【政治】 永田町激震スクープ 菅総理年明け退陣へ 次は前原か岡田

このエントリーをはてなブックマークに追加
1影の軍団ρ ★
30年間も総理の椅子を狙い続けた男は、実際にその立場になってみると、
右往左往する以外、何もできないダメな男だった。鳩山よりも麻生よりも短く、
わずか半年でギブアップ。お疲れ様でした、というほかない。

総理になって、何かを成し遂げたかったわけではない。
ただ単に、「総理になりたかった」だけの男の短い夢が、まもなく終焉を迎える。

こうして、あるシナリオがいよいよ現実味を帯びてきた。
菅首相の「年明け退陣」である。民主党幹部の一人がこう語る。

「菅首相は半ばヤケになっていて、『追い詰められて辞任するくらいなら、
解散して総選挙をやる』と周囲に言い放っている。しかし、それは無理。

菅首相にほとんど選択肢は残されていない。身内の議員にも国民にも見放されているのだから、辞める以外に道がない」

「最終的なトドメとなるのは、1月13日の民主党大会でしょう。この日、全国から上京してくる
地方の党幹部らから、『辞めてくれ』コールが一斉に沸き起こり、否応なく、退陣を余儀なくされる。

地方の流れは『菅を続投させたのは間違いだった』と、3ヵ月前とはまったく逆になっている。
気付いていないのは本人だけです」(前出・民主党幹部)

いずれにしても、菅政権の崩壊がすでに明らかな以上、焦点となるのは「次が誰か」ということだ。
民主党内でいま、名前が挙がるのはこの二人だ。前原誠司外相と、岡田克也幹事長である。

前原、岡田両氏はともに民主党の代表経験者。民主党の長老・渡部恒三最高顧問が、
「(たとえ鳩山・菅・小沢が倒れても)民主党には岡田や前原がいる」と誇らしげに語っていたこともある。

総じて政界での経験不足が目立つ民主党の中では、間違いなく、総理候補と言える存在だ。
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/1760
http://gendai.ismedia.jp/mwimgs/e/0/600/img_e0d053b41354a6657401aa9fc63ea3f8200014.jpg
>>2以降へ続く
2影の軍団ρ ★:2010/12/20(月) 08:56:32 ID:???0
前原氏の強みは、いまでは民主党政権の最高権力者と言って過言ではない、
仙谷氏のイチオシ候補だということである。

「菅政権が倒れた後は前原氏に後を継がせ、自分の影響力を残す、というのが仙谷氏のシナリオ。

彼らは、枝野幸男幹事長代理らと同じグループ(凌雲会)に属していますが、最近、
毎週木曜日にグループの定例会を開くようになり、あらためて結束を確認しあっています」(全国紙政治部記者)

さらに前原氏には、京セラの稲盛和夫名誉会長という強力な後ろ盾がある。
稲盛氏は民主党のパトロンとして知られるが、京都選出の前原氏は特にお気に入りで、
先月、京都で小沢氏、鳩山氏と会談した際には、「菅の次は前原でどうか」と、
小沢氏に打診したとも言われている。

また、菅政権の大きな悩みは、菅・仙谷のツートップが公明党の支持母体・創価学会から
毛嫌いされていることだったが、前原氏は夫人が創価女子短大卒とされ、
学会との関係は比較的良好。「ねじれ国会」解消に向けた公明党との連携がしやすくなる・・・という。

一方、その対抗馬と目される岡田氏は、渡部恒三氏ら長老の間で、「次は岡田君に」という声が多い。

「渡部氏はずっと前原氏も推していましたが、その後見役の仙谷氏が尖閣問題でミソをつけ、
前原氏自身も外相としての対応に疑問符がついたため、『彼らは1回お休みだろう。
やっぱり岡田君ではないか』などと話しています。

仙谷氏が更迭された場合、次の官房長官に彼を推す声もあって、最終的には岡田氏で
来年の統一地方選を戦うしかない、という声が増えています」(別の民主党中堅代議士)

岡田氏の売りは、「原理主義者」と揶揄されるほど、カネや不正に対して厳格であることと、
そこから来る安定感だ。ちなみに'04年に当時の菅代表が、年金未納問題で引責辞任した後、
リリーフで登板したのも岡田氏だった。
3影の軍団ρ ★:2010/12/20(月) 08:56:46 ID:???0
そして岡田氏と前原氏の違いは、現政権を牛耳っている仙谷大官房長官との距離感だ。
「尖閣ビデオの公開の件で、岡田氏には官邸からまったく情報が入らず、『なんで公開できないんだ?』と
不満を漏らしていたというのは周知の事実。岡田氏は『なんでもかんでも面倒事を押し付けてくる。
情報も何も渡さないのに、どういうことだ』と、仙谷官邸に不信感を抱いています」(民主党副幹事長の一人)

岡田氏は幹事長として、小沢氏の国会招致を進めるべき立場にあったが、ロクに小沢氏と交渉もせず、
事態が進展しないため、「岡田のサボタージュでは」という見方も党内で出ていた。そうしたことから、
小沢系の一部議員からは、こんな声も上がっている。

「かつて岡田氏が旧通産省から政界入りした時、そのお膳立てをしたのは小沢氏です。
だから岡田氏は、もともとは"小沢派"の一人でもあり、実際には頭が上がりません。したがって、
あくまで『岡田氏が頭を下げるなら』という条件付きですが、小沢グループが彼を次期総理として推すこともあり得ます」(小沢派中堅)

前述のように、いまや民主党政権を取り巻く環境は、菅首相が小沢氏を代表選で破った3ヵ月前とは激変した。
当時、合い言葉だった「脱小沢」はすっかり風化し、いまでは「反菅・反仙谷」の空気が蔓延している。

こうした中では、仙谷氏直系の前原氏より、どこの党派にも属さないニュートラルな
岡田氏のほうがやや有利、と見る向きもある。

果たして、前原か、岡田か---。民主党はどちらかを押し立て、出直しをして国民からの信頼回復を図るしかない。
ただし、組織の崩壊過程に差し掛かっている民主党にとっては、この菅首相からの権力移譲が、
果たしてスムーズにいくのかどうかという大きな関門が待ち受けている。

というのも、前原、岡田という選択肢は、あくまで、「他にもうめぼしい人間がいないから」であり、
民主党の国会議員ですら、この二人のどちらかなら、政権を立て直せるとは思っていないからだ。(抜粋)
4名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 08:56:52 ID:JQSJ9HAO0
5名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 08:57:13 ID:v/6t3M0k0
ゲンダイって書いとけチンカス
6名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 08:57:42 ID:EycdDNT90
ないわー
7名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 08:57:51 ID:b5ZGnMOc0
ismediaだから週刊現代ね
8名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 08:58:16 ID:01cH0AAl0
【政治】ではなく【ゲンダイ】
9名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 08:58:31 ID:RPE7UeCw0
>民主党には岡田や前原がいる」と誇らしげに語っていたこともある

ここ、笑うとこですよー
10名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 08:58:47 ID:hYz719Qu0
信憑性に欠けるな
とか言って本当だったらパンツ脱いで土下座してステテコで帰る。
11名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 08:59:11 ID:y6sMtCGv0
普天間基地移転問題

3分間隔で停車、乗り降りする東京のひとつの駅の時刻表の時間をたった1箇所変更する。
すると、東京広域、関東全域すべての時刻表を変更しなければならない。
普天間基地移転がスケジュール違反を起こすと、
地球上で米軍基地ネットワークの余裕がなくなり交戦能力機能が喪失し、
米軍の防衛圏前線は崩壊し、米国は転覆する。そういう可能性がある。
オセロでも1個、白黒が入れ代わると形勢が逆転するのと同じ。
プロ将棋の盤面で「下位の歩」が1枚消えるだけで、軍事バランスが逆転するのと同じ。

普天間基地移転問題で中国軍の軍閥に「5」という数字で「誘惑」をしてしまう。
米軍が独自に分析計算し2006年に日本政府へ伝えた数字「5」。(片山さつき、2010/08/28朝生1時間24分ごろ)
「米海兵隊の実力部隊が沖縄に居なければ、中国の特殊部隊が台湾を5日で全部掌握する。」
「台湾5日制圧」こんな「数字5」の誘いを中国軍の中の軍閥にしてしまう。
「中国経済官僚」と「人民解放軍の軍閥」とはモノの考え方が違う。
中国の軍閥に5なんて数字で誘ったら、深刻で重大な結果になるかもしれない。
100%確実に米国が国家転覆するわけではないが、転覆する可能性がある。
軍隊の「ロジスティック、物流」とはそういうものだ。

海兵隊の一部の部隊が移転する前提でグアムで建設工事が進んで、今、途中でたなざらしになってる。
「これ以上、グアム工事の予算は割り当てない。」と米国議会の議員が騒いでいる。
普天間基地移転問題によって米国の議会までおかしくなっている。
普天間基地移転問題 → 米国国家転覆、だからホワイトハウスは菅直人政権に怒っている。

【普天間】「菅直人首相は事の深刻さをわかっていないし、周りに説明できる人もいない」 拓殖大教授・森本敏
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1283045925/
【政治】 民主・小沢氏 「沖縄の米海兵隊、いらない」★3
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1283514184/
12名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 08:59:38 ID:XFh3T5KU0
次は小沢と言いたいくせに無理して
13名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 09:01:14 ID:Vw90Q4KU0
年内に総辞職しろ。
そうすれば新年から新しい体制でスタートできるわ。
次は、小沢派対反小沢派ではない旧社会党系の横路、輿石体制にしろ。
党内、党外の権力争いに国民は興味が無い。
国民の生活が第一だろう?
できないなら、衆議院解散して民意を問へ。
14名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 09:01:45 ID:FhzkEKua0
なんだゲンダイか
15名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 09:02:36 ID:7ojeQzZe0
ないわ
公邸に籠城してでも任期いっぱい居座るでしょう
16名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 09:03:18 ID:BZTRfrIJO
>>11
関東最後の単線非電化ローカル線・八高線も入れてくれて嬉しいです。
17名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 09:03:24 ID:K+vOL82P0
解散という文字はないのか?
18名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 09:03:29 ID:EycdDNT90
しがみつくタイプに見えるわ
19名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 09:03:42 ID:NzfYFI8b0
いい加減にしろ、禿の軍団
20名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 09:04:15 ID:Tv7Og0cx0
ゲンダイか
このシナリオはないってことだな
21名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 09:04:18 ID:PaTiaO1f0
日本人はもう一回ぐらいなら騙せる?
クリーン岡田!若手保守前原!みたいな?
22名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 09:04:26 ID:9ovmlWS40
支持率1%になっても辞めないと明言してただろ!
23名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 09:04:55 ID:BVVUPnfk0
小沢さんが離党するなら岡田さんも一緒について行けば全てが丸く収まる・・・・
24名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 09:04:57 ID:rIs5bFrr0
とりあえず小沢の総理を回避できたことだけ評価しよう
25名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 09:04:59 ID:YaaEKTaW0
スゲ余
26名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 09:05:22 ID:15snr3kP0
でも衆院は解散しないんでしょ
27名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 09:05:23 ID:5Mk8uiG60
前原と岡田以外の第三者
28名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 09:05:39 ID:ywD6wrTmO
ゲンダイwww
29名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 09:05:40 ID:sXBEeF6q0
次は女性総理だ
30名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 09:05:41 ID:BtazfPHr0
ほんとかなあ、まるで見てきたようなシナリオだなあw
31名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 09:05:44 ID:O72EUBnO0
>>12
たぶん何度でも騙される
32名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 09:05:56 ID:Z+mE3XO10
なんだゲンダイかよ、、、、

菅内閣退陣があるとすれば、統一地方選告示の直前だろ。それで一気に不支持率解消。
早々に退陣しちまって、統一地方選までに新総理が減点だらけだったら辞める意味ないもんな
33名無しさん@11倍満:2010/12/20(月) 09:05:59 ID:JtmA2tEC0

退陣?

いや解散総選挙だろ?
34名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 09:06:10 ID:ZSUVHvcQ0
>>1
冗談じゃない。解散しろ!
35名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 09:06:11 ID:0HiJUbVx0
この記事はゲンダイではなく現代
36名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 09:06:12 ID:jkUkjSfm0
俺にやらせて
37名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 09:06:39 ID:Hw/DKiiEO
年内解散
新春総選挙
これが一番気持ちいい
38名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 09:06:43 ID:PaTiaO1f0
まず岡田
そのあとレン4で初の女性総理
だな
39名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 09:07:03 ID:5fOdPh4k0
トップが一通り元総理の肩書きをもらうまで続けるんだろうな。
40名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 09:07:36 ID:ZKTg8aEdO
岡田と前原に総理は無理w
41名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 09:07:57 ID:ONKufJxE0
総理が一年で辞めるのが続いてるな。なんつーか日本終わってるな。
42名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 09:07:59 ID:6Ss3Uqea0
岡田、前原がやっても、小鳩派使えないなら閣僚の面子は変わらないじゃん 
ただでさえトミ子切れないほど人材不足なのに、現閣僚−菅・仙石になるだけだろ
それともまさか一年生議員でも大臣にするのかね 
43名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 09:08:02 ID:ojbz/Kc00
日刊ゲンダイと混同される週刊現代あわれw
44名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 09:08:05 ID:UMJwkfmQ0
ゲンダイって個人のブログ以下だよなw
こんなの金払って読んでる馬鹿は凄い
45名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 09:08:10 ID:1MG5pOwP0
そもそも参院選に大敗した菅が居座り続けてるってことに無理があった

結局国会も政策も行き詰って今のありさま・・・
これから何やろうともう後手後手w

党勢回復など夢のまた夢
46名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 09:08:15 ID:DusnAW+F0










影の軍団ρ ★ は何でスレタイに【ゲンダイ】って入れないの?馬鹿?










47名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 09:08:30 ID:gRuMAp3a0
また代表選やればいいじゃない
鳩山が立候補すればおもしろいことになる
48名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 09:08:31 ID:kjRqqTB20
週間現代と日刊ゲンダイ。

毎日新聞と信濃毎日新聞。

この違いくらいは理解しろよw
49名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 09:09:30 ID:zHnLn7040
>民主党の長老・渡部恒三最高顧問が、
「(たとえ鳩山・菅・小沢が倒れても)民主党には岡田や前原がいる」と誇らしげに語っていたこともある。


あほの数を増やしても意味がないわ・・・・。
50名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 09:09:36 ID:64TYMbKH0
正直、政局を面白がってワイドショー的に扱う
マスコミにも責任がある

今の状態では、自民が与党になっても
1年ごとに首相が交代する状況はかわらない

マスコミが政局ではなく政策を取り上げるようにならないと
政治、とくに景気対策や財政再建は進まないと思う

かといって、政策についても左寄りであったり
重箱の隅をつつくような取り上げ方は意味ない

後期高齢者医療制度なんて、問題なかったと思うが
一部の年寄りを取り上げて、おもしろかしく騒ぎすぎた

本当にマスコミの罪は重い
失われた20年なんてマスコミが原因だと言ってもいいんじゃないか
51名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 09:10:00 ID:Fn3FXqZeO
麻生や安倍みたいなイケイケドンドンタイプの人じゃないと今の日本は救えない
52名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 09:10:14 ID:BVVUPnfk0
小沢抜きの民主党内では岡田さんが陽の目を見るチャンスは・・・・
というか一瞬支持率が上向いてもそれはホントに一瞬の出来事。

ここで 改めて 小沢さんと堅い握手を交わせばむしろ岡田株は
急上昇するし、ここで民主党を完全に二分しておかないと貴方に
永遠にチャンスは巡って来ないかもしれないので・・・・・
53名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 09:10:24 ID:EXtvgNIA0
ゲンダイなら小沢押しで通せよカス
54名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 09:10:26 ID:EycdDNT90
>>41
自民のときはメディアに足引っ張られた
いまはむしろ支えてるんだけどね
55名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 09:10:29 ID:XCGp46Q6O
>>41
とっくに終わってると思います。
56名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 09:10:59 ID:drLMYTFTP
ゲンダイソースかよ…
57名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 09:11:03 ID:kjGi4VUF0
偽メールの前原です
58名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 09:11:19 ID:warv4OnW0
かん<そうか!!半島が火の海になれば!!!
59名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 09:11:26 ID:74bhHJ9n0
半分ぐらいゲンダイと週刊現代の区別がつかないバカが居るんだなw
60名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 09:11:30 ID:0HiJUbVx0
>>48
スレが立つ度に指摘されるのにそれでも間違えるもんな
案外わざとやってるとか?
61名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 09:11:49 ID:5lXFZxqX0
なんだチョンダイか
62名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 09:11:50 ID:4t0VVolqO
党がぶっ壊れる前に主だったところは 総理大臣に
急げ!
63名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 09:12:16 ID:j4tvpjW30




前・岡

ふりだしに戻る

何回やってんだよ。
64名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 09:12:58 ID:WXnGISgV0
内閣改造するたびにどんどん無能が大臣になってメッキが剥がれていくわけか
65名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 09:13:12 ID:1vIFwSRs0
菅と仙谷で日本人全滅
66名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 09:13:43 ID:b/1b2GoGO
岡田にやらせたら3ヶ月で骨と皮だけになるんじゃないかw
67名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 09:13:49 ID:EXtvgNIA0
>>59
影プラス、ソースにgendaiが見えたら脊髄反射するだろ。
68名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 09:13:55 ID:XIH2QZif0
また席替えかよ
いい加減に使えないアタマばかり挿げ替えるんじゃねぇよ、あんぱんマン政党が
69名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 09:13:58 ID:/5TO1tdY0
これってほんまなん?
70名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 09:14:05 ID:xJcGDws00
>>1はゲンダイじゃなくて週刊現代の方だから。一応書いておく。
71名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 09:14:22 ID:sxIDnAic0
菅総理が解散総選挙やったら拍手喝采してもいいと思うんだが
72名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 09:14:29 ID:Gc2/tdJs0
だが菅よりはましという点でだまされやすい

「民主党が駄目」なことは忘れてはならない
73名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 09:14:31 ID:/vgraoAR0
内輪での政治ごっこはもうやめてほしい
国民は民主党から次の総理なんて望んでいない、早く解散総選挙を
74名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 09:14:38 ID:BZbl8ehCP
ゲンダイ「あの…小沢さんを…」
現代「黙れ」
75名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 09:14:44 ID:9HPvmuRh0
ローテーションも平壌運転
76名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 09:14:55 ID:yzGEPWLn0
週刊現代 かろうじて講談社
日刊ゲンダイ 講談社をリストラされたクズ集団www
77名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 09:14:55 ID:BtazfPHr0
>>66
岡田だけは嫌だ、困ったちゃんみたいじゃんw
78名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 09:15:11 ID:IWLDSbsrO
ゲンダイソース
スレ立て禁止
79名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 09:15:26 ID:VuGfs+YG0
退陣かよ、解散してくれよ。
菅をもうちっと追い詰めたら、ぶち切れて解散してくんねぇかな〜?
80名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 09:15:36 ID:ZAWRGSJc0
どちらにせよ
3人目は即解散総選挙ですよね?w

民主党が自民党に言ってきた事を自ら居直るなんてカス対応はしないように!
81名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 09:15:42 ID:CJXK58jr0
目糞→鼻糞→?

次は何だ?やっぱ耳糞か?
82名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 09:15:49 ID:jGpZg8II0
岡田にやらせてみたい

どこまで顔面が崩壊するか

楽しみ
83名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 09:16:06 ID:Hw/DKiiEO
もう死兆星が見えてるくせに
84名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 09:16:09 ID:xtvS7iOO0
かんが辞めるとすりゃ不信任決議で総辞職だろ。
85名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 09:16:21 ID:G+i1jQSn0
週間現代のほうだyp
86名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 09:16:29 ID:2zmH2Uc0P
>>82
でもその前に、日本が崩壊するだろうけどな。
87名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 09:17:11 ID:KwKJyUtaP
>菅首相は半ばヤケになっていて、
>『追い詰められて辞任するくらいなら、 解散して総選挙をやる』
>と周囲に言い放っている。

最後にいい仕事してくれたら−10000の評価を−9999に修正する
88名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 09:17:59 ID:Z+mE3XO10
>>80
何を言ってるんだ。それがミンスの真骨頂じゃないかよ
89名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 09:18:32 ID:TAMCvYPy0
>>17
まあ、ないだろうな……
世の中に「解散総選挙して負けたんだから、統一地方選は民主に投票してやろう」って奴が多くいるとは思えないし
むしろ、解散総選挙して、与党って看板を無くせば、さらに地方組織がガタガタにって可能性農法が高いと思う
90名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 09:18:36 ID:vXOyqLxi0
>>1
つか首相コロコロ換えるのはマジで止めてもらいたい
まして後任が岡田だ前原だ、なら尚更
何も変りはしない
さっさと解散総選挙しやがれ
つか沖縄がこんなにこじれては自民も後を継ぐのは
嫌だろうけどさ
91名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 09:18:59 ID:BvSMc7O+0
以上、ゲンダイがお伝えしました
92名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 09:19:30 ID:cL7n9qhf0
まあ、いいじゃん。
民主党が居座れば居座るほど、マスコミの期待する左翼政党が、
崩壊していくということだから。
マスコミは、次、どこを応援していいかわからんだろうw

動的防衛力とか、日本版NSCとか、普天間固定とか、
自民党内閣の時にマスコミが発狂してぶっ潰したことを、
民主党内閣のしかも、市民政治家で最もそういうのと縁遠い菅がやっているのが笑えるww
93名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 09:19:41 ID:oblHVm+G0
鳩山も辞めるときだきゃ小沢に抱きついて自爆するいい仕事したからのう
菅も民主党を道連れにして欲しい
94名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 09:19:46 ID:8YXVK9Sy0
元首相大量生産中
もうガンダムシリーズでいけ
安倍初代ー福田Mk2−麻生百式
ー鳩・・・後頼むw
95名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 09:19:55 ID:yNzJjiOeO
前原は短絡で中国が敵視、岡田は四角四面でアドリブがきかず緊急時に弱い
どちらも総理の資質なし
96名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 09:19:59 ID:7ojeQzZe0
>>63
ふりだしには戻らんよ
ただでさえ貧弱な人材しかいないのに
今のバカを排除したら閣僚コマに使えるのは屑しか残らん
もはや政権無理政党
97名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 09:20:47 ID:gUCY/JoV0
中国が一番嫌がる人間、前原が面白そうだなw
98名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 09:21:23 ID:gwOiYKv60
1年どころか半年で政権たらい回しwまたブーメランかよ
まあ菅は元祖ブーメラン男だから最後に特大のブーメラン投げて去っていくのか
99名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 09:21:41 ID:S2+LNdkJQ
こんなにコロコロ政治のトップが変わるんじゃ
恥ずかしくて海外に行けないよ。
100名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 09:21:48 ID:wdDHJA4x0
だから!小沢さんにしとけって言っただろーが・・・・
もう日本はめちゃくちゃだ
101名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 09:21:59 ID:SgQNVFKT0
>>16
単線非電化ローカル線なんてまだまだ関東にあるよ
JRはもとより、茨城県には私鉄まである
102名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 09:22:04 ID:j9Twcfou0
仙石が泥をかぶってるけど、尖閣問題でいちばん責任があるのは
国交大臣から外務大臣になった前原だろ。何で次期総理の候補に
出てくるのかまったくわからない。

ダムも日航の処理も、プロセス、経過ともに最悪じゃないか。

103名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 09:22:14 ID:vkEA5isD0
管岡田仙石前原渡部枝野レンホウ=松下政経モダニズム塾=隠れ第二自民党勢力
国民は、政界再編でない政治家資質のガラガラポンを望んでおる。
金太郎飴の政見ではない、日本人としての思想と国家戦略を求められてはいまいか?
米国信仰はもう飽きられてはいまいか?
104名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 09:22:20 ID:FuBKK2jZ0
>>1
民意を経ない首相の盥回しはダメなんですよね、ミンスさん。w
105名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 09:22:29 ID:oV6M280e0
>>100
多分、お前みたいなのがいるから日本が滅茶苦茶なんだよ。
106名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 09:22:30 ID:k15B/1YeI
空き缶には年内に解散してほしいが、干支より早く総理が変わるこの国もなんだかなぁと思う
107名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 09:22:58 ID:9MJ8QyyJ0
やると言ったことを実行するヤツなんて民主党に一人もいないからな
菅が解散すると言ってるのなら解散はしないだろう
108名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 09:23:02 ID:Z+mE3XO10
>>99
「うちは直接民主主義じゃないので」って言っとけば平気だ
109名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 09:23:03 ID:ZSUVHvcQ0
岡田、前原ってwwww
どっちもカスじゃんかよ。もういい加減にしてくれ!
110名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 09:23:10 ID:4KM2qOJM0
解散選挙って可能性を考えられない日刊ヒュンダイ
111名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 09:23:10 ID:BvSMc7O+0
ゲンダイ記事の信憑性はさておき、
首相をコロコロ変えるなという奴が時々いるが、
変えると世間体が悪いという理由だけで無能なトップを据え置く発想が理解できない
無能な指導者の元では何もできない
むしろ迷走が継続する分ダメージはさらに深刻
112名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 09:23:27 ID:5uk+bELI0
>>51
みぞうゆう
何を言う
早見優
113名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 09:23:31 ID:wNkGaS500
114名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 09:23:41 ID:TAMCvYPy0
>>99
行かなきゃ良いンじゃないかな?
115名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 09:24:01 ID:BtazfPHr0
>>100
たとえ小沢がなってもサポートするメンバーがいまと同じじゃあ
大して期待できないでしょw
116名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 09:24:15 ID:XEpVoWbS0
菅が解散ではなく退陣の動きを見せたら、国会で不信任を提出するでしょ。
会期が始まるまでが勝負。
117名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 09:25:05 ID:BvSMc7O+0
>>110
それはないと思う
普通に残り三年ほどしがみ付くでしょ
権力に
118名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 09:25:20 ID:lDdRzjZl0
トンカツにやらせたほうがうまくいく
119名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 09:26:04 ID:j9Twcfou0
>>111
世間体だけじゃない。官僚が政治をやって社会主義体制になるの。
120名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 09:26:07 ID:gwOiYKv60
>>111
トップだけがだめなんじゃなくてミンス全員が無脳いや無能
再政権交代もしくは大規模政界再編のどちらかが不可欠だ
121名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 09:26:10 ID:lcGNk9sW0
>>1
年明けて、沖縄見ただろ民主党じゃダメなんだよ。
ロシアに北方領土を好きにされても頭の腐った奴が多い
北海道はまだ民主党でもいいみたいだけど。
122名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 09:26:43 ID:T3N6jRQ00
もう誰が総理になっても民主党である限り支持は得られない。
人材の無駄遣いはしたいほうがよいと思うけどね。
123名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 09:26:48 ID:VNt4gSlW0
やっぱり、ゲンダイか
最近、スレタイ見て、これはゲンダイ、これはウソです、が
かなりわかるようになってきた
別にうれしくはないけど
124名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 09:27:21 ID:NP0oSEoy0
いい加減ゲンダイと現代の違いを理解しろよカスども
125名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 09:27:31 ID:29lRqUxc0
>「菅首相は半ばヤケになっていて、『追い詰められて辞任するくらいなら、
>解散して総選挙をやる』と周囲に言い放っている。しかし、それは無理。
>菅首相にほとんど選択肢は残されていない。身内の議員にも国民にも見放されているのだから

