【社会】靖国合祀、国の協力は違憲 合祀取り消し請求は退ける−大阪高裁

このエントリーをはてなブックマークに追加
1月曜の朝φ ★
 第2次世界大戦の戦没者らの遺族9人が、意思に反して合祀(ごうし)され、精神的苦痛を
受けたとして、靖国神社と国に合祀取り消しと1人100万円の慰謝料を求めた訴訟の控訴審
判決が21日、大阪高裁であった。前坂光雄裁判長は、国が戦没者の調査などに協力したこと
について「宗教行為そのものを援助、助長した」と述べ、憲法の政教分離原則に違反したとの
判断を示した。弁護団によると、靖国合祀をめぐる違憲判断は初めて。

 一方、遺族の請求については、すべて退けた大阪地裁判決を支持し、控訴を棄却した。
遺族は上告する方針。

 判決は、戦後も国が1971年まで戦没者の個人情報を靖国神社に通知するなどして合祀に
協力したと指摘。「合祀に必要不可欠とまでは言えないが、協力が大きな役割を果たし、
合祀に影響を与えた」と認定した。

 敬愛追慕の情に基づく人格権が侵害されたとの遺族の主張に関しては、「靖国神社の教義や
宗教活動に内心で抱く個人的な不快感や嫌悪感を言い表したに過ぎず、法的保護に値する
権利とは言えない」と大阪地裁の判断を踏襲した。

 弁護団の加島宏事務局長は、判決後の記者会見で「憲法違反を初めて認めた。障害を乗り
越える土台が一つ築けた」と評価。一方、父が合祀されている菅原龍憲さん(70)は「遺族の
意思を無視して、神社に祭る自由があるのか。非常に無念」と判決を批判した。
(2010/12/21-21:52)
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2010122100988

関連
【裁判】 「靖国神社に勝手に合祀された。氏名抹消&損害賠償を」と戦没者遺族ら訴え→控訴審、棄却される
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1292912639/
2名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 23:24:56 ID:3cFd63jF0
そりゃまあ慰謝料はいらん話だもんな
3名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 23:25:31 ID:Ee1+2Pfe0
童貞も守れないやつが国を守るなんて言っても信じない
4名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 23:27:02 ID:xRsNsKTkO
そ〜か〜がっか〜い
5名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 23:27:56 ID:iyfKeWEc0
最近は高裁にも気狂いがいるのか。。。ま最高裁でまた合憲判決で覆るんですけどね。
6名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 23:33:48 ID:4pE5z97d0
合祀違憲良かった
早く天皇陛下が参拝できる環境が整うことを願います
7名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 23:38:02 ID:SW/RxDSW0
菅原龍憲マジキチ
8名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 23:45:36 ID:Zxm+c/IT0
どうせおまいらも本心では信じちゃいないんだろ?
9名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 23:46:17 ID:gWpyZh/B0
合祀とか気持ちの問題でしかないんだから、
無視しときゃいーのにね
10名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 23:51:28 ID:fKFQ47R20
>>9
気持ちの問題だからこそ逆に無視しがたいんだろ
11名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 23:52:27 ID:SW/RxDSW0
>>8
こいつらは信じてるんだよな

>弁護団の加島宏事務局長
>父が合祀されている菅原龍憲
12名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 23:53:02 ID:Qkmy4qlR0
>>10
マジそのとおりだよ
13名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 23:54:02 ID:X6m8VY6x0
また裁判官のオナニーみたいな中途半端な判決だことw
14名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 23:55:08 ID:c+c8+eDb0
>>10
合祀された本人の気持ちの問題な。
遺族やら他人がとやかく云う問題じゃない。
15名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 23:55:12 ID:JfkKlvlK0
>国が戦没者の調査などに協力したことについて「宗教行為そのものを援助、助長した」と述べ、
>憲法の政教分離原則に違反したとの判断を示した。

え?
16名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 23:55:42 ID:KLlF9biq0
結局最高裁で覆るんだけどなw
17名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 23:59:19 ID:AoMt/1lO0
こんなのが違憲になるなら、憲法を改正して合憲を明確にすべき。

18名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 23:59:18 ID:IhRRYvncO
そうかそうか
19名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 00:01:46 ID:Zxm+c/IT0
>>14判るのか?
20名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 00:02:58 ID:oRRXYKrjO
そりゃあ助力が違憲だとしても国の問題であって、神社が祭祀をやめろという話にはならんわなw
21名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 00:06:50 ID:c+c8+eDb0
>>19
判らねーから、口出しすんなって云ってんの。
バカ。
22名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 00:07:24 ID:Ajc8Lv1/0
「靖国で会おう」と言って死んで逝ったんだ
約束は守らなければならない
そもそも、この裁判自体が反日思想に基づいたものである事案としか思えない

