【世論調査/日経ネット】菅内閣支持率17%→23.9% 大幅回復 「反小沢」に対するリーダーシップを発揮した菅直人首相

このエントリーをはてなブックマークに追加
1しいたけ ◆I.Tae1mC8Y @おじいちゃんのコーヒーφ ★

政局が緊迫してくると「窮鼠(きゅうそ)猫をかむ」という予想外の事態が
生じる可能性が高まります。民主党の小沢一郎元代表の国会招致問題をめぐる
党内対立は危険水域に入り、直談判に及んだ菅直人首相と小沢氏の関係はもはや
修復不可能になりつつあります。ただ、どっちがどっちを追い詰めているのかが
判然としない所に今の民主党の窮状が表れているようにも思えます。

■免罪符だった政倫審

小沢氏の出席が焦点となっている政治倫理審査会とはそもそもどういう組織でしょうか。
名前からは「政治とカネ」にまつわる疑惑を徹底追及する印象を与えますが、
自民党政権の時代には実質的に政治家が証人喚問を回避するための「免罪符」の
ような役割を果たしてきました。与党議員が自らの申し立てで弁明する場を与えられる形で、
証人喚問と違ってうそをついても議院証言法にもとづく偽証罪などの罪には問われません。

菅内閣の支持率は23.9%で、前回の17.3%からさらに上昇しました。
反小沢の姿勢が明確になると支持率が上がる傾向は今後も続くのでしょうか。

ソース
http://www.nikkei.com/news/topic/article/g=96958A9C93819499E0E3E2E1938DE0E3E3E0E0E2E3E2E2E2E2E2E2E2
;q=9694E3E5E3E0E0E2E3E2E5EAE5E4;p=9694E3E5E3E0E0E2E3E2E5EAE5E1;n=9694E3EAE2E1E0E2E3E2E4E3E1E5
;o=9694E3EAE2E1E0E2E3E2E4E3E1EA
2名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 10:13:41 ID:5jh0KpWx0
( ´,_ゝ`)プッ
3名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 10:14:55 ID:vjrhyHK60
>1
日系ネットwwwwwwwwwwww

あれか? 日経有料サイトの狂信者のみのネット投票ですか?ww
4名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 10:15:19 ID:BwCou1h40
さすが菅さんリーダーにふさわしい
5名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 10:15:35 ID:d7W3J9R90
いつどうやってどういう方法で調査したんだよwww
6名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 10:16:00 ID:sxUr9HhQ0
そんなことで上がるのか、バカが多いな
7名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 10:16:01 ID:HAm/XWlWP
6%も急回復www

リーダーリップ発揮って…なんか解決したっけ??
8名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 10:16:03 ID:SvwrO48k0
日系の読者もたいがいじゃないwwwwwwwwwwwwww
9名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 10:16:24 ID:9hlD9frh0
リーダーシップを発揮して、証人喚問多数決して公明を完全に怒らせようぜw
10名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 10:16:38 ID:8CDy5EoW0
17.3%って発表してたっけ?
11名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 10:16:52 ID:egsK1QXIO
まだまだ、こんなもんじゃないでしょ。その先は知らんけど。
12名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 10:16:52 ID:L8awpBx90
あがる理由がどこにもないんだが
13名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 10:17:14 ID:GSG5qris0
>>1
小沢とその違法収得金を恵んで貰った薄汚い阿諛者の連中を早く追い出せ!
14名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 10:17:28 ID:sxUr9HhQ0
そんな事で支持率が上がるのなら
ほっけの煮つけが存在した時にも上がるだろ
15卵の名無しさん:2010/12/22(水) 10:17:50 ID:rFvxyOPs0
政権維持のために仕組まれた茶番劇。
これに踊らされる愚民か。

 
16名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 10:17:54 ID:9/3zdc4E0
日本人がお花畑と言われる所以だな。
ちょっと時間が経つと
どんな失態だろうとすぐ忘れてしまう。
17名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 10:18:07 ID:qxN9su7fO
えっ?
18名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 10:18:09 ID:y++gXTAL0
23.7くらいじゃなかったっけか・・
17%?だったんだ・・・
聞いてない聞いてないw
19名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 10:18:21 ID:Y1rbejzP0
小沢信者はさすがにキレていいと思うぞ?w
20名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 10:18:24 ID:gocT6ovQ0

反小沢で支持率を上げる手法は、今回で3回目だぞ?
まだ反小沢で支持率上がるの?
嘘くせーな。
嘘じゃなかったら、小沢は嫌われ過ぎだな。

21名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 10:19:03 ID:iR0N2HCH0
日本の経済会も駄目だね
22名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 10:19:31 ID:V3ud3oWH0
こんな便利な道具を離党させたくないってのが本音じゃないのか
23名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 10:19:51 ID:4RCxIMyy0
お、大幅…?
24名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 10:20:13 ID:fKZHjjSM0
大幅?
25名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 10:20:14 ID:b6uhj/Yn0
増すゴミのミンス下支えは、続くよ何所までも
26名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 10:20:30 ID:+Ti/ikiJ0
機密費いくら貰ったの?
27名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 10:20:37 ID:KiRnjuwl0

学歴は、高いけど、銭に儲けと、セックスにしか興味かない奴に聞いてもなー
28名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 10:20:37 ID:BQZBvomE0
要するに、紙だろうがネットだろうが
日経なんて読んでるとアホになるってことでおk?
29名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 10:20:44 ID:IMwPcwGH0
内閣支持率の世論調査が日本の政治を駄目にした。
30名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 10:20:52 ID:K6Q3CR+R0
ないないww
そんなあからさまな操作には騙されません。

もう、民主党に復活の芽は無いよ。あとは死ぬのみ
31名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 10:20:57 ID:f/cH90pa0
韓・汚沢の代表選の時も変な上がりかたしたからな。
32名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 10:20:58 ID:7SzNqwSu0
機密費からいくら貰ったの?ニッケイさん
33名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 10:21:04 ID:f7oqNHTj0
これは菅が勘違いしそうだ
34名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 10:21:23 ID:VRZcCVYZ0
>>24
3割ぐらい上がってるだろ
35名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 10:22:05 ID:5OJwWHMF0
ホロン部がIP変えて必死に投票したのか、胸が熱くなるなw
36名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 10:22:24 ID:XjI7vF7A0
リーダーシップ?
小沢に散々コケにされて党内gdgdなのを晒しただけじゃないの
37名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 10:22:36 ID:G1qIF/Cm0
小沢除名で50%以上でしょう。もう自民には戻りません。

経済界とマスコミが支持に回ったからねえ。
38名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 10:22:36 ID:OMW/6vF90
次は輿石切ってくれよ
支持率上がりますよ
39名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 10:22:37 ID:s8f9EgEC0
まだ結果として何もやってねえだろ
40名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 10:23:08 ID:iG2w9035O
でっていう
41名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 10:23:12 ID:Eo+Uqrn8P
>>1
>前回の17.3%からさらに上昇しました。
さらにってことは前々回は17.3%より低かったのか?
42名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 10:23:17 ID:F4mycKkgO
どうせ眉中派の財界が仙谷と丹羽に組織票を回したんだろ
43名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 10:23:57 ID:vAd26HqSP
>>7
こんにゃくゼリーの大きさなどを策定しました(キリッ
44名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 10:25:14 ID:KHVdRuxz0
結果出さなくても誰かを叩いてるだけで満足なのか
45名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 10:25:17 ID:8+yfawbCO
汚沢の嫌われ方ハンパねェー
汚沢一派に国民からの死刑宣告!
46名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 10:25:35 ID:AbEPkgZ2O
【嘘は大きく訂正は小さく!日経・読売が石川議員の手帳メモリーク虚偽報道!市民ブロガーの闘い】
http://civilopinions.main.jp/2010/05/
http://civilopinions.main.jp/2010/05/post_2.html
47名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 10:25:35 ID:MzQbbLwM0
だ、大福・・・
48名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 10:25:52 ID:O1RiuYcK0
ちょろいもんだな日本の民主主義なんてもんわ
49名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 10:26:11 ID:QXDNGkzcP
はあ?
小沢問題解決の糸口すら見えていないのに何処がリーダーシップ発揮なの?
50名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 10:26:20 ID:9/3zdc4E0
>>41
日経オンラインvoteの菅内閣支持率推移

22回 08/23 46.4%
23回 09/21 53.1%
24回 09/27 33.8%
25回 10/04 28.3%
26回 10/12 39.3%
27回 10/18 23.8%
28回 10/25 18.5%
29回 11/01 22.6%
30回 11/08 15.1%
31回 11/15 16.0%
32回 11/22 11.8%
33回 11/29 *9.4%
34回 12/06 13.4%
35回 12/13 17.3%
36回 12/20 23.9%
51名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 10:26:21 ID:f7oqNHTj0
小沢を除名できたら35%くらいまで一時的に回復するかもしれないが党内手続き的に不可能だろう
億単位の脱税していても不問にする党なんだから
52卵の名無しさん:2010/12/22(水) 10:26:58 ID:rFvxyOPs0
日経を読んでいれば経済情報通となり、出世できると
思い込んでいる中堅サラリーマンが少なくないからね。
ところが50代になると部長にも役員にもなれず、むだな
努力であったと後悔する。
 
53名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 10:27:14 ID:COfKBK3z0
反小沢で支持率上がってもおかしくないだろうというマスコミの判断で下駄を増やしました。
54名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 10:27:21 ID:FP1n9ADYO
あぁ 輿石いらない。
55名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 10:27:28 ID:inAz+h4x0
小沢の使途不明金どうすんだよ?
56名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 10:27:34 ID:2gDLFyvj0
菅内閣支持率17%は知らない人多いだろ。
23.9%か。 かなりブレがあるんだ。
57名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 10:27:56 ID:HTxdgx7TP
支持率17.3%だったほうがニュースだろ
58名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 10:28:03 ID:G1qIF/Cm0
除名しても10人くらいだろ ついて行くのは

選挙は当分ないよ
59名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 10:28:29 ID:O2OhntZVP
小沢派と自民の上げ潮派が組めばいいんじゃね?
60名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 10:29:15 ID:UvwWqQTFQ
法人税減税の効果が出たかな?
やはり世の中、カネで解決できないことはないね。
61名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 10:29:23 ID:bkNdvsq70
>>1

日本人< `∀´>「民主党まだまだ終わらないニダ!!」
62名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 10:29:41 ID:buOT4uZd0
ねぇよw
63名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 10:30:12 ID:URRty6sY0
年末調整で税金の額を見て。来年の子供扶養控除がなくなることを知ったら、
支持率どこまで下がるかね。
64名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 10:30:26 ID:QtC4IT9F0
日経の小沢たたきひどいな・・・経団連は 管ばか総理 支持か

頭ないから、経団連・財務省のいいなりだもんなぁ
65名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 10:30:42 ID:1rkRZ7XF0
23.9%って支持率っていうのか?
66名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 10:30:50 ID:XfTfHbUW0
>>58
それだったらとっくに除名してるだろ
67名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 10:30:59 ID:YuUMc8wT0
取って置きの特別ゲタ履かせても23か
68名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 10:31:05 ID:At006kzg0
日経を購読しようと思った理由ってなあに
教えて
69名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 10:31:05 ID:JFrtFjmq0
どうせ在日票
70名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 10:31:21 ID:gdjTfKF90
仙谷切れば少しあがるぞ
中国だけに丁寧語使う仙谷は気分悪い
71名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 10:31:27 ID:hUaaBB210
支持率が政権維持ギリギリまで持って行って統一地方選で1%まで叩き落すんだよ
72名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 10:31:49 ID:QYybBh0f0
         _.,,,,.....,,,
       /::::::::::::::::::::::"ヘヽ
      /:::::::::::::::::::::::::ノ  ヽヽ
     /::::::;;;;...-‐'""´´   |;;|   
     |::::::::|  \  。 / |;ノ
     ,ヘ;;|   -・‐  ‐・- |
     ヽ,,,,    (__人__) /  これが、政治主導だ!(キリッ!)
      ヾ>   `⌒´ <    
     /^ .〜" ̄, ̄ ̄〆⌒ニつ 消費者庁 こんにゃくゼリー業者に改善要請
     |  ___゙___、rヾイソ⊃ http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1292959981/
73名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 10:32:04 ID:Y1rbejzP0
>>50
こりゃ劇的だな!
74名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 10:32:27 ID:QkD8Vw4s0
工作員が金払って投票してるんじゃないか
75名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 10:32:48 ID:xA01LENT0
>>3
無料でもできるだろ…。
76名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 10:32:53 ID:7S17xfSD0
菅を支持ってどこのアホを調査したんだよ?
反小沢でリーダーシップって馬鹿じゃねぇの?w
77名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 10:33:01 ID:onmugV3iP
日経有料サイトと超限定された場所で支持率調査にも協力する人って・・・
78名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 10:33:12 ID:bP0UG/au0
小沢SMショーでもやっとけよ
79名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 10:33:49 ID:8+yfawbCO
党主導で小沢が絶対に逃れられない決定的証拠を掘り出して、
小沢を刑務所にぶち込めば支持率60%台回復も夢じゃないぞ
80名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 10:34:04 ID:fVKbxhPVP

うそくさい・・・・・
81名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 10:34:05 ID:MJtKB3Ro0
20%を下回ると公表しないんだ?しかも前々回は17%よりもっと下だった
みたいだね。で仮想悪と対決パフォーマンスするだけで上がるんだ?
……もうね、ツッコミ所満載過ぎて呆れるばかり。
82名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 10:34:08 ID:gopiAwoRO
支持率が落ちてきたら小沢叩きで支持率回復。
実際は、政治倫理審査会への出席を拒否して小沢を庇ってるんだけどな。
行動を何一つ伴わない小沢叩きなのに、リーダーシップも何もないだろ。
83名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 10:35:27 ID:OE6RHo0G0
ないない
84名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 10:35:38 ID:MyjMQ90R0
は??
85名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 10:35:39 ID:wmw+Pu+C0

小沢は離党の準備が出来てないからなw

除名、離党、新党結成は1月2日以降にしてくれ

せいぜい何回かカスメ取った以前の政党助成金を使えよwww





86名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 10:35:39 ID:E+OJxFdO0
日経ネットってしらなーーーい
87名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 10:36:15 ID:ypdcIbNKP
民主党は下記の失態を引き起こして、それが引き金で参議院議員
選挙で負けたから、小沢一郎氏の活躍が期待されるんだろうね。
http://www.youtube.com/watch?v=dtubS2PZrqs
88名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 10:36:29 ID:G1qIF/Cm0
新聞・テレビの影響はすごいね。

菅さんは自民党にとって代わるだろうね。

なむなむ。。。
89名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 10:36:38 ID:Dk/aXNVk0
岡崎
輿石
仙石
鳩山
・・・
毎週一人ずつ切っていけば管政権は夏まで安泰。
90名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 10:36:44 ID:M93rgLhgP
上がる要因がどこにもないんだけど・・・・・
91名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 10:37:05 ID:FNYlwMKO0

マスゴミによる世論誘導キタ――(゚∀゚)――!!
92名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 10:37:30 ID:QkrIuDTDP
テキトーな下駄履かせたり母集団が偏るからこうなる
93名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 10:37:35 ID:IMwPcwGH0
>>82
小沢と菅の1時間半の会話の概要
菅「小沢先生、うまくいってますね。先生に対して強気の姿勢を示せば
  支持率アップです」
小沢「国民なんてそんなもの。とにかく政権維持。いくらでも憎まれ役
   は俺がやるから」
94名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 10:37:37 ID:tZKIW98F0
※あくまでもマスコミの発表であり、選挙での得票数を示すものではありません。
95名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 10:37:55 ID:imz39IYa0
利権絡んでるの丸分かり
96名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 10:37:59 ID:zQ/as1D/0
日経読者だから法人税減税に釣られたんだろうなw
97名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 10:38:22 ID:Y1rbejzP0
お前ら短絡的じゃのう
ここで5%ぐらいは支持率くれてやって
「小沢を除けば支持率が回復する!」と思い込ませるんだよ
そうすりゃ見事に分裂してくれるはずだ

あと一押しなんだ、ここで飴を使わないと
98名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 10:38:29 ID:bkNdvsq70
>>1

日本人< `∀´>「天下の日経新聞さまの世論調査、これは信用できるニダ!」
99名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 10:38:45 ID:xMJyilhH0
よくわからんが
うんこ漏らしちゃったけど、漏らしたうんこを手でかき集めようとして掃除した姿勢を見せたから
管ちゃん偉いねーって褒めてあげるようなもんか
100名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 10:38:49 ID:dxpvOstn0
>>1
            ▼ █▊ ▅███████▀▃▅▆██████▎
             ◢▀ ▅███████ ▅██▀▀▋▋▌███
             ▂▅▀██████▉ ██▀  ▌▌▌ █ █▎
言 ギ ひ そ      ▂▃▅〓▅▃▌█▼   ◥▌▐ █▼
っ  ャ ょ れ   ▂▅〓▀▅▇▅〓■█▅▃ ▐▂▃▆▅▃▀◣
て グ っ は ◢▀〓▀▼▀  ▀▀■▐▆▌   ▀◤■◥◣
い で と      ◢◤         ▐◢▌
る    し     ◢▍          ▍◥▃        ▐
の   て     ▐▲▐▂▃▃▂ ▎   ▍▂▃      ◥▍
か         ▐▆◤ ▀◤▆◥◣     ▐▐▀▀▅
!?       ▃ ◥▍▌       ▎    ▌ ▀〓
   ▍  ▎  ▀▆▌◥▃◤ ◣  ◥▍    ▌
  ▋   ▋ ▐▆▃▍▀▀▅◢▍        ▋      ▂▃〓
  █ ▌ █▎ ██▍ 〓          ▀■▆▅〓■▀
101名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 10:39:00 ID:SlCJqS2L0
政治とまったく関係ないよね
102名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 10:39:09 ID:5le79hOBO
17%が80%になったって言うんなら大幅だと思うが、23%じゃ微増だろ?


