【宇宙】宇宙に浮かぶ赤いシャボン玉…約400年前に発生した超新星爆発の残骸か。ハッブル宇宙望遠鏡が観測[12/19]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆TOFU75Z77Q @甘味処「冷奴」φ ★
 宇宙に浮かぶ赤いシャボン玉−。
地球から16万光年離れた大マゼラン銀河で約400年前に発生した超新星爆発の残骸をハッブル宇宙望遠鏡が観測し、
鮮明な画像が19日までに公開された。「シャボン玉」の直径は23光年で、外周のガスは時速1800万キロもの高速で膨張し続けているという。

ソース 時事通信 2010/12/19-14:43
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2010121900070
2名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 15:50:35 ID:BdBKCdIp0
( ´・ω・`)
3名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 15:51:48 ID:3k9Wx4GgO
シーザー・ツェペリが遺した血のシャボンですね。
4名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 15:53:31 ID:YnYK4MP70
約16万400年前に爆発したってこと?
5名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 15:53:51 ID:UuGKbpj30
ハッブル!ハッブル!
6名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 15:54:08 ID:abOHX5Mv0
Q. 神はいると思う?


 いない┐   ┌───わからない
      │ _..-ー''''''l'''''― ..、
     ./   .l,  |     `''-、
   ./     .l  .|       \
   /ゝ、     l. |         ヽ
  ./   .`'-、    l. |           l
 │      ゙''-、 .l,|             l
  |         `'″          |
 │      YouTubeで見た     ,!
  l                    ./
  .ヽ                  /
   .\              /
     `'-、              /
       `''ー .......... -‐'″
7名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 15:55:56 ID:ckwoST1+O
マゼラン海峡とマゼラン銀河のマゼランは別人ですか?
8名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 15:57:12 ID:JDluthlX0
>時速1800万キロ
想像もできんな
9名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 15:57:56 ID:h2CdrzKw0
>>7
宇宙戦艦も含めて同じです
10名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 15:58:33 ID:kvzdrqEW0
シイイイイイイイイイイイイイイイザアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア!!!!!!!!
11名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 15:59:12 ID:ptbz/TkC0
ハッブルは大したもんやで
12名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 16:01:08 ID:jgyJzToBO
波紋法はすげぇな
13名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 16:02:05 ID:LZCsKPpp0
国民の皆さん 光が届くのに16万年もかかるんです 今日や昨日の失敗をあげつらうのはやめて1万年先のことを考えましょう  民主党
14名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 16:04:17 ID:lYxMezgG0
『黒が3分に敵が7分!いいか、黒が3分に敵が7分だ!!』 『敵の数が多すぎて宇宙が黒く見えない!!』
15名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 16:05:19 ID:jp/D33V0O
超新星爆発のエネルギーは両極方向に噴き出すんじゃないの?
16名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 16:05:29 ID:z4AuCnqK0
男なんてシャボン玉
17名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 16:05:39 ID:4gFGwHwd0
シーザーと書きに来たが遅かったようだ・・・
18名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 16:08:20 ID:crfKiHu40
赤い彗星の元ネタになった奴だな
19名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 16:11:37 ID:XadN/hwYO
>>15それはブラックホールからでる宇宙ジェットだろ
20名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 16:11:58 ID:O4VnVda80
アーケード版グラディウスIII2面の四角判定のあいつ
21名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 16:12:59 ID:ViKRDWzP0
黒い三連星ってどこにあるんだろ
黒いと見えないし…
22名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 16:16:39 ID:WQ1qLGXI0
中心にはブラックホールがあるのかな
23名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 16:16:57 ID:kH0bQxGK0
A.望遠鏡に血痕が付いていた
24名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 16:20:11 ID:AyXpRzhz0
半径11.5光年であと4.5光年分広がったら地球になにかくるの?
25名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 16:22:28 ID:Xmc5qpUjO
>>16
布袋のことですね、分かります
26名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 16:24:47 ID:OptkVzPEP
僕のシャボン玉も膨張し続けてます!
27名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 16:25:19 ID:le6Kd+1M0
で 人類滅亡まで後何年なんですか?
28名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 16:26:27 ID:yN/R170e0
いえビッグバイパーが通り過ぎた残滓です
29名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 16:32:41 ID:stb9G4UB0
宇宙にまで波紋は疾走したのか
30名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 16:38:40 ID:Vgtdc2GOO
>>19
γ線バーストもだろ
31名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 17:02:20 ID:8lmJV4AQ0
バイドか・・・・・人類オワタ
32名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 17:02:21 ID:qGp53T2PO
>>26
光の速さでいっちゃうから大丈夫だろ。
33名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 17:31:06 ID:oJSaXrZs0
>>4
そんな古い話をされてもね
34名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 17:32:22 ID:AGjdDm5T0
ヴァー  ヴァー
35名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 17:33:47 ID:aJ8GCHQq0
カーズがシャボンランチャー使ったらこうなるのか・・・
36名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 17:40:34 ID:PUQ8jnlH0
ニュー速なんきろだよ
37名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 17:57:41 ID:Q7Qc7J1T0
「宇宙に浮かぶ赤いシャアザク」にみえた
38名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 18:06:20 ID:vvF9NOzN0
>>8
4秒で地球一周する速さと考えれば
想像し易い
39名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 18:11:48 ID:ZUfV5vfp0
今も我が心に…
40名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 18:14:20 ID:Dmb125k30
>>38
秒速5000キロ。地球一周4万キロ。
一周8秒。
41名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 18:21:32 ID:9UbgnWEQ0
その赤いシャボン玉の位置から地球を見れば
日本では江戸幕府が始まったばかりの様子が見られるってことだよな
42名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 18:29:22 ID:Dmb125k30
>>41
「地球から16万光年離れた」
43南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2010/12/19(日) 18:37:58 ID:lJQZ/kXC0
もしこのシャボン玉に地球が覆われたらどうなるのだろうか?qqqqq
44名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 18:39:35 ID:CnHt48td0
>>43
地球人全員が窒息するんじゃない?
45南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2010/12/19(日) 18:42:59 ID:lJQZ/kXC0
>>44
多分、みんな声が甲高くなって死ぬと思うqqqqq
46名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 18:47:31 ID:xziHV3E50
(´・ω・`)シャボーン
47名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 18:47:37 ID:UL91ChXu0
この爆発に巻き込まれた恒星系の数は数百あるだろうな。
どんだけの生命の阿鼻叫喚が起きたことか・・・・・・・・・・・・・・・
48名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 18:50:20 ID:vTEJ5R1G0
ヘビー・ウェザー+8★68 が入ってたら、それ俺のだから
49名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 18:51:03 ID:0XbNry/E0
シャボン玉飛んだ宇宙まで飛んだ
地球まで飛んで地球が消えた
50名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 18:53:37 ID:y6j3ObZ9O
>>2
節子、それはショボーン
51名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 18:53:43 ID:NFlShutC0
>>48
いや、スタプラザワールド+99★7だったよ
52名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 18:56:23 ID:JgvSTRZWO
惑星ベジータ
53名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 18:57:18 ID:gSiCbiDv0
地球から16万光年離れた大マゼラン銀河で約400年前に発生した