国民にも見放されているならそれこそ解散総選挙しかないだろうが……
このバカ幹部は何を言っているんだ?
126名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 09:27:58 ID:MTmtLpYGP
もう解散すりゃいいのに
127名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 09:28:17 ID:O9bQms/20
解散総選挙だろ
民意に問い掛けろや
128名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 09:28:32 ID:9MJ8QyyJ0
高級店の寿司と焼肉を食い飽きたなら「やることは全てやった」とか言って
菅も退陣するだろうけど、まだ先だな
129名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 09:28:57 ID:XEpVoWbS0
臨時国会を無理矢理逃げ切ったときは満面の笑みだったのに、
ご愁傷さま。
130名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 09:29:10 ID:BtazfPHr0
選挙、選挙、議員をリセットしたいw
131名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 09:29:11 ID:p6tTahCO0
予告目のニートがみたい。。。
132名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 09:29:41 ID:Gy0i77SL0
岡田はアメリカとの核密約を暴露したから、外交がさらに後退する事になるな
諸外国のイメージが悪すぎるだろ
133名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 09:30:20 ID:+l+Tk5iBO
いずれにせよ
仙石が政界から退陣しなければ同じことが繰り返される。
134名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 09:30:36 ID:yAp0hncKO

ダメ政権を延命させた張本人が次やるなんてありえねーな

135名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 09:30:44 ID:v9H8F9/0P
野党時代、あれだけ政権のたらいまわしと批判してたんだから解散しろよ
136名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 09:31:34 ID:TaQS3hqRO
結局ノーヒットで終了!妻激怒 花遍路決定
137名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 09:31:51 ID:ZffrKlWY0
前原って層化なのかよ・・・
138名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 09:32:13 ID:j9Twcfou0
>>115
小沢だと自民系の議員や職員をもっと引き抜く。

>>132
暴露といっても米側は公開していた話だから。
139名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 09:32:26 ID:8uxX68Qk0
1年弱で3人目とか有り得ない。解散しろ。
つーか役職ローテーションもそろそろ限界だろ。
何かい同じ面子で繰り返しているの?
140名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 09:32:29 ID:cL7n9qhf0
>>117
それだと自民党と同じ運命をたどるな。

結局、適度に解散というか、勝負する時に勝負しておかないと、
国民のフラストレーションがたまって、
政権与党に対する批判票が増えるというのが、麻生内閣の教訓だろう。
小選挙区では致命的。

まあ、民主党だからどうでもいいけどw
141名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 09:32:37 ID:Ia5I2vILP
日本政治のまとめ

戦時中
東条内閣(自民党員)一般市民の命を
虫けらと同じと言い、特攻、自決するように命じた。
負けてるのに「勝ってます!」のメディア操作はこの時から
お得意だった。負けるとわかっていたのに東条内閣員(自民党員)
が生きたいがために日本国民を大量虐殺(見殺しにした)した。

敗戦
東条内閣員(自民党員)は、自決しなければいけないのに
次々とアメリカにのうのうと捕まり、裁判で生き延びようと必死だった。

東京裁判
予想どうり生き残る戦犯が続出した。そして
今の自民党となる。国民は民主主義が理解できず
誰が責任をとるのか!総括すること怠った。
ドイツは犯罪責任を総括して、ナチスを取り締まることにした。

戦後の政治
戦犯で自民党を結成!この政権が先進国でまれな長期政権政党と
なり、新聞、テレビ局あらゆるメディアも支配した。

現在
自民党員により、国民から巻上げた税金で私利私欲をつくし、
1000兆円もの借金をつくる。

政権交代
民主党政権となり、今必死に自民党は悪の政権の復活を目差す。
自民党傘下の新聞、テレビ局を使い、ありとあらゆる手段で今は
民主党叩きを実行している。国民はこの滑稽状態にただ苦笑するばかり。
142名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 09:32:47 ID:+IONer01i
ゲンダイソ−スとかw
143名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 09:33:24 ID:pgHscXv80
年内解散しろよボケカス
144名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 09:33:33 ID:bq0Xz43PO
まだやる気なのか
日本終わったorz
145名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 09:33:46 ID:bpZ52Rx5O
>>123
バーカこれは日刊ゲンダイじゃなくて講談社の現代メディアだ
146名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 09:34:08 ID:gvk4fVcN0
現代?
147名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 09:34:11 ID:1agfV2Fa0
交代したって意味ないじゃん・・・・・
148名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 09:34:14 ID:FZ88LVb1O
ローテーション通りなら次は岡田か?
149名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 09:34:22 ID:jGpZg8II0
もうさあ

小沢をソーリにして

オール犯罪者内閣とかどう?

犯罪者なら人材に困らないだろ
150名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 09:34:30 ID:xmqUtmJ2O
>>140
解散は無いわ
民主だし
151名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 09:35:07 ID:c56vrrSb0
これゲンダイじゃなくて■講談社■
152名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 09:35:43 ID:8jdbi2xp0
口だけで腰ぬけの前バリか外国人参政権推進派の急先鋒で意地でも「竹島は韓国に

不法占拠されてる」って言わないフランケンの二択かよ、何の罰ゲーだよ
153名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 09:35:51 ID:oV6M280e0
現代とゲンダイとヒョンデは違うんだぞっとw
154名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 09:35:53 ID:pAh7tKL0O
取りあえずニートを国外追放すりゃ、社会は良くなる
155名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 09:35:54 ID:ohntsM6hO
>>141

初期仮面ライダー以下の幼稚なストーリーだなあ(´・ω・`)


何だよ「悪」とかw

政治に主観満載にならざるを得ない道徳論持ち出すなよ('A`)

156名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 09:35:57 ID:rQZU70SeO
どちらも期待できないんでね?岡田じゃ腹芸は無理だし、前川は腹芸の塊だからにゃ
157名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 09:36:00 ID:kxeIsEqX0
んもう谷亮子でいいよ
158名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 09:36:06 ID:wUv0/3cZ0
おいおいあれだけ短期の交代を批判してたんだから、
当然、解散総選挙で禊をするべきだよな。
諫早湾でこれまでの主張と整合性がとれないって理由で
首相独断で控訴断念を決めたんだから、それこそ整合性がとれないぞ。
159名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 09:36:40 ID:p6tTahCO0
戦犯を帝国軍人と陛下だと吹聴したマスコミ

実は財閥とつるんで国民を戦争に駆り立てたのは 極悪マスコミ

現在も似たようなものだろ
160名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 09:36:39 ID:Bb96+QZa0
>>1
ジャスコが総理になったらマジで死ぬんじゃねえの、あの痩せ方からしてw
161名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 09:36:54 ID:UVw90tqI0
岡田は死相が出てるだろう、総理になったらやばいよ
前原は永田メールみたいに罠にはまって
すぐに自爆するだろうな
162( ゚Д゚)<ボクメーツ ◆uhiboKUMEQ :2010/12/20(月) 09:37:13 ID:0OMMaac10
( ゚Д゚)<学校の日直か
163名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 09:37:25 ID:4HbsYyxe0
>追い詰められて辞任するくらいなら、解散して総選挙をやる
是非是非おねがいしますよ!
164名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 09:37:28 ID:O9bQms/20
ソースはゲンダイか
レスの仕方間違えたな
165名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 09:37:31 ID:c56vrrSb0
>>153
週刊現代(講談社)と日刊ゲンダイ(株式会社日刊現代)の違いを論じるだけで
終わってしまうスレはここでつか?wwww
166名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 09:37:37 ID:BtazfPHr0
>>149
ハハハ、内閣作れるぐらい居る居るw
ムネオが収監されてるのが残念だけどw
167名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 09:38:02 ID:BvSMc7O+0
前原とか総理になったらヤバイぞ
この人、上に立つ資質がないから
168名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 09:38:04 ID:y6sMtCGv0
【政治】抗議住民あぜん
菅首相が乗った辺野古視察ヘリ
来たと思ったらすぐにUターンし見えなくなり、
また現れてそのまま飛び去る

                 /:
                / :
               /  :
              /   :
          ∧∧ /    :
______ (,,゚∀゚)/____ :
          | つ/)     /| :
        〜| . |   / | :
          ∪∪ /   ,ノ   :
              /   ,ノ~    :
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  ,ノ~    「ヘリ基地反対協議会」のメンバーら約30人
              |.,ノ~
〜〜〜〜〜〜〜〜

釣れますか?

【政治】抗議住民あぜん 菅首相が乗った辺野古視察ヘリ 来たと思ったらすぐにUターンし見えなくなり、また現れてそのまま飛び去る
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1292731138/
169名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 09:38:46 ID:WKbKTqUl0
もういいから解散総選挙して
170名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 09:38:58 ID:MlYPdftPP
前原も、岡田も
理想論主義者
政治家じゃない
こいつらじゃ1つも前に進まんよ
171名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 09:39:09 ID:Ia5I2vILP
>>155

自民党は犯罪者集団!!!!


靖国に参拝したり、国民の税金をネコババしたり


悪の限りを尽くしたから政権交代になったんだよ。


こいつらは絶対に国民が許さない。
172名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 09:39:22 ID:INShOBvT0
>>1
 >「かつて岡田氏が旧通産省から政界入りした時、そのお膳立てをしたのは小沢氏です。
 >だから岡田氏は、もともとは"小沢派"の一人でもあり、実際には頭が上がりません。したがって、
 >あくまで『岡田氏が頭を下げるなら』という条件付きですが、小沢グループが彼を次期総理として推すこともあり得
 >ます」(小沢派中堅)

 >前述のように、いまや民主党政権を取り巻く環境は、菅首相が小沢氏を代表選で破った3ヵ月前とは激変した。
 >当時、合い言葉だった「脱小沢」はすっかり風化し、いまでは「反菅・反仙谷」の空気が蔓延している。

↑こーいうのみると、本当に取材してないんだなというのが分かる。
あり得ない仮定前提だから。
岡田と小沢の共闘ってのは。
173名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 09:39:45 ID:wUv0/3cZ0
>>171
どこの国民だよw
174名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 09:39:57 ID:9e0lUBcE0
内閣改造でもやって、管にはもう少し続けてほしいんだけどな。
この叩かれてる現状は、日本にとってマイナスにならない気がする。
175名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 09:39:59 ID:FlyKndaKP
仮に自民党政権が今まで続いていたならバカで無能な大臣を
罷免もせずに権力維持の為だけに政治を行っていただろう。
政治は国民の為にあるということを教えてくれたのは、自民
党では無く民主党である事を忘れてはならない。野党自民党
の責任は免れないのだ。国民は再認識するべきだ。
176名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 09:40:10 ID:TifF5S01O
政権交代の意義は
「馬鹿や素人に任せたらロクなことない」
ということがわかっただけだな。
177名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 09:40:12 ID:vzqsgK8o0
総理交代したら、解散総選挙
ほんの1年前のミンスの発言です
178名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 09:40:29 ID:cL7n9qhf0
>>141
お前、岸信介のこと言ってるのかw
結局、岸のやって来たことが、正しいということを、
お前の大好きな民主党が、追認してくれているんだから、悔しいのぉwww
179名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 09:40:31 ID:5fOdPh4k0
菅の嫁さんのほうがマシな気がする。
180名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 09:40:34 ID:NN29a1Ug0
菅を叩いてる民主党議員よ、ついこの前に菅を選出したんだろ。
菅を批判する前に、こんなクソ菅を選んだ、てめーら自身が反省して
頭を丸めろ!

民主党の議員は誰でも他人に責任を押し付ける。

とにかく解散しろ!
181名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 09:40:54 ID:R7qzR3T6O
前原は無理
中国が許さないから仙谷の許可が下りない

岡田は最近の基地外発言連発で信用も落ちてる

マスゴミの支持率捏造で「上がったように見せる」だろうが、
実際は全く支持されずに民主離れは進むだろうね
182名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 09:41:19 ID:tWdZO4IL0
現代ネタは最高だな。
論調をチェックもせず、リンク先もみないで
「やはりゲンダイか」と得意気に言う輩がいかに多いことか。
アホの洗い出しに最適。

183名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 09:41:23 ID:TVF6BtkY0
あんだけ総理がころころ変わると批判しておいて
自分らも早くも3人目のそうり
あんだけ2/3議席可決を批判しておいて
自分らも必死で2/3議席確保目指す

クズども
184名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 09:41:41 ID:Ia5I2vILP
>>173

右翼=自民党=マスメディア


乙ですw
185名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 09:42:08 ID:Z+mE3XO10
>>141
涙目でキーボード叩いてるだろ
186名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 09:42:28 ID:thaq22O90
菅による解散総選挙は無理だ
だれも賛同してくれないよ、選挙勝てないから
勝てる可能性のある時ならなんとかなったのにね
先の読めない奴だよ菅は
187名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 09:42:32 ID:sazyGzsZ0
>>141
自民党の結党は1955年
188名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 09:42:54 ID:cL7n9qhf0
>>175
禿
  同
    菅
      辞
        め
          ろ
189名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 09:42:57 ID:KVsMG4LxP
次は前原かオカラで選挙か。まぁ現実的だな。たらい回し批判は避けられないけど。
190名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 09:43:01 ID:au7KId4L0
で、解散は何時かね?

ポスト菅がどーだとか、もはや無意味だし無関心(´・ω・`)
191名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 09:43:03 ID:wid59k350
小沢にしとけ。
192名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 09:43:08 ID:bgc7nCXz0
1月13日、民主党新春シャンシャンショー開催。党首はあっと驚く人に交代か? 今、民主党から目が離せない。ポロリもある、乱闘もある、白熱の民主党劇場へようこそ。
193名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 09:43:30 ID:r/INE+dz0
誰になったって国民そっちのけでゴタゴタするんだろ
潔く解散総選挙しろよ
194名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 09:43:42 ID:p6tTahCO0
偽メールは漢字より印象が悪い。。。
195名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 09:43:55 ID:5U9xoIgl0
左寄りの人間に政権が務まるわけが無い

やることが全て浅薄で、その場しのぎの奇麗事しか言わないし。
196名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 09:44:39 ID:6sdW/F76P
小沢に離党勧告→小沢と仲間たち大量離党→菅涙目、不信任案可決
というアホ菅にふさわしいフィナーレを望む。
197名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 09:44:43 ID:EfTrkTJl0
前原が最近静かだから、前原・仙石あたりは準備してるかもねー
198名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 09:45:20 ID:c56vrrSb0
>>164
全然違う■講談社■だ
199名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 09:45:23 ID:TVmWikci0
ゲンダイと現代の区別くらいつくようにしようね
200名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 09:45:31 ID:KVsMG4LxP
民主党って本当に国民の感情を逆撫でするのが上手いなw
201名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 09:45:36 ID:5go7lfjY0
今、解散する理由がないだろ
202名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 09:45:44 ID:eu8okAhs0
>>141
>予想どうり
どおり、な。
203名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 09:45:45 ID:Oe0e5/Km0
いずれにせよ自民党のように、任期いっぱいしがみつくだろw
204名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 09:45:46 ID:FlyKndaKP
岡田幹事長はクリーンで誠実な政治家だ。自民党の元幹事長
山崎拓氏は愛人問題のスキャンダルで自滅した。国会の審議
をストップすることなく乗り切る事ができたのは有能で誠実な大
臣達のミスを責めることをしなかった広い心を持つ岡田氏のお
かげだ。子ども手当を満額支給できない原因は、自民党政権
下で経済が死にかけていたためなのは明らかだ。野党の自民
党議員は衆参ねじれの原因を良く考えて行動すべきである。
205名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 09:45:50 ID:au7KId4L0
>>189
惨敗の責任を取らせるには、打って付けだよね。

ただ、それだけの話(´・ω・`)
206名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 09:46:00 ID:LbPZlyRb0

鳩山代表  2002年11月、自由党小沢党首と新党構想画策、小沢アレルギ-で党内大混乱。引責辞任。
菅代表    2004年5月、国民年金未加入問題で福田官房長官辞任に引きずられる形で辞任。
岡田代表  2005年9月、総選挙での大敗の責任を取る形で辞任。
前原代表  2006年3月、永田偽メール問題の責任を取って辞任。
小沢代表  2009年5月、西松建設違法献金問題で秘書が起訴されて引責辞任。
鳩山代表  2010年6月、政治と金の問題、普天間移転問題の責任を取り辞任。
菅代表     ?

中4日先発ローテで岡田だろ。 みんな5回まで持たないでKOされてるけどw
207名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 09:46:06 ID:GG511AY00
最後のほうでゲンダイの本音が垣間見られたなww
208名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 09:46:19 ID:NN29a1Ug0
民主党支持者も、今の仙菅政権はまずいと思ってるんだろ?
209名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 09:46:43 ID:Uu6XZCIZ0

 ※ニュースではありません、妄想です
210名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 09:46:45 ID:gwOiYKv60
>>196
それしかないな
ミンス解体が最後の小沢の仕事だな
211名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 09:47:07 ID:x2I6k7v80



このスレはヒュンダイビジネスに監視されていますw

   〓〓〓CAUTION!〓〓〓
         ∧ ∧
       ヽ<`∀´> ノ
       (( ノ(  )ヽ ))
         <  >
   〓〓〓CAUTION!〓〓〓
 
このスレはヒュンダイビジネスに監視されていますw



212名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 09:48:16 ID:CYjm7D0W0
新しいネタが回らない干乾びたがぐるぐる回る潰れかけた回転寿司のようだ。

 ほんと人材がいない育たない民主党

  こんな無能集団に政権執らせてるなんて。。。
213名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 09:48:38 ID:NN29a1Ug0
>>210
そうだよな。
壊し屋小沢の本領を発揮して貰いたいところだな。
214名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 09:48:52 ID:Oe0e5/Km0
汚沢は離党したらどちらも本気で死ぬからありえないね。
215名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 09:49:32 ID:hyc0Au2Z0
>>8
なーんだゲンダイか。
読んで損したw
216名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 09:49:39 ID:RriL9hMOO
仙石内閣では来春の統一地方選戦えないのは事実だからな
217名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 09:49:45 ID:p6tTahCO0
自民よりまし と思っていたが同じだった。
218名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 09:50:03 ID:W4InmrEg0
日本の指導者が偽メールに騙されて有頂天に成って行動されては困る。
腹芸の全く出来ないフランケンでも困る。
此処はやっぱりネットにも詳しい、おざーさんしか居ないな?w
219名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 09:50:20 ID:832MUmcG0
>>1
ゲンダイじゃねーか
何が政治だよ
220名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 09:50:40 ID:C+nqR0Yk0
まーた願望を書いてんなキチガイ新聞www
221名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 09:50:48 ID:9e0lUBcE0
鳩の妄言の清算、小沢の廃棄。
戦後経営を見据えて、これをやってくれれば最高。
222名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 09:51:30 ID:h+haZo8m0
民主党は国益を損ねて中国にほめてもらうことしか考えないが
前原なら悪の中国人にも言うべき事は言うだろう。
223名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 09:51:35 ID:oV6M280e0
とりあえず、現代ビジネスという名前を変えた方が良い。
あと、『永田町ディープスロート』とかいうネーミングセンスもいかがなものか?
元ネタは分かるけどな。
224名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 09:51:56 ID:d2ax/UH5O
昔 支持基盤が無いピンチヒッターの総理が解散総選挙を暗に口走ったことがあったな
あの事例を学んでないのか?
担がれ御輿は静かにしていないと直ぐに放り投げられるぞ
225名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 09:52:05 ID:gwOiYKv60
>>214
どっちみちミンス政権は死に体だからいっそ飛び出て連立に賭けようという気になってもおかしくない
小沢は議員の数あわせしか興味はないから世論なんて気にしてないだろうし
226名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 09:52:16 ID:Furi9BuO0
菅さんの親指グッが見れるっつうことか
227名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 09:52:17 ID:uldbmp4A0
'''´""ヾ、、_,,
     /:.:.:.:.:.:.:.:.:..:.:.:.:.:.:..:.:.:.:.:.:.:.\
   /":.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:))
  /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.://ヾ〃:.:.:.:.::.\
.../:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.彡"ヾ`//"  "〃〃:.:ヾ
..|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:彡          \ミ
..|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.彡 ノ二二-- 二-_ }ミ
..|.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:彡 '´,,=─-, 、、,  ,,,,,リ
..ヽ,--、:.:.:.:.:.:.:/  """"""`   ノ""ヾ
.イ/ ̄ヽヽ彡─--_。イ●、ヽ__,ィ●、-、。    
.ヽ(  /       人__丿ヽ人_l ノ
 ヘゝ=}         //  |ゝ-' l             思いつきや公約破りは民主党の伝統芸、得意技だ!
_人__イ        /r⌒.) _)  /
  /|  ヽ      // /===__ /             鳩山も菅も連発しているよ! 小沢だって同じだよ!      
::::::\ ヽ  ヽ  {./       _ヽ      
::::::::::::\\  .ヽ/         _\             今頃気付いても後の祭りだ! 政権は交代しているんだ!   
:::::::::::::::::\\  |         / ヽイ、__        
:::::::::::::::::::::::\.ソ        /::::::::::::::::::ヘ           お前ら国民はアホすぎるよ!  マニフェストに騙されやがって!
:::::::::::::::::::::::::/       /:::::::::::::::::::::::\
:::::::::::::::::::/:::: ̄\   /:::::::::::::::::::::::::::::::::ヘ         鳩山や菅が信用できると思っていたのか! アホすぎるよ!
228名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 09:52:29 ID:oblHVm+G0
ゲンダイめずらしく「やはり小沢の豪腕しか・・」みたいなこと書かないな
いつもの奴休んでるのか
229名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 09:52:51 ID:RriL9hMOO
仙石内閣の功績は、中国の本性を露呈させたところ
この功績は大きいw
230名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 09:53:44 ID:NN29a1Ug0
マスゴミどもは政権を批判する前にやる事があるだろ!
民主党政権はお前らが作ったと言っても過言ではないだろ。
こんなクソ民主党を政権に就かせた、その事を先ず国民に謝罪しろ。
231名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 09:53:58 ID:BNrBMEXV0
民主自体がゴミだと愚民にもバレた
さすがに顔すげ替えに騙される国民はそろそろいなくなってきただろ...

と思いたいが、愚民だから地方統一選前に表紙かえたらまた支持率アップしそうだよなw


232名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 09:54:42 ID:uldbmp4A0

   /::::::;;;;...-‐'""´    .|;;|
   |::::::::|     。    |
   |::::::/  ,,,.....    ...,,,,, ||     
   ,ヘ;;|   ,,-・‐,  ‐・= .|
  (〔y    -ー'_ | ''ー |
   ヽ,,,,    /(,、_,.)ヽ .|          
     |\   ̄二´ /         
   _ /:|\   ....,,,,./\___         
 ''":/::::::::|  \__/ |::::::::::    


法務大臣は二つ覚えておけば勤まるそうだ!

                       総理大臣は三つ覚えておけば勤まるよ!

                        1 何事も「謝罪」する!

                        2 何事も「譲歩」する!

                        3 それでもダメなら「土下座」する!

                       要は簡単なことなんだ! 何もしなくていいんだ! 誰でも勤まるよ オレでも鳩山でもね!

