【福島】 県南部の住民を中心に不満がうっ積 「県庁が県北・福島市にあるのは不便」…郡山移転論が活発化
1 :
影の軍団ρ ★:
「県庁が県北・福島市にあるのは不便」と、福島県中南部の町村議会で、
郡山市など県中部への移転を求める動きが広がっている。
県庁舎を巡っては耐震・安全性に問題があるとして、改修か建て替えかの検討が進んでおり、
今月に入って大玉村や三春町などの議会が移転要望の意見書を可決。
今が本格的に議論するチャンスとして、県や県議会に実現を働きかけていく構えだ。
県議会からは歓迎の声が上がる一方、「現実的に無理」と冷ややかな声も聞こえてくる。
今月13日、県中部に位置する大玉村議会の12月定例会最終日。「長い間、不便な生活を強いられてきた会津、
いわき、県南地方は無駄な経費がなくなり、住みよい地域に生まれ変わり、さらに均衡のとれた豊かな県をつくれるものと
確信している」。議員提案で提出された県庁移転を求める意見書は全会一致で可決された。
県のほぼ中央に位置する郡山市への県庁移転を望む声は県中南部には根強く、
古くは明治時代にさかのぼる。同村などによると、現在の福島県は1876(明治9)年、
会津の若松県、中通りの福島県、浜通りの磐前(いわさき)県が一つになって誕生。
この時、政府の決定により県庁は現在の福島市に置かれた。
しかし、県庁が北端に置かれたことで、県南部の住民を中心に徐々に不満がうっ積。
こうした実情を受け、県議会は9年後の85年、県中への移転を決議し、政府に上申したが、却下されたという経緯がある。
「この問題を125年間も放置してきたことは、県民にも大きな責任がある。
地方の時代に変わり、県庁の建て替えが議論に上がる今こそ、真剣に考える時期なのではないか」。
大玉村の菅野行雄議長は力を込める。
こうした意見に呼応するかのように、今月14〜17日に、県中の三春町、小野町、
最南端の矢祭町の各議会も相次いで同様の意見書を可決。
移転を推進する住民グループの動きもあり、小野町はその活動を支援している。
役場前には今月上旬、同グループ作製の「県庁を郡山市へ」とうたった看板が設置された。
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20101220-OYT1T00603.htm http://www.yomiuri.co.jp/photo/20101220-334254-1-N.jpg
県庁を3つ作れば?
3 :
名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 13:32:44 ID:jKSHgtpu0
(;゚д゚)
(;゚д゚)
( ゚д゚ ) ヌルポ
4 :
名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 13:32:46 ID:l1ZptgHuP
何も無い田舎がなにをやっても無駄かと
5 :
名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 13:32:47 ID:cK/sijth0
とくしまに移転しる
6 :
名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 13:34:43 ID:HSI4vHe80
栃木県民だけど郡山市はクズばかりというイメージ
会津やいわきの方が福島というイメージでいいんじゃないか
7 :
名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 13:35:59 ID:pc2S9I+b0
そんなに県庁って重要か?
千葉の北西部だが、ほとんどの人は県庁の千葉に用事なんかないし、
何かあればより近い東京に行ってしまうけど。
8 :
名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 13:36:19 ID:VNw4a+q60
オレはいわき市民じゃないけど、いわき市につくるのがいいんじゃないかと思う。
部外者という客観的な立場でみるといわき市が一番だと思うよ。
9 :
名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 13:38:30 ID:QoqAxfd40
市役所に用はあるが県庁に行く機会ってほとんど無いんじゃ・・・?
10 :
名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 13:38:34 ID:g8or2zYA0
福島県全域で合併「福島県福島市郡山・・・」で解決
11 :
名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 13:38:40 ID:kjRqqTB20
それよりも世田谷区役所だろ。
なんで世田谷線沿線なんだか。
12 :
名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 13:38:58 ID:1OesLqdK0
福島市より、郡山の方が、街が栄えているように見えるんだよな。
ぐ…郡山…
滋賀県なんて・・・
15 :
名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 13:40:35 ID:Bb96+QZa0
会津vs中通り(北)vs中通り(南)vs浜通りで内戦勃発か?
兵庫県なんて…
一般市民は県庁なんて普段意識していないから土建屋の発想か。
18 :
名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 13:41:53 ID:C6iluYpV0
北海道みたいに支庁制にして、郡山支庁と会津支庁といわき支庁にすれば円満解決。
19 :
名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 13:42:29 ID:QoqAxfd40
>>11 世田谷区北部から世田谷区南部に行くのは大変なんだよな
そして南北に走るのがあの世田谷線くらいしかない
確かに小田急沿線の方がまだ便利だとは思う
東北人vs福岡人のためのネタスレ
世田谷なんて大抵の人は三茶しか知らんから
キャロットタワーの近くあたりにあれば便利だな。
歌舞伎町のど真ん中に建っている新宿区役所もなかなかどうかと。
昔はどの県でも同じ問題を抱えていた。
電子化やネット申請をすすめればいい事であり、
利権や職場を確保するために民間に後れを取る、
公務員の頭を改革しないと。
23 :
名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 13:46:33 ID:AT9h6TZe0
普通、住民生活において住民が出向く行政機関なんて
市役所・町村役場が窓口だろ?
県庁がどこにあっても、市民生活は困らないはずだが。
福島では県庁が、住民票や生活保護の受付窓口をやってるのか??
24 :
元県職員です:2010/12/20(月) 13:49:02 ID:i1pG6j/dI
>6
郡山って、歴史も観光も、ホント何もありませんから、はたから見ればクズなのかもしれませんね。
けれど、官僚にへばり付いてあぐらをかいているクセに閉鎖的な福島市よりも、まだマシなのですよ。
25 :
名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 13:49:30 ID:2LtK48iF0
そもそも何で福島市にしたの?
福島って縦長じゃないし郡山でも大して変わらんような気がする
27 :
名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 13:53:04 ID:3Xt6hIgfO
もう、あの辺は茨城県を含めて再編した方が良いよ。福島県北部を、福島市に県庁を置く新福島県として独立。
南部(いわき周辺を除く)は、郡山市に県庁を置く郡山県として独立。そしていわき周辺と茨城県の日立市以北を
いわき市に県庁を置く磐城県として独立。この方が余程現実に即している。
28 :
名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 13:53:29 ID:2dSTw1VFO
そもそも県都に県庁があるのは当たり前で、自ら好きで郊外に移り住んで
あとから経済の中心地になったからといって県庁寄越せと言われてもなぁ
だいたいこんな図式だろどこも。
千葉は…
>>25 会津から遠くに出来れば何処でもよかったw
ってのと、当時の地理的な事が原因じゃなかったかなぁ?
31 :
名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 13:55:16 ID:tqCI3Nez0
福島は東北というよりも関東。
東京も近いし、仙台なんかよりも文化も高い。
あっぽむぐす
郡山がまたゴネ始まったかw
前知事の時甘い汁吸いまくったのに
この欲タカリ共め!!
34 :
名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 13:59:25 ID:GhFgSIJK0
>>31 うづくすまふくすまが文化高いのかよ、あり得ないワロタ
ヤクザと下品な女ばっかりじゃねーか、ちょっと前まで高校生のエイズ感染率No1だったよな?
36 :
名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 14:00:35 ID:yiUeOyTH0
>>11 社会科見学で代官屋敷を見に行ったこともないようなニワカ世田谷区民か。
県庁移転は一番の公共事業だな
新たに庁舎建てるにしてもどこかに借りるとしても。騒いでるのは土建屋じゃないか?
39 :
名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 14:06:12 ID:3Xt6hIgfO
>>32 県南は素直に水戸市が県庁の茨城県でいいんじゃない。もっとも古河あたりは栃木か埼玉に行った方が良いと思うが。
まあこの話はスレ違いだね。
福島県て実在するのか
41 :
名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 14:08:17 ID:tqCI3Nez0
福島県の県庁所在地って郡山だとずーっと思ってた
そういや郡山はなんで楽都なんて名乗ってるんだ?
楽都というと仙台のイメージが強いんだけどな
44 :
名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 14:19:37 ID:MKwFxfW20
県庁移転で盛り上がるのはいいんだけど、実際問題として
県庁、県警他、県の行政施設を移す金が県のどこにあるのか。
そして、それに付随して移転しなくてはならなくなる国の出先機関・施設の
移転費はだれが出すのか。その辺を冷静になって考えれば いつもの皮算用に
終わるのは目に見えているんだけどな。
この国には一地域のわがままのために出す金なんかもう残ってないし、
仮に万が一でも税金投入で移転が可能になったとしても、国税を一地域の
エゴに使うことが福島県以外の国民に知れたら、郡山は 今の阿久根・徳島
以上のバッシングを全国民から受け続けることになるだろう。
そもそも明治時代に県庁か旧制中学校の選択を迫られて、旧制中学校を取った
郡山先人の先見の無さがこういった事態を招いたことを郡山人はもっと知るべきだ。
45 :
名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 14:25:07 ID:RkTuIvWR0
これと同じ議論が長野県にもある事をお忘れなく!
中南信の住人にとって県庁が長野市にある事は納得できない!
もともとは松本に県庁があったのに・・・ 大火事を口実に長野市に移転させやがって!
名前欄に県名表示されんから盛り上がらない
人口も郡山市の方が福島市より多いんだよな
この前出張で行ったときに、郡山の駅中で、道産子ラーメン食ったらえらい不味かった。
近くの喜多方にすれば良かったと反省。
喜多方のが美味いのかどうかは知らんが。
福島県は形が変。
なんだあの細長いニョロッとしたでっぱり。
51 :
名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 14:35:19 ID:Rz/I2j2K0
>>44 郡山市民は移転してくれとは言っていない
会津やいわきの人たちが「郡山の方が便利じゃね?」って言ってるだけ
52 :
名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 14:37:00 ID:C27+X7Zj0
北海道も真中に道庁を移動しろよ
54 :
名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 14:38:23 ID:2QjsNKSDO
>>11 世田谷区役所の所在地は世田谷区世田谷で世田谷線世田谷駅が最寄り。
名実が見事に一致してて最高じゃん。
55 :
名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 14:41:57 ID:2QjsNKSDO
56 :
名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 14:42:03 ID:C27+X7Zj0
>>53 真中って富良野なのか
夕張あたりかな〜って思ってたby宮崎人
政治の中心「福島」
経済の中心「郡山」
いや、俺北関東だし「いわき」
いや、俺仙台出る方便利なんで「相馬」
独立国家「会津」
今のままでいいんじゃね?