いや、民主党にとっては大幅なのか
103名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 10:39:19 ID:inAz+h4x0
>>94
茨城県会議員は民主17、自民39だったかな
104名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 10:39:25 ID:Z1ecEcwb0
 
                 , ─ヽ
________    /,/\ヾ\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|__|__|__|_   __((´∀`\ )< という筋書きだったのサ
|_|__|__|__ /ノへゝ/'''  )ヽ  \_________
||__|        | | \´-`) / 丿/
|_|_| 从.从从  | \__ ̄ ̄⊂|丿/
|__|| 从人人从. | /\__/::::::|||
|_|_|///ヽヾ\  /   ::::::::::::ゝ/||
────────(~〜ヽ::::::::::::|/        = バ菅 =
105名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 10:39:25 ID:mGmzCFyf0
小沢厨ナミダ目w
106名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 10:39:37 ID:5B1/kWpF0
小沢工作員ホイホイw
もう、舛添御輿にして新党立ち上げても手遅れなんじゃない?
107名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 10:39:47 ID:iZX4lLwg0
どういう形式で調査したんだ?
ネットの日経とってる奴限定でid判別で同じ奴は何度も投票できない状態だったのか?
それともIP変えれば何度も出来る状態だったのか?
日本ってもう完全にジャーナリズムが正常に機能してないな
都合が悪いものは報道しない自由がある(キリッとかってなるし
自分たちに都合が良い物は偏向的な解釈加えてドヤ顔で騙りだすし。
安倍が放送法改正しようとしてたってのが良く解るわ。
108名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 10:40:32 ID:gopiAwoRO
そもそも、民主支持者って何で「小沢一派と民主党は別物」って考えてるんだろ?
人間で言うと、脳と心臓が身体とは別物って考えるみたいなものなのに。
109名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 10:41:03 ID:9eheMpuK0
マスゴミの支持率は実際の数字より自民党政権なら低めに
民主党政権なら高めに設定してあります。
110名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 10:42:11 ID:9/W5k1tQ0
国民の利益や国益になんか関係あることなのか
やっているのは政治闘争であって政治ではない
111名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 10:42:38 ID:ySrtp8X00
ころころ変わる数字を信用する人間なんていないのにね・・・
何時まで支持率免罪符として機能するか見ものだわ
112名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 10:43:05 ID:KrAfEIjs0
>>3
>>41
>>50

思い出して自分のkakikomi探してきた。
民主党サポーターったら生活保護費の使い道をよく分かってるな


【日経】菅内閣支持率11.8% ・・・公約違反へのいらだちが支持率を押し下げる形に 日経ネット読者2
URL : http://raicho.2ch.net/test/read.cgi?bbs=newsplus&key=1290644561

>>42
有料だと!?
これで在日の生活保護費の使い道が
また決まったな
113名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 10:43:29 ID:hqIWMnq60
は?何のリーダシップだよ。
相手にされてないじゃないか。
114名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 10:43:38 ID:FmzD5oW30
>>50
民主党支持者が会員登録して投票し始めたってことだな。
上がる要素皆無だから工作以外あり得ない。
115名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 10:43:40 ID:Eo+Uqrn8P
>>50
すげーw確かに大幅回復だ
どういう根拠で推移してるんだかさっぱりわからんが
116名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 10:44:00 ID:94r7JDmN0
法人税さげようと必死やナ売国新聞
117名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 10:44:27 ID:FcD/C03u0
日本経済と小沢対談の何が繋がるのか、さっぱり判らん
118名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 10:44:28 ID:imz39IYa0
党内の状態が過去最悪と思うが
119名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 10:44:34 ID:G1qIF/Cm0
団連が宗旨変えしたわけさ。中国なしには生存できません。

自民も目くらましにあってるわけだ。なかなかでつ
120名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 10:44:42 ID:rxu9px7XO
単純過ぎるwwwwwwwwwwww
121名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 10:44:47 ID:yuAAkLIe0
10%台に落ち込んでいたという事実を今知ったわけだが
また報道しない権利ですか
122名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 10:45:12 ID:05VmbQhn0
日経読者はあの税制で納得してるということですね
123名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 10:45:46 ID:39gR2/s10
国民の殆どは小沢を嫌っているので当然
日本の政治をここまで悪くした金権腐敗政治の象徴だもの
124名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 10:45:51 ID:VF6DaT010
よーし、これで反小沢路線を後押しし、最終的に民主党分裂に持ち込ませるのだ。
125名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 10:45:52 ID:FfJt8tCA0
またこうやって情報操作しようとしてんのか。
そんな簡単に上がるわけはないんだが、こんな分かりやすい
小細工でも情弱は騙されてしまうんだろうか。
126名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 10:45:54 ID:7FA3Ik77O
はいはい世論操作のつもりつもり
127名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 10:46:34 ID:fnpdIZZ30
これは笑えるwwwwwwwwwwwwwwww
128名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 10:46:53 ID:ncylrYJr0
いつ17%だったの?
129名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 10:46:58 ID:FYgYn7Ty0
ネ・・・・・・・ネット調査・・・???
130名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 10:47:06 ID:6AqPUgw00
アホくさw
このまま来年までいくつもりか?w

おいw6%の奴

何 度 民 主 に 騙 さ れ る ん だ ?
131名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 10:47:23 ID:MtSz3/GG0
リーダーシップwwwwwwwwww噴いたwwwwwwww
132名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 10:47:23 ID:dWVE90Ko0
真面目に調査しろよ。
リーダーシップなど発揮してないだろが。

クイック調査か。あんなの無意味。
133名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 10:47:25 ID:8+yfawbCO
小沢包囲網狭まる!
小沢一郎が政治的死を迎える予兆が出始めた
134名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 10:48:03 ID:2wLkz2PD0
民主潰しに躍起だな。
民主から小沢が抜ければ、あとは幼稚園のお遊戯会だからな。
135名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 10:48:23 ID:jc1m4VHX0
日経w
136名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 10:48:41 ID:DnRngWtF0
小沢を切ればもっと上がる
137名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 10:48:56 ID:QPjRbN1I0
あれでなんで上がるんだよw
138名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 10:49:20 ID:fQFeI3DA0
ほら、愚民は何度だって騙されるだろ
139名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 10:49:37 ID:gfIbxiqp0
>>50
小沢追い込みは1週間くらい前からだろ。今月頭から上がっているなら
理由は別にあるな。
140名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 10:49:39 ID:oyC1QwqM0
菅さんの神政治来たw
ネトウヨ脂肪w
141名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 10:49:48 ID:FfJt8tCA0
小沢さえ切れば立て直せる、なんて次元じゃないだろ民主は。
何がリーダーシップだよw党内ぐちゃぐちゃじゃないかww
もう民主党消滅のカウントダウンは始まってるぞ。
142名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 10:50:00 ID:ALo+DTgt0
小沢がいなきゃ支持率回復もできないくせに
なにがリーダーシップじゃ
143名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 10:50:04 ID:tuiuhhvCO
捏造か馬鹿なのか?
144名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 10:50:04 ID:LIrW62XZO
>>119
日本のGDP総額に占める対中貿易額は数%に過ぎないよ。
しかも尖閣以来、世界中の企業が支那からの逃避を画策進行させてる。
日本が支那なしでは生きられないのでは無い。
その逆だ。
支那が日本なしでは生きられないのだ。
勘違いするな。
145名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 10:50:07 ID:FP1n9ADYO
小沢切って公明と連立狙いだろ
146名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 10:50:30 ID:NnPYs1YI0
小沢糾弾で支持率回復とか・・・・
どこまでバカ揃いなんだよ、この日本国民は。
147名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 10:50:32 ID:dxpvOstn0
>>140
こっからV回復だね!
148名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 10:50:32 ID:uFp/BDqF0
小沢切り、首相交代、支持率爆上げ
がマスゴミの描くシナリオ
149名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 10:50:48 ID:Is1Am3180
>>137
官房機密費
150名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 10:51:16 ID:D/p4jpZF0
【投票】あなたはどの政党を支持していますか?
http://www.vote-web.jp/cgi-bin/read.cgi/politics/1000000004/
【投票】衆議院解散総選挙要求投票
http://www.vote-web.jp/cgi-bin/read.cgi/politics/1000000028/
【投票】管直人内閣を支持する?
http://www.vote-web.jp/cgi-bin/read.cgi/politics/1000000023/
151名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 10:51:25 ID:IaN3klh9O
何にもしてないのに支持率があがる不思議。
152名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 10:51:28 ID:S8cGXZ2uO
前回下げすぎて怒られたのか
153名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 10:51:28 ID:5B1/kWpF0
>>140
ネトウヨで小沢支持は無いだろう
154名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 10:52:32 ID:hN/kCKQrP
日経だろ
法人税減税などリーダーシップとったのが功を奏しているかもしれない
155名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 10:52:58 ID:Teny5Hj+0
小沢の母親は済州島出身だから、済州島は日本の領土って言えばいいのに。
菅が言えば65%↑間違いない!
ついでに前原は、竹島は韓国に侵略されている、って言えよ。
そうすりゃ70%↑間違いない!
156名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 10:53:24 ID:AAB6U0BlO
>>153 自由党の小沢に戻る前提で支持されてる
157名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 10:53:41 ID:LhbIFzAu0
>>144
勘違いしているのはお前だ。
数パーセントの大部分が食料加工品。
日中ともに関係が切れたら困る。

お前みたいな馬鹿は意見するな。
158名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 10:53:53 ID:YXZ+xrzk0
そば屋の出前みたいなリーダーシップで騙される知障日経読者w
159名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 10:53:59 ID:uL22ifjn0
ありえん
なんにも解決してないだろw
160名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 10:54:09 ID:iihCpN9d0
捏造ウヨ〜
マスゴミウヨ〜

ww
161名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 10:54:13 ID:hQ8yLJGo0
菅のリーダーシップっていうよりオザワ嫌いで
相対的にポイント稼いだんじゃね?

記者は記者で自分の思惑があるのだろうけど・・・
162名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 10:54:15 ID:iQugVmpe0
マスコミはどんだけ、小沢嫌いなんだ。なんか、あんのか?
163名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 10:54:27 ID:uby8zQcz0
アンケの誤差じゃねーの?
いちいち数字に意味を求めるのも分からなくは無いが
164エラ通信@“226” ◆0/aze39TU2 :2010/12/22(水) 10:54:37 ID:usnEWmLZ0
また小沢と菅。
二択でどっちがいいかって迫って、70%の支持率を捏造るんですか?

在日マスコミさん。
165名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 10:54:42 ID:REoJiQWG0
誤差の範囲だろw
つーか、17%まで落ちてたのかよwwwwwww
166名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 10:54:43 ID:AAB6U0BlO
>>154 あんな小幅、減税したうちにはいらない
167名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 10:54:51 ID:x5qWX2EJ0
日系アメリカ人の調査です
168名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 10:55:03 ID:ka28TeN10

【政策】菅政権、 アニメなどの“クール・ジャパン”の輸出12兆〜17兆円 2020年目標[10/12/22]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1292976212/
169名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 10:55:11 ID:8+yfawbCO
>>140
在日ネットオザワ特有の自虐誘導ですね?(笑)
汚沢さんが死にそうなのが、そんなにくやしいですか?wwwww
170名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 10:55:29 ID:t3P4nc+l0
>>159
「韓流」マスコミ的には民主党の支持率が低いままだと困るんだろw
171名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 10:55:31 ID:AAB6U0BlO
>>162 記者クラブ廃止
172名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 10:55:48 ID:1Swz2OTy0
連立とかしつこく言う三宅はアホ
機密費もらってるんじゃね
173名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 10:56:02 ID:kfcEX6Kf0
ただの民主党の内輪もめじゃねぇか!

なんで支持率が上がるんだよ!!

この国には馬鹿しかいないのか!?
174名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 10:56:37 ID:QJoIiKZI0
支持率を上げてるのが単に馬鹿揃いなのか
それとも工作なのか興味があるところだな
175名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 10:57:03 ID:imz39IYa0
皮肉にしか見えない
176名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 10:57:27 ID:fhaJ8csg0
リーダシップを発揮?
状況は何も変わってないのに?
177名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 10:57:39 ID:95oP7/z30
で、日本に対しては何をしたの?

増税して支持率上がるなんて馬鹿じゃないの?
178名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 10:57:43 ID:egFj4Q3J0
これを真に受けて、小沢を外したらそれはそれで面白いか
179名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 10:57:52 ID:Jbj5LY+t0
>>155

えええええええええええええええ!!!!!!!!!!!!!!!


小沢って韓国人だったの?!?!?!?!?!?!?!?!?!!?!?


それがこれまでの異常なまでの政策の秘密だったんですね!!!!!!!!!!


私自身どうも出自が怪しいと思い続けている勝谷正彦が論理破綻お構い無しに暴走状態で小沢を推しまくる理由がそれなんですね!!
180名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 10:57:57 ID:euvPjAVw0
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
181名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 10:58:08 ID:t3P4nc+l0
反小沢とかいうけど、小沢を切ってすらいないのにw
小沢の子分の石川は民主党に復帰してるのにw

【政治】 統一地方選、民主党十勝の合同選挙対策本部長に、石川知裕衆院議員(無所属)が就任する方向 
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1292923250/
182名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 10:58:26 ID:GP/DJxbu0
カネに汚くて媚中
まさに田中派の小沢は不愉快だが
それを支持率回復のネタにしている韓も不愉快だな
183名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 10:58:35 ID:LIrW62XZO
なんでドロドロの内ゲバで支持率があがるんだよ。
日経にも機密費がばらまかれてるみたいだな。
184名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 10:58:45 ID:T9g8jo/R0
>>50
12月頭からあがってるし、小沢関係なくね?
185名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 10:58:50 ID:tYbgYTWS0

この数字は、諫早じゃないか?
186名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 10:59:16 ID:TS0gfoIx0
これからしばらくは 小沢切る切る詐欺で支持率稼げそうだな
187名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 10:59:23 ID:6AqPUgw00
>>170
それでも統一地方選に向けてまた下げるんじゃね?
整合性がとれなくなるからw
おそらく国会始まって少しの間までは回復するだろう。
まぁ小沢問題次第の所もあるが。

188名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 10:59:40 ID:UX69rCU/0
毎日小沢批判発言すればすぐ100%じゃね?
189名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 11:00:02 ID:DBSSobTv0
これってオザーバッシングはウマウマと菅違いさせるための日系のトラップとかか?
190名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 11:00:38 ID:95oP7/z30
何が反小沢だよ、半小沢じゃねえの?

【政治】 民主・小沢氏 「菅首相と会談したが…首相は興奮して話にならなかった。同じ話を1時間半も繰り返され、肩がこった」
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1292982691/
191名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 11:00:46 ID:AjZkBMJmO
馬鹿が25%居るのはわかってる
25切ってる時は馬鹿すら支持してないって事
192名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 11:00:49 ID:7+iru/yr0
西東京の選挙楽しみだなあ
193名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 11:01:44 ID:+ItfetnE0
なんの成果も上がってない対小沢でageとかネェわw
194名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 11:01:55 ID:rP8gMzvp0
17%だったの?wwww
195名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 11:02:21 ID:Gpt5Wr0d0
小沢を切れば30%位になるのかな?
ただ、小沢を切った場合、法案をどうやって通すのか全く解らんが
196名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 11:02:39 ID:6AqPUgw00
>>189
政権支持微増 政党支持ダウン の罠とか
正直TVは民主内のゴタゴタ扱いだからなぁ。

197名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 11:02:43 ID:HHIbWzQ90
日経の読者ってインテリ層が多いと思っていたが、意外に弱いね。
これで経済界のレベルの低さが納得できたよ。

198名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 11:02:47 ID:GP/DJxbu0
>>190
はn
上手いなwwww
199名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 11:03:41 ID:uDoQ7TTt0
在日朝鮮マスコミとしては、小沢離脱で新党結成が望ましいんじゃないの?
無能な左翼には、もうこれ以上お金を出したくないんでしょ。

まあ菅・仙谷ら左翼残党と小沢ら在日朝鮮シンパ・・・
どっちを支持しているかで、マスコミの勢力図もうかがえるね。
200名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 11:03:43 ID:AB/wird6O
今は好きなだけ支持率上げていきゃ良いよ。
菅・仙谷がこれに気を良くしてどんどん反小沢路線を突っ走り、
この機会に小沢を政治的に葬り去ってくれたら嬉しい。
民主党を潰す事なんざいつでも出来る。
さしあたって日本にとって優先順位が高いのは
民主党政権打倒よりも、まずは小沢を政界から放逐する事。
201名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 11:04:18 ID:8vbly/1W0
はぁ??????????????????

ヨーロン島って日本なの?
202名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 11:04:58 ID:3vpg4Tex0
これは絶対にあり得ないだろw
あのごたごたのどこにリーダーシップを感じればいいんだよ
203名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 11:05:18 ID:6AqPUgw00
>>195
公明は仙谷も切れって言ってるなw
おまけに統一地方選では民主に対決姿勢を見せた方が得だという風にシフトしたし。
204名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 11:07:48 ID:a1qPefon0

日経が管をハメ込んで、ハシゴ外すんですね。わかります。
205名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 11:08:20 ID:6AqPUgw00
>>190
火病韓首相に韓小沢・・・
206名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 11:09:27 ID:f+Nwp7HN0

(゚Д゚)ゴルァ !

いくら死那畜マンセーとミンス移民政策TPP推進、法人税減税のためとはいえ、日経のねつ造はやり過ぎだろ!!
特に日経NETの異常な4段ロケット爆アゲは何だ!? ここまで露骨にやるのか?!( 怒り )

 日経NETバ菅政権支持率 

 *9.4 ( 11/29 ) → 13.1 ( 12/06 )→ 17.3 ( 12/13 ) → 23.9 ( 12/20 ) ← ★★★


12月度 世論調査 ( 12/22現在 )

支持 不支持  民主  自民  ○発表済 ×未発表 ( 数値は前回 ) 発表日

32.7  48.6   28.6  25.8  × 共同  11/7
23.6  61.9   22.1  24.6  × 共同  11/24緊急
30.-  60.-   30.-  30.-  × 日経  11/28  ← ★★★
25.-  65.-   23.-  20.-  ○ 読売  12/5
22.0  76.9   21.3  20.0  ○ JNN  12/6
24.5  61.1   27.3  29.1  ○ NNN  12/12
23.6  59.6   18.6  23.6  ○ FNN  12/13
23.6  60.1   25.4  32.2  ○ ANN  12/13
21.-  60.-   23.-  27.-  ○ 朝日  12/13
25.-  58.-   21.3  22.6  ○ NHK  12/13
21.0  60.4   13.8  17.8  ○ 時事  12/17
22.8  72.4   17.4  20.4  ○ 2001  12/19
24.-  56.-   21.-  18.-  ○ 毎日  12/20

*7.0  68.8   *8.9  35.6  × ニコ動 11/29
23.9  76.1   **.*  **.*  ○ 日経NET 12/22
207名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 11:09:39 ID:m1LPSPS00
っえ?

