【社会】万引きの理由「金払うのもったいない」が過半数…県警「万引きを軽視するモラル低下が背景」・鹿児島

このエントリーをはてなブックマークに追加
1空挺ラッコさん部隊ρφ ★
 鹿児島県内の万引き被害件数が増えている。今年11月末時点で1365件に上り、すでに
昨年1年間(1372件)を上回ることがほぼ確実な情勢。摘発した万引き犯を対象にした県警の
抽出調査では、65歳以上の高齢者が食料品などを盗むケースが目立つという。
万引きした理由については、「金を払うのがもったいなかった」との回答が過半数を占めており、
県警は「万引きを軽視するモラル低下が背景にある」と分析している。

 県警によると、11月末までの万引き被害件数は、前年同期比で88件増。2007年以降、増加傾向にあり、
4年連続の増加となる見込みだ。県警が摘発した万引き犯に占める高齢者の割合も増えており
、04年の20%から09年は30%にまで拡大している。被害増加を受け、県警は8〜9月に摘発した
万引き犯184人を対象に、生活実態や犯行理由などに関する調査を実施、125人から回答を得た。
調査結果によると、半数が無職で、交友関係について「ほとんどない」「少ない」との回答が約7割を占めた。

 犯行の傾向に関する質問では、約6割が食料品や日用品といった生活に直結した商品を万引き。
犯行理由について、「生活が苦しかった」と回答したのは28人だけで、「お金を払うのがもったいなかった」が
過半数の67人を占めた。67人のうち42人は、生活状況についても「裕福」「普通」と答えており、
安易に犯行に及ぶ状況が浮き彫りになった。

 指宿市内のスーパーで11月25日、食料品など3品計762円分を万引きして窃盗容疑で逮捕された
無職の女(77)は、指宿署の調べに「金を使いたくなかった」と供述。逮捕時の所持金は、商品代金より多かったという。

 県警は、スーパーなどに「陳列棚の位置を工夫し、死角をなくすように」と助言しているほか、
「万引きは犯罪」という防犯ポスターを店内に貼るなどの防犯対策を店側に呼びかけている。
県警生活安全企画課の中村純一・理事官は「安易に万引きに走る傾向が強い。窃盗罪という犯罪であることを
認識してほしい」と訴えている。(林宏美)

(2010年12月21日16時54分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20101221-OYT1T00402.htm
2名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 18:01:53 ID:9reRNiMx0
2
3名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 18:01:55 ID:2u+a0hpy0
2げt
4名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 18:04:22 ID:RQ/cHgm00
配給制度にしちゃえ
5名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 18:04:22 ID:dKobcFrF0
九州は中国文化が浸透している

6 ◆ghWTmsQVb65O :2010/12/21(火) 18:04:36 ID:I6zWmP3y0
増えてるのか取締を強化したのか
7名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 18:05:01 ID:sBfQIhHY0
そんなしょうもないものなら盗るな
8名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 18:05:18 ID:ILHUIvt10
この一件を知り合いの韓国人に説明してやったら、ひとしきり爆笑したあと
目に憐憫と軽蔑の色を浮かべたよ。「日本……w」ってボソっと言ったのが
印象的だった。ちなみにこの騒動の抄訳文を渡してやったら大受けで、
いまあっちの掲示板にコピペされまくりらしい。
9名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 18:05:19 ID:RRmpZKcP0
爺婆ばんばん務所にぶち込めよ。で、店側も賠償金請求しろよ。

年金誰が払っているのか、ボケた脳みそで理解できなきゃ出費で教えてやれよ。
10名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 18:05:23 ID:F7LRet2aP
論理からして違いすぎる
まるで新人類と話をしているかのようだ
11名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 18:05:29 ID:Gog+CvYyO
こんな連中には重い罰金を払わせるべきだなうん
12名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 18:05:54 ID:Z5Pmpw+q0
13名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 18:06:02 ID:YvVf54pX0
逮捕して、検挙してしまえ。
14名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 18:06:21 ID:xWslteN00
とりあえず被害者は示談に応じず万引き犯を 労役場に送り込んでください
きっと防止効果があがると思いますが
15名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 18:07:02 ID:q8Jc6BG20
窃盗と呼べ
16名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 18:07:34 ID:KMNnrFwm0
>お金を払うのがもったいなかった」が過半数の67人を占めた。
>67人のうち42人は、生活状況についても「裕福」「普通」と答えており、
>安易に犯行に及ぶ状況が浮き彫りになった。

守銭道ですなw
今に始まった事じゃなく、ずっとそんな調子でやってきたから裕福になれたんだろww
17名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 18:08:41 ID:kY7kYl+y0
MOTTAINAI運動の成果がここにも
18名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 18:08:56 ID:XWU+a+Xb0
もうお金制度やめればいいじゃん。みな自給自足のぶつぶつ交換。
19名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 18:09:00 ID:uIRaKdME0
こいつらに「窃盗」なんて難しい言葉は理解出来ない。
「泥棒」と呼べ。
20名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 18:09:17 ID:qGZnEuCW0
量販店のSDカードみたいに、
欲しい商品の書かれた紙をレジに持っていく方式にすればいいんじゃね?

つか田舎のスーパーとかもいい加減電子マネー使えるようにしてくれよ。
小銭持ち歩くのすげー面倒なんだけど。
21名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 18:09:20 ID:QZml6B5f0
万引きは、死刑にすれば問題ないのかな
22名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 18:09:50 ID:J/XiI2sh0
そういえばこんな事件もあったな


おにぎり万引、財布に75万 「金使うのもったいない」 札幌(09/25 19:08)

札幌中央署は25日、おにぎりなど食料品3000円相当を万引したとして、
窃盗の現行犯で札幌市中央区の無職男(71)を逮捕した。
逮捕時、財布には現金約75万円が入っており、
調べに「自分の金を使うのがもったいなかった」と供述しているという。

男はアパートで1人暮らしで、生活保護費を受給。
過去にも窃盗容疑で14回逮捕されており、同署は万引で食料品などを得て、
生活保護費をためていたのではないかとみている。
 調べでは、男は同日午前11時50分ごろ、中央区北五条西のスーパーで、
おにぎりとアイスクリーム各6個と納豆、カステラの計14点をジャンパーの中に隠し、万引した疑い。

犯行に気付いた警備員が声を掛けたところ、走って逃走。
店から約200メートルの路上で警備員に取り押さえられた。
23名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 18:10:44 ID:x3quRNj10
安易に万引きするなら安易に罰金の金額を上げればいいじゃない。
24名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 18:11:40 ID:YLVFw1AXO
刑務所も税金だしこまるわ
生保多そうだし
25名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 18:11:49 ID:DsyHwWGL0
「金持ちは無駄遣いをしない」って言葉を曲解した連中だな
26名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 18:11:55 ID:7Ko6f6Es0
警察がギャンブル業界に天下ってりゃ
モラルも低下するわなぁw
27名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 18:12:01 ID:uAjYULvc0
>>1
首相が他から言われなければ税金払わない国なんだからしょうがないだろ。
28名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 18:12:31 ID:rY+pKl070
姥捨て島。 脱出は潮流を乗り切る以外無い。海外にはたくさんあるのでは?
29名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 18:13:52 ID:bW4/N83T0
万引きって言葉を禁止にして、窃盗にしろよww
で、警備員に暴力振るったら万引きでも強盗傷害で懲役15年喰らわせろ
30 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 18:15:48 ID:p5zUw7kEP
万引きって言葉
使用禁止にしなよ