58 :
名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 14:44:59 ID:EU9spl0h0
栃木県は栃木市じゃないのか
59 :
名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 14:45:42 ID:Bb96+QZa0
>>37 いや、普通に考えても会津・中通り・浜通りで合併して県庁・会津はないだろ
会津から先は山ん中くねくねくねくね走破して新潟か日光しかないし
60 :
名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 14:47:04 ID:RoukOw4q0
確かに福島市より郡山のほうが利便性は良いと思う。が、
福島市から県庁が無くなると、ゴーストタウン化しそうだか
ら止めてね@福島市民
>>58 もともと栃木市にあったんだけど、
ひょんなことから、宇都宮に持ってかれた
62 :
名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 14:47:25 ID:D4NltZow0
もうね、福島県広過ぎるから、会津自治州とかいわき自治州の奴らは不便だろうね。
そもそも、会津の奥の方とか同じ県に住んでいるのに一度も行った事が無いしね。
福島市に県庁があることで不便を感じる人は多くても、郡山市に県庁があって不便に思う人は少ないと思う。
もしくは、福島県を五県位に分割すれば、発展するんじゃねーの。
福島県(福島市と伊達市、二本松市、伊達郡)
郡山県(郡山市と田村市と須賀川市、本宮市とその周辺)
会津県(会津地方全部)
いわき県(いわき市とその周辺)
浜通り県(相馬市とか南相馬市)
で・・・白河地方は栃木県に編入(ヤッタゼ北関東だ)
63 :
名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 14:47:58 ID:MKwFxfW20
>>51 >>1をよく読め。今回移転要望意見書を出した大玉村や三春町は郡山のベッドタウン、
小野は中通り、矢祭も水郡線→郡山の文化圏だから会津やいわきは関係ない。
郡山市自体は毎年のように移転要望意見書を提出しているが全て却下、その結果
ベッドタウンの自治体に移転要望意見書を出すよう手をまわし始めたというのが
事の真相なんだよ。
福島市は山形文化圏だからな
66 :
名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 14:50:22 ID:xCpB7peB0
>>26 航空写真でふくすまを見てみ
一目瞭然で解るぞ
67 :
名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 14:53:21 ID:vZL+e0V70
営業所は圧倒的に郡山が多いもんな。
郡山の方が合理的なんだけど、さてはて…
68 :
名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 14:54:36 ID:RoukOw4q0
>>65 >福島市は山形文化圏だからな
それは違うな!
なぜなら、福島の芋煮には豚肉を入れる。
69 :
名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 14:55:35 ID:6BLO+YY80
いわきは茨城にくれてやれ
相馬は宮城にくれてやれ
白河は栃木にくれてやれ
71 :
名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 14:58:04 ID:8RFfn9OO0
県庁を移転するだけで
>無駄な経費がなくなり
↓
>住みよい地域に生まれ変わり、
↓
>さらに均衡のとれた豊かな県をつくれる
この理論展開がわからん。おまえら出張費に年間何十億円使ってるんだぁ???
会津若松のほうが福島らしいのではないだろうか
73 :
名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 15:00:01 ID:EYJCX0Mm0
福島県自体、解散すれば、OK
会津と中通り(南)は、栃木県に編入。
中通り(北)は宮城県に編入。
浜通りは、茨城県に編入。
これで解決。
>>63 >大玉村や三春町は郡山のベッドタウン
いやいや、ないないw
郡山だってまだ土地余ってるし。
ぶっちゃけど田舎っすよ、そこw
75 :
名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 15:12:46 ID:q/tsiRncO
いつになったら矢祭山は茨城に来るんですか?
76 :
名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 15:20:48 ID:J2xJ7y9j0
福島県は東京政府から、ずっと睨まれてきた存在だよ。
薩長との確執を考えれば当然の話。
77 :
名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 15:25:51 ID:L4TTw6wi0
>>3 ガッ
郡山市移転は賛成だが、郡山市は交通の要衝だから県庁が無くても大丈夫だが、
今まで県庁所在地だったからこそ、発展を享受して来た福島市の衰退が心配だな。
78 :
名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 15:27:36 ID:moZEdit70
>>2 そう言えば以前、山口県のある町が町役場を何年か事に移すというのをやっていたよな
県と町ではスケールが違うが本質は同じだろう。金が無駄だという批判があったが
町が合併するまでやっていたんじゃないかな?
79 :
名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 15:31:29 ID:L4TTw6wi0
>>78 山口県の旧・旭村だね。今は萩市と合併しちゃったけど、
昔は2年おきに、明木と佐々並の2地区で村役場を交代してたよね。
80 :
名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 15:31:42 ID:Co3crVxAO
ふぐすま県民は何処に向かってるんだろうw
81 :
名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 15:34:18 ID:tLr08o4IO
>>78 なんでわざわざ山口の話なんだ
そういえば青森は弘前と八戸が仲悪くて青森に県庁置いたんだっけ
なんか福島と似てるな
82 :
名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 15:35:42 ID:mb8Tmcpt0
調べてみたら、郡山市には朝鮮人学校があるようだな。
>県庁舎を巡っては耐震・安全性に問題があるとして、改修か建て替えかの検討が進んでおり
確かに結構ガタきてるからこれは必要だとは思う
けど移転する必要性はあるのか?
>>81 青森市に置いたのは弘前と八戸の仲違いとは関係ないよ。
青森に置いたのは交通の便が良いから
85 :
名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 15:41:56 ID:2P4BUZ+Z0
郡山は福島県でもっとも治安が悪い
たぶん東北全体でもワースト
日本全体でも上位に入る
そんな場所に県庁なんて危険すぎる
86 :
名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 15:43:41 ID:moZEdit70
>>79 村だったか
>>81 似たような話だからだよ、福島県のケースで譬えれば2年ごとに福島と郡山が交互に県庁所在地になるということ。
87 :
名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 15:44:51 ID:tLr08o4IO
>>84 そうだったのか
八戸の人間は弘前が譲らないから、弘前の人間は八戸のせいで、と文句垂れてたのでうっかり信じてしまった
88 :
名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 15:45:45 ID:lMROADNg0
愛知県も県庁が西にありすぎて不便
89 :
名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 15:57:11 ID:Bb96+QZa0
>>76 削減や転封されたのは戦争した藩だけやん
早々に降伏した三春藩なんかはそのまんまだし、天領も結構あるし
会津にしたって、猪苗代か斗南かで斗南選んで飛んでったし
そんなんで睨まれてたら、仙台のがよっぽどアレじゃんw
郡山県、会津県、いわき県、福島県に分裂しろ
91 :
名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 16:02:41 ID:6WDC5C5W0
福島氏から県庁取ったらマジで何も無くなる。
92 :
名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 16:02:52 ID:8WMP2OWr0
県庁なんて無駄。
市の上が国でも良いよ。
94 :
名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 16:06:43 ID:MKwFxfW20
秋田県も県庁が西に寄りすぎて不便なのか?
山形県も県庁が東に寄りすぎて不便なのか?
埼玉県も県庁が東に寄りすぎて不便なのか?
東京都も都庁が東に寄りすぎて不便なのか?
千葉県も県庁が西に寄りすぎて不便なのか?
神奈川県も県庁が東に寄りすぎて不便なのか?
長野県も県庁が北に寄りすぎて不便なのか?
福井県も県庁が北に寄りすぎて不便なのか?
愛知県も県庁が西に寄りすぎて不便なのか?
岐阜県も県庁が南に寄りすぎて不便なのか?
京都府も府庁が南に寄りすぎて不便なのか?
兵庫県も県庁が東に寄りすぎて不便なのか?
奈良県も県庁が北に寄りすぎて不便なのか?
和歌山県も県庁が北に寄りすぎて不便なのか?
岡山県も県庁が南に寄りすぎて不便なのか?
広島県も県庁が西に寄りすぎて不便なのか?
島根県も県庁が東に寄りすぎて不便なのか?
徳島県も県庁が東に寄りすぎて不便なのか?
福岡県も県庁が西に寄りすぎて不便なのか?
熊本県も県庁が西に寄りすぎて不便なのか?
長崎県も県庁が南に寄りすぎて不便なのか?
95 :
名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 16:08:47 ID:Kqw0LrxT0
県庁は白河に作れよ 土建屋がマジ喜ぶぜ
96 :
名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 16:09:13 ID:H82u4lkFO
新幹線の那須塩原みたいに福島と郡山の中間地点に作りゃいい。
97 :
名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 16:09:23 ID:8A4QJ/NK0
いわきでいいだろ
会津藩が逆族だったからだよな
99 :
名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 16:15:19 ID:PHnz7r8hO
そもそも何しに県庁に行くんだよ
ほとんど使わないだろ
まぁ無理ってこともないんじゃないの?県庁なんてどこにあったって一緒だろ。
101 :
名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 16:22:00 ID:EY7f9KWnO
たしかに郡山の方が自然だが敷地面積は充分にあるのか?
途中下車した時には駅前が狭いイメージしか残らなかった。
102 :
名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 16:28:47 ID:f9YxoSyB0
ぶっちゃけ、県庁は福島市のままで良いよ。こんなのに金かけるなら医療充実してくれ。
常磐共立、膠原病やバセドウを見なくなって毎月、医科大学附属病院に行くのは辛い。
会津がいいんじゃない。城もあるし、歴史あるし、湖あるし
日光宇都宮道路を延伸して清滝から会津坂下辺りに接続すれば便利そうだ。
実際のところ郡山って全国的な知名度ってある?
105 :
名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 16:44:08 ID:gh73CzDy0
フグスマは「はやて」が止まらないからって、
全線開業日に無理矢理強風を起こして
福島県内に止めるのはやめてくれ
107 :
名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 16:48:27 ID:4vwH+Djy0
>>104 福島市はしらんかったが、会津と郡山は聞いたことある。
どちらにしろ行ったこと無いし、行くことも無い
108 :
名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 16:49:32 ID:19hEvDyD0
競馬場と福大と県庁を郡山に移すべき
109 :
名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 16:49:52 ID:Z+mE3XO10
じゃあ間をとって須賀川ってことで。
最近元町中華街とか若松河田とか、間をとるのが流行じゃんか
110 :
名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 16:52:26 ID:v3WY0belO
山口県の県庁は、防府市にたのむ。
今の県庁は山陽本線から外れてて不便極まりない。
>>11 転入届出しにいくのが大変だった
往復3時間もかかったからな
後で知ったが、家から徒歩5分に出張所なるものがあったらしい
まったくの無駄骨
どっちもど田舎、五十歩百歩
113 :
名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 16:55:48 ID:4v+P6Fn80
郡山の方がでかいんだろうけどもう東北って感じじゃないんだよな言葉とかも・・・
何でか知らんが郡山市って社会の教科書に良く出てたな
115 :
名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 17:02:07 ID:9A+foznqO
空港も辺境にあったり、福島県は何か変。
すべて一ヶ所にまとめれば、宇都宮クラスになれたと思う。
「安積疏水」と「養蚕業」についてwikiを見れば、郡山市と福島市の大体の歴史的な違いがわかるとおもう。
今現在で言えば、仙台の存在は大きいよ。
山形・宮城・福島で、仙台を中心にもっと連携すればいいのに。
117 :
名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 17:26:57 ID:y6UHjfBZ0
郡山にウズンのは良がっぺが、今度は郡山県になんのがい。うまぐいぐべがな?
福島、郡山って名前的にダサい。須賀川、白河、二本松のがカッコいい
いわきも漢字に戻すべきだと思う。ワキガみたくて変
119 :
名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 17:45:17 ID:bgaZc5VOi
全く瑞穂にも困ったもんだ
>>104 福島県で知名度があるのは、喜多方、会津、磐梯山、猪苗代湖。
喜多方と会津が知名度では双璧じゃないかな。
郡山もそれなりに知名度はあると思う。
121 :
名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 18:00:10 ID:L5mNbyfw0
地図で確認したけど、ほんと福島市は北にあるんだな
会津に対する悪意なんだろーな
県南が合併しまくって政令市をつくれば
ほとんど県庁に行かなくて済むだろ
122 :
名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 18:06:03 ID:QeDu294i0
県庁なんて小学校の遠足で一回行っただけ
123 :
名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 18:07:39 ID:UNc3VzdtO
大内宿か塔のへつりに移転しろ
福島は郡山とその他小さな村々にすればいい
のちの南福島国である。
宇都宮城の戦の後、会津で戦うことが決定されたり
いわきに上陸されたりするのはきついっすね@戊辰戦争
郡山の治安がよくなるなら移すのもいいかもしれない。
そして伊達市は宮城県に入れて下さい。
128 :
名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 18:31:56 ID:Bb96+QZa0
>>126 宇都宮攻防戦の後に奥羽列藩同盟が結成された頃は、白河から機を見て関東に打って出るとか、
東武皇帝を擁立して仙台藩主伊達氏が権征夷大将軍になるとか
薔薇色の未来予想図を描いてたんじゃなかったっけ
129 :
名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 18:34:06 ID:R1Ro6cj/0
今さら無駄金使う必要ない。
道州制になったらどうせ辺境。
130 :
名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 18:34:15 ID:sazyGzsZ0
和歌山市も大阪との県境近くにあるよね?