大マゼラン銀河から地球まで光が届くのに16万年かかるんだけど約400年前に発生したって
54名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 19:03:48 ID:4w76jW7M0
ハップル写真にしちゃ地味だな。>>1
なんか昔パロマが撮った写真みたいだ。
55名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 19:08:48 ID:JPJ30M980
光速の17%以上か・・・・すごい速度だな
56名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 19:12:57 ID:2DUYKQpy0
新しくないのに新星とは
57名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 19:14:37 ID:qYZza2TF0
太陽系の近くの恒星でこれが起きたらどうなんの?

58名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 19:15:52 ID:/o5yXtQ/0
ふつくしい・・・
59名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 19:16:16 ID:UL91ChXu0
>>57
地球の大気は間違いなく吹き飛ばされるだろ
生き残るのは地下の生物圏だけだ
60名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 19:17:16 ID:eVQEVoS50
シィィザーァァッ!!
61名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 19:20:07 ID:2P1BkS2v0
なるほど400光年離れた所から望遠鏡で日本を見たら家康の顔もバッチリだにゃ
62名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 19:20:14 ID:0KIm7Wlp0
>>59
一番近い恒星がどんだけの距離にあるか知ってるか?
63名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 19:20:29 ID:6VBA2oaj0
「宇宙」「赤い」「シャ」
これだけでシャーサンしか連想できないwww
64名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 19:24:46 ID:UL91ChXu0
>>62
4.3光年だろ
余裕で人類終了
65名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 19:25:36 ID:0KIm7Wlp0
>>61
多分、いろいろな重力を持った物体に歪められて見えないと思う。
光の粒子にも重さがあるし、顔の大きさ(30cm四方)の像なんか途中に塵があっても歪むんじゃないか。
66名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 19:29:01 ID:0KIm7Wlp0
>>64
まあ、一度その距離を球状に広がってきた粒子密度を計算してみれ。
質量は太陽の10倍でもいいからw
67名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 19:31:28 ID:zBLkjNjNP
時速1800万km、たった400年で11光年も広がるのかよ。
68名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 19:32:48 ID:34kA6pe/0
その赤いシャボン玉の方が地球に来てほしい。
69名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 19:35:02 ID:UL91ChXu0
70名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 19:40:38 ID:5uBVxanK0
もしおおいぬ座VYが爆発したらどのくらいのシャボン玉ができるのよ
71名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 19:43:01 ID:LGxlGYdj0
400年前って表現あってる?>天文学に詳しい人
72名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 19:43:19 ID:sahGGEl50
400年前の超新星爆発って、どこかの記録に残ってる?
73名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 19:48:10 ID:l4FsL0QA0
>時速1800万キロもの高速で膨張

ハタから見てりゃ綺麗だけど、地球がこれ喰らったら生物滅亡か、地球が吹っ飛ぶなwww
74名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 19:49:21 ID:aWzTye0h0
こういうときは、とりあえず……小唄詩ね。
75名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 19:50:21 ID:Kw5DhEoW0
ハヤタ隊員!気をつけて!

うしろ、うしろー!!
76名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 19:53:01 ID:uWr7XUQT0
すまん。
確か岩波新書 「 相対性理論 」 だったかを読んで、
いきなり腑に落ちないところがあったので
ぜひ教えてほしいんだが。。。

アインシュタインが光速が相対速度でなく絶対速度だとする根拠で、

「 例えばスーパーマンが光速で空を飛びながら、手に持った手鏡を覗いてみると、
   鏡はのっぺらぼうでは決してなく、自分の顔が写る筈だ。
   これは自明の理なので・・・ 」

とあり、これを出発点として、既存のローレンツ変換式に対して新たな解釈として
特殊相対性理論を展開している。

この出発点の、「 鏡がのっぺらぼうにならない理由 」 を、自明の理としてしまい
なぜそれが言えるのか?の理由が全くない。

まるで感覚的な真理として扱ってるが、これがどうも意味了解できない。
てか感覚でなく論理で理解したいのだが、説明がないので理解のしようがない。

なぜこれが言えるのか、だれか教えてエロい人
77名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 19:56:56 ID:P59Cjwed0
エロい人が教える範囲越えてるw
78名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 19:57:07 ID:uWr7XUQT0