31名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 18:17:18 ID:YLVFw1AXO
生保払っても犯罪を犯し
捕まえて刑務所に入れても金がかかる
税金泥棒はこういうのだろ
32名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 18:17:21 ID:XWU+a+Xb0
よくよく考えたら、国のトップが犯罪者だったり、売国で日本解体してたり、
検察も証拠改ざんしたりしてて、国民にモラル守れと言っても無理な気がする。

国が腐ると、国民もそりゃ腐るわ
33名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 18:19:32 ID:d2kcNJDs0
金払いたくないなら乞食になってオモライすればいいのに
「右や左のだんなさま」

>>22
「おにぎり食べたい」といって死んでいった人もいるのに…
34名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 18:20:25 ID:I56U4r+s0
>>4
配給制度もタダでくれるわけじゃないけどな。
35名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 18:21:45 ID:cDgjs5Pi0
団塊が会社やめてうろつくと治安が悪化すると前から言ってたんだがなあ。
この程度ではすまないよ。
36名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 18:21:51 ID:u1uPpGQVO
みんなが再三言ってるが、しつこく言おう。
万引きじゃなくて窃盗罪です。
37名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 18:22:09 ID:PJJY4U8RP
万引き援交いじめ
軽い言葉使わない事から始めろ
38名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 18:23:24 ID:X/o/gOst0
万引きの微罪処分をやめろ
しょっぱなから檻にぶちこめよ
39名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 18:27:52 ID:JArEgQr40
悪い年寄りを生かす世の中にするからいけない
隔離して早死にさせろ
40名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 18:28:48 ID:Bg8fQJ6tO
今の人は捕まって近所で噂されても、恥かくほどの付き合いが無いからな
41名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 18:30:16 ID:TMnPAeIPO
どんな言い訳だよw
42名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 18:31:04 ID:AnZPtIYf0
まあ、金払うのもったいないからやるんだから、懲役刑でその罪を償わせるべき。
少しは考えを変えるだろ。
43名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 18:34:12 ID:D8mFJIEx0
馬鹿が!
盗るなら民主党員の家から盗れ( ゚д゚)、ペッ
44名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 18:37:58 ID:ZZMB7z8w0
「万引き」という言葉を禁止しろ!
窃盗だよ
「金払うのもったいない」などふざけるなと言いたい!
店頭の商品を窃盗した場合の量刑厳しくしろ
45名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 18:41:15 ID:B2wlTL470
マスゴミが率先して万引きだのイジメだのといい加減な言葉を使うからだろ
アタマ悪すぎ
万引きは窃盗、イジメは暴行・傷害と言い換えれば済む話
46名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 18:41:27 ID:rvIEu3nv0
窃盗犯は刑務所にぶち込め
47名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 18:42:27 ID:GCIeZUtc0
モラルいぜんの問題
48名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 18:43:59 ID:4zgBPSukP
もうね
畑から作物盗むのもデフォになっちゃったろ
49名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 18:47:39 ID:HbaHO6c50
だから微罪にするから軽い気持ちでやるアホがいるんだよ
刑務所に1ヶ月くらいにしとけよ
誰もやらんくなるわ
50名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 18:49:30 ID:nnItpikU0
★万引きのテクニックについて語り合うスレ★6回目
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/bouhan/1275862761/

こういうスレを規制して欲しいものだ。2chの規制の基準がわからない。
51名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 18:54:57 ID:UosOPK3c0
万引きという呼び方をやめろ、まずはそれからだ
全部「窃盗」だろーが
52名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 19:00:10 ID:QsPQXUdC0
そういう人には、
お金でモノが買えるというシステムのありがたみを
理解してもらうために
何も売ってやらない刑にしよう
53名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 19:00:57 ID:iJ/4yp+T0
>>46 数年前から法務省は高齢受刑者の激増で悲鳴を上げてるんですが
54名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 19:08:48 ID:jznaUXJn0
だからさっさと窃盗を三倍返し(物の買取+弁済+罰金)+禁固にしろと

犯罪を抑止するにはまず割りに合わないと思わせることなんだから不釣合いなくらいに重いペナルティでちょうどいいんだって
55名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 19:09:31 ID:zVtHOnFA0
そら、平均給与800万以上の警官からすれば当然の見解。
56名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 19:12:47 ID:LzCKZaL10
違法賭博のパチンコ屋に集るのはモラル低下じゃないのか?>警察
57名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 19:12:51 ID:KVz6ZjRl0
万引きをする奴は言い訳ばかりして腐っている。
万引きは泥棒。罰を厳しくしろ。
58名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 19:13:16 ID:W0/fAo7X0
あとわずか10年で日本国民の3人に1人が老人になるしな・・
もう地獄絵図だよな・・。
戦前生まれの大家族と違って戦中戦後生まれの混乱期世代は未婚無年金老人も大量にいるしどうなってしまうんだろうな。
生活保護や福祉で面倒見るのももう限界。
日本は八方ふさがりだよ。
59名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 19:15:58 ID:oudIDRz80
浴びる湯ぅ
60名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 19:26:16 ID:zP1vsY4s0
だからどうした
ムショにぶち込め
61名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 19:30:44 ID:891IrDgC0
もう、山菜のワラビや竹の子や山芋は、手入れをしてないと中々生えない。
それを当然のように、持ってゆく、たまりかねて通報、逮捕されても、
運が悪かった。モラルって言うか・・・・・w
62名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 19:33:23 ID:dW9OIQ1Z0
さすが団塊だな
63名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 19:35:37 ID:Us8ivVkY0
心的呵責が無い分、長生きするんだろうなぁ・・・
64名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 19:49:51 ID:2emSe9n1P
犯罪者を税金で生かすのもったいないからさくっと死刑にしても良いという事だな
65名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 19:53:58 ID:0wfMkJSoQ
万引きは、補導(逮捕)+買い取り+罰金+奉仕活動
払えない場合は即日収監して相当額になるまで作業従事でいいだろ。

66名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 19:58:27 ID:djHFFhZF0
価格に見合った価値が無い
67名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 20:12:24 ID:TUcOQX1mP
犯罪発生率を比較するだけで
今の若者より昔の人間のが民度低いは明白
68名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 20:12:57 ID:4ubLdhpLQ
はいはい貨幣禁止
69名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 20:25:42 ID:3BM9eDGk0
老人の万引き二回で札処分でだいぶ高齢者問題に片がつk
70名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 20:29:30 ID:KrO5jTv20
万引きという呼称をまず禁止するべき
71名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 20:31:49 ID:xbG7D7Zv0
指を切り落とせ
72名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 21:16:32 ID:G8kSpq7y0
最近の老人って。
73名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 22:00:29 ID:A+VoUMOS0
>>71
再犯防止は首を切り落とす方が確実。