長野は「信濃の国」の歌一つで分裂は避けられたが
福島県にはそうした求心力のあるものは存在するんだろうか?
132 :
名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 18:37:40 ID:UNc3VzdtO
郡山といえば京香の女将漬けだよな
俺はこれを買う為だけに郡山まで行ったことがある@神奈川県民
133 :
名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 18:44:35 ID:1hExP4/00
教師「明治政府が県庁をどこにするか決めるさいに交通の要所である郡山も検討された」
教師「だがその場合は県最初の旧制中学は他所に作ることになると言われ、ご先祖様は堂々と中学を選ばれた」
教師「それが我が安積高等学校である」
俺ら「馬鹿じゃねーの」
>>133 福高が後から出来て同じになったな。
県庁は2つは作らないからな。郡山は本当に馬鹿。by福高OB
135 :
名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 18:59:31 ID:1B91cx09O
福島出身だが京香のなんとか漬なんて初めて聞いた
by安積120期
136 :
名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 19:21:57 ID:MKwFxfW20
>>133 もともと福島町(当時)にあった福島中学校を郡山に移したので正確には
教師「明治政府が県合併後の新福島県庁をどこにするか決めるさいに交通の要所である郡山も検討された」
教師「福島に県庁が置かれることが決まりそうになるや、県庁と旧制中学が揃う県北とその他の地域に差が生じるため
どちらか一方を郡山に置くよう要請。要請が受け入れられた結果、ご先祖様は堂々と中学を選ばれた」
教師「それが我が安積高等学校である」
俺ら「馬鹿じゃねーの」
137 :
名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 19:25:47 ID:UNc3VzdtO
>>135自分は飛び込みで買いに行ったんだけど欲しい量がなくて困っていたら
うすい百貨店でも売ってると教えてもらったのでそこで買い占めました
たしか郡山駅には「女将漬け弁当」なるものがあるはずです
138 :
名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 19:28:55 ID:o9u4peR80
県庁あげるからビックパレット福島くれ
by 福島市民
139 :
名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 19:31:54 ID:lBWoJ4sA0
戊辰戦争で賊軍だった会津への嫌がらせであえて不便な場所に県庁を作らせたんかな?
で、何度陳情しても却下と。
140 :
名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 19:33:06 ID:kOmpFs660
福島は三つに分かれているから、それぞれを分割して別の県に渡しても
いいぐらいだな
市役所を「郡山市庁」に改称すれば良いw
>>140 車のナンバーは、「会津」「福島」「郡山」「いわき」に別れているんだっけ?
144 :
名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 19:52:11 ID:0KGAs6WLO
県庁持ってたらFTVもTUFもrfcラジオも移転だな
>>7 オレは北西部住みで、千葉市若葉区と四街道市境の事業所に勤務してるぞw
中高の県大会でも北西部→千葉はあっても、千葉→北西部は稀だもんなー
友達や知り合いいないとまず行かないってヤツ多いわw
145 :
もっこす2.0 ◆KwQQLUeBQnhU :2010/12/20(月) 19:54:05 ID:zpDDK2RH0
普通、広域に行政区がまたがる場合、分館なり、出張所を作るもんだが、福島は予算がないのか?
高萩市民だけど
福島の県庁はずっといわきだと思ってた(;´Д`)
郡山駅の便所の臭さは異常
>>73 会津→栃木は交通網が貧弱だからダメ
新潟県への編入がベター
会津は会津だと思ってるので福島県だろうが新潟県だろうがあまり気にならない
149 :
名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 20:02:13 ID:rnRVsd4V0
郡山駅が東北地方では仙台駅に次ぐ2番目の乗降客数なのを見ればわかるように福島県のインフラの拠点だってのはマジなんだよね。
>>120 いや喜多方も100%会津の一部なんだw
ついでに磐梯山も猪苗代湖も会津地方
わけるなら会津若松と喜多方が正しい
デカくて縦に長い県は大変だよな
長野なんかもそうだけど
152 :
名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 20:11:38 ID:5DVCnQRC0
じゃあ南米のチリはどこに首都持ってくればいいんだお
153 :
名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 20:22:46 ID:17Q4BQVt0
須賀川か二本松にして。友達が住んでるから。
仕事で入管行くことが多いが
仙台入管の出張所は郡山にある。福島市にあったっけか?
要するに、ふぐすま県に何か一つ置くとなったら交通の便を考えて郡山
>>149 鉄道からすれば福島より要所っぽいよな
会津、いわきからしても福島より郡山のほうがいいだろ
しかし、県庁ってそんなに用があるとこだっけ?
156 :
名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 20:28:42 ID:nWAhss4A0
長野も地理的に松本に県庁があった方が全体が便利になるのに
長野市周辺のクズ共が自分達の既得権を手放さない。
157 :
もっこす2.0 ◆KwQQLUeBQnhU :2010/12/20(月) 20:35:27 ID:zpDDK2RH0
>>156 出先を作ればいい。
回線で繋げば問題ない。,
158 :
名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 20:50:10 ID:UNc3VzdtO
もっこす氏は人権関係以外のスレにもレスするんですね
159 :
名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 20:50:43 ID:m1c6C/oH0
福島と郡山の二本立てでやればよい
郡山⇔新潟の電車の便をもっと良くして欲しいんだけど
歴史的に無理なのかな
161 :
もっこす2.0 ◆KwQQLUeBQnhU :2010/12/20(月) 20:54:30 ID:zpDDK2RH0
162 :
名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 20:56:25 ID:gQ8ObRiI0
20XX年、新県庁舎の建設を巡って、福島県議会においては福島と郡山の議員の主張が激しく対立し
県政は大きな危機を迎えた。その係争が最高潮に達したとき
議場のどこからか「福島県民の歌」がうたわれた。まもなく、その歌声は全員の大合唱に拡大されていった。
この歌声に感激した福島県会議員たちは,激しい対立に終止符をうち,政治的な和解に持ち込んだのである。
200海里内も含めると双葉郡あたりが中心だべ。夜ノ森でどうだべ?
164 :
名無しさん@十ー周年:2010/12/20(月) 20:59:04 ID:Tif6SlJ70
福島を日本のヘタリアに認定しますた。
>>139 東北地方をみると今は東京から仙台を経由する軸が重点整備されてて(自動車道、新幹線)郡山も福島もその経路上にあるけど、
もし会津若松が3県合併時に県庁所在地になってたら、今頃どんな風に整備されてたんだろう。
166 :
名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 21:06:59 ID:FcjHBA7TO
習った郷土史の記憶が正しければ、福島市に県庁を設けた当時は、県北は養蚕業で栄えてたと聞いたな。
福島市に日銀の支店を置いたのも、商人育成の為に福島大学の前身の経済専門学校を置いたのも、養蚕業の繁栄があったからこそと。
郡山は主に戦後に発展した都市だから、会津の禍根も少なからずあったとは思うけど、当時の経済バランスからすれば順当な政策だったんだと思うな。
郡山に住む人間の私見だけど、県庁が郡山に移転すると言うのは、県内でもずば抜けてデカい企業の本社が来るのとイコールでさ。
県が発注する公共事業や職員関連の金の流れが全て郡山を介して巡れば、一時的に郡山は活気が出るね。
要は、都市の規模で栄えたいと思う郡山のエゴだよ。
但し、東京からも仙台からも比較的近い距離にある以上、交通機能の発展に比例して郡山の都市機能の多くがどちらかに吸収されるのは、避けられな運命だと思うんだわ。
規模の経済を主軸に論理を進めると、郡山の未来は間違い無く暗いのさ。
県内で流通する、なけなしの金の流れを取り合っていがみ合う余力があるうちに、先を見越した都市政策をやって欲しいな。
都市の規模の発展は、東京さんと仙台さんにお任せしてさ。
住んでる街の発展と住み心地が比例しないんだから、都市を計る尺度はそれだけじゃないと思うんだよね。
県庁が遠いから不便ってじゃあこのなかで産まれてこの方、仕事以外で県庁なんていったことのある奴いるか?
168 :
名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 21:22:24 ID:Q7SUSBMl0
福島県がどこにあるかも知らない。
知りたいとも思わない。
169 :
名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 21:25:07 ID:ZBCk4WOi0
福島県南部の住民は県庁よりも首都を誘致したほうがいい。
170 :
名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 21:30:14 ID:MKwFxfW20
郡山人の3大福島市コンプレックス
「格下福島市に県庁があるのが気にくわない」
「格下福島市に国立大学、県立医科大があるのが気にくわない」
「福島ナンバーの車に乗らなくてはいけないのが気にくわない」
県庁を移したぐらいじゃ郡山人のコンプレックスは解消されない。
次は福島大学、県立医科大を郡山に移せとか言い出すに決まってる。
どっかの国と思考回路は全く同じ。
>>167 子供の時パスポート取りに行ったな。ふぐすま県庁。
172 :
名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 21:40:39 ID:gx7yPOAP0
本物の拳銃が道端に落ちてて、小学生が交番に届けるような町だぜ?
教師が893に殺人依頼したり…
自称「東北のシカゴ」って言ってて県庁欲しがるなよ
県の機関をことごとく移転する費用を考えたら
会津、郡山、いわきにひとつずつ出先窓口作れば済む話だろうに。
>>167 遠足で行った事がある@神奈川
ってか、神奈川の県庁所在地は最東なんですが
>>170 郡山市と八戸市は友好都市協定を結んだ方がいいな。
どっちも県庁所在地に対する敵愾心がハンパじゃなくて笑えるわw
本気で県庁移転(or分県)をもくろんでいる県内対決列伝
・青森県(青森vs弘前vs八戸)
・福島県(福島vs郡山vs会津)
・新潟県(新潟vs長岡)
・群馬県(前橋vs高崎)
・長野県(長野vs松本)
・静岡県(静岡vs浜松)
・山口県(山口vs下関vsその他大勢)
・福岡県(福岡vs北九州)
・長崎県(長崎vs佐世保)
ところで、さいたま市はうまく機能しているのか?
合併はしたものの、浦和と大宮の対立は相変わらずだと聞くが。
179 :
名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 22:35:28 ID:7RpHpIutO
>>172 >教師が893に殺人依頼したり…
俺の母校じゃねぇかよw
猪苗代湖に浮かべとけ
県庁はともかくドクターヘリの拠点は郡山にしたほうがいい
>>165 ありえないよ
会津は明治政府にイヤガラセを受けて、国鉄の線路も
なかなか通してくれなかったぐらいだし
そのうち
【長野県】 県南部の住民を中心に不満がうっ積 「県庁が県北・長野市にあるのは不便」…松本移転論が活発化
っていうニュースがありそうだ
滋賀県も県庁が南の隅っこにあって不便だぞ
186 :
名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 00:52:23 ID:OaT0rnMvP
いっそのこと南端の白川に県庁を移して、関東地方の仲間入りを目指した方が良いんじゃね?
187 :
名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 01:00:06 ID:Uc7qITTfO
普通、県庁に行く用なんかあるか?