>>71

特殊相対も理解できない俺が言うのも変だが、

 ( 16万光年 + 400年 ) 前

だよな(´・ω・‘)
79名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 19:59:51 ID:5iVmiVSd0
>>76
もちろん実験による事実から。
マイケルソン・モーリーの実験で調べよ
80名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 20:00:31 ID:aWzTye0h0
>>66
光速の何十分の一かで飛んでくる粒子の運動エネルギーは凄いのでは無かろうか。

粒子の波が押し寄せてきた瞬間、世界の至る所がパチパチと火花を出し始める。
それは最初、とても美しいように思えるのだが、衝突時に生じる膨大な電磁波にやられて、
生命は死に絶えていく。
81名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 20:01:45 ID:l4FsL0QA0
>>76

超音速機の中で会話して、話しが聞こえなくなるか?
そういうことだ。
82名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 20:03:27 ID:h/QBuYxAO
16万光年先で4000年前に爆発した光は地球ではまだ観測出来ないだろ?
83名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 20:04:22 ID:5iVmiVSd0
>>81
それは全然例えになってないぞ
84名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 20:05:46 ID:l4FsL0QA0
>>83

バカに話し合わせるのは疲れるなwww
85名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 20:07:20 ID:Xo7EJX4PO
>>76
そのスーパーマンは
自分は静止しており、自分を観測してる観測者が光速で移動している。
と言う事ができる。
って事じゃね。
86名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 20:09:35 ID:uWr7XUQT0

>>81

あー 感覚的に、意味了解として理解できた!(・∀・)
何だかすげー単純明快!
てか改めて、何でこんなくだらないことで腑に落ちなかったのか、
自分の馬鹿度が恥かしいw

でも今日も2ちゃんのおかげで、自分なりにひとつ賢くなれた!

ありがd >>79さんもありがd
87名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 20:14:52 ID:O1X7OZOI0
約5万年後にはケンタウルス座アルファ星が太陽系に到達するからどうせ人類は絶滅する
88名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 20:14:57 ID:LGxlGYdj0
>>81
そんな早い機体に乗ったことがないからわからないんだが、会話できるの?
89名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 20:15:00 ID:uWr7XUQT0
>>85さんもありがd
90名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 20:17:42 ID:ztjc64kc0
ああいう爆発でいくつかの文明が滅んだりしてるんだろうなあ・・・
地球もこの手の危機に直面すれば、核ミサイルでお互いを狙い合うなんていうバカなことをやめるんだろうか?
91名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 20:21:35 ID:LGxlGYdj0
>>90
その戦争で科学の進歩があるわけで、ある種戦争は必要悪ともいえる
92名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 20:29:24 ID:oM9gkewG0
リサリサ先生・・・、タバコ逆だぜ・・・。
93名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 20:31:27 ID:kg7Zv6vE0
400年前の1610年で検索したら竹中工務店総業の年らしい
94名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 20:37:25 ID:Qf7NFyd40
>>24
一瞬おならの臭いがして
世界中が疑心暗鬼に満ち溢れます
95名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 20:37:57 ID:2JbKKLoG0
>>55
光速→秒速30万q
時速1800万km→秒速0.5万km→光速の1/60→1.7%

>>67
光速は400年に400光年進む→1800万kmは光速の1/60→400年に6.666光年進む

>>76
光速度不変の原理
原理なのでそういうものとして捉えるしかない。
自明というよりは、理由などなく事実そうなのだから仕方ないという感覚。


96名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 20:47:48 ID:6oDySgnv0
シャボン玉だけに、バッブル宇宙望遠鏡ですか?
97名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 20:49:36 ID:5iVmiVSd0
>>86

違う。超音速機の中で会話できる事と、
スーパーマンの顔が鏡に映る事は全然関係ないぞ。

その本に自明となっているらしいけど自明ではない。
マイケルソン・モーリーの実験ではじめてわかった事。
98名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 20:49:58 ID:3iB9nGBB0
>>1
なにこれこわい
99名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 20:51:18 ID:pcP0kVH+0
>>4
いや、15万9600年前だ
100名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 20:52:18 ID:ZKVuCl/Y0
太陽って、2世代目か3世代目の恒星系っていわれてるじゃん。

じゃあ太陽の前の超新星の残骸はどこにあんの?
101名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 20:53:04 ID:arD34C3i0
スーパーマンが地球を反対に回したら時間が過去に戻ってたけど実際可能なの?
102名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 20:56:16 ID:1sVyJUI80
>>101
スーパーマン1では自転と逆方向に超光速でぐるぐる飛行して
過去に戻ってたね