ええぇぇぇぇぇ〜????????
208名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 11:09:40 ID:Gpt5Wr0d0
>>203
仙石を切るのを躊躇ったせいで、公明に協力を得られなくなった
その代案として社民に近づいたが政策の妥協がひどいことになった
そして、この状態で小沢を切れば社民との連立が意味の無い物になる

結局、残ったのは仙石と社民に妥協したgdgd政策と解消できないねじれ国会
ということになる
209名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 11:09:49 ID:b84d8IRf0
>>202
「お前らバカなんだから反小沢で菅にリーダーシップ感じてりゃ良いんだよ」
ってテレビが言ってるようなもんだ。
210名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 11:09:52 ID:6EWIqHbQP
記者クラブメディアは小沢が怖くてしょうがないんだよ。
だから必死に菅に味方して小沢を叩く。まともな有識者、論壇は小沢支持ばかりだよ。
211名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 11:10:15 ID:luPn028Y0
ルーピーズ健在だな
笑うしかねえ
212名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 11:11:01 ID:uDoQ7TTt0
「反日」「売国」という目的の一致で左翼と在日朝鮮が手を組んだ
けれども、頭でっかちで夢見がちな左翼勢力は、政治的に全く無能。

持ち慣れない権力の座に溺れて事は一向に進まず、中国からの圧力
にも右往左往するばかりで、在日ブチ切れって感じじゃないの?
213名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 11:11:12 ID:3R7Bj/EbP
マスゴミは、いい加減に手法を変えたらどうだ!
既に信用はないが、売り上げが減るぞ!
ミンスを持ち上げても何も良いことなんか無いぞ。バカ!
214名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 11:11:23 ID:ma04+d4+0
おい、いつの間に20%切ってたんだよw
215名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 11:11:29 ID:1/nrhl3J0
さすが愚民wwww
216名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 11:12:03 ID:f+Nwp7HN0

>>214

 日経NET バ菅政権支持率 

 *9.4 ( 11/29 ) → 13.1 ( 12/06 )→ 17.3 ( 12/13 ) → 23.9 ( 12/20 )
217名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 11:12:36 ID:4Lobd3G/0
ネトウヨ歯ぎしりwwww
218名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 11:12:55 ID:Y7ZJ1d/D0
小沢は嫌いだけど、この数ヶ月の管仙石の無能さは小沢の
せいではないと思うけどな。
なのに、小沢と対するだけで支持率回復ってアホとしか思えん。
219名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 11:13:15 ID:DAU+53OP0
支持率うpは離党、いや除名処分が最低条件だな
220名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 11:13:34 ID:tYbgYTWS0

小沢氏報道での国民の多くの反応は、「よくやった!」じゃ無いだろ。
「そんなこと、やってる場合かよ!」じゃないのか?
221名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 11:13:50 ID:GZ6eFbYt0
こんなくだらないことで支持率上がるなんて民主党もまだまだ安泰だなw
有権者のジジババどもはあいかわらず馬鹿すぎ。
222名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 11:14:38 ID:ZJI6iLgs0
同じ人が毎回回答してるわけではないんだろうが、前回不支持→今回支持の人は政府の何を評価したんだ?
223名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 11:15:02 ID:i1zpWdtF0
>>183
それもあるだろうし

株価的に、政権が一旦小康状態に落ち着いたことにしないと
ヤバいのかも知れん
224名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 11:15:15 ID:yD9cbSgP0


爆上げ! よかったな〜w これで次の選挙は安心していいぜ。 大インテリジェンス日経のお墨付きだぁ〜www

225名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 11:15:16 ID:pr+gEoikO
マスゴミ、マスゴミいうが裏で金出してる指示してる奴が一番悪いんやで
226名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 11:15:36 ID:6AqPUgw00
>>217
選挙で民主が勝たない限り全然気にもなりませんがw
はやく支持率と実態が伴うといいねw
227名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 11:15:42 ID:JSho6MzE0
そりゃ経済界にうまうまなことしてれば日経の評価は上がるわなあw
228名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 11:16:51 ID:NYphvY/1O
ほんと嫌な国になったもんだ
229名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 11:17:23 ID:ttuCIH6R0
小沢の不正は見て見ぬふりで小沢の金で選挙して、
政権取ったら、反小沢で政権維持とか
都合良すぎんだよ

小沢より菅達の方が、よほど汚い人間だよ
230名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 11:18:09 ID:VmypzdkX0
国会招致も証人喚問も実現しないうちから指導力発揮?
日経って結果がついて来ない努力を評価するアホが増えたの?
231名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 11:18:16 ID:GMammRB20
代表選後に同じ現象が起きたがまた同じことが起きてるのかw
小沢を退治する正義の味方を演じれば
拍手喝さいする愚民ぞろいの有権者は
どこまで痛い目にあえば目が覚めるんだろうね?w
今の政権がやってきた失政の連続から
そんなに目をそらしたいの?
小沢派と反小沢派の抗争など
所詮内輪の揉め事にすぎないのに。
232名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 11:18:47 ID:DnRngWtF0
>>216
これはすごいV字回復
小沢を完全に切ればもっと上がるな
233名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 11:18:49 ID:c2GLyF4C0
うんうん、で経済対策まだ????
234名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 11:18:55 ID:ei89lRcwO
20〜40代で民主支持してる男って本当に少ないよな。

懸命に民主支持してる頑固な男を周りが呆れながらなだめてる
って光景を最近よく見る。

昼間韓流ドラマ見てる50代以上のオバサマ達のダメダメさは救いようがない。
235名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 11:19:37 ID:UbZwbC5bP
さすが野党時代にぎゃあぎゃあ喚いてただけの菅を
「民主党きっての論客」
と持ち上げる国民だ
236名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 11:19:39 ID:nFWonutB0
ワロスw
237名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 11:20:13 ID:SpjA5c+pO
日経は民主党で日本の経済が良くなるとでも思っているのか。
238名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 11:21:36 ID:EitoHYBVO
社内アンケートの結果かね?
239名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 11:22:17 ID:YHJ8oTjKO
つまり0%から10%に回復したら革命が起きたと言いたいんですね(´・ω・`)……
240名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 11:22:22 ID:DnRngWtF0
日本人はもっとお灸を欲しがってる
241名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 11:22:30 ID:Yo5Xfyrt0
政倫審ってほんと何のためにあるんだろうな〜
制度として完全に意味ないよな〜ほんとなくなりゃいいのに。
議員の先生方には意味大有りだから 残ってるんだろうけど。
242名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 11:22:36 ID:sjR7KJq+O
マスゴミ支持率で遊んでるだろw
243名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 11:23:26 ID:b6uhj/Yn0
上げたくてしょうがないカスごみが
渡りに船とばかり飛びついたなり
あんなアホな増税して上がる訳が無いのに
これからどこもかしこも上げで行くんだろうな
最終的に何%まで捏造していくのか楽しみなり
244名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 11:23:52 ID:yD9cbSgP0

他にテキトーな人がいない・誰がやっても一緒・首相がコロコロ替わるのは好くない、と言う菅内閣応援隊のポリシーが広く支持されたかwww
245名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 11:24:07 ID:6AqPUgw00
>>242
しばらくは注目されるような選挙が無いのかな?w
246名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 11:24:27 ID:pfcftVhl0
23.9%も有るのか圧倒的だな
247名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 11:24:29 ID:rxPfq1No0
今までの失態は小沢関係ないだろ。

何で支持率が上がるんだよ。

バカばっかりか?
248名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 11:24:37 ID:4TMVGFfH0
249名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 11:25:05 ID:GicwTA3vO
>>237
日経は中国べったりじゃないの
250名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 11:25:28 ID:ZFPCX8t90
連日のリーダーシップ発揮報道を真に受ける愚民有権者w
251名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 11:25:32 ID:lIWaHf3p0
そうなんだよな、菅さんは政策的には頑張ってるけど、どうしても小沢の金の問題で印象が悪いんだよな。
前原さんや玄葉さんも頑張ってるのに。
252名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 11:26:22 ID:oGY7PUA70
>>1
リーダーシップ発揮って……小沢引き出しには失敗してんじゃねぇかwww
菅vs小沢を煽りたいだけだろ?w
253名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 11:26:56 ID:DnRngWtF0
>>247
なんで衆院選で民主党が大勝したと思ってたの?
254名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 11:27:21 ID:MuwQyL7s0
>>34
このスレを思い出した。

【政治】 菅首相周辺 「小沢氏の問題を取り除いたら内閣支持率が30%上がる」
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1291937600/
255名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 11:27:22 ID:luPn028Y0
まだお灸が足りないのか
反省する前に焼死しそう
256名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 11:28:25 ID:lsWni7SZ0
胡散臭い数字キタ━(゜∀゜)━!
257名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 11:28:26 ID:67nhWUVF0
>>70
何の決断もできない無能な菅が
仙石を切れると思うか?w

仙石切ったらgdgdが加速して秒読みだよw
258名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 11:28:51 ID:1OZByMyv0
5%の下駄はいくら出して買ったんだ?
259名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 11:29:19 ID:JFIT97r/0
おQ層w
260名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 11:29:30 ID:yWGIjnbh0
何もしてないのに回復www
261名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 11:29:39 ID:yGnGQ4fs0
>>247
同感
頭すげ替えたり小沢叩いたら即V字回復する支持率が不思議
変わらず民主を指示してる奴も良く分からんが、変動層は真性のアホなのかと思う
262名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 11:29:48 ID:eghKlqTF0
ビデオごまかし成功だなw
263名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 11:29:51 ID:PukTV2b/0
しばらくニュースを見ていなかったが、国会はちゃんと仕事してたんだな。まずは仙谷を辞任させるのが最優先課題。とっくに辞めさせるべきだった。
来年の国会は空転でOK。
これから必要なのは福祉予算削減。このままでは国の活力が失われる。
福祉は何の役にも立たない。金をドブに捨てるようなものだ。
福祉を増やせば働く者がいなくなる。労働意欲が低下する。いいことは何もない。
福祉予算を大幅に削減して他に予算をまわす必要がある。
民主が福祉予算を増やす限り辞めさせるしかない。
264名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 11:30:09 ID:d5ju5n6UQ
>>202
今までgdgdを放置したあたりはまるっとスルーして、小沢と直談判した(しかも何も決められなかった)だけでリーダーシップとか、安いもんだわな。
265名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 11:30:15 ID:6AqPUgw00
>>251
>前原さんや玄葉さんも頑張ってるのに。

あんなパッチワーク財政やらgdgd外交を支持してるのかおまいわw

>>257
離党した筈の石川すら切れない民主。
266名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 11:30:15 ID:L4WHydeO0
政局で判断する馬鹿が約5%居るって統計データ?
267名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 11:30:28 ID:rxPfq1No0
>>253
あぁ。。。
了解しました。
268名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 11:31:29 ID:zt8ar+nL0
お、動員かかったのかw
269名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 11:31:39 ID:ojcCE7WQ0
というか
小沢問題なんて早く終わらせてほしい
国政の足をひきずるだけで国益につながらない
どう考えてもすっぱり切られるべきなのに・・

田中角栄は周囲に害が及ぶことを最小限にするため
自民党を離党して逮捕された
小沢は国政まで巻き込んで自らのエゴを押し通そうとして見苦しいね
270名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 11:31:44 ID:/H8zJPTv0
財界とアメリカの要求は呑む内閣だから日経は推すだろ
271名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 11:32:15 ID:yU/pLLAx0
>>1
>前回の17.3%からさらに上昇しました

さらに上昇?前回上昇したのか?
272名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 11:32:50 ID:mO1MxgxTO
同じ党内の人叩いて支持率が上がるってどう考えてもおかしいだろ
なぜ内ゲバが評価されるんだ
頭大丈夫か日経読者?
273名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 11:33:16 ID:QIVkk70+O
官房機密費が大変な事になってそうだな
274名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 11:33:19 ID:QqdxppXF0
26日の選挙結果で有権者の意思は分るよ
275名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 11:34:09 ID:6AqPUgw00
>>269
俺、結構政治には関心あるほうなのに、鳩山が政倫審議決しても無視して出なかった
とか最近のゴタゴタで初めて知ったんだが、どっかTVでやったのかな?
ものすごい問題だと思うんだが・・・
276名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 11:34:59 ID:5DPVDdPV0
内閣支持率と与党の政党支持率を足して50%切ったら
もう危険水域。だからこの程度は誤差と言っていいと思う。
277名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 11:35:36 ID:1RzGW7VoO
>>1
ちょいと聞くが、「前回の17.3%」の時、報道してたか?
278名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 11:35:38 ID:25YaYgwy0
誤差範囲
279名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 11:36:15 ID:WuWW0A7C0
小沢直接会談後の

   【 涙 目 管 】

      への同情か?
280名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 11:36:24 ID:KAT8U4wC0
>>275
「俺に決断させるな」を見事にスルーしてのけるマスゴミさんをなめてはいけない
281名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 11:36:44 ID:FmWVON8w0
不可の点数の上下言ってたってしょうがないだろ。
282名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 11:36:49 ID:LMOLYJfd0
そんなに変動するモンなのか?
本当なら日本人のバカさ加減に絶望する・・・
283名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 11:36:56 ID:yD9cbSgP0
216 :名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 11:12:03 ID:f+Nwp7HN0

>>214

 日経NET バ菅政権支持率 

 *9.4 ( 11/29 ) → 13.1 ( 12/06 )→ 17.3 ( 12/13 ) → 23.9 ( 12/20 )

すごいw すごいw 右肩上がりの急進中じゃないかww  年明けには30%超えか? 日経は菅内閣を有望株に仕立てる心算だな。
284名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 11:37:14 ID:ZR8MHPL8P
民主党内がまとまってないのを理由に支持率が上がる不思議
285名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 11:38:29 ID:BvOh3QAXO
>>282
シナチョンにも聞いたんだろw
286名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 11:38:45 ID:j01fvqWo0
>>283
完全に動員かかってますね

よほど11月の数字にびっくりしたんでしょう
287名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 11:39:17 ID:zQpUjNTzO
17%っての見た覚えないなあ
288名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 11:40:11 ID:DnRngWtF0
この程度の被害で日本が立ち直るのではおかしいと思っていた
もっと滅茶苦茶にならないと底打ちしないはずだ

まだまだ日本へのお灸は続く
289名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 11:40:17 ID:7SzNqwSu0
日経「機密費おいしいです」
290名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 11:40:21 ID:1jg7GAab0
>>282
だって子ども手当貰って
パチンコしてる輩だぞ…
291名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 11:40:41 ID:l4UuAI1WO
まあ倒れるのは小沢切ってからで良い
292名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 11:40:58 ID:eVn5GLwj0
カンガンスの猿芝居にまたしても騙されるおQw
293名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 11:41:22 ID:QXDNGkzcP
オバマにノーベル平和賞与えた奴等の思考がよくわかったわ。
294名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 11:41:26 ID:VnpEy445P
【日経】菅内閣支持率11.8% ・・・公約違反へのいらだちが支持率を押し下げる形に 日経ネット読者2800人アンケート
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1290644561/

このときはスレ立ってるな
295名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 11:41:33 ID:wbCmq5m1O
やっぱり日本人は
馬 鹿 ば っ か り
296名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 11:41:42 ID:6AqPUgw00
>>280
例えば自民が今回の政倫審の議決に参加しない理由にも挙げてるのに
いくつかの番組の解説で”なぜ自民が参加しないか”を説明するの時
に全く鳩山の事はスルーなんだわw
その前例の説明が無いと自民が政局だけでやってるみたいな解説にな
っちまうんだよねw
やっぱりマスゴミだよ・・・・
297名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 11:41:42 ID:cgRhXz4p0
よし、回復したなら解散総選挙だな!

さぁ今がチャンスだすぐやろう!
298名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 11:43:00 ID:+epHLla10


   
    ネトウヨ憤死wwwww


  
299名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 11:43:10 ID:94r7JDmN0
長妻を大臣に維持できなかったところから
もうすでに国民への背信はあきらかだろう
管は国民より蛆虫役人、公務員をとった

天下り蛆虫官僚おまえらがいるかぎり
日本が財政破綻しようが関係ない
お前らが国の癌だ
増税は絶対許さない
300名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 11:43:14 ID:QqdxppXF0
9.4が23.9まで上がるわけねえだろ
301名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 11:43:47 ID:TucTI78hO
百万歩譲って回復したところで危険水域だろw
死亡から重体に回復したレベルw
302名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 11:44:38 ID:DkvbRJW10
>>301
生き返ってんじゃんw
303名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 11:44:38 ID:6hXecfgi0
ネトウヨって単なるアンチ民主かと思ったが
アンチ小沢ってだけの人間もいるんだなw
304名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 11:44:56 ID:sG9VxXl10
今年経済がなんとか、もったのは
麻生の置き土産のおかげだったのに
305名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 11:45:05 ID:u0zMhHL40
経団連の日経
306名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 11:45:25 ID:ediyuw1o0
大阪のお笑い芸人知事をしたことのある横山ノックだっけ
管総理の顔写真が、最近彼に似てきてるね。 
307名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 11:45:26 ID:L4WHydeO0
まあ株でも下降線辿ってるときに反発はあるし
株のチャート的には下落が確実だから売り豚の買いが入って上がってる感じの動きだな
308名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 11:45:29 ID:yD9cbSgP0
>>298

解散総選挙カモンwww
309名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 11:46:08 ID:MNseL5cd0
こんなの見ると世論調査なんて全くやってなくて、マスコミが脳内で数字作り出してるように思えるな。
「今回は、小沢と会談したから6%上がったことにしておこうか」みたいな。
310名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 11:46:09 ID:OfocmWgN0
ネトウヨ息してないwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
311名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 11:46:43 ID:DnRngWtF0
>>299
長妻ってわざと書類落として、官僚に拾え、ってやる人でしょ
なんか意味あるのあれw
312名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 11:46:59 ID:KAh8d6340
game for windowにログインしたら、日本語に切り替わりました。
みなさん有難う御座いました。

もう一点質問ができたのでお聞きします。
ゲームを終えるときは、いつも強制終了しているのですが、ゲームのオプションからは終了することはできないのでしょうか?
313名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 11:47:16 ID:TucTI78hO
>>302
しまったorz

ザキ ザキ ザラキ ザラキーマ!
マダンテ!
エンドオブハート!
314名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 11:47:49 ID:yD9cbSgP0
>>310
選挙で決着だwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
315名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 11:48:12 ID:hBdxq7bT0
残念ながら、管よりも小沢の方がリーダーシップはまだあるかもね。
でもアレは犯罪者だからゴメンだけど。
316名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 11:48:41 ID:fj71tf/UO
えっ?
317名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 11:49:06 ID:/BiXNvAG0
日経=政治経済情報通 (大爆!
           (大爆!
           (大爆!
           (大爆!
           (大爆!
           (大爆!
           (大爆!
           (大爆!
           (大爆!
           (大爆!
           (大爆!
           (大爆!
           (大爆!
           (大爆!
           (大爆!
           (大爆!
           (大爆!
           (大爆!
           (大爆!
           (大爆!
           (大爆!
           (大爆!
           (大爆!
           (大爆!
           (大爆!
           (大爆!
           (大爆!
           (大爆!
           (大爆!
           (大爆!
318名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 11:49:13 ID:5k1bk/EK0
一兵卒にすらコケにされる菅のリーダーシップなんてねーわw

しかし民主党の呆れるパフォーマンスで一々期待する連中って真性の馬鹿だろw
319名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 11:49:43 ID:2bjo9eilO
支持してる馬鹿はだれ?
それともマスゴミの捏造
320名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 11:50:01 ID:WinhGCFq0
前回が17だったってことに驚きだ

どこの局も20切ったなんて報道してなかったから
321名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 11:50:51 ID:JF7VICpc0

国会閉会中は、ご祝儀で、数%あがる。
また国会が始まれば、今度こそ最後
ミンス市ね
322名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 11:51:28 ID:bkNdvsq70
>>1

日本人< `∀´>「多くのエリートサラリーマン、日経信じきってるニダ!」
323名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 11:51:34 ID:SL6WMhXh0
またブサヨのぬか喜びか
懲りないねw
324名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 11:51:40 ID:IY23YNzSO
日経調査はこれまで軒並み低く一時は一桁にもなった
そのときはネトウヨ大歓喜だったのにちょいと上がったらやれ捏造だやれ愚民だって心底バカだなと思うわw
325名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 11:51:44 ID:pXsZLNXoO
菅が小沢を切る演技をして、小沢は菅に反発する演技をし続ければ
民主党は安泰ってことか。
馬鹿な国民w
326名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 11:51:51 ID:KAT8U4wC0
>>296
ぽっぽに関しては偉そうに引退すると言っておいて
これまた偉そうに撤回したのを極力触れないようにしているあたり
本当は持ち上げたいんだけども、あまりの無能っぷりに
できるだけ話題として取り上げない方針なんだろうなと勝手に思ってみたりしている
327名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 11:52:14 ID:a7H+ZrCsO
早すぎワロタw
328名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 11:52:28 ID:QsO4S++8P
うっそだぁw
329名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 11:52:38 ID:8+yfawbCO
>>310
汚沢が瀕死で、朝鮮ゴキブリ発狂中w(笑)
330名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 11:52:46 ID:QqdxppXF0
>>321
今回も法人税を下げて貰ったご祝儀だろ
331名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 11:52:47 ID:GcOyr5OJ0
団塊のマスコミ評論家様や世論調査の主婦様が言うように、
とにかく小沢です。
政治と金の問題です。
わたくしども国民は、尖閣のことも暴力装置のことも忘れました。
小沢が勝って参政権は推測ですが、尖閣北方領土は現実に起きました。
菅さんも仙谷さんももちろん参政権賛成です。
雇用雇用雇用といっていたけどボロボロです。
国会に出る約束よりよほど大きい約束マニフェストは全部不履行です。
でも我ら国民、それも忘れました。
金持ち優遇税制で結構です。
消費税増税もぜひ検討してください。
小沢が悪いんです。
小沢が敗因です。
小沢さえ切れば、我ら国民、菅仙谷全共闘政権を断固支持します。
創価学会ともぜひ組んでください。
我ら国民は、反小沢でがんばっています。
ここの書き込みを見ても国民が一致団結して反小沢で
菅仙谷政権を応援しているとわかると思います。
菅仙谷政権のみなさん、疲れたら、皆さんを熱烈支持する2ちゃんに来て、
勇気をもらってください。
332名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 11:53:02 ID:aQlda0eJO
>>311 それ、本当なのか?
そら、厚生労働省の官僚から総スカンくらうわ。
馬鹿じゃねーの?
333名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 11:53:08 ID:Iymv3uPv0
民主が割れる期待感はある
334名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 11:53:16 ID:wjPNCOLe0
日経朝刊なんてひどいけどな。