ただの地域エゴじゃね?
188 :
名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 01:16:09 ID:gIeAFziM0
ちなみに…
戦時中に大規模な空襲を受けずに済んだ都市が「福島市」
郡山や平がやられたのに県北で空襲を受けたのは保原(現・伊達市)ぐらい
行政機能的には福島市に残しておくべきじゃないのかな…県庁w
だからなんだって話だけどw
189 :
名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 01:19:09 ID:wOhr8OHv0
山口ではないか
いわきの親戚も車の免許更新だかが面倒とか言ってたな
191 :
名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 01:23:21 ID:Uc7qITTfO
県庁で免許更新?
県庁は天栄村でいいよ。
空気と水が綺麗だし。
193 :
名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 01:25:39 ID:XKKumUplO
県庁と競馬場が無くなったら 人口20万切るんぢゃね?
195 :
名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 01:28:53 ID:VCDJfVYh0
まぁ鉄道も高速も郡山が交差点だからなぁ・・・・。
>>184 てかずっともめてるよ。
オリンピック関連で北部が無駄金使いまくって負債だけおしつけてるしな。
鮫川村がいいと思うぞ。
赤坂字銀座とか、土地の名前は福島県一、
首都っぽい。
ま、信号は2個しかないけどね。
198 :
名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 01:43:00 ID:dy6+/FV60
滋賀県は県庁の機能を遊覧船内に作ればいい。そうしたら、みんな便利になる。
199 :
名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 01:43:50 ID:I77AGIKu0
実際対立があるのは都市としての規模や機能が似通ってる福島市と郡山市だけで
いわき市は市の面積が大きいだけで中心から外れてるの自覚してるし、
会津若松市は人口が違いすぎるから行政機能にはこだわりはない。観光資源と全国的な知名度だけあれば十分。
県庁が郡山にあった方がちょっとは便利になるぐらいにしか思ってない。
柏屋、社かんの屋、三万石
酪王乳業、幸楽苑、等々
全部郡山やん
県庁ってそんなに行く用事あったっけ?
役所へ行く用事も年に数えるほどだよ。
市町村合併で役所が遠くなったつう不満ならわかるけど…
県庁?謎だ
202 :
名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 01:57:00 ID:fphFGUVSO
〉〉137
うすい百貨店www
なつかしすぎるwwww
個人的にはうすい百貨店よりイオンタウン押しとくわww 高校の頃うすいの近くで発砲事件あったなそういや
by安積高校120期
庶民の利便性よりも、開発の中心をどこに置くかっていう問題じゃないの。
郡山の土建屋が公共事業受注欲しさに政治家けしかけてんでしょ?
郡山出身の前知事が公共事業汚職で捕まったばっかりなのに…
205 :
名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 02:04:41 ID:fphFGUVSO
元郡山市民だが県庁まで郡山に移したら福島市がさらにさびれそう
だから別にいーんじゃね?金もかかるし
それより郡山市役所に金日成の肖像があったてレスホント?だとしたら黙ってられんただでさえあそこの役人クソなのに
福島にあるから一局集中しないんだよ
郡山になれば須賀川や白河、若松は食われるだけ
千葉の場合、市川船橋松戸柏あたりの住民は県庁の千葉市になど用はない
東京に行くほうが近くてはるかに便利
209 :
名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 02:30:07 ID:Gx0h6hyF0
福島市も郡山市も市外局番は024−で同じなんだぜ。
しかし,福島−郡山間は市外電話扱い(当然だが)。
これはもともと福島が0245-,郡山が0249-だったのだが,
市外局番3ケタ化で2市が024-になってしまったのだ。
そんなところでも,いろいろとややこしい県なのだ。
福島は3つに分割した方が良い
新宿区VS品川区も東京の中心を巡って戦ってんの?
横長の県のくせして何言ってるんだ
213 :
名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 03:36:58 ID:UGboOYi40
>>211 お前、東京の中心ってどこだか知ってんのかよバカッペwwww
しかも新宿はまあ都庁と西都心があるから仕方ないとして、
新幹線駅ぐらいの品川wwwwww
クリアランスしたものの、最近まで穢多部落ばっかなのすら知らねーだろ( 嘲笑 )
>>213 勢い込んでるところに横から申し訳ないが
品川駅は港区にある
215 :
名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 05:18:05 ID:4WZMdR9i0
一番栄えてるのが郡山だから県庁も郡山が妥当だな
企業誘致成功も郡山ばかりだし新幹線の駅もあるからほとんど首都圏と変わらない
216 :
名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 05:25:08 ID:nIBoCjwv0
福島県は今現在も山口県のものだぞ。戊辰戦争で占領したが、そのあと返還した事実は無い。
福島県のことは山口県民だけで決めさせてもらう。
(^O^)/
サチ子
茨城も同じだな。水戸なんて行く事ないし。でも県庁に用もないからどうでもいい。
おれ生まれて45年間、県庁も市役所も一度も用事がなくてせいぜい区役所までなんだけど
福島の人ってそんなに県庁に用事があるのか?
例えば福島県ナントカ郡ナントカ町の人は住民票とか印鑑証明で県庁へ行かなければならないのか?
単に「県庁所在地」ってバリューが欲しくてなんか言ってるだけに見える
220 :
名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 09:05:44 ID:vKF3ZCNC0
県庁は小学校の社会科見学で一回行ったっきり
ずっと行ってない
つか、行く用事が無いぞい?
どう言う用事で県庁って行くんだべ?
221 :
名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 09:16:29 ID:hUnX4A7LO
大型書店ジュンク堂の進出が、仙台市はおろか盛岡市や秋田市よりも遅れた郡山市。
郡山市民が漫画や雑誌ばかり読んでるせいだ。
大学があれだから インテリ少ないんだよ
日大工学部と奥羽大と郡山女子大 酷い
223 :
名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 09:21:39 ID:Ac8jHt+RO
住民が県庁を何に利用してて不便に感じてるのかわからん
とにかく、県庁は会津田島にすべきだろ。
浅草から「快速」で乗り換えなしで行ける東京近郊だしw
どっちにしろ長野未満の糞田舎都市じゃないか
どっちでもいいわ
県庁利権って、オイシイの?
227 :
名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 09:47:00 ID:z6WpvXLn0
>>219 そりゃそうだよ、県庁が近くにあったら便利だから県庁が欲しいなんて言っている人はいないだろう、
他の県でも。そりゃ、県庁のもたらす経済効果が欲しいということだよ。
民間企業の本社が集中している東京だって首都が移転してしまえば経済的損失は測りきれない
ものになるだろう。
不便だとかなんとか言うのは建前の理由にすぎない。
228 :
名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 09:50:52 ID:vbewPCuL0
郡山人ってちょっとだけ栄えてるからってだけで県庁欲しいって駄々コネてる、くれてやるなら会津にくれてやると思ってる福島市民多数。
大雨になると浸水する郡山市に、県庁なんてくれてやるから福島刑務所と自立更生施設と3点セットで持っていけよな!
福島県って原発まみれってイメージだな
住みたくない
何であんな原発いっぱいあんの?
>>229 ああなったのは東京電力と関東の人間のせいだろうな。
自社のナワバリに造ろうとすると何かとウルサイ連中が多い上に適当な土地が無い
ということで、わざわざ他社(東北電力)のナワバリに造る羽目になったというワケ。
福島の地域分布
・福島、相馬は仙台に併合されている
・いわき、白河は北関東同然
・会津若松は放置プレイ
・郡山は相馬以外上記何処からも遠くない(近くも無い)
まー、郡山って実際福島よりも新幹線乗降客多いわけだしね。
城下町じゃなかったから県庁ねーのはしょうがないけどさ。
※城下町は二本松だった
232 :
名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 10:32:31 ID:qeT1jU1J0
福島県民は未だに江戸時代を引きずってるから
かつて城下町でなかった領地を県庁所在地になどと言うと鼻で笑われる
当然ながら郡山など論外
廃藩置県の時に一瞬だけ県が置かれていた二本松市が
位置的にも福島市と郡山市の中間に位置しており
県庁所在地にふさわしいと言い続けている
>>208 松戸市民だがイベントで幕張メッセに数度と年数回マリンスタジアムで
西武の応援するぐらいだな
これでも千葉氏にはよく行ってるほうだと思う
234 :
名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 10:56:37 ID:Pfa3w2jJO
>>226 利権というか、実利があるよ。
周辺自治体:陳情へ行く際の交通費や、陳情内容の理解度が変わる。
(県庁の職員が地域事情を理解しやすい)
所在自治体:各種手続きや陳情で来訪する人が消費してくれる。
(ついでの買い物や陳情に伴う接待など)
あと県庁所在地は、県庁職員のランチや退庁時の買い物など、
かなり大きな経済効果があるんよ。
はやぶさも福島通過で取り残された感
首都圏に近いほうがいいかも
236 :
名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 11:58:49 ID:JR4wJWJQ0
県庁移転したらはやぶさはJR側から止めるよ!
賊軍になった会津を遠い福島市に県庁を設置したのは明治新政府である。
238 :
名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 12:24:44 ID:hUnX4A7LO
ふぐすまの主な産業
・福島市:県庁、桃、
・郡山市:やくざ、警察、
・いわき市:ハワイアンズ、DQN、
・会津若松市:白虎隊、木刀、
>>238 いわき市民だが、的確すぎてワロタww
バンコーバンジョ馬鹿も入れとけw
240 :
名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 12:37:29 ID:YGjTf8UAO
>>238 いわきって未だに80年代の不良がいるよな
「小名浜」 lyric by 鬼
部落育ち団地の鍵っ子 駄菓子屋集合
近所のがきんちょ ヤクザの倅か母子家庭
親父が居たのも七つの歳まで
二歳の妹が居ようと 死のうとするお袋に
「帰ろうよ。ねぇ?僕が守るから大丈夫」
光るタンカー埠頭の解放区
目まぐるしく変わる生活 決して贅沢なく 御馳走の絵描く
お袋は包丁 妹は泣きっ面 馬の骨の罵声はサディスティックだ
水商売 母一人子二人 薄暗い部屋で眺めた小遣い
馬の暴力は虐待と化す 十三の八月 何かが始まる
中学卒業も更正院 数年後には準構成員
旅打ちはまるで小名浜のカモメ 行ったり来たりが歩幅なのかもね
くじけた背中を洗うソープ嬢 泡と流す殺気立つ毒を
小名浜港は油で濁す 必要悪があくまで美徳
小名浜の汽笛を 背に受け 港へ向かえ
小名浜の汽笛を 背に受け 都で歌え
小名浜の汽笛を 背に受け 港へ向かえ
小名浜の汽笛を 背に受け 都で歌え
http://ameblo.jp/kokonotsu-island/theme-10017278475.html
DASH村に県庁を移すべき
243 :
名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 12:45:29 ID:JyAxGB750
>>116 それは無理
俺は福島だが、山形も福島も仙台が中心なんて思っていない
244 :
名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 12:49:07 ID:+3nup1qS0
帝京ってまだバカ高なの?
俺の母校だけどww
東京来て15年、立派に無職ですww
皆さんお元気ですか?
>>237 遠いことは遠いが、福島〜会津盆地は土湯峠で短絡してる。今はバイパスが全線開通して通年交通も可能になった。
さらに遠い奥会津や、短絡しようがないいわきからは本当に遠いが。
いわきに運転免許センターが無いのはものすごく不便
248 :
名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 13:37:38 ID:yAJncET70
>>246 福島に免許センターがあるから不便なんだ
福島はまず東邦銀行を郡山に、福島銀行をいわきに返してやれ。
福島も郡山も新幹線も空港も
双葉郡に住んでると関係ない。
地元民はチベットとか言って卑屈に笑うけど
笑ってる場合か!