                       
233名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 09:55:38 ID:9iqmj4nl0
ゲンダイって便所紙にしかならんよね。
234名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 09:56:22 ID:/M19jLz10
若い政党のくせにホントーに新味が無いな。
ルーピー→粗大ゴミ→腐乱拳→前ナントカ→豪腕(五十肩)
あとは茶坊主ばっか。ダイバーだのジャギだの、ロクなのいねぇ。
235名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 09:56:34 ID:QGr9lJFd0


この2人、どっちが総理になっても駄目ですよ w
236名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 09:56:43 ID:OXNeV04Y0
もう首をすげ替えても支持率は回復しねーぞ
237名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 09:57:02 ID:c56vrrSb0
>>233
講談社だと何度言えば (´・ω・`)
238名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 09:57:09 ID:uldbmp4A0
   /::::::;;;;...-‐'""´    .|;;|
        |::::::::|     。    |
        |::::::/  ,,,.....    ...,,,,, ||   
        ,ヘ;;|   ,,-・‐,  ‐・= .|
       (〔y    -ー'_ | ''ー |          総理の座にしがみ付くぞ!
        ヽ,,,,    /(,、_,.)ヽ .|    
         ヾ.|   ヽ-----ノ /        
          |\   ̄二´ /
         /   、 ....,,,,./        外交の基本は「謝罪」「譲歩」「土下座」の三点セットだ!
        /         \
        |   ヽ(⌒/⌒,l、 ヽ        内政の基本は何もしないで安全運転に徹することだ!
         | \ `´ , <___〉
         |  \ /   |          支持率は下がっても安全運転が政権維持の唯一の方策だ!
239名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 09:57:17 ID:qusJnvOZO
>>218
若い前原でいいだろw
正論だけ言わせとけw
それよりプレーンだ。
なんなら副総理に超党派で大勲位か腸捻転あたりを招請してもいいだろ国難なんだから。
240名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 09:57:29 ID:bgc7nCXz0
>>229
帝国海軍の功績はやはり米国海軍は強かったと認識させた事。この功績は大きい…みたいな話だな。
241名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 09:57:31 ID:B6HKnyO+O
そして解散へ…
242名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 09:57:41 ID:TukmAvoh0
肉食系の麻木久仁子が がぶり
243名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 09:57:42 ID:NN29a1Ug0
こんなクソ政権をまだ支持してる奴がいるとは、あきれるよ。
まともな神経してたら支持は出来ないよな。
244名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 09:57:57 ID:krcxX15JO
>>228
本当だな
インフルエンザかなw
245名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 09:58:54 ID:/eH7bDlc0
はいはいローテーション
246名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 09:59:28 ID:krcxX15JO
>>239 プレーン美味しいよねプレーンw

247名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 10:00:03 ID:PFDZu+Kx0
なんだよ、現代ソースかよ
248名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 10:00:23 ID:b4DB0eSB0
>>222
最終的にへたれるぐらいなら最初から何も言わない方がまだマシ。
正論言ってる側が折れて決着するというのが一番最悪の展開だよ。
249名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 10:00:25 ID:gwOiYKv60
>>231
鳩から菅はあまりにも鳩が無能すぎたから仕方ないなという面があった
しかしもう同じ手は通じない 結局誰がなっても同じという事が明白になった
250名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 10:00:38 ID:RwJoegRcP
>追い詰められて辞任するくらいなら、解散して総選挙をやる
がんばれ
251名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 10:01:11 ID:s5wOxFNiO
無能しかいないじゃね〜かwww
252名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 10:01:51 ID:8ogYjgJB0
管が降りる理由を見つけられないでしょ。
辞めるなら、参院選惨敗直後に辞めるべきだった。
来年度予算造っておいて、年明け退陣って、意味が通らない。
管の責任で造った予算案なんだから。管が辞めちゃったら通常国会で予算審議できないだろ。
253名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 10:04:01 ID:5uk+bELI0
>>120
漫画ばかり読まないで新聞読んだりニュースみろ
民主は人材の宝庫だ
254名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 10:04:35 ID:5kSNPsF00
これは小沢大好き・小沢擁護のゲンダイが、小沢の代弁してあげているんじゃない?
岡田を陣営に取り込みたくてにアピールしているってこと。

255名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 10:04:45 ID:oV6M280e0
お、おい。
オマイラ、まだ区別がついてないの?
俺らが大好きなオカズソースは『日刊ゲンダイ』な。

もう冬休みなの?
ゆとりが大量に湧いてるの?
256名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 10:04:48 ID:bH2aH5vL0
いや、だから
解散しろって
257名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 10:05:26 ID:xJcGDws00
>>252
民主党にそういう常識は通用しないんだよ。
今年度予算だって、財務大臣の藤井の爺さんが通常国会前に辞めて逃げただろw
その結果、ど素人の菅が財務大臣になって国会でフルボッコになっていたじゃないか。
258名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 10:05:54 ID:dQQIlGL30
しかし、民主党になった瞬間、中国に国売られるー!中国が攻めてくるー!とか言うネトウヨは全く見なくなったな・・・
やっぱ、層化工作員だったんだろうな・・・
259名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 10:05:58 ID:bgc7nCXz0
前原誠司君は若いのに直ぐ中折れするからねえ。なら最初から挿入しないでよね。でも岡田克也君はもっといや。貴方の体位論はどうでも良いから、いかせて見せなさいっての。
260名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 10:06:32 ID:7ojeQzZe0
スッカラ菅は、解散したとしてまさか自分が落選するとは夢にもうなされてない
「もしかしたら」があるとしたらその点しかない
261名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 10:06:43 ID:pRbcjhGZ0
何だよゲンダイかよーつまんねえ
262名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 10:07:15 ID:Pbs7CFIR0

おれ、代表選の結果が出た直後、「この政権は、年が越せない」と書き込んだ。
その通りになったな。事実上、既に死に体だろ。

民主党が政権交代を果たしたのは、「官から民へ」だ。
官僚主導政治から、本物の議会制民主主義への転換。
権力者である官僚も、国民の審判を仰ぐシステムが必要。

これを提唱しているのが、小沢一郎氏だ。
つまり、国民の大多数は、小沢氏の提唱に納得したのである。
当初、小沢氏は、鳩山を表に立たせて裏で糸を引く手はずだった。
それが頓挫した。
そうなると「官から民へ」は、小沢氏自身がトップに立って行う必要がある。
これをやろうとして、また小沢政権への期待が高まったところで
再び「政治とカネ」でバッシングをしている状況である。

日本国民は、「だれが国民の味方なのか?」を見抜かなければならない。
政治評論家やテレビ・新聞・ラジオのマスコミは、旧体制の受益者である。
1000兆円の借金をつくられて、その利払いだけで
国民一人当たり毎年10万円負担している状況である。
こんな旧体制を存続させてはならない。

官から民へを実行し、
官僚すらも国民の審判を仰ぐ民主主義国家に変貌しなければならない。
263エラ通信@“226” ◆0/aze39TU2 :2010/12/20(月) 10:08:09 ID:US9/2EaA0
無能で居座るだけの菅と、
基本的な認識がおかしい岡田だったら比較の対象だが、

あさってのほうに突っ走る前原については論外。
ものをぶっ壊すのは得意だが、収拾できたためしはない。
片付けの出来ない子供みたいなもんだ。
264名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 10:08:29 ID:wdVsbxTl0
おいおい総理をころころ変えるなよ。
散々非難してきたのはどこの党だ?w
265名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 10:09:11 ID:d1dxz/Ho0
日刊ヒュンダイは相変わらず馬鹿な記事を配信していますね。
少しは恥を知れ。
266名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 10:09:21 ID:Agq9Hae/O
>>253
お笑い要員ですね?(笑)
楽しませてもらってますよ
267再掲:2010/12/20(月) 10:09:26 ID:tWdZO4IL0
現代ネタは最高だな。
論調をチェックもせず、リンク先もみないで
「やはりゲンダイか」と得意気に言う輩がいかに多いことか。
アホの洗い出しに最適。
268名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 10:09:38 ID:R7qzR3T6O
民主工作員大杉だろwwwwwwwwwwwwwwww
269名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 10:09:43 ID:h529sxLmO
解散の信憑性はともかく状況分析自体はまともだな。
週刊の方は見出しでハッタリかましても中身は割とマトモなんだよなあ。
270名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 10:09:49 ID:J/WVUMaw0
未だ日刊との区別がついてないやつこそ恥を知るべきだろうw
271名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 10:10:01 ID:3HbfYA5H0
>>1
> 前原誠司外相と、岡田克也幹事長

日本人< `∀´>「この2人ならどちらでも民主党安泰ニダ!!」
272名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 10:10:06 ID:EXtvgNIA0
カレー味のうんことうんこ味のうんこ
どちらを選ぶのか
273名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 10:10:08 ID:2dp1WbWy0
国民の信を得る事もないまま底無しに総理が劣化していく…
前原か岡田に何が出来るよ。党内のパワーバランス的にもまた傀儡なのは間違いない
274名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 10:11:14 ID:dMccIUCl0
たかじんのテレビで枡添と管が会談した話でてたが、管のまわりに
ブレーンがいないっていってたな。飾り御輿でも担ぎ手がしっかりしてれば
やっていけそうなんだがシステムがおかしくなってるみたいだな。
ロシアの対応を例に挙げて枡添が言ってた。
275名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 10:11:31 ID:NvHpzl+k0
管→鳩山→管→岡田→前原→小沢→鳩山→管
           ↑               ↓
            ----------←----------



輪廻転生、民主党です
276名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 10:11:44 ID:5Ew3JyX70
前張りかオカラか
いつものループだな
277来林檎:2010/12/20(月) 10:12:06 ID:NtHUdw780
党の代表もつとまらなのに、一国の代表は無理かと…
278名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 10:12:14 ID:UW4snn+q0
>>204

 手
  い
   な
279名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 10:13:39 ID:qUFz/cc60
>>253
お笑い業界から見ればそうなんだが、あいにくこいつら国会議員だぜ
280名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 10:14:14 ID:mFN+GHkC0
Q、次の空欄を埋めなさい
先鋒  鳩山
次鋒  菅
中堅 (   )
副将 (   )
大将 (   )
281名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 10:14:22 ID:arOm/iCb0
党首選後の日テレ解説者の名づけた内閣名

ラストチャンス内閣w

もう次なんかねーよ民主www
282名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 10:14:32 ID:NN29a1Ug0
影の軍団にお願い。
これからは、タイトルの最後に、‥‥だとゲンダイ、‥‥だと現代。
このように区別して書いといてよ。

間違う奴が多すぎる
283名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 10:14:35 ID:8ogYjgJB0
>>273
前原も岡田も、共に代表を首になった過去があるわけだからな。
なんで代表辞めさせられたのか。辞めさせたのか。民主議員はもういちどよーく考えてみろよ。
と、いいたい。
284名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 10:14:51 ID:bgc7nCXz0
>>275
魔界転生して、浅沼稲次郎君を引っ張って来ないと駄目だな。
285名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 10:15:14 ID:Re6MoT/D0

いい機会(もう二度とない機会)だから、みんないっぺんぐらい総理やっとく?

てなのりか?
286名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 10:15:15 ID:qlCxeLbV0
アメリカ単独、もしくは米韓が次は前原だといえば前原
岡田だっていえば岡田、いや再政権交代だといえば解散総選挙
半島有事が近くなってくると、占領時や朝鮮戦争時に埋め込んでおいた
日本の「構造改革」が再起動する

実は構造改革なんてとっくの昔に終了してたんだ
287名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 10:15:36 ID:fpWKFp6l0
総辞職なら解散が筋だろ

といっても民主党に常識は通じないか
288名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 10:15:57 ID:d7fiPZEm0
ローテーション、何順目だよw

人材いないんだなぁ。
289名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 10:16:17 ID:5Ew3JyX70
>>285
ああ、そうしやがれ
一ヶ月単位で代表&首相かわっておけよ
どうせどいつもこいつも民主は同じだ
290名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 10:17:01 ID:NN29a1Ug0
もし菅が辞めても、マスゴミは解散しろとは言わないのかな?
291名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 10:18:10 ID:9N93i6MU0
いい加減にしろ

  ∧,,∧
 ( ´・ω・)ピコ☆
 (,,_u_つ―[]/
      (´・ω・`)
292名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 10:18:23 ID:LFgmoJ190
>>171
>靖国に参拝したり

この主張だけでお前の言葉は信頼に値しない。
293名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 10:18:49 ID:Z/DU4vCp0
自民もたいがいだが民主はそれ以下w

1年で何回変えるんだよ。
294名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 10:19:24 ID:prTxV5TbP
民主党の真の狙いは国民が呆れて政治に無関心になる事じゃないかと思えてきた。
そのほうが体裁なく好き勝手できるし。

だいたい嫁にダメ出しされる総理が国をまとめられるはずないんだけど、いったいなにがしたかったんだろうね。
295名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 10:19:50 ID:oV6M280e0
>>289
待て、腐っても日本国の内閣総理大臣は天皇陛下より任命される。
これ以上陛下を煩わせないでくれ。
どんな馬鹿でも総理になったら勲一等だ。
296名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 10:21:03 ID:pXQuAtSIP
>最終的には岡田氏で来年の統一地方選を戦うしかない、という声が増えています」

またぼっち会見させるのかw
297名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 10:21:21 ID:kjRqqTB20
>>262
ドサクサに紛れて小沢待望論とかやってるなよw
日刊ゲンダイみたいな奴だなw
298名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 10:21:35 ID:57U6CCWu0
>>1
自分の生活と保身が第一、ケンカしてるフリして政界遊泳、国民の生活?何それ、おいしいの?
ミンス痘です。
299名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 10:21:55 ID:9aXbRt320


  ぽっぽ、菅に続く総理は、誰が見ても

  消耗品(エクスペンダブルズ)以外の何者でもない。

300名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 10:22:20 ID:bgc7nCXz0
>>281
ターミネーター(最終処分者)も4まで行ったんだから、ラストチャンス(最後の機会)2内閣もあるさ。
301名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 10:22:37 ID:au7KId4L0
>>290
マスコミ云々より、「頭を挿げ替えてのご祝儀解散」の可能性の方が、寧ろ高い気がする (´・ω・`)
302名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 10:23:40 ID:xkp7okOf0
何も変わらないだろ
選挙しろ
303名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 10:24:43 ID:sPW0TdrVO
前原も岡田も要らねー。
ましてや鳩山や菅や小沢はもっての外だ。

国民は民主党政権に絶望してるんだよ。
さっさと下野しろよ。
304名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 10:25:23 ID:LGxJUdg6O
>>1
×退陣
○クビ

×激震
○ひと安心

×前原氏の強みは、仙谷氏のイチオシ候補だということ
○前原氏の悩みは、仙谷氏のイチオシ候補だということ
305名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 10:25:52 ID:gyy+j0v/0
まーた持ち回りかw
306名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 10:26:08 ID:d7fiPZEm0
首の挿げ替えはしても、民主党は後3年続くんだろうね。
マスコミが解散言わない限り続くよ。
307名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 10:26:33 ID:eNNzaWfZ0
民主党政府って、実質上1内閣=1国会だもんな
1人の総理が、1回の国会を乗り切れてない
無様というか酷いというか
308名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 10:26:38 ID:x69DJEQj0
民主党は任期内に、一体何人の「前総理」を排出するんだろう。

元々肩書きが欲しい人の寄せ集めだから、着々と目標を達成してるな。

デフレが止まらない中、「前総理」の肩書きはインフレ絶好調!
309名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 10:27:30 ID:T0rRCHTx0
仙谷国家主席が次やれよ
発足段階で支持率20%以下とか歴史に名を残すぞ
310名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 10:27:54 ID:UW4snn+q0
>>289
民主党議員の全員が1カ月も総理ってことはだな。
民主党政権が3桁月以上も続くってことだ。
311名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 10:28:21 ID:FhtR+xeFO
週刊と日刊って違うの?福岡で日刊とか見た事ないけど
312名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 10:28:22 ID:57U6CCWu0
>>1
目先の支持率うpが第一、ミンス痘です。
313名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 10:28:40 ID:xZrhXqO90


>「菅首相は半ばヤケになっていて、『追い詰められて辞任するくらいなら、
>解散して総選挙をやる』と周囲に言い放っている。しかし、それは無理。


それは無理???????????


何で? 
314名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 10:29:25 ID:xVVCguMG0
民意なんか無視しまくって解散総選挙まで好き放題やってるだけだろが
閣僚ゴッコもいい加減にしとけ
315名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 10:30:03 ID:eNNzaWfZ0
>>310
じゃあ日直制にして、今日の日直総理とかでどうだろう
316名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 10:30:17 ID:C4QhZr6Q0
> 『菅を続投させたのは間違いだった』と、3ヵ月前とはまったく逆になっている。気付いていないのは本人だけです

菅だけがダメだと思われてるわけじゃないことに気づいてないんだな
317名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 10:30:37 ID:tI1RBNEx0
>>1
で、岡田と前何とかがなぜ党代表を辞めたのか
忘れてるわけ?
318名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 10:31:29 ID:au7KId4L0
>>313
民主の大敗が、確定して居るからです(´・ω・`)

民主側から観た視点だね(´・ω・`)
319名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 10:32:14 ID:rnh0kzh8P
前原でも岡田でも同じだろう
民主党には人材がいない
320名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 10:32:17 ID:LzWqc+ty0
へっぴり腰の前原はないわ
321名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 10:33:07 ID:XfZ4uQLX0
また前原かよw
あの人一発目でどかーーんとブチあげて周りどころか国民までも巻き込んで
騒がしといて、間違いやったとかやっぱいいやとかそんな感じやん、いつも
メールのときや尖閣のときのことやけど。
ちょっとやらかすレベルじゃないよ、この人

さっさと解散総選挙しる
322名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 10:33:09 ID:DKRWMIqt0
岡田も前原も、どっちも人間の影が薄過ぎる。
菅・岡田・前原 外国人には、違いが分からんよ。
政治・経済・外交・防衛に 理想ばっかりの素人であることは、同じだよ。
323名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 10:33:13 ID:bgc7nCXz0
>>315
日刊ソウリ発行出来るな。毎日国会で首班指名しては辞任か。陛下の御身体が心配になるよ。
324名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 10:33:19 ID:XkNyftEm0
総理は日替わりでも問題ないぞこの国ならね。
325名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 10:34:48 ID:au7KId4L0
>>316
普天間移設の件も、ぽっぽ1人をスケープゴートにしてるよね(´・ω・`)

民主は屑の集まりだね(´・ω・`)
326名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 10:36:19 ID:bgc7nCXz0
>>321
前原誠司君は八ッ場ダム問題のケジメつけていない。
327名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 10:38:01 ID:v3WY0belO
>>311
日刊のほうは首都圏限定の三流夕刊タブロイド紙。
但し、毎日毎日首都圏の会社帰りのサラリーマンが
駅の売店に積み上げられた派手な見出しを目にすることになる。
その見出しに、昨年あたりから急に小沢一郎に買収されたのではないかと疑われるほど
小沢一郎を持ち上げる気持ちの悪い見出しが踊るやうになり
さすがに首都圏のリーマンもこの夕刊紙は変だろ?と感じるようになっている。

俺は編集部が朝鮮人に買収されたか、弱みを握られ脅されたかに一票。
328名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 10:37:39 ID:bpZ52Rx50
【政治】ではなく【ゲンダイ】と書いておけ
329名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 10:40:49 ID:S3qAS+wy0
鳩山も意欲的だというし
330名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 10:41:51 ID:3FU7lAhm0
週刊現代はそろそろゲンダイを訴えるべきw
331名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 10:42:34 ID:x87O4hs70
究極の政権たらい回し。
ブーメランすぎて笑えない。
332名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 10:43:57 ID:XF/Pl/tdO
>>326
総理になったら、真っ先にそれを衝かれて立ち往生だな。
333名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 10:43:58 ID:+Tte1U4Q0
今の民主党の人材では誰を総理にしてもまともにリーダーシップとった政治は無理だろう。

岡田や前原にしても、交代直後は支持率上がってもすぐポシャる。
基本的に中長期のビジョンというか、思想が弱い。

どうだろう。
ここは一つ、助っ人外人を首相にしては?
ゴア元副大統領なんかどうだろう?
334名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 10:44:04 ID:tjLugRZVO
国民の不在が第一。民主党です
335名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 10:44:59 ID:Hj2Wgo0p0
誇らしげに語っていたwww
336名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 10:45:34 ID:Lo/z5dMe0


   _人人人人人人人人人人人人_
   >    鳩 山 ―→  菅    <
   >     ↑        ↓    <
   >    前 田 ←― 岡 田  <
    ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄

        γ⌒ ´´ ⌒\ 
       // ""´ ⌒\ ) 
 ∩     .i /  \   /  i ).    ∩
 l ヽ∩  i   (・ )` ´( ・) i,/   ∩ノ j 
 ヽ ノ   l    (__人_).  |   ヽ  ノ
  | ヽ   \.    i  i  /   /  j 
   \   ̄    `⌒     ̄   / 

     エターナル   ルーピー
     永 遠 の 輪 廻 !!


337名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 10:45:44 ID:8ogYjgJB0
一応総裁選に立候補したことがあるタルトコを総理にして、
閣僚は適当に割り当て、
政策は官僚に作らせて、国会で野党にチェックして貰う、
問題が起きたら内閣改造で閣僚順送り人事、


これで、任期の残り3年を凌ぐのが、もっとも被害が少ないと思う。
338名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 10:45:55 ID:R+N92RAz0
解散して民意を問えよ
339名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 10:45:59 ID:TyGh9nmu0
年明けと言わず年内に片付けてもらいたい
340名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 10:47:28 ID:cgo0CQ5E0
衆議院解散しろよ、ふざけんな
341名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 10:49:03 ID:OasN9Bvv0
非常事態内閣として、皇太子を長とした暫定内閣でいいんではないか
閣僚は事務次官が持ち上がりで、後は米太平洋軍が顧問ということでひとつ
342名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 10:49:10 ID:45jjhcXW0
どこが激震か?
343名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 10:49:14 ID:C4QhZr6Q0
>>326
あと羽田空港ハブ化とか。
344名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 10:49:39 ID:kki7Jwk30
岡田・前原ときて小沢は一回休みで、
第二次鳩山内閣というわけですね。



バーカ
345名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 10:49:41 ID:tjLugRZVO
缶空小沢民ですか
346名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 10:50:18 ID:L/tdpSjx0
読まずに書き込むけど、ブーメラン旋風?
347名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 10:50:34 ID:PVdOyw5GO
もう解散しろよ
348名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 10:52:14 ID:QSxxLBcjO
麻生さんの言った通り年明けに動きがあるって噂は本当だったのか
349名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 10:52:39 ID:pjL2ym/T0
馬鹿マスコミの象徴。日経CNBCの馬鹿解説者が、放送中、8月に菅政権は、交代すると
生番組で発言したが、嘘だった。今度は、現代の馬鹿の予想。
外れても責任は一切とりませんか。これで日本は、政治混乱を巻き起こし。
北朝鮮と韓国が戦争の危機の中、日本を混乱を巻き起こす馬鹿マスコミ。
この記事を書くのに、自民党から幾ら貰ったのか?
350名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 10:53:26 ID:8ogYjgJB0
>>338
解散したって、民主党あるいは管にとっていいこと何もないんだから、解散するわけない。
4年間民主党に任せる、というのが昨年の民意なんだから。
国民は我慢するしかないのです。
351名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 10:53:54 ID:aSKZjCH20
ゲンダイソースはスレタイにゲンダイ入れておいてくれ
まぁ中身みれば一発でわかるけど
352名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 10:54:20 ID:qijHZujh0
え・・まだやんの・・・・・
最後に解散すれば韓も一応総理だったことになれるってものを
353名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 10:54:41 ID:C4QhZr6Q0
>>350
実際ヤツらは衆院の任期までいかに引き延ばすかしか
頭にないもんな。
354名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 10:55:23 ID:d7fiPZEm0
>>348
小泉が言及してないからまだだろうな。
355名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 10:55:29 ID:Wq8bfRSU0
>>280
Q、次の空欄を埋めなさい

先鋒  忘れた
次鋒  レオパルドン
中堅  忘れた
副将  忘れた
大将  アメフトのお面のヤツ
356名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 10:56:27 ID:7bZBu7cq0
何だよこいつら勝手に何やってんだ!!解散しろよ!!!!!!
民主は日本から出てけ、自殺しろよくず!!!!
357名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 10:57:10 ID:G9F5lrBmi
お前ら落ち着け!
>>1の記事は現代は現代でも
日刊の方じゃなくて週刊だから別の会社のところだぞ!
358名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 10:57:35 ID:h6yrAnUm0
総理のたらい回しはよくない
とか言っていた党がありましたな。
はて?どの党だったかな?
359名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 10:57:58 ID:w3sLYvpT0
なんだゲンダイか
飛ばし乙
360名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 10:58:17 ID:mpCNYoMF0
小沢、鳩山、仙石は老害としか思えないな。早くいなくなって欲しい
361名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 10:58:46 ID:KQ3QAbcQO
ゴミからゴミへ
362名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 11:00:08 ID:irRtHKp80
>>1
>岡田氏の売りは、「原理主義者」と揶揄されるほど、カネや不正に対して厳格であること

インサイダー取引で逮捕された「村上ファンド」に岡田が出資していた件はどうなったんだ?
あと、通産省の役人時代に、イオンへの利益誘導は無かったのか?
363名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 11:00:23 ID:mxITgdkg0
じゃあなんで総理にしたんだよ・・・
お前ら民主党内の身内だけできめたのにだめとかあほなのかこいつら あほだよなそりゃ
364名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 11:00:30 ID:9qnBbMpU0
先鋒 ペンチマン
次鋒 レオパルドン
中堅 ゴーレムマン
副将 キャノン・ボーラー
大将 キン肉マンビッグボディ
365名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 11:01:27 ID:a9BRDdDZO
先鋒:ペンチマン
次鋒:レオパルドン
中堅:ゴーレムマン
副将:キャノンボーラー
大将:ビッグボディ
366名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 11:01:28 ID:MmNgTEpG0
解散してください おねがいします
367名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 11:01:45 ID:rq7Sy7jZ0
ネトウヨ喜べ!会長は息子が自衛官になるくらいの国粋主義者だ!w
368名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 11:02:14 ID:c56vrrSb0
>>359
講談社だと何どいえば(ry
369名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 11:02:42 ID:Ia5I2vILP

仮に自民党政権が今まで続いていたならバカで無能な大臣を
罷免もせずに権力維持の為だけに政治を行っていただろう。
政治は国民の為にあるということを教えてくれたのは、自民
党では無く民主党である事を忘れてはならない。野党自民党
の責任は免れないのだ。国民は再認識するべきだ。


岡田幹事長はクリーンで誠実な政治家だ。自民党の元幹事長
山崎拓氏は愛人問題のスキャンダルで自滅した。国会の審議
をストップすることなく乗り切る事ができたのは有能で誠実な大
臣達のミスを責めることをしなかった広い心を持つ岡田氏のお
かげだ。子ども手当を満額支給できない原因は、自民党政権
下で経済が死にかけていたためなのは明らかだ。野党の自民
党議員は衆参ねじれの原因を良く考えて行動すべきである。

悪の組織自民党に政権が再度交代したら日本は大変なことに
なるぞ!!!この次は間違いなく国民が殺されます。
370名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 11:03:04 ID:Wq8bfRSU0
>>364>>365
ケコーンしてまで教えてくれてサンクス。
371名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 11:03:26 ID:27HuiICE0
管が衆院解散したら、こいつの政治生命は延命する
もっとも、民主、野党第3党だろうけどね
そして、前原も、岡田も道連れ

このまま継続したら、管の政治生命終わり
372名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 11:06:51 ID:tWdZO4IL0
日刊か
週間かもも
分かたずに
タワゴトたれる
アホの多さよ
373名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 11:07:14 ID:d7fiPZEm0
>>369
ヤケクソになってないか?

野党の民主党が支えてたから、自民党がもってたと言う論理は、
どんな都合よく考えても、破綻してるだろ。
374名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 11:08:41 ID:Az9G2lRF0
次は誰かじゃないんだ。政策なんだ。総理になる前に政策を準備した中曽根や小泉は長期政権だった。
次は誰かじゃないんだ。政策なんだ。総理になる前に政策を準備した中曽根や小泉は長期政権だった。
次は誰かじゃないんだ。政策なんだ。総理になる前に政策を準備した中曽根や小泉は長期政権だった。
次は誰かじゃないんだ。政策なんだ。総理になる前に政策を準備した中曽根や小泉は長期政権だった。
次は誰かじゃないんだ。政策なんだ。総理になる前に政策を準備した中曽根や小泉は長期政権だった。
次は誰かじゃないんだ。政策なんだ。総理になる前に政策を準備した中曽根や小泉は長期政権だった。
次は誰かじゃないんだ。政策なんだ。総理になる前に政策を準備した中曽根や小泉は長期政権だった。
次は誰かじゃないんだ。政策なんだ。総理になる前に政策を準備した中曽根や小泉は長期政権だった。
次は誰かじゃないんだ。政策なんだ。総理になる前に政策を準備した中曽根や小泉は長期政権だった。
次は誰かじゃないんだ。政策なんだ。総理になる前に政策を準備した中曽根や小泉は長期政権だった。
次は誰かじゃないんだ。政策なんだ。総理になる前に政策を準備した中曽根や小泉は長期政権だった。
次は誰かじゃないんだ。政策なんだ。総理になる前に政策を準備した中曽根や小泉は長期政権だった。
375名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 11:09:08 ID:SymknvyK0
ゲンダイソースな時点で・・・
376名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 11:09:37 ID:0JeIU/sVO
岡田はアメリカから、前原は中国から睨まれてる
どっちがなっても、日本は幸せになれないよ。

そんな今こそ、政権交代w
377名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 11:09:49 ID:CbvhUN3P0
ゲンダイなんかソースにするなよ!ただの言論紙だろうが!
378名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 11:09:53 ID:rnh0kzh8P
>>375
ゲンダイは現代でも現代のほうな
379名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 11:10:37 ID:L/tdpSjx0





管が二人目だよね?




