【日中友好】 団長は自民党の林芳正政調会長代理 超党派の与野党中堅・若手議員10人、12月22日から訪中 次代幹部と交流へ 

このエントリーをはてなブックマークに追加
74名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 21:58:04 ID:mNcXzkBG0
若手政治家が人脈を作るのは良いことだよ。

2ちゃんの人間は政権が自民党になったら、対中政策が変ると本気で思っているのじゃないだろうな?

2ちゃんが大好きな西田であろうと石破であろうと稲田であろうと外務大臣や防衛大臣になれば、民主党政権
と変らない言動にならざるを得ない。
75名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 21:58:50 ID:oQruhd4A0
ネトウヨ
このスレは終了

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

wwwww
76名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 22:00:49 ID:DsyR+bLc0
ウヨサヨ右往左往wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
77名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 22:02:41 ID:0YS9hOVW0
まともなパイプがないと
フジタみたいなことまたおきるよ?
78名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 22:11:23 ID:9mleXBN10
訪中団の団長は「自民党」
79名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 22:14:41 ID:KsiW4h5P0
裏口は開けておくって外交の基本でしょ。
民主はその裏口を持っていない。
持っていないのに媚中とかするから
中国から「何だこのバカども」と思われてしまうんでしょ。
80名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 22:18:30 ID:euWBasvM0
媚中自民の本性を現しやがったw
俺は知ってるぞ。
船長釈放で喜んでいたのを。
81名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 22:18:50 ID:AnQJ3asT0
82名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 22:23:56 ID:uGa/t5SrO
都合が悪いから伸びないね
83名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 22:26:05 ID:XmO7AvlpO
林芳正は爺の代から眉中派。
84名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 22:57:29 ID:qL/kydRR0
林芳正は古賀派だからな
85名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 22:59:02 ID:+As4vpqi0
ここぞとばかり煽るブサヨきめえw
86名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 00:22:37 ID:JGxl/IdN0
林芳正は参院のホープで、将来の首相候補と言われてる。
87名無し君:2010/12/22(水) 01:10:41 ID:9XppveF00
>>77
何でフジタ?
88名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 01:15:01 ID:0DeRla2s0
小沢訪中で売国云々騒いでた連中はどこへ消えたの?
こいつも非難しなきゃ整合性とれんよ
89名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 01:21:14 ID:kMdoVXz80
自民の売国はきれいな売国です!
90名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 01:26:08 ID:LKxXIz3h0
ミンスの工作員がいかにマイノリティーかばれてしまう残念なスレですw
91名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 01:29:26 ID:0DeRla2s0
行動に整合性を求めてるだけで工作員かい
この事例で示されるのはむしろ自公工作員の多さじゃないかな
普通の人は両方スルーするか両方叩くよ、やってる行動かわらんしw
92名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 01:30:24 ID:cx8Ezg4X0
リン ホウセイ政調会長代理?
93名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 01:31:45 ID://s8MFMZ0
>>4
めざしてねーから
94名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 01:32:16 ID:vjsmRvpP0
自民にもガイキチは居る。
ただそれが大多数か否かでミンスとの差が出る。
95名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 01:39:27 ID:N4mUenHp0
林芳正が訪中団長なら変な方向にはいかんから大丈夫か…。
今までほとんど地味な印象だったのが、自民が野党になってから俄然表舞台に躍り出たね。
詰め将棋的な国会答弁を聞いて、なるほど参院のホープと言われた人だと関心したけど。

なんというか、訪中という内容でも人物が違うだけでこうまで印象が変わるのかとこのスレで改めて関心したわw
96名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 02:04:22 ID:V15KpvKg0
ま、きちんとした外交をするなら問題はない。
お手並み拝見だな
97名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 02:06:31 ID:VymnYmMN0
どうせまた丹羽宇一郎が企んだ自民党への陳情作戦だろう。w
民主党崩壊を先読みした丹羽の抜け目のないやり方だ。

国民は注意深く見張る必要がある。「見守る」ではない。「見張る」。
民主党が使いものにならなくなってきそうだから、今の内に林芳正を抱き込んで
カネで麻酔をかけておこうという遠謀だ。
まったく、どこまでミエミエなんだか、深慮遠謀どころか丹羽宇一郎のやる事
はすべて中国への援助という名前の「伊藤忠成長戦略構想」ばかりだ。w

>林芳正が訪中団長なら変な方向にはいかんから大丈夫か…。(>>95
 このように真面目な奴だと思われている議員を、懐柔しておくことが肝要。
 カネの麻酔に勝てる奴などいない。そのカネは国民、皆さんの給料から取られて
 いる事はよく覚えておくことだ。
 
 本当に自民党こそ油断がならないんだよ。丹羽の次の御指名は中堅・林芳正だ。
 今まで飼って来た長老議員の力が なくなった事の良い顕れだ。
 来年はこいつから目が離せないと笑う記者は多いんじゃないのか。
 