250 :
名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 17:46:57 ID:TEVlYYfLO
県南部なんて、ほとんど人が住んでないじゃん
白河なんて栃木にくれてやれ
福島の何の役にもたってないんだから
251 :
名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 17:51:32 ID:RLv753vM0
「郡山」ナンバーっていう話もあったな
カ ッ コ ワ ル イ
252 :
名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 17:51:37 ID:TEVlYYfLO
その昔、「甲子園の優勝旗は白河の関を越えることはない。」と言われていた
ダルビッシュ投手のいた東北高校でさえ、優勝出来なかった
もっともその後、白河の関どころか、津軽海峡を越えてしまったけれど・・・
郡山には三年前のGWに旅行に行ったよ。
駅前ビルのスペースパーク・展望台、安積疏水関連施設(開成山公園、
安積歴史博物館、十六橋水門・・・は郡山じゃないが)、浄土松公園のち○こ岩と見て、
一日楽しめた。
浄土松公園は一部のち○こ好きの変人だけのものにしておくのおは勿体ない名所だと思う。
あと、駅前繁華街はそこそこ栄えていたと思うが、
風俗店と普通の店が混在しているのは良くないと思う。まあ頑張って欲しい町です。
255 :
名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 19:16:42 ID:Az658lUC0
甲子園の高校野球とは関西人(韓西人)のお祭り。白河以北は完全アウェーの状況。
マー君・・・関西人(韓西人)だから優勝
ダルビッシュ・・・・イラン人
東北人(純日本人)・・・・関西人の天敵。「しね、あほんだら」等のヤジ。選手に紙コップに入れた小便をかける輩もいる。猛烈なアウェー感。
東北地方の十代の高校生が甲子園で高校野球をやること〓日本人が韓国、北朝鮮と戦うようなもの
県庁での手続きを役所で出来るようにすりゃいいじゃん
257 :
名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 19:23:18 ID:S8aEkeSF0
>>254 ちょっと見にはわからないが
駅前は壊滅している
ダイエー → トポス だった8Fのビルが十年以上廃墟のまま
それに丸井が撤退したビルが加わったw
258 :
名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 19:25:27 ID:NGEbFj71O
福島市住みたいわ
適度な田舎に中央競馬の競馬場があるなんて最高すぎる
259 :
名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 19:25:59 ID:iiLodl3e0
夏に行ってきた。
東北なまりを初めて聞いた。
260 :
名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 19:36:44 ID:6WpmSXhX0
群馬県民だけど県庁所在地が前橋から高崎に移るのマダー?
261 :
名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 19:39:30 ID:LHCB060H0
>>24 > 郡山って、歴史も観光も、ホント何もありませんから、はたから見ればクズなのかもしれませんね。
> けれど、官僚にへばり付いてあぐらをかいているクセに閉鎖的な福島市よりも、まだマシなのですよ。
賛成!!!
262 :
名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 19:39:47 ID:t9g1If7X0
長野県も県庁が北端にあるから
南部の人は様々なご苦労しているみたいだな。
リニアルートの騒動でよくわかった。
263 :
名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 19:42:36 ID:6WpmSXhX0
福島は広いから大変そうだな
264 :
名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 19:52:08 ID:LJER3Qd50
福島県は錦の御旗掲げる薩長に叛いた国賊。
ゆえに県には呪いの仕置きされた。 国賊の県は県名と県庁が違う。
愛知県(名古屋市)、滋賀県(大津市)、茨城県(水戸市)など。
その処置に耐え切らない県はあえて辺境の地を県庁所在地とした。(和歌山県や福島県など)
南部は磐城県として、茨城県と合併すれば。
小野なんて郡山も遠いだろ
267 :
名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 19:57:00 ID:VIBUea+U0
どうせなら猪苗代湖のド真ん中に建てろよ
カリオストロ城みたいに
268 :
名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 20:48:16 ID:VNSV+Gr00
>>264 和歌山県で徳川御三家の城下町、和歌山市以上に栄えてた所ってあったのか
そりゃ初耳だわw
269 :
名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 21:05:54 ID:FJZqrHBl0
安積県に改名しよう
福島市でも郡山市でもどちらでも良いから
会津→中通りと
中通り←浜通りの交通をもっと便利にしてくれ。
271 :
名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 21:37:20 ID:9daCfslp0
魔法の呪文「はまどおりなかどおりあいづ」
272 :
名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 21:53:44 ID:h/Z9XKH3O
>>73 基本的に賛成
浜通り北部は宮城県がいいかもな
273 :
名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 21:56:01 ID:iyfKeWEc0
伝統から言えば、これは会津しかないだろう。
ついでに福島市以北は元々伊達藩のものだから、宮城県に返却するべき。
田舎のコップの争い
白河以北一山百文
>>202 うすいは昔の小汚い感じが好きだったわ。
そういや最近、昔ルパン三世とか夕方の再放送前に流れてたうすいCMの歌復活してるな。
「デートもうすい 夢のデパート〜♪」
277 :
名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 23:32:18 ID:kcqO+CLL0
田舎にとって「県」ってのは、最大の企業だからな
本社を誘致したいという気持ちはよくわかる
滋賀県にいたっては、京都駅前にビルでも借りて設置したほうが
みんな便利そうだな
278 :
名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 23:34:53 ID:DMgj4vzJ0
それなら、愛知県は岡崎あたりに移転しなければならないし、
鳥取県は倉吉あたりに移転しなくちゃならなくなる。
なんでも中央が中心とはかぎらないんだよ。
279 :
名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 23:36:35 ID:VIBUea+U0
のっテレビとかあった
県外だがよく電波が取れていた
280 :
名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 23:36:45 ID:rMA1RxjXO
島根も県庁は端っこの松江だからな。
津和野なんて山口のほうが近いし。
281 :
名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 23:36:52 ID:DpQTpT/TO
くだらねー事言ってやがるな。
だから会津藩は賊軍になるんだよ。
未だに薩摩・長州が憎いんだろ?
会津土人はww
282 :
名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 23:37:57 ID:dn3OiObC0
明治維新で賊軍だったから不便な場所を県庁にされた。
283 :
名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 23:39:42 ID:ZoyXme5D0
ネトウヨとじゃれあいたい
8 名前:名無し三等兵 :2010/12/14(火) 11:12:20 ID:6RQMysvp
敗戦するや否やマッカーサーに取り入り必死に命乞い。
「悪いのは東条らです〜!私は何も悪くありません〜!」と
天皇家の財産目録をちらつかせながらマッカーサーのケツ舐め舐め土下座。
「お助けいただけるんでしたら沖縄は25年でも50年でもいやそれ以上でも
どうぞご自由にお使いください〜!」と文字通りの売国提案。
世紀のクズ、売国奴。
>>278 福島に当てはまらない話を持ち出しても無意味。わかるね?
郡山といえば金魚しか思い浮かばないね
端っこにある県庁所在地
和歌山、奈良
他頼む
福島の場合は、県庁所在地が温泉と桃しかないところに置かれてるのが問題で
別に歴史があるわけじゃないし、経済圏は完全に仙台に持って行かれてるしっていう
そこらへんが問題なんじゃねえの?
福島自体は、郵便番号の上二桁、県レベルだと一つくらいなんだが、
コレを二つもらうくらいには広い
長野にくらべれば屁みたいなもん
289 :
名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 23:50:32 ID:W6LMeRPG0
>>282 それは無いわ。
もしそうなら、徳川幕府が広島の毛利家を、毛利家側が希望した防府や下関ではなく、
日本海側の辺鄙な漁村だった「萩」に押し込めた様に、もっと田舎に県庁を置くはず。
福島県だったら、例えば相馬市とか、逆に中央に近くて支配が及び易い白河市とか。
会津若松だよバカ
291 :
名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 23:55:05 ID:Ex7XG3JTO
292 :
名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 23:56:33 ID:5/uuoeGsO
このハイテク時代になっても江戸時代の議論を真顔でやってる恥ずかしい福島県。
都道府県のド真ん中に県庁所在地があるとこなんて果たしていくつあるかな。
293 :
名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 23:56:43 ID:Ex7XG3JTO
294 :
名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 23:57:24 ID:bZttUuiw0
295 :
名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 23:59:32 ID:SO5cyAHuO
滋賀なんて端っこ過ぎて「京都市大津区」呼ばわりだぞ
296 :
名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 23:59:51 ID:BguS6ELt0
アホかと。そもそも郡山は893の街だろ。
297 :
名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 00:00:08 ID:kEjDkoybO
いわき市でいいだろ
福島県民は、マジで性格悪いからな。
せいぜい、県民同士でいがみあってればいーんじゃねーの。
誰も、白河の関なんて越えようと思わないシwww
299 :
名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 00:04:47 ID:xAyTdDm30
土建屋必死すぎ。
>>255 今はどうだか知らないが、俺が子供の頃は甲子園のNHK実況の解説者は明らかに西日本勢贔屓だったな。
関西訛りの奴多かったしな。子供の俺でもわかったよ。話題は常に西日本、頑張れ感も西日本に対して多いみたいな。
子供心にもよほど抗議してやろうかと思うほどだった。俺関東の人間だけどな。
大まかに言って西日本勢が勝ち上がるのが毎年の傾向の中、ある年は西日本勢が弱かった。すると優勝決定戦後の
閉会式の高野連会長の挨拶で、東日本勢の健闘を讃えるのはいいんだが、西日本勢も頑張れと言ったんだな。
毎年勝ち上がるのが当たり前なんだからこんな年があってもいいわけで、いちいち西日本勢頑張れとか言うなと。
東日本勢が弱い例年は頑張れとか言わないくせにと思ったことを覚えている。
大体式辞でいちいち西日本と東日本で区別して言及するほど高野連自体にそういう認識があるってことなんだよ。
野球なんて西日本発祥でもないのになんでこう偉そうなの?大体なんで関西みたいな辺鄙なとこで
やってんだよって感じ。甲子園ボウルだの花園だの、なんでいちいち関西に持って来て自分達を権威づけ
しようとするかね。西に偏ってるから行きづらくてしょうがない。東京でやれよ。
301 :
名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 00:07:42 ID:V8QDbnPr0
県庁移転なんてヌルいコト言わず、長野みたいに分県で戦えよw
長野は県成立以来、三度ほど本気で喧嘩したんだっけか。
で、一度本当に県議会に諮られて議員が真っ二つに割れて、
大揉めに揉めた末、どこからともなく「信濃の国」が歌われて、
それで何とか収まったんだっけねw
303 :
名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 00:12:39 ID:72j6gpRyO
鬱苦死魔・福島
304 :
名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 00:13:22 ID:qfr0vUsb0
兵庫県も、播磨(特に姫路を中心とした西播磨)は神戸(旧摂津国)が大嫌いだな。
元々は旧播磨国単独で飾磨県として成立してたのに(旧飾磨町・現姫路市に県庁)、
財政の弱かった神戸県を助けるためということで国策で神戸県に吸収合併された。
その後も「県としての一体感」をお題目に、銀行も新聞社も神戸に一本化され、
播磨の独立性を徹底的に剥奪されたと恨み骨髄。
305 :
名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 00:13:38 ID:1dh+hYnZO
今日は福島がアツイな。
埼玉に例えたら、県庁が所沢にあるようなもんだぞ?