地球を逆回転させてたのは3か4だったと思うけど、時間が戻っていたかどうかは忘れた
103名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 20:56:30 ID:Yft8fT8V0
>>8
光の(30万キロ/s)の60分の一?
すごくね?
104名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 20:56:39 ID:ztjc64kc0
驚くべきことに、日本では第一版が長らく絶版状態だったシュッツの相対論入門の第二版が日本語で出たぞ。
世界中の大学物理学科で相対論の標準的教科書として採用されている本だ。
素人が見ても全くの無駄だけど、相対論をマスターしようと本気で考えてる人にはこれ以上の本は地球上には他にない。
105名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 20:57:03 ID:6oDySgnv0
>>101
スーパーマンなら可能
106名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 21:02:07 ID:9bQbl2b10
ちょっとバリア張ってくる
107名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 21:03:39 ID:ERlbQ7+FO
この赤いシャボン玉は…
シィィィィザァァァァア!!!!!
108名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 21:05:36 ID:JIh8/BRS0
>>65
釣りだと思うけど、質量を持つ粒子は光速にならない。
従って、光には質量はない。
と思うよん。
109名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 21:06:39 ID:MfDEAJ1X0
110名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 21:07:11 ID:XJtmoidoP
ガミラス星の爆発だな
111名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 21:08:45 ID:/nAa6anLO
>>69
お前恥ずかしいやつだな。
ガンマ線によるオゾン層破壊はお前の言う「大気が吹き飛ばされる」とは全然違うぞ。
112名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 21:10:00 ID:XkCg1q+t0
>>3
僕がッ!! 泣くまでッ!! 殴るのをッ!! 止めないでッ!!
113名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 21:12:39 ID:CZ33a7f/0
誰かマゼラン星雲から書き込みしてる奴いないの?
114名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 21:14:52 ID:WJQQSjMa0
太陽系ってつくづく平和だと思う
115名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 21:14:55 ID:gui7NfVLO
「虚無回廊」思い出したな
116名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 21:18:28 ID:I3eZTSbb0
このシャボン玉の中には何が入ってるの?
117名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 21:18:56 ID:pLaRgv5D0
>>109
宇宙画像を見るときの推奨BGM
「無限に広がる大宇宙」
118名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 21:22:32 ID:arD34C3i0
広大な宇宙には
ならず者銀河とか存在するのかな
119名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 21:24:02 ID:v885CoQw0
>>113
昔は14万8000光年離れた星から書き込んでたけど
硫酸の海が鬱陶しかったんで今は埼玉から書き込んでます
120名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 21:24:49 ID:jC2fUX5XO
>>2
節子、それはショボンや
121名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 21:29:04 ID:dMjxCYo40
早く人類を惑星アマールの月に移住させないと
122名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 21:30:29 ID:bbaKmCbxO
光速の1/60って、こんなとてつもない速さでガスが拡がると
何か別な現象も起きそう
123名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 21:30:38 ID:3oKgpnez0
惑星って寿命あんの?
太陽系で一番寿命が短い惑星は何?
124名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 21:30:49 ID:XAcYFaQ3O
はやく地球から離れたいです
125名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 21:32:07 ID:4qJhWBX40
広がる速度は、段々遅くなるのか? この速度で23光年広がろうと思えば、
700年くらいかかるんだが。400年前の超新星爆発でできたんだろ?
計算が合わん。
126名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 21:32:43 ID:4tDGAVbJO
これが弾けたらものすごい惑星変動が起きたりして。
127名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 21:34:09 ID:pLaRgv5D0
そういや、ベテルギウスの変動ってまだ続いてるんだろうか?
そろそろヤバイんじゃね?って感じだったと思うんだけど……
128名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 21:36:38 ID:t8olgdqO0
>>47
今現在観測されている23光年範囲だとせいぜい数個程度じゃないの?
129名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 21:39:08 ID:6oDySgnv0
>>117
盆回しじゃないのか
130名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 21:39:48 ID:UL91ChXu0
>>111
運動エネルギーのことお忘れでは?
しかも衝撃波は一瞬で通過するわけでもない
写真を見ても解るとおり厚みは半径の0.1%と見積もっても1000億キロ程度
全て通過し終わるまで260日かかるわけだ
で、大気が剥ぎ取られれば気圧は極端に下がり、海は沸騰して大気はまた再生されるだろう
131名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 21:59:28 ID:HZPFZBjnP
>>3
その発想に敬服する
132名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 22:06:06 ID:98iNjUsz0
>>116
133名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 22:13:15 ID:TKhcg1Ik0
前レスにも似たような質問が出ていて、私がいまいちわかっていないのだと思いますが
地球から16万光年離れた所を今見るという事は、16万年前に起きた出来事が見えていると
いう事と解釈しては間違いなのでしょうか?
それが約400年前に発生した出来事と言われると頭がこんがらがるのですが
どう理解したら良いのでしょうか?

134名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 22:17:05 ID:4PnYpPtKO
意外にJOJOのシーザーネタが少ない
135名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 22:18:31 ID:t8olgdqO0
>>133
400年前に観測された(地球から16万光年離れた場所で起こった)超新星爆発のry
136名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 22:21:35 ID:pnFD43HF0
ハッブル望遠鏡が、上空を通過するのを肉眼で見ることができるんだよな。
ツイッターで、ISSやハッブル望遠鏡が見えそうだと教えてくれるサービスがあるんだが、
夜空眺めてたら、スーッとハッブル望遠鏡が通っていくのがほんとに見えたんでビックリした。

ハッブル望遠鏡は「長さ13.1メートル、重さ11トンの筒型」だから、大体タンクローリーぐらいの
大きさか。それが地上から600キロぐらいのところを飛んでるんだけど、よく見えるもんだ。
http://www.tori.st/2009/05/post-3.html
137名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 22:21:35 ID:8B/Y2gf50
138名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 22:36:42 ID:1YKfksNF0
specの最終回エンドのもとネタか
139名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 22:41:12 ID:lfzoTO120
>>76
>アインシュタインが光速が相対速度でなく絶対速度だとする根拠で、
んなこと言ってねーよボケ
140名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 22:41:44 ID:XQvZ+oni0
>>135
違うだろ。
地球から16万光年離れているから、シャボン玉自体は16万年前の現象。
ただし、この超新星が爆発したのは16万年前よりさらに400年前のことで、
400年かけて(光速の1/60の速度で)この大きさまで広がった。
ニュースでは、16万400年前というと感覚的にわかりづらいので、
敢えて(16万光年先の)現地時間で400年前と言っている。
141名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 22:44:13 ID:gL3IMgQm0
直径23光年ということは
われわれの銀河系が
2、3個ほど入るな。
142名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 22:45:58 ID:gL3IMgQm0
>>133
爆発が起こったのは16万400年前
撮影されたのは16万年前の状態
143名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 22:47:00 ID:1sVyJUI80
>>141
天の川銀河の直径は8万〜10万光年
144名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 22:47:10 ID:CdML5m4C0
未来は既に確定している!
145名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 22:49:12 ID:TKhcg1Ik0
>>140
>>142
理解できました
ありがとうございました。
146名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 23:00:56 ID:2NQsfkxF0
マゼラン星雲だから、ガミラスにやられたんだろう。
147名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 23:01:08 ID:GMrPFJAh0
時速100kmの車で横断しようとしたら1千万年以上かかるのか…
148名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 23:20:27 ID:CXl7PAlF0
>>146
放射能除去装置をとりにいこう
149名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 23:27:44 ID:OwYVIF010
ハッブル望遠鏡の長さが15万9600光年あると考えれば・・
150名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 23:30:05 ID:wib1+HZb0
「我が社の超新星」と呼ばれた俺もそろそろ爆発するぞ!
151名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 23:36:19 ID:advMBgSw0
>>1
ソースでは断定してるのに
何で「残骸か。」にしたんだ?
152名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 00:44:42 ID:hBt/5Z/4O
広がる距離を元に計算して400年前ってことだろ
153通りがかりのおっさん:2010/12/20(月) 01:32:59 ID:kesBSE8d0
Sedovの爆発理論では、600年くらい...
154名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 17:43:03 ID:z9yVIy+M0
>>128
それもう16万年前の話だぞ・・・
155名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 18:08:56 ID:K0QTGmiw0
>>133

