【社会】チープさ漂う偽ガンダム、中国に立つ!!なぜか色は百式の金色

このエントリーをはてなブックマークに追加
1春デブリφ ★
★偽ガンダム中国に立つ!!なぜか色は百式の金色

 日本の国民的アニメ「機動戦士ガンダム」の主役機に酷似したロボットの巨大立像
が、中国四川省成都市の遊園地に登場した。白い本物と違い、なぜか金色だが、姿形は
そっくり。著作権侵害の疑いがあり、版権を保有する創通(東京)は、調査を始めた。

 どう見てもガンダムの像は、同市郊外の遊園地「国色天郷楽園」に建つ。色以外は本
家そっくりで、肩には所属を示す「WB(ホワイトベース)」「EFSF(地球連邦宇
宙軍)」の文字も。昨夏、東京・台場に展示された実物大像が同じデザインで、字の意
味が分からなかったのか丸々コピーしてしまったようだ。本家実物大は鉄骨と強化プラ
スチック製だが、中国版は、クリスマスに夜間に内部からライトアップするためもあ
り、金属枠にナイロン布を張っており、チープさが漂う。

 遊園地側は「まねではなく、自分たちでデザインを考えた」と強弁するが、ホームペ
ージ(HP)には中国語でガンダムを指す「高達」と明示し、紹介している。ちなみに
HPでは像の高さが最近、15メートル超から20メートル超に更新表記されており、
精巧さでは惨敗だが、高さだけでも本家(18メートル)超えという見えを張りたいセ
コさがうかがえる。

 中国では3年前、北京の遊園地に、ドラえもん、キティなど、パクリ疑惑の着ぐるみ
が登場したことも。米ウォルト・ディズニーはミッキーマウスの著作権侵害で、同園を
訴えたとも報道された。今回、創通側は「事実関係を調査中」としている。
http://hochi.yomiuri.co.jp/topics/news/20101218-OHT1T00198.htm
※写真 中国四川省成都市の遊園地に登場したガンダムにそっくりな巨大ロボット立像(左)と
「静岡ホビーフェア」で展示された本物の“等身大”ガンダム(C)創通・サンライズ
http://sankei.jp.msn.com/photos/world/china/101218/chn1012181709004-p1.jpg
■前スレ(1の立った日時 12/18(土) 19:45:57)
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1292669157/
2名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 14:15:41 ID:K/Ti7OcN0
人生初の2げとおおおおおお
3春デブリφ ★:2010/12/19(日) 14:15:59 ID:???0
すいません。スレタイトルからなぜか★2が抜けてしまいましたorz
お詫びして訂正します。
4名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 14:16:14 ID:rkG6HwH40
【社会】レアアース確保のために笑顔を振りまき、金をばらまく日本 - 中国
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1292732673/
5名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 14:17:23 ID:cRwnTIFx0
こいつ・・・倒れるぞ!
6名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 14:17:59 ID:80ow1rup0
髭つけときゃよかったんだよ、髭を
抗議されても「ガンダムにお髭がありますか?ありません!」ってしらをきれるんだからさー
7名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 14:19:00 ID:W2RlSr+00
>>6
ターンAを知らんのか?
8名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 14:19:13 ID:xprmQYWIO
んで1000年前からあったとか言って、ガンダムは中国が起源とか言い出すんだよね(^∀^)
9名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 14:19:25 ID:Cv6lxgLSP
爆発するぞー
10名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 14:19:34 ID:4JvZSfvQ0
厚木シロコロホルモン
http://toyama.areablog.jp/page.asp?idx=1000006043&date_sel=2009/10/04
http://toyama.areablog.jp/upload/100126/blog/post/2009104102lg3qf.jpg
>こちらのホルモンの列すごかったみたいです〜!!!
>あたしは買ってきてもらっちゃいました
>10時半くらいから並んで、13時くらいで、やっと買えたみたいです。
>どんだけ〜
>もっとコロコロした形だと思ったら、あんまりコロコロしてないです。
>このお店があんまりコロコロしてないのかな??
11名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 14:20:26 ID:HLul+o5eP
奈良で仏像造ったときは
ちゃんと印度から僧侶呼んで
開眼式やってるんだが

四川のはサンライズ関係者呼べるのかね?
12名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 14:20:27 ID:4xkc2BFpO
ガンダムの起源は韓国だとか言ってきそう
13名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 14:20:30 ID:3nW8k4Qf0
チャンのは偽物以下のレベルだなw

日本のガンダム精巧過ぎw
14名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 14:20:33 ID:mlVNRYMB0
センスが韓国並
15名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 14:21:07 ID:+z8autil0
>>13
チャンダムか…
16名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 14:21:46 ID:xYDUzYhW0
ガンダムはロボットの一般名詞だから偽とかじゃないでしょ
17名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 14:22:03 ID:IpRuGGMCP
これはいつ爆発するんですか?
18名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 14:22:24 ID:u5Kskn3BP
香港にサイコガンダムなら許されたのに
19名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 14:22:46 ID:LvdcR5Sc0
どこが金色なんだ??

ただの黄色じゃん
20名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 14:23:24 ID:wyA6npl4P
作り込みがまるでされてない
表面だけなぞったかんじ
本物を越えないとパクリって非難されても仕方ない
21名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 14:23:42 ID:mnxUR3jwO
ゴールドライタン?
22名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 14:24:04 ID:QQG9z9P10
うんこ○ンダム?
23名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 14:24:09 ID:DEr9VAGfO
比較画像を見ると本物は圧倒的な重厚感があるが
パチダムは俺の蹴りでも崩壊しそうなチープな臭いが
プンプンしてそうだw
24名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 14:24:26 ID:SvNoPE4G0
なんか口がぶちゅ〜って感じで変
25名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 14:24:29 ID:7zbX4fcyP
百式の金色って全然違うじゃんw

そういえばこういう汚い黄色のMSって少ないな
メタスが一番近いかw
26名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 14:24:55 ID:UhgculeQ0
>>1
>自分たちでデザインを考えた
>自分たちでデザインを考えた
>自分たちでデザインを考えた
27名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 14:25:22 ID:nrCTbmtl0
なんでわざわざ必要以上に劣化させるんだろう・・
この黄色ってもしかして保護用のカバーで本当は下にちゃんとした塗装がしてるとか?
28名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 14:25:25 ID:rXSIIe7/0
>>19
だから「百色の金色」なんだよw
29名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 14:25:26 ID:3aEuEpk7P
金色には見えんな
黄色か山吹色か、子供のチープなおもちゃはこんな色が多いよな
30名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 14:25:33 ID:mlVNRYMB0
高校生が文化祭で作ったりしそう
31名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 14:25:36 ID:t7dQxaS+0
にせガンダムってモノアイだろ。
>>1は無知すぎる。
32名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 14:25:40 ID:/JhHR4Ys0
中からライトアップしたら綺麗に金色になるかもよ。
これはお台場ガンダムと比較するべきではなく、ガンダムねぶたと比較するべき存在
なのでは?
33名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 14:25:59 ID:+z8autil0
>>16
え?
sageだよね?
34名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 14:26:03 ID:1XUJjzdcP
学際レベルw
35名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 14:26:11 ID:n3Zj9Far0
中国人は本当に金が大好きなんだな

アグネス「こぉぉーーーーーーいっ!チャンダムぅっ!」
36 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 14:26:32 ID:2j/PcvFYP
ファフナーみたいな糞デザインならバレなかったのにねwwww
37名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 14:27:04 ID:7zbX4fcyP
>>32
反射感がないと百式っぽくないだろ
38名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 14:27:08 ID:izMezJ230
だから、これ百式の色じゃないだろ
どう見てもGMトレーナーの色だって
39名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 14:27:15 ID:ADe0QiZA0
これが日本と中国の差だなw
40名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 14:27:28 ID:QGxuGmsW0
ニセモノ遊園地ってニセモノのきぐるみ無くなったって聞いたが
41名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 14:27:33 ID:UFH08/C80
ダンボール
42名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 14:27:43 ID:AU3WrfD40
アグネスなら喜びそうなセンスだ
43名無しさん@11倍満:2010/12/19(日) 14:27:46 ID:u/FW+pYR0

せめてガンダムじゃなく、ブライガーとかザブングルとか
ダグラムとかだったら日本人にも「おおっ」と思わせられたかもしれないね。
44名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 14:27:49 ID:nrCTbmtl0
>>1
>中国版は、クリスマスに夜間に内部からライトアップするためもあ
>り、金属枠にナイロン布を張っており


とりあえず最終的な評価はライトアップとやらを見てからにしようか。
45名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 14:27:52 ID:xsv6+8Mfi
>>1
ゴルディーマーグ?
46名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 14:28:12 ID:M6PIRmUh0
_________
|ほら見てみなさい。 |
|アレ>>1がバカだよ....|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄
 タカーイ♪
  ∧,,∧
  ( ゚д゚ )
  ノ  ∧_∧
〜(_∩  ゚Д゚ )
 (し| \__ ⌒)
  |\___/
  | |   丿
  | |  |
47名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 14:28:13 ID:vO/gMXoL0
>肩には所属を示す「WB(ホワイトベース)」「EFSF(地球連邦宇
>宙軍)」の文字も。

こんなところまでマネしなくてもいいのに
48名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 14:28:53 ID:0BcYvUJh0
中国はパクリしか出来ない事を示す、象徴的なオブジェだなw
俺はいいと思うよ、取り壊すことなく永遠に保存しておいて欲しい
49名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 14:29:01 ID:qYtoQe9c0

そう云えば昔偽ガンダムってプラモあったわ

知ってる奴どのくらい居んだろ・・
50名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 14:29:37 ID:MM7oxOpJ0
二十年前なら日本でもこういう事があったでしょう。
バルディオスとか
51名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 14:29:43 ID:9oZBzPlw0
下にいるのは一体何者?
52名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 14:29:55 ID:bDjndCHS0
昔アニメのキャラの髪が黄色でぬられてたのに金髪っておかしくねって思ってたの思い出した。
53名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 14:29:58 ID:beU5oO2tO
毛沢東専用
54名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 14:30:02 ID:n3Zj9Far0
その内、本家ザクを越える2つ目ザクとか作りそうだな
55名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 14:30:28 ID:kCe1pWkf0
憎めないショボさ
56名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 14:30:37 ID:iseYVkYe0
高さで高ければいいのか?
57名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 14:30:39 ID:Dnb/y8VPO

コピー大国のクセに手仕事となると途端に弥生人並の物しか作れなくなるのな

この差はなんなんだ
58名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 14:31:02 ID:HRXVysjy0
これはひどい色使いww 
本家の配色も兵器としてイケて無いがそれを上回る何も考えてなさだ
ジオンのはあんなにカッコイイのに
59名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 14:31:10 ID:w1AF2GbUO
>>45
ゴールドランタンかもしれない
60名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 14:31:33 ID:7YuJkuhs0
なにが百式の色だよ
誰だよこんなバカ記事書いてるのは。
61名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 14:31:36 ID:izMezJ230
いっそプロトタイプガンダムの色に塗れば
マニアが見に行ったかもしれんのに
62名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 14:31:41 ID:ZnAV5LLz0
> 高さだけでも本家(18メートル)超えという見えを張りたいセコさがうかがえる。

ww
63名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 14:31:47 ID:n+ZPZaqH0
泥棒をやらせたら支那畜は世界一。
64名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 14:32:07 ID:EcW+oOfo0
足元の4足の物体が気になる…
65名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 14:32:47 ID:6/wjhO3j0
中国のは酸素欠乏症の父さんが作ったもの
66名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 14:33:16 ID:HLul+o5eP
ガンガル造ったほうが
「判ってる」と世界の関係者を
唸らせたのにな
67名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 14:33:20 ID:xgGOfCuJ0
ここに色々画像があるな
http://kinbricksnow.com/archives/51509252.html
68名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 14:33:23 ID:7vwI/IAK0
これ学園祭が終わったら燃やすんだろ?
69名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 14:33:44 ID:tXVz0ouK0
ばっか色まで同じにしたらパクリになるだろ
金色ならオリジナルになるんだよ中国では
70名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 14:34:08 ID:IgM7vSDt0
日中は戦略的互恵関係なんだろ?
別に著作権とかどうでもいいじゃないか。
元々そんな概念ないんだし。
中国側に抗議なんかすれば政府が推し進めている戦略的互恵関係にひびが入るだろ。
今の民主党ならなにするかわからんぞ。
反政府活動として逮捕もありうる。
71名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 14:34:29 ID:QGxuGmsW0
ナイトオブゴールドの足元にも及ばないな

>>49
ジ・アニメージなら
72名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 14:35:24 ID:CwQAneWI0
どさくさに紛れて...シナー劣化手抜きコピペ丸パクリと


戦後昭和の日本のコピー技術を一緒にすんじゃねーよ、
73名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 14:35:50 ID:qm7cOFw/0
五飛なんとかしろよ
74名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 14:36:27 ID:21gpEzYh0
ほんと皆が言ってるように、こう比べられると日本と中国の技量の差が躊躇に現れてるねー。
75名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 14:38:24 ID:k7ysPDtZ0
第一作アニメの絵にはもっと酷いのもあるじゃないか
多分参考にした絵が悪かったんだよw
76名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 14:38:26 ID:l/BBphFU0
つーか、カラーリングをもっとマトモにすれば、もう少し良くなったんじゃないかと思うんだが。
77名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 14:38:59 ID:L6EIdP2r0
中国人にはお似合い
78名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 14:39:06 ID:/e5oxmEb0


ある種、「日本の象徴」を、中国人が一生懸命作り、立てる。


日本の支配の象徴だねw  すげーな、日本の力は!




 
79名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 14:39:10 ID:oYbM7iou0
ガンダム無双3が今日出たというのにお前らは
80名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 14:39:30 ID:deyAtAVGO
なんか初代のガンプラとマスターグレードくらい差があるように見えるなw
81名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 14:39:40 ID:M2W/9TCc0
小学生が自由研究で作りましたーって持っていったらテレビに映るレベル。
自分たちで考えたデザインって良く言えるね。さすが厚顔無知の大陸気質。
82名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 14:40:00 ID:sVT3/fCF0
え?これが読売の記事なの?
と思ったら報知かよw
83名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 14:40:18 ID:5/BS0j480
>>1
本物ガンダムかっこいい
84名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 14:40:21 ID:FmsBoUOz0
ネオチャイナ代表シナガンダムのスーパーモードだな
85名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 14:40:38 ID:3Fjpum/X0
>>76
まともにしたら、さすがにオリジナルと言いづらいだろ・・・
86名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 14:40:49 ID:HItx1ce4O
ダブルオーでチャンコロがオレンジ色のガンダム乗ってなかったっけ?
87名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 14:40:50 ID:VgmTyox80
手にライフルと盾持たせたら認めてやったのに
88名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 14:41:09 ID:6mxCDJYs0
チャンコロガンダムw
89名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 14:41:33 ID:BG1aJd1H0
内部のライトから火が出て全焼するな。
90名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 14:42:00 ID:ejblUU7M0
ま、中国にはお似合いだな
91名無しさん@11倍満:2010/12/19(日) 14:42:31 ID:u/FW+pYR0

せめて灯台みたいに光を発しながらクビがクルクル回るとか
ロケットパンチするとかギミック付きなら楽しめるのにね。
92名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 14:42:51 ID:arN+dL1ZO
中国ならドラゴンガンダムだろ
93名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 14:43:13 ID:wFbBr7390
しょぼいけど凄い
しょぼ凄い
94名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 14:43:53 ID:+DM+rEm+0
>>89
燃え上がれ−
95名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 14:44:34 ID:qI3sMptR0
朝鮮人製作ならチョンダムなんだが、中国人か。
陳さんで、珍ダムかね。
創通って創価とかいわれてた会社だよね。でガンダムも3色とか。
嘘だと思うけどホントなら中国に逆らえないよね。
96名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 14:44:48 ID:vEIQjbWLO
スポニチに比較写真載ってて吹いた
97名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 14:45:17 ID:GIgzqpWs0
>>1
これと間違えたか?