74名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 22:05:10 ID:cMybCQ+1O
>>49
微罪になんかしないよ、口頭注意だよ
75名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 00:32:43 ID:1urWBofH0
事件として取り扱わない警察の業務怠慢が原因だろ
76名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 00:32:59 ID:PF9RuDcg0
子どもが万引きしたので、親を呼び出すと
最近の親はキレるらしいな。
子どもじゃなくて、店に。
77名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 02:44:59 ID:lXdn+UTe0
>>1
>県警は「万引きを軽視するモラル低下が背景にある」と分析している。

おまえらが率先して軽視してるだろ・・・・
78名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 02:47:22 ID:xm7n6kxo0
万引きといえば、あびる優を思い出すわ。
この前テレビに出てたな。まだ使うテレビ局がある。TBSのことな。
79名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 02:49:14 ID:QqlquXzn0



鹿児島県警が言うなボケ


80名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 02:52:48 ID:yeFDILia0
俺、高校のとき道歩いていただけでパトカーに横付けされて
万引き犯扱いされたことある
言っとくけど見た目はほんとに普通
81名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 02:54:22 ID:raiNqHkp0
未成年だからと万引きだからと軽く処分して来た警察が悪い

窃盗犯で手錠掛けて留置場に一ヶ月程ブチ込め
82名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 02:58:20 ID:aEzkQW540
窃盗は利き腕切り落とせばいいんだよ
 
83名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 03:00:17 ID:3t/dY+/3O
軽視してるのはお前ら警察じゃねーかw
せっかく突き出したのに注意だけで帰すとか。
注意を受ければ済む犯罪に仕立て上げたのがお前ら警察、自覚を持て糞が。
84名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 03:03:32 ID:yHXNSPrJ0
>、65歳以上の高齢者が食料品などを盗むケースが目立つという

バカゴミが”万引き”とか言うからだろ

団塊の老人はたち悪いんだから厳しく取り締まれ
自分勝手、恥知らず、日本史上最悪の犯罪世代
85名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 03:04:51 ID:/epw/+1U0
>>78 ドコモ動画かなんかでさまーずと番組やってるよ>あびる
86名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 03:07:12 ID:xm7n6kxo0
>>85
えー普通に番組出てるんだ。今も需要あるなんてビックリ(´・ω・`)
87名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 03:07:46 ID:Jv+yucBo0
どんな理由だよアホ過ぎる
脳を使ってない
88名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 03:11:40 ID:Dw5xJoE50
捕まえたら
死なない程度にほどほどに私刑で袋にすればOK
話しても理解できない低脳には体に覚えさせるしかねぇよw
89名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 03:12:55 ID:uVvgg4VL0
調書とってすぐに釈放するから軽視するんだろ
窃盗だというのなら3〜5日拘留しておけ。
そうすればやらなくなるだろ。
90名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 03:13:33 ID:/PaXh1SD0
どうせ売れ残ったら捨てるんだろ?
大量生産大量消費の精神が人をおかしくしたと思うよ
91名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 03:15:09 ID:1dh+hYnZ0
その瞬間は払わなくてすむかもしれないけど、
捕まった場合に窃盗犯という金額以上の代価を支払う羽目になるのに
こういうことをするってのは頭の構造を疑いたくなる
92名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 03:24:25 ID:4zTpm2Cn0
>>1
小売りは倒産するかもしれないリスクがあるのに
犯人は説教されて即日解放でノーリスクだからだろ?
相当の数の人間の人生を狂わせているんだから懲役3年ぐらいにすれば問題ない。
93名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 03:25:03 ID:pty52fNlO
生活苦のため刑務所に入りたかった

これは意外と無いのか?
94名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 03:33:38 ID:yHXNSPrJ0
>>93
若者はそういう奴いるけど
老人は金持ってんだよ

だけどちょい痴呆入って育ちの悪さがしみ出してくる
95名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 03:39:58 ID:TFdGTdZ40
>>89
そうそうw
職場とか休む羽目になって、「〇〇さんなんで休んでるんだろう」
「万引きで捕まったらしいよ・・」
どんどん晒してやったらいい、
それか体で覚えさせるかだなw
96名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 04:17:34 ID:kGhbWFuC0
お客様は神様なんだから、値段相応の価値が無いと思ったらタダで持っていかれても文句を言う資格はない。
ぼったくり価格で売りつけようとする店が悪いだけ。
97名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 04:23:05 ID:485aaBkeO
金払うのもったいないって違法ダウンロード大好きな奴が言い訳によく使ってるイメージ
98名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 04:24:15 ID:rKu5nEPi0
げんねかもんじゃらい
99名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 05:26:34 ID:lm7smghP0
さもしい人間が増殖ちう
100名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 07:58:57 ID:6fx+WBxd0
万引き犯は、捕まえ次第、2chで住所氏名と顔写真をさらすことにすればいい
101名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 08:04:44 ID:TV3xep/r0
うちの叔母が万引き繰り返してその度に逮捕されるのされないだの揉めて
ナマポで暮らして、カスみたいな無職男の子供をパコパコ作ってまた助成金もらって
暮らしているが、ほんと腹立つわ。万引きは死刑でいいよ。
情を掛けるだけムダだわ、あの下等生物ども。
102名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 08:05:19 ID:JWSQdLEEO
こいつらを生かしておくための空気がもったいないわ
103名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 08:05:22 ID:h0gVzMOFO
>>96
仕事就けよ
104名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 08:05:37 ID:kGhbWFuC0
>>100
石川五右衛門みたいな万引きヒーローがでてくるなwそして模倣犯が大量発生w
105名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 08:18:20 ID:hozk02m10
これって結局は見栄なんじゃね?
「金払うのがもったいない=ケチ、非常識」>「金がなかった=貧乏人」
って感じ。貧乏人に見られるよりは別の見方されたいって感じでさ。

清貧の価値観ってのは失われ、貧乏であることは本当に恥ずかしい事になってしまってるからな。
106小日本:2010/12/22(水) 09:07:32 ID:kB6Ec6J60
刑務所でメロンになれ
107名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 09:13:08 ID:qsTJPhBu0
>>96
お買いあげいただいてこそ神様なのよ。
108名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 09:16:38 ID:z5QV72uj0
>>96
おまえみたいなのは客じゃないから、ただの犯罪者として通報するだけ
109名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 09:20:58 ID:HF0GBskb0
2011年3月、鹿児島県にセブンイレブン初進出!!
ttp://www.sej.co.jp/owner/area/kagoshima.html

(・ω・)b みんな来てね
110名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 09:29:45 ID:7CQDADmQ0
なんで万引きって言うん?千引きとかじゃ駄目なん?
111名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 09:40:22 ID:qsTJPhBu0
>>110
語源としては、商品を勝手に間引くことから、「間引き」が転じたのに由来するという説がある。

