【社会/大阪】失業者、半数近くが世帯主 就きたくない仕事は警備、福祉、医療 一方「条件ないが仕事がない」15〜24歳の若年層

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@十一周年:2010/12/23(木) 14:42:10 ID:dvhKvHs60
>>297
身にしみる。
改めて自分が毎日それを肝に銘じて生きているか再確認させられた。
たまにこういう文章があるからここをつい覗いてしまう。
953名無しさん@十一周年:2010/12/23(木) 14:43:45 ID:XDMYz5zL0
>>869
小泉時代に受け容れたグローバリゼーションっていうのは要するに
そういう低賃金の国との賃金格差を縮めていくっていうことも含まれる
からね

つっても、その小泉時代の方針を否定するつもりはないけど
グローバリゼーションに背を向けていくってのは今の世界情勢では
ありえないことだから
954名無しさん@十一周年:2010/12/23(木) 15:51:01 ID:ZteVJ2/s0
年齢制限なし時給750円清掃のバイトが競争率30倍
受けたけど当然落ちた・・・
955名無しさん@十一周年:2010/12/23(木) 15:59:11 ID:aToivJnG0
人口が多すぎる
956名無しさん@十一周年:2010/12/23(木) 16:00:52 ID:1uXNHR7/0
レジうちでも何でもやれ
957名無しさん@十一周年:2010/12/23(木) 16:17:15 ID:6H/aNKxY0
大阪人の2人に1人が創価や統一協会等カルトの信者といわれる背景には、この慢性的な貧困問題がある
ただし現地民の勤労意欲が低く、ずるいことをして大金を手に入れたいといった発想から抜け出せないのが根本の原因
958名無しさん@十一周年:2010/12/23(木) 16:23:01 ID:9dRbIvm7O
>>1
おいおいw
借金などでブラックリストされてたら、施設警備出来ないよ!
福祉や医療にも、資格居るから無料だ。
959名無しさん@十一周年:2010/12/23(木) 16:27:58 ID:sbDPI/NVO
>>950
こういう奴が警備員になると大抵トラブルメーカー。
アホな癖に気位ばかり高く、会社の指示にも契約先の要望にも知らん顔。
960名無しさん@十一周年:2010/12/23(木) 16:30:13 ID:Xcd1dl000
「警備、福祉、医療」という分類がおかしい。

正しくは「警備、福祉」。
「医療」と言ったら、普通は主に医師看護師薬剤師だからな。
961ジャックバウアー:2010/12/23(木) 16:33:53 ID:6e+AC8Zn0
いま警備って1日いくらもらえるんだ?20年前は8千円〜1万以上はもらえてたけど
962名無しさん@十一周年:2010/12/23(木) 16:39:15 ID:7szG03QNO
仕事先が労働局から労働時間などに関しての注意きてから、タイムカードメチャクチャ 厳しくなって もう大変
今までは時間に押せなかった場合→手書きで終了時間+ハンコ押してたんたが(残業してようが全部8時間という事にしてた)
それすら禁止になったんだが 今日また時間に押せなかったorz接客してたからだが
なぜ押せなかったか理由書いて ハンコ押して、それから注意受け手って、凄くめんどくさいorz
なんなの....酷いわぁん
タイムカード押す為に走るとか ハァ
963名無しさん@十一周年:2010/12/23(木) 16:40:44 ID:4JRTMnGGO
>>961 さほどかわらんよ blackでない限り
しかし 初心者だと もう500円くらい安くなるかもな
964名無しさん@十一周年:2010/12/23(木) 16:43:09 ID:JS2MZvb40
だから、公務員やってる女は、退職して、
こうゆう世帯主 に、職を分けてやれよ!
女が、高級とったって、使い道なんてねーーーーんだから!
どーせ、ブランド物とか買ってるだけ
どーせ、ブランド物とか買ってるだけ
どーせ、ブランド物とか買ってるだけ
どーせ、ブランド物とか買ってるだけ
どーせ、ブランド物とか買ってるだけ
965名無しさん@十一周年:2010/12/23(木) 16:45:28 ID:CI6ReQiD0
選ばなければ仕事なんていくらでもあるよ。ただ、その仕事で飯を食っていけるかは別問題。
966名無しさん@十一周年:2010/12/23(木) 16:48:15 ID:JS2MZvb40
>>965
そういえば自民党が、
「職は有り余ってる」とか言ってたな。
結婚できない職は余っていそうだなw
967職業選択の自由:2010/12/23(木) 16:58:39 ID:5WKRZ8c20