昨日は「市場から見放された民主党は早く退場するしかない」とか
「法人税率の下げ幅が意味ない」とか
「迷走民主に未来なし。有権者の審判が下る」とか。

これで日経叩いてる連中は民主党の工作員だろうなw
335名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 11:53:25 ID:+oMxBTYP0
あがったwww
もっと怒り捲ったほうが良いんじゃね
どんな問題でもとりあえずキレるところから入ってください
336名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 11:53:39 ID:frTYeShVO
茶番だ
337名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 11:53:44 ID:yD9cbSgP0

テレビをはじめマスゴミ的は内ゲバ・総括をショーアップして盛り上げたいんだろ。 プロレスアナも居る事だし。
338名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 11:55:08 ID:O7Hv9mKD0
おい、カンはたった一度オザワに会って「興奮しながら同じことを
1時間半もしゃべった」だけだぜ。それでこんなに支持率が上がる
訳、ねえだろw 日経ネットの怪しさがぷんぷん漂ってくるな。
339名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 11:55:44 ID:PJ+jCWe40
280人で11%だから、それくらい動員するのは簡単そうだな!
340名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 11:56:55 ID:yEvQmJBi0
狂信者限定のネット投票でもしたのかwそれとも機密費でワイロか?www
もうそろそろ素直に小数点以下の支持率出しちゃおうぜw
341名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 11:57:06 ID:QFaMEN4f0
内輪揉めで支持率上がるなんて、
日経も煽ってるな
342名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 11:58:16 ID:GnrVVXSi0
というか何で小沢だけが悪になってるんだ?
脱税した上に世の中引っ掻き回した鳩山は何で無視されてるんだよ
343名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 11:58:55 ID:uIEGQCTX0
政治より政局
アイドルの人気投票とかわらない

事業仕分けを遥かに実務的にやった小泉を、
劇場型政治なんつってバカにしてるんだから マスメディアは救われない
344名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 11:59:04 ID:ZWjZUkpk0
むしろこの問題は、落ちる要素だと思うのだが。
345名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 11:59:12 ID:ME0lagDL0
なにこの茶番w
346名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 11:59:28 ID:DnRngWtF0
>>342
あれ捕まらないんじゃまともに納税してる奴がバカみたいだ
347名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 11:59:45 ID:EHH/atuK0
日経新聞も株式新聞なみの嵌め込み極悪メディアに落ちぶれたね
そろそろ日本株の再墜落が始まるな
348名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 11:59:48 ID:sA7E1lP70
23.9%ぐらいが他の調査での最低値ぐらいだしな。
調査の取り方の方が問題ある気がする。
349名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 12:00:15 ID:VsNc7GlN0
批判熱も冷めたか
350名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 12:00:17 ID:gFH+BBfA0
民主の代表クラスの人同士が話をしただけで支持率がこんなに変わるのは
いかに日系ネットの世論調査がいい加減で当てにならないという証だな

つかえねー世論調査だな
351名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 12:00:45 ID:Jy1EDSSc0
支持率17ってひどいじゃないか
とっとと解散しろ!
352名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 12:00:46 ID:bawHxtr40
仙石は? 問責はどうでもいいの? 管の単なる自己保身じゃん
353名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 12:01:54 ID:kccQbCFCO
解散しろよ 諦めろいい加減に
354名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 12:01:55 ID:JHbpiKoi0
>>50
ちょっと煽ってやれば会員数が劇的に増える美味しい商売だな
355名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 12:02:00 ID:hS0h/6Na0
鳩の小沢道連れ→小沢と代表戦で茶番→仮免vs一兵卒
あと何回脱小沢すんだよwwwwwww
356名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 12:02:43 ID:hrf9RzVK0
いくらもらったんだ。
いくら払ったんだ。
差額はどこに行ったの配達人?
357名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 12:02:53 ID:u1Us4Yjj0

>>トップがこのぐらいの本気度で覚悟がないと
本気の改革なんて出来るわけがないw



ときには過ちを犯してしまうこともきっとあるだろう
だけど過ちにさえ自分のこの身体でぶつかって
一つ一つの物事を自分で解き明かしていかなければ
新しい第一歩は踏み出せない気がするんだ

そのために傷つくことも多いかもしれない
そのために命を落としてしまうかもしれない
ただオレは新しい第一歩のためにこの命をかける
それがオレの生き方だ
笑いたいやつは笑え
オレを信じるやつはついて来い!
http://www.youtube.com/watch?v=B8uo1jjueN4
358名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 12:02:58 ID:76ZHmK1O0
昔は日経と東スポが一流だと思っていたが、今や東スポだけだな
359名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 12:03:06 ID:gQlTGVPGO
盗賊の仲間割れを見て盗賊のイメージが上がるのかよ。馬鹿らしい世論調査なんかやめちまえ。
360名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 12:03:32 ID:8pWSEwpV0
つか支持率17%っていうスレ立ってた?
361名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 12:04:06 ID:F1ZAuzn20
内閣の支持率って発表された数字の-10%が実際の数字って聞いたんだけど
実際はどうなのかな?
362名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 12:04:06 ID:sA7E1lP70
でもこの調子で菅・仙谷を調子に乗らせて、反小沢を徹底させ、
小沢離脱→民主党政権崩壊に追い込むのがベストかも。
363名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 12:04:10 ID:Y76dEUt30
内輪の騒ぎで、何で支持率が上がるのか疑問だわ。

まあ、証人喚問の騒ぎになるのも、早晩だろうしなぁ。
364名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 12:04:10 ID:ME0lagDL0
日本を中国経済に引きずり込んだ張本人は日経だからな。
朝鮮人の帰国事業の手法で中国は楽園といって経済界を中国に導いた責任は大きい。

日経こそ中国の犬だろ。
365名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 12:04:11 ID:a7H+ZrCsO
記事の中身はグダグダなのに
見出しだけは、小沢に対抗する民主ってのが
しばらく踊ってたから予想通りだけどなw
でもこれは早すぎ。ワロタ!
366名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 12:04:39 ID:2YS3JOOf0
え…何?
仮にリーダーシップさえあれば支持率が急増するの?
たった一回だけで?
これまでの行動は全て無かったことにされるの?
日本ってすごいよ。本当に。
367名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 12:05:43 ID:t+8lKKaEO
下がる時は週コンマ刻みなのに上がりは3割増しとかねーよw
普通はこの逆。こういう信頼度ってのは下がる時は一気に下り上がるのがコンマ刻みだよw
368名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 12:06:17 ID:yD9cbSgP0

日経的には、4人に1人は、先の国会の問責動議は問題ないと考えているようだ。 ホントに滅ぶよ。
369名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 12:07:12 ID:a7H+ZrCsO
よし!解散総選挙だ!!
370名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 12:07:12 ID:g7PKkYVXP
ゴミみたいな記事だな
支持率なんか上がるわけねーだろ
汚沢がどうこうはもう飽きたっつーの
371名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 12:07:13 ID:SNhuJmXD0
東スポは株式市況を載せろ。
372名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 12:07:31 ID:llZc3yww0
韓は 馬鹿といわれるために生まれてきた。
汚沢は アホと言われるために生きてきた。
373名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 12:07:40 ID:xMmvZZH00
( ´,_ゝ`)プッ
374名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 12:07:42 ID:2Djesq8l0
??どっちかっていうと各紙の調査のばらつきの方が気になるわ。
そんなに回復するほどの何かがあったようには見えないけど?
375名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 12:08:09 ID:TCaT/TxYQ
民主支持者ってキチガイしかいないのか?

376名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 12:09:43 ID:x9qenft80
流石、菅さん。今すぐ総選挙しましょう!
377名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 12:10:18 ID:mEJRB2Iq0
この記事は”日本人は馬鹿だw”と言っているのと同じ
さすがインサイダー天国の日経新聞様w
378名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 12:11:24 ID:lSUqRmPd0
小沢タタキだけが頼みの綱ってwwwwwww
379名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 12:11:25 ID:gAOidZNK0
>>1
バカだね〜
株売却益、配当の税率10%の2年延長で喜んだ日経ネットユーザーによるアップだよ

バカ菅を支持したのとは意味が違う
380名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 12:11:32 ID:ME0lagDL0
民主支持者は左巻きと在日朝鮮人、中国人。
381名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 12:11:42 ID:JTvjHzwGO
本当に支持率上がってるかどうか解散総選挙してみりゃ分かるんじゃね
382名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 12:12:00 ID:GcOyr5OJ0
団塊のマスコミ評論家様や世論調査の主婦様が言うように、
とにかく小沢です。
政治と金の問題です。
わたくしども国民は、尖閣のことも暴力装置のことも忘れました。
小沢が勝って参政権は推測ですが、尖閣北方領土は現実に起きました。
菅さんも仙谷さんももちろん参政権賛成です。
雇用雇用雇用といっていたけどボロボロです。
国会に出る約束よりよほど大きい約束マニフェストは全部不履行です。
でも我ら国民、それも忘れました。
金持ち優遇税制で結構です。
消費税増税もぜひ検討してください。
小沢が悪いんです。
小沢が敗因です。
小沢さえ切れば、我ら国民、菅仙谷全共闘政権を断固支持します。
創価学会ともぜひ組んでください。
我ら国民は、反小沢でがんばっています。
ここの書き込みを見ても国民が一致団結して反小沢で
菅仙谷政権を応援しているとわかると思います。
菅仙谷政権のみなさん、疲れたら、皆さんを熱烈支持する2ちゃんに来て、
勇気をもらってください。
383名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 12:12:06 ID:xMmvZZH00
>>1を要約すると
内ゲバ頑張ってね☆
384名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 12:12:36 ID:0AZmcvoR0
つうかいつの間に20%割ってたんだよw
今度は最低支持率を捏造して大幅上昇とかいう演出かww
385名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 12:12:51 ID:CG3i7lX6P
この支持率が増えた分に該当する人たちって
本当に優柔不断で情弱で日本を貶める人たちなんだろうな
386名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 12:13:32 ID:7O+QvyKU0

いやいやここは支持率を上げて、「乾坤一擲、解散総選挙!」に持っていかないとw
387名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 12:13:47 ID:gAOidZNK0
>>384
日経ネットでは8%もあったような
388名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 12:14:18 ID:itlqsjkZO BE:1796474674-2BP(1)
よし、ここから反転攻勢だ
まだ民主党にもチャンスはあるぞ
389名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 12:15:08 ID:3eYnUZdS0
23.9%の支持率をポジティブにとらえることができるなら何も怖いもの
ないな。
390名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 12:15:09 ID:n63ZAJNTO
空き缶「調査費おかわり入りましたぁ」
391名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 12:15:37 ID:uty45y7KO
(突っぱねられちゃったけど)政倫に出ていただくよう会談した キリッ




これで反小沢のリーダーシップ発揮になんのかよwwwwwwwwww

豆腐の角に頭ぶつけて死んでこいバカ。
392名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 12:15:39 ID:wY83CIZo0


国民大行動 in 渋谷 1:56 手短にデモ隊の規模がわかる 
http://www.youtube.com/watch?v=OjPidXb_qC4
【頑張れ日本!】12.18渋谷 国民大行動・デモ行進[桜H22/12/20] 10:42 デモ参加者主催者発表4000人以上、ハチ公前街宣活動は警察発表8000人~10000人
http://www.youtube.com/user/SakuraSoTV#p/u/4/d-yLZLJGCSk




393名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 12:15:40 ID:aFdYbYHV0
おいおい支持率20%切った報道なんて一度もなかったぞ
日経さん自分の商売に悪影響なことは一切報じずかよw
さすが極悪捏造新聞のレッテル貼られてるだけあるな
394名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 12:15:44 ID:AY7BOIHN0
日経ネットwww
ネットでまで腐れマスゴミの呪縛から抜けられない情弱たちバロスwwww
大本営発表・・・知らんか・・・若い奴らめ
395名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 12:15:56 ID:MXQAAneX0
党内のことなんですけどwww
国政はどうすんのさwwwwwwwwwwwww
396名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 12:15:59 ID:GWVbrQCAO
国会閉会中に上がってうれしいか
397名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 12:16:03 ID:PM1UBOJg0
また、泣いた赤鬼作戦をやるのかw
398名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 12:16:59 ID:5cUc8fUbO
本当なら日本人馬鹿じゃねーの
俺は船長が釈放されて国が死んだ9月24日を忘れんぞ
399名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 12:16:59 ID:PTB3nKJg0
ま、日本人が馬鹿ばっかって事だ。
嫌われ者を叩けば支持率上がるって
やってる事が子供のイジメと変わらん。

論理的な思考ができる大人が居ないんだよ
400名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 12:19:00 ID:GJKiM2nk0
味噌信者は何かあるとすぐ信じるホントバカ信者。
401名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 12:20:35 ID:mb3qhaKL0
2割切ってまた戻っただけ
つか、誤差の範囲だろ、これw
402名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 12:20:42 ID:ZieTF4Fm0
小沢叩くだけで、支持率大幅うpってw
日経読者のれヴぇるも大した事ないなww
403名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 12:20:47 ID:23nn9XVk0
仮に小沢叩きで内閣支持率は上がっても政党支持率は下がりつづけるぞ。
404名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 12:21:26 ID:QtBhouMn0
大幅回復して24%・・・終わりすぎだろw
405名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 12:21:41 ID:o7mVmDoP0
内輪もめでリーダーシップって笑わせるなよ。
政策が何も評価できない糞野郎を支持する
バカは死ねよ。マジで
406名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 12:22:06 ID:ia4JLEbSO
どんだけ日本人て単純なの?
菅が辞めて頭すげ替えるだけでまた支持率完調するんじゃねえのか
無教養な愚民が多すぎるわ
407名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 12:22:11 ID:/bhx+pnl0
支持率も上がったことだし
菅は解散総選挙をすればいい
408名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 12:22:44 ID:LPN6yVHj0
さあ、これから

小沢叩きで支持率回復といこうか
409名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 12:22:51 ID:v0HYaNOr0
ちょっとぐらい上がった方がいい、上がらなかったら小沢とカスの取り巻きが調子乗るからな
調子乗った方がおもしろいかな?
410名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 12:23:26 ID:Jnsy7qMnO
政局なんてどうでもいいから
子ども手当止めて、景気なんとかしてくれよマジで!
411名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 12:23:28 ID:AbxhTU66P
>>399
日本人がバカなんじゃなくマスコミがバカなんだろ。

もう誰も民主党なんて支持してないよw 
なんで回復したの?w 理由は?w オザワ?w
オザワなんてもうどうでもいいよw 

今後をどうやってこの国で生き抜くかで頭が一杯の人だらけなのにw
412名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 12:24:09 ID:yD9cbSgP0

マスゴミ政治部のメシのネタだろ。  ねつ造バレバレなのによくやるわ。
413名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 12:24:20 ID:eo+b5VO90
分母が少ないからこんな上がるんだろ
414名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 12:24:21 ID:u1Us4Yjj0


ときには過ちを犯してしまうこともきっとあるだろう
だけど過ちにさえ自分のこの身体でぶつかって
一つ一つの物事を自分で解き明かしていかなければ
新しい第一歩は踏み出せない気がするんだ

そのために傷つくことも多いかもしれない
そのために命を落としてしまうかもしれない
ただオレは新しい第一歩のためにこの命をかける
それがオレの生き方だ
笑いたいやつは笑え
オレを信じるやつはついて来い!
http://www.youtube.com/watch?v=B8uo1jjueN4
                   
                  尾崎豊



415名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 12:24:21 ID:o7mVmDoP0
>>399
子供のいじめには合理性がある。
民主党支持者は考える力がない
馬鹿ばかり。
論理的な思考なんて程遠いですぜ。
416名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 12:24:37 ID:INHDLSY1P
ミンス信者の俺でも流石にキモイわ
417名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 12:25:20 ID:Z4Vmw6x+0
>>1
仙谷を切って小沢を国会に引きづり出したんならこんだけ上がるだろうが、何も解決して無いじゃんwww
418名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 12:26:38 ID:u1Us4Yjj0

資本主義が世界を滅亡させる前に
共産主義が世界を見捨てる前に
僕らは永遠の成功を与え
僕らは至上の幸福を手にしよう
新しい思想によって
新しいパラダイムによって
同士よ・・・・・、僕らは今
永遠の成功を胸に抱えているんだ


              尾崎豊


**パラダイムとは■

「発想の転換」や「見方を変える」、
「固定観念を捨てろ」などから始まり
「斬新なアイディアにより時代が大きく動くこと」まで、
さまざまな意味で使われている。

419名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 12:27:04 ID:E3X16VHo0
なるほど、日本人ってやっぱりバカばっかりだ。
そりゃ、民度がこれだけ低いんだから、政治家に
良い人材がいないのもわかるわ。www
420名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 12:27:06 ID:lNT4gVfD0
ミンスシンパで小沢真理教の在日原理主義者どもが、ミンス内閣支持率UPに
阿鼻叫喚ww

正しい有権者の振る舞いは、「30パーまではいいんじゃないのーw小沢も死ぬし」

    ↑   ↑    ↑
   
      これです。
421名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 12:27:28 ID:xNN62DDm0
日経VSゲンダイ

小沢戦争勃発
422名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 12:28:25 ID:TS0gfoIxO
いつ調査したんすかwww
423名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 12:29:37 ID:yD9cbSgP0

汚沢vs奸 プロレス・アナの本領発揮の金網電流デスマッチ・ショーの始まりw、始まりw
424名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 12:30:07 ID:u1Us4Yjj0

トップがお花畑で>>414みたいな本気度がない
ミンス自体に>>418を考える発想力なし、すぐに知恵をください

今のミンスはお花畑でどうみても無理ですw
尾崎豊がトップに立ってりゃあ日本は良くなってね
425名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 12:32:01 ID:zxlbWMZsO
小沢叩けば支持率が上がる事がまた実証されたわけだ。
小沢派は「菅では統一地方選に勝てない」と言って
年明けの民主党大会で菅を引きずり下ろすつもりだったが
統一地方選で負けない方法は小沢叩きだだったわけだ。
小沢除名もあり得るな。
426名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 12:33:55 ID:AY7BOIHN0
小沢「野党と出席問題で根回しはしたのか?そして、運営協力は担保されたのか?」
菅「その辺は岡田君に任せています、岡田幹事長どうですか?」
岡田「ムニャムニャ・・・それは好ましい事だ、と公明党の方が・・・」
小沢「誰と誰が話し合ったのかね?」
岡田「それは、そのように仙谷官房長官から聞かされておりまして、具体的状況は・・・」
小沢「つまり、何一つ担保はないちゅうことだな。やはり出るのは無理だな、悪いが断る」
菅「いや小沢さん、それでは民主党内も野党もおさまりがつきません。そうなると、我々としては政倫審委員会で出席の議決をせざるを得なくなるのですよ」
小沢「するのは君の判断だよ、菅君。少なくとも今、君は民主党代表だからね。するなら議決することだ、それも政治判断の一つだ、頑張ってくれ」
菅「苦渋の議決だと云う点、お判り頂けたようで感謝します。それなら議決を待たずに…」
小沢「何度も言わせるなよ、俺は出ないよ。民主党の政権運営にマイナスの結果を生む危険はおかせんよ」
岡田「そうなると、国会の議決を無視する小沢さんと云う事に・・・」
小沢一郎「君の政権では、選挙で連戦連敗しても誰も責任を取らんようだが、「選挙は最大の国民の議決」と云う事わきまえた方が良い。それに、問責とかいうヤツで、国会で議決された閣僚が二人もおるな」
岡田「あれは野党の一種の嫌がらせでして、それは小沢さんもご存じでしょう」
小沢「菅君、あの二人の議決が野党の嫌がらせだと言うなら、「政治とカネ」ドウじゃコウじゃと云うのも嫌がらせと同じだろう、違うか菅総理」
菅「・・・・・・」
岡田「いずれにしても、議決と云う流れが出来ておりまして・・・」
小沢「もう話しても無駄だな。何とでも君らの思うようにすれば良いだろう。しかし、結果責任は決断した者に取って貰う事になる、菅君良いね」
菅直「どういう事です?その結果責任というの」
小沢「そんな事を説明する義理はない。責任は責任だよ。兎に角、挙党一致の民主党をアピールし、政権交代時の民主党にすることが、支持率回復の原点ちゅう事だよ」
427名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 12:34:37 ID:yW7CEcCy0
凄い捏造世論誘導だな。
誰も信用せんよw
428名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 12:35:02 ID:u1Us4Yjj0