原告側も左翼思想に騙された『被害者』とも言える
23名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 00:09:32 ID:gDoIZiP20
>>21家族でもないのに判るのか?
24名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 00:11:06 ID:RtVOwPtY0
>>23
日本語読めますか?
家族なら、本人の気持ちが判るとでも?
25名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 00:12:22 ID:ngka7Jvh0
感想戦きついんじゃないかな。
年取ると徹夜もできなくなるし。
26名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 00:13:44 ID:0V/cOnDj0
憲法できたのいつだよ?
27名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 00:15:25 ID:nICoq8140
日本から追い出せよ こんなやつら
金がほしいだけじゃないか
28名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 00:16:07 ID:kugRh8+h0
国の追悼施設が靖国であるのであって、政教分離と関係はない。
ふざけた判決だ。
29名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 00:16:23 ID:gDoIZiP20
>>24本心を明かさない身内のために訴訟を起こす家族がいるとでも?
30名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 00:18:49 ID:RtVOwPtY0
>>29
合祀された人の気持ちを聞いた家族が居るなら、連れてきてみろよ。w
31名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 00:18:55 ID:l4UuAI1WO
>>29
本人じゃなく手前の敬愛追慕の情が侵害されたらしいっすよ、訴えによると
32名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 00:20:49 ID:ngka7Jvh0
えらい誤爆した。

>>21>>30
本心が分からないから放置でって言うが、
そもそも戦後の合祀自体が戦死者ではなく遺族の運動で起こってるんで、
国が一方の遺族の意見だけ聴いちゃった形にはなってる。
33名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 00:25:33 ID:RtVOwPtY0
>>32
で、それに何の問題が?
>>1は、遺族の意思にに反してってことだけど?
そもそも国が合祀の判断するのに、遺族の意思なんぞ何の関係もない。
34名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 00:25:59 ID:2m9RD2ye0
仮に合祀を取り消した場合に、靖国に合祀させたかった生き残った上官や戦友が
合祀を止めさせた遺族に対して、追慕の念を阻害され精神的苦痛を受けたとか
いって、賠償訴訟を起こしたらそれを認めるのかって話にもなるし。

家族の信教を他の知己の信教より優先する理由ってのは法的には導けないからな。
35名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 00:29:54 ID:l4UuAI1WO
大阪高裁「手前の単なるアンチ靖国感情なんぞ裁判所に持ち込むな」
ということです
36名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 00:36:20 ID:9km3zfl5P
こりゃA級戦犯の合祀も取り消しですね^^
37名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 00:50:33 ID:D4kiVRK50
そもそも憲法で言う政教分離とは、欧米にその考え方の原初があり、特定宗教が政治権力を握り、
他の宗教を弾圧しないための原則なのだ。
一切の宗教色を除くという拡大解釈をするのは「マルクス・レーニン教」が「自分達以外の倫理観
を認めない為の道具」として政教分離を悪用しているのだ。
欧米での政教分離の実態を見れば、文化としての宗教はその対象ではない。
有名なところでは、米国大統領が就任宣誓の時に聖書に手をかざしているが、あの行為を政教分離
違反などと言うアホはいない。 各国の文化から宗教色を分離することは不可能なのだ。
むしろ、宗教色を完全に分離するという考え方はマルクス・レーニン教の教義そのものなのだ。
靖国神社での追悼は既に百三十年以上も続いている行為であり、我が国文化に根ざしたものであり、
四国のお遍路さんや伊勢参りと同じ文化の一種なのだが、日本弱体化のための文化破壊を目指して
いる勢力は「政教分離の原則の歪曲・拡大解釈」をして、靖国反対=無宗教追悼施設などと騒いで
いるのである。戦後、伝統文化と宗教をタブー視したために無関心となった日本人は「無宗教追悼」
という形容矛盾に気がつかないのである。「追悼」という行為自体が無宗教ではあり得ないのだ。
「無宗教追悼施設」とは、靖国神社を政治文化的に廃止させ日本文化を破壊し「マルクス・レーニ
ン教への改宗」を推し進める策動なのである。
38名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 01:00:57 ID:kugRh8+h0
>>37
の、言う通り。
この馬鹿判決を許してはならない!
39名撫しさん:2010/12/22(水) 01:06:35 ID:9kbaxrse0
>>37
GJ!!