RGM-79L ジムライトアーマー
http://g-soldier.com/GML.html
98名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 14:45:30 ID:6jAr/32WO
>>89

証拠隠滅だな。
99名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 14:45:35 ID:DlWJY3C60
よくもまあ、兵器でこんなもん作るな。恥の概念ないのかね?
100名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 14:45:47 ID:MwR/GxT90
足元にある小さいやつが気なって仕方ない
101名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 14:46:06 ID:3kqflY3X0
これ百式の色ではないよな・・?
私の目がおかしいのか・・
102名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 14:46:37 ID:4GcKJ6Yy0
わりと丁寧に作ってあるのは好感が持てるwww
103名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 14:46:42 ID:+DM+rEm+0
>>99
田舎の商店街でも
チープさ漂う偽キャラを店頭で見掛けるけどな。
104名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 14:47:09 ID:BfH8Ll7q0

         _
       ==':。::::ヽ
         ヽ::::.. \   >>1 みてごらん、あれが文革で死んだ国だよ
         /:  ::::::::ヽ
        /     ::::::::|
        |     ::::::::|
      __,.―、|     /:::/::|
     ヽi´ )|    /::::/::::|   
      人;;;::|     |:::::|:::::/  フーン、なんだか...
      /γ :|    |:::/:::/
     | .| 〈 ::|   l:/:::/   国としての存在価値ゼロだね、パパ
     ヽ.ヽ.):::ト .    ::|
      ヽ,、;、l _l`iーl ,、:::ヽ、
_____ '―'-'zノz_リ ______________________
105名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 14:47:11 ID:Xo7EJX4PO
いつ爆発するんだ?
106名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 14:47:38 ID:v7jfLhOY0
「ええい、中共のモビルスーツはバケモノか!」
107名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 14:47:39 ID:+oXQsX600
ガンダムはともかく 百式だけで話が通じるのか

とにかく中国人とは一生かかわりになりたくない

最悪の人種だよ
108名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 14:48:36 ID:5L3Mw88x0
岡本真夜のインタビューを取ってないのか?
109名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 14:50:16 ID:wbFWaHch0
ちなみにガンプラ30周年でゴールドメッキバージョンが発売されていてだな・・・
それのパクリとみた.
110名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 14:51:06 ID:+oXQsX600
>>106
中共のモビルスーツは馬鹿者だろ

なぜ赤色にしなかったんだろう
やっぱり金か

ブルーディスティニーにしてない時点で所詮中国人は馬鹿
111名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 14:51:19 ID:bmSma3Qf0
百式ガンダム

かっけー
112名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 14:51:23 ID:KMnu2tWBQ
次のシリーズで登場させたら良い。燃え上がる布張りガンダム。
113名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 14:51:30 ID:wmEnEGPCO
もともと白かったが
大気汚染で、あの色になった。
114名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 14:53:25 ID:7jhCEGj90
このチカチカする様な安っぽい色とパーツごとの
なんかしっくりこない配色をどうにかしたら
遠目からはもすこしマシに見えたんじゃないかな
115名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 14:55:02 ID:wbFWaHch0
116名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 14:57:18 ID:TNP/Q1r+P
ガンダムの権利で煩いバンダイはどうでるのやらw
117名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 14:57:19 ID:Q1A1z0IKP
MGと500円プラモの差ぐらいあるな。
118名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 15:01:56 ID:K/zxG87X0
もっとアップの写真はないのかな?
メガサイズガンダムを改造して作りたい
119名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 15:02:05 ID:akNjhwK50
金運が良くなる財布みたいだ
120名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 15:02:09 ID:vTEJ5R1G0
白黒に塗って「これはガンダムではありません。パンダムです。」とか言ったら支持した。
121名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 15:02:10 ID:EtwMz1Wk0
恥知らずとは言うが、

何を以て恥と為すのか
恥を知らないのは

本当に不幸だ。
122名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 15:02:15 ID:jtpC6yFM0
>117
最近のガンプラ舐めんな。
>1に比べたらカップヌードルのオマケのガンプラの方がまだプロポーション良いわ。
123名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 15:04:46 ID:FcZj5AD90
自分たちで育てて作るのではなく相手からまるごと奪うことしか考えていない国。


それをそのまんま具現化した象徴とも云えるハリボテが>>1だ。
124名無しさん@11倍満:2010/12/19(日) 15:07:24 ID:u/FW+pYR0

今の中国には自ら「創造」する能力が皆無に近い状態なんだろうね。

昔はあれだけ数多くの偉大な発明が行われていたのに・・・。
125名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 15:07:25 ID:3M5rwTYoO
乙式
126名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 15:08:35 ID:Fmp6kzoZ0
百式に謝れ
127名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 15:08:57 ID:1MLH7oUf0
ダンボールガンダムみたいな潔さが無いから失格
128名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 15:09:05 ID:JJXbDKlz0
コロニー落とすぞ!チャンコロー!
129名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 15:09:52 ID:z4AuCnqK0
ワラワラ
130名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 15:11:47 ID:Zjg0nrw70
先行者w
131名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 15:12:06 ID:iGWGM1ms0
連邦の黄色いヤツか

ありゃほっといていい
132名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 15:12:16 ID:JJXbDKlz0
コロニー落とすぞ!チャンコロにー!

こっちのほうがいいな。
133名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 15:12:27 ID:mavut6oi0
ほんとはこんなの、笑って放置しとくレベルなんだけど、あいつらのに限っては、放っておくと、
いつのまにか自分らが元祖だって既成事実化しやがるからな。
134名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 15:12:27 ID:axj523LzP
せめてザク作ってたら評価したのになあ…
1年も経過したら酸性雨やら黄砂やらサビやらで程良くヤレた感じが出てものすごいリアルに仕上がっただろうに…惜しいことだ。
135名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 15:13:55 ID:OSWAtkwn0
欧米に追いつけ追い越せと頑張っていた活気のある日本を思い起こさせるな。
正直中国が羨ましくもある。
136名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 15:15:39 ID:gOsno6vu0
これジムじゃないの。
137名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 15:17:42 ID:RteL2bkm0
構造的にはお台場ガンダムというよりもねぶた祭りのアレだなw
138名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 15:17:59 ID:FBC29/br0
>>7
ディアナ様のセリフしらんのか?
139名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 15:18:10 ID:u9G15cre0
手前にいるの何w?
140名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 15:18:34 ID:Fmp6kzoZ0
>>134
これ、ハリボテなんだぜ・・・
141名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 15:19:23 ID:RLPtzowG0
中国人馬鹿多杉
142名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 15:19:24 ID:JJXbDKlz0
せめて釈由美子専用ザクUだったら評価したかもしれない。
143名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 15:19:26 ID:tR7LWKpE0
そうね、香港にサイコガンダムを実物大で作るぐらいやってくれれば
日本人も大歓迎したのにね。

よくある金色のパチもんじゃネタとしても貧相すぎる。レベル低っ
144名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 15:20:30 ID:D5Mznnt70
>>115
これってランナーから切り落とした箇所の色はどうなってんだろう…
145名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 15:20:43 ID:v7jfLhOY0
それよりも左足の前にいる四本足のコレが何か知りたい。
146名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 15:22:33 ID:JL8C6SxK0
「おまえのものはおれのもの、おれのものもおれのもの」


外来語表記を嫌う国
147名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 15:22:39 ID:RteL2bkm0
>>145
4本足ならアッカムかザイックじゃね?w
148名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 15:28:45 ID:cH7iz3Q60
漢字のかりもある事だし文化的にはOKなんじゃね?
あとは著作権もってる側の人がどう反応するかだけだなw
それにしても日本文化の模写が好きなんだな中国人は
149名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 15:31:41 ID:a7Wy3Sic0
言う程悪くはないと思うけど、そこはかとなくコレジャナイ感が漂うなぁ・・・
塗装の色と造形による横向きシマシマのせいか
150名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 15:32:04 ID:HJQX+3oI0
セガサターンのポリゴンモデルって感じ
151名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 15:32:19 ID:l7lCT1p40
テレビ放送されたガンダム作品の録画をP2Pで放流した奴はあっという間に逮捕するんだから、
これについても当然訴訟を起こす構えで厳しく追及するんだろうな?創通・サンライズの奴らは

まさかまた領海侵犯した挙句に日本の巡視船を攻撃してきたシナ船長みたいに 無罪釈放 ですか?
152名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 15:32:52 ID:aki/U/Dt0
「ガンダムは既にアニメに出てくるロボットの通称として広く認識されている」
とかいう理由で棄却されたのはどこの国だっけ?
153名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 15:34:45 ID:/MyObOd70
色をぱくんなかった理由が解らん

色さえ違えばセーフと思ってたわけじゃなかろうに
154名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 15:35:18 ID:Mc63qrDj0
これって素材はダンボールだよなwww
155名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 15:37:42 ID:3XEdVlAC0
156名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 15:38:36 ID:9kONaBb40
これも子均等の策略の一環だろうな
157名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 15:38:37 ID:axj523LzP
>>154
ちゃんと設計したら高校レベルの学園祭でも作れるかなあ…上半身をかなり軽量化しなきゃいかんだろうけど。
158名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 15:40:01 ID:x7QfA6g20
だがまて、いがいのよくできてるな、、明らかに技術あがってるね
159名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 15:40:37 ID:sRDwBSLc0
メディアの見出し

中国新聞(広島県)『こ、こいつ、模倣?』

日刊スポーツ 『ガンダムとは違うのだよ、ガンダムとは!』

ガンダム世代のゆとり記者達なんだろうなぁwww
160名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 15:41:09 ID:a7Wy3Sic0
ダンボールで20Mの構造物はちとキツイんじゃないかな?
塗装やパテで重量増えるだろうし
161名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 15:43:07 ID:Llgdhyqh0
相変わらず恥知らずの人間性だな。しかしそんな彼らに国を売る日本人の人間性って・・・
162名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 15:43:10 ID:D6fqdpUz0
にせガンダムの足元にある、黄色い4本足のカニ爪ロボットが気になる・・・
http://sankei.jp.msn.com/photos/world/china/101218/chn1012181709004-p1.jpg
163名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 15:44:18 ID:LySu2bO60
皇帝だけが持つことを許される印綬じゃねーの、このガンダム。
成都で偶然見つかったんだよきっと。
164名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 15:44:40 ID:u9G15cre0
>>162
そいつをかっちょ良くデザインし直してやろうぜ!
165名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 15:45:05 ID:Fmp6kzoZ0
キャスバル専用ガンダム
http://3k-hobby.deci.jp/gampla/pic/FMG062-01.jpg
166名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 15:45:06 ID:axj523LzP
>>160
10メートルくらいならなんとかなりそうじゃない?中は木で骨組み組むとしても。

仕上がりはこんな感じでw
http://twitpic.com/3h1eng
167名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 15:45:49 ID:K2mPHhEK0
.     /
    /      悪 で
    i      い も
    |      ん 日
    |      で 本
    .!      .す 人
     ヽ     よ も    ./
      \          /
        ー─V───'
      , -,____
   /レ/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`'-,__
 i!、i;;;;;;; ;;; ;; ;;>>161; ;; ;; ;;; ;;;;;;、
 >;;;;;;;;;;;;;;; ;;; ;;; ;; ;; ;;;;; ;;; ;;; ;;;;;;;;;
/〉,、;;/ / !  ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ !;;;;;;;;;;i
 /( !;;| ノ=-    -==\|;;;;;;;;;;;l
   `! ,.--、    ,---、 },;;;__;;;!
    ,i.i ●_i    !_● _! リ', i|
    .l|  ̄ ノ     ̄    i l!
    !  l,_        ,__/!
    i   ======    /〉;;/
    ヽ        / ルi!、
    //`ー───' .//lllll\
 _/llllll!、      / /|||||||||
'||||||||||||||l \_ /ニ ̄  ./|||||||||||
||||||||||||||||i, く;;;;;;;;;;|\ ./|||||||||||||
168名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 15:47:10 ID:Mc63qrDj0
>HPでは像の高さが最近、15メートル超から20メートル超に更新表記されており、
>精巧さでは惨敗だが、高さだけでも本家(18メートル)超えという見えを張りたいセ
>コさがうかがえる。

どうせ数値ごまかすんだから、大きいガンダム作るより小さい背景作ればいいのに
169名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 15:47:16 ID:qAwh1vOIO
初代のアニメにはむしろ近いんじゃないw
170名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 15:47:26 ID:QGxuGmsW0
>>134
1年持ちそうにない…
171名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 15:47:40 ID:8G1JvoIl0
まぁ日本も似たようなことはさんざんやってきたんだし、この程度のことに目くじらたてるのも…ねぇ。
172名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 15:47:54 ID:L/ywUva3O
おやじが熱中するわけだぁ
173名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 15:48:02 ID:llGx/sz60
>>162
>にせガンダムの足元にある、黄色い4本足のカニ爪ロボットが気になる・・・

皆勘違いしているようだが、これが「自分達で考えたオリジナル」の部分
174名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 15:49:57 ID:sbk0F3YQ0
遊園地は「模倣ではなくオリジナル」と・・・
凄いwww(・∀・)

http://www.47news.jp/CN/201012/CN2010121801000333.html
175名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 15:49:57 ID:dtW8z/ez0
>>171
は?
176名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 15:50:40 ID:iqduMBxU0
せめてドラゴンガンダムでも作っていたら漢っぷりに惚れたのに
177名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 15:51:05 ID:a7Wy3Sic0
>>166
骨組み作ればいけるべそりゃ
にしても写真のやつ頑張ってるなw
178名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 15:52:58 ID:v7jfLhOY0
>>162
で、よく見ると右奥にも何かいるんだぜ。
179名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 15:53:00 ID:JJXbDKlz0
右手に注目してほしい。
人差し指が万引きを表してはいないか?
なかなかシャレが効いていてよろしい!
180名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 15:54:20 ID:UbE7dB6J0
支那畜のことだから盗作かどうかは両国民参加の投票による多数決で、とか言いそうwww

支那畜とはそういうイキモノだからw
181名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 15:54:33 ID:8G1JvoIl0
>>175
日本も発展途上時似たようなことさんざんしてたこと知らない世代か…
まぁ今の十代くらいだともうそういう記憶もないんだろうな。

教えてあげるけど、昔の日本のゲームとか映画とかほんと(主にアメリカとかから)のパクリデザインなんてほんと腐るほどあふれてたんだよ。
日本もそういう時代もあったってこと。
182名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 15:56:22 ID:ggIoNbBU0
百式の肩に乗れ!
183名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 15:56:46 ID:HLul+o5eP
で?禿は沈黙したままなの?
やっぱ日本国内だけ意気高な内弁慶かあいつも
184名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 15:56:56 ID:D5Mznnt70
>>181
そんなカビの生えた指摘をいまごろになってしたり顔で…

多分酸素欠乏症だな
185名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 15:57:17 ID:Fmp6kzoZ0
>>181
インベーダーとかパックマンの時代から既にパクられまくってましたけどね
186名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 15:57:37 ID:LySu2bO60
日本も似たようなことやってたってのは、実はみんな知ってるんでしょ?

クライスラー エアフロー(1934-1937年)
http://en.wikipedia.org/wiki/Chrysler_Airflow

トヨタ初の量産型乗用車「AA型」 (1936年)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%88%E3%83%A8%E3%83%80%E3%83%BBAA%E5%9E%8B%E4%B9%97%E7%94%A8%E8%BB%8A
187名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 15:58:04 ID:XxkH8HYr0
なんだサイコガンダムか
188名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 15:58:08 ID:gqDTtnZ20
足元になかなかよさげなのがいるじゃん
189名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 15:58:42 ID:S1Qws68r0
実は動いちゃう
190名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 15:59:08 ID:fLAN8T+x0
小学生のころ地元にやってきたガンダムショーの
2mのガンダムより出来はいいぞ
191名無しさん@11倍満:2010/12/19(日) 15:59:36 ID:u/FW+pYR0

足元にいるヤツってエヴァンの5号機じゃないの?
192名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 15:59:49 ID:HLul+o5eP
>>186
だからさあ、知財が国際法になったのは
1970年代以降なんだっての

因みに日本が自動車関税撤廃して自由化したの
1978年な
193名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 16:00:57 ID:fGmrtCfe0
皆が忘れた5年後くらいにぶっ倒れてそうだな
194名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 16:01:30 ID:JINbU36O0
>>6
>>ガンダムにお髭がありますか?ありません!

ttp://tn-skr2.smilevideo.jp/smile?i=1025089
少し、頭冷やそうか。
195名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 16:01:47 ID:KYtqKfTl0
これが世界的に最初のフルスケールなら凄いと思うだろう
しかしお台場を見た後ではショボすぎで見るのが辛い
196名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 16:01:51 ID:CPZO0blBP
197名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 16:02:01 ID:8G1JvoIl0
>>192
70年代以降も普通にいろんなところでパクリあったっちゅうに…
ゲームとかのパッケージやキャラ絵なんて映画のトレースまんまだったりなんかくさるほど。
BGMとかもまんまつかったり。
198名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 16:02:18 ID:yWmPYOc+0
>金属枠にナイロン布を張っており