ミンスは300人以上議員いて
月給10万20万ならまだしも
税金で何千万ってもらって知恵をくださいw

税金の無駄使い
存在価値なしwwwwwwww
429名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 12:35:30 ID:AbxhTU66P
>>424
尾崎豊は、言葉を綴る才能は卓越したものを感じるが、
とても卓越した政策スキルはない気がするけどなw

政策が”卒業”とか”15の夜”とか”Birth”になったら、
つまり原始人国家ということですね、わかります。
430名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 12:36:54 ID:mSZ7Fj9S0
>>425
そして小沢が手下の議員を引き連れて党を割り、民主の議席は過半数を割る、と。
こうですか?
431名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 12:36:58 ID:etq42nu4O
>>425
除名したら叩けなくなるだろ
国民は馬鹿だから定期的に小沢出しゃばる→叩くを繰り返して支持率維持だよ
432名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 12:37:21 ID:lR9cfHnDP
( ゚Д゚)ハァ?
433名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 12:37:56 ID:u1Us4Yjj0
>>429のパラダイムとはってなにか読めよw
何が原始人国家だよw
尾崎はパイオニア的存在だよ
434名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 12:39:43 ID:lNT4gVfD0
中国がコントロールしている人、小沢。
その真理を有権者はしっかりと見ている証左が支持率UP。

優先順位としては日本の敵、小沢の政治生命を断つ事が一番だからね。
435名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 12:41:22 ID:GcOyr5OJ0
団塊のマスコミ評論家様や世論調査の主婦様が言うように、
とにかく小沢です。
政治と金の問題です。
わたくしども国民は、尖閣のことも暴力装置のことも忘れました。
小沢が勝って参政権は推測ですが、尖閣北方領土は現実に起きました。
菅さんも仙谷さんももちろん参政権賛成です。
雇用雇用雇用といっていたけどボロボロです。
国会に出る約束よりよほど大きい約束マニフェストは全部不履行です。
でも我ら国民、それも忘れました。
金持ち優遇税制で結構です。
消費税増税もぜひ検討してください。
小沢が悪いんです。
小沢が敗因です。
小沢さえ切れば、我ら国民、菅仙谷全共闘政権を断固支持します。
創価学会ともぜひ組んでください。
我ら国民は、反小沢でがんばっています。
ここの書き込みを見ても国民が一致団結して反小沢で
菅仙谷政権を応援しているとわかると思います。
菅仙谷政権のみなさん、疲れたら、皆さんを熱烈支持する2ちゃんに来て、
勇気をもらってください。
436名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 12:41:53 ID:u1Us4Yjj0
>>429
ヒントつ >>新しい思想によって
     >>新しいパラダイムによって

って言ってるだろw
何が原始人国家だよw
437名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 12:42:29 ID:yD9cbSgP0

小沢さんは何も関係ないのに、選挙の連戦連敗の責任の濡れ衣を着せられて可哀相。
438名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 12:43:07 ID:2wLkz2PD0
全て猿芝居、民主党政権は同日選挙まで続くよ。
439名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 12:43:34 ID:XUODRH0M0
リーダーシップってwまだなんも決めれてねえじゃんwww
440名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 12:43:37 ID:RSXgaqD7P
党内の内ゲバだけしかやってないのにww
しかも何か決着がついたわけでもないのにw
441名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 12:45:37 ID:9/3zdc4E0
どうも国会開いてないと支持率が上がるみたいね。
国会でフルボッコな姿がテレビに映し出されると支持率は低下傾向。

道理で、臨時国会を
補正予算の関連法案もナシに閉めるわけだ。
442名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 12:48:31 ID:FG3FeGqu0
いつまでも臭いものに蓋をしていてはいけない。

旧い政治の腐敗を徹底的に除去し、
戦後政治の大掃除をして、次の世代に手渡してほしい。

これだけでも菅は、日本の歴史に残る大仕事をしたことになるだろう。
旧いものが除かれないかぎり、新しい時代は来ない。
443名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 12:49:22 ID:6zyFsufi0
汚沢との直接会談だって連合の親父にケツ叩かれて、嫌々だったのに
何言ってんだかw
444名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 12:50:03 ID:wlfo8wog0
ほら、だから言ったろ。
小沢を切れば民主党勝てるから解散総選挙しろよ。
445名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 12:50:41 ID:AXV3Ln2f0

しかし、そもそも小沢に総理としての能力があるとも思えんし支援している奴は鳩山同様金に群がっている
だけだろう。来月起訴される人物などに要職に就く資格もないだろう。
バカでも正直な奴の方が余程ましだよ
446名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 12:52:23 ID:Wsl5pSAh0
なかなか上手いことやる
馬鹿とはさみは使いようというが
身内でちゃんばらごっこやってりゃ、なかなか外へ眼が向かんからな
求心力のある野党がないというか有名どころがばらけているわけだし、こりゃ4年いくかもな
447名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 12:52:53 ID:yD9cbSgP0
>>442

ミンス政権になって新しい時代に成ったじゃないか。   それが良いモンじゃなかったが。
448名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 12:55:43 ID:FG3FeGqu0
>>447
臭いものに蓋をしているかぎり、昔となんにも変わっていないよ。
449名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 12:57:23 ID:aFluW/Hg0
マスコミが民主党の本質を全く報道しないんだもん。タックルでチョロっと
出てくる程度。
450名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 12:58:49 ID:lDHpeQrQ0
>>1
いやー、日本って本当に馬鹿だらけになってるんだな。
こりゃ国が転覆しない限り変わらないな。
451名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 13:01:46 ID:ZieTF4Fm0
>>446
>こりゃ4年いくかもな

(ヾノ・∀・`)ナイナイ
452名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 13:02:01 ID:RwCmBmQGO
汚沢だ韓だじゃなくて民主党自体が駄目なのに何言ってんだか
453名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 13:03:14 ID:H8mUTEYS0
ただの内紛が評価されるって無理やりすぎるだろw
「一兵卒」の小沢が言う事聞かない時点で終わってんだよw
454名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 13:03:38 ID:yD9cbSgP0
>>450

転覆して、溺れてる人を救い上げる事になるのは特亜だぜ。 つくずく政治的禁治産者だな。
455名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 13:03:49 ID:TBXE3nZZ0
内部分裂晒して支持率回復とかwwwwwwwwww
どんなキチガイ国民wwwwwwwwwww
456名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 13:05:33 ID:ZeuQRqnJ0
>菅内閣の支持率は23.9%で、前回の17.3%からさらに上昇しました。

自爆して解散総選挙になると踏んでもっとやれってのが増えただけだろw
457名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 13:05:55 ID:lNT4gVfD0
>>455
来年のキムチは漬けたか?
小沢支持の朝鮮人。
458名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 13:06:00 ID:h+dkpKyg0
菅さん大勝利wwwwwwwwwwwネトウヨ涙目wwwwwwwwwwwwwwwwww
459名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 13:08:22 ID:VmiCUBI00
新々暗愚の帝王就任おめでとう。
初代 鈴木善幸
二代目 麻生太郎
三代目 菅直人
小沢排斥しか支持率向上の策がない首相とは。
まさしく新々暗愚の帝王にふさわしい。
菅直人、三代目暗愚の帝王に任命する。
460名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 13:09:17 ID:yD9cbSgP0
>>458
いいから公邸でデスマッチやってこいよ。 ヘルメット・タオル・角材の準備は済んだか?
461名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 13:10:25 ID:X29QSbJW0
>>1
ショック(´Д` )どうして(ToT)辛い
462名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 13:10:43 ID:mLpfD3Kh0
支持率上がった隙に
解散総選挙やろうw
463名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 13:11:04 ID:ubO80Y2U0
814 sage New! 2010/12/21(火) 19:42:21 ID:tbdtfoUP0
鹿児島県出水市で、越冬中のナベ鶴に鳥インフル発生の模様。すでに
八羽死亡。今年、半島から鶴の餌付けの研修生を入れてるので、嫌な
予感はしてたんだよな。どうするの、出水市は養鶏業は主力産業なの
にね。
464名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 13:11:59 ID:GV7O1jct0
まぁ沖縄での謝罪もよかったんじゃないか?
沖縄県民は怒ってたけど、元々は鳩山が悪いのはわかってることじゃん。
謝罪もせずに知らん顔して逃げた鳩山よりは責任感があると評価されたのかも。

あ、もちろん責任感のない小沢への対応も評価されたんじゃね?
切ればもっと上がるかもだなw
465名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 13:12:08 ID:ZieTF4Fm0
麻生カムバック
466名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 13:13:06 ID:yGnGQ4fs0
>>411
>日本人がバカなんじゃなくマスコミがバカなんだろ

同意したいが、去年の選挙結果見たらそうでもないと思う
実際、鳩が辞めたら支持率V字回復しちゃう国民だし
鳩がどうこうってより、党全体の問題だと思うんだがなぁ
467名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 13:13:10 ID:7W4M0MqV0
>>455
まあ、正義と悪者の構図ってのはいつの時代でも解りやすいよねw
このまま叩き続けてたら支持率は回復すると思う。
問題は小沢が切れて離党してからどうするかだけど。
468名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 13:13:32 ID:sEK2+ult0
小沢殴ると10%上昇
469名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 13:13:32 ID:4VYvlFsp0
オザワガー
470名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 13:14:50 ID:yD9cbSgP0
>>464
ト、ト、トラストミーwww
471名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 13:16:16 ID:XfTfHbUW0
なんでネット調査で喜んでんだ
ニコニコの小沢支持と似たようなもんだぞこれ
472名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 13:17:31 ID:NaB7KPuc0
これは小沢とか関係ないだろ
法人税引き下げ発言によるところだ
473名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 13:17:47 ID:xN0oMXij0
結論が平行線のままで上昇するって、民度が低いねえ
474名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 13:19:13 ID:GcOyr5OJ0
団塊のマスコミ評論家様や世論調査の主婦様が言うように、
とにかく小沢です。
政治と金の問題です。
わたくしども国民は、尖閣のことも暴力装置のことも忘れました。
小沢が勝って参政権は推測ですが、尖閣北方領土は現実に起きました。
菅さんも仙谷さんももちろん参政権賛成です。
雇用雇用雇用といっていたけどボロボロです。
国会に出る約束よりよほど大きい約束マニフェストは全部不履行です。
でも我ら国民、それも忘れました。
金持ち優遇税制で結構です。
消費税増税もぜひ検討してください。
小沢が悪いんです。
小沢が敗因です。
小沢さえ切れば、我ら国民、菅仙谷全共闘政権を断固支持します。
創価学会ともぜひ組んでください。
我ら国民は、反小沢でがんばっています。
ここの書き込みを見ても国民が一致団結して反小沢で
菅仙谷政権を応援しているとわかると思います。
菅仙谷政権のみなさん、疲れたら、皆さんを熱烈支持する2ちゃんに来て、
勇気をもらってください。
475名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 13:21:25 ID:4ZtVpt6NI
これでネトウヨが凹んでると思ってるブサヨw
476名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 13:21:32 ID:KzVUoqPWP
さすがにこれはwww
477名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 13:22:14 ID:82+L5UDb0
この程度の目くらましで簡単に支持する人間に選挙権があるのがこの国の不幸
478名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 13:22:25 ID:ZieTF4Fm0
>>466
普天間移設の件にしろ、鳩1人をスケープゴートにしてるだけだしな。<民主
そして、それにマンマと引っ掛かってる。

小沢の次は、仙谷の番かね。

まぁ、エスカレートさせて行かなければ、効果は薄くなる一方だと思うけどw
479名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 13:22:49 ID:oRBKpUe40
すげーな
国民のために何も打ち出してないのに
「反小沢」ってだけで支持率あがるのか

っていうか「反小沢」でしか支持率あがった事ねーんじゃねーか?
480名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 13:23:33 ID:27shSpv30
ええええええええwwwwww
またまたご冗談をwwwwww
481名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 13:24:12 ID:Wsl5pSAh0
その正義と悪という認識を決めるのがマスコミだからなあ
テレビが絶対正義の信仰はかなり根深い
482名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 13:24:48 ID:X29QSbJW0
高学歴ほど小沢支持(池田信夫)だからな〜
ネトウヨと大半の日本人はそうじゃないんだからコレはしょうがない。
483名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 13:25:03 ID:Jnsy7qMnO
小沢離党、民主党分裂は、解散総選挙以上に「実現性はない」ってみんなわかってるのに、
マスコミは毎日毎日ドンチャン騒ぎ。
裁判の結果を見てから、で先送りって結論は決まってる。

わかってるだろうに。
484名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 13:25:41 ID:rfjG3tH50
6.9%も情弱がいるのか
485名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 13:25:56 ID:aRSzrgk+0
ここまでがんばっても23%か。
小沢を離党させても50%は超えられんな
486名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 13:26:11 ID:4ZtVpt6NI
ザー信者必死すぎるw なにが先生だw
487名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 13:26:40 ID:9dEpgM1a0
他に合わせただけだろ
時事が20%切るまでは我慢。
488名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 13:27:08 ID:Q7r5W/Ji0
殴り合いで支持率あがるぞって管が言ってるだろ
支持してるやつバカなのか?
489名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 13:28:17 ID:GcOyr5OJ0
団塊のマスコミ評論家様や世論調査の主婦様が言うように、
とにかく小沢です。
政治と金の問題です。
わたくしども国民は、尖閣のことも暴力装置のことも忘れました。
小沢が勝って参政権は推測ですが、尖閣北方領土は現実に起きました。
菅さんも仙谷さんももちろん参政権賛成です。
雇用雇用雇用といっていたけどボロボロです。
国会に出る約束よりよほど大きい約束マニフェストは全部不履行です。
でも我ら国民、それも忘れました。
金持ち優遇税制で結構です。
消費税増税もぜひ検討してください。
小沢が悪いんです。
小沢が敗因です。
小沢さえ切れば、我ら国民、菅仙谷全共闘政権を断固支持します。
創価学会ともぜひ組んでください。
我ら国民は、反小沢でがんばっています。
ここの書き込みを見ても国民が一致団結して反小沢で
菅仙谷政権を応援しているとわかると思います。
菅仙谷政権のみなさん、疲れたら、皆さんを熱烈支持する2ちゃんに来て、
勇気をもらってください。
490名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 13:29:14 ID:5nE6qkzwO
これ支持率が落ちる度に使うだろ
次は鳩山切り仙谷切り馬淵切り岡崎切り・・・
いくらでもやれるぞ
491名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 13:30:26 ID:ZieTF4Fm0
>>485
ただの戦争では、もはや足りない!!…大戦争を!一心不乱の大戦争を!!!w
492名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 13:30:45 ID:yD9cbSgP0
>>482
いいから、公邸の周りに机積んでバリケード作りしてこいよ。
493名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 13:30:53 ID:nKTgLfH10
クイックvoteって書いてあるからネット投票だろ。論じる価値なし。
494名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 13:34:51 ID:90v8rI820
世論に怒り、呆れ続けて2年弱
疲れたよママン
そろそろメロンの食べどきなのか・・
495名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 13:35:00 ID:vv52DMDf0
何もしなければしないほど椿事件効果で上がるもんな
正月明けにはルーピー国民は「ジミンガー」以外思い出せなくなってるだろうし
まだまだ安泰♪
496名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 13:36:44 ID:m0BKX4oQO
>>490
最後に菅が首を括って、そして誰もいなくなった。
497名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 13:41:21 ID:yGnGQ4fs0
>>484
だいたいそのくらいの割合で、現実を見ないおバカな奴は湧くもんだ
↓消費税は引き下げもしくは廃止すべし!って奴が6.8%は居る

ttp://www.fujitv.co.jp/b_hp/shin2001/chousa/2008/101219.html
498名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 13:43:46 ID:A3Jf1ueQ0
ネット投票でこれなら
一般電話調査だと(これまでの傾向から)
支持率30%ぐらいに回復してるな
499名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 13:50:46 ID:Gz3egzPf0
もともとメディア軒並み23%前後だったろ?w、どこが回復してんだよw
17%とか初めて聞いたわw
500名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 13:51:39 ID:GfUi3SaL0
15〜25%は単に下げ止まりだろ
政治に興味が無い人がアンケートに何割含まれているかによって
毎回25%前後をウロウロしてるだけだろ
501名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 13:52:30 ID:UxukA89B0
日経煽ってるなw
目的は小沢抜きでの政界再編かね?
502エラ通信@“226” ◆0/aze39TU2 :2010/12/22(水) 13:57:24 ID:usnEWmLZ0
とらすとみー。
503名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 13:58:59 ID:dDSgowKjO
日経は広告増やしすぎ
504名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 14:00:16 ID:FpNqB2kXO
その「前回の17%」というのを初めて聞きましたw

505名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 14:02:26 ID:/lh81Z5c0
菅仙石内閣は1%になったとしても、
石にしがみついてでも頑張るって公言しいるからな。
25%前後は小沢様様なんじゃね?
 
加藤の乱みたく形だけでも退陣だって言う民主の議員もいないし。
リコール制度がないのが歯がゆい
506名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 14:02:51 ID:ZieTF4Fm0
>>501
再編には、自民が割れないといけない訳だけど、
それこそ有り得ない事だからね。

既存のマスコミがそれに縋ってるのなら、それこそお笑いだ。
507名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 14:03:56 ID:JJGoTH+H0
丑スレかと思った。
しいたけも、そっち系か。
508名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 14:05:31 ID:3RDCNpqr0
経済新聞読んでる連中ですらこの程度なんだから
いかに日本国民が自分から真実を見ない、見極めようとしない
自分の今目の前にある利益だけに執着してるかわかるな。
509名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 14:06:20 ID:BBS962QH0
母集団が20人弱だったら一人違うだけでそのぐらい変わるんだが。
510名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 14:09:34 ID:Vx6LG+BG0
もしこの数字がマスコミのお手盛りだとしたら、
マスコミはどう責任をとるんだろう。

日本は愚民ばかりだ、というのがもし、嘘だったら。

マスコミのお手盛りだったら。
おそらく本当はこれ
511名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 14:11:00 ID:jx0hj0ng0
テレビで四六時中管vs小沢の対立をフレームアップし続けているんだから、そりゃ支持率は増える。
おそらく、小沢について支持不支持のアンケートがあったら、小沢の支持も上がってただろう。
対立構造を作ってそれをフレームアップすれば、どちらのサイドも、まず間違いなく支持は増える。
むしろ、増え方が緩い。代表選のときのような強烈なドーピング効果が得られていない。
512名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 14:12:01 ID:iomFfOSE0
えっ
513名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 14:12:15 ID:5ehpc9UK0
>>510
マスコミが責任取ったことなんてあるか?
514名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 14:13:20 ID:GcOyr5OJ0
団塊のマスコミ評論家様や世論調査の主婦様が言うように、
とにかく小沢です。
政治と金の問題です。
わたくしども国民は、尖閣のことも暴力装置のことも忘れました。
小沢が勝って参政権は推測ですが、尖閣北方領土は現実に起きました。
菅さんも仙谷さんももちろん参政権賛成です。
雇用雇用雇用といっていたけどボロボロです。
国会に出る約束よりよほど大きい約束マニフェストは全部不履行です。
でも我ら国民、それも忘れました。
金持ち優遇税制で結構です。
消費税増税もぜひ検討してください。
小沢が悪いんです。
小沢が敗因です。
小沢さえ切れば、我ら国民、菅仙谷全共闘政権を断固支持します。
創価学会ともぜひ組んでください。
我ら国民は、反小沢でがんばっています。
ここの書き込みを見ても国民が一致団結して反小沢で
菅仙谷政権を応援しているとわかると思います。
菅仙谷政権のみなさん、疲れたら、皆さんを熱烈支持する2ちゃんに来て、
勇気をもらってください。
515名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 14:21:52 ID:Vx6LG+BG0
>>514
この人最近多いけど何なの?
悪いけど、強烈な社会の劣化を感じ取れないなら、考え直した方がいいんじゃない?