タイトル、分かりづらいね。
「新星爆発の400後を観測」じゃ駄目なのかねー?
156155:2010/12/20(月) 18:17:29 ID:K0QTGmiw0
新星爆発の400年後を観測
157名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 18:25:06 ID:6xfUycSc0
ちょっと前にBSフジのディスカバリーチャンネルセレクションで、これの話に近いのを見た気がするんだが
結局どうなるんだかはもう一回録画したのを見ても理解できる自信がない。
158名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 18:31:54 ID:Vt0m9fnv0
やっとカーズを見つけたのか
でもカーズは考えるのを止めてるから
そっとしておいてくれよ
159名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 18:34:18 ID:mTWThgFD0
400光年はなれた
160名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 18:44:40 ID:Fn3FXqZeO
地球にはいつ到達すんの?
161名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 18:45:18 ID:NFyvQSxx0
16万年以上前じゃないの?
162名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 19:00:48 ID:jadGP21G0
16万年前の光を観測してるのに400年前の爆発ってどういうこと?
163名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 19:19:11 ID:klYmzEu8P
今このときも宇宙のどこかで爆発が起こっていると考えると胸が熱くなるな・・・
そんな爆発に巻き込まれて、消滅してしまう星に住んでる生命体がいるかと思うと
プラネタリウムにいきたくなる
164名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 19:22:23 ID:z9yVIy+M0
もし仮に太陽が超新星爆発したとしてもどの惑星も消滅はしないみたいよ
地球だったら地下の微生物はその後も何十億年と続く地熱で生きながらえるかもな
165名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 19:42:48 ID:QV8OtNCs0
おーホッホ きれいな花火ですよ
166名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 19:53:34 ID:cA8Jsylv0
>>164
いや、さすがに太陽の位置で超新星爆発が起こったら地球は跡形もなくなるでしょ。
木星以遠のガス惑星ならコアくらいは残るかも知れんが。
167名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 20:06:07 ID:6xfUycSc0
仮に太陽で今すぐ超新星爆発が起こるとしても、その前段階の現象でどっちにしても地球上のあらゆる生命体には何らかの
致命的ダメージあるだろうから、結局目の当たりにできるものはほとんど無いんだろうな…。
168名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 20:13:33 ID:e0F6KwgYP
>>164
つーか太陽無くなったら軌道滅茶苦茶になるやろ
169名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 20:15:38 ID:z9yVIy+M0
>>166
このパルサーを周回している惑星や小惑星についてはどう思う?
http://ja.wikipedia.org/wiki/PSR_B1257%2B12

たしかに木星クラスのガス惑星だったものも含まれているだろうけど、小惑星帯まで残っているらしいことまで考えると
惑星というのは案外、頑丈かもしれんぞ
170名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 20:19:11 ID:YkpjNSZg0
>>1
ばぶるぼぶる
171名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 20:22:17 ID:YkpjNSZg0
>>169
超新星爆発の前に膨張した太陽に飲み込まれてるだろ
172名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 20:31:58 ID:cA8Jsylv0
>>169
惑星持ちのパルサーは知ってるけど、一旦粉々になった残骸から新たに惑星が生まれたという考えもあるらしいよ。
あと、俺は超新星によってその恒星系の全ての惑星が跡形もなくなると言っているわけじゃないよ。
少なくとも地球は間違いなく消し飛ぶだろうということ。
173名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 20:39:16 ID:z9yVIy+M0
>>172
いくら主星の質量が膨大だとしても、爆発して1天文単位までくれば、その密度は破壊するまで高くはないと思うけどな
惑星を破壊するには少なくとも岩石密度くらいにはないと
しかも爆発は短時間で終わるし
174名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 20:50:31 ID:cA8Jsylv0
>>173
前に地球を蒸発させるのに必要なエネルギーを計算してみたんだが、大体3*10^31Jくらいだった。
まあこれは大して物理知識もない俺がかなり大雑把に計算したものなんで、もう一桁上げて3*10^32Jとしようか。
対して超新星によって放出されるガスの運動エネルギーは大体10^44Jくらい。
地球軌道における地球の断面積当たりだと大体4.5*10^34Jくらいで、
地球を蒸発させるのに必要なエネルギーの100倍以上になる。
まあ実際は軌道がある程度外側へ押しやられて面積当たりのエネルギーは減るだろうけど、それでも十分だろう。
175名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 20:54:30 ID:z9yVIy+M0
>>174
>一旦粉々になった残骸から新たに惑星が生まれたという考えもあるらしいよ。