神奈川も東のはずれの横浜市に県庁がある。
でも神奈川の県央ってピーナッツ畑しかないようなところだし
移転論なんて聞いたことがない。
308 :
名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 00:17:27 ID:voLXyto10
ガキの頃、福島から郡山に引っ越した時、ガラの悪い田舎モンだらけと恐怖した。
だが結局、俺の心の故郷は郡山になった。
今は仙台に住んでるが。
だから、さっさと郡山に移転しろ。
>>301 実際は長野側の時間稼ぎの1つで松本側は唄っていなかったって説も
310 :
名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 00:33:15 ID:kMdoVXz80
そんなことより早く遷都して、東京都を東京県に降格させろ。
福島市が経済歴史文化どれをとっても指揮を執るべき立場に無いってのが問題であって
単に地理的問題だけじゃないんだろ
>>87 すれ違いな上に亀だが良いのが見つかったんで
>政府が青森県に派遣した初代知事の野田豁通(ひろみち)は、9月23日に県庁を青森町(現青森市)に移してしまいます。
北海道や下北半島まで広がる大きな青森県を治めるには、県の中心に位置し、海に面した青森町が最適だったからでしょう。弘前藩士の抵抗を避けるという理由もあったかもしれません。
http://www.pref.aomori.lg.jp/bunka/culture/shitsumon03.html 青森県の誕生
Q1 青森県誕生の前に弘前県があったのは本当ですか?
A1 近現代部会担当の中園裕がお答えします。
政府は当初、弘前県を設置して弘前を県庁所在地にしようとしたのですが、すぐ青森に県庁を移し、結果的に青森県と改称しています。
1871(明治4)年7月14日の廃藩置県で、全国の藩が消滅して県が設置されました。このとき青森県域には、津軽領に弘前藩と黒石藩、南部領に八戸藩、七戸藩、斗南藩がありました。
これらの藩が県と名前を変えて成立しています。なお、斗南藩は明治政府に最も抵抗した会津藩士の人々が移されてできたものです。
しかし、これらの県は藩の時代から財政が厳しく、とても県を維持できませんでした。
そこで斗南県の広沢安任らが、内務卿の大久保利通に建議し、その結果、5県と館県(北海道松前藩)が合併し、弘前県が誕生したのです。
県に名称が変わったとはいえ、津軽領と南部領の諸藩を合併するという試みは、当時としては相当思い切った政策といえるでしょう。
6県が合併して新しく弘前県が誕生したのは、1871年の9月4日です。
館県と斗南県が合併していますから、当時の青森県は北海道の松前半島の一部と現在の二戸市を含んでいたことになります。
けれども、政府が青森県に派遣した初代知事の野田豁通(ひろみち)は、9月23日に県庁を青森町(現青森市)に移してしまいます。
北海道や下北半島まで広がる大きな青森県を治めるには、県の中心に位置し、海に面した青森町が最適だったからでしょう。弘前藩士の抵抗を避けるという理由もあったかもしれません。
詳しくは、『青森県史資料編近現代1 近代成立期の青森県』を参照ください。第1章「青森県の誕生」に詳細な資料と解説を載せております。
313 :
名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 02:11:12 ID:oSxAK4Cj0
>>311 俺は福島市だが
不便してるのは福島県職員だけだと思うな
会津やいわき、白河から出張するならそりゃ郡山のほうが近い
一般人にはあまり関係ない話。むしろマジ移転しようとしたら
「県庁を動かす?そんなカネあるのか?」 で反対論沸騰だわな
郡山県を新設すればいいんでね?
めんどくせぇ〜から早くオマエ(南部)ら県庁持って行けよ
うつくしま福島
317 :
名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 11:36:34 ID:+V4nGq4rQ
福島県民(の一部)は福島が関東の一部と本気で思い込んでる
痛々し過ぎるわ
318 :
名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 11:42:11 ID:jq1DVYgi0
群馬の県庁も、今の場所では不便なので高崎に移してください。
>>307 そりゃ、神奈川は県の東側に大半の人が住んでるし
相模原まで政令市になったから、県の役割なんて
そんなに無いからな
320 :
名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 13:56:16 ID:bpl6ecDK0
シムシティなら県庁は端に作る
321 :
名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 14:00:05 ID:oMYX8MGd0
山形県も山奥から庄内に戻せよ
福島って出張所って無いの?
高速も線路も交錯するのは郡山。
治安言うけど夜の町にでも出ない限り何の問題も無い。
誰かさんがほとんど郡山に持ってっちゃったからなぁ。。。
>>289 一番ひどい目にあったのは、弘前と八戸だろう
どちらも県庁を置いてもらえず、真ん中の青森市に置かれることに
327 :
名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 17:04:11 ID:QXQxBcsJ0
分庁舎があれば特に何も問題はない
県庁職員なんて県庁⇔駅の間往復するだけで
何もお金を落とさない
福島空港存続の為に県職員に韓国旅行を推奨はするが
地元に金を落とさない
福島市は新庁舎新築に多大な無駄遣い
志の無い地方行政なんてあっても無駄
矢祭町のほうが何倍も地域住民の為になってる
県庁・・・・役に立ったのは食堂と売店くらいだな
329 :
名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 23:59:40 ID:uU7TveTD0
人口
330 :
◆65537KeAAA :2010/12/23(木) 00:00:31 ID:HY31B8Ev0 BE:39139643-PLT(12001)
331 :
名無しさん@十一周年:2010/12/23(木) 00:55:46 ID:Vlmrsfpe0
長野県南部に比べれば・・・
愛知の方がちけーしよ
ぶっちゃけ福島は郡山に喰われてる
福島市の存在意義は新幹線の分岐地点くらい
んだばい
334 :
名無しさん@十一周年:2010/12/23(木) 01:30:20 ID:o1cQbf+80
すくなくとも県庁所在地ではバスの運行は10分単位にすべきだ。
ところがどうだ
5時間に1本??
なんだそりゃ
335 :
名無しさん@十一周年:2010/12/23(木) 01:32:29 ID:OEmchyqr0
どうせ道州制で東北州にまとめられるのに、
こんなことで争ってなんの意味があるのか
336 :
名無しさん@十一周年:2010/12/23(木) 01:39:15 ID:+kAwfhbN0
県庁なんてねくてもいいべ。
つか、競馬場あっといいなw
福島県は県域放送局も福島と郡山に分かれているんだよな
福島
福島テレビ(フジ系)
テレビユー福島(TBS系)
ラジオ福島(AM)
郡山
福島中央テレビ(日テレ系)
福島放送(テレ朝系)
ふくしまFM(FM)
いやいや、東北州などお断りだ。いわきとか気候、風土からいって北関東と親和性があるからな。
勝手に東北に分類してるが、どうみても間違いだ。
339 :
名無しさん@十一周年:2010/12/23(木) 01:44:55 ID:OEmchyqr0
>>338 じゃあ、群馬、茨城とくっついて
北関東州か
340 :
名無しさん@十一周年:2010/12/23(木) 01:45:52 ID:b5qI29Xs0
敵は薩長ではなく身内にありw 会津はいい加減に朝鮮基質を直せよ^^
茨城北部と栃木はなまりがきつくて東北寄りだよ
福島出身の俺が言うんだから間違いない
342 :
名無しさん@十一周年:2010/12/23(木) 01:58:36 ID:+9ZQYCzPP
明治6年の福島の主要都市人口
20,588 若松
10,435 二本松
7,250 白河
5,813 福島
5,086 三春
5,028 須賀川
4,782 郡山
4,241 平
人口・地理的条件から、本来は
二本松に県庁を置くべきだったろ。
343 :
名無しさん@十一周年:2010/12/23(木) 02:04:57 ID:BnLXczDm0
一応、福島出身だから知ってるが酪王牛乳は旨いな
344 :
名無しさん@十一周年:2010/12/23(木) 02:12:46 ID:ogJQPN+IO
ドンドン地域対立を煽って
地域主権とかアホな事ほざいたら
日本解体だな
民主党がなぜ地域主権だのやりたがったかって事だな
>>1 なんでお前ら県庁に行かなきゃならない用事あるの?
346 :
名無しさん@十一周年:2010/12/23(木) 02:50:47 ID:DHmDBcs/O
福島市内で田舎に泊まろうのロケやってたのにはワロタw
347 :
名無しさん@十一周年:2010/12/23(木) 03:16:52 ID:wh1Y+BUS0
何で福島に県庁があるかと言えば、理由は単純で福島城の物件をそのまま使ったから。
明治政府はカネが無かったんだよ。若松は戊辰戦争でボロボロだったし(でも落城した
鶴ケ城は実は無事だった...)郡山は現在の発展が信じられんようなド田舎だった。
二本松も戊辰戦争でダメージを食ったし、極めて消極的な理由で県庁が置かれたという話。
でもさー、今更移転するカネなんて県にねーだろw
やらなきゃならんことは山ほどあるし、県庁に用事のある県民なんて、ごく一部だよ。
348 :
名無しさん@十一周年:2010/12/23(木) 03:18:36 ID:/9UWM+H90
>>342 この時期郡山から福島の4号走ると安達・二本松あたりだけ雪があるから無理
誰かさんがたいーほされてなければ、県庁もとっくに郡山にあったべ〜
A作は果樹試験場すらも郡山に持って行こうとしたからのw
奴は主要産業潰す気まんまんでしたw
>>350 試験場を移転するのが産業を潰すというのはどうみても成立しない。
頭が悪いのでなければ、既得権益を奪われる福島の嫉みでしかないな。
352 :
名無しさん@十一周年:2010/12/23(木) 09:48:12 ID:JB6IMMSg0
栄作氏は知事時代に住民票を福島市に移していたし、郡山出身だからと言って郡山市だけを優遇していなかった、それをやっていたら選挙に響くし。
逆に松平時代は酷く郡山は蔑視していた、県立図書館は福島、博物館は若松、美術館は郡山に作ればいいのに、美術館は郡山に出来なかった。
結果、郡山市が市立美術館を作った。
353 :
名無しさん@十一周年:2010/12/23(木) 10:26:35 ID:KVwPEuBI0
県庁だけじゃなく警察署も県警本部がある福島にやたらあるからな
職員が通勤が面倒臭いから郡山に移転したくないんだよ
だから、ボッコレ庁舎を耐震化してでも使う
新築ってなったら郡山に移転の話が出てくる
354 :
名無しさん@十一周年:2010/12/23(木) 10:33:19 ID:BC5XjsWf0
青森県庁に対抗して八戸市庁と名乗っている八戸市役所を見習って欲しいぞ
郡山が栄えてたのって数年前までだろ。
どっちも住んでた事あるけどちょっと前まで郡山の方が明らかに駅前はよかった。
でもここ最近駅前デパート倒産で駅ビルのみになっただろ。あれじゃ駅前で買い物は
ないわ。夜は色々あるかもしれないけど超コワイし。
福島駅は地元のデパート2つに新幹線側がデカイイトーヨーカドーかなんかがあったし、それ以外にもシネコンが入った建物や駅ビルがあって住むなら福島の方がいいな。
競馬場あるから学校に寄付があってすごく施設が充実してた。
356 :
名無しさん@十一周年:2010/12/23(木) 14:54:10 ID:Qm4iEMji0
>>337 長野も長野市と松本市で振り分けてるな。
広島は広島市集中だが、ローカル枠で福山支局制作枠があったりする。
兵庫は、振分けもなくローカル枠での支局制作も皆無に近い状態。
357 :
名無しさん@十一周年:2010/12/23(木) 14:57:43 ID:XPVeBKSP0
東北第二の都市って知ってる?