40:2010/12/22(水) 01:07:32 ID:LUZCRTUY0
何年やってんだよ??

戦没者の霊魂が存在するか否か、司法や立法の場で議論する事の不可能さや、無意味さを知れよ。
慰霊の精神はそれぞの人間の好きなように選択すればいいんだよ。たしかに政教分離に反するけど。

それが戦前の国家神道でしょ。国家を挙げて戦うのに、精神支柱を求めるのは
人間が如何に次元の高い精神性を持つ動物であるかを証明するものだよ。

合祀取り消し処分なら、国民が検証可能な状態で霊魂「御霊」を証明できるのか。と
41名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 01:08:51 ID:V2UIZq7f0
っていうか請求原因に権利性がないならそこで終わりでしょ。
憲法判断は不要な傍論。
42名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 01:13:02 ID:idtkvw610
ヤスクニなんて明治になってからでっちあげられた戦争犯罪賛美のカルト
良識ある世論は快く思ってないよ
43名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 01:19:10 ID:NPvWvNRt0
>>42
ヤスクニ問題なんて1980年代以降になってからマスゴミがでっちあげた反日朝鮮カルト
良識ある世論は日本全国にある護国神社と同じ程度にしか思ってないよ
44名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 01:20:20 ID:LMx+MlOT0
勝手に創価学会の集団墓に名前刻まれて祀られたら嫌だもんな。
それと同じ。
45:2010/12/22(水) 01:26:38 ID:LUZCRTUY0
解釈問題を法廷にまで持ち出すのは偏執的だよ。
46名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 01:28:49 ID:NZFO4qE/O
在日やマスゴミが日本を貶める放送をしたので精神的苦痛を受けた。
謝罪と賠償を要求するニダ
47名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 01:32:26 ID:wnRQqGj30
>>44
ここは創価の墓じゃ無く全ての日本人、のみならず全ての非白人を含めて
大恩のある維新からの先人の皆さんを祀ってあるとこだがな。
48名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 01:38:00 ID:1RzGW7VoO
「遺族の意志を無視して」ってのは何なんだ?
その言い分は靖国に限らずあらゆる宗教の否定に繋がるわけだが、
主張してる奴はちゃんと分かってんのかね?
キリスト教徒に「キリストの遺族の許可取ってんのか!」と言うのと同じだぞ?

あと判決をストレートに読むと、政府は一切の調査が出来ない事になるな。
靖国は「たまたま」戦没者に限定してるだけであって、
「死んだらみんな仏様」という日本人にとって、あらゆる死亡調査は宗教関与。
49名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 01:50:08 ID:EjZY6SoM0
お前ら…自宅警備員は靖国に祀ってもらえないって知らないのか?
50名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 02:00:14 ID:5SEmiEiy0
>>48
その調査内容を靖国に流してた。ってのが問題なんだろ。
政府が調査結果を自分たちの業務だけ使う分には問題あるまい。
51名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 02:34:12 ID:KlVoRi9D0
家族に本人の気持ちがわからないとしたら、靖国神社の人間にはもっと本人の
気持ちはわからないだろ、常考。
そもそも靖国の人間は本人に会ったこともない。
52名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 02:35:05 ID:SL6WMhXh0
アカというかブサヨはほんと最悪
53名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 02:35:53 ID:eazvQsr00
一票の格差

と同じような玉虫色判決w
54名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 02:36:24 ID:vN02yWRN0
>>1
いい加減、国にたかるのはやめてほしいわ
55名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 02:38:13 ID:bamK2wkx0
ほんと朝鮮人って
56名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 05:42:28 ID:0/puJ35L0
>について「宗教行為そのものを援助、助長した」と述べ、憲法の政教分離原則に違反したとの
>判断を示した。弁護団によると、靖国合祀をめぐる違憲判断は初めて。

> 一方、遺族の請求については、すべて退けた大阪地裁判決を支持し、控訴を棄却した。
>遺族は上告する方針。

上告した結果、最高裁で合憲判断が出たら従うのかねw
57名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 06:22:52 ID:SXLE2X7m0
信じていない宗教の祭祀に何らかの力を認めることは矛盾だろ。
58名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 06:44:47 ID:99JCtG9P0
>>57
だよね。
俺はローマ法王が「世界の人と共に祈る」とか言っても
耶蘇を信じてる訳じゃないから「勝手にしてください」としか思わない。