よく燃えそうだなw
199名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 16:02:27 ID:LySu2bO60
>>192
知らんかったw
1970年代以前はコピーし放題だったのか。。
となると、これから先進国に追い付こうとする国って不利だよな。
マネしちゃいけない、環境に配慮しなきゃいけない、先進国の企業は全力で売りに来る。。
200名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 16:02:49 ID:BVVppJ2w0
どうせならオガンダムとかそっち系で。
201名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 16:03:09 ID:ZnAV5LLz0
>>193
其の前に台風とかで飛んで行きそうだけどな。
202名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 16:03:12 ID:wTZ2aoBo0
イカ墨はイカ娘のゲロだということは周知の事実だが
イカの塩辛がイカ娘のオリモノだということはあまり知られていない。
                      __
                   .  ´     `丶、ー-  、
                      /            \   \
.            / 〉'〉'}/ .  -―――-  、   ヽ     \
              / / / /〉/: : : : : : : : : : : : : : \   }  .//
            /    /'7: : : : : : : /\:_}_: : : : : \  //
          /    / /: : : 、 : : : :!/´ヽハ`: : : : : : \/|
        _,{  } /´ / : : ,:斗\ :|  ,x≠ミ、 : : : : }: : i:ヽ!
       /: :廴_/、: :/: : |,x=ミ、|    fしハY:, : :∧: :| : |
.       { : : : : : : : : } : : : :〃 f_,ハ     弋tり |∨ |r∨ : |
       \:__;/\ : :从 弋り          | : : |ノ:| : : .
         |   {    \{ヽ      '  ヘ  | : : |: : :,: : : : 、
         |    ,      :! : :'.    く  .ノ  ,| : : | : : : 、: : : :\
         |   }      | : : :丶. ___ / | : : |___ : \: : : :\
         l   /丶.    | : : :|  |: : :i : : : :}  | : : |〃⌒ヽ: : \: : :
        ヽ.     `  | : : :|_|_:|:_,x=ノ |: : !′    ': : : :\
          丶、    / : : /    〃:||   /| : : |       :,、: : :
                `丶/ : : /  \ {{ |l /  :| : : | ヽ     '.\:
              / : : /`   ;-/  |l/   :| : : |   :,     :,
             / : : /    //          | : : |:   ハ     '.
          __,/ : :/    /: {     |   /: : / ヾ=' ,ハ
       /: : : : : :/    ./ : : }    __!__/: : /     } : i'.
      _,/: : :/ ̄     /: : : /     /: : : : : /      ,': : | ∨
203名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 16:04:11 ID:cR28H4gQ0
>>181

>>日本も発展途上時似たようなことさんざんしてたこと知らない世代か…

つまり中国はまだまだ発展途上国って訳だ
国民のLvが低い訳だわ…

そうだよな?  >>181 ?
204名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 16:04:39 ID:JINbU36O0
>>196
こりゃ、世界奇産だな。
205名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 16:04:51 ID:Fmp6kzoZ0
>>203
発展途上国だから人民元のコントロールが許されてるわけで
206名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 16:04:54 ID:Y/sSwHE+0
なんつーか模倣品のポリゴンテクスチャをそのまま立体化しました、みたいな
そんなレベルw
207名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 16:05:10 ID:HLul+o5eP
>>197
コンピューター「ソフト」にまで知財が波及したのは
1980年代のレーガノミックス以降

208名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 16:05:13 ID:qjh5OAoEP
これをパクリだパクリだと騒がずに、どうせ直接被害はないんだから公式に
『知的財産の事が良くわからない中国の方々に寛大な日本が公式に無償でパクらせて上げます。』
ってアナウンスしちゃえょ。
209名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 16:05:18 ID:TbrhXpj/0
次のシリーズで「ダミー射出」って言ってこれ出したらいいよ。
210名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 16:05:24 ID:NtEjr6h50
パクリなら嘗ての日本がしたようにそっくりそのままマネろ
ソーシャルエンジニアリング(スパイ)とか無しでな


出来上がったモノをそのまま横取りしているだけの盗賊中共に言われる覚えはない
211名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 16:05:31 ID:BVVppJ2w0
つまりこれは中国が知的財産保護もろくにできない発展途上国であるとアピールするための工作。
212名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 16:05:43 ID:7JJ5WhPeO
W0カスタムなら評価したのになぁ

あの羽をつけて自立させたならその技術は認めてもいい
213名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 16:06:28 ID:llGx/sz60
せめてマジンガーZに対するテコンVくらいには努力しろよwww

まんまじゃねーかwwwww
214名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 16:06:42 ID:DlWJY3C60
215名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 16:06:49 ID:sXAPJRJX0
チープってレベルじゃねえ上にセコすぎるwwwwwwwwww
216名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 16:06:52 ID:8G1JvoIl0
>>203
>つまり中国はまだまだ発展途上国って訳だ
うむ。
そういう部分は勿論あるってことだろね。 実際、急速に発展しはじめたのごく最近なんだから。

で?

それと「日本だって同じようなことをしてきた事を知らずに、中国だけをえらっそうに責める」ことの滑稽さと何の関係が?
217名無しさん@11倍満:2010/12/19(日) 16:07:07 ID:u/FW+pYR0

もう次回のワンフェス等で、この偽ガンダムのフィギュアが発売される姿が
目に浮かぶようだ・・・。
218名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 16:07:37 ID:HLul+o5eP
219名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 16:07:58 ID:a7Wy3Sic0
あぁ、この妙な横シマシマは布を張るための骨組みか・・・w
220名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 16:07:59 ID:Fmp6kzoZ0
日本がパクったのって何があったっけ?
221名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 16:08:29 ID:JINbU36O0
222名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 16:08:43 ID:K/zxG87X0
これはあえて訴えないほうがいいかも。
中国人にとって下手なパクリのいい見世物になる
223名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 16:09:06 ID:8G1JvoIl0
>>207
ソフトじゃないし。
キャラ絵とかのデザインなどなど、いろいろモロモロだよ。
車とかだってずっと欧州車のまるパクリだ!って非難されてきた時代もあった(実際そう言われても仕方なかったと思うし)

要は自分らの過去を棚にあげて他国を一方的にたたくのはフェアじゃない、ってことだよ。
224名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 16:09:27 ID:8gZ15+rW0
>>181
>日本も発展途上時似たようなこと
つまり今の中国は、かつての日本のその段階ってことだよなw
なら、日本を含めた先進国の言うこときいて奴隷やってりゃいいと思うよ。
225名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 16:10:50 ID:5eT1awo4P
別に偽ガンダムなんて放っておけばいいんじゃね?
どうせ騙されて金取られんのはアホの中国人だろ?
俺たちは俺たちで本物見て楽しもうぜ
226名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 16:10:57 ID:llGx/sz60
>>223
>車とかだってずっと欧州車のまるパクリだ!って非難されてきた時代もあった(実際そう言われても仕方なかったと思うし)

だから中国が非難されても仕方ねーんだよ
227↓をマスターして君も( ´∀`) → >>216 ( `ハ´)になろう:2010/12/19(日) 16:11:29 ID:WiaOROQt0

┃批判された                   → ( `ハ´) 事実無根アル
┃批判され、それを論理的にかわせない  → ( `ハ´) 批判されるべきは中国ではなく○○アル

┃名指しで批判された              → ( `ハ´) 逆におまえのところのほうが悪いアル
┃みんなに批判された             → ( `ハ´) 大げさに誇張しているアル

┃民主的に多数派に批判された       → ( `ハ´) 一方的で暴力的アル
┃何かの数字が大きすぎて批判された     → ( `ハ´) 人口1人あたりでは小さいアル

┃何かの数字が小さすぎて批判された   → ( `ハ´) 10年前に比べて飛躍的成長アル
┃資金や技術がない               → ( `ハ´) 先進国は発展途上国を支援すべきアル

┃間違いを指摘された              → ( `ハ´) ごく一部の例外アル
┃間違いを無かったことにしたい         → ( `ハ´) ガセネタ記者を逮捕した。お騒がせしたアル

┃間違いを指摘されて逃げられない       → ( `ハ´) 既に対応済み。いずれ解決するアル
┃問題が世界規模になった           → ( `ハ´) 中国だけでなく世界の努力が必要な問題アル

┃過去の間違いを指摘された        → ( `ハ´) 未来志向で水に流すべきアル
┃軍拡の不透明さを指摘された         → ( `ハ´) 中国は他国を侵略したことないアル

┃環境問題を指摘された             → ( `ハ´) 先進国は途上国の発展の機会を奪う気アル
┃人権問題を指摘された             → ( `ハ´) 適切な人権が保護されてるアル

┃民主化を期待された               → ( `ハ´) 多様な価値観を約束すべきアル
┃反論された                   → ( `ハ´) 友好を損なうアル
228名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 16:12:01 ID:Fmp6kzoZ0
>>223
このガンダムのようなモロパクリってあんの?
ま 当人はパクリじゃないって言ってるけどな
229名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 16:12:21 ID:HLul+o5eP
>>207
「倫理」の話じゃなくて既にこれは「違法」なの
知財関係の条約、中国も締結してる筈だがね

230名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 16:12:25 ID:K/zxG87X0
>>225
確かにその通りだ。静岡のガンダムを見てこれは本物だと
心底感じたよ
231名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 16:12:30 ID:8G1JvoIl0
>>226
そうねw
同様に今のお前らみたいな態度も非難されても仕方ねーんだ、って事よ。
232名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 16:12:32 ID:xV6+Y+WnP
中国の劣化コピーにしてはマシな部類じゃね
233名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 16:12:39 ID:dgptgI/U0
パクッたとしても自分が起源だとかいってたの?日本人
234名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 16:12:45 ID:BVVppJ2w0
>>223
だから順番だし、日本が中国を非難するんだよ。

そうやって学ぶことが必要なんだよ、中国が。

そうじゃないといつまでたっても途上国でしかない。

まあ、あそこはわざと途上国のフリをずっと続ける可能性が高いが。
235名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 16:13:26 ID:VHcb6df60
支那はそろそろ本気だして、ピラミッドをコピーして欲しいw
236名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 16:13:48 ID:jtpC6yFM0
知的財産権の理解が乏しかった頃に行われた行為と、そうした理解が世界的に
認められている今現在に行われている行為を単純比較するのはアホでしかない。

こんな理屈がまかり通るのであれば、今後侵略戦争を起こしたり、植民地を作ったり
した国家が出てきたとしても、国際的に非難する事が不可能になってしまう。
237名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 16:13:53 ID:pIVYlGp10
http://stat001.ameba.jp/user_images/20101215/04/room180/06/2d/j/o0413068510918633962.jpg

右手に持つ予定な武器は何?
入手したプラモをデッドコピーしたんだろうな。
238名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 16:14:20 ID:zaygJikU0
中国は都合のいい時だけ途上国ヅラして
アフリカその他の途上国には先進国ヅラしてリーダーぶってるからなあ

あとパクったって「はい、参考にさせていただき改良しました」って言うか
「うるせえ!これは俺らが考えたオリジナルだ!ガタガタ言うな!」と言うか
まあ中華土人だからしょうがねえよ
239名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 16:14:31 ID:LySu2bO60
追いつかれる側の苦しみを本格的に味わう時代になったってことじゃね?
「困ったもんですねー、あっはっは」と笑ってられる余裕が日本から失われてきたってことでしょう。
昔、日本車をボコボコに壊してるアメリカの労働者を「プッ」と笑って見てた人、多いんじゃないか?
中国産の輸入品を壊したり排斥したりする労働者の姿が中国のTVに流れる日が間近に迫ってると思うわ。
240名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 16:15:01 ID:8G1JvoIl0
>>228
ググってみ。 すぐに見つかる。
このサイトとかhttp://www.geocities.jp/yadayo8/eiga/eigagame.html
いろいろ画像つきで日本のゲームがいかにデザインとかのもろパクリがあったかを見せてくれてる。
241名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 16:15:02 ID:wkaOBg1P0
>>216
だから当時の日本の悪質な業者と同じようにパクリだって責められろってことだろう。
別に滑稽でもない、当たり前の話だろう。
242名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 16:15:04 ID:0TXlQ/xcP
>>233
言ってますが何か?
243名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 16:15:34 ID:mkQnuQKx0
スカイプでリアル中国人のアニメに詳しい奴と話してみた
彼いわく、やっぱりこの黄金ガンダムもどきは中国人たちが生み出したオリジナルロボットであって
日本のサンライズ社の著作物ガンダムとは似て非なる物だという認識のようだ
以前も某日本のアニメキャラ無断使用で中国団体を中国司法にて訴え出て敗訴(笑)という
トンデモなことが起こってしまったけど
今回もサンライズが普通に負けますな
つーか、中国で裁判起こす自体自殺行為なわけだがw
244名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 16:15:56 ID:AcwerMawO
このセンス
支那畜のイモ臭さは異常
245名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 16:16:04 ID:u1rdFFC5P
こりゃ痛々しい(;^ω^)
246名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 16:16:11 ID:8gZ15+rW0
>>223
冷静に見えて実は何も考えてない人間だなw

子供が悪いことするのに、かって子供だった大人は注意すんなってことか?
247名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 16:16:12 ID:jtpC6yFM0
>237
確かに、よく見ると比較的安価なプラモで多用されるビームライフル用の差し替え手だw

小さな画像しか見なかったから気が付かなかったわw
248名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 16:16:44 ID:TbrhXpj/0
中国も昔々は文化をいろいろと生み出してたんだけどな。
どうしてこうなった、と思ったら文化大革命とか言って文人大虐殺やったんだっけかw
249名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 16:17:09 ID:GzRsD9h/0
ガンダム無双3発売記念か
250名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 16:17:13 ID:a7Wy3Sic0
>>239
バブル時代からボッコボコに製造業潰されてきたんだけどねw
251名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 16:17:34 ID:dtW8z/ez0
>>216
当時の情勢や周りの声なんて知らないんだねw
情弱にも程があるw
252名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 16:17:46 ID:Fmp6kzoZ0
>>240
オマエ、マイクロソフトがAoMの中で「All your base are belong to us」を使ったら
「ゼロウイングのパクリ」って言うのか
253名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 16:17:54 ID:CPZO0blBP
本家HP

15メートルガンダムと書いてある
http://sdj.floraland.cc/Christmas/lm.htm
254名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 16:19:27 ID:M8QqYgtP0
これ、ガンガルだったら日本のオタクどもにリスペクトされてたよね。
255名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 16:19:32 ID:HLul+o5eP
>>239
日本車ボコボコにしたアメリカの労働者が
試しにエンジンかけたら動いたので
意気消沈したからだが

中国車では今尚出来ない話
256名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 16:19:37 ID:8G1JvoIl0
>>246
話をすりかえんな、全然比喩になってねぇし。

俺が非難してるのは、日本も同じようなことしてきたことも知らずに馬鹿にして嘲笑してる奴らの行動だよ。
著作権者が中国に文句いうのは当然だし、別にそれを非難してるわけじゃないだろ。
257名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 16:19:45 ID:v7jfLhOY0
>>236
そういう時代を知ってる身から付け加えさせて貰うと、
あの時代の日本人ってちゃんと「猿真似」を自覚してたんだよ。
何言われても「我々のオリジナルだ」と言い張るのとはチト違ってた。
258名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 16:19:45 ID:4NfFabKZ0
この2つのガンダムを並べた写真を日本の新幹線を世界に売り込む時に
使えばよかったのに(。・ω・)(・ω・。)ネー

259名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 16:21:05 ID:9NxYv0gk0
心の奥底では中華版ガンダムのアニメシリーズなるものを見てみたい気もする
ティターンズが絶対正義な存在になるのだろうかw
260名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 16:21:41 ID:gzkOcUWY0
何よりも中国の空のどす黒さ、緑の汚さが気になる
261名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 16:22:20 ID:0TXlQ/xcP
どう考えても中国の市場価値って過剰評価され過ぎだよな
完全にパクって居直るんだから害のほうが多いだろ
262名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 16:22:27 ID:N14kuvyT0
>>253
画が00だなw
263名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 16:23:09 ID:BVVppJ2w0
>>256
だからお前は何がしたいんだ?

かつての時代なら、情報の伝達に何日もかかったからパクリはばれなかったり、
こっそりしてればセーフだったかもしれんが、今時はあの中国でさえ検閲も入るが
それなりの情報が駆けめぐるってのに、昔のようなパクリができると安易に行動
してる中国人を笑って何かおかしいのか?


これが初犯ならまだしも、前科山ほどなのに学習しねえなwと笑うしかねえだろ。
264名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 16:23:25 ID:PL3/JiPT0
オイオイ黄色い初代ガンダムかよ
中国ならドラゴンガンダムか、アルトロンガンダムにしようや
265名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 16:24:03 ID:iPPBEHgi0
仕上げが素のポリゴンくさいのがまた・・・
266名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 16:24:04 ID:8G1JvoIl0
>>257
パクリを非難するなら、どっちも同じだっつーのw
パクッた後の「態度」を非難したいなら、そこだけを非難しろ。

つか、
「俺たちはコソコソぱくってた! お前らみたいに堂々とパクってはいない!」なんていう自己弁護したら周りからどう思われるか…w
267名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 16:24:06 ID:HLul+o5eP
>>256
>日本も同じようなことしてきたことも知らずに
過去、知的財産権がどうやって進化してきたか
知らないのは君じゃないの?