なんで選挙をしないで総理大臣かえるの?
380名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 11:11:05 ID:VcKW5/E9O
>>350
いやいや

民意は「予算の組み替えで財源を捻出して」
「子供手当や高校無償化、ガソリン値下げや高速道路無料化等の各種施策を実行する」
と言う事に対するものです

最初から破綻が見えていたけど民主党が「大丈夫だ」と太鼓判を押して
「ダメならまた戻していいから一回やらせてみてくれ」と言うから
まあ、いいか、とやらせてみたと言うのが民意です


ダメだったら野党に戻していいって自分で言ってたんだから
解散してまた野党に 戻ったらどうですか?ってのが今の民意です
381名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 11:11:36 ID:LS1ieI/V0
民主のマニフェスト実現できると思ってた時点で見通しの甘いバカだし、
実現不可能とわかっていてあんな選挙やったなら、到底信用できないクズだ

支持率が下がったら解散総選挙やれって言い続けてきたんだから、
手前らの発現に最後くらい責任もって、潔く散れ
382名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 11:12:40 ID:NvHpzl+k0
>>336
前田って誰だよw
383名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 11:13:07 ID:8ogYjgJB0
>>380
ダメなら、「4年後には」また戻して良い、
って意味でしょ?
384名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 11:13:42 ID:Je4Glis30
クズなニュースソース
385名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 11:13:54 ID:YfQbZbaE0
岡田さん頑張れ〜!
386名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 11:13:59 ID:9MJ8QyyJ0
>>326
>>332
前原が総理になったら八ッ場ダム問題なんか即日解決するさ
「八ッ場ダムは中止することに決定しました。周辺住民のことは担当大臣に任せます。
治水のことは担当大臣に任せます。各自治体の負担金のことは担当大臣に任せます」

こういうこと平気で言えるヤツだから
387名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 11:14:05 ID:1vIFwSRs0
ミニ小泉の前原と、決めたら雨の日に布団を干す原理主義の岡田
388名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 11:14:24 ID:c56vrrSb0
>>384
だから講談社だと何度(ry
389名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 11:14:33 ID:XIMpil/z0
>>382
多分「前春」さんと間違えたんだろう
390名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 11:15:09 ID:j9Twcfou0
鳩山ってなんで辞めたんだっけ?
391名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 11:15:10 ID:HL2jLJk00
(´Д`)ハァ…
一体、同じ人間を何度リサイクルすりゃ気が済むんだ
392名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 11:15:13 ID:S3qAS+wy0
円高、普天間、小沢問題、尖閣
総理になったタイミングが悪かった
管本人の失策らし失策は尖閣ぐらいのもんだろ
平時ならそこそこ長期政権になってた
393名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 11:15:25 ID:d7fiPZEm0
>>381
責任をもたないのが、民主党なんだよ。
責任を取らずに、他者のせいにするのが民主党なんです。
394名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 11:15:35 ID:3FU7lAhm0
これだけいってるのに週間現代と日刊ゲンダイの区別ができないやつは
記事の信ぴょう性を下げたい民主工作員
395名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 11:15:56 ID:wfKS1vDk0
菅がキレて解散総選挙と叫ぶことのみになけなしの期待が持てる
って程度の相変わらずお先真っ暗なろくでもない話だ、たとえソースが確かであっても
396名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 11:16:03 ID:+RxmHFg20
>>387
さすがに小泉に失礼
397名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 11:16:11 ID:Vw90Q4KU0
管の次なんか無い。
前原だろうが岡田だろうが続かない、何もできない。
民主党は終わりだ。国民は民主党離れしている。
4月の統一地方選はボロ負け確定だ。
398名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 11:16:40 ID:U5gkGYo+0
両方ともないわ
辞めるんだったら解散だろ常考
399名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 11:16:57 ID:os19u91G0
年内にやめろ
400名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 11:16:57 ID:bgc7nCXz0
>>383
後二年八ヶ月我慢しよう。2012年は参議院選挙と総選挙が待っている。
401名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 11:17:21 ID:FlyKndaKP
今、民主党は非常に多彩な政治家を多く抱えている。小沢元代表は
闇夜を照らすサーチライトの役割を果たし、民主党の水先案内人だ。
外相の前原元代表は、尖閣諸島問題で揺れる中国との関係改善が
一朝一夕には進まないことに焦りを感じさせず、安心感が漂う。菅
代表は、食の安全に対してのスペシャリストだ。カイワレ問題を収束
させた実績は記憶に新しい。岡田元代表はイオングループの創業者
を父に持つ。何不自由無く過ごしてきた彼はまさにスーパーエリートと
呼ぶに相応しいかもしれない。鳩山元代表は持ちまえの友愛精神で
常に相手の立場になって考えを柔軟に変化させる。また自民党の政
権に戻ってもいいのか?
402名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 11:17:48 ID:DKOAZu+p0
ゲンダイ(略)と書いとけ、ボケカス。
403名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 11:18:16 ID:d7fiPZEm0
>>392
円高容認、普天間最低でも県外、小沢問題選挙前から、尖閣ビデオ隠蔽、

全部民主党が引き起こした、問題だろw
404名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 11:18:30 ID:XIMpil/z0
>>401

 は
  ス
   キヤキの残りにうどん投入だ
405名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 11:18:31 ID:4wQC8Iq00
ゲンダイにしてはマイルドな記事と感じたが、週刊の方か
406名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 11:18:35 ID:mHa9kRnN0
>>394
週刊現代だろうが日刊ゲンダイだろうが、ミンスの手先・講談社の系列なんだから大差ないだろw
407名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 11:18:44 ID:8ogYjgJB0
>>390
参院選で負けそうだから辞めたんだろ。
今回も、統一地方選で負けそうだから管辞めろ、と言われている。
408名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 11:19:04 ID:M2uUGnWYO
>>373
そんな、
いまだに「ジミンガー」なんて言って思考停止してる奴に指摘しても意味ないぞ。

この手の民主支持者は、
他が悪いからもう一方を支持するって国民の思考が、
自民党が長く政権与党にいられた理由だったって事をわかってないから困る。
409名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 11:19:05 ID:L/tdpSjx0
>>392
ガソリン値上げとか些細な問題だよな
ETC限定高速料1000円とか
410名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 11:20:09 ID:0MvucEzC0
ミンスがミンチになる日。
411名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 11:22:21 ID:JE/4YJ+z0
ただの推測がなんでスクープ?????
412名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 11:23:05 ID:S3qAS+wy0
>>403
普天間は鳩山発信だし、円高は欧州発の金融不安だし、小沢問題は小沢発だし、
尖閣は前原の勇み足
413名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 11:24:04 ID:8ogYjgJB0
とにかく、今できることは、来春の統一地方選で、民主党議員を一人でも多く落とすことだな。
民主であることを隠して無所属から出る野郎が出そうだから、そこもチェック。

とにかく、あらゆる選挙で民主を負けさせる。
有権者にできることはそれだけ。
414名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 11:24:21 ID:rp7pTZywO
日本人は民主党員を必要としてないww

基本売国奴 誰に代えても終わってんだよ

日替わり総理とかやっとけ気違い集団
415名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 11:25:09 ID:4N0PzRtwO
ゲンダイお得意の願望ソースの妄想記事じゃねーかw
416名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 11:25:51 ID:Ia5I2vILP
これが、自民党の右翼思想

・大本営がやったことは正しかった
・日本は戦争で負けてません
・国民は大名(官僚)に奴隷のように年貢をおさめてください
・国民は官僚のために死んでも問題ありません
・国民が勝手に官僚より偉くなっては困ります
・マスメディアは自民党の支配下で好きに使わせもらいます

417名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 11:26:05 ID:d7fiPZEm0
>>412
この一年そこそこで、、、
みんな民主党がやらかした事だよねw

菅は副総理、常に政権の中枢にいたんだけど。
418名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 11:26:10 ID:L/tdpSjx0
>>412
ガソリン値下げと公務員改革他天下り関連は?
419名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 11:26:12 ID:aSKZjCH20
前原岡田も潰しておきたい
ってことかな?
420名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 11:26:14 ID:IHBn8Tri0
>>岡田氏の売り、原理主義者、カネや不正に対して厳格であることと

?????
俺はここが一番疑問だが、マスコミ(特に伊藤とかいう政治解説者)は、こういうイメージを
まきちらしているな
421名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 11:26:30 ID:S3qAS+wy0
結局は鳩山が全部ぶち壊したんだろうね
普天間の迷走で一気に民主政権に対する国民の不信感が高まった
422名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 11:27:07 ID:RriL9hMOO
とりあえず仙石を切れ
423名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 11:28:23 ID:c56vrrSb0
>>415
講談社だと何度言えば(ry
424名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 11:28:38 ID:tGrOYkJG0
ミンスじゃ、誰がやっても変わんない。。。。
解散して。
425名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 11:28:40 ID:LKZSlPxV0
ははは
政府は民主党のおもちゃだなまるでw

どうやったら選挙に勝てるかいじり倒しているw
政権交代してまで
信者が実現したかったものがこれか!

巻き込まれた国民は良い迷惑だ!
426名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 11:28:56 ID:IM5e1DSL0
ゲンダイ的にはまだ民主党政権を続けてほしいと?
427名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 11:28:57 ID:L/tdpSjx0
>>422
仙石さんは社会党勢力の上役なので
下っ端の管にはどうしようもない
428名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 11:29:03 ID:OHXzoWf20
岡田や前原で、支持率が回復するとでも思ってるのかw

自民でいえば、福田や安倍が再登板するようなもの。
429名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 11:29:15 ID:zUost0EY0
なんだ小沢の夢オチか
430名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 11:29:28 ID:rre/5r9P0
しかし真面目な話、管以外の前原だろうが岡田だろうが
小沢だろうが、何も変わらないだろうに

毎度看板変えて、新装開店ご祝儀的に支持率が瞬間的上がっても
数週間もすれば元通りなのに、マスゴミはいつまで
民主党を神輿に乗せておくのだろうか

日本が傾ないとわからないでは、バカ以下だろうに
431名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 11:30:49 ID:Wq8bfRSU0
>>417
北方領土のメド上陸、個人への実質増税もプラスで。
432名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 11:31:34 ID:zUost0EY0
>>430
民主党の政治家ってのは、寿命が来そうになると看板だけ架けかえて
延命を図ってきた政界の寄生虫だからなw

看板を架けかえるってのは、そもそもが奴らの十八番だ
433名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 11:31:35 ID:QyXZ/a+r0
なんだヒュンダイか。
さっさと廃刊しろ。ケツ拭く紙にもならねぇ。
434名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 11:31:38 ID:dv/dopfR0
管の最後の仕事は小沢を道連れにするぐらいしかないな
435名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 11:31:57 ID:m+mL1Ruy0
>>373
斜め!斜め!
なかなかの名作ですぞ
436名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 11:32:16 ID:MlHATsYf0
>>434
なんか毎回道連れじゃね?
437名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 11:33:06 ID:+aH/5LL30
いつものローテーション
438名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 11:33:29 ID:S3qAS+wy0
責められるべきは鳩山であって管ではない
鳩山後の焼け野原で誰が総理になってもどうしようもなかったと思う
439名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 11:35:05 ID:Ia5I2vILP
今、民主党は非常に多彩な政治家を多く抱えている。小沢元代表は
闇夜を照らすサーチライトの役割を果たし、民主党の水先案内人だ。
外相の前原元代表は、尖閣諸島問題で揺れる中国との関係改善が
一朝一夕には進まないことに焦りを感じさせず、安心感が漂う。菅
代表は、食の安全に対してのスペシャリストだ。カイワレ問題を収束
させた実績は記憶に新しい。岡田元代表はイオングループの創業者
を父に持つ。何不自由無く過ごしてきた彼はまさにスーパーエリートと
呼ぶに相応しいかもしれない。鳩山元代表は持ちまえの友愛精神で
常に相手の立場になって考えを柔軟に変化させる。また自民党の政
権に戻ってもいいのか?


いや、二度と自民党という間違いを犯してはならない。
国民から1000兆円も横領した自民党員をどうしても
牢獄に閉じ込めたい!!!

自民党さん1000兆円もだれが借金を作ったんですか?
誰が責任をとるんですか?
これまでの数々の横領でなぜ逮捕者がでないんですか?
440名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 11:35:25 ID:zUost0EY0
>>438
まあ、そもそもが「まだ半年」ではあるんだがなw
たった半年でここまで見切りをつけられる奴は下り最速の男にしかできん偉業だわ
441名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 11:35:47 ID:wfKS1vDk0
>>439
そんなにオザワガーといわせたいのかい
442名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 11:36:35 ID:rre/5r9P0
>>438
鳩山だけが悪いのではなく民主党全てが悪い

民主党の誰がやってもどうしようもないのなら
早急に衆院解散総選挙をして民意を問わないとダメだろうに
443名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 11:36:55 ID:SkzNz2r8P
次は要りません。
444名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 11:37:41 ID:JsMYD3l40
>>439

すし。
445名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 11:37:59 ID:DwU7+eV80
前原は中国から嫌われてるからまた問題が起きるぞ。
岡田じゃ党はまとまらん。
大人しく、小沢にしとけばよかったものを。
446名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 11:38:01 ID:Wq8bfRSU0
>>438
本当に今の事態が鳩山だけの責任だと思っているのなら、今後も浮上の見込みはなかろうな。
447名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 11:38:20 ID:L/tdpSjx0
>>440
政権交代からもう1年と4ヶ月が過ぎそうだけどね
管副総理の時から計算するとさ
448名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 11:38:34 ID:s+1W0mSc0
>>434
いや、ぽっぽが道連れにしたはずなんだけどな…。
そのぽっぽが引退撤回するかもとか、どんだけ民主党は自分に優しいんだよ。
449名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 11:38:37 ID:tGrOYkJG0
>>439
えーっと、ロールキャベツです。
450名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 11:38:45 ID:S3qAS+wy0
>>442
いま解散総選挙して国民が冷静な判断力があると思えない
451名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 11:39:15 ID:9xAbC6Mf0
とんだスクープじゃねーかw ゲンダイwww
452名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 11:39:20 ID:MZBW+nAZ0
se
453名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 11:40:02 ID:b6RzoB+20
>>326
かといって岡田はルーピーレベルだぞ。
454名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 11:40:04 ID:ijShuPug0
前田なら小沢が出て行って、総選挙
岡田は何もしないで3年後の選挙で惨敗

そんな感じだろ
455名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 11:40:34 ID:v8Vq2kBi0
頭すげかえたところで、とっくに死んでるのにね
456名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 11:40:54 ID:FJe2CGDb0
>>81
>目糞→鼻糞→?

>次は何だ?やっぱ耳糞か?


こうなる。

目糞→鼻糞→糞そのもの
457名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 11:40:59 ID:U+E8qTyCO
日本は自民党とみんなの党の2大政党制でいいよ
458名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 11:41:07 ID:S3qAS+wy0
鳩山は自分があれだけ失策を重ねて政権を焼け野原にしておいて、いまだに足を引っ張り続けてるからな
459名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 11:41:14 ID:b5ZGnMOc0
ゲンダイの宗教的小沢LOVEと違って、政界裏話としてそこそこ面白いのに勿体ない。
460名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 11:41:16 ID:fEB+suo90
余裕
461名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 11:41:19 ID:L/tdpSjx0
>>454
来年の4月で地方議会から民主党議員消滅のが先だな
462名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 11:41:53 ID:d7fiPZEm0
>>435
斜めかよ。
463名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 11:43:00 ID:t4HyDoWY0
頼む、解散しして総選挙してくれ。そうすれば少しは評価してやるから
464名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 11:43:46 ID:c071v7/Z0

ねじれなんだから
政権を自民党に渡して
衆院過半数を持つ野党として
本領発揮する方が良いんじゃないの?
465名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 11:44:53 ID:S3qAS+wy0
小沢と鳩山が田村亮子とか雑魚数名を連れて党から出て行ってくれたほうがいい
466名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 11:44:58 ID:GH7MVgdG0
まーあれだ。どうせ4年間しか政権取れないから色んな人が思い出総理をやるんでしょ
467名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 11:46:25 ID:MLFCgI7A0
もう終わりでしょ
民主もここまで酷いとは思わなかったな
468名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 11:47:05 ID:5tavb87YP
団塊サヨクが去ったら次は松下仕込みのディベート病のとかもうね。
469名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 11:47:13 ID:d42gqPuh0
>>51
短期間ですら党内をまとまられず、若い記者にムキになり、すぐにイライラが顔に出る器の小さい麻生も
ちょっとマスコミに叩かれただけで鬱になって涙目で記者会見して逃げ出した安倍も
どっちもイケイケドンドンタイプなんかとはかけ離れてるわ、所詮弱っちいおぼっちゃま
いくら鳩山や菅が無能だからと言って、麻生や安倍が有能な政治家になるわけじゃない
アホかこいつw
470名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 11:47:39 ID:5fUtMbbN0
小沢を離党させて若干支持が上がったところで破れかぶれ解散しかないな。
どっちみち民主は支持されなくなったから、支持される議員で戦うべきだな。
一番いいのは、民主党は一回野に下り、くだらない議員を排除してもう少し勉強すべきだよ
471名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 11:48:10 ID:bgc7nCXz0
>>459
面白いけど哀しくもあり情けなくもある。
政治小説ではなく、これが現実なのがねえ。
472名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 11:48:19 ID:4CvxdtZS0
現代ソースを信じるなんて・・・
ブラフばらまいて国民不信を煽るだけの低俗紙だろ
473名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 11:49:25 ID:v8Vq2kBi0
死に体民主の頭が岡田になったら、まさにフランケンだなw
474名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 11:50:28 ID:ylfzW1H/O
退陣して逃げる気か。本来なら公開処刑モノなんだが。
475名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 11:50:30 ID:TOlARZyq0
年内に辞めて民主解体して気分良く正月を迎えさせてくれよ
476名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 11:50:34 ID:3/FmxOmG0
誰がやっても一緒だから磯谷香代子でいいんじゃね
477名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 11:50:48 ID:d7fiPZEm0
>>469
鳩山や菅と比べられたら、どんな政治家だってかわいそうだろ。
478名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 11:51:02 ID:K/QN7SYI0
>>1
あれ?支持率1%でもやめないっていってなかったか?
479名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 11:51:08 ID:S3qAS+wy0
岡田も前原もこの状況では総理になりたがらんだろうな。
480名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 11:51:15 ID:f77mzbRe0
もう民主党全体が売国党として信用されてないんだよ
泥舟はあとは沈むだけだから、今のうちに党を脱走したほうが身のためだな
481名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 11:51:30 ID:Rqu1AYXk0
まさか首相の席までフルーツバスケットで持ち回りするとは思わなかったわ
そういうことは野党代表の時だけにしろよ恥ずかしい
482名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 11:52:11 ID:bgc7nCXz0
>>461
先ずは来年の統一地方選挙で民主党の足腰を完膚なきまで叩き潰しておく。民主党が地方で活動出来なくしてから中央の議員どもを落としてやろう。
483名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 11:53:45 ID:DwU7+eV80
小沢派は国民新党とくっつく可能性があるな。
今、新党を作るよりそっちの方が効率がいいからな。
そして、亀井静香を総理にかつぐ。
484名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 11:54:28 ID:KGTIPyHw0
Good−byeダメ男!
485名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 11:54:41 ID:LVQZNb8e0
現代はブレがない。
486名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 11:55:29 ID:BISs8kIS0
>1
激震じゃねーだろ
487名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 11:56:51 ID:AO8lhpDG0
>>478

国民から支持されなくても気にせず辞めませんが、
党員から支持されなくなったら泣く泣く辞めます。
488名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 11:57:21 ID:9bejgQNp0
今忘年会シーズンじゃん
ちょっと大規模の会になると、代議士先生をお招きする様な会もあるけど
民主党議員は悲惨よ、み〜んなシラッーとした目で見てる
挨拶されたら笑顔で受け答えるけど胸の内では「このボンクラ議員が」
とか思ってる。中には実際辛い事言う人もいるね
まあ、悲惨だわ民主党
489名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 11:57:22 ID:8HwzfKJz0
こいつら何度首相替える気だ?
次替えるなら間違いなく解散総選挙が必要だろ。
なんでマスコミはきちんと報道しないの?
北朝鮮や中国並の報道機関が日本のマスコミ。
まだ、国益のために動いてる北朝鮮や中国のマスコミの方がまだましだわな。
490名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 11:58:32 ID:XKd3wgtV0
予算を組み換えるんだよな?
491名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 11:59:26 ID:doizNT0i0
前原の嫁は層化の短大を卒業して広東語ペラペラだぜ。
492名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 11:59:26 ID:xRk+v+Ts0
中国の奇妙な前原叩きは、この展開を見越していたのか。
493名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 11:59:50 ID:9c3DrkSB0
>>470
民主党にくだらなくない議員がいるのか?
それに党の綱領も未だに存在しない状態で
党としてのまとまりや方向性を維持できるのか?
元々反自民党と政権交代だけを目標にしてきた
寄せ集め集団でしかないのに
494名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 12:00:12 ID:wRoagOFA0
スクープってのは事象が起きる前の予測や妄想も含まれるの?
495名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 12:01:04 ID:qHy7EJEe0
コロコロ首相が変わるから
うちの親は大統領制にしろとうるさいんだが
そんなことをしたらテレビに洗脳された団塊の人気投票になって
菅みたいな奴が4年つとめることになるんだぜ…
麻生vs鳩山の討論会テレビで見て、鳩のことをこいつは頭いいとか言ってたくせにw

>>439
今まさにうちの親がそんな感じ
それが小沢だということは気にならないらしい
496名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 12:01:10 ID:91/wUcIm0
前元さんでおk
前元さんならきっと何とかしてくれる!
497名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 12:01:38 ID:jdXiwSUd0
もう民主党は日本から消えてくれていいよ
社会主義政治ごっこがしたいのなら北チョンかチャンコロに雇ってもらってください
498名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 12:03:53 ID:D7OiKyfc0
岡崎トミ子、連舫という手札が有る事を忘れちゃいけない。
499名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 12:03:58 ID:qlCxeLbV0
>>376
岡田はアメリカから睨まれていない
それどころかWikileak漏えい情報で、管と並んだ接触すべき民主党のキーマンだ
だから岡田だな、それか民主党そのものを見切って総選挙

今度アメリカ本国、赤坂問わず、訪問する大物政治家って一体だれかな
500名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 12:04:40 ID:BISs8kIS0
今朝のワイドショーで
「政治の質が低下すると国民のモラルが低下する」とコメントしているやつがいたが
国民の質が低下したから政治の質が低下したのだとコメントできないし、↑の発言を
バカ大衆が受け入れるからいつまでたっても何も変わらないのだと思った
ワイドショーは百害あって一利無しだと
インフルで強制休みにクダラナイ番組を見てしまったと後悔している・・・マスコミって・・
501名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 12:06:06 ID:FyZzDQaY0
>>499
普天間問題で唯一アメリカ受けよかったそうだしな、岡田。
頭カチカチの原則一辺倒野郎もああいう時には役に立つw
502名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 12:07:16 ID:rQZU70SeO
予算案も通せない民主党主流派は下野した方がいい
503名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 12:07:39 ID:+zgzra+dO
まだ与党を続ける気なのかw
504名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 12:07:48 ID:D2YhLN9JP
>解散して総選挙をやる』と周囲に言い放っている。しかし、それは無理。
全然無理じゃないだろ。
どんなに党内から不人気であろうとも総理大臣の権限で可能だろ。
505名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 12:08:06 ID:KGTIPyHw0
内閣総理大臣の交代

用途
支持率下落、ねじれ国会、求心力低下などの症状が見られた場合

用法
一年2回まで、それでも症状に改善が見られない場合はすみやかに解散総選挙を処方してください
506名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 12:08:15 ID:qlCxeLbV0
なんでWikileaksの漏えい情報にアメリカ日本大使館からの情報がいまだに
無いのか分かったぞ!


次の漏えい情報の中に総理大臣の名前がもう書いてあるんだw
507名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 12:09:30 ID:JE/4YJ+z0
>>416
確かに自民党の中にはそんな考えがあるんだよね。あほみたいだが。
508名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 12:09:32 ID:TzM/aVZH0
ブーメランのバーゲンセールはいつになったら終わるの?
509名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 12:09:50 ID:qU/sgQeC0
また、ゲンダイか
510名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 12:10:18 ID:L/tdpSjx0
衆院で法案可決するのに必要な2/3の議席を
与党で確保できていない

これが解散総選挙の根拠
511名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 12:12:14 ID:bgc7nCXz0
>>504
解散詔書を陛下が下されない場合は解散出来ないよ。
512名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 12:12:55 ID:rQZU70SeO
>>510
この時期に沖縄行った棺さんには社民党も呆れ返ってるだろう
513名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 12:14:31 ID:U+YasC850
ヒュンダイかよ
514名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 12:14:36 ID:d7fiPZEm0
>>507
・国家社会主義体制のの大本営は左翼政権と変わりません。

戦中の国家体制がサヨク的だったのを理解すればあっという間に
論理は逆転するんだよ。
515名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 12:15:16 ID:58zG80nMO
一回やってみたかったで総理大臣に成られても
一回やってみたかったで政権交代されても
一回やらせてみようかで民主党に投票されても
みんな一回やってみたかったんだよねw
516名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 12:15:21 ID:sEqiKPpP0
来年度の予算は90兆円台
37兆円の収入で90兆円台の出費
517名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 12:16:56 ID:qlCxeLbV0
Wikileaks漏えい情報より
イギリスで議会総選挙を直前に控えた時期、野党キャメロン党首がマケイン上院議員と会談した
その中で『政権奪取した暁には、私どもの党は貴国と仲良くやっていくこと(アフガンや防衛問題含めて)
を約束する』、と語る

その後は・・・
例のブラウンのケナシ発言の暴露が発生 → 印象悪化 → 与党労働党惨敗&キャメロン首相の誕生


イギリスでさえこうだろう、日本なんかもうねw
518名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 12:17:41 ID:L/tdpSjx0
日本的な社会主義ってのは悪く無いんだけどな
大企業を優遇して都心部で稼いでもらう
大企業に勤める人にきちんと給料を出してもらう
法人税と所得税で税収安定
税金を公共事業として地方に分配
地方も潤う

日本で社会主義やるには自民党が一番上手かった
519名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 12:17:44 ID:HZuH/Jj70
民主党がヤケになって日本ごと消滅まで読んだ
520名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 12:18:29 ID:yOaUz/4n0
なに、前原は仙谷の子分なの?思想的に違うかと思ってた。
やっぱ、ダメダメなんだな、前原。
521名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 12:19:31 ID:D2YhLN9JP
>>511
>解散詔書を陛下が下されない場合は解散出来ないよ。
陛下は内閣総理大臣から解散を命じるよう助言された場合には、
助言に従わないわけにはいかないよ。
522名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 12:20:12 ID:Aql5kJfLP
ゲンダイの妄想かよ
最後まで読んじゃったよ(怒)
523名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 12:22:02 ID:dEmb1bu+0
何だゲンダイか
524名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 12:22:17 ID:YdtGs6LN0
永田町ディープスロートって廃刊になった月刊現代の政界ディープスロートのやつだろ
読み物としてはおもしろいよ
525名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 12:22:43 ID:ia9rV/he0
冷静に考えてみると、ほんと人材いないよね。
政権奪取のためだけに寄り集まった烏合の衆だということがよくわかる。
解散総選挙が国民の望むところだろう。
526名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 12:22:55 ID:rQZU70SeO
なぜか四人組に前髪が抜けて枝毛が入ってる
前髪は上手いな。いつの間にか次を狙えるポジションにいる。
527名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 12:23:28 ID:R4xU0JZN0
次があるとかバカかと!
528名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 12:25:43 ID:JAVWtolY0
岡田も前原もダメだった人間じゃないのかよ・・・  
529名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 12:25:56 ID:bgc7nCXz0
>>521
だが陛下を罰する法令が無いので拒否されたら、何も出来ないよ。それこそ幕末の勅許問題と同じ状況になる。日本国憲法の欠陥点さ。
530名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 12:28:50 ID:FlyKndaKP
もしも民主党による政権交代が行われなければ、日本経済は低迷していただ
ろう。鳩山前代表と小沢前幹事長が作り出した民主党政権は東アジア共同体
構想や、子ども手当による景気拡大で日本を経済成長路線に乗せた。中国と
これからの新生日本との外交こそが、力強い経済と米国に頼らない安全補償
を両立させることが可能なことを教えてくれたのも民主党である。いい機会だか
ら尖閣諸島なんか中国にあげればいいではないか?友愛の心で尖閣を友愛
の島にすればいい。これからも民主党にやらせてみてはどうだろうか?
531名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 12:30:41 ID:38xBqp760
なんで朝鮮人はすぐ立て篭もるんだ?
菅、立て篭もってないで解散しろよ、みっともねえ総理だなぁ!
532名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 12:31:05 ID:D2YhLN9JP
>>529
そんな憲法に従わない類の話だったら、なにも天皇陛下を登場させなくても、
国会が管を無視して次の首相を選んじゃえばいいってことになるじゃん。
国会が憲法を破ったことに関する罰則なんてないんだから。
533名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 12:31:14 ID:irRtHKp80
>>483
自民党サイドからするともっとも厄介な布陣でしょうね。
亀井総理なら支持率最低からスタートしつつ、効果的な政策を打ってくるから。
次の衆議院選挙までには挽回しそうである。

菅は亀井と内閣でさんざん対立したが、全て亀井側が正解だった。
金融の亀井法だって現状、延長せざるを得ない。切れば死屍累々だ。

言い意味で亀井は自民党が政権与党担ってきた伝統を引き継いでいる。
菅には無い。あるのは野次と居眠りだけ。
534名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 12:32:12 ID:egC607z0O
貝割れ食べたり、土下座したり、カブ持ち上げたり小泉さん以上の役者だと思っていたのにな。残念だよ。

最後に解散総選挙くらいのパフォーマンスを見せて欲しいです。
535名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 12:32:20 ID:YunMZiE1O
ローション内閣のローテーション政権
536名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 12:33:24 ID:EpXFZ6800
いい格好しいばかりなので、民主党に任せてると国は滅ぶ
現実を直視できない連中に国政は無理です
537名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 12:34:08 ID:cFmv6+WC0
前原の嫁って創価短大卒のバリバリの学会員だろ
本格的に日本終了
538名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 12:34:13 ID:y8hwqMMf0
生の声が政治を語る34
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mog2/1291248545/
238 名前:生の声 ◆cc3RB/STnCwU 投稿日:2010/12/20(月) 10:38:41
●菅は小沢をナメすぎてないか・・・?

