【社会】宮崎県、韓国の牛の口蹄疫に戦々恐々 今年の口蹄疫も韓国などから侵入した可能性高く

このエントリーをはてなブックマークに追加
1春デブリφ ★
★韓国の口蹄疫に戦々恐々

 韓国で11月以降、口蹄疫(こうていえき)の感染が拡大し、殺処分対象の家畜は計約
18万1000頭に達した。県内で今年発生した口蹄疫のウイルスは、韓国などアジア
から侵入した可能性が高いとされており、県を中心に日本の畜産農家は不安を募らせて
いる。
     ■韓国での再発
 「やっと再建に取りかかろうという時なのに」。口蹄疫被害者協議会(約600人)
の吉松孝一会長(54)は、隣国の発生状況が気になって仕方がない。
 川南町で牛約500頭を飼育していたが、口蹄疫で全頭殺処分された。来年1月に家
畜の飼育を再開するつもりだが、韓国での再発を受け、迷いも生じた。

 農林水産省によると、韓国では県内より約3か月前の今年1月に発生。約5万頭の家
畜が殺処分され、6月にいったん終息した。しかし11月29日、同国南東部の慶尚北
道(キョンサンプクト)の養豚農家で発生。今月15日にはソウル近郊まで広がった。2
0日現在、発生は5市5郡の43農場(豚7、牛36)で、939農場の家畜が殺処分
対象になっている。
    ■国内再発の恐れ

 日本の畜産農家が敏感になるのには訳がある。農水省の検証委員会が先月まとめた最
終報告書で、約29万頭が殺処分された県の口蹄疫について「アジアの発生国から人あ
るいは物を介し、侵入した可能性が高い」と指摘されたからだ。感染ルートの特定には
至らなかったものの、宮崎空港と韓国・仁川(インチョン)との直行便(週3便)などに
よる人や物資の移動の可能性が取りざたされた。
 17日、吉松さんら農家は県の農政水産部長らと面会し、防疫対策として、主要な交
通網への消毒ポイントの常設などを要望。「国内の農家は戦々恐々としている。特に家
畜を失った農家は、再発したらもうおしまいだ、とおびえている」と訴えた。
(続く)
■ソース(読売新聞)(甲斐也智)
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/miyazaki/news/20101221-OYT8T01064.htm
※写真 口蹄疫対策で新たに設置された宮崎空港のマット(手前の黒い部分)
http://www.yomiuri.co.jp/photo/20101221-365136-1-L.jpg