 韓国へ「出張」すると大喜びしているのは、山本一太率いる冴えない少年探偵団だ。
 こちらはずいぶんと堕ちるメンバーだな。w
98名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 02:11:55 ID:euwJkWK20
また自民党か!!
99名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 02:18:35 ID:QHvdPOtx0
自民党若手のホープで東アジア共同体評議会メンバーの林か。
100名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 02:20:05 ID:LZZEEJCh0
民主は親中とか言いながら、実際は
有効に機能するような対中外交ルートを築いていなかったことが尖閣事件で判明した。
やったことといえば、小沢が議員団率いてコキントーと握手会&撮影会やらせて世界に恥さらしただけ。
対中外交も対米外交も、外交は民主より自民のほうがうわ手だ。自民主導の訪中なら民主より安心だね。
101名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 02:27:00 ID:OdqKIFnlO
日印友好と日台友好で田中角栄並みに子分を引き連れまくったほうが、まだインパクトあるぞw
日中友好は国賊の角栄がやっちゃってるのでインパクト無い
小沢のあれは朝貢外交だ
102名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 04:00:38 ID:BvAIZ2p00
>>97
林が中国側の指名だとしたら後藤田はなんなの?
まさか中国は後藤田が次世代自民のリーダー候補と勘違いしてるのか?
103名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 06:47:22 ID:5Y9RWDsnP
>>74
さらっと嘘つくなよw
元防衛大臣の石破とアホの民主防衛大臣が一緒だったわけねえだろ
104名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 09:14:18 ID:0EomiqVgO
林の質疑って面白いな、パフォーマンス的な意味じゃなく。
105名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 09:21:46 ID:imz39IYa0
使える少人数で十分 大勢の売国よりまともな交渉してくれ
106名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 16:00:21 ID:cw0ySul/0
ネトウヨだんまり
107名無しさん@十一周年:2010/12/23(木) 09:38:03 ID:OmXr0Xt60
ひどいダブスタだな
108名無しさん@十一周年:2010/12/23(木) 09:48:32 ID:JIJo6tcmO
自民党が媚中じゃなかったら自民党政権時代のうちに中国へのODAは全廃してるだろ




つ ま り は そ う い う こ と だ
109名無しさん@十一周年:2010/12/23(木) 10:50:00 ID:6deQa1JM0
財団法人日中友好会館
http://www.jcfc.or.jp/

元会長 後藤田正晴
会長 林義郎
110名無しさん@十一周年:2010/12/23(木) 15:23:25 ID:gVSaGIi/0
ネトウヨわかりやすすぎだろw
111名無しさん@十一周年:2010/12/23(木) 17:48:27 ID:5dp36uIN0
使える少人数で十分 大勢の売国よりまともな交渉してくれ
112名無しさん@十一周年:2010/12/24(金) 04:52:15 ID:bE+6fZrD0
こっちから出掛けてる時点で足元見られてるんだが
櫻井よしこも言ってたが親中派ってバカばっか
113名無しさん@十一周年:2010/12/24(金) 04:55:53 ID:bJcVr9pH0
ネトウヨは心が広いから土下座は拒否しますが会うことを否定しません
114名無しさん@十一周年:2010/12/24(金) 04:56:41 ID:JAIY4Py+0
ヤクザと友好?
115名無しさん@十一周年:2010/12/24(金) 05:02:11 ID:bE+6fZrD0
林は政策通かもしれないがお人好しのお坊ちゃまで、
893の相手ができるとは思えない
加藤紘一と被るんだよね
116名無しさん@十一周年:2010/12/24(金) 05:02:31 ID:zIDO6hoj0
ネトウヨの俺からすれば、国会会期中に600人が訪中した民主党と、
与野党含めた10人がパイプ作りに訪中する事を、混同する事が理解出来なけどなw
まあその訪中団の団長が”自民党”だって、事実から目を逸らしたんだけど
つくづく子供っぽい人が居るよね
117名無しさん@十一周年:2010/12/24(金) 05:04:29 ID:bE+6fZrD0
何がなんでも自民党は持ち上げようって心理のがよくわからんわ
118116:2010/12/24(金) 05:07:31 ID:zIDO6hoj0
しかし俺が自民党を持ち上げてる様に見えるなら、相当偏ってるなw
119名無しさん@十一周年:2010/12/24(金) 05:10:11 ID:JAIY4Py+0
小沢対策なのかな
120名無しさん@十一周年:2010/12/24(金) 05:38:32 ID:7GLBs0GLP
ただ取り込まれてこなけりゃいいけど
121名無しさん@十一周年:2010/12/24(金) 10:30:51 ID:eCz3tIKU0
さあ、排外主義ゴッコのネット国士様は、どんなアクロバティックな論理で擁護するのでしょう。
122名無しさん@十一周年:2010/12/26(日) 07:44:13 ID:ILjZQ3db0
ネトウヨwwww
123名無しさん@十一周年
>>4
麻生太郎は、インドや台湾や東南アジアを重視した「アジア」だからな。
今年も、麻生と安倍は台湾を訪問して歓迎されておったぞ。