菅が小沢を追い込み、支持率上昇を狙っているようですが、私は好感が持てません。

まず、支持率上昇につながるかどうか非常に不透明である。
朝日や読売の調査では、「全回答者(支持する・わからないも含む)」の約40%が「菅さんの実行力の面で支持しない」と回答している。

国民の40%が「実行力がない」と考えていて、それを解消するのは、政策を実行していくしか無い。
これはすぐに数字には表われないが、賛否両論クラスの話なら、いずれ「否」の部分(例えば諫早湾の農家の話)は
忘れられ、徐々に評価されるものである。

小沢叩きをやれば、両院議員総会を開かれ、岡田に対し「オマエは選挙で負け続けてるが何を考えているのか? やるべき仕事
(政府と党の予算折衝)があるだろう」と責め立てられ、権威が失墜するのは間違いない。

ヘタをすれば、国民の半官びいきで
「支持率稼ぎの小沢いじめで、国民のことを考えてないじゃないか」と批判されるおそれがある。


それより怖いのが小沢・鳩山の大量離党の可能性があることである。非常に少ないが。

小沢・鳩山派が政権交代前から悩んでいたことは「後継首相候補不足」であった。「鳩山首相」誕生で一旦それはなくなったが、
鳩山が失脚する過程でまた浮上してしまった。菅に「小沢は静かにしろ」とやられたのはその脚元を見られたからである。
参議院選挙で菅が大敗し、「小沢そのもの」が首相候補にならざるを得ない状況まで追い込まれてしまった。

しかし今回は「三権分立をおかし、マニフェストも放棄している菅・執行部はもやは民主党に値しない」といって、
舛添を党首候補に祭りあげて新党を作れば、100〜250人強集まる。

ここから内閣不信任が可決する可能性が出てくる。
これは可能性は少ないが、イリュージョン(幻想)ではない。 菅はそのことを念頭にpいているのだろうか?
539名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 12:35:04 ID:D2YhLN9JP
>>529
罰則がないから憲法を破られたら何もできないなんてのを憲法の欠陥だなんて
いい始めたら、日本国憲法に限らず、世界中を探しても欠陥のない憲法なんて存在しないよ。
憲法に具体的な罰則なんて普通は記述されてないから
540名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 12:35:25 ID:bgc7nCXz0
>>532
その首班候補を陛下が総理に任命しないとどうなるかねえ。
541名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 12:36:19 ID:4ezf27Xr0
チェックメイト
542名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 12:36:33 ID:Q5Z0wnl8O
>>530
ぃゃ
543名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 12:36:51 ID:JC6CaK6f0
灯台元暗し。自分のところの政党もマトモにまとめられん奴が、与野党を
まとめられる訳がない。政治やる以前に人間としてリーダーシップが欠如してる。
なんで政治屋やってるんだ???
544名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 12:40:36 ID:m2608GaF0
正直なんの驚きも感じないわけだが
545名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 12:41:38 ID:D2YhLN9JP
>>540
「憲法に従わなかったら」って仮定の話であるなら、
天皇陛下が任命しなくても国会が首相にしちゃえばいいじゃん?
憲法に従わなかったら機能しないから、その憲法は欠陥だなんていい始めたら、
欠陥のない法などこの世に存在しないよ。
546名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 12:43:51 ID:SP4lP6XFP
ドラゴンボールのピラフも
世界を支配したいともくろんでいるが、
具体的に何をしたいのか全然考えてないんだよな。
547名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 12:44:07 ID:/2e45q4e0
ゲンダイの言う事だからコレはない。
548名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 12:44:26 ID:L/tdpSjx0
>>533
衆議院で法案を通すのに必要な2/3の議席に足りません
それが解散総選挙の根拠
549名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 12:46:46 ID:73i5jlkb0
小沢一派の年内に新党立ち上げっていう目は、もうないのかね?
550名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 12:49:31 ID:L/tdpSjx0
>>549
小沢新党に行くくらいなら、地元後援会と話し合って
みんなの党か自民に行くほうが現実的でないかと
551名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 12:52:58 ID:qdw4Cbjz0
現代の記事は流れとして歓迎する記事でも
下品さを感じる。
552名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 12:55:16 ID:oKUvEllGO
喜ばしいニュースだが、ソースがヒュンダイじゃなぁ。

なんか、鮮魚売り場で高級魚の安売りを見つけて喜んで近づいたら「シナ産」でしたってガッカリ感。
553名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 12:56:48 ID:zO3M68cf0
ゲンダイと思ったらやっぱりゲンダイか

某隣国の台風情報と同じで、願望と現実の区別というものがないからなぁ
554名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 12:59:16 ID:NP0oSEoy0
講談社の現代ソースなのに「なんだゲンダイか」ってレスするのは流行ってるのw?
わざとなんだよね?
555名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 12:59:27 ID:x69DJEQj0
>>341
それがいい!
そしたら妃殿下悲願の外交が総理夫人として堂々と出来るし。

皇室外交は秋篠宮が一手に引き受ければ全て丸く収まるし。
556名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 13:06:52 ID:M+SDDgL/0
政権交代して党内屈指に実力者が先陣を切ったはずなのに、それが鳩で国民がっかり。
もう菅さんしかいない!という強い党内の声から2番手登場するも鳩以下で開いた口が塞がらない。
3番手はこれより酷いかと思うと勘弁してくださいとしか言いようが無い。
年明けには解散して良い年になるといいな・・・。
557名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 13:07:56 ID:jdXiwSUd0
もうこの際旧社会党に関与してないやつなら誰でもいいよ
558名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 13:11:26 ID:L/tdpSjx0
>>557
小泉が言ってるのもそれなんだよね
大連立を避けて、民主党を根絶やしにするって話になってる
559名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 13:13:46 ID:O4lcVr310
また勝手に総理かえんの?
総選挙くらいしろよw
どこまでおちょくった政党なんだよw
560名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 13:16:12 ID:eR9soof00
前原と仙谷って外交・防衛では違いが大きいんじゃねーの??
561名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 13:16:29 ID:u+Z2h1Q10
一回やらせろ一回やらせろって、
スケベオヤジか
562名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 13:22:27 ID:PeDgOs/pP
まだ岡田も前原も思い出作りしてないからな。
鳩山、菅だけじゃずるいとか思ってるかも。
563名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 13:25:29 ID:FxyC2vi10
>>468
民主は同じような喋り方とか言い回しが多くてなんだこいつらってけっこう思う。
同じ言葉二度続けたり、反省してます!とか言って誠実さアピールとかウザい。
564名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 13:31:22 ID:J9iI1GbQ0
「治世が短ければ、誰だって善き皇帝でいられる」

                      〜古代ローマ人〜
565名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 13:43:09 ID:TKyksXnD0
俺たちがやるべきことは近親相姦の漫画を守ってくれる政治家だろ
自民党はもちろんダメだが民主党の中での仲間を見つける必要があるな
566名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 13:43:13 ID:ov+rGf1zP
スレヒュン
567名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 13:43:16 ID:I2ctIIdk0
岡田が総理になったら毎日かつやでカツ丼食べる
568名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 13:48:17 ID:4cIbvVgD0
>>1
今のバ菅って、もはや幼稚園児すら相手にしてくれないレベル
569名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 13:49:44 ID:KMDwFUG/0
1年半で2人辞めるのか
新記録更新でも目指してるのかい
570名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 13:53:24 ID:WdyibTBQP
オカマ仙谷「前原のガキンチョならアタクシの言いなりだわ!」
571名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 13:54:41 ID:d7fiPZEm0
>>564
〜古代ローマ人〜にとって、半年は長い治世だったんだな。
572名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 13:55:30 ID:AQDurtDX0
総理になりたかった夢は叶ったんだし、ある意味一番幸せな首相じゃないの
573名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 13:59:48 ID:UNc3VzdtO
何が激震スクープだ!

ヒュンダイじゃねーかw
574名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 14:04:53 ID:+X65iyBrO
岡田や前原では、上手く行かない。
小沢ではないと無理。
彼らは小沢がトップでも出て行かない。
575名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 14:04:58 ID:0hxRB7hoP
前原はタカ派。ミリタリーオタクで、自衛隊大好きっ子。石破とすげー仲が良いってマジなの?
576名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 14:13:20 ID:TyGh9nmu0
>>416
>>507
呆れた、心底馬鹿なんだな。
>・大本営がやったことは正しかった
>・日本は戦争で負けてません
じゃなんでサンフランシスコ講和条約をクソ真面目に遵守してるの自民は?
なんで毎回韓国中国に「同じ過ちを犯さない」と言ってるわけ?

>・国民は大名(官僚)に奴隷のように年貢をおさめてください
それ民主
>・国民は官僚のために死んでも問題ありません
>・国民が勝手に官僚より偉くなっては困ります
?、幻聴?誰かそんなことを言ったならソースを

>・マスメディアは自民党の支配下で好きに使わせもらいます
じゃあの麻生バッシングはなんだったの?

アンチ自民を標榜するのは勝手だが、そういう奴の書き込みを見ると軒並み知能が低そうなのは凄いな。
577名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 14:16:12 ID:FgaEQpk20
>>575
マジだよ
だから石破は首相にはしたくない
578名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 14:20:45 ID:tSumBMN6O
岡田も前原も代表時代にリーダーシップがとれずに民主党の場つなぎ的なものだった
実際、代表時代に何をやったかと言えば何もやってない
にもかかわらず今更連中に期待している奴は馬鹿なのか?
579名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 14:21:39 ID:3WIEFOWc0
>>575
仲いいのは鉄ヲタとしてじゃないか?
580名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 14:29:46 ID:qlCxeLbV0
管=三木+羽田勉だったんだな
ここのところの自民支持率の上昇はアメリカが民主党に
三下り半つきつけている気もするから
岡田飛ばして一気に解散総選挙をやるように本国からの要求がでてるのかもねえ

岡田擁立の燃え尽きた民主と、解散総選挙を望む勢力の一騎打ちだったら
やっぱりアメリカは後者に乗るだろうな

でも自民+みんな、あるいは立ち上がれが主体となった勢力にいくら
アメリカとは宜しくといっても、仲井間知事と普天間問題を解決できるのかね
やっぱり仲井間が邪魔になったらやってまうのかw
581名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 14:47:15 ID:3GZeHQyX0
>>574
小沢がなっても、起訴控えた状態で国会運営まともにできるかどうか...
あと小沢には党首討論も無理。党首だった時みたいに逃げ続けるわけにも行くまいよ。
582名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 14:48:07 ID:UWUSxJtw0
前原元代表
岡田元代表

また持ち回りで交代するだけかよw
ゴミしかいない売国民主党w
583名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 14:49:38 ID:+txKXl230
最初から前原さんか岡田さんにしとけば良かったんだよ
良くも悪くもなかったはず
584名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 14:50:35 ID:TaQS3hqRO
んだ
585名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 15:07:48 ID:ONP9rRoI0
目立ったら負けよアップップ!
はい次の総理は、前野くん
達磨さんが転んだみたいだな
586名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 15:14:39 ID:rBh2hZCTO
衆院解散しろよ
587名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 15:18:24 ID:qlCxeLbV0
前原は永田メールという事件で情報真偽眼の無いこと&危機管理が無いのが判明してるから
いくら日米同盟が必要性に理解があっても、ケツ持つ側のアメリカも困るだろうw
あれが首相になんかなったらマキコ以上にヤバイぞ、まじで
かといって中国からは日頃の言動から反中強硬派とみられてるし
588名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 15:19:36 ID:PuPIm8x90
ヒュンダイじゃなく現代の方か
となると小沢以外にも菅を邪魔にしてる奴がいるってことだな
589名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 15:23:06 ID:N3dwRHJl0
もうすでに顔がどうこうの問題じゃなくなってるだろ
党自体の問題なんだから下野するか解党するしか道はない
590名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 15:27:19 ID:d7fiPZEm0
>>580
そんな事出来るなら、アメリカは麻生バッシング止めてるだろ。
591名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 15:31:00 ID:HibZR7IPO
来年の今頃は横久米さんに回ってくるかな
592名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 15:31:49 ID:o4x26Ey+0
やっても予算案通過までだからな
593名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 15:34:30 ID:XF/Pl/tdO
>>581
政治資金問題の質問には、「裁判にて係争中の事柄につき、お答えできません。」って答弁すればいい。小沢被告、最強だろ。
594名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 15:46:19 ID:OkYAa0hb0
亀井静香さんを総理にすればいいよ
岡田は堅物だし、前原はヘタレだし
亀井さんは柔軟性があり、かつ強い
595名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 15:48:13 ID:rFsZfOkK0
前原の方が扱いやすい
596名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 15:50:15 ID:2RqNx99S0
>>594
岡田は確かに融通きかないな。
597名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 15:50:26 ID:+j4e9Gta0
そもそも人間のクズ菅が国会議員やってる時点で間違いだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
598名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 15:52:33 ID:qlCxeLbV0
>>590
簡単な話じゃないか、その時アメリカは民主押しで
アメリカが麻生バッシングの黒幕だとしたら

陰謀じゃなくて断片的ではあるが、日本以外は
それと同じケースを裏付ける具体的な事象がいろいろ出てきてるだろ
599名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 15:56:24 ID:L/tdpSjx0
当時の麻生政権は、インド方面との連携強化してたし
世界的な不況の中、日本だけ影響少なかったから
アメリカにとっては政権交代で日本が後退してくれたのは
ありがたかったかもね
600名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 15:57:02 ID:ciVo0TfO0
601名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 15:59:10 ID:qlCxeLbV0
日本大使館の公電がまだ出てきてないけれど
どうせ小沢がヒラリーやルース大使に会談したことがあっただろ
中にはあの小沢にしては珍しく非公開なのもあった気がするんだけど
その中で、国民にいったようなのと同じ乗りでアメリカの要人にも甘いことを
語ったんdなろ、それもあって政権交代を後押しすることに
テレビはスポンサーみても今や外資系ばかりだからいかようにもなる
602名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 16:06:02 ID:VP9ROcAxO
岡田??

広島原爆慰霊式典に閣僚でありながらノーネクタイに第一ボタン開けた無礼な格好で平気で最前列に座り、しかもその日のブログには自ら
『今回は閣僚という立場からも特別な思いで参列した』
なんて書くようなKYマヌケが総理になんかなれる訳がないだろ!

これ以上、日本国と日本人に恥をかかせるな!!
603 ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2010/12/20(月) 16:09:18 ID:3cDURPQm0
        ノ´⌒ヽ,,
    γ⌒´      ヽ,
   // ""⌒⌒\  )  管など最初から総理の器じゃなかったってことよ・・・w
    i /   ⌒  ⌒ ヽ )   
    !゙   (・ )` ´( ・) i/               ________
    |     (__人_)  |⌒ヽ/⌒\        ||         |
  (''ヽ    `ー'  / 〉 〉 ,、  )       ||         |
  / /         (__ノ └‐ー<.       ||         |
  〈_/\_________ノ       ||         |
604名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 16:09:51 ID:rDjgvVxs0
お遍路に出て野垂れ死にしてろ
605名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 16:10:44 ID:B/1YlzSA0
仮にこの通りになったら、自民党と同じことしてんじゃんw
606名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 16:10:46 ID:VRLuFTVWP
>>1
自らキャップ外せ
607名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 16:11:22 ID:qlCxeLbV0
>>599
それに中川提起の核武装議論容認もかもな
もう黄昏感ありありだったから、当時これ以上政権だらだら担当させても
国民の反発を受けるだけで、更には間接統治にも影響するとなったら
アメリカ手を引いても不思議では

まあ、あとはWikileaksの漏えい公電をそれらの見立てを軸に探っていくだけだよ
608名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 16:18:18 ID:L/tdpSjx0
核武装はあんまり意味無いかも
日本が核武装しても困るのは中国だけだから
アメリカが恐れたのは、
日本政府がインドと連携して中国市場を独占する事
だったんじゃないかな

日印で中国を押さえ込んで、中国市場を利用して日本が大躍進
609名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 16:18:57 ID:4P0XEpc40
情報の裏取りつー最低限の事すらしてなくて、いち民間人に迷惑かけた永田
メール事件の当事者である前原。

官僚時代に家業の手伝いをし公務員の兼業禁止を知らなかったと公言した
岡田。
610名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 16:19:22 ID:d7fiPZEm0
>>598
キチガイだw
アメリカが、最低でも県外を一押しかよw
611名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 16:22:08 ID:p7M6GVaL0

岡田・・・ちょっと重圧がかかるととたんに食欲不振、睡眠不足になり、一兵卒の処分も判断できない優柔不断男

前原・・・以前党首になったときリーダーシップが全く発揮できず、最後は起き上がりコブシにも見放されたダメ男




お好きな方をどうぞ♪
612名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 16:23:34 ID:FQX/UUt10
どうやっても解散総選挙なんかするワケない
こいつらはそういうヤツら

で総理ごっこして身内で順番に総理になっていく
613名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 16:26:02 ID:L/tdpSjx0
>>612
次の国会で衆議院の議席が2/3に満たないから
野党が反対したら国債を発行出来ない
国債発行するにはどこかの党と調整する必要がある
でも許してもらえそうにない
結果解散しかなくなる

それ以前に、身の危険を感じた民主議員による
保身の為の内閣不信任案賛成もありえる
614名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 16:28:38 ID:iYjNYuRbO
保守派のふりをしてどーも前原のネガキャンをしてる工作員も多いみたいだな。
中国にへつらいたい連中からすれば、
今は仙谷らに押さえつけられて思うように動けない前原が最高権力者になって
自由な外交をするようになる事はどんな手段を使ってでも
避けたいんだろうな〜w
前原のおかげで尖閣問題でも日本は何とか踏みとどまっているし、
前原に関しては全否定しないよ。
総理はまだ早いと思うが…
615名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 16:29:26 ID:d7fiPZEm0
>>612
そうだよな、普通に考えれば。
後3年あるのに、解散総選挙などするわけが無い。

小沢をヒールに見立てて、離党させずに、支持率UPに使っていく
せこい戦略だよ。

もう何度目だよ、知らない間に小沢が出てきて、叩かれて支持率UP
この繰り返しでしか、支持率上げてないじゃんね。
小沢もそれが出来るからこそ、民主に張り付いてられるわけだしな。
616名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 16:30:38 ID:L/tdpSjx0
>>615
では聞くけど、次の国会で赤字国債が発行できなかったら
民主党はどうするの?
地方助成金を出さない?
国家公務員の給料削る?
617名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 16:32:58 ID:d7fiPZEm0
>>616
税金上げるだろうね。
そしてバラマキできません詐欺だろね。
618名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 16:33:00 ID:qlCxeLbV0
>>610
視点がちがうだろ
口約束の起点なんか見たところでしょうがないんだ
結局、鳩山が辺野古移設に戻す案にすることで一応のアメリカ側の意思には沿うことになったろ
それに小沢が後見役として鳩山をしっかりコントロールするようなはなしだったんじゃないの
鳩山には合わずとも、一時期続々とアメリカのアメリカの要人が公式&非公式に小沢に会いに来てたのをみても
その当の小沢を周と天皇会談でなんだかよくわからなくなる


しかしほんと早く日本大使館発の公電がでてこないねえ
619名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 16:37:37 ID:L/tdpSjx0
>>617
税金上げるにしても、税金が入る前の前借が出来ないんだよ?
手元にあるお金じゃ足りないから、国民から前借しましょうと
でも承認されないからお金足りませんと

税金上げてもすぐには税収増えないよ?
赤字国債発行出来ない場合、民主は解散するしか手がなくなる
620名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 16:39:12 ID:FH46MPY7O
前後さんだろうな。充分顔売ってたし、情弱も騙されただろw
621名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 16:39:52 ID:mUVyimye0
>>1
総辞職はないわ〜
そんな事したら完全に民主党は灰になる。
形として民主党を残したいのなら解散総選挙しかない。
622名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 16:42:17 ID:1oYIJlnI0
このままグダグダやりまくって「小沢じゃなきゃ駄目だ」って言われたいのか普通に無能なのか
623名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 16:42:39 ID:d7fiPZEm0
>>619
見てなって、ギリギリまで粘って解散を回避するよ。
予算通るように、政策を野党とバーターしたりで、手はあるんだから。
624名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 16:43:43 ID:W7mSPtYE0

前原は拉致問題が北朝鮮との国交正常化に 「邪魔」だと

国内では言わずに「アメリカ高官のまえでだけ」言い放ち

拉致被害者家族に詰め寄られたら


ヤンバや永田メールのときと同じく無表情で逃げまわってる


   正真正銘のアスペルがー
  
    醜いから100回以上死ねよてめー 青山繁晴懐柔してようが関係あるか 死ね

     
625名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 16:43:59 ID:yl29Xl+60
>>618
そのためのアメリカの予算の執行を一時的に止めてまでか?
視点が一方的過ぎる。
アホ抜かすのもいい加減にしとけ。
626名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 16:44:02 ID:f1aOy4rJO
>>614前原個人の方針はともかく、前原を押してるの仙谷なんでしょ?
首根っこ押さつけられながら、しがらみは断ち切れるもんなの?
627名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 16:46:08 ID:L/tdpSjx0
>>623
ちなみに自民とみんなと社民と公明は取引無理だからな
他に宛があるなら別だけどさ
628名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 16:47:55 ID:qlCxeLbV0
>>625
それは枝葉の部分だ
そもそも来年の予算も組めるのか定かじゃないのに
629名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 16:49:56 ID:L/tdpSjx0
自民・みんな:解散した方が議席増える
公明:地方選挙前に民主と関われない
社民:沖縄基地問題

どう頑張っても無理だろう
これいじょうやっても民主の勢力がそがれるだけだから
大人しく解散総選挙なんだろうなと
630名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 16:52:51 ID:iYjNYuRbO
>>626
仮に近い将来、前原が総理になった場合、
仙谷は多少影響力を残せるかもしれないが、
国民受けも悪くなってきた仙谷が、官房長官とか幹事長等
絶大な影響力で総理に干渉できるポストに就くのはムリなんじゃね?
631名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 16:54:14 ID:coMzEY480
おう、どんどん使い潰せ。
支持率を上げるには日本のポスト冷戦への移行を
成し遂げない限り景気回復も経済発展も無理だ。
それに気付かないうちはどの内閣でも支持率は下がる。
そして民主にそれは出来ない。
どんどん変えて、民主への下手な国民の妄想を
打ち砕いてくれw
死ね!民主!!ww
632名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 16:57:18 ID:UW4snn+q0
>>619
超法規手措置で中国の外貨準備高からですね。
633名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 16:57:27 ID:vGwVabStO
ひょっとして
民主党全員で一回ずつ総理になる気なのか?
蓮舫首相とかマジ勘弁
634名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 16:59:07 ID:i+Ea8RGs0
>>3
>「他にもうめぼしい人間がいないから」
他にも梅干しい人間がいないから…
635名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 16:59:17 ID:yhNP19WdP
ガセメールとスーパーの番頭だもんなあ
前原ってオヤジが自殺してるんだろ
息子も精神的におかしい可能性がある
636名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 17:00:12 ID:bDEYAZCP0

誰が首相になっても同じだろう。民主は完全に分裂状態なんだから。

・・・もう、総選挙やり直すしかないよ。
637名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 17:01:28 ID:qlCxeLbV0
おまえらの中にも上司にWikileaks見たら首だろって脅されてるヤツがいるんだろw
まあ心配するな俺がしっかり見といて知らせてあげるから
638名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 17:04:25 ID:wJsX02eD0
>>141
民主党を作ったのは、自民党を作った人間の孫だぞ
639名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 17:08:39 ID:4v+P6Fn80
まだ換える気でいることに驚きだわw
国民の信任を得てない総理云々はどこ行ったんだよw
640名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 17:09:11 ID:d7fiPZEm0
>>627
後3ヶ月なら粘れるんだよ。
参議院でも補正予算通ってるしな。
641名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 17:09:31 ID:i8k8yhR/O
やっぱり現(略
642名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 17:10:44 ID:kUkKINgx0
一巡して、二巡目か民主党w
643名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 17:11:51 ID:TUZnw6rW0
あと三年生殺しされるなら鳩山の方がましなんだけど
644名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 17:11:59 ID:L/tdpSjx0
>>640
地方選挙は4月だぞ?
だから公明との取引は無理
社民も基地問題が選挙に関わるから無理
自民・みんなは取引要件が解散総選挙だ