日米が訴訟合戦繰り返して来た
結果によるものだよ、

訴訟合戦になる前のもの持ち出しても
意味無いんだよ
268名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 16:24:17 ID:Fmp6kzoZ0
都合のいいときだけ発展途上国ヅラすんなよw
269名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 16:24:36 ID:LySu2bO60
中国のコピーの低いクオリティーを馬鹿にしつつもコピーは許せないし、
日本のコピーは中国のコピーとは質が違うのだって感じかな、このスレの流れは。

外交問題って一体どうやって解決してんだろうとか思ったw
議論を続けていくこと(=結論を先延ばししていくこと)だけが解決策なのかもしれんねぇ。
270名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 16:24:43 ID:llGx/sz60
>>256
お前の理屈だと、パクリをした側が非難されても仕方が無いって事だろ?
だから中国が非難されても仕方ないだろ
昔の日本がどうのなんて何にも関係ねーじゃん
271名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 16:25:21 ID:a7Wy3Sic0
>>265
脚部と腕部は初代アーマードコアのパーツっぽくて個人的には好きだ
272名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 16:26:07 ID:QgGV77sR0
これは金色じゃなくて黄色って言うんじゃないの?
273名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 16:26:17 ID:IR2JsunM0
間違ってジムを模倣したのか?www
274名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 16:26:41 ID:yWmPYOc+0
中華ガンダムの前のほうで小さいニダーみたいのが万歳してるように見えるんだが何?
275名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 16:27:03 ID:Fmp6kzoZ0
過去に不法行為をした人は不法行為をしている人を咎める資格は無い
ってね
276名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 16:27:27 ID:jtpC6yFM0
>256
知財パクリをしていた時代があるという意味で「国」を一集団として見る場合、
>246は十分比喩になってるだろ。
いくら東亜の年齢層が比較的高いとはいえ、実際にパクリを行ってきた世代
は殆ど居ないから、そういう括りでもなければ非難される謂れは無いし。
277名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 16:27:35 ID:CPZO0blBP
278名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 16:28:16 ID:BVVppJ2w0
>>274
タイヤ付き4本足のゾックとズゴックの合いの子もどき?
279名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 16:28:21 ID:6luHImhc0
そういや前にテレビで中華の違法コピーガンプラはパーツが合わなくて作れないとかあったな
俺もワタル2魔神コレクションの違法コピーもん組み立てたことがあるけど酷いもんだったわ
280名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 16:28:30 ID:nWXi8X3S0
燃えやがれガンサク!
281名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 16:28:41 ID:K/jvXUnz0
カトキハジメは偉大
282名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 16:29:02 ID:y9oDsl+E0
独創......お笑いですな
283名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 16:29:19 ID:WQ5ac2tW0
>>240
まぁアメさんもswとかトップガンとか日本のパクリなんだけどねw
中国は漢字を日本にパクられたからお互い様って理論?w
一応パクリはいかんが最低限元に対する敬意を示さんとw
せめて劣化は避けるべきなんだが、中国は、、、
文化や技術のより良い切磋琢磨とは中韓は無縁だと、つくづく思うなぁ
284名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 16:29:54 ID:IXiXc1BXO
なんか必死な志那擁護がいるね。
言ってることは、チョンみたいだけど
285名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 16:30:25 ID:NgF+JMS70
これで「ばかだなあ」ってお笑いネタとして扱ってたらいつのまにかガンダムの版権を盗られていた
というのが中国の恐ろしいところ
286名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 16:30:39 ID:QgGV77sR0
>>256
昔の日本はパクったんじゃなくて技術を買ったんだよ
ボッタクリに近い価格でな
歴史勉強してこい
287名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 16:31:14 ID:rAhVJs3U0
しかし、中華ガンダムは曲がりなりにもMade in Chineの完全国内製
一方、日本のガンダム立像は日本の技術だけでは作れずに外側は全て「Made in Thailand」

言っておくが、タイに発注したのは人件費とか関係なく「日本の技術では不可能だった」からだからな
タイはああ見えて実は工芸品に関しては技術も産業規模も日本より遙かに上だったりする
288名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 16:31:26 ID:LCekXPxyO
偽造戦士チャンダム 大地に立つ!
289名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 16:32:24 ID:77SQhksF0
>>281
カトキは1stノータッチだから論外つーか糞ZZからガンダムデザインを糞化した張本人
290名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 16:32:29 ID:6luHImhc0
>>283
中華はとにかく作品作りのセンスがゼロなんだからいものなんか作れないよ
リスク承知で新しいものにチャレンジするという事がどうしてもない
楽な他人の模倣で楽に金儲けできりゃそれでいいってのが本音だし
291名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 16:33:42 ID:IbOb2IXK0
292名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 16:33:48 ID:JxHXanyP0
>>1
これがRX-78-01という
オリジンでコロニーの外に吹き飛ばされた機体?

あ、あれはゴーグルアイだったかw
293名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 16:33:54 ID:Oi+vgT4t0
>>256
いいじゃん。
当時、アメリカ人はJAPがまたパクったぜLOLOLOLOL
って笑ってたんだろうし。
294名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 16:33:54 ID:dwN1c03P0
>>1
ガンダム全然知らないけど、イラっときた
295名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 16:34:19 ID:u45Adw8M0
戦場の絆もっと設置店舗増えないかなー。
296名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 16:34:26 ID:hF+OLSB10
この金ガン、中国の裁判ではオリジナルと認められるだんろうな。
「色が違う」とかで
297名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 16:35:45 ID:VguVbo1Z0
毎回思うが航空機や兵器、機械などの話題やニュースの時に
掲示板で「ズゴックなら何台分だな、これはゲルググ級の出来事で〜@」
とか書く頭の弱い万年ヒキオタホモニートが沸く。

もうバカさ加減最高で嫌になる。なんと言う間抜けな例えなんだろうか。
いい加減みっともないから辞めて欲しい。バカアニメだからこんなシナチョンの
パクリの対象にもなるんだろうな。
298名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 16:35:45 ID:UuaZb9lo0
これ、西側で報道されて恥さらしになった例のパクリ遊園地みたいに、
突然上からの通達で、たたき壊されたりするかもな。
299名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 16:36:08 ID:HLul+o5eP
>>287
ちゃんとタイでも展示したよ
本物をね
300名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 16:36:43 ID:U4SkIxy/0
アトランジャーにしとけば喜ばれたのに
ものを知らん奴らだな
301名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 16:36:55 ID:3XzUTZha0
なんかできかけの時のほうの写真より劣化してない?
ヒザ下のもっさり感が大河原っぽくてカトキ版よりちょっと気にいってたんだけど。
できかけの時のは写真のアングルがよかったんかね。

>>287
マジか!さすが仏像の国だな。仏教建築物すげえもんな。
302名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 16:37:03 ID:llGx/sz60
ID:8G1JvoIl0はもう泣きながら逃げちゃったの?
もうすこし遊びたかったのに
303名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 16:37:14 ID:RkG8H4udi
>>252
言葉や単語は例にならんだろ。
もうちょいイイ例えを頼む
304名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 16:37:48 ID:4NfFabKZ0
日本の場合はたとえパクってもそれ以上に精巧で応用の利いたものつくっちゃうし
マネさせてもらうんでもそれなりのお金やらなにやら払わされてきてるし(。・ω・)(・ω・。)ネー
305名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 16:38:17 ID:CxPCbPOY0

良作が成り立つ式 → 【その作品のオリジナルの部分】 > 【他作品からの引用】 

ダメな作品とは、出来上がったものからパクった要素を取り除いたら中味すっからカンのカスになる作品だ。
306名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 16:39:03 ID:jF8VtYdW0
>>287
で、日本の物とこれは同じクオリティなの?w
307名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 16:39:06 ID:Fmp6kzoZ0
>>303
有名なフレーズが使われていたら
その作品は元フレーズ作品のパクリというのか
308名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 16:39:10 ID:j5evIIpA0
これでみにいく日本人観光客を増やすが

実はマスコミの目的
309名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 16:41:08 ID:ZwfL/4egO
日本のパクらなくても、四川だったら普通に三国志ランドでいいじゃねえか。
中国人てイマイチ自国のコンテンツの価値わかってねえんだよな。
310名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 16:41:46 ID:DtMbdUidP
>中国版は、クリスマスに夜間に内部からライトアップするためもあり、金属枠にナイロン布を張っており



             リアル燃え上がるガンダムですねwktk
311名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 16:42:25 ID:BVVppJ2w0
>>309
どうせパクるなら恋姫無双でもやりゃあいいのにな。
312名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 16:44:50 ID:a7Wy3Sic0
>>309
自国の古典とかテーマパーク的にウケが悪いんじゃね?
日本だってそういうのないし、あるかもしれんが客ははいらんよね
313名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 16:44:59 ID:H9dFyxj/P
>>196
ハリボテなのか
しかし、こうしてみると怖いモノ見たさに行ってみたい誘惑に駆られる・・
314名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 16:47:12 ID:PrbxGsmU0
中国人は、おかしかろうがなんだろうが「強弁」さえすれば
それで反論になるって考えているからなw 
レンホウを見ればよく解るでしょ。
パクって劣化させるのは、中国韓国のお家芸だからなw
315名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 16:48:46 ID:Yi80eL9KO
チャンダム破壊命令
316名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 16:55:09 ID:X/SNGTIi0
コピー、盗作あたりまえの人種。はたして自尊心などあるのかな?
次は、中国の国土を削り取って日本とそっくりな島国の形にするだろう。
317名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 16:55:34 ID:nek6EJUNP
ねぷた祭かよw
318名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 16:56:51 ID:Ka1TGl5x0





中国脳の症状について

@外国の物も自国発祥に思えてくる
A自国に存在すれば、外国のパクリも自国デザインに変換して見える
Bプライドは高くても、自尊心は無い
C常にパクる物を探している
D流行る物に飛びつくが、自国の物を育てる考えは無い


他に症状を知っている人はおられますか?
診断書を充実させたいので情報をお待ちしております。




319名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 16:58:55 ID:3DHP/Rxt0
せっかく作品つくっても、パクったものがあまりにも偉大すぎるとだな、それを上回る何か
あたらしい工夫や独創的な技術がみえないとそれにみーんな喰われちゃうんだけどね

何がしたいのか全くワケワカランよ、ふぉんとに。
320名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 16:59:02 ID:Wa+S0DUq0
設計図をもらえなかったから自分たちで『考えた』んじゃない?w
321名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 17:00:11 ID:VgL4VA5u0
100式てw記者もそういう世代か。。。
322名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 17:02:19 ID:PpMxzTlDO
金色のガンダムってアカツキじゃねーの?
323名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 17:03:44 ID:BuUp8zTI0
足元の別のロボットが気になる
324名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 17:04:03 ID:dP6okojNO
シャダーンよりもカッコ悪い。
325名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 17:07:14 ID:sgNT4FB+0
TV版だと色以外はこんなもんじゃね?
326名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 17:07:21 ID:ZcNytubt0
>>214
このハリボテ感は
そのまま 青森ねぶた祭りに使えそうだ
327名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 17:07:21 ID:60Smd4210
これはこれで面白いだろう
328名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 17:07:28 ID:VGRl16n40
どうせならオリンピック招致のマークをコピーしてたらおもしろかったのに
329名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 17:08:13 ID:rl6nOMd70
「鋼の錬金術師」の作者、新作で中国を徹底こき下ろし

鋼の錬金術師の連載を終えた作者、荒川弘が12月19日発売のサンデーGXで新作漫画「RAIDEN-18」を読み切り発表したが
これの中身はさまざまな中国(と名指ししてないものの)批判とこき下ろしがタップリと爽快に盛り込まれている。
粗悪品でぼろ儲けを企む偽物や中身に混ざりものネタなど、メジャー出版社とメジャー作家の組み合わせでよくやったと言えるような仕上がり。
なお、作品名の「RAIDEN-18」はSENGOKU38とは全く関係なく、2005年に発表された同作品の続編なのだが
タイトルそのものも実に偶然ながら皮肉が効いた結果になっている。
ただし作者は同雑誌のインタビューで「日本とあの国の関係がずんずん悪化してってあせりました。」と述べている。
330名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 17:09:39 ID:SHLNX/S40
これがガンダムなんて言い掛りも甚だしいな。
どう見ても中華オリジナル。
331名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 17:10:57 ID:D5Mznnt70
うーん…贋ダム…
332名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 17:13:27 ID:sXAPJRJX0
>>330
まあガンダムは竹とハリボテで作るもんじゃないしねw
マジですげーわ中華の技術の結集wwwwwwwwwwwwww
333名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 17:13:33 ID:ZUEk4K9h0
足元にいるのは何だ?ゾックとタチコマ足したような造形だが
334名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 17:16:36 ID:JHb+mBnn0
なんかダンボールで作ったような造詣だな
カクカクなポリゴンだし、へんてこな黄色だし

中国の技術力とセンスは世界一だね☆三
335名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 17:17:45 ID:Bi/jdyWjO
>>7
>>6のガンダムにお髭云々はディアナ様のセリフだぞ。
お前こそスパロボでしか∀見たことないんじゃないの?
336名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 17:33:53 ID:xgGOfCuJ0
337名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 17:34:36 ID:dxnMMNiu0
>>216
先生に怒られたら、自分がやっとことに対しての反省も無しで、「みんなやってるのに、なぜ自分だけ文句言われるんだ」と言い出すクソガキだなw
338名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 17:36:18 ID:n50c+6KT0
竹と紙で作っておっきい提灯ですって言えばよかったのに…
339名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 17:37:02 ID:SHLNX/S40
日本は漢字の使用料を払いなさい
340名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 17:37:25 ID:FBC29/br0
はりぼてガンダムはコレンに首ちょんぱしてもらいわないとね!
341名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 17:38:14 ID:rdS2FuUN0
>>336
朝日に
342名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 17:38:32 ID:nYo8YJ/IO
額に「中」と付けたら許してやりたくなるかも
343名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 17:38:39 ID:MyZi54Va0
チャンコロは無能過ぎるな
344名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 17:38:40 ID:UshGqYtJ0
ガンダムはこれっぽっちも興味ないんだけど、
こいつらは細かい造形は目に入らないのか。

模倣するならちゃんとまじめにやれ。
345名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 17:38:46 ID:hGVO+YMz0
TVニュースで見たが、肩にしっかりWB(ホワイトベース)って書いてあるww
偶然の一致なら何の略だよ
346名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 17:39:02 ID:dDn0lCp20
さすが中国だぜwチープすぎるところがまたすさまじい
347名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 17:39:05 ID:CPZO0blBP
348名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 17:40:04 ID:xgGOfCuJ0
>>341
朝日が何?
349名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 17:40:04 ID:uxrL+Fpj0
さすが創作技術に乏しい国だな
オリジナルを作らせたらこのクオリティw
パクリばかりやってるからオリジナルを作れない哀れな国なんだよ
350名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 17:41:08 ID:renQTbMe0
偽物国家に相応しいな
351名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 17:41:47 ID:6lQjsU2K0
今ニュースで観たけど、足下にもなんかいたぞw
352名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 17:42:23 ID:KZq6ORfe0
353名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 17:43:13 ID:Mtg5u2rE0
あれ?
ガンダムの主役ってアッガイじゃね−の?
354名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 17:44:42 ID:oPJBG9pu0
>>347
なにこれ。布張りなの?
355名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 17:45:09 ID:dxnMMNiu0
>>266
中国人というのは、もともとは過去の日本が学ぶ所もあった優秀な民族であったが、長年の共産党独裁のもと行なわれた愚民化政策のおかげで現在のなさけない中国人になりさがってしまったんだよな。。。
と、贔屓目に見てきたつもりだったんだが、さんざんっぱらいろんな人に意見されてもダメなID:8G1JvoIl0を見るにつけそれはまちがいだったんだなと考え直すよ。
356名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 17:45:39 ID:fAdvE4xX0
チベットの袈裟の色か?
357名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 17:45:47 ID:vFp+UXfM0
>>1
本家のガンダムのほうは、足(ふくらはぎ部分)が滑らかだな
チャンダムのふくらはぎは平面をつなげてるので滑らかではない
パクルにしてももっと気合いれてくれ
358名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 17:46:04 ID:M5N4ZJP40
手抜き感溢れる素晴らしい出来栄えですね。w
359名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 17:46:19 ID:NPrE4E5uO
次のガンダムは一党独裁政権の国から国民を解放するストーリーにしようぜ
政府軍は模造兵器を次から次へと繰り出してくるという
360名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 17:46:19 ID:5CdHc3Wj0
>>347
下から2段目、角がまばってるところにヤル気を感じられんw
361名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 17:47:51 ID:Z70cgPAt0
>>347
2枚目 胴と腕の付け根完全に一本の棒だなw
362名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 17:49:28 ID:BNN9RHG20
明らかに中華高達がオリジナル。
古くなって黄変色したところに
歴史の重みを感じざるをえまい。
363名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 17:49:58 ID:89mnYIri0
適当すぎるw学園祭レベル
364名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 17:50:34 ID:Erltt2V50
>>347
どうせパクるんならもっとちゃんと作ればいいのにw
段ボールで作れそうな出来なんですけどw
365名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 17:50:38 ID:3LBJvcX+0
366名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 17:51:49 ID:u45Adw8M0
367名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 17:51:56 ID:H9dFyxj/P
>>359
そうだな、あのうんこくちゃいガンダムに主人公を乗せて天安門で戦わせるといい
368名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 17:52:11 ID:vFp+UXfM0
さすがパクリ大国の中国さまや〜

【国際】パクって何が悪い!これは中国のありとあらゆる産業で見られる正常な行為だ!
http://kakolog.info/log2/tsushima.2ch.net/newsplus/1240387761/
369名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 17:52:24 ID:9UbgnWEQ0
これは悪いガンダムだな
各地で俺はガンダム様だぞと威張って、庶民に豪勢な食事や女を出させて豪遊してる
白いガンダムが現われて、ヒイィ本物!?
ここまでパッケージの悪いガンダムだ
370名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 17:54:06 ID:xTf1CB4u0
ここって国営なんだっけ?
371名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 17:54:14 ID:Qi8J9IJ+O
恥ずかしい民族だよな、中国人と朝鮮人って。
372名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 17:55:43 ID:yIsbEbft0
>>370
共産主義なんだから支那の企業は基本国営だろ
373名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 17:56:17 ID:/ce9pps+0
カンタム・・・完成していたのか!
374名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 17:56:48 ID:K21+nm+t0
先行者に敬意を払って股間に中華キャノンを付けるべきだ
375名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 17:58:05 ID:ubcPH2xr0

   ガンダムは宇宙世紀とWに限りますね!