たまには自分でクグろうな。
112名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 13:01:08 ID:QIVkk70+0
デフレもついにここまで極まったか
113名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 13:09:17 ID:gTBWOW6m0
>>96
神様ならそんな無理難題言わないよね・・・
114名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 13:57:48 ID:a3Bd4zwc0
万引き犯は凄く多いぞ、近隣だけで10人ぐらいいる。
創価の叔母ちゃんに手帳見せてもらったけどほんと年寄りばっかり。
115名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 13:59:49 ID:eeanRKwY0
そりゃ捕まってもそのときの分だけ払ってあやまって終わりだもんね。負け無しで最悪引き分けの勝負だよ
116名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 14:44:51 ID:erLMGKIH0
入れる刑務所が無いって言うんなら手錠でつないで警察署の前に「私は窃盗をしました」というプラカードを持たせて丸1日かけて近隣の店回らせればいい
ついでに掲示板に名前を1ヶ月ほど載せとけ
交通違反の罰則で交通整理の労役とかできるんだからこれもできないはずが無い
117名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 16:28:53 ID:eF1v/HHE0
そういうモラルが原因だとしても低下はしてないよ
数は減ってるんだからさ
団塊世代を除いてな
118名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 16:35:41 ID:I2ekyyd70
>>93
そういう奴は食い逃げをする。
119名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 16:36:10 ID:0N0af79s0
鹿児島ならよくあること。
120名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 16:40:40 ID:n1oXjKw90
昔から凶暴だった団塊が歳くったんだろ。
121名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 16:46:52 ID:LPN6yVHj0
【万引き事件発生件数ワースト10】平成19年度(カッコ内は人口1万人あたり件数)
1.東京都 18297件 (14.3件) 2.神奈川 11255件 (12.6件)
3.兵庫県  8300件 (14.8件) 4.千葉県  7747件 (12.7件)
5.埼玉県  7434件 (10.5件) 6.愛知県  7311件 ( 9.9件)
7.福岡県  6486件 (12.8件) 8.大阪府  5827件 ( 6.6件)
9.北海道  5221件 ( 9.3件) 10.茨城県  3612件 (12.2件)
警察庁犯罪統計 http://www.npa.go.jp/toukei/keiji36/h19hanzai.htm 第1刑法犯 C-c-(23) 万引き
http://unkar.jp/read/tsushima.2ch.net/news/1254743253

122名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 16:52:28 ID:jiuLQrbl0
たかだか数百円に人生捨てたくないと思うようにしてる
123名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 16:55:17 ID:xKCYZvmfO
もったいないの使い方がおかしい
124名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 17:07:45 ID:erLMGKIH0
>>122
ところがたかだか数百円なんだからタダにしろという狂人が結構居る
レンタルDVDで「面白くなかったから金返せ」とゴネてた団塊老人を何度か見たことがある
125名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 17:16:04 ID:WpoFoNHP0
万引きごときでカダカタ騒ぐなよ

年金や天下りにもっと目をむけろ。
無駄な公務員を削減して浮いた金で、店の損失をしろ
126名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 17:26:35 ID:oUcU6ddP0
でも実際中学の時とか万引きを非難したやつは漏れなくイジメの対象になってたよ。日本の民度なんてそんなもの。
127名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 18:05:31 ID:MhqtqYJ10
捕まった時のリアクション

とりあえず泣いてみる
もう何回もやってるのに「今日初めてやりました」
盗る気満々で店に入ったのに「つい出来心でやってしまいました」
128名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 19:18:20 ID:n1oXjKw90
>>127 「年寄りをいじめて楽しいの?」
129名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 19:21:25 ID:7CQDADmQ0
>>127
実際

傍若無人の“オジサン”“オバサン”増殖中
http://news.livedoor.com/article/detail/4146636/
>コンビニでは年寄りの万引が急増。
>しかも店員に発見されても「ケチ!」なんて開き直るという。


埼玉で高齢者の万引き急増、昨年摘発は過去最多1145人
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20090614-OYT1T00047.htm
>「いつも買っているのだから、たまにはいいでしょ」「太陽の光の下で、色
>を確かめようと思っただけ」など、あきれる言い訳も目立つという。
130名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 19:22:23 ID:i2eJKMWj0
さっさと厳罰化すればいいだろ
131名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 19:27:01 ID:Z1EWzm2R0
万引き犯を処刑すればいい
指を切り落とし目ん玉をくりぬいて
132名無しさん@十一周年:2010/12/23(木) 00:52:49 ID:nJM2AOvG0
そもそも万引きと言う言葉が良くない。
窃盗と言え。
警察も窃盗犯としてちゃんと処理すべき。
133名無しさん@十一周年:2010/12/23(木) 00:53:58 ID:jTMtMgkX0
国内にも和製朝鮮人が増えたな・・・
134名無しさん@十一周年:2010/12/23(木) 00:58:21 ID:a8iMBa9p0
一瞬おかしくなって結果的に盗んだヤツってけっこういると思う。
135名無しさん@十一周年:2010/12/23(木) 01:03:51 ID:ikE8k0Fh0
昔コンビニのレジで俺の前にいたお姉さんの上着の袖から
ちっこいサラダが手提げバッグに自由落下したときは
落ちましたよって思わず言いそうになった
136名無しさん@十一周年:2010/12/23(木) 01:07:59 ID:2hee93kKO
なんか、日本人の経済感覚の共産主義化が進んでね?
デフレも止まらんし。
137名無しさん@十一周年:2010/12/23(木) 01:21:13 ID:dpEsylPq0
刑務所にぶち込んで「お前らを生かしておく飯代がもったいない」って言って3日も放置すれば泣きわめいて許しを請うだろうよ
138名無しさん@十一周年:2010/12/23(木) 01:23:32 ID:d/KeikT1O
いろんな犯罪に罰金も追加して、一般財源に足すってやり方にしてこうよ。
139名無しさん@十一周年:2010/12/23(木) 01:27:49 ID:Vuw9cRvG0
>>138
金の無い奴に罰金とかゆとりかよw
140名無しさん@十一周年:2010/12/23(木) 01:34:31 ID:BDdCwkvR0
日本の伝統的な価値観「もったいない精神」が遺憾なく発揮されておりますな
141名無しさん@十一周年:2010/12/23(木) 01:45:55 ID:Vuw9cRvG0
刑務所にぶち込むと100万以上の損害が出るし
困ったもんだな
142名無しさん@十一周年:2010/12/23(木) 01:47:08 ID:0ip7MImHP
一生を台無しにする方がもったいない
143名無しさん@十一周年:2010/12/23(木) 01:47:29 ID:mmTRJfpR0
万引きなんて言葉を使ってるお前らが一番犯罪を軽視してるんだろ。

ちゃんと窃盗といえ、窃盗と。
144名無しさん@十一周年:2010/12/23(木) 01:51:11 ID:Z1fAQeig0
万引きだって窃盗犯なんだから
逮捕して送検しない警察が悪い
刑事罰を科せれると分かったらそんな事しなくなるだろ
145名無しさん@十一周年:2010/12/23(木) 01:53:30 ID:Z1fAQeig0
>>139
1をよく読め
67人のうち42人は生活状況について裕福、普通と答えた
146名無しさん@十一周年:2010/12/23(木) 01:55:26 ID:0xipYEsjO
金払うの勿体無いって…店からしたら金払わない奴は客じゃ無いから来るなよ…(笑)