3ヶ月思い出作りするのか?
645名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 17:12:17 ID:9BtwMua40
誰も手を付けない回転寿司屋かよ
646名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 17:13:15 ID:kIS6LRQqO
総理大臣職レイプ政党・民主党

『君も一度総理になってみないか?』

647名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 17:13:44 ID:9kvX9KIu0
岡田屋ジャスコの中国利権か
前原誠司の創価学会利権か

迷うところだ
648名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 17:13:49 ID:He+ZtJWqO
激震かもしれんけど国民には日常茶飯事のニュース。
いや予想通りの出来事。
649名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 17:17:05 ID:CvWySHCC0
ゲンダイと影・・・・最悪の相互作用
650名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 17:17:31 ID:q723/WPYP
民主党お得意の政権のたらい回しか
651名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 17:17:40 ID:Q1BUUnfGO
誰がやっても責任取らないから総理不在でよくね?
652名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 17:17:48 ID:Hw/DKiiEO
三人目の総理は国民の同意がいるよね〜
653名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 17:21:49 ID:d7fiPZEm0
>>644
参院さえ丸められれば良いんだろ。
消費税で合意を取るかもしれんぞ。
政策の一致も条件に入ってるんだからな。

そうなったら支持率一桁だろうが、
後1年は繋がる可能性が出てくるよ。
654名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 17:23:45 ID:q723/WPYP
「直近の民意」は無視ですか?
655名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 17:25:15 ID:Y8O/sFvZ0
おかめ仮面の登場か
656名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 17:26:07 ID:1xVSnIB8O
>>654
「直近のアメ意」は前原で決まってる
657名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 17:26:31 ID:L/tdpSjx0
>>653
解散させてから自民とみんなでやれば済む話
民主と組むメリットが全く無い
消費税で


だれと



合意を取るの?
658名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 17:29:20 ID:ODWSGLkW0
仮免許没収、無免許運転で捕まえろ。
659名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 17:29:31 ID:n6n7oflM0
何度も何度も馬鹿をループするクルクルパー政党。
まさに政界の6カ国協議w
馬鹿チョン集団は放っておくと、いつまでもクルクルやっとるで〜w
660名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 17:30:10 ID:o4x26Ey+0
持ち回り制かよ
町内会の役員じゃないんだから
661名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 17:31:43 ID:d7fiPZEm0
>>657
自民とな。
自民主導じゃなけりゃ、損害は少ない。
662名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 17:33:06 ID:jAYB7Rru0
前略だと自爆確定だし岡田だと小渕みたいに死にそうだ
民主党の未来は暗いな
663名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 17:37:27 ID:L/tdpSjx0
>>661
解散してもらって自民が与党になってからやればいいだけだろ?
民主と組むなら解散前提以外あり得ない
664名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 17:37:32 ID:aIgDSpbYO
前園は口だけだし、岡田は死相でてるし
ほんとオールスター内閣だな
665名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 17:37:50 ID:DhlKPcZa0
岡田は外相、幹事長どっちでもやつれまくりやし
総理なんてやったら倒れるんじゃないかw
前原は口は威勢いいけどなんか危なっかしい
666名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 17:40:07 ID:JnjVlGrw0
小沢除名
百人連れて小沢・鳩山新党
衆議院も少数与党で政権運営不能
年明け衆議院解散

小沢を除名する気概は無いだろうな
667名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 17:40:33 ID:9kvX9KIu0
岡田屋ジャスコなら思いっきり中国に売国してくれるだろ。
期待する。
668名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 17:41:18 ID:d7fiPZEm0
>>663
お互いやらなきゃと思ってるんだろ。
俺は反対だがな。
じゃ誰がやるか、やったほうが叩かれるだろうが、
予算が通れば、寿命が延びる、いろんなバーターがあるだろうね。
だって解散したら、悲惨な結果は目に見えてるわけだから、

自民が政権奪取していきなり、消費税上げは無理筋だ。
1%なっても政権維持したいならやるだろ。
669名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 17:43:31 ID:L/tdpSjx0
>>668
消費税と与党に返り咲く事を天秤にかければ
自民党は与党返り咲きを選ぶだろ
民主と組むメリット全く無いじゃん
しかも消費税上げで民主に同調したら
その後の地方選挙にも影響出る

あほか
670名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 17:46:25 ID:jOrNTVtUP
どっちも駄目。
散々自民党のやり方にケチつけてきたんだから、
また頭変えるなら総選挙しないと許さない。
それだけではなく、この1年間2人は党内・政権の中枢にい続けながら、
評価に値する仕事はできていない。
前原は他が酷すぎて目立たないだけで十分酷い。
671名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 17:47:09 ID:pO13gYpa0
さっさと解散が一番国益にかなってる
自民を見習えよ
672名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 17:49:02 ID:d7fiPZEm0
>>669
しかしどっちの党もやる気だよ。
避けては通れない。

自民は政権取っても、すぐには手をつけられないよ。
またマスコミのバッシングが始まるだけだろ。

民主がやってくれるならそれに越した事は無いだろ。
バーター出来るのはそれだけじゃないんだしな。
あとはどれを使うかだけの話しだよ。
673名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 17:50:19 ID:0KGAs6WLP
お前ら、解散権は菅が握ってるんだぞ。仙谷かもしれんが。
とにかく、それを忘れるなよ。あいつらは基地外なんだから
誰がなんといおうと、解散なんかやらんわ。www
674名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 17:51:11 ID:+2jDJfzC0
衆議院の任期4年を8回とすると
先発 鳩山 2回
中継 菅 1回
675名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 17:51:28 ID:MXRo9Vs80
野党の時にあれだけ偉そうに直近の民意がーって言ってたんだから
選挙しないと筋が通らないわなぁ
676名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 17:51:37 ID:aTeoMssr0
静香ちゃんが首相になればいい。
677名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 17:52:10 ID:41/kIIHoO
岡田や前原が総理になったときに、タメ口きいて総理を小バカにする閣僚だらけになりそうだな
菅ですら、総理が入ってきても挨拶しないどころか、お喋りもやまない超軽量なのにww
官房長官あたりには、額に「小僧」と書いてあるような枝野とか安住淳とか渡辺周とかの、インチキ詐欺師みたいなのをもってくるんだろうなwww
678名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 17:53:07 ID:8WPvj+ArP
解散総選挙しろよ!

お前ら野党の時にそういってただろ!

民意を問わずに密室で内閣改造するなっていってただろ!

いいかげんにしろクソ民主党が!!!!!
679名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 17:54:30 ID:72Q3I+tl0
>岡田氏の売りは、「原理主義者」と揶揄されるほど、カネや不正に対して厳格であることと、

確かに岡田さんは素晴らしい原理主義者だよね

数年前に代表だった頃の
「(靖国参拝は)中国の許可を得たんですか!?得てないでしょう!!」
外相だった今年の通常国会で
「(普天間の県外移転は)マニフェストに書いていない!」
「党の公約はマニフェストだけで、党首の選挙演説は個人的な見解だ!!」

民主党のアレな部分を煮詰めたような人物だ
680名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 17:55:09 ID:S6nP7ar00
民主党の中が小沢の件でややこしくなってるのは
半分くらい岡田のせいじゃないのか。
681名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 17:55:49 ID:L/tdpSjx0
>>673
だから現状だと赤字国債を発行するには
衆議院の議席が足りないんだよ
予算案が通っても、予算が足りないの
地方公務員のお給料になる地方助成金や
国家公務員のお給料が払えないってことになる
現在与党の民主党は、野党を説得する必要がある
野党は別に与党に協力する義務はない
与党が野党を説得できなければ、それは単に能力不足を示す

故に解散しかなくなる
682名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 18:03:09 ID:LKTmyFef0
大統領選挙みたいに国民に投票させろ
683名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 18:05:30 ID:/ErOHJXj0
解散しかない
684名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 18:06:01 ID:AVq72CCa0
選挙の度に負けるから
見てて面白いw
685名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 18:06:18 ID:2y5lCUT/0
もう管に100億円ぐらい払って解散してもらおうぜ
686名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 18:06:57 ID:kQJSD6lF0
民主、および信者へ
おまいら五十歩百歩って知っているかw
誰がなっても民主じゃだめだろ、有権者をなめるなよ
687名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 18:07:06 ID:RAuyJIY50
次の首相は年末忘年会でもってジャンケンで決めろや、なりたい奴集めてさ
688名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 18:13:27 ID:1BUIIxFS0
渡部のおっさんが民主党のダメさに気づいてないのが痛い。
689名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 18:14:55 ID:SNeiw2T3O
消費税と引き換えとか甘い事言ってる奴いるけどさ
民主党がやった地方の陳情窓口を政党にしたりしてるから無理だろ

民主党の権力集中政策を見たら、取引なんて成立しない
小泉も民主党との協力を否定してる
690名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 18:18:34 ID:SNeiw2T3O
民主党にあと半年政権任せたら、選挙制度自体が変わる可能性がある
現に地方の権力構造は民主党な変えられた
外国人参政権の問題もある

自民党の要求は解散総選挙以外無いだろう

良くて解散時期を地方選挙まで延ばすのが限界
691名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 18:19:23 ID:0KGAs6WLP
>>686 その有権者が多数、民主党に入れたからこうなったんだよ。www
お前は入れてなくてもな。それが民主主義だ。
ダマされる方が馬鹿なんだよ。www
日本人は馬鹿ばっかりだから、騙すのは簡単だよな。何もしなくても小沢を
叩いてれば勝手に支持率が上がるんだから。www
恨むなら日本人に生まれた自分自身を恨めっ!!
692名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 18:29:01 ID:SNeiw2T3O
>>691
つか今のところ、民主党は次の選挙で議席100行くかどうかだろ?
与党時代に醜態さらしたから、野党になったら酷い扱い受けるぞ?
主に後援会の人達から

自民党が野党続けるのと
与党に戻って消費税上げるのなら
消費税上げる方が楽だろ
民主党以外と話し合えば済むわけだし
693名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 18:36:29 ID:0KGAs6WLP
>>692 意味不明。www

おいおい、民主党が第一党なんだから、民主以外と
話し合っても意味無いじゃん。www 数が違うのに。
それに自民だって今の民主と連立組むメリットがない。
国民に自民が愛想をつかされる。あれだけ批判してて
連立なんか組めるわけない。
694名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 18:42:54 ID:SNeiw2T3O
衆議院の議席は400超えていたように思うが
民主党の議席が100前後になると言うことは
それ以外の合意を得られれば、議席は足りると思ったんだが
衆議院って定数300以下だっけ?
695名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 18:46:28 ID:XIMpil/z0
>>694
小選挙区から300人、比例代表から180人の計480人を選出する。だと
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%A1%86%E8%AD%B0%E9%99%A2
696名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 18:48:51 ID:0KGAs6WLP
>>694 なんで民主党の議席が100前後なのよ。www
小沢が離党するかわからんし、それにどれだけの人間が
ついていくかもわからんのに。www
697名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 19:03:48 ID:SNeiw2T3O
>>696
選挙の出口調査と世論調査
あとは各政党の後援会の票まとめやらを元にシミュレーションするとそんな感じ
地方選挙見てると、それを下回りかねないけど
民主党にも地盤がしっかりしてるのいるから100は妥当かな
残念ながら消滅まではいかんだろう
698名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 19:08:51 ID:SNeiw2T3O
次の衆議院選挙で議席を大幅に伸ばすのは自民、みんな
あとは立ち上がれや公明は維持か微増
民主が減らした分、他に回るだろうから
消費税アップの調整は民主党抜きでも可能

つか民主党が消費税アップに反対したら、またダブスタ指摘されて沈むぞ
699名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 19:11:40 ID:+2213LA70
首相代行から代行が取れるだけじゃないのか
700名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 19:12:19 ID:SNeiw2T3O
民主党はすでに、財務省から消費税アップを提示してるんだから
野党になったので反対しますとか、やっても支持されないぞ?
馬鹿だからやりかねないけど
701名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 19:22:32 ID:SNeiw2T3O
社会保障の財源に消費税使います
所得税だけじゃ足りません
消費税上げるときは法律上、会計上明確にします

って税制改正大綱に載せてるからな

「野党になったから反対」はまかり通らないだろ
702名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 19:22:35 ID:jOrNTVtUP
「政権交代こそ景気対策」

去年の今頃はこの言葉にアホらしさしか感じてなかったけど、
今なら心の底から断言できる。

「政権交代こそ景気対策」
703名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 19:26:17 ID:72Q3I+tl0
>>701
民主党ならそれくらい平気だろ
「あれを書いたのは財務官僚だ。我々じゃない」くらいの事は言いかねないぞ
704名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 19:30:10 ID:0BUB8bqb0
菅では年は越せない。
705名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 19:31:41 ID:wJsX02eD0
>>697
ていうか、比例代表の180がなかったら
民主党は20〜30人当選できるかどうかってレベルだろww
706名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 19:34:34 ID:JZl9lAdsO
マジで会社が潰れる前に解散してくれ
707名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 19:35:29 ID:SNeiw2T3O
>>703
内閣総理大臣への手続き云々も明記されてたよ
自民党にしてみれば、民主党の案をたたき台に進めれば済むわけで
ダメでも他と調整すればいい

ただ、3月解散とかしたら地方選挙と合わせて民主党は一気に社会党みたいな末路を辿るだろう

年明け解散が一番マシ
708名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 19:35:48 ID:0KGAs6WLP
確実に言えることは、小沢か亀井が総理にならん限りは
次の選挙で確実に民主は惨敗する。
709名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 19:38:07 ID:KtCMSJSi0
菅から前原とかになって、また支持率がV字回復したら
もう馬鹿の治める馬鹿国民の国と笑うしかないな
710名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 19:39:21 ID:T5ZH0dtr0
5年で7人総理が変わったら
もはや冗談としか思えん。
政治が機能してない国は相手にされない。
711名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 19:40:23 ID:edqPmHGfO
もうレンホーでいいんじゃね?
能力はともかく、今の民主で一番支持率取れそうだろ。
712名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 19:40:48 ID:gw6LMoQD0
>>710
だからあのバ菅に続けさせろというわけですねw
713名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 19:42:13 ID:wJsX02eD0
>>708
まるで亀井か小沢になれば惨敗を回避できる、みたいな言い草だなww

今年前半、ずっと小沢幹事長体制で選挙に負けまくってきた事実は無視かww
714名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 19:43:33 ID:wJsX02eD0
>>711
取れるわけがない
東国原ですら、あんなに叩かれたのに、蓮舫が無傷で済むと思うのか
715名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 19:44:06 ID:e2QxhXIi0
本当の話かよ?
716名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 19:45:42 ID:l3iLZkJy0
オールスター内閣w
717名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 19:45:55 ID:T5ZH0dtr0
残念なのはマスコミの目的がとにかく政権のケチをつけて引きずりおろすこと。
G20やAPECに行くたびに初見の首脳は日本だけという屈辱。
短期の首脳は外国から相手にされない。
イギリスでもドイツでも韓国でも、他のまともな先進国は4年以上はやる。
718名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 19:46:03 ID:fdnAVp+R0
>>518
つか、その日本的な社会主義が行き詰まったから、困ってるんだろ。
719名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 19:47:31 ID:0KGAs6WLP
>>713 小沢か亀井が総理になればできる。
総理の権限は幹事長とは違う。彼らが総理になれば
日本を再生できる。が、それ以外の人間では日本の
復活はない。失われた30年になるだろう。
720名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 19:47:56 ID:rdLtXGgo0
解散総選挙やるだけで少なくとも鳩山よりはマシだったという評価は確定なのに
721名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 19:48:26 ID:nU5frqeWO
国民生活を詐欺の言葉にすり替えるマスゴミとアホカン
もう本当に辞めて欲しい
補助金なくなりデジタルは来年7月から減る
外需頼みも中国や韓国に乗っ取られ、企業は海外移転の空洞化
企業は非正規労働ばかりになり、大学も名ばかり
民主党失せてくれ
722名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 19:49:42 ID:/fsti4n/O
前原も岡田も勘弁してくれ

民主党マジで潰れろ
723名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 19:49:57 ID:0KGAs6WLP
菅は解散は絶対にしない。あの男はしたたかだからな。
自分の保身の為には解散なんかしない。今、したら確実に
選挙に巻けるからな。
724名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 19:50:50 ID:CJEb39Qi0
団塊のマスコミ評論家様や世論調査の主婦様が言うように、
とにかく小沢です。
政治と金の問題です。
わたくしども国民は、尖閣のことも暴力装置のことも忘れました。
小沢が勝って参政権は推測ですが、尖閣北方領土は現実に起きました。
菅さんも仙谷さんももちろん参政権賛成です。
雇用雇用雇用といっていたけどボロボロです。
国会に出る約束よりよほど大きい約束マニフェストは全部不履行です。
でも我ら国民、それも忘れました。
金持ち優遇税制で結構です。
消費税増税もぜひ検討してください。
小沢が悪いんです。
小沢が敗因です。
小沢さえ切れば、我ら国民、菅仙谷全共闘政権を断固支持します。
創価学会ともぜひ組んでください。
我ら国民は、反小沢でがんばっています。
ここの書き込みを見ても国民が一致団結して反小沢で
菅仙谷政権を応援しているとわかると思います。
菅仙谷政権のみなさん、疲れたら、皆さんを熱烈支持する2ちゃんに来て、
勇気をもらってください。
725名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 19:50:56 ID:kSVHpDTa0
また辞めさせたのか
日本は本格的にバナナ共和国になってきたな

パーフェクトな首相なんて居ないのに
国民に堪え性が無いんだよ
726名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 19:51:11 ID:nU5frqeWO
来年間違いなく更なる二番底
それもとてつもなさすぎな二番底が来る
akbだ嵐だと浮かれてる暇もなく働いても給料は出ず、でもクビなら即死
早くとにかく解散総選挙しろ
で民主党終われ
で少数議席の大大大連立にしろ
本当に国民生活は即死寸前だ
727名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 19:51:23 ID:ynnwpSWp0
融通の利かない岡田になったら原則通していきなり解散しそうだけどな。
728名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 19:51:29 ID:TaYerCp9O
「こんなことになるのなら政権に就かなければよかった、こうなったのも我々に過度の期待を抱いた国民が悪い」

奴らならこう言い出しかねんな
729名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 19:51:30 ID:QEpYDbv+O
どこがスクープなのか
730名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 19:52:15 ID:BzgUIRNZ0
またコロコロ首相替えちゃうのか
731名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 19:52:38 ID:0+rOGDOCO
民主党マジでいらねー
732名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 19:52:47 ID:mNPSIhOMO
>>725
民主党のはガチでダメ総理しかいないじゃん
733名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 19:53:27 ID:yNzJjiOeO
パーフェクトな首相がいないのは誰もが知ってる
民主党の首相はマイナスだから問題だと言っている
734名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 19:54:52 ID:72Q3I+tl0
>>733
そんな事言ったってあと2年9カ月は民主党政権なんだから
首相が替われば替わるほどレベル下がっていくよ?
735名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 19:55:27 ID:2tCSPbKn0
なんだゲンダイじゃねーか(;´Д`)
736名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 19:55:33 ID:CKP4bwXD0
おい菅、お前は不人気かもしれないが解散総選挙を命じれば
歴史に名を残すことができるんだぞ
737名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 19:57:13 ID:PZOGIS/c0
もう衆院解散総選挙してくれ。
民主党のうちゲバはうんざりだ。
738名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 19:57:41 ID:EgfvVFi10
前原か岡田にやらせて半年もせずに大コケ、国民が絶望してる中満を持して小沢新党が登場

と、言うのがゲンダイのシナリオだな

まぁ菅も繋ぎ要員だったろ?
739名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 19:58:35 ID:ohsIZ8TxP
ああ、民主名物ローテーション
740名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 19:58:48 ID:T5ZH0dtr0
安倍、福田、麻生、鳩山、管と
日本政界でも屈指の優秀な人材だったはずだ。
それを1年周期に変えるとは一体誰なら総理が務まるんだよ。
741名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 19:59:47 ID:bUdDI5vPO
次はどうやってアシデートすんのかね?
742名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 19:59:49 ID:kkgrl1zSO
売国岡田とキレ芸前原ってどんな罰ゲームだよw
743名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 20:00:20 ID:PZOGIS/c0
>>740
君がやれ!

もう、民主党のお遊びには付き合ってられん。
真面目な政治家をお願いします。
744名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 20:01:05 ID:W3y9UZwp0
>>41
まあ国民が馬鹿だからなんだけどね
俺はいちおう消去法で自民にいれたよ
745名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 20:01:11 ID:Ov+a/CwZO
『次』に向けて余力残して解散総選挙した方がいいんじゃね?
この難しい状況でクビのすげ替えして、
結局みんなダメでした…だと民主党無くなるぞ。
746名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 20:01:57 ID:S0+OTkfQ0
何だこの記事・・・ついにゲンダイ発狂してしまったのか
747名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 20:02:19 ID:aJJW0L3I0
集団レイプ殺人低脳大学早稲田ゲンダイの立ち位置・・・小沢および小沢グループを褒めたおし、擁護しまくる
               それ以外の民主党は批判


集団レイプ殺人低脳大学早稲田ゲンダイの狙い・・・・小沢を使って民主政権破壊し、自民かみんな政権復活
748名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 20:02:29 ID:PrWSHTFI0
菅を担いだバカがいっぱいいた党だからしかたないが、岡田とか前原とか心配になる奴はいないのか?民主党には?
749名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 20:02:35 ID:zXkCoMZi0
おからやまえばり投入しても以前の代表選と変わらんじゃねえか
ミンスには無能・売国・犯罪者しか居ねぇんだから
とっとと解散総選挙しろ!!
750名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 20:02:48 ID:75rmMMdOO
第97回次期総理大臣賞・冬(G1)

馬番/馬名(騎手)本紙予想

1番キングオヘンロー(管)連闘△
2番ミスターフランケン(岡田)◎
3番ノースタディ(前原)○
4番ダークジェネラル(小澤)△
5番ラグビーボール(原口)
6番ノーズスイーパー(仙谷)△
7番ニバンヲミセテ(レンホウ)
8番ルーピースター(鳩山)連闘
9番イチバン(谷垣)▲
10番シゲルアンパンマン(石破)
11番ニューホープ(進次郎)
12番マツリダタロー(麻生)連闘☆
13番トゥザビューティー(安倍)連闘
14番シナノマチシチー(山口)
15番ユウセイトップガン(亀井)
16番ミッチージュニア(渡辺)
17番サンライズジャパン(平沼)
18番ワンマンパーティー(舛添)
19番ニシノフウウンジ(橋下)※
20番ドゲンカセント(東)
751名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 20:04:40 ID:aJJW0L3I0
知恵遅れ人間失格早稲田・慶應マスごみは自民党が忘れられない
汚れた時代から取り残された日本殺し集団だよなあ
秘書殺しても大丈夫の自民が有能と考えてるすばらしい連中だよなあw

森、小渕、竹下、福田とか早稲田の首相って今じゃ大臣にもなれないレベルの
途上国日本の一党支配時代の派閥による選抜という無能時代の産物だよな全員。
秘書3人殺して生き延びた竹下とかね

自民党じゃなければ社会主義化するぞという脅しがあったときは
総裁が誰だろうと自民に投票せざるを得なかった
党内派閥抗争をどんな手でも勝てばよかった
小沢みたいなやり方も通用した
総裁の顔は重要性は低かった

今は交代がありうるという時代ではあの顔では党を担えない

自民衰退期を担い加速させた早稲田って感じかな
組織の必要性がなくなり害悪をもたらすようになると早稲田がやってきて
派閥が幅を利かせ
止めを刺すみたいな
752名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 20:04:57 ID:+cwWWJc20
三角大福の政権盥回しよりも遥かにヒドイ

前原も岡田も総理どころか国務大臣の器ですらない。
753名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 20:05:05 ID:8wA2myTz0
チョンダイだろ、こういう下らん記事書くのは。


要するに年明け早々小沢が強制起訴されるから、その前に菅を引きずり落として、小沢が総理の位置についていなければいけないと書きたいのをこらえて、他人の名前出してる。

さすがチョンダイ、朝鮮人の愚かさ丸見えだわ。
754名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 20:05:11 ID:QEpYDbv+O
岡田は小沢を離党させたら総理の目はあったかもしれんがなあ
幹事長として党をまとめられなかったんだから、党内からも国民からも支持を得られない

次は前原?だよ
755名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 20:05:20 ID:q4bOaYwG0
麻生時代と違って任期がまだたっぷりあるんで
解散という選択肢はまずありえない

756名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 20:05:58 ID:jdQ7ju7dO
>>1
男性を男呼ばわりするな!!!
757名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 20:06:58 ID:PZOGIS/c0
前原とか岡田しかいないなんてどんだけ人材不足なんだよ。
もう、自民党でいいよ。
758名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 20:07:41 ID:Pz/TXd6l0
尖閣で馬渕が問責食らったけど、本来前原だろ問責食らうべきはw
759名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 20:08:03 ID:fEgUiDNP0
この記事が載ってた週刊現代、先週店頭に並んでたと思ったが
何で今頃webに掲載されてんだ?
760名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 20:08:12 ID:SNeiw2T3O
次の通常国会で予算関連法案が成立しないから解散しか無いだろ
赤字国債無しじゃ予算執行無理だしな
衆議院の2/3押さえてた自民党と同じ事は無理だ
761名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 20:08:27 ID:AvuKCRnbO
10年ちょいで20人宰相を立てた戦後フランスを目指せ。もしくはローマみたいに一年任期。
どっちも最終的にはクーデターコースだけどね!
762名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 20:08:59 ID:1dh46cNy0
前原とか長島とか枝野とか真淵とか中堅若手の有望株は
適当な理由付けて離党してタイミング見計らって自民党へ行きなさい

自民党も人材難ではあるだろうし、総理の目も出てくるだろ
763名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 20:09:09 ID:8wA2myTz0
前原?岡田?