検察もマスコミも裁判所も大企業も、破滅していってるよ、

この国
516名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 14:25:17 ID:SkE0hoox0
日経クイックvoteか、民主党政権は、かなり工作員をつぎこんだのだろうな。
517名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 14:26:55 ID:kugRh8+h0
いやいや、これは良い支持率回復。
敵は分断して弱い方から潰していく。
支那朝鮮がいつもやってるやり方だ。
覚えておくように。
518名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 14:27:23 ID:GcOyr5OJ0
小沢さんと菅さんなら、菅さんが正しいです。
小沢さんさえ切れば、景気も回復しますし、雇用もよくなります。
日本の対外的地位も上がり、尖閣も北方領土も北朝鮮も解決します。
消費税を上げることができ、財政も健全化します。
菅さんはかつて拉致実行犯の釈放を嘆願しましたが、昔の話です。
拉致問題も解決します。
小沢叩きのための秘密結社三宝会には、TBS=毎日新聞のごとうさんがおられ、そのさらに背景には9条護持のなべつねさんがおられます。
三宝会の皆さんのマスコミ統制は見事です。
小沢抜きの大連立により、左派・中道大政権が成立し、戦後民主主義は守られるのです。
519名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 14:28:59 ID:DnRngWtF0
小沢さえ切ればさらにV字回復するのは間違いない
520名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 14:39:48 ID:p33wMxqq0
日経は企業に海外に行けと偉そうに言うが
お前らは何で海外に行かないんだよ?
お前らも海外で新聞売れよゴミ野郎
521名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 14:40:09 ID:Vx6LG+BG0
世論調査は嘘なのに。
共同通信が司令塔になって、盛っていると。
522名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 14:41:42 ID:UQWib3w10
菅が中途半端すぎんだよ
切るんならちゃんと自分の手で首切れよ
傷ついたり、返り血恐れてへっぴり腰で攻撃するから
グダグダになって、状況が悪化するんだろうが

523名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 15:09:54 ID:39gR2/s10
小沢一郎は日本の政治にとって不要な子
524名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 15:09:59 ID:ol/6Nda10



   は   ?   
   
525名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 15:26:41 ID:Kwp3wyZj0
もう一回反小沢をやらなきゃいけないから離党勧告はできないな。
526名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 15:28:38 ID:RJTy0Qhe0
なんであがってんの?リーダーシップ?アレが?wwwwwwwww
527名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 15:36:31 ID:d6cyuDkN0
地方選で民主党が勝利するまでは信じられんな
連戦連敗じゃないっすか
528名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 15:41:05 ID:5jee7CBh0



 ばっかじゃねーのw  小沢が国会で何か言えば日本の諸問題が全て解決するとでも?




 
529名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 15:42:02 ID:FQf76BsQ0
あほくさw
小沢叩きを成果にするとかw
もっとも小沢もまじイラネ
ミンス全員イラネ
530名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 15:43:54 ID:+LFFO+IdO
>>528
ミンスに投票した連中はそう考える。
ミンスは「政権交代が最大の景気対策」なんて言ってたんだぜ?

531名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 15:44:29 ID:91wbQ6fk0
管が反小沢で突っ走れば民主党分裂が現実となるから支持してるんだろ?ww
532名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 15:45:46 ID:0/rPSmZf0
何か上がるようなことあったっけと思ったが操作か(´・ω・`)?
小沢氏は素直に党割ろうぜ、その後はともかくソレが一番国家100年のためになりそうだ
533名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 15:46:05 ID:TRcevn0mO
大桃は森ゆうこや鳩山やレンホーをフォローしていた
麻木も似た様なもんだった
愚民はそこここにいる
ツイッターの話
534名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 15:47:28 ID:RJTy0Qhe0
マスゴミが印象操作しようとも千葉と茨城の結果でだいたいの支持率は目星がつく
535名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 15:49:48 ID:fC1YqS5h0
はっ?何言ってるの此処 小沢だけで支持率が決まるとか

この分析した奴、または分っててインチキ書いてる奴 死刑だろ
536名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 15:49:56 ID:Clxv5S3N0
合理的理由が思いつかないwwww
537名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 15:51:37 ID:ksyoUftX0
この結果は小沢を追い出せないことになるな。
追い出したら薬が切れることになる。
538名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 15:52:32 ID:t+3Aq1yyP
反小沢はいいけど、その後のこと考えて無いだろ管は。
539名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 15:52:54 ID:5jee7CBh0
意味も無く弱いものいじめをする国家元首と
それにやんやの喝采を浴びせる腐れマスゴミ。


天誅をw
540名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 15:55:45 ID:/0Kaeg3R0
つまり、こんな支持率調査はあてにならんという事。
わかったかな?
541名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 15:56:47 ID:0sm2mXH+0
>菅内閣支持率17%→23.9% 大幅回復 「反小沢」に対するリーダーシップを発揮した

予想通りw 
既得権益の大手マスコミは小沢つぶしのためなら 嘘でも何でも書く。
で、馬鹿な菅居直人、仙谷、岡田が、ますます洗脳されて狂ってくる。
542名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 15:59:52 ID:eCDj3+9m0
毎日でさえ見放した管を今さら持ち上げる日経って…
こんな3流紙が株価予測など片腹痛いわw
543名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 16:00:31 ID:HQvqwg/p0
で、小沢は国会招致に応じたんだっけ?
544名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 16:00:44 ID:oqmUa8wTO
安心しろ!!下がる事はあっても上がる事はない。
545名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 16:02:36 ID:tFTapk0Q0
何だよ、この頭の悪い調査はーとソースを見に行ったら

この記事は会員限定です。電子版に登録すると続きをお読みいただけます。

アホ代表として選別されるような読者に誰がなりたがるんだ。冗談は休み休みいえ
546名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 16:04:00 ID:5jee7CBh0
>>545
金払ってアホ記事読めとは、日経も菅と似たり寄ったりだなw
547名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 16:05:13 ID:xYw7RVbZ0
17.3%って、IT森元首相が退陣したときの支持率より下じゃんんんんんん
ってかこんな些細な事で支持率上がるって国民総馬鹿時代に突入したの?
それとも、TV見まくってる専業主婦が馬鹿なの?
548名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 16:06:15 ID:djuNBqzK0
失われた20年は日経のネガティブキャンペーン記事の所為だ
549名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 16:06:24 ID:egsK1QXIO
常識的に言って40%あたりまでは一度はいくだろ。
550名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 16:06:41 ID:9dEpgM1a0
民主支持者が操作するために会員になったって事か。
官房機密費?
551名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 16:11:28 ID:kJQBv5JE0
こんな時の自民党が谷垣だからなあ
次は石原か石破らしいがどちらも
政治に興味ない一般を巻き込めないし
小泉純一郎みたいなカリスマがいないのが痛い
自民党も人材不足だからこのまま管政権も
ダラダラ行きそう
552名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 16:12:37 ID:kqvotVcJ0
>>547
国民が馬鹿じゃなかったら、
そもそも民主党が政権取れるわけがないだろう。
553名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 16:12:53 ID:DnRngWtF0
小沢ダムとかネコババとか、国民の9割に小沢は真っ黒と考えられている
それを叩けば支持率が上がるのは当然
554名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 16:15:34 ID:EdG8rGmZ0
日経だと小沢じゃなく法人税減税だろ
555名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 16:15:36 ID:kQClya370

小沢の利権還元型の腐敗金権政治より、管の社会党残党集団による無能ブサヨ政治の方がまだマシ。

…ということで支持率があがりますた。
556名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 16:18:39 ID:aPQVNZ/K0
これで支持率あがるとかありえんw
これやって当たり前だろw
557名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 16:21:26 ID:5dOmY4nV0
昨日の朝、車で聞いてたラジオの世論調査とは偉い違いだな。
まぁどっちかが捏造何だろうけどラジオを聞いてる奴に小沢支持が多いのは、理由は知らんけど本当みたいだなw
558名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 16:39:54 ID:bIUgAriO0
ちょっと硫黄島見てきて
ちょっと拉致被害者家族にいい顔して
ちょっと小沢に文句言っただでこれだけ回復w

日本人騙すのは本当にチョロいもんだな
559名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 16:46:02 ID:2M7V3e2E0

日本国民が単純な馬鹿ばかりだからもうしょうがないね

このまま日和見で生きるのも悪くない
560名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 16:49:40 ID:om226n0s0
これは露骨な世論誘導だな。
もう何も効かなくなってると思うが。
下らん。
561名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 16:50:56 ID:C90Pkoef0
法人税下げと子供手当ての恩恵がある社長さんと主婦の上乗せ分では
562名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 17:01:35 ID:ebhWVyPY0
反小沢路線で正しいんや!
叩けば叩くほど支持率上がるでこのおっさん!

殺さない程度にがんがんやれや!
563名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 17:19:53 ID:OWcN3aph0
さっさと割れて解散しろよ
564名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 17:29:19 ID:RJTy0Qhe0
こんにゃくゼリーで政治主導
民主党です。
565名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 17:35:45 ID:RB6CNDFP0
信じられないくらいのバカだな
566名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 17:49:03 ID:Eo+Uqrn8P
>>50
わーいV字かいふくだーw
567三河農士 ◆R2srkOAYfTmd :2010/12/22(水) 17:52:48 ID:d6tqfWynO BE:1780750447-2BP(10)
所詮日経読者か。
568名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 17:53:16 ID:Qf5SYHRc0
支持率上がってるのか
じゃあ勝てるかもしれないから解散しなよ菅さん
569名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 17:57:46 ID:pejFfgVp0
でも実際世の中こんなもんだろ?民主支持しているヤツの大半は「民主は小沢と鳩山がダメにした。民主を支持している自分は間違っていない!」と思ってるぞ。
570名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 18:00:54 ID:UAkH8Fw40
2010/12/15(水) 20:36:43 ID:t/WGBQkmP
民主党がやる増税 【新設】
ペット課税 子ども手当てに課税を検討(海江田経財相&玄葉国家戦略担当相)
環境税(23年度から導入決定) 国際連帯税 航空券税
【増税】
消費税の増税(子育て支援のため)民主20%、経団連17%アップと提言 ←◆NEW
住民税の各種控除を廃止(生命保険料、地震保険料、退職所得の税額) ←◆NEW
ナフサ免税縮小(石油製品が高騰し、全ての商品に値上げの影響あり) 
配偶者控除の縮小・廃止(子ども手当て増額の財源と、男女共同参画推進のため12月に閣議決定)
成年扶養控除(所得400万円超の世帯を除外)
石油石炭税を5割の爆上げ(23年度から) 第三のビール増税(見送り。廃止ではない)
軽自動車税増税(年間の軽自動車税+自動車重量税=1万1000円から最大5万4500円にアップ?) 
たばこ増税(←実施済み) 扶養控除廃止(←実施済み)
給与所得控除見直し  相続税基礎控除カット 
相続税非課税制度廃止  相続税率見直し 証券優遇税制廃止 欠損繰越制度縮小 
減価償却制度見直し 研究開発減税見直し 住宅ローン減税廃止

【控除・優遇】 朝鮮学校無償化。公務員優遇。法人税引き下げ。
571名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 18:11:13 ID:Gw6KNbxH0
法人税で+6%
売国のお次は国民虐めで戻った、ちょろいなと思われてるね、きっと。
572名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 19:18:32 ID:euz+qElS0
573名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 19:48:21 ID:5jee7CBh0
朝ズバで森ゆうこ議員が語ったTBSによる水谷建設裏献金報道の捏造動画
http://www.youtube.com/watch?v=FuBbXVGAfmU
574名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 19:50:00 ID:0W0hlIOk0
ネトウヨまた敗退かw
ネットの中じゃ勇ましいがリアルじゃまったく影響力のない連中やね
575名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 19:52:05 ID:QFaMEN4f0
>>573
これは酷いなマスゴミのモラル完全に崩れてるな。
576名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 19:56:02 ID:1U7zYDRy0
>>574
そりゃマスゴミは在日がしきってるしな。
在日ってなにがしたいのかわからん。
寄生虫が宿主殺してどうするんだとw
577名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 19:58:33 ID:e/yn7aBAP
いやいやいやいや、ネタだと思うがマジなら日本はもう駄目だな。
怒る気力すら沸かねーよwwwwww
578名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 20:00:43 ID:l4UuAI1WO
いい傾向いい傾向。倒れるのは党内を滅茶苦茶にしてくれてからじゃなきゃ困る。
下手にすぐ倒れて、挙党一致でもされたらかなわん。
579名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 20:04:36 ID:l4UuAI1WO
どうせ菅なんぞには捻れ国会を御する力はないんだ。一時回復しても早晩倒れる。
ならば倒れる前に、とことん悪足掻きして貰わなきゃ。
民主党をぶっ壊して貰わなきゃね。
580名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 20:04:50 ID:+ItdamNQ0
日経は嘘をつかないと思っていた時代もありましたw。
株やってから日経は提灯記事と経団連、アメリカよりの記事しかかかないことが
わかったから、ぜったい買わない日経新聞。はっきりいって、朝日以下。

つかみんなさ、小沢のことより国政をしっかりやってほしいと思ってんのに、
小沢を関門してる暇あるんだったら、景気対策たてろっつのが国民の意識。

何このでっちあげ世論調査。そんなに小沢を生かしておくと都合悪いのかね、
581名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 20:05:44 ID:Un2d1Ewm0
これで調子に乗って小沢さんと全面抗争に突入してしまえばいいのにw
582名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 20:06:43 ID:Taziml2V0
総理をコロコロ代えるなとか。小沢を切れば、経済は奇跡的に回復すると思っているバカはそう思っていればいい。

コロコロ代えるながどれだけの代償を払ったか、未だ理解していないし、
菅のように、自分が菅政権を支持したことすら責任転嫁していることだろう。
583名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 20:08:20 ID:GrTQBiHZO
>>577
おまえみたいな騒ぐだけで何の行動も起こさないゴミ屑がえらそうに語ってるのに
俺は怒り心頭だよ
584名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 20:08:22 ID:eWHu7O2MO
>>574
これで勝ったと思ってるならそれでいいよ。
585名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 20:08:39 ID:coLz9nSNO
>>574
回復してもなお危険水域を大きく割ってるのに
この程度ではしゃげるミンス信者のポジティブ脳がある意味うらやましいわw
586名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 20:08:55 ID:9G6C2Dir0
ついグミンガーといいたくなった
587名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 20:10:03 ID:M7N5ZKcm0
これで一安心^−^
588名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 20:10:10 ID:QElZuXOZ0
20%切ったことあったっけ?

嘘ついたの忘れたか
589名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 20:11:57 ID:qirn7yzLO
日本人は本物の馬鹿だな
戦争になっても、戦争?自分には関係ないし〜とか言って笑ってそうだな
マジで
590名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 20:12:57 ID:Taziml2V0
>>586
民主主義は愚民を折込済み。
だから少数派を犠牲にして多数派が奴隷制をしくと言う仕組みなんだよ。

591名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 20:13:30 ID:U5cN9e+m0
自民公明になって日韓トンネルとかいうの作ることになったらいやだな
592名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 20:14:23 ID:7rYSpiXM0
大手メディアは反小沢。
毎日新聞の岩見隆夫と山田孝男のタカタカコンビなんて、感情剥き出しで小沢を非難している。
政界から追放したくてしょうがない。
だから菅や仙石を裏で焚きつけている。
支持率を操作するのは朝飯前。
しかし、そんなに小沢が怖いのかね?ww
593名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 20:15:07 ID:gBTvsOny0


(゚Д゚)ゴルァ !

いくら死那畜マンセーとミンス移民政策TPP推進、法人税減税のためとはいえ、日経のねつ造はやり過ぎだろ!!
特に日経ネットの4段ロケット爆アゲは何だ!? ここまで露骨にやるのか?!( 怒り )

 日経NET バ菅政権支持率 

 *9.4 ( 11/29 ) → 13.1 ( 12/06 )→ 17.3 ( 12/13 ) → 23.9 ( 12/20 ) ← ★★★


12月度 世論調査 ( 12/22現在 )

支持 不支持  民主  自民  ○発表済 ×未発表 ( 数値は前回 ) 発表日

32.7  48.6   28.6  25.8  × 共同  11/7
23.6  61.9   22.1  24.6  × 共同  11/24緊急
30.-  60.-   30.-  30.-  × 日経  11/28  ← ★★★
25.-  65.-   23.-  20.-  ○ 読売  12/5
22.0  76.9   21.3  20.0  ○ JNN  12/6
24.5  61.1   27.3  29.1  ○ NNN  12/12
23.6  59.6   18.6  23.6  ○ FNN  12/13
23.6  60.1   25.4  32.2  ○ ANN  12/13
21.-  60.-   23.-  27.-  ○ 朝日  12/13
25.-  58.-   21.3  22.6  ○ NHK  12/13
21.0  60.4   13.8  17.8  ○ 時事  12/17
22.8  72.4   17.4  20.4  ○ 2001  12/19
24.-  56.-   21.-  18.-  ○ 毎日  12/20

*7.0  68.8   *8.9  35.6  × ニコ動 11/29
23.9  76.1   **.*  **.*  ○ 日経NET 12/22
594名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 20:15:54 ID:gBTvsOny0



>>588

日経NET バ菅政権支持率 

 *9.4 ( 11/29 ) → 13.1 ( 12/06 )→ 17.3 ( 12/13 ) → 23.9 ( 12/20 )


595名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 20:16:57 ID:Hoje8o5r0
>>421
俺もスレタイ見て思った事が
「ゲンダイが黙っちゃいねーぞwww」だった
596名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 20:17:58 ID:XXx+Htot0
>>54
こないだ杉村たいぞーのブログに迷い込んだら、「ここから先は有料」だったぜ。
>>54
金払ってアホ記事読めとは、日経も菅と杉村たいぞーと似たり寄ったりだなww


597名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 20:19:23 ID:JsXjmDbBP
>>593
ネット回答だから
どう考えても、ミンスを擁護したいマスゴミの
工作員さんの総動員だろうよw
598名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 20:19:55 ID:QRYqDF4e0
「日経の仕掛けた菅-小沢離間工作」って可能性はどのくらいあるのだろう?