現在、この国は職業選択の自由を確保できていない
実質的に嫌な苦手な仕事につかせようとしている

だから閉塞感が高まる
あらゆる分野の自営業や小企業が活性化するような先行投資が必要だ
968名無しさん@十一周年:2010/12/23(木) 17:04:20 ID:TE/Jurww0
3kで休みも余裕もない正社より
バイトを選ぶ
一生一人確定だけどw
969名無しさん@十一周年:2010/12/23(木) 17:04:41 ID:JS2MZvb40
>>967
>あらゆる分野の自営業や小企業が活性化するような先行投資が必要だ

無理だな。安い中国産、100円ショップ、
これらに勝てる自営業や小企業はない。
大手の下請けで食いつなぎ、儲けを大手がガッポリが限界
970名無しさん@十一周年:2010/12/23(木) 17:09:47 ID:srVinXMJ0
>>961 今は5500円から6500円
971名無しさん@十一周年:2010/12/23(木) 17:12:44 ID:z4bX3pw00
>条件ないが仕事がない
企業側にだって選ぶ権利くらいあるだろ。
婚渇婆みたいなこと言うな。
972名無しさん@十一周年:2010/12/23(木) 17:16:34 ID:srVinXMJ0
生活保護で妻子いたら手取り23万円あるはず。そりゃ生活保護を受けながら
仕事さがす
973名無しさん@十一周年:2010/12/23(木) 17:17:51 ID:4JRTMnGGO
>>970 どこの地方都市だよ(・・;)
974名無しさん@十一周年:2010/12/23(木) 17:23:57 ID:m1u/qEy/0
>>973
大阪だ。
975名無しさん@十一周年:2010/12/23(木) 17:33:38 ID:ftOcFVYX0
>>959
現実には、立ってるだけとか暇なだけとか言ってる奴に限って
その立ってるだけの仕事すらろくに出来てない事が大半なんだけどな

交通誘導だってリーダー格になって重要なポジション任されるようになると
そんな呑気な事はとてもじゃないが言ってられない

立ってるだけって奴は要するに、その程度のポジションしか任せられない無能だと
周囲に判断されてるだけってこった
976名無しさん@十一周年:2010/12/23(木) 17:36:24 ID:lJh1C4ftP
警備員は学生の時にバイトでやったが立ってるだけの現場はホントにツライぞ
土方の手伝いしたくて仕方なかった 動ける方が楽
977名無しさん@十一周年:2010/12/23(木) 17:37:23 ID:S2x8qG8q0
>>960
医師や看護士の資格がある人がやりたくないと言うなら理解出来るが
資格も無い失業者がやりたくないと言っても、ハナからムリだから安心汁としか言えん
978名無しさん@十一周年:2010/12/23(木) 17:38:04 ID:51R62bA10
働きたくないでござる
979名無しさん@十一周年:2010/12/23(木) 17:39:07 ID:4JRTMnGGO
>>974 そっか なら警備員なんて誰もならんわな
980名無しさん@十一周年:2010/12/23(木) 17:40:02 ID:o5ncO7YG0
>>961
5600くらいかな
981名無しさん@十一周年:2010/12/23(木) 17:40:23 ID:qgA1tGkG0
地下で何かを押して回す仕事でもしてろよ
982名無しさん@十一周年:2010/12/23(木) 17:41:58 ID:e5epvsDiO
>>977
正論すぎる
983名無しさん@十一周年:2010/12/23(木) 17:42:00 ID:JS2MZvb40
まえはハロワに、富士通とかの求人があったんだけど、
俺が行く事になったら、とっさに自民党だかの偉い人から、求人をやめるように指示が出た。
だから、ワザと若い連中を殺したいんだよ
984名無しさん@十一周年:2010/12/23(木) 17:42:49 ID:iE6ArhqbO
だから「楽して金たくさんもらえる仕事が無い」の間違いだろw
985名無しさん@十一周年:2010/12/23(木) 17:44:04 ID:4JRTMnGGO
>>974 飯場なみの給料だな(・・;)