147名無しさん@十一周年:2010/12/23(木) 01:59:47 ID:vc2Q82y9O
実際もったいない。欲しいけど買ってまでは要らないってものばかりだからなー。
それだけ金の価値が上がってんだよ。
148名無しさん@十一周年:2010/12/23(木) 02:00:05 ID:nJM2AOvG0
>>143
だよなあ。
俺も警察が窃盗を助長していると思うわ。
149名無しさん@十一周年:2010/12/23(木) 02:00:59 ID:COjsbA+tO
ニュースとかでも万引きとか言ってるから罪の意識が軽くなるんだよ、
ちゃんと窃盗って言えよ、その方が罪が重い響きになる
150名無しさん@十一周年:2010/12/23(木) 02:06:08 ID:O9eO9g+G0
万引きして店の老夫婦を廃業に追い込んでもアイドルになれるし
自殺したい奴は万引きしてそのまま踏切に飛び込めば
店の主人を悪者に仕立て上げる事が出来るんだし
問題無いよ
151名無しさん@十一周年:2010/12/23(木) 02:10:04 ID:jpbbCCPR0
【万引き事件発生件数ワースト10】平成20年度

1.東京都 17816件
2.神奈川 11382件
3.兵庫県  8261件
4.千葉県  8187件
5.愛知県  8127件
6.埼玉県  8050件
7.福岡県  7060件
8.大阪府  6055件
9.北海道  5406件
10.茨城県  3755件


警察庁統計 刑法犯 C-c-(23) 万引き
http://www.npa.go.jp/toukei/keiji37/PDF/H20_02.pdf
152名無しさん@十一周年:2010/12/23(木) 02:11:43 ID:BqWxK3QX0
なんかわかる
大昔バス代払うのもったいなくて10円しか入れなかった事ある
かといって万引きはしてないけどな
153名無しさん@十一周年:2010/12/23(木) 02:14:18 ID:L+qtcJpAO
>>152
万引きとやってる事は同じ
154名無しさん@十一周年:2010/12/23(木) 02:17:31 ID:w+xzjNwoO
年寄りの万引き犯の特徴
捕まるとまず言い訳から始まる
次に泣き落とし
こりゃダメだと悟ったら最終的に開き直る
155名無しさん@十一周年:2010/12/23(木) 02:19:36 ID:Dgu+UGNN0
金払うのもったいない、 何と言うモラルの無さ。。。
156名無しさん@十一周年:2010/12/23(木) 02:25:23 ID:s3vrMiGa0
だから、窃盗罪で捕まった奴には額に入墨してやりゃいいんだよ。
ガキだろうが老人だろうが関係なくな。

そいつらの人権?
それよりも被害者の人権が大切だろ?
157名無しさん@十一周年:2010/12/23(木) 02:25:58 ID:cHNrt1JP0
いい加減万引きを窃盗と呼ぶようにしろ
あと示談にする場合盗んだ商品の100倍の額まで請求しても良い事にしろ
158名無しさん@十一周年:2010/12/23(木) 02:27:24 ID:0sabLmMn0
一度、日本をリセットってことで、
現在60才以上の老人を全員死刑にするのはどうだろうか?
159名無しさん@十一周年:2010/12/23(木) 02:31:36 ID:nJM2AOvG0
>>158
まず自分の親やじーちゃんばーちゃんを自分で死刑にしてからそういう事は書きなされ。
160名無しさん@十一周年:2010/12/23(木) 02:39:47 ID:0sabLmMn0
>>159
もういねーし
なので、どんどん老人を処刑してください
161名無しさん@十一周年:2010/12/23(木) 02:54:05 ID:nOi1qAIZ0
>>159
親の年金にたかってんじゃねーよ、この無職がw
162名無しさん@十一周年:2010/12/23(木) 04:04:36 ID:kxRIxNj90
>>142
コームインや大企業の正社員以外は万引きごときで台無しにする一生なんてねーだろw

163名無しさん@十一周年:2010/12/23(木) 04:09:04 ID:cCYKrDEn0
店側も万引き犯を警察に連絡もせず返す場合も多いからな
犯人も店も軽く考えてるんだろうな

初めてハワイに行ったとき、現地のコンダクターから
逮捕されるから絶対万引きはするな、って言われたわ
164名無しさん@十一周年:2010/12/23(木) 04:20:47 ID:wbmXo8YN0
万引きという言葉そのものが、軽視にしか思えんのだが
165名無しさん@十一周年:2010/12/23(木) 05:29:11 ID:mbueyn+T0
「万引き」と言わず、「窃盗」と言え。
政治的に正しい日本語を作りたがる団体が、
なぜいつまでも「万引き」という言葉を許しているのか解らない。
166名無しさん@十一周年:2010/12/23(木) 05:51:56 ID:mmTRJfpR0
>>163
犯人追い詰めて店員が怪我しても責任を負えないから。
警察は職業柄しかたないとしても、
そういう訓練も何もない店員にそういうことを求めるのがどうかと。

気持ちは分からなくも無いがな。
167名無しさん@十一周年:2010/12/23(木) 06:20:26 ID:5xaV4Hcq0
お前ら威勢がいいがどうせ割れ使ってんだろ?
ちがわねーからw
168名無しさん@十一周年:2010/12/23(木) 06:26:48 ID:CIiMe12Z0
返せば済むから
169名無しさん@十一周年:2010/12/23(木) 06:52:42 ID:epEsjgS9P
まったく、最近の若者は・・・ってニュースかと思ったら、