             -‐   ̄ >‐-         1 五条勝 667022      6 万丈一道 168368
         / : : : : : : : : : : : : : \      2 雷門夏未 292514     7 吹雪士郎 128809
        / : : : : : : : : : : : : : : : : : :ヽ     3 音無春奈 292147   18 洞面秀一郎 9555
      /. : :/: / ヽ: : {\: :ヽ : : : : ヽ    4 木野秋 291983     23 大野伝助  4500
    ト┘: : :| /⌒ヽ \ヽ >、:\: : l : `ーイ 5 円堂守 177891    
    ヽ: : : , ┴ュ  ヽ \  \ヽ.|: : : /   
 ┼   _У/「 ̄ ̄ ̄|ニ「  ̄ ̄ 丁l /   投票期限は残り3日となりましたが
    / ニ、> ト、  /  \   /lヘ }     まだだ! まだ終わらんよ!
    | (`┘┴_つ  ___-___,   //      
    |  l  / \       /       雷門中サッカー部名誉マネージャー
    /  /  _ >r-  -i< _            目金欠流がお送りしました  
    /   | /: : /: : |   | : .| : : \  
イナズマイレブン人気投票 解析・作戦・凡庸スレ 涙のVサイン
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1292676973/
376名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 17:58:07 ID:a7Wy3Sic0
>>372
共産党が支配する資本主義国家っしょ
377名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 17:58:44 ID:MCQ8S20O0
撤去させる簡単な方法。

「天安門」って落書きしてくればいい。
378名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 17:59:12 ID:v2OCp3qV0
>>372

民は市民権を奪われ、政府官僚の右翼しかいない世界だからな
379名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 18:00:28 ID:ru7dZcD30
クワトロ「変なところに、着地したようだな。」
380名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 18:02:10 ID:sRDwBSLc0

主催者「ガンダムとは違うのだよ、ガンダムとは!」
381名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 18:02:24 ID:2j3SZGAW0
左の方がアニメ版に近い気はするなw
382名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 18:03:20 ID:2pvm8xUc0
>>370
国家ではありません。中共という盗賊団が支配しているだけ。

資本主義の悪いところと共産主義の悪いところを掛け合わせ
それを一党独裁の全体主義で割ったのが中国共産党です。
383名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 18:04:20 ID:Aby8UsyZP
何か「闘士ゴーディアン」に似てる・・・

http://homepage2.nifty.com/koshihara/021113.jpg
384名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 18:05:20 ID:SBhMvqKp0
むしろいいことかもな
わざわざ自分から民度の低いカス民族であることを世界に発信してるんだから
世界的な対中国包囲網を敷くにはこういうことで多くの国々がの多くの人々が
中国のいかがわしさ、無教養さ、危険さを知る必要がある
385名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 18:07:53 ID:u45Adw8M0
子供の頃にアニメのキャラクターの形状をしたシャンプーを売ってたのを思い出したよ。


386名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 18:14:00 ID:dxnMMNiu0
>>384
そういえば、時折り犯罪者とはどこかで自分ととめて欲しいという意識が表れて捕まるヒントを犯行現場に残すというのを聞いた事があるけどそういうのかな?
387名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 18:15:01 ID:LIZke3rV0
テレビのワイドショーとかでもこういう中国のパクリものが出ると
「過去には日本も模倣ばかりだった」などとID:8G1JvoIl0みたいな、
その「模倣」の質も量も無視した馬鹿げたことを言うコメンテーターが必ずいるけど、
そういう事実に基づかない露悪的・偽善的なもの言いにすぐ反論できる
資料集・マニュアルのようなものを作ってネットに置いておくと抗議するのに便利だと思うよ。
388名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 18:15:12 ID:2qWUZVR4P
スケベ椅子ガンダムかよw
389名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 18:16:57 ID:5CR9Unc30
「高達」とまで書いといて
オリジナルって言い訳は無理すぎるだろw
390名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 18:18:21 ID:j5evIIpA0
つか、マスコミはなんで日本サンライズとか
取材しないの?
絶大な権限持ってるバンダイが
中国でおもちゃうれたほうがいいから
まーえーじゃないか?とかやってんの?

スゲー疑問。著作権法なんかJASRAC以外役立たずだな
391名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 18:18:35 ID:jGYe77E80
オリジナルっぽさがまったく生まれない中華という文化は不思議だ www
微塵も出てこないところが香ばしい
392名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 18:18:50 ID:nJRlzXihP
すげええ世界第2位の経済大国!!
393名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 18:20:52 ID:KZq6ORfe0
『台北ランタンフェスティバル』のほうは台北芸術大学の人たちが
毎年制作しているらしくて、さすがに中国より出来がイイ。
ZZガンダム&キュベレイ (2010年)
http://plaza.rakuten.co.jp/yochan0422/diary/201003020000/
http://blog.goo.ne.jp/shanlumiho/e/2e5a8651c668a20f4c13864cc01b8738
http://taitsu-life.com/front/bin/ptdetail.phtml?Part=iv-100302&Category=356693
Zガンダム&百式 (2009年)
http://blogs.yahoo.co.jp/tackeykan/24464054.html
RX-78 (2007年・2008年)
http://japanese.engadget.com/2007/03/04/rx-78-gundam-lantern-taipei/
394名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 18:22:28 ID:i33oFLUk0
経済も文化も科学技術も...何もかもが中味スカの




ハ・リ・ボ・テで作られています、はい。
395名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 18:23:14 ID:5CR9Unc30
>>390
どうなんだろう
他の商品は知らんけど、ガンプラなんかは
今時珍しい「ほぼ100パーセントmade in japan」商品
(というかほぼ100パー栃木県産)のはずなんだけどなw
396名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 18:26:58 ID:t7YXWR5PO
お台場のガンダム見た時は感動したが…
中国のどう見ても段ボールだろこれ
397名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 18:29:47 ID:ZAVpZXTC0
ちゃんとサンライズに許可を得ているんだろうな?
398名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 18:31:15 ID:mvVexMP20
高校の文化祭みてぇw
399名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 18:32:21 ID:XIu5dxGb0
カッコイイ
400名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 18:35:09 ID:2Hy0MMFcQ
>>391
「オリジナリティ」を尊ばない(それどころか馬鹿にする)教育やってりゃ、どこの国だってすぐにああなる。

日本も気をつけにゃアカン...気を抜くとアッという間に中国(や韓国)みたいになるぞ...
401名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 18:37:22 ID:HRprQngt0
配色はオリジナルだろ。
センスの欠片もない汚さだが。
402名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 18:38:09 ID:xgGOfCuJ0
日テレで現在包装中
403名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 18:38:21 ID:KZq6ORfe0
いまバンキシャでやってるぞ。
404名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 18:39:48 ID:4w76jW7M0
WB、EFSFと書いてある。w
405名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 18:39:51 ID:bwWXAUVE0
カルトに侵された官僚や政府の役人に因って、
知る権利や表現の自由に規制をかければ

あっというまに、国家が国民の思想を決定する
ような韓国・シナーになります。
406名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 18:40:31 ID:Xi7f8ikG0
やっぱ骨組みは竹なんだろうな
407名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 18:51:18 ID:D6fqdpUz0
遊園地の広報担当者
「似ているという話があったので 現在改造を行っている」
http://img.5pb.org/s/10mai554236.jpg
408名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 18:52:03 ID:B73jv5hZP
パクるにしたって、ここまで劣化させるこたぁねーだろ
409名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 18:52:45 ID:4CE+xqMZ0
このスレ開く前→「へぇ、百式色ってどうなんだろうな?暁みたいな感じか?」

このスレ開いた後→「……変な黄色じゃん……」
410名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 18:54:08 ID:D5Mznnt70
>>407
陸戦型に化けたりしてw
411名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 18:55:23 ID:0Lru4dcN0
まぁいんじゃねーの
最近のガンダムのアニメ描いてるの中国でしょ?
412名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 18:58:05 ID:0ADojzQAP
>>16
だよな
413名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 18:58:32 ID:ppQyv3LrP
意外といいかもw
414名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 18:59:35 ID:OUvFLHcq0
ワロタw
415名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 19:04:18 ID:Te1wCGdgO
命名「贋駄無」。
416名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 19:06:37 ID:cO4H8oNl0
フルアーマーとかレッドウォーリアに改造したら認めてやる
417名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 19:07:12 ID:+fikTLv30
>「まねではなく、自分たちでデザインを考えた」

どんなシナ人も例外なく息をするように嘘をつく
こんな国の奴等とは一日も早く切れたいね
418名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 19:09:30 ID:D5Mznnt70
>>331
ID被ってる…最近多いな
419名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 19:23:00 ID:OKGBKAa90
>>418
同じマンションとか
そーいやマンションの棟単位でPCゲームで戦い合うという漫画があったな
420名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 19:26:44 ID:D5Mznnt70
>>419
いや、関東圏内の個人宅
プロバが一緒とかご近所さんなのかねえ
421名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 19:29:01 ID:PL+66qTF0
>>410
ジム頭に改造したら褒めてあげたい・・・w
ttp://blog-imgs-11.fc2.com/h/m/s/hmsgundam/hms_diy_rx79ggundam06.jpg
422名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 19:31:00 ID:OKGBKAa90
>>420
じゃあ、自宅に誰かいるんだわ
よく屋根裏に中国人が住んでいたとかニュースにあるだろ?
423名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 19:34:38 ID:H3UueP+w0
なんか日中政府共同のヤラセっぽいな。
次は日本製のガンダムでも寄贈するんじゃね?
424名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 19:39:13 ID:fotylRs50
なぜティエレンにしなかった。
425名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 19:41:13 ID:PUGP7YAL0
オリジナルと言い切るとこがキチガイ大国らしくていいよな。
426名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 19:45:52 ID:zUAzkwUG0
ガンダム作った製作者全てに謝れ。ファンにもだ。

427名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 19:49:52 ID:O7qFoC3E0
龍飛って書いときゃよかったのに
428名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 19:51:20 ID:kuZT3Or+0
ダンボールガンダムのほうがかっこいい
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYvOajAww.jpg
429名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 19:56:57 ID:WsvPMjYm0
>>428
すげーw
それ詳しく載ってるページどっかにあったりすんの?
430名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 20:00:53 ID:OKGBKAa90
黒と黄色に塗れば、工事現場に使えるけどな
431名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 20:02:53 ID:liHdDehV0
毛沢東の像じゃダメなの?
432名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 20:06:36 ID:vYayjMGz0
解放軍のモビルスーツは旗物か。
中国国旗の色だな。
433名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 20:12:02 ID:csBC0jWh0
もう世界各国にGガンダム立てばいい

そしたらドイツに旅行行く
434名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 20:12:36 ID:v885CoQw0
>>1
>クリスマスに夜間に内部からライトアップするためもあり、金属枠にナイロン布を張っており

内部からライトアップか・・・燃えるんじゃないか?
435名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 20:13:38 ID:o1Uup2Ph0
>>1
本家の美しさw
中国は偽物すらまともに作れないのか
436名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 20:16:21 ID:fPn95NnqO
どうせなら香港でサイコガンダムを…
437名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 20:17:46 ID:+nLdV/u/0
あれこの前は見た時キャスバル専用じゃなかったっけ?
438名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 20:20:02 ID:SQ32scp3O
ガンヌルポと名付けよう
439名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 20:21:03 ID:qwu5M8p50
>>411
最新作のガンダムは全て日本で製作
それもほんとんどCGを使わずに
440名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 20:22:04 ID:3M/GEOAKO
何この体張ったギャグ
441名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 20:22:40 ID:jWcvgOU90
超ハリボテwwwwwwwwwwwww
442名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 20:24:21 ID:Jl3UbSpX0
チープガンダム誕生
443名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 20:28:02 ID:k0cA2yEe0
FrontMissionシリーズでも中国軍(大漢中軍)のヴァンツァー出てくるんだから
それ作ればいいのに。既存の物作るんならそれくらいひねってくれりゃ賞賛してやんよ。
444名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 20:33:50 ID:Iwzkns+L0
文化系は、パクろうとしても無理があるんだよねw
445名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 20:39:56 ID:a00XdSnm0
支那産にしちゃ頑張ってた方だろw
だって先行者の国だぜ
金があったところでこんなもんよ
446名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 20:41:21 ID:mYh7Ts6/0
>>1

中国では3年前、北京の遊園地に、
○ドラえもん
○キティ
○ミッキーマウス
の著作権侵害で、同園を訴えたとも報道された。
今回、創通側は「事実関係を調査中」としている。
447名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 20:42:38 ID:1VWi4dGL0
448名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 20:44:18 ID:GT0XZHwW0
チープなスリルに身をまかせる話じゃないのか
449名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 20:45:10 ID:1VWi4dGL0
450名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 20:45:25 ID:CHm/6HJu0
中国人はカス
451名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 20:48:44 ID:jWaPRBKp0
でも中か韓かで、Walkmanは携帯音楽プレーヤーの一般名称だ
って判決が出て商標登録はじいた事もあったな

っていうか巨大先行者作ってくれたら俺は見に行くよ
452名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 20:49:28 ID:XMD2ZktcP
>>438
中国人ガッ!
453名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 20:51:12 ID:2Hy0MMFcQ
>>446
( ` 八´)日本が札幌雪祭りで中華ドラえもんの雪像建てたから、お互い様アル!

...それ以外も全部戦時中の事でチャラアル。
454名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 20:54:10 ID:csBC0jWh0
>>434
燃え上が〜れ〜♪
燃え(ry
455名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 20:54:51 ID:hBmtfey20
>1
やっぱニセモノは形状も変だし、ディティールもお話にならないチープさだね。
さすがは中国製だわw
456名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 20:58:28 ID:VzT5jt0qP
中国の北京市に、突如として現れたミッキーマウスのそっくりさん。
堂々と北京五輪をアピールする姿に、ディズニー関係者は唖然。
北京の担当者は回答を拒否している
http://digimaga.net/uploads/2008/07/mickey-for-china-said-hi-all-i-am-mickey.jpg
457名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 21:00:10 ID:ytCb/mEo0
            ,. - ── - 、
        r'つ)∠───    ヽ
       〆⌒  ̄ ̄ ̄ \__r 、  \
      ,.イ      ,イ    \ヽ,\rv-,   
     ヾイ    /{ { ヽ、ト、  \Y <ノノ\        
     {  .ト{\ヽ',  メ __\  } ⌒ヽ }へ
      ゝ  |"ひ)  \  イびゞ \ ヽ- 、ノ   // >=
      ノ  ト、"´,.     ー ノ ///\/ /    \
     /.  {   ゝ     /  レ//  } Y´      \
     {   ヽ  ヽ⌒>  /    レ´TTア⌒>、_    \  
     V{   \ └ ´  / ,.イ/  /ll |   /≦__    }
       V{   >ー┬|/  ! ,.イノ || |  /   ̄ ̄ ̄  /
        リヽイ|   /:| l _|' '´  || |  |     _/
         /{{ |   |===|    || |   __/
458名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 21:04:05 ID:PwiYrvSU0
>>16
それはチョンの国だけの話じゃねーの?
459名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 21:06:54 ID:hnQ/j36uO
民度があまりに低いな…憐れにも思える


1000年くらい文化が遅れているのでは中国は?
460名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 21:08:56 ID:Zjg0nrw70
おガンダムw
461名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 21:10:51 ID:dLBoGbdMO
中国のパクリは報道して韓国のパクリには触れないマスコミ
462名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 21:11:17 ID:1VWi4dGL0
【写真】特派員が暴いたニセガンダムの真実!ナイロンボディのねぶたガンダムいきまーす!
http://kinbricksnow.com/archives/51509252.html


確かにすごいところでした ジェットコースターのBGM(?)は千石撫子の
キャラソンだし、ウルトラマンがいっぱいだし、
HPで宣伝してたガンダムも紙でできているし(実は布
2010-12-12 19:44:36
463名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 21:12:59 ID:9TB4u29l0
偽ガンダムで思い出したが、俺がリアル消防の頃にSDガンダムで「にせガンダム」というのがあったな
頭部はガンダムなんだが何故か顔面がザクだからにせにすらなってないというwww