まだ飯場なら 飯には困らんだろうけど
986名無しさん@十一周年:2010/12/23(木) 17:46:51 ID:Lr0rlGe+0
>>976
ヘルメットに雪が積もってるくそ寒い中に
目の前のレストランは鬼女で満席。
本当につらかったわ。
987名無しさん@十一周年:2010/12/23(木) 17:48:52 ID:YTnViTBl0
不動産屋の看板持ち。これ最強。
朝から晩までスーツ姿で夏だろうと雨だろうと、看板を持つ仕事。
時々、道を聞かれたりする以外は何もすることがない。
時給1000円の僕が決して買えない数千万円のマンションの看板を持ち、
一日中かけて太陽がのぼって沈むのを待つのみ。
夕方も近づくとガラの悪そうな高校生が「お疲れーっす」なんて言ってくれて空しくなる。
時々、看板持ちを見回りにくるおっさんが来るが彼も時給1000円だ。
ただ最近のコスト削減のあおりを受けて彼はクビになった。
一日かけてぐったりと疲れて、しなびた文化住宅の階段を上ってると、
ご近所から「スーツば着て、なんの仕事ばしよっとね?」と聞かれ、
「不動産関係です」と言うと羨望のまなざしで見られ、
僕は自尊心を取り戻すのだった。
988名無しさん@十一周年:2010/12/23(木) 17:50:24 ID:PBh3ieUnP
>>856
元大手の機動隊だが給料安いのがな…
常駐警備にいて勉強して警察官に転職した同期は勝ち組だよ
989名無しさん@十一周年:2010/12/23(木) 17:54:14 ID:4JRTMnGGO
>>988 おめ


問題起こして 舞い戻る事がないようにな

定年後戻れば 一応幹部扱いだけど
990名無しさん@十一周年:2010/12/23(木) 17:55:05 ID:lJh1C4ftP
>>986 あははw ご愁傷様
ヘルメットといえばバイト始めた時、前使ってた奴の垢がベルトにこびり付いてて
熱湯をメットに注いで必死で落としたの思い出したわ
991名無しさん@十一周年:2010/12/23(木) 17:56:39 ID:4JRTMnGGO
>>990 あれ シャンプーで浸しておくととりやすいでござる

992名無しさん@十一周年:2010/12/23(木) 18:00:22 ID:8xyilXje0
私の頭が入るヘルメットが無くてクビになった。。。
993名無しさん@十一周年:2010/12/23(木) 18:05:42 ID:HoVgb97y0
もし俺が失業しても、介護の仕事なんか絶対無理だな。
ジジババのウンコなんか処理できねぇ(´・ω・`)
994名無しさん@十一周年:2010/12/23(木) 18:13:03 ID:4JRTMnGGO
>>992 相撲取りが 髷を結えなくなった的な話だな

頑張って
995名無しさん@十一周年:2010/12/23(木) 18:15:01 ID:ylpyLoDw0
とりあえず職安の空求人なんとかしろ。
応募するだけ時間の無駄なんだよクソが
996名無しさん@十一周年:2010/12/23(木) 18:39:18 ID:eu1G0+6WO
まぁ警備や介護や飲食サービスをやるぐらいなら死ねって事だよな。
仕事辞めますか?人間辞めますか?
の世界だからな。
997名無しさん@十一周年:2010/12/23(木) 18:50:56 ID:He860ULWO
警備してる人って暇そうだよね
暇な仕事が好きな人はむいてると思う
998名無しさん@十一周年:2010/12/23(木) 18:54:41 ID:JS2MZvb40
警備は、定年した爺が、
年金受給開始までの、つなぎの仕事
999名無しさん@十一周年:2010/12/23(木) 19:02:17 ID:lJh1C4ftP
警備は
年度末の無駄な道路工事で起こった渋滞に引っかかった右翼街宣車に怒鳴られる仕事ですよ
1000名無しさん@十一周年:2010/12/23(木) 19:03:48 ID:oevlGeJG0
www
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。