年寄りの話かよ!
170名無しさん@十一周年:2010/12/23(木) 07:08:14 ID:eHRC5d2z0
もったいない精神は大事
171名無しさん@十一周年:2010/12/23(木) 07:15:06 ID:6PpGkFLl0
鹿児島県民は直情径行のみが売りだから
万引きも「ちぇすとー」とか猪武者風にやるんだろうな
172名無しさん@十一周年:2010/12/23(木) 07:15:14 ID:CPrqi0r90
いちいち告発してたらすぐに悪評が立って客が来なくなるぞ。田舎は特に。
人間の行動は善悪や正論よりも感情や人間関係に支配されるって典型だね。
173名無しさん@十一周年:2010/12/23(木) 07:19:12 ID:IDDxyO2SO
まあ、生活や仕事もキツイのが大きいだろうが
店長とかってバイト学生からしたら嫌な奴だからなw
174名無しさん@十一周年:2010/12/23(木) 07:21:50 ID:Ut1LMh23O
パッチンコ
パチンコしましょ
175名無しさん@十一周年:2010/12/23(木) 07:26:03 ID:SFPn4C8/0
鹿児島県警は窃盗を万引きと言って軽視している姿勢は良くわかった
176名無しさん@十一周年:2010/12/23(木) 07:26:23 ID:sgG0oJMB0
>>120
団塊はまだ60代前半。
しかし、今の60代後半〜70代といえば、戦後の小学校教育を最初に受けた年代。
いわば団塊の直接の先輩だからなw
177名無しさん@十一周年:2010/12/23(木) 07:29:00 ID:33ZUyUnz0
どんな微罪でも再犯を死刑にすりゃいいんだ。
そーすりゃ、万引きなんぞで1回しかない免罪符を
使おうなんて奴いなくなるよ
178名無しさん@十一周年:2010/12/23(木) 07:59:48 ID:OmAZ8Z4aO
鹿児島は警察が勤務中にパトカー内で援交したり、下着ドロするような県だからな〜
地元企業はブラック多いし
179名無しさん@十一周年:2010/12/23(木) 08:04:45 ID:5si6UEhi0
やっぱり老人は悪だ 悪そのものだ 長く生きると悪党になっていく宿命か
180名無しさん@十一周年:2010/12/23(木) 08:06:28 ID:s/nK6TIQ0
万引きが横行するのは彼らの中にまともな経済観念が育っていないから。
その家の文化水準が低く、家庭のしつけが悪い証拠。
181名無しさん@十一周年:2010/12/23(木) 08:07:23 ID:z7vH2Zm10
容赦なくぶちこんでやればいいんだよ。
182名無しさん@十一周年:2010/12/23(木) 08:10:56 ID:tOrKi6Es0
問答無用で実刑食らわせればいいじゃないか。
この程度の意識の人に言葉だけの反省は信用できないからな。
実際に体でわからせないと。
まあ1回目は1年で2回目は5年以上が妥当だろう。
どうせ社会に居ても迷惑だ。
183名無しさん@十一周年:2010/12/23(木) 08:10:56 ID:tWbPzprv0
>>176
あさま山荘で警官2人殺した革命闘志wは、あんだけ否定した日本政府に生活保護を受けて生きております
しかもコンビニで酒のツマミ万引きしてパクられて 
184名無しさん@十一周年:2010/12/23(木) 08:16:30 ID:qgKG4GZA0
万引きするガキの親って「金さえ払えばいいだろ」って親だし。
ガキが大人になっても直らんわな。
185名無しさん@十一周年:2010/12/23(木) 08:19:29 ID:2Jbh5BrU0
店員「こんな事しちゃだめだよ・・・犯罪って事知ってるでしょ?」
罪人「はい・・・すいません」 ※ゾクッ
店員「なんで盗んだの?」
罪人「つい出来心で・・・」 ※ゾクゾクッ
店員「今回は初犯だから警察に連絡しないけど次はないよ。いい大人なんだからこんな事やめようね」
罪人「申し訳ありませんでした。二度とやりません」 ※かまってくれて気持ちEeeeeee! 癖になるぜ。
186名無しさん@十一周年:2010/12/23(木) 08:31:07 ID:ltEslfwv0
万引きされないように、この世からコンビニやスーパーがなくなっちゃえばいいんだよな
食べ物が欲しかったら農家や漁師まで直接取りに来ればいい
187名無しさん@十一周年:2010/12/23(木) 08:34:03 ID:Mp7aQkIQO
窃盗と呼べ

また窃盗を見つけて声をかけてつかまえようとしたのを無視し、追いかけてきた店員を振り切って逃げたら強盗でいい
188名無しさん@十一周年:2010/12/23(木) 08:43:23 ID:sgG0oJMB0
>>183
なにそれ惨めすぎるwww
189名無しさん@十一周年:2010/12/23(木) 08:47:00 ID:s/nK6TIQ0
>>177
つまり在日中国人・朝鮮人の数を減らすわけですね? わかります
190名無しさん@十一周年:2010/12/23(木) 08:52:52 ID:7DyMyyqiO
>>181
俺のち〇ぽをか?
191名無しさん@十一周年:2010/12/23(木) 08:56:49 ID:6L/qsFxa0
捕まえたカスに、警官の前で住所と電話番号書かせたら、
実際、10人中9人がウソを書く。即確認するからバレるのに。
んで、悪質だという事で連行されていく。
窃盗犯は大抵、虚言癖がセットになってるな。
192名無しさん@十一周年:2010/12/23(木) 08:56:54 ID:fZBuyXJw0
万引きって言葉がよくないんだよ
廃止してはっきり窃盗ってするべき
オレオレ詐欺を振り込め詐欺にしたみたいにさ
193名無しさん@十一周年:2010/12/23(木) 08:57:22 ID:29t/V6dU0
民主党が売国奴なんだからモラルも低下するだろ
194名無しさん@十一周年:2010/12/23(木) 08:58:01 ID:l7Oja81d0
万引きしたら、そいつの額に刺青を強制的に入れて、
前科者として区別できるようにしたら減るよ。
195名無しさん@十一周年:2010/12/23(木) 08:58:17 ID:C7/Woi/u0
団塊は日本近代史上最悪のクズ世代
犯罪率No1

代表者でもある政治家の言動見てみろ
ふつうじゃないw
196名無しさん@十一周年:2010/12/23(木) 09:00:41 ID:D6NE/y5+O
万引きという犯罪はない
あるのは窃盗罪だ
万引きと言うな
197名無しさん@十一周年:2010/12/23(木) 09:04:19 ID:geoGkH1V0
食い詰めてもいないのに万引きする輩は
精神が不安定なメンヘラか、順法精神のかけらもないサイコパスのどっちかだな。
198名無しさん@十一周年:2010/12/23(木) 09:09:39 ID:XZJpGz8H0
モラル低下より金を出し惜しみする社会不安だろ
公務員が巣食ってボロボロの国に安心感など持てんよ
199名無しさん@十一周年:2010/12/23(木) 09:23:01 ID:LBPxmoXT0
まず万引きという言葉をなし窃盗と呼ぶように徹底しろ
示談なしに警察・学校職場に通報したらすこしはマシになる
200名無しさん@十一周年:2010/12/23(木) 09:24:41 ID:RCKQzX/a0
>>172
甘い顔してると、「あの店はチョロイ」という噂が立って、手癖の悪い奴がワラワラ寄ってくる。
客層がヤバくなるとマトモな客は寄り付かなくなり、商売あがったりになる。
田舎ってのはそういう所。始めにキッチリ〆るのがコツ。
201名無しさん@十一周年:2010/12/23(木) 09:33:44 ID:+BZViDvs0
択一式の質問だったんだろうけれど、もったいないって表現はないだろう。
「カネがおしかった」という言葉がでないのか。
202名無しさん@十一周年:2010/12/23(木) 10:58:05 ID:oxhGHMTc0
>>1
>県警は「万引きを軽視するモラル低下が背景にある」と分析している。

おまえらが率先して軽視してるだろ・・・・
203名無しさん@十一周年:2010/12/23(木) 11:00:09 ID:bZVFraYv0
>>202
あらあら常に人のせいですかw
204名無しさん@十一周年:2010/12/23(木) 11:06:35 ID:rXfL9OOD0
必要な物は買え、必要じゃないものは買うな、必要な物でも手が出せないものは金稼いで買え
こういう考え方なら万引きしようなんて考えには至らないはずなんだが
万引きするやつの頭の中ってどうなってるんだ
205名無しさん@十一周年:2010/12/23(木) 11:45:54 ID:gW7aXPb70
今の高齢の人って、戦中戦後の混乱期に生きてきたからか、
自分の利益になることに関しては犯罪でもほとんど罪悪感ない気がする
自分なりの理由があるんだ、と堂々と思ってるふしがあるよ
たとえ現在金に困って無くても、子どもの頃の貧乏暮らしで
金銭に対する執着がきつくなってて万引きするってのもあるんだろうな