いわきなんだぜ。存在感薄いよなあ。
358 :
名無しさん@十一周年:2010/12/23(木) 14:59:22 ID:Qm4iEMji0
>>357 人口が多いだけで拠点性は非常に薄いからなw
常磐炭鉱が盛業だった頃は賑わったかも知れんが、
今となってはねぇ…
いまさら県庁移転なんてwww
騒いでるのは土建屋だけだろ?
ダイエーの建物が痛々しすぎるんだよ。東北書店も。
362 :
名無しさん@十一周年:2010/12/23(木) 15:47:49 ID:9dpu2Mfl0
>>133 そうそう、漏れもそれは聞いたことがある。真偽のほどは知らないがw
364 :
名無しさん@十一周年:2010/12/23(木) 16:29:27 ID:auXpIAwx0
1884年 - 福島縣福島中學校として開校。
校名から察するに間違いないだろう
365 :
名無しさん@十一周年:2010/12/23(木) 16:38:29 ID:o28HW3cZO
なんか常に被害者意識丸出しでブツブツ文句言ってそうだな。
これしきで不便〜不便〜って、北海道はどうなるんだよ。
366 :
名無しさん@十一周年:2010/12/23(木) 16:39:58 ID:9FcMspjA0
丸井の跡地に移転か
犯罪者厚生施設も 絶 対 持っていってね
郡山のJKのミニスカなんだありゃ?
ニーソもやたら多かったぞ
369 :
名無しさん@十一周年:2010/12/23(木) 17:09:05 ID:3U+nSaTm0
郡山の方言で語尾にばい付けるのは何なの?そうだばいとかさ。
東北の方言とは思えないんだが
犯罪者更生施設も県庁とセットで持っていってね
372 :
名無しさん@十一周年:2010/12/23(木) 17:19:32 ID:vh1hmgLqO
何を言っているんだ…
奈良も北にあるけどそんな不満が鬱積とかないわwww
373 :
名無しさん@十一周年:2010/12/23(木) 17:22:53 ID:ItFR6OsV0
海際(県東部)に住んでる人も鬱積してると思うけどw
374 :
名無しさん@十一周年:2010/12/23(木) 17:51:38 ID:o0b/3GFH0
ようわからんが都庁が赤羽にあるようなものと考えればいいのか?
375 :
名無しさん@十一周年:2010/12/23(木) 17:53:31 ID:58tWo3wl0
>>1 福島なんかあってもなくてもいいだろ。
めんどくせえから隣県で分割して統治しろやwww
376 :
名無しさん@十一周年:2010/12/23(木) 17:58:18 ID:hG3A9EWtO
奈良は北部にしか人が住んでないwww
大玉村に住んでるけど県庁がどこにあっても別にいいだろ
ふぐすま県の人口推移予測
2000年 212万人
2030年 166万人
2050年 121万人
ついでに宮城県
2000年 236万人
2030年 201万人
2050年 156万人
山形県
2000年 124万人
2030年 93万人
2050年 68万人
岩手県
2000年 141万人
2030年 104万人
2050年 72万人
秋田県
2000年 118万人
2030年 79万人
2050年 50万人
青森県
2000年 147万人
2030年 107万人
2050年 72万人
結論 早く道州制にしろ!!!
379 :
名無しさん@十一周年:2010/12/23(木) 18:07:42 ID:bNpo7cjr0
ぐ・・・郡山
380 :
名無しさん@十一周年:2010/12/23(木) 18:09:42 ID:zcWBwLny0
地味な田舎の話題
キタ━━━━━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━━━━!!!!!
381 :
名無しさん@十一周年:2010/12/23(木) 18:10:50 ID:oBUcJdNXO
>>379お前はうちの職場にいたヤツかw
郡山→ぐんざん
千歳→せんさい
米子→こめこ
竜田揚げ→りゅうたあげ
382 :
名無しさん@十一周年:2010/12/23(木) 18:11:31 ID:prblEeFB0
俺、福島市民で県庁まで車で10分位のところに住んでるけど別にあってもなくてもいい。
383 :
名無しさん@十一周年:2010/12/23(木) 18:12:51 ID:JtsaJq/D0
一般市民なら市や区役所で大抵のことは済むでないの
384 :
名無しさん@十一周年:2010/12/23(木) 18:16:10 ID:X0vqiaAs0
郡山なら、磐越西・東線使えば会津・浜通りともに一発で行けるな。
新幹線駅もあるし。
磐越東線の電化・軌道強化きぼんぬ。
385 :
名無しさん@十一周年:2010/12/23(木) 18:18:33 ID:zcWBwLny0
>>383 ぶっちゃけ福島県で一番発展している街は、郡山
交通の便もいいので県庁を置くには、適している。
なのに福島に県庁があるので郡山は、鬱積している。
>>133 明治18年に福島県会で県庁を郡山に移転する案が可決されている。
その後、福島町(現福島市)の商工業者が猛烈な巻き返し工作を
内務省に働き掛ける(かなりの実弾をばらまいた)。
それが功を奏し、内務省は福島県会から上がってきた県庁移転案を
却下する。当然それでは福島県会も県内世論も大混乱。
結局、妥協案として、県庁から最も遠い東蒲原郡を新潟県に編入すること、
また、明治17年に福島町に設立されていた福島中学を安積郡桑野に
移転して郡山側の顔を立てることが決められた。
387 :
名無しさん@十一周年:2010/12/23(木) 18:21:19 ID:zcWBwLny0
ほかの自治体でもこういう争いあるの?
>>387 ある。隣の栃木県での話
1873年(明治6年)の宇都宮・栃木両県合併後の栃木県の県庁は栃木町に定められた。
これにより起きた宇都宮町に県庁を移転させようとする運動は、
1882年(明治15年)4月より公的運動と化し急速に発展した。
8月には那須・塩谷・芳賀・河内・上都賀など205町村の賛成を得
栃木側、宇都宮側双方が内務省に請願陳情委員を上京させる異例の事態となるが
移転陳情書は却下される。
翌年、三島県令の赴任を機に移庁運動が再燃。
満を持した宇都宮側の運動が適切を極めたのに対して栃木側は前年ほどの活気を見せず
河内郡長・川村伝蔵の政治的手腕と三島県令の政治的判断により
1884年(明治17年)1月21日、県庁はついに宇都宮に移されることとなった。
県庁の宇都宮移転推進の論拠となったのは
宇都宮が県の中央に位置する
市場規模がより大きい
道路網が整備されている
軍隊が駐屯している
三島県令は当時、田中正造に代表される自由民権運動(反政府運動)
の拠点だった栃木の町を嫌い、宇都宮に県庁を移したとも言われる
389 :
名無しさん@十一周年:2010/12/23(木) 18:29:44 ID:bNpo7cjr0
県庁にどうしても用事がある、なんて事態はどんなんだ?
それでも福島なら県内で日帰り全然余裕だろ?
ていうか2往復くらいできるだろ?
何の問題がある?
と、道民の俺は思う
390 :
名無しさん@十一周年:2010/12/23(木) 18:32:07 ID:IxA1uYWk0
福島県の成り立ちは基本的に会津に対する嫌がらせだからな
>>351 果物生産の主力が伊達と福島市北部の地域なんだから、
より適した環境に試験場があるのは理に適ってると思う
>>369 明治に九州(久留米?)から来た入植者が根付いて、言葉が影響されてるらしい
郡山とその周辺は「だばい」使う
392 :
名無しさん@十一周年:2010/12/23(木) 18:41:00 ID:dxy7xixY0
47都道府県の所轄を「日本のへそ」諏訪市へ置こう。
現県庁所在地はその支所とすれば、全国無問題。
>>391 おお、そうなのか。スッキリしたサンクス
395 :
名無しさん@十一周年:2010/12/23(木) 18:50:44 ID:zcWBwLny0
396 :
名無しさん@十一周年:2010/12/23(木) 18:50:46 ID:ilQwRP/l0
もともと栄えていた山口から不便な萩に藩庁を移された長州藩の復讐だからねぇ…
郡山久留米(九州久留米由来)郡山熱海(伊豆由来)
元来安積疎水自体が屯田兵開拓の源。
ソース:だから郡山には全国由来の市民が多いと、ふぐすま→郡山市民の俺。
北九州は小倉県が存続していたら小倉に県庁が置かれてていたが、
その場合西半分(戸畑若松八幡)は小倉県ではなく福岡県で、
今の北九州市は誕生してなかったから難しい所。
まあ小倉県が併合されたのは長州征伐でボロボロになったのもあるからなあ。
小倉藩弱すぎw
飛騨の住民なんて遠く離れた岐阜市に何の思い入れもないだろう
400 :
名無しさん@十一周年:2010/12/23(木) 19:00:06 ID:xdG2BM9xO
「夜の県庁所在地は郡山」(by笑ってこらえて)だからそれで十分だろ。
というのが、福島市出身の私の意見。
県庁所在地は端っこ
しかし県の中心に同規模以上の他の都市があり経済の中心になっている
福島以外に該当する都道府県はある?
402 :
名無しさん@十一周年:2010/12/23(木) 19:06:20 ID:TUQXFm6W0
>>7 多分だけどこの話は県庁を利用する県民がどうのこうのという話じゃないと思う
主要な企業の無い田舎で一番安定収入があるのが公務員、その中でも数が多いのが県庁という箱の中の人
その県庁のあるトコロは県内で一番金が落ちる&潤いやすい
土地が広い県や県内が山などで分断されてるトコは一極集中に拍車がかかる
いわき市民だけどどーでも良い話。中通りなんて特に今の季節は行く用も無いし、
メディアも福島、郡山のローカル情報ばっか垂れ流すから地元コミュニティーFMで充分。
地デジアンテナ十王に向けたら関東の放送見れるしな。
移動にも便利で空いてる常磐道あるし。
404 :
名無しさん@十一周年:2010/12/23(木) 19:17:56 ID:o1cQbf+80
のっテレビは土曜日の宝物!
大事にしろや。
ててっててっててっててっ てーれれれれれれれれれれれっれれっ。
のっテレビのCMの後は、必ずワタルのCM明けだったわ
初代ワタルだから、1988年か?