>地球を蒸発させるのに必要なエネルギーを計算してみたんだが、大体3*10^31Jくらいだった。


これのソースと計算過程を出してくんない?
176名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 20:59:15 ID:c1jyzdQ+0
なにをもって蒸発って言うんだ?
177名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 21:03:13 ID:cA8Jsylv0
>>175
ソースはディスカバリーチャンネルだかのザ・ユニバース(だったかな?違ったらごめん)で言ってたよ。
計算は地球の構成元素とそれぞれの比率を調べてそれぞれが蒸発するエネルギーを合計しただけだよ。

ちなみに蒸発ではなく、重力結合を振り切って木っ端微塵にする場合は2.5*32Jくらい。
(こっちの数字はネット上でもちらほら見かける)

>>176
蒸発は蒸発としか…。
178名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 21:05:24 ID:cA8Jsylv0
間違えた
× 2.5*32Jくらい
○ 2.5*10^32Jくらい
179名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 21:13:36 ID:cA8Jsylv0
>>175
あと君が>>169で「惑星というのは案外、頑丈かもしれんぞ」と言ってるけど、これ自体には同意。
仮に3*10^31Jと言う数字が正しいとすると、これは太陽が1日近くかかって放出するエネルギーになる。
太陽の全エネルギーを1日近くも地球に集中してようやく蒸発させることが出来るんだから、確かに案外丈夫だ。
180名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 21:32:55 ID:z9yVIy+M0
>>177
超新星爆発で放出されるエネルギーの99%はニュートリノが持って行くんだけどな
そのニュートリノも地球を破壊するのか?

こんな映画みたいにはならんと思うぞw
http://www.youtube.com/watch?v=LLVZHxD_Mnw (2分45秒あたりから惑星破壊シーン)
181名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 21:43:25 ID:cA8Jsylv0
>>180
もちろんニュートリノ分は省いてるよ。ガスの運動エネルギーだけで10^44Jくらい。

ついでに補足するけど、ガスは球対称に放出されるわけではないらしいから、
地球が被るエネルギーは>>174の数字よりある程度小さくなるかも。
182名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 21:52:14 ID:z9yVIy+M0
>>181
てかニュートリノ分を省いたすべてがガスの運動エネルギーになったら銀河全体より明るく光ることはないだろ・・・
速く動くだけなら光りもせん罠
183名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 21:57:49 ID:cA8Jsylv0
>>182
全てとは言ってないけど?ガスの運動エネルギーが10^44くらいになると言ってるだけで。
電磁波によるエネルギーもあるが、さほど大きくなさそうなので省いた(と言っても太陽放射の数億倍だが)。
もちろんそれも足せば更に地球消滅は早まるが。
184名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 22:04:08 ID:z9yVIy+M0
>>183
おいおい、ニュートリノ99%分を省いて44乗で、それがガスの運動エネルギーって>>174で書いてるだろ?
185名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 22:09:19 ID:cA8Jsylv0
>>184
すまん、どの部分の文章でそう書いているのかを指摘して欲しい。
186名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 22:10:56 ID:z9yVIy+M0
超新星爆発の全エネルギー46乗の1%は44乗だろw
187名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 22:13:21 ID:p0M6qhZT0
梅干しに見えた
188名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 22:19:27 ID:z9yVIy+M0
>>183
それから中性子星の熱エネルギーに変換された分も忘れないでくれな
189名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 22:25:17 ID:cA8Jsylv0
>>186
うーん俺としてはそういう書き方をしたつもりはないんだが…。
まあ俺が気付かないだけでおかしな書き方になってたのかも知れないな。
じゃあその点に関しては謝るよ。すまなかった。

で、本題。
超新星の電磁波によるエネルギーなんだが、太陽放射の5億倍としてそれが200日続くとしようか。
すると大体3.3*10^42Jくらいでガスの運動エネルギーの1/30くらい。
さほど大きくなさそうなので省いたというのも分かるでしょ。
と言うか、そもそもそれが大きいかどうかは本題には関係ない。
本題は「超新星爆発によって地球が消滅するかどうか」だからね。

>それから中性子星の熱エネルギーに変換された分も忘れないでくれな

これは俺には分からん。
でも超新星によって地球が消滅してしまうことは異論ないでしょ?
190名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 22:30:23 ID:Fn3FXqZe0
400年前っつーと
ちょーど俺が本能寺からタンス通って現代に逃げてきた頃か
191名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 22:40:08 ID:z9yVIy+M0
>>189
まだ異論あるよ
1987Aの中性子星の温度は490億度らしいからこれの結果次第・・
半径は27km
192名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 22:49:24 ID:cA8Jsylv0
>>191
繰り返すけど俺には分からない。すまんな。
 
なんというか…、君は>>166を認めてしまうと言い負かされた気分がして嫌なだけに見えるんだが…。
(気を悪くしたらすまん)

俺も別にケンカをしているわけではない。
明らかに自分がおかしいと分かれば正すつもりではいる(分からない時はすまん)。
でも君の場合はどうも意固地になっているように見えるんだよなあ…。

とりあえず「超新星爆発によって地球が消滅するかどうか」は
10^44Jというガスの運動エネルギーだけを見ても明らかだと思うんだが…。
(ちなみにこの数字は色々なところで目にするからそれなりの信憑性はあるでしょ)
193名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 23:06:55 ID:z9yVIy+M0
>>192
>対して超新星によって放出されるガスの運動エネルギーは大体10^44Jくらい。
>地球軌道における地球の断面積当たりだと大体4.5*10^34Jくらいで、

これってどんな計算したの?
194名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 23:12:36 ID:cA8Jsylv0
>>193
「地球軌道における地球の断面積当たり」
と書いてあるまんまだよ。
ガスが球対称に広がると仮定し、その領域内で地球が被るエネルギー。
ただし>>181でも書いたが、実際は球対称というわけではないらしいのでこれより小さくなるかも知れん。
195名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 23:17:49 ID:cA8Jsylv0
>>193
まあ俺もガスだけに拘ってるけど、小さいからと省いた電磁波のエネルギーだけでも
蒸発させるのはおそらく可能だと思うよ。
196名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 23:22:34 ID:z9yVIy+M0
>>194
うーん、、
どこのサイト見てもガスそのまんまの運動エネルギーが44乗で伝播するなんて書いてないぞ