「あんな極悪な顔の法王の仲間にされて精神的苦痛を味わった」
なんて爪の先ほども思わないよw
59名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 06:56:28 ID:ImuQx1Ob0
>国が戦没者の調査などに協力したことについて「宗教行為そのものを援助、助長した」と述べ、
>憲法の政教分離原則に違反したとの判断を示した。

いつの出来事なんだ?
現憲法が出来てからならまだしも大日本国憲法使ってた頃の出来事に政教分離の話は流石にしないよな?
60名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 07:01:57 ID:62aYqcTW0
靖国神社成立の歴史的経緯を無視した判決。
靖国神社はただの一宗教にあらず。日本の近代のはじまりと
共に成立して、日本の国体と不可分の存在と言ってよいだろう。
61名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 07:02:22 ID:E/Ev3GJQ0
一体何処で違憲判断なんかしてるんだ???
何で「弁護団によると」なんてアホな文言付けてるんだw
国が協力したって認定しただけでは?w
62名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 07:02:34 ID:BiYyGZNx0
一時期政治家が分祀とか靖国の代替施設を税金でとか
政治的トピックとして語ってたことがあるがすごいことだよな

直球ストレートの政教分離違反だ
63名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 07:06:53 ID:QqdxppXF0
面倒だから強制収容で国営にしてしまえよ
64名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 07:08:22 ID:SXLE2X7m0
もうこうなったら靖国神社で
「招魂多宝塔」
というのを売りだして、
それに故人の名前を書き込んだら、靖国神社から魂が多宝塔に帰ってくる。
当然、合祀は無効になると言ってやれば良い。

200万ぐらいで販売すればよい。
きっと、すぐに中国でパチもんが作られるからそれを買え。
65名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 07:08:29 ID:BiYyGZNx0
>>1
>国が戦没者の調査などに協力したことについて
>「宗教行為そのものを援助、助長した」と述べ、憲法の政教分離原則に違反した

今後戦死者のカウントに国は関与するなってさ
民間軍事会社に委託するか?カンパで集めた金で
66名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 07:14:52 ID:SXLE2X7m0
>>64
追加
招魂位牌でいいな。
神社に位牌があると思っている連中にぴったりだ。
本体200万円、記名料100万円
67名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 07:19:17 ID:n9FWGmQr0
誰かを神と崇めるのは、そいつの信教の自由であって
崇められた本人や親族であっても、その自由を制限することはできないってこと。

キモイ奴に好かれて気持ち悪いからって
裁判所に訴えてもどうすることも出来ないのと同じ。
68名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 07:29:36 ID:lm7smghP0
日本の司法は独立性が弱すぎる 政治と司法が分離できていない。
国会議員の定数訴訟(1票の格差訴訟)も同じだが、幕府の町奉行所判決だらけ。
69名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 07:29:49 ID:V8kYPEU10
創価学会・公明党に違憲判決?
70名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 07:39:11 ID:xVp+6MAU0
なぜいまなの?
71名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 08:14:01 ID:wqNRLINaO
>>67
キモいストーカー行為に、国が援助してたのは駄目って判断
72名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 08:14:11 ID:MLMsweouO
靖国とは別に自分達が立てた墓があるじゃん。
靖国に祀ると墓をたてられない訳でも無し、何を怒っているんだか。
73名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 08:16:31 ID:UGH/Z9qK0
遺族の気持ちなんて関係ないだろ。本人はどうだったんだよ
これじゃあおちおち慰霊碑も建てられんね
74名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 08:24:27 ID:wqNRLINaO
ってか、なんでこんなに伸びてないの?
ニュースやら新聞やらの扱いも大きいし、+民の大好きな戦争系のネタでもあるのに
75名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 08:28:32 ID:PfKPW9uM0
>>1
ソースが朝日でないのはなんでなの
76名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 08:38:08 ID:tU/Zt6jk0
死人に口なしの良い例
77名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 08:39:50 ID:BhiKQNlt0
原告の松岡勲というのはこの人か?