599名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 20:20:34 ID:YH51/PT60
>>18
日経系列発表で20%切った報道はなかったはず。
600名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 20:21:49 ID:daIhAk+P0
小沢は国民の8割が有罪って考えてるからな
601名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 20:22:01 ID:SlwZ/ucbO
>>591
在日参政権を何度も民主党が提出して自民党が却下してた訳で
在日や朝鮮寄りなのは民主党な。

もちろん自民党にも民主党にも在日や朝鮮寄りが居るのは間違いないが
党として民主党は在日参政権を提出して自民党は
党として在日参政権を却下してした。
602名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 20:22:16 ID:Eo+Uqrn8P
>>599
>50
603名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 20:23:03 ID:n0cLRx0A0
これで小沢切り確定へ。
604名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 20:24:01 ID:e/yn7aBAP
>>583
二次ヲタさんちーっすw
605名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 20:30:03 ID:wbUYiLgP0
なんか苦しい言い訳に過ぎないね
606名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 20:42:31 ID:ejfOY+gG0
管仙岡渡の政権維持のために小沢を殺すのか。
それはないだろう。
野党まで協力求めて、魔女狩りだな。これは。
国民は、小沢を絶対に守らないといけない。

後に、冷静になったとき、国民は、管仙岡渡の魔女狩り人権無視小沢殺しに
後悔する。必ず。
607名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 20:43:54 ID:lNT4gVfD0
脳みその足りないネトウヨどもw
冷静に考えろよw

今は、支持率上がっていいの。
そうすれば、管が自信を持って小沢を追放できるだろ。
そのあとは、、、、解るだろ?
608名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 20:45:49 ID:90uvKjk70
小沢と戦えば支持率アップw

バカだろホント
609名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 20:48:07 ID:lZGuyX/MO
>>597
反ミンスな数字だったからその反発工作だろうな
610名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 20:48:40 ID:yMQiIV6I0
>>1
17%が本当の数字じゃね?
611名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 20:48:42 ID:m6vJTjel0
このままだと、小沢に離党勧告で30%超える。小沢離党で+5%。
解散で60%超え。民主大敗で、菅首相は神になるww
612名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 20:49:17 ID:/eTrT/tV0
空き菅がキレたら支持するとか国民がバカすぎるだろ
613名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 20:49:43 ID:eWHu7O2MO
>>607
仙谷「支持率の上下には一喜一憂しない」

以上。
614名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 20:51:46 ID:OhUgrXah0
        |/|
        |/|
   ..--‐-----------..,
  (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::\
  .//        ヽ::::::::::|
 // .....    ......... /::::::::::::|
 ||   .)  (     \::::::::|
. .|.-==‐.  ‐===-  |;;/⌒i
 | 'ー .ノ  'ー-‐'    ).|
 |  ノ(、_,、_)\      ノ
 |.    _┃_  \    |  もうだめぽ…
 |   くェェュュゝ     /
 .\  ー-┃     /
   \_____/
    ここここここ)''
   /ヽ \∧ノヽ
   |:: |::..  Y  |
   |:: |::::   .|. |
   〈.:: 〉::   .| ./|
   |:: |::   .l  |
   |__ .|._____,|._,|
   .((〈::: _ ノ  /リ
    .|::::  |::   |
    .|::::   |::   | 三
    .|=   .|=.  |
    .|::::  .|::   |
    .|:::   |::::  |
    .|.__,||.__|
  ((  し.ノ し.ノ  ))≡
615名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 20:52:12 ID:fn5h29JPO
大して回復してないだろうが。
616名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 20:55:07 ID:cgRhXz4p0
ところで、これ何人に聞いたアンケート?
617名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 21:04:44 ID:LuzdKtdGO
>>1

はぁ?意味わかんね
618名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 21:15:51 ID:OAd0ehIf0
これ絶対素の数字は10%切ってるんだけど
ほかの調査に合わせる為に上げたって感じw
ただ、一気に上げるとばれるのでちょっとずつ上げましたみたいなw
619名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 21:17:50 ID:ERK5uRhn0
小沢一郎氏の「政治とカネ」問題 菅総理も似たことやってた
http://www.news-postseven.com/archives/20101214_8153.html

620名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 21:20:35 ID:1hD7p7aK0
日本のことがどうする!
じゃなく
自分のことをどうする!
と考えた方がウマく行くようだ(呆・・・ 選挙民にも)
621名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 21:20:57 ID:W9/D5D1rO
ありえないw
日経は陛下のご訪韓を企んでるらしいから、
なんとしてでも不敬な民主党政権を延命させようとしてるな
622名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 21:23:41 ID:fLbCpprO0
なにこれ、毎回20人くらいで統計とってんの?しかも相当に偏向かけてwww
623名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 21:31:42 ID:RhLKuU/70
キターーーー

ネトウヨ涙目wwwwww
624名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 21:33:48 ID:bl3utJVK0
流石に小沢が可哀想になってきたw
庄やで焼き鳥を「んんー美味しいなぁ」って食ってる顔は
何気に愛嬌あったわw
625名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 21:36:05 ID:CrrUONZB0
内ゲバ鎮圧詐欺で支持率うpってw
626名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 21:38:24 ID:k8KiQ/sVO


>>619をみると

菅総理も 同じ穴の貉だよ。


627名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 21:38:55 ID:MSIwbeMJ0
自民党信者よ、これだけは覚えておけ。
脱税や景気悪化や反米や媚中や天皇の政治利用や自衛隊員への暴言や
秋篠宮殿下へのヤジや尖閣問題の対応のまずさで
民主の評価が下がっただけで、自民の評価が上がったわけじゃない。

・漢字の読み間違い
・カップラーメン
・ホッケの煮付け
・ボールペンのキャップ
・バー通い
・酒
・絆創膏
・給付金を貰うか貰わないかの迷走
・郵政民営化は自分が推進したいや実は反対でしたの迷走
・祖父の命日に墓参りをして人気取り
・母親の命日に墓参りをして人気取り
・娘の誕生日にステーキをご馳走する
・口が曲がっている
・世襲議員

どれひとつとして、我々国民は決して麻生政権を忘れていない。
国民は、絶対に麻生を許さない。 絶対にだ。
628名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 21:39:25 ID:fLbCpprO0
>>623
抱腹絶倒で涙目だよwww 笑い殺す気かバカヤロウwww
629名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 21:40:08 ID:SlwZ/ucbO
>>623
民主党を庇うサヨク必死だなW
630名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 21:56:44 ID:7OCzBH1T0
10人中2人だけの支持
631名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 22:08:32 ID:lXfZidiU0
この数字は捏造だと思う。
管は小沢を説得できてない。
民主がゴタゴタしている印象しかない。
632名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 22:11:46 ID:xI0xOhZm0
━┓
┏┛    ⌒
・    .___ ⌒  ___   ━┓
   / ―\ / ―  \  ┏┛
 /ノ  (● X  (●)  \ヽ ・.
| (●)  /_  (⌒  (●) /.
|   (__/      ̄ヽ__) /
 \  /´    ___/
   \|        \
   /|´        |
633名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 22:41:42 ID:Od7DfNTy0
>>629
バカウヨ
634名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 22:47:04 ID:umq0pJvY0
小沢は公務員改革をやろうとした男だからマスコミ、仙石、管に潰されそうなんだろう。
仙石も管も別に正義のために小沢を潰そうとしてるわけじゃない。
635名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 22:50:06 ID:y++gXTAL0
>>50
こんな数字が出ていたんだ
驚いた
636名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 22:57:14 ID:AAQFEn3y0
なんというやらせ、じゃ無くて誇大表現w

ジャロに訴えてもいいレベルwww
637名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 22:58:49 ID:veaQK7Br0
くだらない数字のお遊びw
機密費たっぷりとまいたんだろうね
638名無しさん@十一周年:2010/12/23(木) 00:06:56 ID:khzsE0Sz0
しかし、菅政権の転落も早かったな。
代表選の時から予感はあったが、
ここまで短期間で期待を100%裏切った総理は初めてだわ。

あ、宇野がいたかw
639名無しさん@十一周年:2010/12/23(木) 00:10:31 ID:jygtn3EN0
対小沢で特に目立ったアクション無いのに支持率ガタガタで焦ってフライング
そして捏造バレバレ
アホだなw
640名無しさん@十一周年:2010/12/23(木) 00:12:23 ID:nCKv5J4y0
ネット調査か
641名無しさん@十一周年:2010/12/23(木) 00:19:06 ID:cMhxWE/I0

目から鱗と菅は思ってんじゃないのか、ただキレただけなのに評価されるとは、
さあこれからキレまくるぞ、と調子にのってまた落下しそうw
642名無しさん@十一周年:2010/12/23(木) 01:03:45 ID:5Ql/8vYbP
ネトウヨ発狂ww
643名無しさん@十一周年:2010/12/23(木) 01:05:07 ID:7S5UsG/20
>>1
国策捜査です。今度こそ間違いないですね。
644名無しさん@十一周年:2010/12/23(木) 01:06:21 ID:cfq6MSJp0
どこにこんな評価されるような事があったんだよw
小沢問題なんて未だにgdgdで、岡田なんて野党にまで泣きついてるじゃねえかw
645名無しさん@十一周年:2010/12/23(木) 01:07:13 ID:6mUOYfKb0
>>580
全くその通り

こんなんじゃ仮に回復したとしてもすぐ下落するだろ
646名無しさん@十一周年:2010/12/23(木) 01:09:03 ID:zjCpH9I30
ネトウヨによる日本人批判どうぞ↓
647名無しさん@十一周年:2010/12/23(木) 01:10:34 ID:kur4z42R0
法人税5%下げで6%UPかよ
分かりやすいなw
648名無しさん@十一周年:2010/12/23(木) 01:13:03 ID:UFxd6UY50
TVだけみると、やる気があってキリッっと見える。
バカはまた騙されるだろうね
649名無しさん@十一周年:2010/12/23(木) 01:20:20 ID:SEDaCy2c0
これはあれか?小沢を徹底的に排除すれば支持率が上がると思わせておいて、実は民主の崩壊に導こうという画策か?
650名無しさん@十一周年:2010/12/23(木) 01:27:12 ID:nQKYfYrX0
>>648
眠そうな目でなー
651名無しさん@十一周年:2010/12/23(木) 01:28:03 ID:JnNL+t1W0
日経か・・・
652名無しさん@十一周年:2010/12/23(木) 01:28:06 ID:0xipYEsjO
指示率回復おめでとうございます…次は鳩山を切って更に…仙谷を切って…最後は菅が辞めれば100%だろ…(笑)

653名無しさん@十一周年:2010/12/23(木) 01:31:46 ID:s/whAGkU0
っつーかこれは日経新聞だから、法人税5%減税が好感された部分の方が大きいだろう。
支持率なんて複合的な要因で出てくるもので、一つの原因に求めること自体が間違っている。
654名無しさん@十一周年:2010/12/23(木) 01:41:07 ID:mqrizKB/O
>>70

戦国は丁寧語はいっさい使っていない

使っているのは尊敬語と謙譲語
敬語の仕組み理解してから投稿しろ低学歴
655名無しさん@十一周年:2010/12/23(木) 01:57:36 ID:oBmDC0acO
世論調査=ねつ造

世論調査=ねつ造

世論調査=ねつ造
656名無しさん@十一周年:2010/12/23(木) 03:00:33 ID:vS9E3Hu8P
↓本気で捏造だと思ってる精神病ネトウヨ
657名無しさん@十一周年:2010/12/23(木) 03:29:33 ID:EGFda6r4O
ネトウヨファビョーン
658名無しさん@十一周年:2010/12/23(木) 03:31:55 ID:ldsuut0+0

日経と朝日と東京新聞は、販売店が同じなんだけどね。
共通項は、反日新聞
659名無しさん@十一周年:2010/12/23(木) 03:32:37 ID:K8/E8smV0
どうも最近官房機密費の持ち出しが増えているとの話があったんだが…
各社調査と比べてみれば判るだろう
660名無しさん@十一周年:2010/12/23(木) 03:40:13 ID:WSCx+hLNO
反オザワとかより、有明海の海を開ける件と、金持ち優遇ばかりの昨今格差是正を打ち
出したことに対する評価ではないかな。
661名無しさん@十一周年:2010/12/23(木) 03:40:24 ID:fNUq/sAiP
はぁ? ありえんだろ! なんの問題も解決してないのになんで支持率がアップするんだよ!

いいかげんにしろ!!!!
662名無しさん@十一周年:2010/12/23(木) 03:46:53 ID:Y5ZWURSi0
日経ネットって全く小沢関係ないだろ法人税とか円高対策などで株が上がって守銭奴達の支持率も上がったそんな感じだろ
本当はダウ平均が上がってそれに釣られて日経平均が上がってるだけで民主の功績じゃないけど
663名無しさん@十一周年:2010/12/23(木) 03:47:36 ID:hygrsQ7H0
やっぱこれがやりたいがための反小沢ゴッコだったのね。これで確定した。
このあと他も似たような数字をだしてくる、と。
664名無しさん@十一周年:2010/12/23(木) 03:53:42 ID:nZfNp+Uq0
内輪ネタでしか支持率稼げないってのはどうか
665名無しさん@十一周年:2010/12/23(木) 03:54:40 ID:fLWpzdH5O
日本国民がいかに白痴化したか

テレビ普及し始めた時に誰かがテレビによる白痴化が進むと予言してたが
どうやら事態はここ最近で深刻化してるらしい
666名無しさん@十一周年:2010/12/23(木) 03:55:10 ID:SYk8wEm5O
しかし恐ろしい捏造してくるのな

仮にも日経が
667名無しさん@十一周年:2010/12/23(木) 04:37:16 ID:SWWcEuyj0
テレビ・新聞が「反小沢」「政治とカネ」を異常に煽っている。
もう飽き飽きしているのにいまだに、やっている。
税金をメチャクチャ使って調べた検察が黒ではないと結論を出した。
そのうえ裁判で白黒をつけることが決まっているのに。

政治の重要な関心事は自分たちの(国民)生活、それから外交だろ。
マスコミと空き缶内閣と野党は自分たちの思惑だけで本来の仕事をやらない。
何が何でも小沢一郎を政界から葬りたいという狂気だけが見える。
668名無しさん@十一周年:2010/12/23(木) 04:46:00 ID:6jBAfo4YO
>>667
とにかく記者クラブを守りたい為だよ。

小沢さんは、でっち上げで秘書が捕まり、でっち上げ言いがかりの取り調べを受け、虚構のマスコミ世論によって、無実の強制起訴だよ。

669名無しさん@十一周年:2010/12/23(木) 05:08:27 ID:0vrF5cU50
何もしてないのに年末に上がる訳無いだろ
いくら捏造しても選挙で惨敗は変えられない
670名無しさん@十一周年:2010/12/23(木) 05:55:39 ID:HWf5oKfm0
こんな意味不明なことで回復とか、バカなやつが多くて悲しくなってくるぜ
671名無しさん@十一周年:2010/12/23(木) 11:57:09 ID:Ik8a3ZKu0
汚沢を叩くと支持率が伸びる
何て便利な打出の小槌
672名無しさん@十一周年:2010/12/23(木) 12:02:46 ID:khzsE0Sz0
菅政権の存在の方が遥かに国民生活に害悪を及ぼしているだろう。

鳴り物入りの子供手当も3才以上年収800万以上の世帯は
逆に増税になるってアホもたいがいにしろよ。
金がどんどんかかり出す年代に増税してどうする。
673名無しさん@十一周年:2010/12/23(木) 12:08:21 ID:WQUWAa6K0
小沢が哀れになってきたわ
674名無しさん@十一周年:2010/12/23(木) 12:24:45 ID:qgvC+vkA0
小沢は顔が良ければ何をやっても許されたのに
イケメンめ・・・

>>672
年収800万なんてブルジョワ階層の超エリートだろ
日本の将来のために義務を果たせ
675名無しさん@十一周年:2010/12/23(木) 12:28:08 ID:K6j3Qtyv0
小沢に代表選勝った時も支持率かなり上がってなかったか
676名無しさん@十一周年:2010/12/23(木) 12:31:39 ID:zFpVYbgJO
ネットを規制する前に、影響が遥かに大きいマスゴミの捏造情報に法規制が必要だな
677名無しさん@十一周年:2010/12/23(木) 12:32:26 ID:7gnO9z9d0
おQw
678名無しさん@十一周年:2010/12/23(木) 12:33:44 ID:b9C/0A760
大幅って前は倍以上に跳ね上がったんだからこの程度の差誤差範囲内だろw
679名無しさん@十一周年:2010/12/23(木) 12:41:28 ID:adzCMI96O
マスコミは民主の示した素晴らしい政策を記事にしろ。
また捏造か。
内閣総辞職でもないのにありえない。
680名無しさん@十一周年:2010/12/23(木) 12:42:52 ID:WBXPnTlp0
yahoo みんなの政治 内閣支持率
http://seiji.yahoo.co.jp/research/

60代以上が絶望的に頭が悪いことがよくわかる
681名無しさん@十一周年:2010/12/23(木) 12:46:59 ID:Q5OcgfBD0
こうやってデータつくってマスコミは小沢を追い込むんですね
小沢が分裂すれば民主崩壊って筋書きかな
682名無しさん@十一周年:2010/12/23(木) 15:34:18 ID:lXCVNY+P0
>>681
マスコミのいいように政治が動かされている

しかも、マスコミは日本の将来なんてなにも考えてない。
あるのは自分たちの利益(を産む視聴率)のみ。
恐ろしい世界だな。
SF小説に出来そう。
683名無しさん@十一周年:2010/12/23(木) 17:58:01 ID:1R38AOki0
いまだに民主支持してるのは子供手当てが目当てな連中だけだろ
小沢が逮捕されたって国民生活がどうなるもんでもない 喜ぶのは派閥争いな連中
結局、国民側も如何にして国から金をぶん取れるかが本音なんだろな さすが主婦共は抜け目ないね
684名無しさん@十一周年:2010/12/23(木) 18:44:45 ID:gj8JrhSPO
☆☆小沢@ニコ生「約束を守ろうとしない現在の内閣。何のための政権交代?カネが無いのは分かっていた事」
http://orz.2ch.io/p/-/hato.2ch.net/news/1293095922/
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1293095922/
685名無しさん@十一周年:2010/12/23(木) 18:53:07 ID:rQhWkQOxP
読売等の大マスコミは完全に小沢を悪者扱いしてるからな
そんな小沢と対決している管さんカッコイイってことか
686名無しさん@十一周年:2010/12/23(木) 19:35:07 ID:gj8JrhSPO
687名無しさん@十一周年:2010/12/23(木) 19:44:41 ID:kur4z42R0
日経、経団連は自民でも民主でも公明でも媚中ならなんでもいいんだろ
688名無しさん@十一周年:2010/12/23(木) 19:48:59 ID:+q/WuYB9O
菅のまま選挙突入してくれた方がありがたいし。
一日でも長く首相の地位にしがみついていて欲しい。
689名無しさん@十一周年:2010/12/23(木) 19:52:56 ID:gj8JrhSPO
690名無しさん@十一周年:2010/12/23(木) 19:55:31 ID:qMkIi7Jj0
さあ、まずいですよ。
菅仙谷政権を全力で支援しなければ。
 http://www.ustream.tv/recorded/11595483
これを見てにっくき小沢のあらを探すのです!!
691名無しさん@十一周年:2010/12/23(木) 19:59:27 ID:OzeSWJEM0
>>690
うー、逆に菅政権のあらがどんどん浮き彫りになってくる番組。

マスコミ批判は痛快すぎるが明日から大変だなこりゃw
692名無しさん@十一周年:2010/12/23(木) 20:08:38 ID:zdQsXoiz0
>17%→23.9%

はは、まんま愚民やねえw
693名無しさん@十一周年:2010/12/23(木) 20:25:46 ID:OzeSWJEM0
朝ズバTBSによる水谷建設裏献金報道の捏造動画
http://www.youtube.com/watch?v=FuBbXVGAfmU
694名無しさん@十一周年:2010/12/23(木) 20:28:01 ID:tw/gZZ9M0
日経ネットの読者層の知的レベルの低さを自白するだけの記事w
695名無しさん@十一周年:2010/12/23(木) 20:49:04 ID:gj8JrhSPO
696名無しさん@十一周年:2010/12/23(木) 20:50:30 ID:SMfcCxoW0
測定誤差です
以上
697名無しさん@十一周年:2010/12/23(木) 20:51:04 ID:3spjvxbr0
菅内閣支持率17%→23.9%