・中性子星を熱する
・摩擦による熱エネルギーとなりX線エネルギーになる
・ガンマ線にもなる
ほかにある?
197名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 23:29:54 ID:z9yVIy+M0
>>195
それで蒸発するなら例のパルサーの小惑星など存在するはずもないだろ
しかも2.6天文単位しかないのに
地球が蒸発して、それよりはるかに小さい倍の距離しかない小惑星がなぜ残れるんだ?
198名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 23:40:42 ID:cA8Jsylv0
>>196
俺はあちこちで見ているんだがなあ(もちろん多少の数字の前後はあるよ)。
じゃあ単純計算で求めよう。
ガスの質量を小さめに6太陽質量(超新星可能な最低質量−中性子星質量)としようか。
ガスの速度は5000km/sくらいらしいから、全てのガスがその速度で飛散するとした場合
運動エネルギーは1.5*10^44Jになる。
まあかなり単純化した計算だからこのまんまではないだろうけど、大体いい線いくでしょ?

>パルサーの小惑星など存在するはずもないだろ
といっても計算上そうなるんだから仕方ない。
その小惑星だけど、>>169のリンク先を見ても可能性に言及しているだけで存在が確認されたわけではなさそうだね。
仮に存在したとしても>>172で書いたように残骸から小惑星が生まれたのでは?
199名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 23:41:29 ID:z9yVIy+M0
それから蒸発するなら再度集まってまた惑星に成るとか言う>>177の説とも矛盾するぞ
蒸発するなら普通はガス化して>>1の写真みたいに赤く光ってるだろうな今頃は・・
200名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 23:44:22 ID:z9yVIy+M0
>>198
>全てのガスがその速度で飛散するとした場合

そもそもこれに無理があるんじゃないの?
確かに計算上はそうなるけど、その計算が現実に即してるかどうかは正直わからんだろ?
201名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 23:49:07 ID:z9yVIy+M0
あと、蒸発するくらいなら残骸も残らんと思うわけよ・・
残骸が残るとしたら普通は塊が飛んできて粉砕されるってイメージだろ?
しかし超新星爆発じゃ爆心地じゃ塊も残らんほど熱とかすごいだろ・・・
そもそも爆心地から塊が飛んでくる要因が一切ないわけよ
202名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 23:54:44 ID:cA8Jsylv0
>>199
そこは俺もよく分からん。
ただ十分な時間があれば残骸から惑星は生成され得るでしょ?

>>200
まあかなり単純化した計算だからね。
でも反論するなら君にもちょっとは計算して欲しかったりする…。

>>201
そもそも太陽系の惑星だって塵とガスから生まれたわけだし。
「蒸発するなら塵も残らないはず!」とか言われても困るが。


うーん、どうやらこれ以上話しても平行線っぽいね。君もそう思うでしょ?
ここらへんで終わりにしよう。

運が良ければ、俺みたいな無知無学と違ってある程度の学識を持った人が
後日このやり取りを見て色々訂正してくれるかも知れない。
203名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 00:01:28 ID:IBYmXZCB0
>>202
すまん
俺、計算に苦手なんだわw

確かに計算上はそっちの言い分が勝るのは認める
しかし例のパルサーの観測事実を踏まえるとだな、正直俺も驚いたわけよ
超新星爆発って意外と惑星を破壊できるほどじゃないんだなってね
放出時間もほんの数秒で終わるからさ、地球の質量がその数秒ですべて破壊されるなんて考えにくいわけよ
204名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 00:11:56 ID:CbY6xOfl0
>>203
むしろ短時間の方が物体に与える影響は大きいんだけどね。
あと>>179でも書いたけど、惑星が案外丈夫ってのは君の言うとおりだよ。
ドラゴンボールみたいにボンボン壊せる代物じゃないw
でも超新星やGRBといった爆発現象はそれを更に上回る凄さってことなんだよ。

