【国際】中国遊園地の「模倣ガンダム」、すでに撤去か 遊園地関係者はこの立像の存在を否定

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 07:51:10 ID:9EBptBZO0
これ、手品だから。
953名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 10:14:26 ID:3BjFZL0W0
>>949
<丶`∀´> 実質ダイナミックプロ公認ニダ!
954名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 10:56:14 ID:7zOvOzky0
俺もカミさんの前では彼女の存在を否定してるんだなw
955名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 11:28:50 ID:DnRngWtF0
恥知らず国家だな本当に
956名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 11:33:10 ID:h5iPubPV0
>>913
ホンコン・シティーにはサイコガンダムが似合うと思うんだ
957名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 11:36:42 ID:r0RDPMnB0
俺ガンダムが好きでさ、いっしょうけんめい作ってみたんだけど
でもあんまり上手にできなかった
ごめんなさい、壊しますから許してください

って作戦には出られると微妙だったろうが、シナ人には無理だろうな
958名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 11:42:08 ID:6sOsBFlV0
>アニメに登場する「地球連邦軍(Earth Federation Space Force)」と、ガンダムの母艦である
>「ホワイトベース(White Base)」の略称だ。


こういう架空の名称って、いい大人が会議室で集まって決定してんの?
マック・ベイ
シャア・アズナブル
ジャン・ピエール
アバオ・アーク
959名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 11:56:48 ID:sewOfpl/0
>>958
ア・バオア・クー な。
作者が考える事もあるし、会議で決まる事もある。

ア・バオア・クーはインドの幻獣の名前から取ったとか言われていたような気がする。
伝説などの名前を(一部変更するなどして)使用する例はかなり多い。
960名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 12:19:08 ID:OOlGTELU0
ラカン・ダカランとかゴットン・ゴーとかハマーン・カーンとかの、ファーストネームとラストネームの韻が似てる
キャラ名の印象が強い
961名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 12:20:01 ID:C/L9dG2/0
>>958
フランスにシャルル・アズナブールという歌手がいてな
962名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 12:32:56 ID:re0TFItmP
モビルスーツの存在を否定。
連邦の高官みたいなことを。
963名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 12:33:36 ID:X+PBRl0p0
釣り目にして額に「中」て入れたらいいのに
964名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 12:47:21 ID:ARQgVlpJ0
三国志テーマパークとかそういう物にすりゃいいのに、と思ってググったら一応あるのな
そういうのを国あげて大々的にやればいいのに…
商業的には難しいかもしれんけど、こんな微妙なパクりよかなんぼかマシだろう
965名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 13:01:21 ID:ZSh66sTt0
>>958
語呂のよさから
いいのを思いついたからこれでいこうというのもあるからねえ
カイ・シデンなんかは、紫電改をもじったりもしてるしね。
966名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 13:18:36 ID:rCdgv/v20
この速攻ぶり、政府から圧力かかったな
967名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 13:21:10 ID:lll/pyBei
>>966
まぁそんなところだろうな。
968名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 14:03:04 ID:99JCtG9P0
969名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 14:09:46 ID:ojcCE7WQ0
物を作って手っ取り早くお金儲けが出来る方法
それが模倣である
970名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 14:09:47 ID:yL9Q3GQA0
>>968
圧倒的に髪の毛の量が違うのがいるね これはだめだ
971名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 14:11:29 ID:Qzc6L2H30
なんつーか、もうあれだな。
ところでミッキーもウルトラマンも展示してあっただろう。そっちは良いのか?
972名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 14:25:29 ID:pNQASWH60
>>968
やりなおし
973名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 14:45:48 ID:QihgZ/EfP
もう撤去かよ。結構金がかかったんだろうに。オリジナルのものを作れば立派なものに
なったんだろうに、中国人っていきあたりばったりすぎるだろ。
974名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 15:30:21 ID:vRzHPAA20
ほお 著作権意識が出てきたか
人権と著作権ができれば支那も先進国の仲間入りだよ
道のり遠いだろうけど
975名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 15:36:49 ID:FhoSzfmr0
観賞用はもういいわ
次は1/1プロメテウス作ろうぜ
976名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 15:38:02 ID:cUO2Xe/g0
日本に偉そうにしてきたツケ
まさにブーメラン
面子を重んじる国(笑)
977名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 18:12:55 ID:5NWsgMPhO
ウルトラマンの劣化が酷杉w
真似するんだったら本物超えして貰わんと
978名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 18:27:15 ID:SGZu8ty80
チャンコロには「謝る」とか「反省する」とかいう概念がない。
ほんと、不憫な民族だよw
979名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 18:39:53 ID:hFRAL1XT0
>>958
大人ならわかるだろ
980名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 19:22:16 ID:vlA7T62h0
>>968
ドズルの人はどっちかって言うとリュウだろう
981名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 20:11:05 ID:FUs/1yCs0
>>975
左腕の?
982名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 20:12:51 ID:ycnZro9I0