206名無しさん@十一周年:2010/12/23(木) 11:50:21 ID:z8ZBaXYGO
>>205
ねーよw

自分のじーちゃんばーちゃん見ればそんなわけないってのわかるだろw
207名無しさん@十一周年:2010/12/23(木) 11:59:27 ID:gW7aXPb70
>206
おまえのじーちゃんばーちゃんは良い人だったんだから感謝してイキロ

スーパーとかで年寄りが事務所に連れて行かれるのをテレビで見たことないか?
実際の現場もあんな感じ
あと(たぶん亭主がケチで)無駄遣いしたら怒られるからと万引きする婆さんもいたな
必要なものを買う金を要求することすら出来ない夫婦もいっぱいいる世代なんだよ
208名無しさん@十一周年:2010/12/23(木) 12:07:24 ID:/wiKanA60
>>1
>県警は「万引きを軽視するモラル低下が背景にある」と分析している。
何故モラル低下したか分析したらどうかな?

>>34
生活に必要な部分は只で良い
経済全体に与える影響は小さいかつ変動幅が少ないので資本主義から切り離してもたいした影響が無い
なんとかなる。そう思わせることが日本人には「まだ」有効。
209名無しさん@十一周年:2010/12/23(木) 12:31:59 ID:vnq2uGAy0
最悪だな。窃盗老人。
あと、おまえら、違法ダウンロードも窃盗と同じだってこと知ってるよな。
210名無しさん@十一周年:2010/12/23(木) 12:47:59 ID:pMqpUwTl0
最近は本当に老人の万引きが多いな。
子供の万引きは少なくなったような気がするが親もDQNすぎて性質が悪くなってる。
211名無しさん@十一周年:2010/12/23(木) 12:51:11 ID:kIOG9Xis0
老人の30人に一人は万引き犯か・・・・
そのうちの40%が創価とかマジ終わってるな
212名無しさん@十一周年:2010/12/23(木) 13:14:10 ID:rbRdWXPD0
店は今後万引き被害額を積み立ててって
見つけた犯人に過去の犯人不明の損害額を全て請求してもいいことにすればいいと思うんだ
バレなきゃタダで持ちかえれてバレたらその時万引きしたものの代金だけで済まそうとするってノーリスク感覚がおかしいんだから
213名無しさん@十一周年:2010/12/23(木) 14:29:50 ID:uGDbccZh0
だから万引きという言葉はやめて窃盗罪に統一しろよ
214名無しさん@十一周年:2010/12/23(木) 14:41:13 ID:2BWbrG6r0
なんだかんだ言って手癖の悪い世代だからな>老人
215名無しさん@十一周年:2010/12/23(木) 14:55:53 ID:S2x8qG8q0
テレビの万引きGメンとか見てても、老人の万引きは厳しく対応せず
なんか諭すような感じだもんな…もうしません、とか言ってても
その場をしのげれば心の中では舌を出してるだろ
まあ、ガキに対しても同様だと思うけどなー
216名無しさん@十一周年:2010/12/23(木) 15:59:39 ID:+BZViDvs0
>>213
いまだって罪名は窃盗だろw
217名無しさん@十一周年:2010/12/24(金) 01:08:41 ID:GwbFKfUW0
>>1
>県警は「万引きを軽視するモラル低下が背景にある」と分析している。

おまえらが率先して軽視してるだろ・・・・
通報しても引き取りに来るのを嫌がるし、非番警官が犯人だったりするし

特に非番警官が犯人の時は店側に示談にする様に強要してくるだろ・・・
218名無しさん@十一周年:2010/12/24(金) 02:10:26 ID:5fzmoy4IO
あるスーパーで40弱の綺麗系人妻が窃盗するとこ見た。普通にレジ済ませてミニバンに乗り込んだ。 犯罪者に善悪を身をもって教える為に俺はミニバンに乗り込み‥警察行くか、それともここで‥諭すように言うと服を脱ぎ始めた。 見たまでは本当です。
219名無しさん@十一周年:2010/12/24(金) 02:13:36 ID:H/urj0T50
テレビで万引きを自慢したバカがいたからでは?
店が倒産したとかで「アハハハハハ」と
220名無しさん@十一周年:2010/12/24(金) 02:26:48 ID:5xyJAQysO

 だ か ら 万 引 き っ て 呼 称 使 う の や  め  ろ

窃盗にしろよ
何の意味があるんだ
221名無しさん@十一周年:2010/12/24(金) 02:49:51 ID:OTE1Mndi0
初犯でも常習性のある犯罪だから、有無を言わさず全部刑務所入れた方が良いと思う。

刑法違反は刑務所で良い。

略式ム所行き
222名無しさん@十一周年:2010/12/24(金) 06:13:31 ID:XVbXC7My0
本・CD・ゲームなんかは一本万引きされると20本以上の売り上げが飛ぶんだよ。。
少年法無くしてくれ。
223名無しさん@十一周年:2010/12/24(金) 07:17:52 ID:zY7mOThf0
警察、政治家、銀行、官僚

いばりちらすだけで国民から金を巻き上げることばっかやり
悪いことやらかしても責任取らないやつばっかじゃん

若いのはしっかり見ているぞ
224名無しさん@十一周年:2010/12/24(金) 07:19:41 ID:0XjjtIfL0
嗜好品に金払うのがもったいないって言うならまだ分かるんだけど
食料品や日用品に金払うのがもったいないって言う人は何に金を使うんだ?棺桶?
225名無しさん@十一周年:2010/12/24(金) 07:23:02 ID:3iLY7FJeO
万引きした老人は年金停止して安楽死させればいいのに
生きるゴミなんだから
226名無しさん@十一周年:2010/12/24(金) 07:28:18 ID:a0kV/PJn0
万引きを言わずに窃盗と言いましょう
227名無しさん@十一周年:2010/12/24(金) 07:30:27 ID:6WNtctK70
でも今更イメージを変えるのって難しいよyね。。
10円のガムを窃盗されましたって聞くとなんか違和感がある。窃盗とか大げさすぎwwwみたいな。それがいけないんだろうけど。
228名無しさん@十一周年:2010/12/24(金) 07:32:18 ID:W7K6byCU0
容赦なく逮捕、牢屋へぶち込めばいい
229名無しさん@十一周年:2010/12/24(金) 07:33:57 ID:fm3/eOxB0
万引きって言う言い方が悪い”窃盗罪”と言え
230名無しさん@十一周年:2010/12/24(金) 07:41:36 ID:pi+JsPfe0
警察が手ぬるいからだろうが
自分の怠慢を人のせいにすんな
231名無しさん@十一周年:2010/12/24(金) 07:43:08 ID:fXOsELpP0
【社会】鳩山前首相に2年分の贈与税1億3千万円の還付−時効で[10/12/23]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1293118464/