・・・と思ったら>>31で書かれてた件について(´・ω・`)
464名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 21:13:32 ID:/wGqtjqC0
足元の茶色いヤツは
チャレンジャー?
465名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 21:14:31 ID:KZq6ORfe0
466名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 21:22:19 ID:3SsTZ3QhO
どうせパクるならガンダムじゃない違う奴作ってくれた方がいいのに。
少しくらいしょぼくてもエヴァとか実物大作ったら褒めたのに
イデオンとかなら見に行ったかもしれん
467名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 21:24:29 ID:EOB/lG5i0
サイサイシーはどうした
468名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 21:28:05 ID:mPUePvjx0
中国人は何を作らせても駄目な
469名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 21:29:14 ID:xj+FMz1z0
>>467
ちうごくとネオチャイナを一緒にするな
470名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 21:31:05 ID:TlT2xfIy0
偽造戦士 贋DAM
471名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 21:32:33 ID:7uKN1QEgO
中国人は人種として劣等だと確信する。
472名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 21:34:38 ID:d1qT1o+0O
チープガンダムの次はダブルチープかな。
473名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 21:35:49 ID:ylKSNHta0
日本のが強そう
474名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 21:35:51 ID:JlmO/s3z0
新幹線と同じだ。
チョコっとかえたらオリジナル
475名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 21:37:53 ID:UnTMlVB80
永六輔がよく「日本だってそうだった
当時メイド・イン・ジャパンって粗悪品の代名詞だったから
宇佐市にメーカーを置いて、MADE in USAって輸出したくらい
中国や韓国だって嘗ての日本の姿なんですよ」
なんて日本を貶める様な事ばかり言う
支那の先天的粗悪コピー品体質と、大昔より唐天竺・南蛮渡来の物を
コピー元より尚精巧な物に昇華させた日本の体質を同一視する
それに契約や特許を一つ一つクリアして今の日本があって
契約破りまくり、特許盗みまくりの特アとは根本的に違うのになぁ
476名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 21:38:38 ID:hBmtfey20
どうせなら超精密なガンガルとかバイソンを作れば、シャレになったのになw
477名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 21:42:45 ID:bWxtYnsu0
本物を超えるクオリティでなんとかお願いしまふw
478名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 21:44:20 ID:z6EMA4Bx0
何十年と中国企業と取引をしてきた俺からみれば、
極一般の日本人と中国人の感覚の違いは下記のような感じだろう。
中国人と話をする時は、利口な犬と話をすると思った方がいい。

普通の日本人の感覚:明らかな著作権侵害
普通の中国人の感覚:色と細部が違うから別物



479名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 21:52:12 ID:Zjg0nrw70
>>475
いや、すまんがそれは事実だ
特に戦後から日本が発展途上国だった1960年代までは結構やりたい放題だった
戦後復興に安い労働力で海外のコピー品を作りまくり
世界の工場として電化製品、衣料品などで外貨を稼いだ
アメリカの繊維産業を潰したのはこの当時の日本の安い労働力だ
その他にも日本製の電池は爆発するというので海外では敬遠されていた
著作権の概念もなかったから、ミッキーのパチモンが大流行したりとかね
先進国に入りたかったらそういったものを修正しろと、外圧があったのも事実
480名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 21:59:08 ID:1VWi4dGL0
>>475
永先生はサヨク脳バリバリの人ですからwww
真実を語るならまだしも
嘘八百で日本を貶めるような御仁wwww
481名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 21:59:54 ID:79VAKX630
>>16
南鮮のみのルール。およそ法治国家と言い難い。
それどころか「一般名詞」などと言う言いぐさからして異常だ。
普通名詞とか固有名詞とかなら聞いたことあるが。
482名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 22:03:40 ID:3XzUTZha0
これTVでもやってたなw
確かに日本もパチモンでさんざん商魂たくましく稼いできたわけだから
中国を生暖かく見守ればいいんじゃない?
模倣から進化・創造へ持っていけるならそれはそれでいいと思うし、
ダメならいつまでもパクリ民族から脱却できない。
チョン大嫌いな俺だが、イラスト・マンガの人材では中国より韓国のほうがマシだと思う。
483名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 22:06:14 ID:Q/Kc/N9K0
× 百式カラー
○ ジムトレーナー

高さが超えたってwwww
実物大ってところが味噌だろうよwwww
484名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 22:06:45 ID:+T+GdmUF0
これからフジテレビでやるみたいだね。
少し見たけど、すんげ〜、貧乏くさいガイダムだった。

倒れないのかなと思ったら、何かワイヤーみたいのが横から何本も伸びているのが見えた。
485名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 22:09:06 ID:JBs5ycqp0
パクって稼いだ金で近道して研究開発の質と金で日本を抜いたか抜きそうなのはわかるけど、
こいつ等メンツはあっても恥はないのな。
この手の質の悪いパクリより先端技術のパクリによるキャッチアップを注意した方が良い。
手遅れレベルだけどな。
486名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 22:09:07 ID:knfRwzM+0
ナイロンのハリボテかよ
487名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 22:09:23 ID:Q/Kc/N9K0
>>67で見たらしょっぺえw
488名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 22:11:17 ID:awOqkx490
とりあえずサンライズは訴えるべき
489名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 22:12:14 ID:YsnhnS2x0
いまテレ朝のドラマでイラク三馬鹿の擁護工作を放送中!!!

自己責任論は政府の情報操作でネトウヨの嫌がらせ!!!

報道番組が信用してもらえないからってドラマでミスリード

小林製薬とスズキと禿げ搾取企業のアートネーチャー、サントリー

花王、トヨタ、積水化学、パナソニック、フリスクに電凸してやる

490名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 22:12:59 ID:oapvsiXvO
このカラーリングはモビルアーマーのほうが活きるよ
491名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 22:14:08 ID:X5KBMQCr0
>>1
何気に全体のバランス自体は悪くないんだよな
ディティールはどうしようもないけど
492名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 22:15:23 ID:CxWez0iw0
コロコロコミックで連載していた超人キンタマンを思い出す。

その漫画で「おガンダム」なるキャラがいたけど、講談社側から小学館にクレームで
バカラスというキャラに変わった。コロコロはマクロスをバックアップしてた。

こんなにガンダム人気なのに講談社のコミックボンボンは廃刊になった。
493名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 22:17:33 ID:nSQkBwwAO
ただの成金趣味だよなw
494名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 22:19:22 ID:pGGwkUu20
>>347
完全オリジナル(キリッはまぁいいとして、ガンダムの足元にいる四脚のやつはなんだ。
495名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 22:20:21 ID:JBs5ycqp0
アジアの金箔仏像みたいなカラーリングだな。
モダンアートでは結構頑張ってる国なのにこういう馬鹿もいるのな。
496名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 22:32:12 ID:dpDkH+evO
制作陣に孔子平和賞を授与するべきだと思う
497名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 22:37:29 ID:R4k8IXnR0
これは
ガンダム エクストラフィニッシュ Ver.チュン
四つ脚のは
ラゴゥかな?
498名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 22:38:14 ID:OKGBKAa90
バンダイの映像プロデューサー氏のコメント

>承認の有無は確認していませんが、これがガンダムならサンライズと創通の許諾が
>必要なことは確かですね。 RT @yot2010: @yomisorastratos ガンダム四川省に立つ
>http://bi t.ly/dOEAwv これ、バンダイ了承済みなんでしょうか?
http://twitter.com/#!/yomisorastratos/status/13758814041931776
499名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 22:44:39 ID:72iXH4ElO
クリスマスに彼女のいないおまいらが焼き討ちOFFしにいくんだろwwwwwwww







てか足下にタックルすりゃモロく崩れそうwwwwwwwwwwwwwwww
500かわぶた大王:2010/12/19(日) 22:48:10 ID:PUIh41kk0
戦車のマトでしょ。
501名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 23:09:10 ID:lcBqq05O0
脚部の浮き出た骨組みがねぷた祭りの山車を連想させるw
502名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 23:33:58 ID:j9Fhx1o40
>>466
日本で作っていないものならオリジナルだと言い訳しやすいだろうし。
実物大イデオン立像がいいな。
実物大ビグ・ザム型展望台等も面白いな。
中国様の技術力なら簡単なことだろうw
503名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 23:34:34 ID:BnBl7zeL0
504名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 23:36:45 ID:u4CI3+oG0
写真を見比べてわかったけど日本のガンダムって首が短いな。
そこだけは中国のデザインの方がいい。
505名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 00:11:07 ID:c/W9hTub0
金色というよりうんこ色だろ
さすがそこらじゅうクソだらけの糞国(ふんごく)
506名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 00:12:26 ID:n5FwdH3Y0
しかしまあ、堂々たるものですな
もう少し遠慮があってもいいんじゃないかと
507名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 00:15:24 ID:9SWadQGt0
灯篭ながし?ねぶた祭り?
508名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 00:33:26 ID:0s70u2Qw0
ねぶただと思った。
509名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 00:54:14 ID:ta6vo10F0
お前らも虫国シナチクを見習って、
親以外の人間や野良犬を平気で
食べるくらいじゃないと、
逞しい生物にはなれんぞ
510名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 00:57:53 ID:H4hBtn3B0
ガンダムは仏像だよね。

信仰の対象なんだから
金色に塗るのはいい判断だよね。
511名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 01:00:40 ID:0+dPk3HO0
>>11

やっぱガンダムは角つけるときがメインイベントなのかな
512名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 01:04:37 ID:WrhjOVXB0
細部が違うなら別モノだろ
著作権にちゃんと配慮してる
513名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 01:05:11 ID:8uCLmEHM0
てか芸能人のガンダムファンが増えた頃からガンヲタの態度がでかくなってきたな
世間に認められる高尚な趣味だと勘違いしてる
514名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 01:10:45 ID:zCaOq00B0
日本側の抗議が腰砕けになり、もし最終的に撤去することになっても
それまでに客寄せできればリスク以上の儲けはあるという冷静な計算があるんだろ。

世界が認めるとか馬鹿にするとかいう次元での判断ではないわけだから
そういう方向で非難してみても大した意味はないな
515名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 01:11:27 ID:9oqgAGuN0


こんなゴミを「どうみてもガンダム」とは
ガンダムに失礼極まりないだろ
516名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 01:13:17 ID:ipVI25B+0
正直、20年位前なら話題にもならなかったろうね
517名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 01:14:54 ID:OEHIlr920
パクってすぐに実現できる強かさがありながら、独創性がない不思議。
なぜ自分たちで創作できないのか・・・
518名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 01:19:01 ID:wzlyOm0pO
>>561
20年前にやってたら
日本からガノタが巡礼に行ってるよ
519名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 01:25:48 ID:Jkc4I2rB0
93年にはバンダイがVガンダム作ってるけどね
520名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 01:27:41 ID:VKxNfjRH0
中国のニュースが届くたびに思うけど、留学などで日本に住んでる中国人に感想を聞きたい。
中国に居る中国人は喜んでるかもしれないけど、離れてみてどう思うんだろう?
恥ずかしいとか、馬鹿らしいって思うのかな?それとも、もっと違う感想なのかな?
521名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 01:33:10 ID:K9kf6XgBO
意外にも見た目の安定感は左の方がある
まぁアンバランスな形で安定とる方がより技術が必要なんだろうけど
522名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 01:34:28 ID:b2vjvwcI0
せっかく五飛とナタクというキャラとMSがあるのになぜだ
ガンダムシリーズ全話ちゃんと観ろ

・・て、観てたらこんなの創るわけないか
523名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 01:39:51 ID:p/UcFlKf0
>>479
日本も中国もスタートは同じなんだが。
中国は未だにやっている。
524名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 01:50:40 ID:+4gprABgP
個人で作った岡山Zガンダムのほうが出来よくね?
525名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 01:52:40 ID:djYrOz5t0
パクるにしてもお手本が既にあるんだから静岡のを超えるクオリティで作る根性が欲しい。
劣化コピーでは馬鹿にされるだけなんだお
526名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 01:53:58 ID:GtePhxdB0
昔SDガンダムに偽ガンダムがいたので
パチガンダムと言うべきではなかろうか    ってガンオタの兄ちゃんが言ってた
527名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 01:58:10 ID:ssx2S7IF0
>>479それは世界中が知的所有権に関心が低かったころの話だろう。
「昔奴隷貿易があった」のレベルだよね。それを現在に当てはめられてもね。
528名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 02:01:04 ID:T+mYoqAa0
写真を見比べると黄色は酷すぎるwwwwww
なんつー中途半端なもん作るんだよwwwww
どうせパクるなら劣化品じゃなくて進化したの作れよwwwwwwwww
529名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 02:02:25 ID:+hQAWOjo0
そんなガンダムで大丈夫か?
530名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 02:37:16 ID:zCaOq00B0
>>520
終的に利を得ることが勝ちで、失うことは負け
彼らは負けをこそ恥と考え、プロセスが妥当性を欠くことを
恥とは考えない。

通常の思考で理解しようとしても無理。
531名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 02:38:18 ID:hLzE8Ruj0
先行者のころからなにも進歩していない・・・・・・・
532名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 02:42:33 ID:1Lu8glI10
中国は世界最低レベル。

533名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 02:46:53 ID:aPkbYI7F0
例によって「完全オリジナルだが、意見があったので今後修正する予定」だってよ、糞ゴミが。
534名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 04:52:55 ID:Ht5YSe31O
偽造銭士ガソダム
535名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 04:56:13 ID:I5saCgtA0
中国の日常を勉強しないと中国人の行動は理解できない

中国の交通事故映像集@ Chinese traffic accident compilation
http://www.youtube.com/watch?v=QESfEd180rQ
536名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 05:13:10 ID:kjRqqTB20
ええい、中華のモビルスーツはパチモノか!!
537名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 05:18:50 ID:nEhyBrejO
ガソグムなんでない?wwwwww
538名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 05:23:24 ID:Ht5YSe31O
>>537
ゴンヅムでは?
539名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 05:36:46 ID:C/hAWBhM0
自分がここの国民だったら自殺したくなるわ
540名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 05:57:48 ID:+xUFju6a0
手の長さは本家よりいい感じだな。
541名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 06:00:50 ID:XpcP4DS00
日本も猿まねできる相手がいた頃は良かったけど
自分で価値創出する事ができず落ちぶれちゃったね。
そして今中国にぶち抜かれてしまってから慌てて猿真似良くないとか言ってもうアホかとw
542名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 06:12:01 ID:ZvtJY8880
>>531
むしろ退行してる
少なくとも先行者には拙いながらも独自の様式を
摸索していこうという気概みたいなのはあったきがす
543名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 06:12:54 ID:DwioDscw0
前のニュースでオレンジ色だったけど
これの下地だったか。なかなかの計画性だ。
造形、色彩ともにセンスはないな。
でも、これつくるだけでも大変な労力だ。
544名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 06:15:29 ID:q5x1XFf/0
テレ赤に出てるガンダムショットバーとやらの代表が百式が黄色とか言っているが
百式って金色じゃなかったか?
545名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 06:26:16 ID:INAfVxXcO
シナなら単純に予算を賄賂で使ったあげくに中華らしく見栄を張りたいから金色を使った
くらいしか思いつかない。
未開の国だからな。
546名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 06:28:26 ID:pBa3u7+n0
いかにも中華なカラーリングだな


だせえwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
547名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 06:29:35 ID:+hQAWOjo0
どうせなら先行者Mk-2が見たかったな。
548名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 06:34:58 ID:wgr9Qfg+P
パクリでもなんでも中国のひとがガンダムつくったろ
と思ったことは、素直にうれしい。
雪祭りの雪像だと思えば。
549名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 06:38:36 ID:btn7wWLU0
キャスバル専用ガンダム→百式→金色ガンダム

うむむ、レベル高い応用力だ
550名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 06:39:15 ID:ohntsM6hO
>>541


中国に何か抜かれたか(´・ω・`)?