あった事実をなかったことにして、嘘を言い張る
こういうことするから支那人は信用されないんだよな

983名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 20:32:56 ID:w6Vx0ZeZ0
中国人の『逃げ』の早さは異常ww
984名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 20:50:27 ID:/WaBy9l90
やればやるほど世界に恥晒すだけだって何で分からないんだろうな、支那人とか鮮人とかは。
985名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 20:53:47 ID:jvn1aHLU0
こんな事ばっかりやってるから、国家としての中国の地位が上がらないのに
986名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 20:55:58 ID:GGnaUQLl0
ぼくが中学校のとき文化祭で作ったハリボテのガンダムにそっくりだった。
987名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 20:57:05 ID:C90Pkoef0
動画あっぷしました。
http://www.youtube.com/watch?v=ltotd6HTQiI
iiiii
988名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 20:57:12 ID:Q4D8/bzp0
存在を否定だと
989 ◆ssSrSGq.Q. :2010/12/22(水) 21:30:46 ID:hfdB+5Q4P
989
990 ◆ssSrSGq.Q. :2010/12/22(水) 21:54:53 ID:hfdB+5Q4P
990
991名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 23:22:14 ID:kJ2eNdmT0
    |
    | これはパクリではありません!改造です!
    |
     ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  .-、  _
  ヽ、メ、〉      r〜〜ー-、__      ________________
  ∠イ\)      ムヘ._     ノ      |
   ⊥_      ┣=レヘ、_ 了     | え−−い、半端なパクリはいいっ!
-‐''「 _  ̄`' ┐  ム  _..-┴へ   <
  | |r、  ̄ ̄`l Uヽ レ⌒',    ヽ.   | 痛々しいパクリをっ! もっと痛々しいパクリをっ!!
  (三  |`iー、  | ト、_ソ   }     ヽ   |
  | |`'ー、_ `'ー-‐'    .イ      `、   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | |   `ー、    ∠.-ヽ      ',
__l___l____ l`lー‐'´____l.       |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||  .|      |
               ||  |__.. -‐イ
               ||   |    ノ/
992名無しさん@十一周年:2010/12/23(木) 00:00:43 ID:/5N7zje40
無かった事になってるらしいなw
そういう奴らだよ あいつらは
993名無しさん@十一周年:2010/12/23(木) 00:11:47 ID:rzp7qYwW0
土人の考えることは分からないや。
994名無しさん@十一周年:2010/12/23(木) 00:15:08 ID:cMhxWE/I0

ネットの時代になって、中国人も他国の目を気にするようになったのはおかしい
995名無しさん@十一周年:2010/12/23(木) 00:15:38 ID:2WDIHREN0
何が起こっているのだ
996名無しさん@十一周年:2010/12/23(木) 00:16:37 ID:ouRhwjoz0
映像しっかり残ってるのに「そんなものは存在してませんがなにか」って
すごすぎw
997名無しさん@十一周年:2010/12/23(木) 00:17:55 ID:xGQWyryR0
萌え上がれ中国永遠に
998名無しさん@十一周年:2010/12/23(木) 00:22:59 ID:nOc0YBvj0
明後日にはシャアザクが建ってるさ
999名無しさん@十一周年:2010/12/23(木) 00:31:08 ID:nQKYfYrX0
>>958
×アバオ・アーク
○アバオ・アク ー

>>999なら支那チョソまとめて消失

1000名無しさん@十一周年:2010/12/23(木) 00:44:13 ID:ZIM2ljpj0
憂うべく若者の狩猟離れ

それにしても最近やたらと目に付くのが一日中家のそばでウロウロしてる若者、いわゆる農耕系男子である。
灌漑改革によって村中至る処に水が引かれ若者の生活様式は一変してしまった。
農耕系男子は家の敷地に水を引き込んだが最後、土を掘り返し草を抜く毎日だ。夜になればコロコロと種籾を数え、朝が来るとやれ昨日より一寸大きくなっただの葉が一枚増えただの。
これでは男か女かわからない。
第一にあんなに家の側に水を引いて、湿気が多くカビで息苦しいとか目が痒いなどという健康被害の報告もある。猫も杓子も灌漑灌漑とは如何なものなのか。
そもそも我々の世代の狩猟系男子たるや、いざ狩猟となると大物を獲るまでは帰らない覚悟で、ひと月もふた月も獲物を追って旅に出た。行く先々には妾がおり、妾を何人養っているかを競い合ったものだ。
見事獲物を獲って家に帰ればもうその時はお祭りだった。毎晩の様に宴会をし、妻とは久々の夜を迎え激しく愛し合った。
それがどうだ。農耕系男子に妾はいらんのかと尋ねると、妻と子供が生き甲斐です、と答える。たまには家を出たくないかと聞けば安定した生活が一番ですよ、さて来年の作付けの準備をしますか、と来たもんだ。毎晩同じ女と顔を合わせていて欲情できるとは到底思えないのだが。
しまいには運動不足だからと言っては家の周りで動物の骨を投げたり追いかけっこしたりして、勝った負けただの言っている。呆れてものも言えない。
狩猟の世界では命懸けなんだよ。負けたら死ぬんだよ。そこを農耕系男子はわかろうとしない。
とにかく覇気を感じない。死んだ魚のような目をしている。我々も良い歳だ。将来を担うのはこの若者達なのだ。しかし宇宙人の様なこの若者達がまっとうな社会を築けるのか甚だ疑問である。これが単なる杞憂に過ぎないと一笑に付せるならよいのだが。(狩猟族追いたて役・34歳)
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。