そりゃ国の元トップがこれだもんなぁ…しょうがない
232名無しさん@十一周年:2010/12/24(金) 07:44:30 ID:Ch1JSCrc0
企業がモラルハザード起こして給料減らすから
給料もらう消費者もモラルハザード起こしてるんじゃないの
233名無しさん@十一周年:2010/12/24(金) 08:13:57 ID:rZ3zJzGl0
「未精算の商品を持ち出すと発砲する事があります」って貼り紙でもしとけ
234名無しさん@十一周年:2010/12/24(金) 10:06:38 ID:lF8anPns0
>「金を払うのがもったいなかった」との回答が過半数を占めており

つか他にどんな理由を求めてるんだ。
万引きなんか「タダで色々盗っちゃえ」以外の理由はほとんどないに決まってる。
「親に虐待されていてご飯を貰えず、空腹に耐えかねて万引きしました
みたいな理由がないと納得できないのかもしれないけど相手は窃盗犯なんだから
ドラマ性みたいなの求めてもダメじゃん。
235名無しさん@十一周年:2010/12/24(金) 10:08:22 ID:LPdKTciF0
言葉ってのは重要でさ、「万引き」という言葉がいけないんだよ。
窃盗罪を万引きと言ってみたり、売春を援助交際と言ってみたりすると、
それだけで罪の意識が希薄になるんだよな。
発覚したときの処分も甘すぎるし。
236名無しさん@十一周年:2010/12/24(金) 10:12:22 ID:3EJiDaX1Q
万引きするのも二次エロに走るのも貧乏が悪いんだよ
経済対策しない民主が全ての元凶
237名無しさん@十一周年:2010/12/24(金) 10:14:18 ID:5iS8DUKq0

なんだかフィリピンを思い出す。あそこは万引きフツーだからスーパーでもデパートでも
カバンやサック、袋のたぐいは全てセキュリティ・カウンターであずけて番号札をもらう。
そうしないと売り場へ行けない。みんな貧乏でお金が無い、サリサリなんてカビのはえた
パンでも売ってる。哀れ、日本も同類に入ったか…
238名無しさん@十一周年:2010/12/24(金) 10:18:14 ID:oYzs4k0L0
万引きも高校生までは許してやれ、それが青春だ
悪いことしないで勉強ばかりしてるやつが大人になると、刃物を持って刺しまくったりする
無菌培養のやつの方が怖い
239名無しさん@十一周年:2010/12/24(金) 10:25:56 ID:A0l2/cvoO
万引きって言葉を使わず、窃盗に統一すれば良い。
240名無しさん@十一周年:2010/12/24(金) 10:35:49 ID:TtEXhNZR0
万引きする人はほとんどが精神的な病気の人です。
もちろん中には純粋に生活のために食べるものを盗む人もいますが、
ほとんどが生活水準は中より上の人です。
241名無しさん@十一周年:2010/12/24(金) 12:03:01 ID:iFpN6jKf0
対価を払うのが「勿体ない」と思うなら欲しがるな乞食。
242名無しさん@十一周年:2010/12/24(金) 20:05:59 ID:t1yY2iAL0
>>239
オマエの言ってるのは実に馬鹿な意見だよ。

空き巣って言葉を使わず窃盗にすれば良い、
置き引きって言葉を使わず窃盗にすれば良い、
スリって言葉を使わず窃盗にすれば良い、

アホすぎる。
243名無しさん@十一周年:2010/12/24(金) 21:30:49 ID:Q1Hoe6tW0
>>96
神様なんだからなんかクレ
244名無しさん@十一周年:2010/12/25(土) 11:26:17 ID:y1MnDg/90
245名無しさん@十一周年:2010/12/25(土) 11:29:22 ID:mzFznOXG0
もったいない精神もここまできたか。
246名無しさん@十一周年:2010/12/25(土) 11:30:21 ID:U09hona50
>>236
中国人の方ですね?
247名無しさん@十一周年:2010/12/25(土) 11:30:59 ID:u7d4K0p0O
何でこんな恥知らずばっかりになっちまったんだろうな。
248名無しさん@十一周年:2010/12/25(土) 11:31:49 ID:Te8PkPbL0
窃盗・盗みを「万引き」と言ってる時点で犯罪軽視も甚だしいと思うぞ。
249名無しさん@十一周年:2010/12/25(土) 11:34:58 ID:QdQtrh8QO
いい年して世間がケツから食い物出してくれると妄想してんのか。
250名無しさん@十一周年:2010/12/25(土) 11:35:35 ID:rS3VyBOm0


政治家や官僚が平気で嘘をつく国は国民も嘘をつくようになる

と中国国民のモラルの低さを指摘した議員が国会で昔発言してたなぁ・・・

251名無しさん@十一周年:2010/12/25(土) 11:35:36 ID:9FmLmw6zO
万引きで捕まったらキッチリ刑務所いれて、前科一犯にして、
まともな会社につけないようにすりゃいい。
もしくはハムラビ法典に沿って腕きっちまえ。
252名無しさん@十一周年:2010/12/25(土) 11:36:45 ID:FQfCvfBuO
よく万引きって呼び方やめて窃盗にしろって言う人いるけど
俺は万引きって言葉の方が厳しい響きだと感じてしまう
253名無しさん@十一周年:2010/12/25(土) 11:41:13 ID:AQVbh+lgO
>>252
どうしてなのか3行で
254名無しさん@十一周年:2010/12/25(土) 11:48:02 ID:M+2HC8j60
退職して団塊がのばなしになっただけだよ。
こいつらの介護は酷い事になる。としつこく警告しておく。
255名無しさん@十一周年:2010/12/25(土) 14:15:33 ID:TFysa0Zw0
窃盗

万引き

スティーラー

スティリニスト



好きな呼び方選べ
256名無しさん@十一周年:2010/12/25(土) 14:32:11 ID:IJI//X2U0
長期間景気が悪すぎだから窃盗などの軽犯罪はどんどん増えるよ
モラルだとか関係ない

ミンスは地方公務員を採用年齢制限無しの時給制にしてワークシェアリングを早く実現させろよ
257名無しさん@十一周年:2010/12/25(土) 14:52:28 ID:AD1+0sNV0
鹿児島で起きる窃盗犯の大半は福岡チョンだよ。


九州・県別在日朝鮮人比率順位

10位 福岡←歴史的に見てもチョンが代々住んできた土地。レイプ日本一4連覇

−−−−−−チョンの壁−−−−−−−

23位 大分
31位 佐賀
−−−−−−−優良の壁−−−−−−−−
39位 長崎
43位 宮崎
44位 熊本
46位 沖縄
47位 鹿児島←日本最優良
258名無しさん@十一周年:2010/12/25(土) 17:33:20 ID:09uO/4ih0
>>248
オマエがそう感じてるだけ。
259名無しさん@十一周年
>>1
>県警は「万引きを軽視するモラル低下が背景にある」と分析している。

おまえらが率先して軽視してるだろ・・・・
通報しても引き取りに来るのを嫌がるし、非番警官が犯人だったりするし

特に非番警官が犯人の時は店側に示談にする様に強要してくるだろ・・・