「学校労働者ネットワーク・高槻」委員長。
2004年4月21日、学校労働者ネットワーク・高槻は、法律で保障された休憩時間を
取れないのはおかしいとして、休憩時間に働いた分の賃金の支払いを求める裁判を起こした。
http://d.hatena.ne.jp/keyword/%BE%BE%B2%AC%B7%AE


今朝の朝日で読んだが、高校生のころに「父は天皇と軍隊に殺された」「中国民衆を殺した
加害者の側にもいた」と朝日のテンプレみたいなことを言って母親を泣かせたそうな。
いかにも朝日好みな赤化脳の人みたいで、朝日は嬉々として長々記事を書いてたな。
78名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 08:47:54 ID:0qBP2ILX0
何が不満なのか?さっぱりワカラン
こう言うのって個人を想う気持ちって自分、、、
この場合遺族か、の心の中にあるもので
靖国がどう祀ってようと気にしなければ良いだけだろう。
79名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 09:09:33 ID:wqNRLINaO
>>77
労働で当然の人権を求めるための活動を、あたかも左翼活動かのように喧伝すんじゃねーよ、ボケ
こういうとこ見る奴には、切り離して考えられない単細胞生物がいっぱいいるんだ
80名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 09:10:14 ID:JbD71YRu0
靖国に祀るのが自由ならば、創価が寺を作って、勝手に祀まっても、文句はないな。
81名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 09:29:05 ID:nbnrShla0
層化の国がそうするならいいんじゃない?
82名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 09:29:24 ID:BhiKQNlt0
>>79
教諭のことを「学校労働者」と表現するのは、特殊な活動家たちのテクニカルタームだよ。
こういう連中の動きを正当な労働環境改善運動と混同したら、それこそまじめな労働者に対して失礼だ。
http://www.t-net.ne.jp/~aim98/zengaku.html
83名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 09:36:58 ID:xs6lb/UK0
労働条件の改善を求める事ができる職場はそうそう無いわ。
84名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 09:40:11 ID:Owz5c12q0
また傍論か
85名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 09:46:20 ID:IY23YNzSO
>>81
これとベースになった自衛官合祀訴訟事件判決を参照すると
被侵害利益なしだから私民間でも同じ結論になるだろうけどな
86名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 13:49:45 ID:6BSmG4W+0
やっぱ違憲か
首相参拝は慣例の範囲として認められるってのは賛成だが
有無を言わせず合祀ってのは普通に遺族の宗教上の平穏を害するもんだしな

自衛官合祀訴訟で合憲になったのが不思議なぐらいだ
87名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 13:56:45 ID:g+wVRCaS0
>>1
また大阪民国かよ。日本の敵だな大阪は。
88名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 13:57:08 ID:6BSmG4W+0
勘違いしてたw
遺族の心の平穏が害されたって主張は退けたのか

自衛官合祀訴訟を踏襲したに過ぎんのか・・・
これに関しては学部の頃から釈然としなかったな
89名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 14:18:04 ID:X7kh63Uu0
傍論で好き放題言ってるだけだろ

今日は寒いので晩御飯は鍋が良さそうですね
・・・・さて判決言い渡します。訴えは棄却します。

ってのと同じ。
90名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 14:22:34 ID:QhHB9x9g0
こんな裁判、裁判費用+時間+弁護士費用だけでも無駄使いじゃ!!
ふざけるなーーーー!
訴えた当人は痛くも痒くも無いくせに何が苦痛じゃ。
91名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 14:37:01 ID:hAfwi+yl0
>>89
国賠の要件審理を入れ替えただけなんだけど・・・

こういうの見てると、意味分かってないくせに傍論言いたいだけなのかと思う
92名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 14:44:15 ID:I32X6jc00
傍論ってなんやろ?とネット辞書みたら

判決における裁判官の意見のうち、判決理由を構成しない部分。

とあるね。よくワカラン、、、
裁判官のイデオロギーを披露する部分?
93名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 14:52:03 ID:6BSmG4W+0
判決主文を導き出すのに不要な部分

ただまあ・・・必要か不要かが一目瞭然で分かるようなものってそんなになかったりする
大抵は判決内容に不満を持つ論者が「これは傍論だ!」見たいなことを言うだけのものが多い

例えば、こういう政教分離の国倍訴訟で、国賠請求は退けつつ違憲とするのは
一見すれば判決を導き出すのに不要とも思えるけど、
見方を変えれば上で言ってるように、ただ単に論証の順序を入れ替えただけで不要じゃないとも言える
94名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 15:04:33 ID:I32X6jc00
>>93
悪い
説明してくれてありがたいのだけど、さっぱりワカランw
人によって見方によってドコの部分が傍論か変わってくるの?