そら俺も年を取るわけよな
405 :
名無しさん@十一周年:2010/12/23(木) 19:18:38 ID:zcWBwLny0
>>402 > 土地が広い県や県内が山などで分断されてるトコは一極集中に拍車がかかる
福島県は、もろに該当する。
面積は、全国3位
奥羽山脈と阿武隈山地で3つの地域に分断されている。
>>405 福島県って一極集中してる感じはしないけど
>>406 人口一番いわき
商業一番郡山
歴史観光一番会津
とりあえず県庁福島
408 :
名無しさん@十一周年:2010/12/23(木) 19:29:12 ID:zcWBwLny0
>>407 よく言えば機能分散
悪く言えばイメージ不足
409 :
名無しさん@十一周年:2010/12/23(木) 19:30:55 ID:o1cQbf+80
福島言うと、どうしても「エルハザード」の音楽が思い浮かぶ
当時住んでいた北関東から特に理由もないのに郡山まで買いに行ったから
新潟市長が学校跡地中国大使館誘致に積極的。
柏崎(原発込み)市長もあっち系。
新潟押さえると磐越道、関越道、上信越道、北陸道を管理可能。
同時に八王子、小金井、横須賀、横浜、首都高を抑える。
R1、R4途絶。
R2は岡山近辺が自衛隊の手薄地域で、四国含めて途絶。
首都陥落を練っていたら、ふぐしま、仙台、盛岡、青森ICは関所にならない。
その辺ははじめから民主党が抑えている。
ふぐしま原発も民主党が抑えている、現場とか。
交通遮断が一義、地域管轄は二義なのだろう。
軽量化された10でも交通遮断では辛かろう。
郡山に福島に勝る政情は無いとして、新幹線、49線 4号線、磐越線、
磐越道線、東北道線のcross losdの要所は認識しておくべきだろう。
それから、米、桃、梨、林檎、ゴヤ、酢橘(北限らしい)の郷土作物の
恵みを味わいたいものです。
411 :
名無しさん@十一周年:2010/12/23(木) 19:32:50 ID:ZaRFrwyJ0
>>407 郡山は何にも無いからとりあえず商都と言ってるだけ
丸光 → 撤退
そごう → 門前払い
ダイエー → トポス → 撤退
うすい → 民事再生
西友 → 西部 → 撤退
丸井 → 撤退
こんな商都があるかw
413 :
名無しさん@十一周年:2010/12/23(木) 19:36:23 ID:zcWBwLny0
>>411 福島には、ヨークベニマルがある
首都圏のデパート、スーパーなんぞいらん。
まっイオンが必死になって福島攻略をしているようだか。
最近までニュー速+の松江スレにいたけど
他県の話って本当にどうでもいいなw
そもそも地理的に完全に分断されてるんだから同じ県なのがおかしいんだよ。
県としての一体感ゼロだしな。だから発展も無い。おかしな県だよ。
416 :
名無しさん@十一周年:2010/12/23(木) 19:44:07 ID:zcWBwLny0
>>415 廃藩置県で小藩を寄せ集めた所は、概ね一体感に欠けるとか。
417 :
名無しさん@十一周年:2010/12/23(木) 19:45:51 ID:ZUav9ddm0
静岡県民だけど静岡市遠い。
まあ静岡県庁行くことなんてないからいいけどw
浜松でだいたい済むし。
経済都市と政治都市が機能分化してるって、
アメリカみたいでいいじゃんよ。
県庁に行く用事はパスポートの発行以外ないと思う
郡山には振興局(県庁支所)があるからそれでいいじゃない
一般市民は県庁に用事無いだろうけど、
県に許認可握られてるような事業やる会社にとっては場所は重要かも。
そもそも、どこに県庁があったって公平に処理してくれる県庁じゃなきゃ
おかしいんだけども。
>>411 そんなに珍しくないのでは?
宇都宮の場合だが、思い出せる範囲で
東武百貨店→存続
福田屋百貨店→中心部から郊外へ
上野百貨店→倒産
山崎百貨店→緑屋→宇都宮109→撤退
西武百貨店→撤退
十字屋→撤退
丸井→撤退
ロビンソン百貨店→撤退
ジャスコ宇都宮店初代→撤退
ジャスコ宇都宮店二代目→撤退
ヨーカドー宇都宮店→撤退
長崎屋宇都宮店→撤退
424 :
名無しさん@十一周年:2010/12/23(木) 22:20:17 ID:auXpIAwx0
青森県庁舎でエッチする県職員。
金食い動物園ですよ。
>>411 うすいは民事再生していないぞ
産業支援機構が再建計画して赤字解消した
郡山西武はもともと西友が経営していた百貨店ではない西武
西友は撤退ではなくLIVIN郡山として駅から1km離れたところに移転した
郡山西武のビルはアティ郡山(複合テナントビル)として営業
アティ郡山は来年リニューアルが予定していて現在駅舎内にある
ヨドバシカメラ郡山店がキーテナントとして入居する予定
>>412 メンバーの1人である三浦貝願も市役所裏で店開いているよ
沖縄料理メインでランチとか時々食べに行く
426 :
名無しさん@十一周年:2010/12/23(木) 22:52:10 ID:XJ/aLG82O
会津→お城とか武家屋敷とか博物館とか野口英世とか
福島→桃
いわき→化石館とかハワイアンズとか水族館とか競輪とか
郡山は何もないから県庁所在地にしてあげたらいいんじゃない
そういえばこの中でアニメイトがないのは会津だけだな
計画は立ってたのにな
誰が潰したんだか…
427 :
名無しさん@十一周年:2010/12/23(木) 23:09:54 ID:mnq+q/Pi0
福島と郡山の移動なんて大和路快速で30分ほどだろ。ガマンしろ。
428 :
名無しさん@十一周年:2010/12/23(木) 23:12:19 ID:9FcMspjA0
朝の新幹線は県庁職員の大移動で混雑
429 :
名無しさん@十一周年:2010/12/23(木) 23:18:09 ID:prblEeFB0
例えばバブル期とか、景気が安定してるなら移動もあり得る話しだろうが
今の状況では無理。
建物が老朽化してても、補修で充分。
430 :
名無しさん@十一周年:2010/12/23(木) 23:36:14 ID:o1cQbf+80
今でもそうなのか知らないが、
山形と福島を繋ぐ鉄道が「山形線」だというのに
本数の半分以下しか山形に行かない
半分以上は福島の端っこで折り返す
何のどこが山形線やねん
ピコーン!!
南北で県を分けたらいいんでね?
432 :
名無しさん@十一周年:2010/12/23(木) 23:57:27 ID:hg+FsTzF0
433 :
名無しさん@十一周年:2010/12/24(金) 00:10:42 ID:0yanks6O0
>>411 会津も色々酷い
生き残ってるのリオンドールぐらいだな
会津中合→撤退
サティー→撤退
長崎屋→破綻、撤退
富士通工場→撤退
スパンション→破綻
会津バス→企業再生支援機構による支援決定
434 :
名無しさん@十一周年:2010/12/24(金) 01:02:38 ID:mj4PXz8+0
なんとなく福島県って中国みたいw
福島市=北京 郡山=南京 いわき=上海 会津=重慶 相双地区=沿海州
あと無駄に広いとかw
436 :
名無しさん@十一周年:2010/12/24(金) 01:17:12 ID:Rx1S3kP40
名古屋
愛知なのに、愛知とは呼ばれず
名古屋県とか言われるしまつ。
嫁の実家が福島の山奥なんだけど
10年経ってもあの方言は何言ってるかわからない
少しは標準語も混ぜてよ
だいじょうぶだぁ
は志村の兄の嫁の実家が福島でそこの方言(ってかなまり)らしいがホント?
志村さんは、かとちゃんの話し方を面白がって真似してたらあーなったって聞いた事あるよ。
だいじょうぶだぁは明らかに方言ではないし、福島のなまりには何の関係もない。
441 :
名無しさん@十一周年:2010/12/24(金) 09:45:51 ID:oFCJdUAW0
だいじょうぶだぁー、ウェ、ウェ、ウェ
3連の団扇太鼓を叩きながら「だいじょうぶだぁー」「ウェ、ウェ、ウェ」と言い、相手もその都度同じことを繰り返す。
「ウェ、ウェ、ウェ」は「ウァ、ウォ、ウェ、ウィ」など時々変わる場合がある。
志村の兄が福島県喜多方市の女性と結婚し、その家に志村が遊びに行った時に、
そこの家のお父さんから「あがっせ、あがっせ、だいじょぶだぁ」さらに「食べっせ、食べっせ、だいじょぶだぁ」と言われたのが起源となる。
442 :
名無しさん@十一周年:2010/12/24(金) 09:50:02 ID:YuGs1VlG0
官軍に抵抗しなければ二本松が県庁になったのかな
今じゃ福島と郡山のど真ん中で新幹線駅もない地味な町だけど
443 :
名無しさん@十一周年:2010/12/24(金) 10:03:06 ID:SnHcSwSwO
県庁が郡山に移転すれば、水郡線も特急電車ができるよな!
まあ水郡線は単線だけどな!
水戸(みと)と郡山(こおりやま)を結ぶから水郡(すいぐん)線、これ豆な。
444 :
名無しさん@十一周年:2010/12/24(金) 10:14:44 ID:yrcNN2ssO
どっちでもいいよ…
糞田舎の話なんて。
福島も郡山も、人口より動物が多いんだから、動物に決めさせたら?
県庁なんかにいく用事内だろ
はやく道州制にして仙台に1本化しろ
埼玉県庁も我が素晴らしい久喜市に移転させるべきであろう
それが全久喜市民(全埼玉県民)にとって最大の願いではないだろうか
松江市も端っこ過ぎる。せめて出雲市くらいに移してほしい。
久喜なんてどこにあるのか知らないのが大部分の埼玉県民。
450 :
名無しさん@十一周年:2010/12/24(金) 18:13:56 ID:LPa6bKyR0
大揉めで老朽庁舎を応急修理で使ったりしてな。
老朽化で建て替えるったって税金だろ。
道州制導入も近いのに無駄だよ。
451 :
名無しさん@十一周年:2010/12/24(金) 19:18:39 ID:Id3Twxlk0
>>438 「豚をおだてりゃ木に登る」も福島(会津)発
452 :
名無しさん@十一周年:2010/12/24(金) 19:24:36 ID:Id3Twxlk0
>>446 マジレスすると
高速道路を使えば実際30分ほどで付くぞ(w
>>1 和歌山見てから言えよ。
飛び地まで有るんだぜ?
454 :
名無しさん@十一周年:2010/12/24(金) 20:07:33 ID:QkdiCD1gO
郡山なんてw朝鮮学校のある街だぜww
455 :
名無しさん@十一周年:2010/12/24(金) 20:22:56 ID:s0DUhzx+O
埼玉の県庁所在地なんて用が無いからどこでもいい川口市民だが
運転免許センターは大宮あたりに持ってきて欲しいよ
鴻巣遠いつうの
>>455 大宮にあったんだよ。それを取っ払って西口再開発したんだから。
大宮にあったのを無くしたわけで、今更持ってくることはあり得ない。
457 :
名無しさん@十一周年:2010/12/24(金) 20:34:38 ID:n2inegsUO
新宿区役所の立地の微妙さもなかなかのものだぞ。
道州制になれば、また無駄になる。
>>458 無駄になんねーよ、アホw 行政単位が大きくなっても不要になるわけではないんだ。
町が合併して市になっても町役場の施設を使わなくなるわけじゃない。
市が合併するなりして政令指定都市になったからといって、それまでの市役所を
使わなくなるわけではない。引き続き下部の行政単位を預かる役所として機能するんだ。
460 :
名無しさん@十一周年:2010/12/25(土) 05:19:05 ID:emABm2bM0
八戸が岩手に入れろってウルサイ
こんなジェラシー全開なとこなんてイランわ
もし岩手県に組み込まれたら「盛岡が〜盛岡が〜」って騒ぐんだろ
461 :
名無しさん@十一周年:2010/12/25(土) 06:01:53 ID:KFMTZX1J0
交通、経済の中心は高崎だがなぜか真ん中の前橋が県庁所在地ってのもいまいち不便
462 :
名無しさん@十一周年:2010/12/25(土) 06:15:33 ID:w1ljjRCj0
>>1 福島は便利だろ
何か都合の悪い事があれば「薩長の仕業」にしておけば済むんだからな
郡山って駅の近くにプラネタニウムがあるところだっけ?
郡山駅の隣にある高層ビルに移せば良いだけさ。警察本部は、そもそも建て替えが必要だから、近くに作れば良い。警察庁の補助金もらえるし。
はい、移転決定。
465 :
名無しさん@十一周年:2010/12/25(土) 09:45:10 ID:sAx3slv60
>>460 んなこと言ってんの一部の人間だけ
八戸市はそんなに青森市や弘前市と仲悪くない
466 :
名無しさん@十一周年:
田舎は車で移動するのが基本だから
ろくに駐停車できない駅前商店街は寂れるばかり
郊外に巨大ショッピングセンターがガンガンできている