長いやり取りちょっと疲れたw 君もお疲れさん。それじゃ。
205名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 00:19:17 ID:IBYmXZCB0
俺はやっぱり机上の慣れない計算より、観測事実を選ぶよ
おやすみ・・
206名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 00:47:15 ID:2cbOzU1o0
じゃ俺も本能寺戻るわ
207名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 00:59:44 ID:FD+Tgaqv0
秒速5000キロと言うと近くでオナラをこかれても息止める間もないな
208名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 11:23:31 ID:uOPFKH2P0
【生命の】宇宙ステーションにゴキブリが侵入【神秘】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/news7/1291900605/
209名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 20:57:07 ID:dLly89QX0
>>69
ガンマ線バーストは指向性があってだな・・・
てかヤフーの誰が答えたかも知れない文章がソースかw
210名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 21:40:15 ID:mwRwRIcE0
おちつけ、よく探せ。
この赤いシャボン玉の中にバンダナがあるはずだ…そうだ、あいつのだ。
211名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 23:24:31 ID:bSNob2nr0
>>127
この季節、夜空を見上げて思うことはソレだけ。
どうなったんだろうね?
212名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 23:42:45 ID:fmVH9dzc0
>>1
シャアか?シャアなのか?
213名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 23:44:08 ID:Wy80dcv60
直径23光年って何メートルだよw
214名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 23:46:00 ID:wA32He180
針を飛ばして割ってみようぜ。
215名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 23:49:17 ID:ml7l+Vtu0
何が起こっても不思議ではありません
216名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 23:49:23 ID:KMNnrFwm0
宇宙にきらめくエメラルド
217名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 00:06:06 ID:FotzU0630
16万光年離れて なんで400年前ってわかるの? だって400年前の光はまだまだ地球どころか銀河系さえも入ってないのに
218通りがかりのおっさん:2010/12/22(水) 00:31:48 ID:qRXszCUl0
>>125 Sedovの爆発理論では、半径は時間の5分の2乗で広がる(速度は時間のマイナス5分の3乗で遅くなる)ので、半径12光年なら、300年かかると思う。さっきは私は直径と半径を間違えた、失礼。
219名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 00:34:12 ID:Gef7nqZa0
>>213
23光年=217兆5984億km=21京7598兆4000億m=7.0552パーセク
220名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 00:41:43 ID:zxB+39oU0
>>210
代々受け継いだ未来に託すツェペリ魂か・・・。
221名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 01:07:41 ID:rKjk08oI0
中にシーザーのバンダナが入っているんだな
222名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 17:53:50 ID:bJg4YPc80
教えて下さい。
16万光年離れた場所での出来事が地球で見られるのなら、
少なくとも16万年前の出来事ではないのですか?
約400年前に発生した超新星爆発の残骸???
223名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 17:57:36 ID:zu2/S0xc0
ジョジョの二部思い出すね  血染めのシャボン
224名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 18:03:27 ID:pA3hokIzP
直径23光年って凄いな。
225名無しさん@十一周年:2010/12/23(木) 14:17:22 ID:hiP3utHZ0
地球上の原水爆を全て同時に爆発させたら、これと同じなんだろうな・・・
226名無しさん@十一周年:2010/12/23(木) 14:50:10 ID:sHyOQJpp0
>>222
16万400年前の出来事ってことだろ。
まあ、16万に対して400年なんて誤差みたいなもんだから
デーモン閣下の年齢みたいなもの。

400年前から地球近辺で観測できたわけだが、
観測技術がそこまで達していなかっただけ。
227名無しさん@十一周年:2010/12/23(木) 15:24:37 ID:XPzth/E00
>>76
アインシュタインの個人的な思い込み
自明の理でもないし客観的真理でもない
いわゆるインスピレーションって奴だから論理で理解するのは無理

ただ光速度不変の原理自体はこれを仮定して
理論を展開すると観測結果を見事に説明できるので
客観的真理ということになる

蛇足だが「相対性理論」とか「相対論」とか言ってるけど
これは理論体系の名称で歴史的な経緯からそう呼んでるだけで
「相対性」という表現に特に意味はないよ
血液を循環させる臓器をいまだに「心臓」と言ってるようなものだね
228名無しさん@十一周年:2010/12/23(木) 15:34:23 ID:82hH+Zj+P
             地球                   大マゼラン銀河

16万400年前  氷河期のピークが終わり         超新星爆発!!!
          温暖化がすすんでいた頃
400年前     江戸幕府がブイブイ言わしてた頃   多分もう残骸すら無くなってるかも
          超新星爆発の光がやっと到達
今         日本オワタ                   どうなってんのか知らん
          爆発から400年後の姿を観測
229名無しさん@十一周年:2010/12/23(木) 15:36:28 ID:EJ9uq5+V0
輝く明日へ爆発パワー
230名無しさん@十一周年:2010/12/23(木) 15:45:21 ID:i8KPpRLl0
時速1800万キロ
分速10億8000万km
秒速6480億km

おいおい光の速さってどのくらいだっけ?
光速越えてるんじゃないかこれw
231名無しさん@十一周年:2010/12/23(木) 15:48:06 ID:KhDCyeTo0
>>230
中卒かよww
232名無しさん@十一周年:2010/12/23(木) 15:48:09 ID:Go4TaPWF0
大マゼラン星雲の中で、地球から16万光年離れた場所ということは
おそらく星雲の外れ、イスカンダルからも1万2000光年ほど離れた場所ということか
233名無しさん@十一周年:2010/12/23(木) 15:50:59 ID:7ZNJZAnz0

           _,.-‐''''''''''ー- 、
          / ,.-‐''  ̄`丶、 ゙ヽ、
         i/         ヽ ヽ
      /!   |          ヽ ゝ.、   ,rくヽ1`!
      | !  l  ,.ィ'7       ヽ ヽ\ ,ゝ   |
     |  \  V  (         ヽ ヽ ゙、 `Yニミ、_''ヽ
       !   `ーゝ  ` ̄ ̄ ̄`>..,_ヽ }  V   Y `"
      \          ,,.=ク,.∠(ヽく  〉  /
       ` - ..、__,,.-<く 〈_,. _-<ミ  ゝ / `,/
           r'| //f;i !  |f( )! } レ',rヽ /
       /⌒! { ;|_  ヾツ,‐-、ヾシ ,, i!() ノz'
        /   | .Yゝ、__,,.. -‐'''"/ rー''"キ
       i、   ゙i |  |     /,..r‐//   ,,ト.
       ヽー  ヾヽ|  ,| /--‐'"   ,rク {
       r⌒k  \ゝノ ゞ=-,、-r―≠シ、__ノ
 /~\_f'"i  ''ヽ   ~`''''''''"  } `ーi  \
 {    ヽ、 ゝ、_人  _,,.......ゝ_,,. -'   ヽ..,.ノヽ
  `ー――`<.. -''"´            ゝ-''
234名無しさん@十一周年:2010/12/23(木) 17:44:03 ID:fDXOhw9H0
>>228

これも入れといた方がわかりやすいと思う。

              地球                  大マゼラン銀河

16万0年前  温暖化がさらにほんの         今まさに地球で観察できる
         ちょっと進んでいた頃          シャボン玉状態
235名無しさん@十一周年:2010/12/23(木) 18:30:59 ID:fEM/X07W0
>>2
それはシャボーン
236名無しさん@十一周年
ゆっくり吹かないと割れるぞ。