つかそれ以前に合祀されていたから傷ついたと
訴える感覚が理解できない。こんにゃくゼリーばりに。
放っておけばいいのに
95名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 15:33:25 ID:6BSmG4W+0
>>94
う〜ん・・・

例えば、Aという結論を導き出すのに(a)(b)(c)三つの条件を全て満たす必要があると仮定する
それで、あるケースにおいて(a)(b)は満たしているけど(c)だけは満たしてない
この場合、もちろんAという結論は否定される

ただし、この否定という結論を導き出す論証をしようと思った場合、いきなり(c)だけを見て、これを満たしてないから
認められませんね、とすることも出来るけど、
律儀に(a)(b)を先に判断して、これらは満たしているけど(c)を満たしていないから認められませんね、とすることも出来る

さて、後者の論証において(a)(b)を先に判断したことは、結論を導き出すのに不要なものでしょうか?
一つの見方では、(c)だけ見れば結論をすぐに出せるのだから無駄だ
もう一つの見方では、(a)も(b)も、Aが導き出せるか否かという判断要素であるから無駄でない
96名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 16:07:11 ID:I32X6jc00
>>95
なんとなく分かった気がするw

この裁判、金よこせと言ってるけど
御霊抜けとは訴えてないのね。
97名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 16:23:52 ID:6BSmG4W+0
分祀しろって裁判所(国家機関)が言ってしまうのは国家による宗教への介入になるからね
98名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 16:34:20 ID:KvXYAPEJ0
政教分離原則の本当の意味は
宗教が政治に干渉することはおkだが
政治(国家)が宗教に干渉することは駄目

ということぐらいは理解してからカキコして欲しい
99名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 20:01:52 ID:88M1tW/G0
故人の国家への貢献に対する、国家としての報酬だったんだから
遺族の意志に関係なく合祀するのは間違いではない
100名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 20:14:16 ID:SxvtSIsDO
そんな暴論は靖国の鬼が許しても俺が許さん!
101名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 20:43:57 ID:SRssqtzv0
>>99
靖国に祀られたくない人は兵役拒否できるとかならともかく、
キリスト教徒まで徴兵しといてそりゃないだろ。
102名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 22:37:54 ID:88M1tW/G0
>>101
あくまで国家顕彰の形式が神道式だっただけで、個人の信仰とは特に関係無い
103名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 23:00:28 ID:SSZGl0Vg0
別のスレでも書いたけど、こちらのスレの方が適切のような気がするんで、
こっちにも書きますね。

>「合祀という宗教行為を援助、助長していた」
これが違憲となるなら、政府は歴史的な遺産の多くを
保護できない事になるんじゃなかろうか。
ああいうの宗教関係多いし。

あと靖国は昔っから兵士自体が「靖国で合おう」なんて
言ってたぐらいだしなぁ・・・。戦死すれば靖国行きなのは
当時の一般常識じゃないのかなあ。
靖国で祀られる事が、戦死した者にとっての報いではないのか?

この遺族は合祀された本人が「俺は死んでも靖国行きたくない!」
とでも言ったのを聞いていたのだろうか。
104名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 23:09:27 ID:W7m1NmiH0
>>103
歴史的なものは別に特定の宗教施設として保護してるわけじゃない
あくまで文化的な施設として保護してるに過ぎない
政教分離ってのは国家が宗教にたいして「無色」であることを求めてるのではなく
「中立」であることを求めるものだ
それに、歴史的な宗教施設の保護ってのは、「文化国家」という憲法が別に保障する
価値でもある。つまり、これらを保護するってのは、憲法上の価値の実現であるとも言える

あと、実も蓋もないこというと、祭祀ってのは故人のためのものでなく、祭祀権者
(要は遺族ね)のためのものだから、本人の意思ってのはあんま重要でない
・・・まあ、大なり小なり考慮されるかもしれんが、明示の意思がないとそんなに尊重されないよ
105名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 23:24:19 ID:SSZGl0Vg0
>>104
>歴史的なものは別に特定の宗教施設として保護してるわけじゃない
自分もそう思ってるけど、裁判長が言った「宗教行為そのものを援助、助長した」を
拡大解釈されると、本来ならば中立的な事項でさえ
違憲だとされてしまう危険性が発生してしまわないかな、と心配になったんだ。
例えば、悪意を持った者が「国が仏像保護するのは違憲だからやめろ」
とか言い出したりしないかと・・・。


>祭祀権者(要は遺族ね)のためのものだから、本人の意思ってのはあんま重要でない
そういうことであるならば、>>103で書いたように戦中は戦死したら
靖国に行くというのが「ふつう」の認識だから、今さら一部の変わった価値観の人のために
違憲判断をしてしまうのはやっぱりいかがなものかと思ってしまうな。
106名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 23:30:13 ID:quey6ocDP
>>101
クリスチャンならクリスチャンの様式で家族に葬ってもらえばいいだろ?
なんで靖国神社がクリスチャンの様式にせにゃならんのだ?
107名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 23:35:48 ID:YNQjyaI10
遺族の感情って必要なのかな?

