【国際】2011年にアメリカの100の都市が破産の可能性

このエントリーをはてなブックマークに追加
127名無しさん@十一周年:2010/12/23(木) 03:38:40 ID:e+SwA0GbP
冷戦時代に戻ったら逆にいろいろ解決しそう
128名無しさん@十一周年:2010/12/23(木) 12:19:33 ID:McLFmvfX0
本気で戦争の準備しといたほうがいいぞ
129名無しさん@十一周年:2010/12/23(木) 22:41:51 ID:i0ooLHMNP
ホイットニーの記事だけに ひゅ〜ストン とな
130名無しさん@十一周年:2010/12/25(土) 20:13:24 ID:cHDtZqc90
>>94
つまりゴールドマンサックスは3年で世界経済が破錠すると思っていて、
時期が来たら安く買い叩く気満々ってことですね。
131名無しさん@十一周年:2010/12/25(土) 20:17:10 ID:9KHlLWN00
>>9
そして唯一破たんしなかった中国様にみんな吸収されるわけですね。

かくて中華世界帝国の完成。
世界は暗黒時代に突入、というシナリオで。
132名無しさん@十一周年:2010/12/25(土) 20:21:41 ID:hPHn321/0
デトロイトの廃墟
http://www.youtube.com/watch?v=1hhJ_49leBw

こんな感じの都市が急速に増えている。
133名無しさん@十一周年:2010/12/25(土) 23:25:26 ID:+A6wac3OP
>>108
おしいところまではいったのかな?

まぁ、これもタイターが聞いてたら
「おらっちがそっちにいったせいでかわっちまったんだよ」で終わりだな。
134名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 01:31:46 ID:8z7van4k0
135名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 01:33:05 ID:FCdEbmcy0
破綻してるっていってもアメリカ割と景気回復してるんだろ?
どういうことなんだ。
136名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 01:36:40 ID:pBmnrxk20
アメリカと言い日本と言い2012に向けて破産したいわけ?
韓国と言い北朝鮮と言い2012に向けて戦争したいわけ?どう見てもそうなる方向へ向かってるじゃん
中国も尖閣諦めてないけど、2012へ向けて日本占領する気満々なの?


2012に何か起こるってすっごく耳にするけど、何か2012に向けて死に急ぐと言うか
おかしい方向へどこの国も向かってる気がして何か寒気するわ
137名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 01:39:00 ID:8iC91rfH0
らいね・・・もうすぐじゃねえか!
138名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 01:43:55 ID:FCdEbmcy0
1999直前にくらべれば2012なんかハナクソ以下の盛り上がり
139名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 12:19:59 ID:QIFkIimf0
アメリカは現在年中インフル騒動とか寒波とか熱波で「非常事態宣言」を出している州が沢山あるけど、
FEMAは住人の強制移住とか財産差し押さえとかやりたい放題だったろうな、、ここ数年。

アメリカのそこかしこに強制収容所が沢山つくられてるらしいので、この流れから行くとアレだな、、
2011年に破産しようがしまいが無関係に色々とてつもない事がおこりつつあるな。
140名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 08:11:03 ID:/TY8l71Z0
>>109
戦後の洗脳で英語で聞くと難解なことを言ってるように感じても、日本語に訳すと中身がスカスカだよな。例のNHKの何とか教授なんて、中身ゼロの差別丸出しの言葉遊び。
141名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 09:05:37 ID:CVQ1ul6QO

やはり、自由貿易の思想は間違いだな。
輸入規制を行わなければ、中国など新興国の安価な製品が溢れる。
即ち、それは雇用の移転であり、国富の流出である。

先進国同士でブロック経済圏を作り、
新興国に対する輸入障壁を築くのが正しい。
142名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 09:07:28 ID:8xix8fKr0
みんなはさーん
143名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 09:08:14 ID:JrXjl6S20
ドル刷って日本に買い取らせて終わり。
144名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 09:09:50 ID:V8KtCSKL0
移民ですべて解決できると述べた馬鹿が、アメリカと日本にいるらしいよw
145名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 09:12:02 ID:pKsv7/8F0