551名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 06:40:40 ID:2eFt953h0
日本に憧れてるんだねえw
552名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 06:41:05 ID:DwioDscw0
ハングリー精神
狡猾さも含めて
553名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 06:42:12 ID:hVsR6nif0
ゲキガンガーとかにしておけばばれなかったのに
554名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 06:44:10 ID:roi22kmz0
マニアが趣味で作った偽ガンダム?
555名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 06:47:08 ID:2qprLOmS0
敵を翻弄する為にジムに改良を加え低予算でガンダム似を作らせた(乗るのはカツ)
というシナリオが有ったらこうなる。
556名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 06:47:15 ID:FRPjTVzd0

もはやガンダムと聞いただけで笑える ( ´,_ゝ`)プッ
557名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 06:49:08 ID:MXTGmy/BO
うちの近所にもZガンダムにそっくりなの作ってるオッサンがいるけど
訴えられないのかな…
558名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 06:49:31 ID:+hQAWOjo0
中国のオタクの評判もボロクソだな。

ttp://blog.livedoor.jp/kashikou/lite/archives/51616034.html
559名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 06:49:37 ID:DqZbQfei0
だっせぇ…だが少しもデザインを変えようとしないあたりは好感が持てる
560名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 06:50:03 ID:oZv63Lx20
金型の会社も技術供与してくれたから、
もうすぐニッポーのガンダムを抜くよ。
561名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 06:51:37 ID:XtdLkS8q0
エッフェル塔
http://kikitarot.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/20070309_019.jpg
東京タワー
http://photo1.ganref.jp/photo/0/e389d147cd4371ac733ccc07b617720d/thumb5.jpg
エンパイアステートビル
http://img05.ti-da.net/usr/souna/%E3%82%A8%E3%83%B3%E3%83%91%E3%82%A4%E3%82%A2%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%93%E3%83%AB2.jpg
NTTドコモ代々木ビル
http://www.eonet.ne.jp/~building-pc/photograph/sinzyuku-6.JPG

東京名物の東京タワーです、と言うと外人は「ああ、これエッフェル塔のパクリだね」
という反応をするよ。
「いや、これはパクリじゃない。別物だ。これは違う」とか思ってるのは日本人だけで。
コミュニティ内部の思考停止って恐いよねって話。
562名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 06:53:01 ID:wgr9Qfg+P
写真も、まともに貼れんのか
563名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 06:57:16 ID:ygSDGrSM0
ここでガンダムじゃなくて百式にしない所が中国が駄目な所
もし百式なら中国の底力を感じたのに
564名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 06:59:14 ID:GB4SQpR20
比べると技術の差もあるだろうけどこだわりの差って感じだなw
日本の見てない人ならすごいと思ったかもね
565名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 06:59:21 ID:MXTGmy/BO
ドラゴンガンダムかナタクだったら中国まで旅行に行ったのにー
566名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 06:59:28 ID:6hcQdVahO
ボーイミーツガールがアメリカで売れる
ガールズミートボーイが日本で出来る
567名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 07:00:59 ID:LNCEIfPmO
>>563
確かに百式なら尊敬するな
日本じゃせいぜいシャーザクだもんな…
568名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 07:03:13 ID:Rd1iC9XkP
布って雨降るたびにグダグダになってくるんだろーな
569名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 07:03:21 ID:ZRE0kXYYO
>>563 百式なら中国わかってるじゃないか
というレスを俺もする
570名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 07:07:57 ID:FnSHwoCRO
やってみせるさ!
571名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 07:09:00 ID:DGvkk0BlO
>>561
どこから突っ込めばいいのか
572名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 07:13:53 ID:WRCBYaC9O
シナダムがチープと言うより、日本のガンダムが本気過ぎだろ。
573名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 07:16:36 ID:Fkp41ZP80
>>561
エッフェル塔に正面はあるけど、東京タワーにはない。
そんな構造の基礎もしらんでパクリなどという外人の言葉を真に受けるなw
574名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 07:17:14 ID:M/UFEl4y0
日本のガンダムの精巧さがより際立つwwwwwwwwww
チャンダムの汚さwwwwwwwwwwww
575名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 07:17:54 ID:pT9dJevE0
>>42

母国に猛抗議してくれないかな?、日本の中でもめ事起こす前にさ!
アグネスさん!!!
576Antithesis ◆U9ssvMBoBY :2010/12/20(月) 07:17:59 ID:Px3+vdbH0
見事に中国を体現しているじゃないか!スバらしい。
パクリで劣化コピーしかできず、そのくせ金色にして外面だけ良くしようとして
しかも安全性がない。
577名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 07:19:34 ID:QteWM0hp0
マジレスすするとエッフェル塔朴ったトンキンタワーは世界で結構笑いものになってるよw
578名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 07:20:39 ID:XtdLkS8q0
>>573
中国人がする言い訳と似たようなもんだ
579名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 07:21:20 ID:cQln2+rTO
パクリでのし上がるゴミ中国
580名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 07:25:34 ID:/xc+uUvr0
シナのは「癌ダム」
581名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 07:30:49 ID:1UtR4u8A0
黄色っぽいオレンジかと思いきやこれは金色なのか
とすると、20m表記と言い見栄の張り方の勘違いっぷりが中国らしいなw

にしても中華ガンダムのふくらはぎのポリゴンっぷりが笑えるw
582名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 07:37:31 ID:XtdLkS8q0
シドニータワー(1981年完成)
http://sydney.aus-travel.net/%E3%82%B7%E3%83%89%E3%83%8B%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%83%AF%E3%83%BC.jpg
スカイツリー(2011年完成)
http://blog-imgs-29.fc2.com/x/x/f/xxfo/img_role_01.jpg

安藤とか丹下とか世界的に有名な建築家はいるけど、意外と日本のランドマークって
歴史を感じる美しさとかデザインの新しさとかがないんだよね。造る技術もあるはずなのに。
不思議なことに。組織の意思決定か何かに重大な問題があるんじゃないのかと思ってる。
583名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 07:39:44 ID:3w7CJwcQO
安そうだなーwww
もう少しちゃんと作れよ
584名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 07:43:11 ID:btvY4gMq0
チャンダムの痴かい
585名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 07:43:13 ID:YnWM16QOO
>>581
公式設定とか知らないんだろうな〜ってニヨニヨしちゃうわ

全体的に造形センスが70年代だよな
586名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 07:43:23 ID:+hQAWOjo0
ランバ・ラル「この色、このチープさこそ中国よ。」
587名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 07:50:11 ID:B648HTmQP
めざニュ−でやってたけど、入り口のウルトラマンもどきも
そうとうキテタぞ。
うちの子が怖がってたwww
588名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 07:50:19 ID:m2leTw5O0
>>561 新々東京タワーなの? それとも、お前が馬鹿なの?
589名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 07:50:29 ID:B+3iInKz0
>>1
燃やせるように作ってるのが凄く気になる・・・
590名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 07:55:44 ID:NWZBPxHr0
ガンダムの構造の合理性と必然性が証明されたな
591名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 08:06:04 ID:CxcwdUMM0
ついに中国の同人文化がガンダムにまで来たかw
3次元で同人するところが中国のすごいところだね
592名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 08:17:03 ID:7A+xXJySO
>>1
これが本当の拝金主義
593名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 08:24:07 ID:YGlx5kJZ0
13億人いても、このレベル
594名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 08:25:36 ID:ZSUVHvcQ0
>>1
中国のレベルがよく表現されてていいね。
所詮、奴らの実力はこんな程度。
595名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 08:26:15 ID:uZ7nQkX50
韓国のテコンVやロボットは巨大のロボット一般名称はガンダムですと裁判所がいう国と良い勝負だな。。
偽マクロスだけで満足しておけばいいのに
596名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 08:26:43 ID:eBLtS9XZP
中国なんだからドラグーンを造れば日本から中年ヲタが本物を観に行こうと大勢いくのに。
597名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 08:26:44 ID:b/1b2GoGO
>>589
国威発揚のため、先行者の中華キャノンで破壊しますw
598名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 08:27:14 ID:uceRPLC30
日本のガンダムは何年前に製作されたもので、
中国の偽ガンダムのデザインはいつされたものなんだ?
599名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 08:31:44 ID:qquEYvqD0
頭の中身は本当に全然成長しないのなシナ人って。
600名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 08:34:12 ID:eBLtS9XZP
文化大革命で失ったモノの大きさを象徴する出来事。

かつて我々日本人の師匠だった中国人の子孫はもういないのだ…。
601名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 08:36:13 ID:UYlK6SXtP
なんか、いろいろ残念だな
わざわざパチもんガンダム作るとか無いわw
どうせならザク10体くらい作るとかすりゃ良いのにw
602名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 08:36:53 ID:ByMZY55Q0
今の中国の勢いなら香港にサイコガンダムを建造してもいいのに。
603名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 08:36:55 ID:LofxCFS00
この色だったらザクレロ作って欲しかった
604名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 08:37:01 ID:299DdUaQO
成都なんだから、同じ大きさの劉備像作ればいいのにWW
605名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 08:38:36 ID:l0D4EHEFO
明らかなコピーをオリジナルって言い張るのを聞く度に、日本の企業が向こうのデザインをわざとさらに低クオリティでコピーしたらどう火病るのか試してもらいたくなるなww

あ、その前に向こうからコピーできるようなオリジナルなんて無いかww
606名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 08:41:51 ID:DZIt5LSj0
新幹線やロシアの戦闘機と一緒だろ?
「何故か似てしまったが中身は違う」
607名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 08:42:23 ID:nd0anrwm0
中国人は嘲笑されることを何より嫌がるというから
恥辱的なコラ作って世界中にバラまいておおいに笑いものにしてやればよい
608名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 08:42:33 ID:qG51vQ0T0
内側からライトアップのこの発想、実は…

立佞武多祭りのパクリ
技術力は中国だけあって下の下がわかる工作の違い

日本 立佞武多祭り
http://img.gizmodo.jp/img/070803nebuta.jpg

中国と日本比較
http://sankei.jp.msn.com/photos/world/china/101218/chn1012181709004-p1.jpg
609名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 08:44:42 ID:h+RBMIMZ0
学園祭で使うんだろ?
それくらい許してあげようよ
610名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 08:46:17 ID:3Kw3CG1QO
>>605
それよりも日本が金色のガンダム像を作り返したときの反応がみたい
611名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 08:48:40 ID:qusJnvOZO
>>600 まったくだ…
文革さえなければ、きちんと金払って監修もしてもらえて仕上げもよかっただろうな。
ガンダムにしろキティーにしろドラえもんにしろ、またミッキーマウスにしたところで、やはり良い物をきちんと伝えるのが大規模遊園地の社会的義務だというのにな。
612名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 08:50:29 ID:BZTRfrIJO
>>604
劉備vsガンダム
なんてドリームマッチも支那なら出来るよな。
613名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 08:54:49 ID:RdJLSWeo0
どうせニセモノなんだからヒュッケバインカラーで塗れよ
614名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 08:55:21 ID:Nzgzyxvx0
偽物の方が上半身のバランスが良いという不具合
615名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 08:56:05 ID:h+RBMIMZ0
>>604,612
劉備ガンダムでいいじゃん
http://emu.blogzine.jp/photos/uncategorized/ryuubi00.jpg
616名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 09:01:04 ID:eBLtS9XZP
>>1
この支那ガンの頭部ヘッドのズレたような感じ、既視感があるとオモタら、
そうだ、キン肉マンがマスクをずらし、顎が見えた時の感じだ。

もちろん足元のドブ川が綺麗になるように、
足元に集った中国人の心が綺麗になったりすることはないけどな…。
617名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 09:04:09 ID:r4RLCHf40
どうせなら羽とかつければよかったのに
本当にそのままだからなぁ
618名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 09:17:14 ID:jl2v1m4m0
マジで作り込んでしまう日本の方が、馬鹿といえば馬鹿だけどね
619名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 09:19:11 ID:XkNyftEm0
どうしてガンダムばかりつくってザクはつくらへんの?
620名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 09:23:19 ID:hhwOmf9j0
このチープさは、サンライズに訴えられるのを微妙に恐れてのことだろう。
621名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 09:29:44 ID:5qM3rbcK0
>>561
俺もこれはパクリだと思う。
けど建造物なんてどれも一緒になるだろ。
622名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 09:32:36 ID:f27xAyDK0
偽物を見て喜んでるちうごくの人達が可哀想
623名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 09:36:28 ID:pJKt0Hg+0
文化大革命でまともな人間を根絶やしにした国だから
624名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 09:44:01 ID:JL2b949v0
>>578
ID:XtdLkS8q0
在日お前痛いくらいのバカだな、電波塔やビルなんて外観そんなに変わるかよ
お前の祖国の車は3輪か5輪車かw
625名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 09:47:27 ID:/wQpHvA1O
>>618
日本の馬鹿は綺麗な馬鹿(キリッ
626名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 09:49:55 ID:kONwig9+0
なんでガンダムの話と東京タワーの話になってんの??

全然、話の意味合いが違うやんw  電波塔がパクリってアホかよ
627名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 09:50:24 ID:h+RBMIMZ0
>>624
昔のRX-7を出してくればいいのにね
あれはパクリ言われても仕方ないレベル
628名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 09:53:04 ID:Zdq3lAWfO
てか
遊園地も作業員も何作ってるかわかってないんだろーな…
629名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 09:54:10 ID:TVmWikci0
いつまで経っても君らの国はド下手糞な物真似しかできないんだねぇ。

ね、日本語で書き込んで日本人になりすましてる支那畜くんw
630名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 09:56:12 ID:9BHH7WtA0
なんだよよく見るとCGじゃん

ポリゴンの継ぎ目が見えてるよ
631名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 09:57:12 ID:mNneB1CS0
>>561
エッフェル塔は1889年完成、東京タワーは1958年完成。73年後。
エンパイアステートビルは1931年、NTTドコモ代々木ビルは2000年。69年後。

著作権の保護期間がどれくらいかってのは国によってまちまちだけれど、
70年前に50年以上もの保護期間を設けてる国なんて無かったんじゃないかな


ちなみにガンダムの初回放送は1979年だし、著作者が存命なんでまだまだバリバリの保護期間内です
632名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 09:57:43 ID:XDm5BoI90
ガンダムじゃないよモビルフォースガンガルだろ
633名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 09:59:03 ID:f9YxoSyB0
こいつは、くせえー。ゲロ以下のにおいがぷんぷんするぜー!!
これが、言わずと知れた中国クオリティ
634名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 09:59:12 ID:h+RBMIMZ0
>>631
ってか、鉄塔を建てるのにあの形状以外どうやれというんだ?
635名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 10:00:01 ID:HTyFjvsl0
ガンダムのプラモ買ってきてと親にいったけど
パチもんのドンを買ってくるようなものか。
636名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 10:02:07 ID:FX9o0UBO0
白地のナイロン布の在庫が無かったかオレンジの方が安かったんだろうな
637名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 10:02:48 ID:m0CBtteT0
スレッガー「悲しいけど、これパクリなのよね。」
638名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 10:07:11 ID:wtMwyjRE0
ガンガルにしとけば、日本からも絶賛されたのに
639名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 10:10:25 ID:la1B07py0
いつもの中国でワロタw

ただ、なんていうかなー

技術が向上してきたためか、劣化してるようにしか見えないのがだめだよなぁ


先行者みたいなトンガッタ個性がない・・・・

640名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 10:10:59 ID:U1Ga5mSI0
アムロ 「パクるしかないのか・・・」
641名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 10:12:21 ID:NgHXSVn/0
WBとかも「偶然の一致」か。
642名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 10:17:01 ID:U1Ga5mSI0
パクリコン中尉 「パクり者は地獄に堕ちろッ!」
643名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 10:20:55 ID:m0CBtteT0
シャア「認めたくないものだな、(発想の)貧困さゆえのパクリというものは」
644名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 10:28:49 ID:axaw2zhd0
>>611
社会的義務とか存在意義なんて考えてないだろうなあ。とりあえずカネをむしり取る
ってのが、一番の目的だwキティもドラえもんも哀れだぜw
http://rokuz.com/?p=44
645名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 10:30:27 ID:LLOnZWc90
時が進んで、実際に稼動する>>1が開発されたとしても、乗れと言われたら拒否する
646名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 10:31:47 ID:fJsQP7tP0
ジ・アニメージ?
647名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 10:32:02 ID:QRrxKNoNO
オレンジは百式違う
648名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 10:33:33 ID:F1DlLWN5O
バカにされるだけだと分かっててやってんのかな
バカにされた、謝罪と賠償を要求するアルが目的なのか
649名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 10:34:04 ID:eBLtS9XZP
なんで創作物の中のモノと現実の塔をいっしょくたにできるんだw

塔なんてPDA、スマフォと同じで現実的に使いやすい形はおのずと決まってくるだろうに。
650名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 10:34:08 ID:mugE9p7j0
逆にもうこれで自分たちが恥ずかしくないならいいじゃないか
彼らの行動はいつも普通じゃ恥ずかしくて出来ない行動ばかりw
651名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 10:34:35 ID:xsF71WDn0
空母もスクラップの再生品。
キールも錆びて強度落ち。
652名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 10:35:39 ID:41T79EdIO
>>612
コーエーがやりそうだ
三国無双とガンダム無双を合わせるとか。
653名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 10:36:08 ID:iZFOF6XM0
香港にサイコガンダムだったら評価も違っていただろうに
654名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 10:39:42 ID:fJsQP7tP0
だから未だに嫁さんも貰えん
655名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 10:41:39 ID:IaqovQoV0
どうせなら日本のガンダムはRX78じゃなくて
ザクがよかったな
656名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 10:41:48 ID:qxICs7lA0
>>1
 /         /|\
 /   |___/  | \___
 |    |         |        |
__|   |  ̄ ̄ ̄ ̄\|/ ̄ ̄ ̄ ̄|
| |   | ,-_
| |   |    `_,\|/、_' ̄``
| |   |  ` ゚̄ )   (  ゚ ̄'   ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
| |   |    ̄/  | \ ̄  <                        
|_ |   |        |      <  シャア少佐だって            
 |   |       `ー'     <  戦場で勝って出世したんだ・・・俺だって!    
  |   ヽ    ー----─    <                        
  ヽ   ヽ    `二二二'     ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
   ヽ   ヽ    ー─             
    ヽ   ヽ ─| ̄ ̄|─     「よせ、ジーン! 我々は、盗撮が任務なんだぞ!」 >
     \     \|||/
      \__         ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
                  <  大丈夫です!やれます!
657名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 10:48:07 ID:iHYHkDDJO
カミーユ「こんなガンダム!修正してやる!」
クワトロ「これが、パクリか!」
ジェリド「誰がパクリだって?」
プル・ツー「パクリなんて消えちゃえ!」
658名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 10:48:29 ID:nmreT5lL0
学園祭で高校生が勝手に作りましたって言っても信じられるレベルw
659名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 10:49:08 ID:NvHpzl+k0
中国は旧正月に爆竹を鳴らして新年を祝う。