故人と遺族って同じじゃないと思うのは、俺だけ?

故人の意見と、遺族の意見が一致しない場合もあると思うし
108名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 23:38:58 ID:W7m1NmiH0
>>105
政教分離判断で使われる特定の宗教の援助・助長(あとここでは出てこないが
圧迫・干渉)ってのは、一個人からの観点ではなく、「一般的に見て」そう言えるか
ってのを判断するに過ぎない
つまり一個人がその宗教を助長している思ったところで、一般にそう思われてないと、
それこそ「お前がそう思うんならそうなんだろう」状態
一般的には文化財としての仏像を保護することは別に特定宗教の助長と考えられてない

まあ戦時中に合祀されたものはともかく、戦後になってされた場合は普通の価値観とは
言えんだろう
これがいつ合祀されたのかは分からんけど
109名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 23:41:20 ID:quey6ocDP
>>107
故人とか遺族とか以前に、靖国神社が故人を祀ったとしても、
故人の信仰の自由も、遺族の信仰の自由も一切阻害されていないからな。
110名無しさん@十一周年:2010/12/23(木) 00:06:40 ID:uCM+jupL0
>>108
仏像の保護うんぬんは例えだけど、政教分離の判断はやはり
一般的な価値観で行なわれるというならば、
大抵の日本人は「靖国の合祀に国が協力したのは違憲だ」
という風には考えていないと、自分は思うな・・・。
それが今回違憲と判断されてしまったのは残念だ。

あと戦後数十年経って日本人の価値観もかなり変わったとは思うけど、
それでもやはり勝手に合祀されたことに対して
わざわざ嫌悪感を感じる人は、あまり一般的な価値観を
持った人じゃないような気がするな。
111名無しさん@十一周年:2010/12/23(木) 00:23:05 ID:Bz+A+wyV0
>>110
戦前はともかく、価値観が多様化してきた戦後において戦没者は合祀されて当然だ
って価値観はそんなに共有されてないと思うぞ

外国の例を出すのはあんま好きじゃないが、アメのアーリントン墓地なんかでも、
希望しなけりゃ埋葬されないし

いっちゃあなんだが、国家に殉じた者は靖国に祀られなければならないってのは一種の独善というか
押し付けがましさを感じる

ま、こんなこと言うとサヨ扱いされるかもしれがw
これでも基本的には靖国を戦没者祭祀の中枢にすべきだとは思ってんだぜ
112名無しさん@十一周年:2010/12/23(木) 00:34:40 ID:7YaubSrt0
>>111
合祀と埋葬を同列に扱う時点で、アホ確定。
113名無しさん@十一周年:2010/12/23(木) 00:37:11 ID:TB1Mjboc0
GHQが完全に神道色を払拭しておけばよかったんだがな。
114名無しさん@十一周年:2010/12/23(木) 00:41:08 ID:Bz+A+wyV0
>>112
どう違うか言ってみ?ああ、細かい宗教論はいらんぞ
少なくとも遺族の内面にたいする影響という点においては似たようなもんだと思うぞ
115名無しさん@十一周年:2010/12/23(木) 00:50:19 ID:vrifhGd20
伊勢神宮とかなら祀られてても悪い気はしないが、靖国はキモすぎるからなあ。
昔は分祀もできてたはずなのにいつの間にか駄目ってことになったし、
どんどん胡散臭くなってきてる。
116名無しさん@十一周年:2010/12/23(木) 01:00:25 ID:Bz+A+wyV0
>>112
おそらく、遺体の有無を持ち出すだろうから、前もって潰しとく

遺体をとるわけでないから、遺族独自の祭祀を侵害するものでない
神社は神社、遺族は遺族。好きに祀ればいい
判例と同じ考えだ

だけど物理的には別々に祭祀をすることができたとしても、自分が良く思ってない
宗教に肉親が勝手に祀られるのは非常に不愉快なことだと思うがな
例えば、怪しげな新興宗教に自分の肉親が勝手に祀られたらムカムカするだろ?
信仰というものが内心の作用に基づくものである以上、そういう内心を無視して
物理的に自由に祀れるのだから侵害してないってのは硬直的だと思うがな