何をご冗談を。本来脱税で逮捕されるべきだった鳩山が、首相というだけで免罪されたのと全く同じことを、

小沢とその取り巻き朝鮮人たちがやりたがってる。本心は『菅は早く辞めて党首選挙をもう一度やれ』さ。
764名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 20:09:20 ID:JfBj7FG60
え?まだ居座るの?
前山が総理したら一気にハゲちらかすだろなぁw
765名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 20:10:40 ID:CybPR2qh0
野党は、統一地方選と年金を下げる4月以降に解散総選挙をしたいだろうな。
そうすれば、民主党壊滅間違いなしだからな。
766名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 20:10:57 ID:Pz/TXd6l0
>>762
代表経験してる前原とか、幹事長やった枝野を中堅呼ばわりってw
767名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 20:11:24 ID:T5ZH0dtr0
不満があるたびに政権ころころ変えるのは
民主主義の一番悪い部分が出てる。
他の先進国はそんな亡国なことはやってない。
768名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 20:11:34 ID:8wA2myTz0
つまりは小沢の願望を、週刊誌記者使って書かせただけ。

カネが出ているかどうかは知らんがね。
769名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 20:12:13 ID:9ZJBaay40
なんか自民党政権時代に、総理だけ変えるのに文句いってなかったっけ?
特に新聞テレビが。

民主の委譲はいい委譲ですか?
770名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 20:12:21 ID:nQTA21dx0
ミンス得意のローテーション人事
で、国民がアホだから支持率UPと。
771名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 20:12:49 ID:SNeiw2T3O
衆議院の任期があっても、議席が足りないから法案が通せない
社民党は普天間
公明党は地方選挙
自民党みんなの党は解散要求

地方助成金と公務員の給料削ってやりくりするの?

民主党にとっても解散する方がマシだろ
772名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 20:13:55 ID:9La86ze/0
解散しろ
773名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 20:14:17 ID:JfBj7FG60
>>769
今更ご冗談をw
まーあれだけ総出で民主政権奪取を煽ったからおいそれとはいかないんだろねマスゴミ様もw
774名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 20:14:31 ID:CA7WexXn0
乞食手当目当ての低脳団塊Jr.とできちゃったゆとりはミンスに洗脳され続ける間抜け
775名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 20:15:12 ID:8wA2myTz0
いや、小沢が必死だから、いま党内選挙があれば、小沢が当選するだろうよ。

面白いからやらせてやればいい。

ここで完全に民死党の息の根が止まるだろうから。

羽田内閣の時も同じことが起きてたっけ。
776名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 20:15:28 ID:s5wOxFNiO
どっちも無能
無能大将の尻拭いにはいいかもねwww
777名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 20:16:29 ID:Q29kV/AS0
前山さんが党首だったころ、肛門様が起き上がり小坊師を配ったとき
なぜか前山さんのだけ起きなかった。あの時肛門様はわざとやったのかな。
778名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 20:17:15 ID:hb0jk9Vl0
缶だけのせいじゃないだろうに
779名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 20:18:45 ID:MOxXCGKE0
>>2
前原氏の弱みは、簡単に騙されること。永田メールみたいなw
780名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 20:18:47 ID:JfBj7FG60
岡田の顔が日々溶けていくのを見るか
前山の頭が日々ハゲちらかしていくのか
どっちにしてもビフォーアフター画像を用意しとかなくっちゃ!
781名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 20:19:05 ID:Rswi8A1q0
おまえら勘違いするなよ。
日刊ゲンダイじゃなくて、週刊現代の記事だからな。

民主党たたきを積極的にやって部数を伸ばしてる雑誌だ。
小沢の土地疑惑を最初に報道して、小沢に訴えられた雑誌だからな。
(ちなみに判決は小沢敗訴w)
782名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 20:19:24 ID:HzvFWE0k0
もしかしたら菅だけは任期全うしようと考えてるんじゃないか?
現状把握もしてないからな。
783名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 20:19:37 ID:Pz/TXd6l0
>>777
何回やっても起き上がらないのが、偶然一個だけ紛れ込んでいて
それが偶々前原の手に渡ったと考えるのはナイーブ過ぎるだろw

政治的暗殺のために、地元の特産品のイメージすら犠牲にするのが
政治家だよ。
784名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 20:20:29 ID:1dh46cNy0
>>766
ほら、日本は年齢が大切だからな
若くして要職について幹部であっても年上の狸達は簡単には従わない
60代以上の狸が大量に残ってる以上
いつまでたっても彼らは中堅若手w

原口も総務大臣までやったけど、自分は中堅若手って言ってたしな
785名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 20:20:39 ID:jmXIr+d10
>>1
男性のことを男呼ばわりするのはもうやめて欲しい。
男性のことは「男性」と呼んで欲しい。
男と呼ばれると、容疑者とか被告とか犯罪者を連想してしまうから。
男でも男の人でもなく「男性」と呼んで欲しい。
786名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 20:20:47 ID:ZG0qcbf80
岡田が総理とかw確実に死ぬぞw
今でさえゾンビ顔でやばそうなのにw
787名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 20:21:11 ID:SNeiw2T3O
>>774
子ども手当て
財源足りないから所得税控除無くします
とかやられたら気付くだろ
返す刀で法人税減税
※財源未定

消費税アップに備えて課税売り上げ割合の個別対応もやんなきゃだし
民主党に嫌気が差してる人は多かろう
788名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 20:22:30 ID:Pz/TXd6l0
>>786
まだまだ岡田はいけるだろ?
1年半も粘ってくれれば、後は弔い合戦で。
789名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 20:23:17 ID:XIFQ57Mo0
ほんとスクープだな
年内解散じゃなく、来年もあるとは・・・


790名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 20:23:44 ID:eQXWT9tt0
791名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 20:24:03 ID:9JpOogef0
この人達に政治家の誇りや責任なんて 
ないんだろうな
792名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 20:24:20 ID:a+aN5ORR0
総理がコロコロ変わるな民主党政権は
793名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 20:25:16 ID:HipG6sg70
つか、来年度予算大丈夫なんすかねえw

現状ではそれが全てだと思うんだがなw
794名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 20:25:18 ID:aJJW0L3I0
   ミ ‐‐‐‐‐----,,,,,,
   ,ミ:::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ    俺はダム問題も野党時代から10年もやってるのに思いつきだの
  ,,,ミ::;; --‐‐‐‐‐ー:::,::::::::|   嘘を並べて平気な知恵遅れ
 ミ:::::/ O       ヽ:::|   早稲田・慶應マスごみがどういうおびえからくる
 |:::::::| °         |::|   下種なネガキャンをするかその低脳犯罪者ぶりをよくみておけ
  |::::::|   ;;;;;;;;;  ;;;;;;;; |ミ|   
  |:::|. ''""""'' """''' .|/  
 /⌒  -=・-   -・=-.|           
 | (       ヽ   |  、__人人人__,
  ヽ,,  ヽ     )  ノ 、__)      (__,
    |      ^_^   .| _.)   , --、   (
._/|   'ー-==-‐ ./    (___ノ⌒i⌒i⌒ヽ
::;/:::::::|. \  "'''''" /   _ ノ` ー|__ .| __| __| |
/:::::::::::|   ヽ----''"::\(_,_,  ヾ__,!,__,!,__,!ノ

795名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 20:25:34 ID:iWtUMB1w0
有能な怠け者
有能な働き者
無能な怠け者
無能な働き者

オカラはどれだと思う?
796名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 20:26:35 ID:ry3NOXDgO
>>792
民主の代表がループで成り立っている件について
797名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 20:27:13 ID:Pz/TXd6l0
>>795
無能な働き者だけど、せせこましい事を一生懸命やってる感じ。
外相時代はとっくに風化した密約問題。
幹事長になったら、党の金の使い方。
弁当代がいくらとか、実にみみっちい事に必死w
798名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 20:27:27 ID:I1rJcyFM0
え!聞いてないよーーBYカン
799名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 20:27:33 ID:3VVfei6Q0
民主政権は面白かったな。
馬鹿鳩、空き缶と笑わしてもらったわ。
800名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 20:28:05 ID:9La86ze/0
>>787
法人税減税の財源は内部留保に対する課税じゃなかったっけ。
むちゃくちゃすぎて嘘みたい。親に話しても信じなかった。
801名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 20:28:07 ID:JfBj7FG60
管は無能なナルコレプシー罹患者
802名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 20:28:14 ID:ff8RvhK10
>>792
たしか民意を問わずに権力のタライ回しはダメとかなんとか述べていた政党があったように思うのだが・・・。
マスゴミどももこぞって唱和してたよね?
803名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 20:28:52 ID:qCUr8a0j0
岡田にやらせろ

毎日どんどん頬がこけていく様をみたい
804名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 20:28:54 ID:72Q3I+tl0
>>784
>ほら、日本は年齢が大切だからな
>若くして要職について幹部であっても年上の狸達は簡単には従わない

そうして考えると40代で自民党幹事長になって
総裁候補3人を呼びつけて会談した小沢さんは凄いねえ
805名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 20:28:57 ID:CHMB/GDa0
ジャスコ岡田いい人だけどさ、
いま総理になったら確実にやばいぞ。

外相時代、ぽっぽに振り回されて短期間であんなにやつれたのに、
総理になってぽっぽと菅がむちゃくちゃにした国政の建て直しを負かされたら、
一年持たずに小渕みたいになるぞ。





806名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 20:29:45 ID:IaqovQoV0
過去の民主党の映像で今の民主党を論破できる不思議
807名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 20:30:03 ID:a+aN5ORR0
>>796
せっかく政権取ったんだから、みんな総理になってみたいんだろうね。
もう3ヶ月毎に交代でアルバイト契約にしろよ。
時給850円な。
808名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 20:31:10 ID:A4KT7dSO0
>>758
馬淵は個所付け漏えい問題の張本人なので、あわせ技一本
809名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 20:31:37 ID:wJsX02eD0
>>719
絶対にできない
国民の支持がない政権にまともな政権運営ができるはずがない
そもそも、小沢なんて大連立を反対されて引っ込めたくずだろ
つまり民主党すら纏める力がないってことだ
亀井にいたっては消滅寸前の小政党の党首だろ
ありえん
お花畑丸出しの空想には付き合ってられません
810名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 20:32:59 ID:j7uVmMnYQ
なんだ、ゲンダイの妄想かよ。
811名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 20:33:23 ID:a+aN5ORR0
>>795
問題なのは誰にとって有能か無能かだから
812名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 20:33:38 ID:Pz/TXd6l0
>>808
箇所付けの大臣も前原が所管大臣w
813名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 20:34:09 ID:ko0FTvekO
ゲンダイって虚構ニュースと同格でしょ
814名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 20:34:15 ID:A4KT7dSO0

 > 学会との関係は比較的良好。「ねじれ国会」解消に向けた公明党との連携がしやすくなる・・・という。


公明はカルトのくせにやたら世間体 ( 支持率 )を気にする。
なので汚沢新党とはさすがに連立しない。

かといってミンスとの連立もしない ( きっぱりと )。

ミンスは、日狂組や自治労、連合、解同、過激派候補を比例で上位当選させるのが党是なので、
比例票を公明にはまわせないからね。

小選挙区よりも比例で議席をかせぐ公明にとっては、この ★ 比 例 票 問 題 が 大 き な 致 命 傷 になり、
ミンスとは絶対に連立しない。

だから公明が連立できるのは、バカ正直に比例票を明け渡してくれる自民しかない。

けど、みんなが参院選で公明を抜いて第3極に踊り出た。
昨年、よしみが首班指名でぽっぽに投票したのは目をつぶり、 自民は公明を切りみんなと連立した方がいい。
みんなも在日参政権反対だしな ( 汚沢の子飼いの寺尾議員だけ除く ) 。

公明は票が07参院900万 → 昨年衆院800万 → 今年参院700万、と
得票自体は100万票単位で激減してんのに、自民のおかげで比例獲得上乗せで、延命している。

立正佼成やPL、真光など、同じカルトのアンチ創価も、公明と肩を並べる650万票もあり、
これが何気にミンスを支えている。
しかも公明と違って比例票 ( 議席 ) をよこせ、なんざ生意気なことは決して言わない、超優良票田( 笑 )

みんなと連立して、公明を切れば、
公明にまわした比例議席が戻り、かつアンチ創価650万票も自民に戻る可能性も大。
自民は絶対に公明を切るべき。
815名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 20:34:45 ID:SlmMQ+GR0
こういう見方もあるわけで
ttp://ncode.syosetu.com/n8990o/1/
816名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 20:35:30 ID:zUodQ1YwP
スクープとか何事かと思ったが
ゲンダイの妄言かw

妄言はスクープとは言わないぞwww
817名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 20:36:02 ID:L2bQ0FVM0
誰が民主党の代表になっても同じだよ。
民主党がグダグダなのは、党としての根本的な方針が無いから。

体は一つだけど頭が複数あるヒュドラのようなもので、頭がそれぞれ好き勝手な事をやってるんだから、うまくいく訳がない。
818名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 20:37:12 ID:dXVPOuc30
>>804
バックに竹下・金丸がいただけなのにな。
819名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 20:37:51 ID:9brn2lfO0
おもいっきり小沢仕掛けてますw
820名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 20:38:00 ID:dL2Pl2u50
まさかのレンホー
821名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 20:39:09 ID:C0MKn5S5O
日替わりで1日思い出首相
822名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 20:44:25 ID:HipG6sg70
とりあえず新年早々、現実的なオカラ氏にチェンジで
予算可決まで頑張ってもらうとw

決まったら速攻で解散総選挙ってのが無理の無いプランじゃまいか?
823名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 20:45:41 ID:Jz/SYLx90
京セラ製品不買運動しよう
824名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 20:47:00 ID:6zBaGQGP0
解散総選挙だろが!

国民舐めるな!
825名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 20:47:24 ID:WW/09/Ht0
画像見て改めて思ったが
ここ数年で岡田超老けたな。
826名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 20:47:42 ID:R2DH2VTf0
とりあえず、ゲンダイの区別が付くくらいのリテラシーは身につけろよな
827名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 20:48:51 ID:VfhuY5ZL0
要約すると、やっぱり小沢センセーしかないと、ゲンダイは言ってるのね。
828名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 20:50:19 ID:ck1T55jA0
官房機密費公開しない総理はみんな信用できないよ、税金泥棒のおいしいカラクリ、飲み食いに豪遊SEXにポケットマネーで安全保障に使いましたって
829名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 20:52:20 ID:B4a3r2oRP
一体ミンスのこの一年は何だったのか
830名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 20:52:31 ID:f4PzlICt0
自民党時代と同じじゃんーーーーーーーーーーーーーー
表紙を変えるだけで
中身は変わらない方法はーーーーーーーーーーー
いつまで小沢を祭り揚げるのやらーーーー
ゴミ、ゴミ、マスゴミハーーーーーーーーーーーーーーーーー
831名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 20:52:53 ID:dL2Pl2u50
日銀総裁だって不在のときがあったんだから
総理だって不在でもいいじゃないか
832名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 20:54:33 ID:1hBkgfeK0
>823 :名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 20:45:41 ID:Jz/SYLx90
 京セラ製品不買運動しよう

チョンは帰れ
833名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 20:55:54 ID:HKfNCMlE0



仙石と小沢比べたら小沢のほうがまだマシだ


834名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 20:59:31 ID:dL2Pl2u50
>>825
老けたんならいいけど
なんか持病患ってるんじゃないか?
835名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 21:02:33 ID:TPWHne9E0
またゲンダイかよwww懲りないなぁ
退陣は歓迎だが、小沢の復活はないってばwww
836名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 21:03:06 ID:56iOehBf0
で、取材源は?
837名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 21:04:23 ID:CHMB/GDa0
>>825
なまじまじめな奴がトップになると、全部抱え込むから大変なんだよ。

その意味ではぽっぽや菅みたいなちゃらんぽらんな奴は苦労しない。

838名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 21:10:26 ID:j0iTTxkz0
また日刊ヒュンダイと週刊現代の区別がつかない情弱スレか
839名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 21:14:01 ID:Pz/TXd6l0
情強が来たぞー!
840名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 21:14:07 ID:OBQTtoH90
>>835
落ち着け、これは週間現代だ。
今日発売の現代の見出し見ればわかるが、あそこは菅だ小沢だという以前に「民主党そのもの」に絶望している。
841名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 21:16:07 ID:Engkf+ZW0
いかにソースを読み込まずに脊髄反射でレスしてる馬鹿が多いかw
842名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 21:17:03 ID:PqW3bK3Q0
>>837
チャランポランな奴自身は苦労しないけど、
国民全員が苦労するという笑えないオチ?
843名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 21:17:10 ID:4pyGKOSV0
前原がなった日には、日本の終わりだな。あいつは最初だけ威勢がいい。で、散々、煽ったあげく、
大事なところで前言を翻して逃亡。最悪のパターン。鳩山、菅、前原なんて、日本亡国政治家のエリートだぜ。

岡田は未知数。ただ、小沢がいなくなれば、岡田の頑固一徹が最後まで突き通せるかも。
まあ、前原よりはましかもね。こいつは、前原ほど、簡単には前言を翻さないでしょ。

844名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 21:17:47 ID:MrQoQLJH0
中国の国民の皆さん、中国は良い国です。
独裁政権を除き、自由を勝ち取りましょう、さあ今こそ立ち上がりましょう!
845名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 21:18:06 ID:jZb4wY/a0
なんだ。
相変わらずのゲンダイのホルホル記事じゃねーか。

誰 が 信 じ る か ア ホ 。
846名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 21:19:30 ID:Pz/TXd6l0
>>843
外務大臣、幹事長、党代表、これだけの経歴で未知数は無いでしょw
847名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 21:20:40 ID:ThMqFYZF0
世論は民主に任せたのは間違いだったと言ってますが
848名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 21:21:01 ID:gkcsEufC0
つか、政権たらいまわしはダメなんだろ?
解散総選挙しろって
849名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 21:21:20 ID:56iOehBf0
ヒュンダイは、逆指標だ
皆知ってるよな
850名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 21:23:08 ID:8BzYroHTO
岡田なら革マル政権
前原ならまた仙谷がしゃしゃり出る
851名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 21:23:59 ID:lSCRI5Dr0

朝鮮人は朝鮮人だけで固まる習性がある
朝鮮人だけの生ぬるい共同体を作る
そして「同胞」とか言って排他的になる

教科書にウソ八百を並べて子供たちを洗脳教育し
「韓国は世界一!」とか馬鹿げた妄言を吐いて
生ぬるい甘ったれた【脳内世界】にひたる

現実には大国に囲まれた、チッポケな情けない国
しかも世界中でゴキブリのように嫌われている朝鮮人
仕方なく朝鮮人だけで集まって傷をなめあう

そして朝鮮人は世界で最低という現実から目を背ける
現実にはありもしない【脳内世界】に逃げ込む

現実は氷のように冷たいが 【脳内世界】は生ぬるい
【脳内世界】は幻想に満ちていて居心地が良い

朝鮮人が妄言を吐くと潜在意識への抑圧が増える
ますます妄言を吐かないと弱い自我が保てなくなる
自分で自分を傷つける朝鮮人の無限連鎖

この程度のことに気がつかないあわれな朝鮮人
【脳内世界】に逃げ込む度に神経症(火病)が悪化する
死ぬまで続く民族精神病(火病)のあわれな姿

【脳内世界】の中だけ 世界一の朝鮮民族
現実世界では 世界で最低の くず民族 馬鹿チョン
852名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 21:29:36 ID:rC58pyxG0


仙石が存命である限り誰がなっても一緒。
853名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 21:30:52 ID:WgNbq43c0
ゲンダイかよw
854名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 21:42:39 ID:vV+I/RwWP
>前原氏は夫人が創価女子短大卒とされ、

ヤバイヤバイヤバイ
マジで日本終了のお知らせ
855名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 21:48:18 ID:wJsX02eD0
TVタックル
政権交代は失敗だった   36/50 (72%)
自民党に戻ったほうがいい 23/50 (46%)
856名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 21:49:45 ID:PqW3bK3Q0
名前は愛梨。ニックネームはアイリーンです。

857名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 21:57:58 ID:WnG6EFwiP
衆参で単独過半数を維持していた

昭和の自民党でさえ、こんな状態になったら
3ヶ月と政権は持ってなかったよ

管の辞任は来年早々確定だろう。

その後のシナリオはどうなるかわからんがね
858名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 21:59:28 ID:24JGETVw0
The ケンナっ! 総選挙しろヴォケ
859名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 22:01:51 ID:sVL2THBF0
>>1
なんだヒュンダイか 開いて損した
860名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 22:01:52 ID:yYRgUw0u0
辞任するにしても後任はいつものローテーションw
861名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 22:03:25 ID:qvk6LRxw0
前原は無能。完全なるクズ政治家。前原には責任ある仕事は絶対に無理。
862名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 22:14:42 ID:SNeiw2T3O
つかもしかして、民主党の衆議院での議席数知らない奴多い?
議席数2/3無いと法案通せないんだよ?
衆議院定数480
与党
民主党306
国民3
新党日本1
その他1
無所属1
野党
自民党116
公明党21
共産党9
社民党6
みんな5
たちあがれ3
無所属7
欠員1
863名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 22:19:11 ID:SNeiw2T3O
今のところ、民主党が予算執行に必要な法案を成立させられる見込みは


全く無い


つまり予算執行出来ない
地方に助成金出せない
地方公務員の給料も出ない
国家公務員の給料も足りない
子ども手当ても無理
解散しないと与党にいる議員が全員政治生命絶たれる

864名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 22:25:17 ID:SNeiw2T3O
通常国会で赤字国債発行するには法案通す必要があるけど
議席数が8ほど足りない
どこに頼むんだ?
自民党?
公明党?
共産党?
社民党?
みんなの党?
立ち上がれ日本?

解散する以外無い
年明け解散が有力だろうな
それ以降になったら地方議員が選挙活動に入るから、国政選挙が手薄になり
民主党は不利になる

って計算も管は出来ないんだろうな
団塊ってマジ無能だよな
865名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 22:27:16 ID:02eoDE1l0
菅でよかった。ゴミがはやく全滅させられるから菅でよかった。
小沢なら日本が終わってた。菅でよかった。だから、はやく死ね
866名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 22:28:26 ID:nCSI9ckk0
ミンスの中で唯一まともそうな米原さんかぁ

他がどうしようも無いから組閣できねぇwww
867名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 22:28:59 ID:aJJW0L3I0
   ミ ‐‐‐‐‐----,,,,,,
   ,ミ:::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ    俺はダム問題も野党時代から10年もやってるのに思いつきだの
  ,,,ミ::;; --‐‐‐‐‐ー:::,::::::::|   嘘を並べて平気な知恵遅れ
 ミ:::::/ O       ヽ:::|   早稲田・慶應マスごみがどういうおびえからくる
 |:::::::| °         |::|   下種なネガキャンをするかその低脳犯罪者ぶりをよくみておけ
  |::::::|   ;;;;;;;;;  ;;;;;;;; |ミ|   
  |:::|. ''""""'' """''' .|/  
 /⌒  -=・-   -・=-.|           
 | (       ヽ   |  、__人人人__,
  ヽ,,  ヽ     )  ノ 、__)      (__,
    |      ^_^   .| _.)   , --、   (
._/|   'ー-==-‐ ./    (___ノ⌒i⌒i⌒ヽ
::;/:::::::|. \  "'''''" /   _ ノ` ー|__ .| __| __| |
/:::::::::::|   ヽ----''"::\(_,_,  ヾ__,!,__,!,__,!ノ

868名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 22:29:31 ID:02eoDE1l0
スレタイでゲンダイ余裕。いい加減にしろハゲの軍団

sgyihg
869名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 22:31:33 ID:boeH2JMp0

寺田くんがイイと思います。
そこそこイケメンでテレビ栄えするし。
870名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 22:33:03 ID:EhyV/xNW0
>「(たとえ鳩山・菅・小沢が倒れても)民主党には岡田や前原がいる」と誇らしげに

バカとしか言いようがないな
871名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 22:36:35 ID:ppiBYlZR0
>>870
「(たとえ鳩山・菅・小沢が倒れても)民主党にはさらに別のルーピーである岡田や前原がいる」と誇らしげに

素晴らしい現状認識ではないか?
872名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 22:37:16 ID:sPW0TdrVO
前原ねェ…
最初だけは威勢が良くて後はgdgd。典型的な民主党の人っていう印象だなぁ…

八つ場ダムはどうなった?
高速無料化はどうなった?
JALは潰さない、とか言って仲ったらっけ?
873名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 22:38:24 ID:9KIiCjO90
オカラの頼みの綱は関西財界なんだよな、オカラが成りたければ菅とは
距離を置くしかないから辞めて一旦退却が最善だが
874名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 22:38:41 ID:nGSfmHBt0
「政権たらい回し」を罵っていたのが民主党だろ。
次、なんてものはない。

解散総選挙だろ!アホが!
875名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 22:38:53 ID:CJEb39Qi0
団塊のマスコミ評論家様や世論調査の主婦様が言うように、
とにかく小沢です。
政治と金の問題です。
わたくしども国民は、尖閣のことも暴力装置のことも忘れました。
小沢が勝って参政権は推測ですが、尖閣北方領土は現実に起きました。
菅さんも仙谷さんももちろん参政権賛成です。
雇用雇用雇用といっていたけどボロボロです。
国会に出る約束よりよほど大きい約束マニフェストは全部不履行です。
でも我ら国民、それも忘れました。
金持ち優遇税制で結構です。
消費税増税もぜひ検討してください。
小沢が悪いんです。
小沢が敗因です。
小沢さえ切れば、我ら国民、菅仙谷全共闘政権を断固支持します。
創価学会ともぜひ組んでください。
我ら国民は、反小沢でがんばっています。
ここの書き込みを見ても国民が一致団結して反小沢で
菅仙谷政権を応援しているとわかると思います。
菅仙谷政権のみなさん、疲れたら、皆さんを熱烈支持する2ちゃんに来て、
勇気をもらってください。
876名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 22:39:16 ID:sdHw9wEg0
>>855
自民党に戻すことには抵抗感があるんだなwww
877名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 22:40:16 ID:3GhFimoY0
>民主党の長老・渡部恒三最高顧問が、
>「(たとえ鳩山・菅・小沢が倒れても)民主党には岡田や前原がいる」と誇らしげに語っていたこともある
誇らしげ…?????
つかそれしか誇れる人材いないのかよ
ほんと民主はどうなってんだ今更だけど

878名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 22:40:18 ID:0BUB8bqb0
政権盆回し
879名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 22:41:03 ID:Q93fkfU6O
嫁がやれば
880名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 22:41:29 ID:fCArGCFP0
51 :名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 21:21:56 ID:OLyxi9HW0
カイワレは官僚が12時間説得続けてやっと喰ったらしいけど 302 :名無しの心子知らず:2010/12/14(火) 06:53:29 ID:jmUhDGWJ

仮免と発言する首相 それを報道すらしないマスゴミ この国は本当に終わっているのか…

304 :名無しの心子知らず:2010/12/14(火) 20:58:40 ID:SaP6ovLA
そもそも、一昨年のリーマンショックの時の民主党の質疑聞いていれば
こいつら日本の事なんか分からない、経済音痴だと分かるよね。
だってあの大変な時に、そういう経済関係の質問が出来ない(分からない)から
漢字テストやらカップめんの価格やら聞いたんだよね。
経済面で分かっているのなら、こういう時にこういう対策をとったほうが良いとか、
自民のこういう対策じゃ駄目とか質疑できたはずだしね。
国の存亡が掛かっている時に漢字テストはないだろうって、思ったけどね。
それに、中国に擦り寄っているけどさ、あいつらは使うだけ使って後はポイだよ。
技術だって盗んだらもうお終い、日本人は要りませんから、俺達がお前ら
の会社を乗っ取りますからなのにさ。その良い例がチョンだけど、マスコミのテレビ放送局であり
広告代理店だよね。分かってないのかなあ。
自分らもお払い箱になるって事をさ。

今年の口蹄疫の事だって、自民は与党の時の経験を全て渡すから対策お願い
って言ったのに何もやらなかったから広げちゃったわけだし。
それも官僚やら県やらの責任にしてさ。お前らが率先してやらなかったら大掛かりな
事は出来ないのにさ。自民はきちんと対策を出しているし質疑しているよ。
本当民主はろくでもないよな。ずっとさ。 野党時代から碌でもなかったよな。


881名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 22:42:48 ID:boeH2JMp0

国会議員とか、全員死ねばいいのに。
882名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 22:42:52 ID:MD4EWx6l0
このスレ、gendai ismedia関連ですね!
883名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 22:44:02 ID:8JpN1buv0
おいおい、フランケンと母子家庭かよwwwwwwwwwwwww
884名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 22:44:11 ID:Q93fkfU6O
それより目黒区民はレンホウ旦那の村田に投票するなよ、恥ずかしいから
885名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 22:44:59 ID:3CDT2xtY0
誰がなっても変わらんだろwwwwwwwwwwwwwwwwww
886名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 22:45:55 ID:2IvDEe5dP

スッカラ菅から

突撃バカ前原や原理主義石頭の岡田

に変わったところで何も変わらんだろうが。
887"(,, ゚×゚)"剃毛侍 ◆XS/KJrDy4Q :2010/12/20(月) 22:46:13 ID:Ehse29/I0
キチガイ、エアヘッドに続いて狼中年か。
 鳩山     菅         前原
888名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 22:46:32 ID:8JpN1buv0
そういや糞ミンスの女性議員にまともなのが一匹もいない件について
889名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 22:46:36 ID:URX5N2vv0
少し前のお前らなら「うめぼしい人間」に食いついたろうに・・・もう暴カニ男の時代ではないのか・・・
890名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 22:46:43 ID:j1YsLOn00
ネタスレが本命へ・・・
891名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 22:46:57 ID:91mzXwO6O
なんだ影さんか(笑)
892名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 22:47:18 ID:8huCN/h90

菅の次は

前原にしても岡田にしても

悪夢の再現でしかない

小沢でいいだろ
893名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 22:47:47 ID:ZyAqnLoh0
安倍よりマシ
福田よりマシ
麻生よりマシ
鳩山よりマシ
菅よりマシ   ←今ココ
894名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 22:47:50 ID:ND82qLC9O
自民に50年もやらせてたんだから
とりあえず5年はやらせとけよ
895名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 22:55:51 ID:hztn+bTk0
もういいよ、民主党。
896名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 22:58:49 ID:Bdb7yifX0
もう民主ってだけで誰がなろうが無理だろう
さっさと解散総選挙してくれよ
民主党が政権持ち続けてること自体イヤなんだよ
897名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 23:04:53 ID:izASu0wd0
■■■中国側では尖閣漁船衝突をどう報道をしていたか知っているのか???■■■

「人民網」サイトをはじめ主要サイトでは、日本海保船が中国漁船に直角に突入する
捏造図解を1ヶ月間以上にわたり掲載し続けたぞ!
13億中国人は完全に日本が悪いと信じているぞ!中国ネット論壇では日本は悪者にされているぞ!