センゴク「コレで中国に日本を売れば支持率
       の更なるUPが・・・(ごくり)」
         
698名無しさん@十一周年:2010/12/24(金) 00:36:58 ID:uYVOR1D0O
つうか今支持率上げても選挙あるわけじゃなし。
こんなの単なるカンフル剤だろ。
699名無しさん@十一周年:2010/12/24(金) 01:00:28 ID:VVgFlE2YP
738 名前:名無しさん@3周年 :2010/12/23(木) 22:34:14 ID:QcpcfAp9
今日の小沢一郎インタビューニコニコ動画 (録画)
聞き手:岩上安身
http://iwakamiyasumi.com/archives/4665

739 名前:名無しさん@3周年 :2010/12/23(木) 22:36:04 ID:QcpcfAp9
>>738
まずはこれを見なければ小沢の擁護も批判も出来ない。
700名無しさん@十一周年:2010/12/24(金) 01:01:23 ID:Ry5P6dSf0
逆にここまで上がると、捏造がばれますよw
701名無しさん@十一周年:2010/12/24(金) 01:06:26 ID:WCmOqyrMO
内ゲバじゃなく国政しろやカス
ボーナス前だけしゃかりきになって支給されたらまた内ゲバだけかよ
702名無しさん@十一周年:2010/12/24(金) 07:37:39 ID:MvMQwmeP0
>>699
それヤバイよ
マスゴミの存在価値がなくなってしまう
むしろ不要なんだよな
703名無しさん@十一周年:2010/12/24(金) 07:46:15 ID:MvMQwmeP0
>>680
反対だよ
「特にない」の数を見てみろ
704名無しさん@十一周年:2010/12/24(金) 08:33:26 ID:PPfo5/aO0
☆ ★ 臨界的危機一髪水準 驚愕の菅内閣支持率 21.0% ☆ ★

時事通信の12月12,13日調査の内閣支持率は
前回より6.8%下落して21,0%でした。
小沢をスケープゴッド、生贄にして起死回生の支持率アップを図りましたが
国民及び野党に見透かされ完全な空振りに終わりました。
この内閣は完全に国民の支持が無くなりましね。
705名無しさん@十一周年:2010/12/24(金) 10:33:24 ID:ZkrMENE00
国民の質がいかに低いかが分かるニュースだな
706名無しさん@十一周年:2010/12/24(金) 10:34:23 ID:q/Nn+ibZ0
日本人どんだけ馬鹿なの? アホなの? 死ぬの? ころころ変わりすぎだろ
707名無しさん@十一周年:2010/12/24(金) 10:37:38 ID:5DmbxQvS0
これだけ何代もダメ総理が続くとそもそも国会議員がダメ集団なのではと思う様になった
708名無しさん@十一周年:2010/12/24(金) 10:38:13 ID:TPFq3PAZ0
カレー味のうんこ と うんこ味のカレー

どっちもイヤなんですけど

もう、小沢を出汁につかうのやめてほしいわ。マジで。
709名無しさん@十一周年:2010/12/24(金) 10:39:55 ID:nOUv7vla0
首相「年明け改造」に含み、仙谷官房長官らの交代を軸に

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101224-00000502-san-pol

小沢の次は仙谷・・・官は保身に必死です
710名無しさん@十一周年:2010/12/24(金) 10:40:19 ID:hOOiIthAO
この程度の事で支持率が回復するなんてバカげてる。民主支持者は尖閣を盗られるか戦争でも起きない限り目を覚まさない感じだな。
711名無しさん@十一周年:2010/12/24(金) 12:03:25 ID:MvMQwmeP0
本当のリーダーシップは内閣改造ができるかどうか
712名無しさん@十一周年:2010/12/24(金) 17:51:50 ID:KT8mQ4Fb0
>世論調査/日経ネット、
>大幅回復 「反小沢」に対するリーダーシップを発揮した菅直人首相

何故、大マスコミが小沢を叩くのか、わかってきた。
菅の馬鹿さ加減も嫌になるほど、わかってきた。
失敗だったなw

713名無しさん@十一周年:2010/12/24(金) 17:58:21 ID:XS5EDaxQP
でもこれを突き詰めると法案が通らなくなって政権が崩壊する自縄自縛状態
714名無しさん@十一周年:2010/12/24(金) 18:15:48 ID:5iS8DUKq0

素朴な疑問なんだけど、仮に国会で証人喚問してさ、検察でさえ起訴できなかった案件で
自民党やその他の野党がどんな質問、追及ができるというわけ?
なんか検察も知らないような証拠なり証人が居るわけ?
もし、そういったものが何も無い、しかも裁判でも無罪になる可能性がきわめて高いのに
なんかやたらに「証人喚問!」「証人喚問!」「小沢は逃げるな!」ばかり連呼してる。
偽証罪にとえるって言うのは、そういう何かがあってのことで、現状でそんなものが
(自民党でも他の野党でも)どこにあるんだろう? そこが腑に落ちない。
715名無しさん@十一周年:2010/12/24(金) 20:30:28 ID:MvMQwmeP0
まずは、みのもんたを証人喚問して
何が罪に当たるかの説明責任を果たしてもらおう
716名無しさん@十一周年:2010/12/24(金) 21:26:40 ID:pmuaKsgmP
小沢は読売新聞にとって抹殺したい憎たらしい存在だからな
読売新聞は小沢がのさばったら自分の地位が危うくなるから
だからやたらめったら小沢の批判記事ばっかり1面にでかでかと載せてんだよ
ペンは剣よりも強しだよね読売新聞見てるとそう思う
本当にそう思う
717名無しさん@十一周年:2010/12/25(土) 14:52:38 ID:bifNBFe50
リーダーシップ? どんな?
孤高のグルメやってただけじゃん
718名無しさん@十一周年:2010/12/25(土) 15:05:47 ID:FV3eojaL0
これは永久保存版!
「旧さきがけの政治家である菅は信用できん」
小沢を通して見る政治家や大手メディア達の赤裸々な姿を
ここまで生々しく語ったインタビューがあっただろうか。
http://iwakamiyasumi.com/archives/5233#more-5233
719名無しさん@十一周年:2010/12/25(土) 15:09:07 ID:b4IutAJi0
支持率が、アップする要因はなんだ?
720名無しさん@十一周年:2010/12/25(土) 15:18:17 ID:JmXbIvhI0
【ネット世論調査】 民主党支持率2.97%、自民党支持率57.1% 今すぐ、解散総選挙して欲しい92%
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1293234872/l50
721名無しさん@十一周年:2010/12/25(土) 15:19:46 ID:lTbmckXv0
>>719
仙谷が孤立しつつあるから。
722名無しさん@十一周年:2010/12/25(土) 15:20:41 ID:qLqxSxSo0
たったのw
723名無しさん@十一周年:2010/12/25(土) 15:23:45 ID:L4SH360i0
最悪でも、小沢を離党までもっていかんと元の木阿弥なんやけどな
724名無しさん@十一周年:2010/12/25(土) 15:29:54 ID:Jp4Ybx74O
下らない茶番、マッチポンプ。
管は、法人税減税を掲げて、経団連の支持をとりつけたからなw
725名無しさん@十一周年:2010/12/25(土) 15:32:49 ID:3Tb03Tgr0
17でも23でもいいけどよ、菅内閣を支持してる人たちは尖閣の窮状を理解してないものと思われる
726名無しさん@十一周年:2010/12/25(土) 15:33:30 ID:OxEDLkUB0
日系アメポチ新聞・・・
727名無しさん@十一周年:2010/12/25(土) 15:34:33 ID:lTbmckXv0
民主党は小沢の党、小沢以外に維持は出来ない。
仙谷は、細川政権の武村正義のように、自壊へと民主党を突き進ませている。

マスコミの小沢叩きに迎合しては、それこそ次回選挙で民主党は消滅してしまうだろう。
今の仙石はあの時の武村だ。
728名無しさん@十一周年:2010/12/25(土) 15:59:52 ID:L4SH360i0
民主痘を撲滅するぞおおお
赤松山田口蹄疫は一生忘れまへんねんで
729名無しさん@十一周年:2010/12/25(土) 16:37:36 ID:M/1pGfQ1O
国民って結構馬鹿何だな
730名無しさん@十一周年:2010/12/25(土) 16:43:17 ID:rCdQi3ZxO
自民党ネットサポーターことネトウヨわんわんお
無償でヨイショしてくれる都合のいい存在だからな、そりゃ自民はネトウヨに耳障りのいいこと言うわ
チョンと中華工作員のさばらせパチンコマネーを蔓延させたのは自民党なのにねw
そうとも知らずに国士様気取りwwwオナニーも大概にせいwww
731名無しさん@十一周年:2010/12/25(土) 16:46:00 ID:jmvzXS6sO
回復しても危険水域
732名無しさん@十一周年:2010/12/25(土) 16:46:19 ID:uAqsOJxyO
>>730

> 自民党ネットサポーターことネトウヨわんわんお
> 無償でヨイショしてくれる都合のいい存在だからな、そりゃ自民はネトウヨに耳障りのいいこと言うわ

で、お前はこの仕事でどこからいくらもらってんだ?
733名無しさん@十一周年:2010/12/25(土) 16:47:18 ID:wtVjzK+wO
>>730
その主張でその叩き方はわからんな
自民党の朝鮮総連や民団から援助受けてる議員晒せよ
皆賛同してその議員には投票しなくなるから

734名無しさん@十一周年:2010/12/25(土) 16:51:57 ID:Anb6azUJ0
何が回復だよ。
冬のボーナスが少なくて景気がw
菅を殺しても飽き足らないくらい民主党が嫌いだ。
735名無しさん@十一周年:2010/12/25(土) 16:56:03 ID:rCdQi3ZxO
>>733
現実見ようぜ
自民党の肩を持つとは、チョンか貴様は
それとも中華工作員か
736名無しさん@十一周年:2010/12/25(土) 16:58:35 ID:Viyn8kMO0
なんにもやってないのに、7%近くも上がるとか
調査自体が怪しいだろw
737名無しさん@十一周年:2010/12/25(土) 17:01:32 ID:nKDWCMCx0
生の声が政治を語る34
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mog2/1291248545/

316 名前:生の声 ◆cc3RB/STnCwU 投稿日:2010/12/25(土) 02:57:19
>>315
>内閣改造で反主流派に顔を立て、連立で議会内勢力の拡張を管は狙ってるのでしょうか?

菅の来年のテーマは、予算をスムーズに通すことと、統一地方選に勝つことです。
しかしこれが容易なことでないことが、「菅と岡田以外」の正常な判断力を持っている連中が気づいている。
連合の会長が、トロイカプラス1と会合を持とうとしたり、石井一と藤井が菅に内閣改造を進言したのもそこに背景がある。

内閣改造も挙党体制の構築のためにやる保障がまだなく(そもそも予算審議の前に大幅改造というのもどうかというのもある)、
国会運営に至っては、統一地方選前で、野党が突っ張ってくるのが目に見えている。

支持率を上げるために、小沢問題を引っ張り出したが、これは野党を巻き込まないと、成立しない。
しかし、小沢を国会に呼んで、菅内閣の支持率があがるとしたら、野党がそれに協力するわけがありません。


菅が岡田に見切りをつけて(無視)、挙党体制の構築と、国会運営でなんとか見通しをつけることが大事です。
菅はまだ正常な判断力を取り戻す可能性が残っているが、岡田が、優柔不断とガンコさが入り交じって、
意味不明な存在になっているため、誰も相手にしなくなるでしょう。
738名無しさん@十一周年:2010/12/25(土) 17:08:14 ID:7JlV/MeBO
うんこ味のカレーとカレー味のうんこの選択()


739名無しさん@十一周年:2010/12/25(土) 17:27:03 ID:DqjQvUmBO
捏造
740名無しさん@十一周年:2010/12/25(土) 17:50:51 ID:A/p0QGDQ0
みんなは新聞の週刊誌の広告をチェックしてる?
確かついこの間まで小沢氏を持ち上げてた週○朝日とゲ○ダイが、手のひらを返したように小沢氏を叩いてる。
というか、読まなくてもその手の雑誌の記事のタイトルだけでお腹いっぱいになれるw
741名無しさん@十一周年:2010/12/25(土) 23:13:42 ID:oSvpTztyP
ゲンダイって言っても
日刊ゲンダイと週刊現代は全然別ものだから
週刊現代は講談社だから割と大マスコミと言える存在なんじゃないの
ゲンダイとは全然立場が違う
742名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 05:47:22 ID:VeOb6qut0
>>741
違うのか……。
言われてみれば雑誌の名前が漢字だったようなそうでないような気がする。
なるほど、もっと注意して見てみる。ありがと。
743名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 08:18:55 ID:ofn7O3O20
>>738
お前、ウンコ食った事も無いくせに味がわかるのかw
744名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 08:25:22 ID:d3/HyFKx0
マスコミはβακα..._〆(゚▽゚*)
745名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 08:32:37 ID:jT+pRs+LO
日経は信用出来ない
よって終了
746名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 11:34:22 ID:BtpjvdKp0
また捏造か
747名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 11:41:10 ID:HxzTWENhO
「政治とカネ」ってフレーズはさすがにアホすぎる。
こんなんで世論操作できるなんて、マスゴミは楽な商売だね。
まあ小沢はマニフェスト貫徹派だからきらいだけどな。
もちろん管もいやだよ。
748名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 11:49:52 ID:UnM8IbfRO
>>743
あんな苦いもの誰も食わねえよ
749名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 12:20:32 ID:BXQRqjfh0
支持率は任期満了前の1ヶ月まで一喜一憂しないw


750名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 12:34:23 ID:SiTUe9qP0
>>1
ありえんだろwwww

捏造が酷すぎるwwww
751名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 12:36:12 ID:rmVJytr+O
仮免許から本免許に移ったから期待する人が増えたのかねw
752名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 12:36:30 ID:BJN0QnyhO
で、自民はカビの生えたカレー。
早くカビを取り除け。
753名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 12:38:22 ID:SiTUe9qP0
>>50
ワロタw

組織的な工作かな?
754名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 12:39:11 ID:hKay7Bi/0
まぁこれは当然の結果だな。谷垣じゃ支持のしようがないし、
変わらぬ自民じゃ場当たり的にふらふら回答する奴もいるだろ。
今が党首交代のチャンスなんだがな。自民。
755名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 12:39:32 ID:axKdmf8s0
そのうち地獄に落ちるぞ
756名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 12:40:13 ID:tQR94tLr0
肉桂かWWW
757名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 12:41:27 ID:lZmR440iO
>>744
ルンルン♪うきうき?マスコミ
758名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 12:51:03 ID:SiTUe9qP0
報道2001の2スレ目が立たないねえ。
誰か立ててくれ。
759名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 12:55:14 ID:fSA8zP25O
なーんだなんだかんだで支持率回復してるやん

760名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 13:01:38 ID:SiTUe9qP0
次スレを立ててください><

【新報道2001】次回衆院選で投票したい党 自民党 27.0%(↑)民主党 16.4%(↓) 菅内閣支持率25.8%
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1293321522/
761名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 13:04:58 ID:d7A1pg8cO
証人喚問もかなっていないのにバカな国民が多すぎる
結果が伴ってから評価をつけろよ
762名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 13:07:16 ID:9YC8voDp0
こんなクズ内閣、支持率が上がる要素なんて一つもないのに。
763名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 13:07:56 ID:kS2PEgSW0
>>762
在日外国人からは高く評価されてるよ
764名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 13:48:35 ID:Ysw/c13A0

仙谷・馬渕更迭→小沢除名→菅辞任


765名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 13:50:06 ID:tuegwujN0
リーダーシップて 福笑いか
766名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 13:50:41 ID:ze3iEWx80
6パーセントっていえば
やめるまえの安部や麻生の支持率より高い?
767名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 13:52:19 ID:8Tq8cYyl0
誤差だろ
馬鹿か
768名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 13:53:04 ID:iGdhVX2R0
小沢を切ればまだ上がる
769名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 13:53:39 ID:8Tq8cYyl0
数%の数値なら本来誤差の範囲だがこの誤差を支持率上昇とか言っている時点で
この数値自体が作られた物だって事
そろそろ気付こうぜ
770名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 13:54:19 ID:y7OGoXk+0
また日系の捏造ですかwwwwwwwww
771名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 14:09:36 ID:oc17qGgI0
ナニコレ珍百景。
772名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 16:37:27 ID:CK/Pvea7O
今は日経だけだが、そろそろマスゴミ各社の調査でまたまた不自然な支持率の回復が始まるんですかね?
代表選の時も超不自然にV字回復しましたがw
773名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 17:53:24 ID:bb3PpCgo0
スレ立ったお^−^

【新報道2001】次回衆院選で投票したい党 自民党 27.0%(↑)民主党 16.4%(↓) 菅内閣支持率25.8% ★2
ttp://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1293353138/
774名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 17:57:19 ID:2x6l+3qfI
数字が小さくなるにつれてボラティリティが大きくなってるだけだろ。
775名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 17:58:49 ID:z1/2NBhw0
反小沢のみにリーダーシップってなんと情けない
景気回復のリーダーシップを頑張ってくれ
776名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 17:59:58 ID:WVY4nkUD0
リーダーシップを発揮するって、小沢に対し、結果を出すことだろ。

なんにも出してないのに、リーダーシップてw
777名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 18:01:03 ID:Hv+Ir1LP0
マジ理由付けがもうイッパイイッパイなんだな
778名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 18:07:40 ID:ZyLM5OmE0
この勢いで統一地方選まで突っ走って欲しいな
779名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 18:07:46 ID:isVFnDU70

くだらね〜、単なる数字のゆらぎだろ。
そもそもほとんどの人間が不支持なのに。
780名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 18:10:06 ID:2mKGcBC70
>>1
小沢叩きの内紛で支持率上がるとかホントか?
管含めた上層部のセンスの無さというか、アカお得意の総括じゃ
誰も付いてこないと思うけどな。

それに小沢切ったら、次の選挙大敗するだろうし。
(自分としては小沢は政界から去って欲しいので歓迎だけどw)
781名無しさん@十一周年
普天間の歴史

2009年08月23日 移転先は県外。出来れば国外。
2009年09月14日 基本的な考え(県外・国外移設)に変更はなく、年内に決める。
2009年11月13日 オバマに対し、「年内決定する。トラスト・ミー」
2009年11月30日 無責任に延ばすことはできない。結論を出すまでに時間はかけるべきではない。
2009年12月05日 年内決着を断念。
2009年12月08日 「トラスト・ミー」は信じろと言っただけで移転先は言ってない。
2009年12月15日 年内に移転先を決定しない事を決定した。来年5月までに決定する。
2010年01月24日 名護市の市長選、民主党推薦の辺野古への移設に反対する稲嶺進氏が当選。
2010年01月22日 昨年末決定しないで良かった
2010年03月13日 ルース駐日米大使にキャンプ・シュワブ沿岸部への現行計画を容認。
2010年03月21日 米政府のキャンプ・シュワブ沿岸部案がベストとは思っていない。
2010年03月24日 3月いっぱいには(移設先の)政府案をまとめる。約束する。
2010年03月29日 3月中に政府案の一本化を断念。3月中に決定するとは法律で決まっていない。
2010年03月30日 1日、2日、数日ぐらいズレても問題ない。
2010年04月07日 政治家がばかでは国もたぬ。
2010年04月10日 「アメリカの言いなりにならない」米誌インタビュー
2010年04月14日 「日本の存在示せた」 核安全保障サミット
2010年04月15日 オバマ「きちんと責任取れるのか」
2010年04月15日 米ワシントン・ポスト紙 「哀れでますますいかれた鳩山首相」 ルーピー誕生。
2010年04月15日 「5月末に方向性」
2010年05月04日 「最低でも県外」私個人の発言。党の考えではない。
2010年06月02日 退陣表明して逃亡