歳入に見合った支出をしてればこうはならない。
アメリカも日本も。国家も個人もだ。
146名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 09:17:01 ID:+xg82nM4O
世界は中国のものになるのか
147名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 09:18:40 ID:dqrKjlcG0
大阪民国もすぐ後に続きます
148名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 09:28:22 ID:tpbS/QCZO
とんでもない時代に生まれてきたなぁ
149名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 09:31:13 ID:/705prG20
この2、3年が大きな歴史の転換点になりそうだな
150名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 09:32:30 ID:HPI4MlpLO
ふふふ・・・とうとう世界夕張化計画が始動したか・・・
151名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 09:33:57 ID:Yii3L4zSO
実質、世界は終了しているんだよな
今は消化試合
152名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 09:34:58 ID:ojzxCAqHO
今の生活は豊か過ぎるということやな
153名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 09:35:47 ID:gV8hGhSEP
ハリウッド俳優みたいな顔したイケメンホームレスがゴロゴロいるもんなぁ。
メチャクチャな国や。トレーラーハウスに住んでるだけで勝ち組
154名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 09:37:12 ID:o3KjTe+F0
民主主義の欠点といえば欠点だな。
昔の幕藩体制なら、首長が世襲で家だから
155名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 09:37:45 ID:LKFcimnP0
「世界で最も称賛される企業」トップ10の某外資系に俺の妹が春から就職するよ。
めさんこ頭いいからね。
156名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 09:37:58 ID:tObcLjir0
バブル崩壊後日本の場合、東京に集中させたのを真似しているのかな?
ただ日本の場合自治体は厳しくなったけど、つぶれたのは夕張とかわずかだったが
アメリカはこんなものじゃすまなそうだなあ
157名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 09:44:59 ID:r95Gm12k0
欧州も破綻寸前で中国もバブル崩壊へ著しい。
この波に日本は乗るな。何としてでも避けて耐えてくれ。
158名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 09:45:30 ID:o3KjTe+F0
>>156
日本も地方分権が進めば、破産自治体増えるかもな。
地方交付税が来なくなって、インフラサービス競争になったら…
159名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 09:48:46 ID:BcQko9w80
やれやれ、世界大核戦争でも、引き起こす気かね。
160名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 09:49:44 ID:j1zsJXXh0
欧州でもある、債務危機だな
161名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 09:50:03 ID:S8m2mOyEO
アメリカは保護貿易したらすぐ復活しそうだけどね。
日本や中国に仕事を回さなければいい。
162名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 10:01:29 ID:56HWH+dr0
鎖国すれば日本だけ助かるかもよ
戦争おこったらにむりやり巻き込まれるだろうけど
163名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 10:27:35 ID:o7NXSvoE0
100都市ってどれくらいの割合?
164名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 11:03:04 ID:nWgZX4Y50
中国が崩壊する前にアメリカの崩壊が来るな
日本は相当巻き込まれる、今までの米国債が全部捨て金になり
大損害になると、日本の国債もやばくなる
165名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 11:18:35 ID:llo8dLmUO
首が回らなくなったら戦争おっぱじめるだろうさ(笑)
166名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 11:21:37 ID:t4M9OcPH0
アメ公ども、町が破綻したら、毎日3食ポークビーンズ食って、夜はバーボン飲みながら拳銃で決闘か。わくわくするなwww
167名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 11:23:13 ID:CzRC2jn60
ソースが・・・
168名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 11:23:18 ID:0b81XGLc0
何とか詐欺
169名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 11:25:14 ID:WMfOfDYH0
おっぱじめそうだな
170名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 11:25:22 ID:LyR6chMU0
中国が分裂する可能性のが高そうだが
171名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 11:46:44 ID:dQI9Pxc6O
米国は強制収容所がいたる所に建設されてるらしいな
怖いわ
172名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 11:49:59 ID:43qQq1qo0
共産主義も機能せず滅びたが、アメリカの金融資本主義も
結局機能せずに滅びるってことか
しかも共産主義が滅びてほぼ20年  短過ぎるだろ
173名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 11:53:25 ID:ECo7mYun0
もし破産したら確実に日本にも波及するな
そもそも日本の借金もそろそろ限界にきてるらしいし
これからどうなるんだろう
174名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 12:03:02 ID:43qQq1qo0
>>173
何があってもバカな戦争だけは起こさせないようにしないとな
一部の資本家たちが仕掛けた起死回生ゲームの駒にされて死ぬなんて浮かばれん
175名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 12:13:19 ID:S8m2mOyEO
アメリカのブランドが途上国で生産してるだろ。
あれを全部国内に戻させればいいのに。
176名無しさん@十一周年
ジョン・タイターの予言は少しずれるからなー
都市破綻が原因で、都市同士が要塞化して内乱状態になるのか。
で、ロシアが鎮圧に核使うと。
あり得る可能性はこれか