産経がそれに気づいて報道するよりも前に、おれは直接中国サイトにアクセスして確認し、
ヤフー・ニュースコメント欄で20回以上、日本国民に知らせ続けた!
おれはまた中国国内掲示板に中国語で書き込んで真実を伝えようと努力したが、厳しく
管理されている中国掲示板では即刻削除された!!!

日本国国益のために一介の国民が中国ネットにアクセスして悪戦苦闘しているのに、
政府民主党は中国に真実を訴える努力をしたか?

Sengoku38さんがビデオ流失させなかったら、世界は中国の捏造図解報道を信じただろう。
政府民主党はSengoku38さんなど海保50人を処罰するのか? いい加減にしろ!!!!!!
898名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 23:06:12 ID:tGrOYkJG0
解散しないと無意味。
899名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 23:10:55 ID:/oGq0nRI0

ヤッパシ、胡散臭い市民活動家上がりのアホ菅では、日本国の

総理はドダイ無理な話ではあったな。総理のウツワではないツー

ことだな。
900名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 23:15:31 ID:Qe0isthL0
期待感は皆無だが、少しでもマシな政治をしてくれよ。



岡田にはもう期待しないことにしたから。
901名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 23:28:19 ID:ZR/TjulE0
菅さんが国会で発作的に「衆議院を解散する!」と言っちゃえば面白いのに。
902名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 23:29:46 ID:NOPesyTL0
ほんと、人材いないな、民主。w
903名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 23:33:53 ID:+L2EvZfWP
【速報】チリ東西分裂へ
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1292851476/
904名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 23:38:43 ID:FjJ9y5fq0
解散しろよ。頼むから。
905名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 23:39:28 ID:wJsX02eD0
鳩山──→菅──→岡田┐
↑               │
└─小沢←──前原←─┘
906名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 23:39:50 ID:wJsX02eD0
鳩山──→菅──→岡田┐
↑               │
└─小沢←──前原←─┘
907名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 23:40:16 ID:wJsX02eD0
鳩山──→菅──→岡田┐
↑                │
└─小沢←──前原←─┘
908名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 23:42:29 ID:pBKjplh1O
民主党潰れろ
909名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 23:45:49 ID:ByfBoKvN0

              ___       ク    V   ク    _________
    .‐;;;;::""":::‐、  /:::::;:;;;:;ノ ヽ:ヽ  ク  ス     ス   :/:::::::::::::::ノ、`ヽ:
  ,r'´;;;;;;;:::::::::::::::::ノ:ヽ/::ノ'''''"   ヽ:::|   ス  ノ´⌒`ヽ   :/::::;;-‐‐''"´  |:::::::|:  ______________
  {;;;;;::::::-。-'""´ \:}|::|        |::|   γ⌒´      \ :|:::|  。   # |:::::::|: :(_____________ \:
  {;;;:::::i  __ノ ヽ、_i:}'.|/         .|::| .// ""´ ⌒\  ).:|:/ ヽ,, ,,ノ  ヽ::::|: :/   u  丶 |:
  .{;;::/u -=・=  =・= .||  '""' '""' ∩ i /  ⌒  ⌒  i ) :|'-・‐  ‐・-´ .|:::|: :( _,..) (..,_ ノ(〈 .|:
  .! u   (__人__) ∩ (○) (○) | | i´  (>) (<) i/   .:| ー'/ _.'ー u  `|:.:/=・=` ´=・=⌒ ヽ|:
   .!   /  ll ヽソ | |  (__人__) 丿} | :::::⌒(__人__)⌒|   :| (_人__)ヽ u .|: :| ノ(_人__)丶  u |:
   ヽ.  (  ____ ノ .ゝヽ  |  |  {. イ |   ` Y⌒ l__  |   :ヽ ヒェェソ   ./: :|  ムェェェゝ 丶 .|:
    ヽ、,___ _^ノ   .ト }、_`ー'_ノ.l |. \   人_ ヽノ     :ヽ_    _/:   :\ _ ̄ ̄______ .ノ:
     /     ヽ   | .|´    `| |.  ,─l    ヽ \   :/     ^\: :/       ^ヽ:
       ___
       '-_   /               ルーピーズ
          /  /      γ──γ γ──γ γ─── /--, γ───, γ───
        /  /        / /.7 /  / /.7 / / /二7 / /  / / /二二_  / /二二_'
      /  /       / /_/ /  / /_/ / / ___/./  / / ,── -’ ゝ──, /
     ∠_二二二'/ (_____/  (___/  (__/    (  / /_二二二/ /二二二./
910名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 23:47:56 ID:hJmQ23Lv0
>>1

ヨミが甘いな。「次」にもっとも意欲を燃やしているのは鳩山だwww
911名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 23:49:50 ID:WT7xblXW0
ゲンダイなら小沢だろw
912名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 23:52:30 ID:IRXGj6x70
まじでー
913名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 23:58:55 ID:DGr73L8Z0
政権のたらい回しはいけないんでなかったか

解散して総選挙では
914名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 23:59:06 ID:IRXGj6x70
どうなるかなあ。
915名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 00:04:43 ID:YGZh4Hoy0
どっちもない
ここで首相を変えても印象が悪くなるだけ
解散を延ばせば延ばすほど解散した時の議席数は減るというのにな
916名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 00:04:50 ID:KMNnrFwm0
ヒュンダイソースかよww
初夢を記事にするにはまだ早過ぎるぞwww
917名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 00:05:56 ID:vMrpPiTC0
そのどちらにしても敗北は必至
だがやるなら早いほうがいいだろうな
菅よりは幾分ましだろうから
責任ある与党の立場にある以上は最悪を避ける努力くらいは示すべき
918名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 00:06:03 ID:ZzB7kRcU0
ヒュンダイじゃねーよ
ヒュンダイなら小沢一押しに決まってんだろ
919名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 00:11:15 ID:6sachQ3g0
渡部恒三が、言ってんだろ、絶対絶対絶対ダメダメダメダメ。
陵雲会じゃ、また一年無駄になる。また一年無駄になる。

いつか帰ろう 心をたどり ハッとしたそうあの日へ
920名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 00:13:00 ID:W7iAx0XX0
大手漫画出版10社による「コミック10社会」が幼児ポルノで儲けている?

共産党員 ちばてつやの幼児ポルノなう
921名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 00:13:58 ID:KMNnrFwm0
今だろうが2年後だろうが次の選挙でミンスは負ける
だが、時間が経てば経つほど、民主党員への憎しみは増大していくだろうな
922名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 00:15:10 ID:W7iAx0XX0
ウィキリークス アメリカ国務省「六本木への渡航は十分注意してくださいなう」と警告

なぜ 警視庁麻布署は日本人に同様の警告をしないの

腐ったDNA バーニングの小泉今日子灰皿うんこテキーラ

>海老蔵の悪行を宣伝したのは
 川合俊一・赤星憲広・長嶋一茂・トミーズ雅・勝谷誠彦・井上公造、水道橋博士

ただいま12月20日 水島ヒロは新刊の落ち幅 54%

石本太一の父親は、日新製糖株式会社の取締役社長の石本恒久らしい。




923名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 00:16:31 ID:6sachQ3g0
なんとかして、まともに政治が出来る人間に戻すしかない。
924名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 00:17:23 ID:hN4IDaAn0
紀子様のご懐妊が発表された時に国会で満面の笑みを浮かべ堂々と
「『のりこさま』のご懐妊おめでとうございます」
と言った岡田と、麻生の漢字問題は騒ぎ立てるくせに
それをスルーしたマズゴミを一生許さない
925名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 00:47:40 ID:lnKXwysR0
岡田が総理大臣やったら今度こそ死ぬんじゃないか?
死因は老衰あたりで。
926名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 01:26:37 ID:vMrpPiTC0
民主党は次があると思わずに全力出したほうがいいぞ
それが最低限の与党の務めだよそれをしないと
支持団体がはっきりしているんだから政権変わったらボコボコにやられて
自業自得で済まされるから覚悟しておいたほうがいい
民主党だけの責任では済まされない
927名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 01:26:52 ID:BHwbLaCw0
とくダネで自ら「民主党支持者」と発言したアナ・長谷川がブログで質問募集中
ttp://www.fujisankei.com/blog-hasegawa_c.asp?codeblog=1286

> 長谷川への質問、受け付けたいと思います。
> 出来るだけ、回答してみせます。
> セクハラ質問、パワハラ質問、何でも来いです。
928名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 01:32:35 ID:XHuGIpRD0
男アナじゃねーか
929名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 04:55:17 ID:rhj+DPR+0
選挙の洗礼(笑)はどうするんだ?w
930名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 06:20:21 ID:4sqIwY0jP
他の大臣があまりに酷すぎてその中では目立たないだけで、
前原も岡田も十分酷いぞ。
仙谷批判しときながら子分の前原推してるやつとか無知すぎる。
反小沢とかこれまでも仙谷に同調してきたのが前原
931名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 09:27:51 ID:I4c17j4JO
仙谷は前原グループを隠れ蓑にしてるだけだろ。
932名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 09:57:08 ID:YF+DWlTM0
中国様に配慮するから前原は無いな。
岡田は根が真面目だから精神が持たないと思う。
いずれにしても来年は解散総選挙だ。
933名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 10:02:02 ID:qdSPOpQd0
★だまされた“仙菅民主党”の大ウソ野郎! 主婦が「仏の顔も三度」と激怒

・「この国で一番の大嘘つきはだ〜れ?」。こんな質問をすれば、おそらく1億総国民から
 「それは民主党政権〜!」との大合唱が起こるに違いない。

 その国民を欺く「マニフェスト」の変節ぶりは、まさに嘘八百のオンパレード。我が国の
 与党史上、間違いなく“最低最悪の政権”と言い切れる状況なのである。

 自民党議員がこう語る。「『2万6000円を国から支給します』と政権交代時に甘言を弄した
 『子ども手当て』は、ようやく上乗せ議論が巻き起こったが、財源不足で全額支給には程遠い。
 小沢元幹事長の『政治とカネ問題』も、いまだ国会招致のメドが立たず、『普天間基地問題』も
 硬直状態だ。笑うに笑えないのは党収激減で、背に腹はかえられないと踏み切った『企業献金
 全面禁止』の撤回で、これには説明に及んだ岡田幹事長も頭を抱えている。
 もはや“ヤルヤル詐欺も”極まれりといった様相を呈しているのです」

 しかも、民主党政権の“大ボラぶり”はこれだけではない。「ガソリン暫定税率の廃止」は
 名称変更しただけで結局続行。「官僚の天下り根絶」も独立行政法人への公務員の出向を
 容認する始末で、二枚舌、三枚舌を弄しまくっているのである。

 国民からは紛う方なき怒りの声が上がっているのだ。
 「『コンクリートから人へ』のフレーズで、自民党の利権漁り型の政治から変わると思ったから投票した。
 でも、『後期高齢者医療制度』の改革は舛添案のパクリだし、ボクの年収だと25年度には、
 今より9万4000円も税金負担が増える。これじゃあ、庶民イジメの何ものでもない」(40代サラリーマン)
 「ガソリンが安くなって助かると思ったから投票した。でも、ぜんぜん安くならないばかりか、
 高速道路の無料化も一部の地方だけ。ガソリン暫定、高速サギだ」(30代のトラック運転手)
>>2-10につづく)
 http://wjn.jp/article/detail/2844711/

※前:http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1290384619/


934名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 10:04:23 ID:m9qdejJL0
>>923

誰だよwwwww

935名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 10:06:27 ID:Gwu6UdvjO
岡田がベターだなベストは民主党が消え去ることだが
936名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 10:10:42 ID:z6gvJX+60
>>1
差し当たりの急務は
首相の首替えよりも
問責決議浴びた2名の更迭だろう

それが済まない限り
首相替えても,小沢替えても国会の目処立たない
937名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 10:21:15 ID:95PCg53o0
菅は自分の功績を自画自賛しているが
本当にそう思っているのかな?
938名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 11:02:23 ID:DDWL4/9F0
>>809
前原や岡田でまとまる?
故永田氏のメール問題は?
前原に責任ないのか?

前原や岡田だと国民生活も苦しくなりそう
939名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 12:21:35 ID:KtAVmnFCP
早く小沢先生が子分を引き連れて離党しないかなぁ。
菅は小沢について行く人数が少ないと見てるが、とんだ
甘ちゃんだな。www もし、離党するなら国民新党と
合流するよ。新党を作るより効率がいいからな。www
940名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 13:06:51 ID:C172q1ju0
政権たらい回し
941名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 13:19:20 ID:xnYTZlzW0
50歩100歩。
942名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 13:21:54 ID:1Ie5ChnI0
お〜〜い



お前梯子を外されようとされてるぞ〜〜〜〜


もう解散しちゃえよ

みんな道ずれにしてやれwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
943名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 13:29:06 ID:/FauzM+UO
>>1解散総選挙が何で無理なん?総理が決断したら従わないといけないんじゃねーの?
944名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 13:33:42 ID:Drromjz20
>岡田氏の売りは、「原理主義者」と揶揄されるほど、カネや不正に対して厳格であることと、

官僚時代に兼職してて国会で追及された時に「兼職禁止とは知らなかった」
ってすっとぼけるくらい厳格なオカラさん。
945名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 13:35:51 ID:TiqIt32l0
次は選挙管理内閣だろ
946名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 13:40:24 ID:ejXcmE/bO
政権交代わずか一年ちょいで
自民公明に救国内閣を求める連中だからな
政権担当能力は全くなかったんだから解散して民意を問えや
947名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 02:58:25 ID:2EamvXiR0
ま、心配しなくても民主党政権では3月に予算案は成立しない
菅は小沢に離党勧告を出すだろう 場合によっては党を除名するかもしれない
菅は内閣総辞職→解散総選挙に追い込まれる
ここまでの確率 60〜70%

選挙で民主党は壊滅的な大敗を喫する
日本での政権交代は鳩山の取り返しのつかない失態のおかげで歴史に残る失政となった


日本人はこれから、鳩山が日本にかけた「呪い」を、幾世代にも亘って背負っていくことになる
軽く100年かかるよ
100年後に日本があればだが
948名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 03:03:18 ID:UBn0r8n8O
イオンの岡田卓也・名誉会長相談役が21日、カンボジアの「友好勲章 大十字型章」を受章した。
中国はカンボジアへの経済援助を増やし、影響力を強めている。
カンボジアに密入国し、難民申請をした子どもを含むウイグル族20人について、カンボジア内務省報道官は、中国へ送還したと述べた。
ワシントンでは,カンボジアが中国の属国化しつつあることに警戒感
民主党衆議院議員である岡田克也は次男である。



949名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 03:07:36 ID:nKTgLfH10
>>総理になって、何かを成し遂げたかったわけではない。
>>ただ単に、「総理になりたかった」だけの男の短い夢が、まもなく終焉を迎える。
麻生太郎のことかと思った。
950名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 03:09:50 ID:HCdctTOIP
辞めるんだったら、年明けを待たなくてもいいよ。
今、辞めろ。
まあ、あまり信憑性は無いがね。
951名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 03:57:43 ID:0L1wLhcm0
1月に辞めさせたんじゃ4月の統一地方選前にまた取り替えるハメになるんじゃねーか?
ま、良いけどさw
952名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 06:20:08 ID:WnZU80360
政治なんて誰がやっても同じって言っておまえらが民主党に任せたんだから誰に代わろうが変らなかろうが同じだろ。文句言うな自業自得だ。
953名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 06:27:29 ID:OeouZB2nP
前のめりさんも岡ど違いさんもイマイチだなあ。
覚醒した三宅雪子議員みたいな若手を起用したらどうだろう。
954名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 06:31:24 ID:wv5HDdHHO
>>944しかし、実家は金持ち岡田さん
955名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 06:39:01 ID:HcFoW5SU0
小沢機関紙ゲンダイかwww

小沢は離党の準備が出来てないからなw

離党、新党結成は1月2日以降にしてくれ

せいぜい何回かカスメ取った以前の政党助成金を使えよwww


956名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 06:46:36 ID:yAhR6Jx6O
岡田が金に厳格?ばかばかしい。知ってるよ〜 四ッ谷の事務所件億ション。

何部屋買ったけ。
957名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 06:59:41 ID:gwYZ0VcN0
前原なら
バケるかハゲるな
958名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 07:01:36 ID:lCMvDrATO
岡田派は一人ぼっち
959名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 07:06:07 ID:4EgqzOhb0
>>1
>名前が挙がるのはこの二人だ。前原誠司外相と、岡田克也幹事長である。

何周目だっけ?もう忘れたwww
960名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 07:43:33 ID:vEW+65Gw0
            ミ ‐‐‐‐‐----,,,,,,
           ,ミ:::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
          ,,,ミ::;; --‐‐‐‐‐ー:::,::::::::|
         ミ:::::/ O       ヽ:::|
         |:::::::| °        |::|
          |::::::|   ;;;;;;;;;;|' ̄ ̄'|;;|ミ|
          |:::|. ''''""""| 口 |'' |/
         /⌒  -=・- | だ |-.| 
         | (      | け | |
          ヽ,,      | 野 | .|  ここは決断力の俺で
            |  ヽ : : :| 郎 | | 
        ._/|   'ー-|,,,.--''' ./
        ::;/:::::::|. \  "'''''" /
        /:::::::::::|   ヽ----''"::\
961名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 08:07:54 ID:QqlquXzn0
そもそも鳩山のクソが全部悪いだろ
あいつマジで苦しんで死んだ方がいいな
公開処刑でもやったほうがいいわ
日本で一番死ねリストナンバーワンだろこいつ
デモとかぬるいこと言ってねーで
処分しろよ
962名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 08:19:32 ID:cUcZVZ/j0
>>前原氏は夫人が創価女子短大卒とされ、学会との関係は比較的良好。
>>「ねじれ国会」解消に向けた公明党との連携がしやすくなる・・・という。

エエー
これ本当なのか

それなら 民主党 じゃなく
あの政党の 犬 だろ
963名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 08:43:54 ID:Me23BiFpO
また支持率暴上げするんだろwwwwwwwwホント懲りないな日本人はwwwwwwww
964名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 08:44:05 ID:mpUqQHaB0
議員定数まず減らさなかったらどいつも信用できない、費用かかんない改革なんだから
965名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 08:50:08 ID:hozk02m10
>>962
前原の奥さん美人だからな・・・ハニートラップかよw
966名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 10:33:05 ID:tiYQuD6S0

>>1

その前に鳩山時代の責任をとって、管内閣で解散総選挙しないと
誰がトップになっても金権腐敗売国詐欺政党のままだけどね。
967名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 10:44:49 ID:jJv/1H/Q0
妄想垂れ流して、商売になるんだからヒュンダイはいいよなぁ〜
968名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 11:05:11 ID:FhQF3/ZW0
何が激震というと、菅が退陣してもまだ民主政権継続するだよ!
969名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 12:10:29 ID:CVPnLtH90
旧田中派でたらい回しかよ
970名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 12:13:21 ID:MjN9RScU0
前原は偽メール事件があったのに首相になるつもりなの?
971名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 12:13:28 ID:ezLUPr1tO
とりあえず新年早々一人、統一地方選前に爆アゲポイント欲しいからな
972名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 12:14:27 ID:sewOfpl/0
二順目か…
973名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 12:31:10 ID:Z9R7GZsE0
詰んだ
974名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 12:37:37 ID:k6i7TTqX0
なんだヒュンダイか
975名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 13:36:14 ID:1I0q37SF0
>>971
今度の日曜日の西東京市議選が注目
976名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 13:39:39 ID:PZ2yRaguP
小沢は離党するなら、新党なんか作らん。亀井と合流するよ。
その方がコストがかからんからな。年内にやる必要もないし。www
977名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 14:59:57 ID:mSZ7Fj9S0
>>217
・・・・・・同じ?
978名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 20:18:56 ID:Xx5DTMY+0
面白い動画発見
http://www.youtube.com/watch?v=eWKJOVJr1C0
珍しく菅が活躍してる
979名無しさん@十一周年:2010/12/23(木) 00:00:03 ID:RtVOwPtY0
>>971
上がるとしても40%台だろうし、2週くらいしか持たんだろうね。
その前に予算と引き換えに解散してると思うけどね。
最早、バ菅にとっての目的は、鳩山越えだけだよ。
980名無しさん@十一周年:2010/12/23(木) 00:12:19 ID:W6Zya/r90
オカラはもとより、前張りもクズってのがよく分かったから、ぜんぶ消えろよ
981名無しさん@十一周年:2010/12/23(木) 00:22:00 ID:s1xUhNkY0
小沢さんを切って、前原さんか岡田さんで解散総選挙をやったら、
ある程度まで行けるかも。

外国人参政権はやめますた、とか公約したら鬼に金棒なんだがね
982名無しさん@十一周年:2010/12/23(木) 01:45:19 ID:BDdCwkvR0
前原ならまた1年内閣だね。
岡田なら2年以上はもたせられるかもしれないが
全ては岡田さんの健康具合によるな。倒れそう。
あと、岡田さんはマスコミのあしらいがイマイチだから
ヘタすると叩かれてマスコミに潰されるかもしれない。
外交は外務大臣やってたし少しは期待できるか
983名無しさん@十一周年:2010/12/23(木) 08:16:27 ID:7YaubSrt0
>>982
どっちも2ケ月の省エネルック政権だろうよ。w
984名無しさん@十一周年:2010/12/23(木) 08:20:17 ID:Nn83Vw2nP
>>982
まあ
岡田さんで裏でおざーさんが
操れるとかの甘い夢見てる小沢オタpがいたらバカの見本p
985名無しさん@十一周年:2010/12/23(木) 08:22:51 ID:JUS7Q8Aa0
管が退陣しても、さらに支持率下がるし、世界での失望とスルーも広がる
日本にとってもいい事ないぜ?
986名無しさん@十一周年:2010/12/23(木) 08:24:39 ID:P5Zg86eFO
前原創価だったのか…
最悪だ
987 ◆ssSrSGq.Q. :2010/12/23(木) 08:54:05 ID:59yhnSS3P
987
988 ◆ssSrSGq.Q. :2010/12/23(木) 09:00:25 ID:59yhnSS3P
988
989 ◆ssSrSGq.Q. :2010/12/23(木) 09:10:11 ID:59yhnSS3P
989
990 ◆ssSrSGq.Q. :2010/12/23(木) 09:13:36 ID:59yhnSS3P
990
991 ◆ssSrSGq.Q. :2010/12/23(木) 09:30:45 ID:59yhnSS3P
991
992 ◆ssSrSGq.Q. :2010/12/23(木) 09:39:32 ID:59yhnSS3P
992
993 ◆ssSrSGq.Q. :2010/12/23(木) 09:45:45 ID:59yhnSS3P
993
994 ◆ssSrSGq.Q. :2010/12/23(木) 09:49:01 ID:59yhnSS3P
994
995名無しさん@十一周年:2010/12/23(木) 09:52:21 ID:SGRBEjrE0
いくら首相変えたって無駄だろ
996名無しさん@十一周年:2010/12/23(木) 09:56:37 ID:KHIMcQIJ0
「民意を問わず、何人総理を代えるんだ」って
ゴネてたのは何処のミンスだっけ?
997 ◆ssSrSGq.Q. :2010/12/23(木) 10:05:51 ID:59yhnSS3P
997
998名無しさん@十一周年:2010/12/23(木) 10:08:31 ID:+7gPaLol0
2なら前原首相で日本再生
999 ◆ssSrSGq.Q. :2010/12/23(木) 10:08:33 ID:59yhnSS3P
998
1000名無しさん@十一周年:2010/12/23(木) 10:09:48 ID:hxkeKJWw0
>>947
いまの状況だと、
日本はあと50年か60年ぐらいで危なくなりそうだな。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。