ちなみに、判例に対してはこのような視点から批判が加えられててな?
最高裁の中でもそういう意見があったりするんだぜ
(小泉首相靖国参拝事件の滝井補足意見参照)
117名無しさん@十一周年:2010/12/23(木) 01:19:56 ID:meecAyFu0
合祀もその取り消しも
形式なものに過ぎないという考えならいいのに、
宗教的にはそうはいかないらしいから面倒だね
118名無しさん@十一周年:2010/12/23(木) 01:48:22 ID:zEiRW4SxP
>>114
ご遺体という物理的なものは遺族の所有権が法的に明確に認められているけど、
故人に対するイメージはイメージしている人のものであって何人も立ち入れない領域。
119名無しさん@十一周年:2010/12/23(木) 02:11:18 ID:meecAyFu0
信教の自由を侵害されたとし、それを侵害しようとするなら
裁判ではどうすることも出来なのかな
120名無しさん@十一周年:2010/12/23(木) 10:04:43 ID:sJFlyKYD0
>>115
神道には分祀って考え方ないって、
分霊ならあるみたい
121名無しさん@十一周年:2010/12/23(木) 11:14:21 ID:E9zkbJpz0
>>95は間違ってはいない
が、勝手に付け加えさせてもらうと

(c)の要件を満たさない案件について、判決における(a)(b)の事実認定は必ずしも真実とは限らない

なぜかというと、弁護士の戦術として、明らかに(c)の条件を満たさないことがわかっている場合、その他の点については「争わない」ということがよくあるから。国賠訴訟では特に多い。
122名無しさん@十一周年:2010/12/23(木) 11:34:16 ID:VE66jtE+0
>>121
意味ワカランよ>>95なら分かった気もしたがw
もっと噛み砕いて説明してよ。プロ野球の解説者思い出しちゃう。

>判決における(a)(b)の事実認定は必ずしも真実とは限らない

ウソでもいいの?

5.6行目は(a)(b)(c)揃わないとダメなのに(c)を争わない理由がワカラン
123名無しさん@十一周年:2010/12/23(木) 12:29:32 ID:/tDBMFpu0
>>122
誤読していなイカ?

>明らかに(c)の条件を満たさないことがわかっている場合、
>その他の点については「争わない」

つまり、(c)を争うだけで勝てる時に、
その他の点=(a)(b)を争わないケースがあり、
ゆえに、(a)(b)が原告の主張通りに認定されることがある、と>>122は言ってるように読める
124名無しさん@十一周年:2010/12/23(木) 12:48:26 ID:hv5tnCDx0
あ、読み違えだね。

逆に言うと認定されない場合もあるって事かね?
125名無しさん@十一周年:2010/12/23(木) 13:13:08 ID:prQ38IEp0
靖国が宗教法人格を返上して税金を払った上で、神道と決別して任意団体として戦没者の顕彰活動をするなら、行政の関与を認めてもいいけどな。宗教法人のくせして特別扱い要求しようなんてのはクソ団体だよ。
126名無しさん@十一周年:2010/12/23(木) 18:15:10 ID:+wTZisyG0
>>125
宗教法人にしたのはGHQだがな
127名無しさん@十一周年:2010/12/24(金) 12:44:18 ID:QJbHJOSy0
>>82
教師を「学校労働者」とわざわざ言い換えるのは、おっしゃるとおり
極左活動家たちの専門用語ですよね。
まあだいたいこの種の訴訟を起こす人たちで思想的にニュートラルというのは
ありえないわけで、まあ言わずもがなといいますか・・・
128名無しさん@十一周年:2010/12/24(金) 14:12:16 ID:EXOJsrf40
上告したら被侵害利益の方も認められるかもね

数十年前の自衛官合祀訴訟のときはまだまだ従軍経験者が多かったし
最高裁も政府にある程度配慮してたから違憲判決は出にくかったけど、
現在は従軍経験者がどんどん減っていってるし、最高裁も政府の顔色伺わないで
普通に違憲判断するようになってるしな

首相の靖国参拝訴訟の最高裁判決には補足意見ではあるが、モロに自衛官合祀訴訟に
ダメ出ししてる部分があった
129名無しさん@十一周年
故人を利用しあってればいいさ