おまえらも子供の頃はガンプラを爆竹で破壊して遊んだろ?
それと同じことを中国はやろうとしてるわけ。

さすがスケールが違うね、中国は
660名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 10:52:14 ID:U1Ga5mSI0
今度は、アレで静岡ガンダムに体当たりしてきて、
このデザインは元々、我々の物だと、因縁をつけて、反日運動する予定。
661名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 10:54:47 ID:qF09aQQe0
次はどんな「残念な○○」が出てくるか
「美人すぎる○○」より楽しみだ
662名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 11:01:53 ID:as9UdkRa0
中国うざい

地球上からなくなってほしい
663名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 11:06:51 ID:37I1mJMf0
> 中国版は、クリスマスに夜間に内部からライトアップするためもあり、金属枠にナイロン布を張っており

炎上フラグキタコレwwww
664名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 11:23:53 ID:3nxeoV4Y0
とにかく言ったモン、やったモン勝ちの中国人の価値観

‥これは、大日本帝国も大いにパクるべき!
絶対に愉しめるはず。
665名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 11:32:07 ID:GvjgJ+W60
>>523
ぜんぜん同じじゃない
明治維新と文化大革命まで何年開きがあると思ってるんだ

>>527
>それを現在に当てはめられてもね
現在の話ではなく40年以上前の日本の話だろ
奴隷貿易と前後復興が同時代とかどんな教育受けてるんだよ
少しは近現代史を勉強しろと
666名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 11:40:26 ID:yQRc2YJMP
確かに、劉備ガンダムなら、文句言いにくいな。
667名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 11:43:09 ID:jfbcHbfT0
この崩れ具合が逆にアニメ作画のガンダムを彷彿させる
668名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 11:44:33 ID:FX9o0UBO0
いっそのこと、これを「ねぶたガンダム」でとして認めてしまえ
669名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 11:46:56 ID:kWWEILoL0
ビームサーベルがマッチ棒にしか見えん
670名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 11:48:12 ID:mNneB1CS0
671名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 11:50:39 ID:wckG5ANL0
雨が染みて重くなって崩壊
風で崩壊

一年持つのか
672名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 11:51:34 ID:vuKrHQvR0
チープって言うけど、中国産のほうがリアルじゃん
カクカクペタペタで、「間接じゃなくて腕部が直接曲がりそうな体」こそ1stガンダムだよ

後付でオサレに作った今のガンダムは認めない
673名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 11:52:03 ID:5hrTPXDo0
百式ってこんなオロナミン飲んだあとの小便みてーな色だったっけ
674名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 12:02:59 ID:Dh34QCno0
正直に言って良い?

色さえ白ならアニメのイメージは中国のデザインなんだが・・・
675名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 12:18:50 ID:Ve4IC7L10
ザクレロの黄色だろむしろ
676名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 12:23:00 ID:Ve4IC7L10
>>674
お台場のはちょっとNT-1とGP03が混ざってるな
677名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 12:25:19 ID:Km8jM/cu0
>>237
普通にガンプラのコピー品じゃない?シナに普通に売ってるよ。正規品じゃないやつがたくさん
678名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 12:25:49 ID:tKhuBEqs0
GМライトアーマーだな。
679名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 12:28:55 ID:mNPSIhOM0
チョンの遊園地みたく
数日後には無かった事になるんじゃね
680名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 12:30:12 ID:z1nSgus90
パクることは中国の専売特許
つまりオリジナルアルヨ
681名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 12:32:19 ID:xltGQ4ENP
「こいつ、崩れるぞ!」
682名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 12:33:46 ID:nmreT5lL0
足元にあるちっちゃめなメカが何か気になるw
683名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 12:34:31 ID:hZEmsU540
ええい!チャンコロのモビルスーツはパチモノか!
684名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 12:36:32 ID:SP4lP6XFP
偽物で出来が悪い
中国らしさを世界にアピールできてよかったね
685名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 12:39:05 ID:mY97n+Ki0
>高さだけでも本家(18メートル)超えという見えを張りたいセコさがうかがえる。




wwwwwwwwwwwwwww
686名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 12:48:06 ID:XQy06NzA0
汚いパクリ品。
中国擁護キチガイとともに燃え上がれ。
687名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 12:49:08 ID:GDYa4JgkO
SEEDで中立国が連合のガンダムのデータ盗用してMS造ってたな
あいつらもオリジナルとか言い張ってたな、顔ガンダムなのに
688名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 12:53:27 ID:QpqNX8BA0
>>674
初代のダサ格好良さは中国に近いな。
静岡の奴はゴチャゴチャしすぎてる。
689名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 12:54:53 ID:fxDMs1QhP
だが、手足動いて、歩いたり、ビームライフル構えたりしたらどうする?
690名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 13:13:39 ID:xAPySoG/P
中国の肩を持つわけではないが、おまいらは、子供が学校のプールに書いたミッキーマウスを
消させるディズニーには批判的なのに、日本のものがパクられると騒ぐのはダブルスタンダード
ではないかい。
おれはどっちもパクリは許されないという立場から、小学校の件もしょうがないというスタンスなんだが。
691名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 13:18:02 ID:LoUpm+kI0
中国の「ガンダム」そっくりな巨大ロボット 顔部分がシートで覆われる
遊園地側「最終調整のため」

そんな中、突然、作業員が、ロボットの顔を青いビニールシートで覆ってしまった。
遊園地の作業員は「(何で隠すんですか?)最終調整が必要なんです」と話した。
この遊園地では、このほかにも見たことのあるようなキャラクターが展示されており、
まだまだ、波紋は広がるとみられる。
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00189976.html
692秋水 ◆rSYUUSuiAQ :2010/12/20(月) 13:20:33 ID:wsnp2Ek70
('A`)q□  スパロボとかの隠しロボになったりしてな。
(へへ
693名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 13:21:03 ID:Bk2UHjHjO
>>689
気をつけろ
俺の腹筋が崩壊するぜ?(゜_゜)+
694名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 13:24:32 ID:mNPSIhOM0
>>685
ガンダムの全長が18mって知らないで作ったのかwwwww
流石は中国人、仕事が雑だwwwwwwwwww
695名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 13:26:28 ID:LoUpm+kI0
針金とナイロン布で作ってあるのなら、日本の等身大ガンダムと違って
空を飛ばすことはできそう。

写真をよく見ると四方八方にピアノ線も張ってあるし
696名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 13:26:29 ID:lCk05lHG0
デュラクシールだったらよかったのに
697名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 13:30:23 ID:7OoybBjc0
698名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 13:32:57 ID:iT7xSXi/0
金色ガンダムのほうが俊敏そう
699名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 13:33:53 ID:THm8WuKjO
>>690
商業的に絡んでる時点で批判対象
学校プールの場合は、客寄せにならない範囲ならばディズニーの度量のなさを批判し、客寄せに使った場合は学校の常識のなさを批判する
子どもの楽しみに大人の金銭欲が加わったあたりで風向きが変わるよ
700名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 13:34:27 ID:Bk2UHjHjO
乞食国家だけに金色(こんじき)
701名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 13:36:39 ID:gIdTx1C0O
中国で百式といったら新司偵
702名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 13:36:47 ID:BGr7LWEFO
頭部の調整ということは、アンテナをヒゲの位置に持ってきてガンダムじゃないと言い張るに違いないw
703名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 13:41:11 ID:nSWmxWt30
作るんだったらもっと気合い入れて作れよ

倫理観だけでなく美的センスまで疑われてどうするんだよシナ人は
704名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 13:41:52 ID:xAPySoG/P
全長18mの先行者つくれば、中国も2chから喝采を浴びたであろうに。
705名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 13:44:40 ID:VS27nsFj0
18mの先行者なら ガチ見にいったかもしれない
706名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 13:50:36 ID:NMta1rvB0
ガンダムは巨大ロボットの総称
と韓国人が言っていたある
707名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 13:50:39 ID:Tzp5dejI0
中国死ね
708名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 13:50:53 ID:+j4e9Gta0
中国らしくていいよGJw

チョンは外見だけは酷似させて『ウリが起源』だから
誰が見ても一目瞭然のチープなシナの方がマシだなw
709名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 13:51:47 ID:mNPSIhOM0
>>702
つ∀ガンダム
710秋水 ◆rSYUUSuiAQ :2010/12/20(月) 13:52:12 ID:wsnp2Ek70
('A`)q□ 全高が高くなるのは、中国語でガンダムのことを「高達」って書くのも一因らしい。
(へへ   「これは高達(ガンダム)ではなく、xxメートルの高さに達したと言う意味です」って
昨日のニュースで担当者が言い訳してたからw
711名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 13:52:52 ID:xtI843nG0
20mってスケールモデルが元よりデカク作ってどうする!
イデオン1/1でもつくれw
712名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 13:52:58 ID:CcBMSMjh0
中国でガンダムって人気あるの?
こんなので客が呼べるの?
713名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 13:54:53 ID:sr31ZvgG0
中国のオリ支那ルキャラって先行者だけしか思いつかん
いや、先行者さえどっかのパクリかも知れん
714名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 13:56:55 ID:bwDISX9W0
>>702 いやいや、ここは頭部をアイアンキングにするという荒業を(ry
715名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 14:00:29 ID:g5e4h4Fi0
>>13
所詮あれだってどんがらの偽物だろ、動かないんだから。
本物志向ならガンダリウム合金を作るところからするさ。
716名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 14:00:59 ID:CYI3G3TH0
デゴイの風船をリアルに再現したアル。
717名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 14:06:08 ID:dJ8MY4180
これきっと、二次か三次くらいの海賊版プラモを素にしたんだろうな。
しかもFGか、せいぜいHGだろうな、このだるだるな造形は
718名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 14:07:23 ID:ZfbI5rwV0

白い方が勝つわ
719名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 14:09:47 ID:8lWcIPHG0
あまりにもパチもの臭いから土田晃之専用ガンガルとでも命名しろ
720名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 14:10:19 ID:nSWmxWt30
>>717
どれかっていうと旧1/100FAガンダムの中の人っぽい
721名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 14:13:17 ID:EzFQ2hBTP
デザインを考えたと言い張るところがシナチクの屑っぷり炸裂wwww
722名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 14:17:47 ID:qxICs7lA0
>>718
二股インド雌豚乙
723名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 14:19:41 ID:CYI3G3TH0
中国独自技術の「ドクター黄」アル。
724名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 14:19:53 ID:KTSu6++Q0
羞恥心もなく 国を挙げての総パクリ
スホーイ 新幹線 から クレヨンしんちゃん まで

でも中国国民が一番パクりたいのは 共産党なき アメリカ イギリスの政治体制
725名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 14:22:46 ID:h+RBMIMZ0
>>194
160/144スケールと言う新しい分野だろ
726名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 14:24:56 ID:h+RBMIMZ0
案紙刷った

>>694,711 だた
727名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 14:32:13 ID:iEkRwJNC0
誰がいたずら!銅像が金色に、肩には漢数字の「百」
http://blog.livedoor.jp/onisoku/archives/53277961.html
728名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 14:34:28 ID:nmreT5lL0
なぜテコンVをパクらないニカ?
729名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 14:39:00 ID:OYhAgUwBP
この芸風は続けるべき
730名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 14:39:15 ID:9La86ze/0
このぐらいならいいんじゃないの。
韓国の愛情の無いパクリ方はむかつくけど。
731名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 14:49:39 ID:eBLtS9XZP
>>670
見出し>1:1ガンダム提灯、台北に立つ

本文 >ぜんぜん18メートル級ではないようです。実際は7.5メートル、約2.5分の1。

ヽ(・ω・)/ズコー
732名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 14:56:59 ID:oKUvEllGO
民主主義もパクれたらいいのにねww
733名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 14:58:23 ID:nn+L+A060
ミヤネ屋のナレーションキタ↓

「認めたくないものだな 安さゆえの過ちというものを…」
734名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 15:00:36 ID:nn+L+A060
ミヤネ屋、「中国今年のそっくりさん(パクリ)」特集中
735名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 15:06:08 ID:SP4lP6XFP
少しは羞恥心があったのか、顔を隠しているらしいぞww
736名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 15:25:44 ID:yDBglVRL0
ほんと中国って脳タリンの集まりね
737名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 15:32:53 ID:g5e4h4Fi0
>>732
共産主義は広い意味では民主主義だろう。
言論の自由も保障されているし、基本的に選挙で選ばれた
人民の代表政府だよ。

資本主義と共産主義、封建主義と民主主義。

全部ごちゃ混ぜにしてパクッたから中華人民共和国になった。
738名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 15:35:05 ID:eBLtS9XZP
>>691
ワラオタ

>新たな動き
続報かよ!

>現在改造を行っている
GM顔にでもするのかよ!?テコンV希望

>遊園地のウェブサイトには
ちょ、これ、ダブルオーw

>このほかにも見たことのあるようなキャラクター
救いようがない絶望感がやべええーー!これは見たい!!
739名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 15:35:13 ID:EkNJmmOCP
なんて破廉恥な、恥をお知りなさい
740名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 15:35:59 ID:U1Ga5mSI0
頭隠して、尻隠さず。

オリジナルデザインなのに、因縁つけられたので、頭だけ百式に改造中。
「これで、全然違うだろっ。」って言い訳を予定。
741名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 15:37:37 ID:CYI3G3TH0
そんなことより、映画館でやっている偽ヤマトのチープさの方が問題だろ。

中国と同じことを、日本でやっているんだぞwww

主演は、金タクという人らしい。
742名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 15:40:08 ID:uDU3X02l0
「大きめロボ ガンニョム」を作ればいいのに
743名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 15:48:12 ID:+j4e9Gta0
>>714
同意
金タコやスマの映画って
上映館数がハンパないくらい多いが
その割りに客入らないよね

744名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 15:49:45 ID:/MAEq5LZ0
>>1
そのまま中国と日本の技術の差だなwwww
745名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 15:51:36 ID:pwxMCmyc0
746名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 16:16:02 ID:Rgk4deXv0
ほっときゃいいんだよ・・
よく見るとがんばったチープなガンダムだから
中国の子供だって見たいだろうに
権利世界でゆうとあほらしく、スルーのレベルじゃね?
747名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 16:31:56 ID:DPGGzrEHO
>>702
髪の毛かもしれんw
ナドレにも生えてるけどさ
748名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 16:41:09 ID:xsXvFzE10
四川省成都といえば三国志の舞台。そんな壮大なオリジナルがあるのに他国の著作権物を無断で偽造するとは、いったいどういう考えを持った国民なのだろう。成都で眠る劉備も泉下で情けないと泣いていることだろう。
749名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 16:42:36 ID:8oFE2Mzr0
>>1
ウルトラマンもいたなw
750名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 16:43:53 ID:F9CbNf3E0
751名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 16:44:35 ID:kjRqqTB20
>>670
これは素晴らしいと思う。
752名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 16:46:00 ID:eBLtS9XZP
>>750
なんか木製テイストがするんですが。
753荒谷 ◆AYW.eHyZkKTx :2010/12/20(月) 16:46:19 ID:iYjNYuRb0
同じ仕事発注したら日本と中国じゃこれだけの違いが出るって証左か?
なんで著作権侵害してまで身内の恥晒すかね
ガンダムのコンテンツ商品国内で取得して海外でまがいもん売り倒すための布石か何かか?w
754名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 16:46:57 ID:2W5BjpuO0
パクるにしても
もうちょい真面目にやれやw
755名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 16:47:05 ID:X4Gk/OLB0
    
      // ̄ ̄ヽ
      | | ◎ ◎|
      | |   ゝ ,|
      ヽヽ = /
    >-========-、
   ((())|| ̄/||| ||()\\    
    //| || ./ ||,|| ||/  \\            
   //||. | /. || ||||    \\           
   // |..|/ . || .|||     /   
    \.|.|____,||___,| / /
     \_||;|((二=(<|    
 (二二二/ \|∵∵/\_/()
 | |'i   \_/ ̄ ̄ ̄ ̄ |//      
 .| | |           ,,,,//         
  | |@          (//)
 (((ニ0         ((((ニ0
756名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 16:50:45 ID:vuKrHQvR0
>>754
中国製のほうが「機動戦士ガンダム」には近いだろ
むしろ国産の方がなんだアレ?

カトキガンダムなんてガンダムとは認めんぞ
757名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 16:59:42 ID:ZHVWVZjq0
ヨコチン小学生の頃、段ボールで作ったガンダムよりかっこいい
758名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 17:03:14 ID:r/OOm5BP0
クオリティーの低さがすんごいわな。。。
なぜこんな国に恐れるのか??
やはり人口の多さか??
759名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 17:05:13 ID:IaqovQoV0
オレンジ色のガンダムとかハイネ専用機かよwwww
760名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 17:08:31 ID:DvdCWxAY0
761名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 17:36:07 ID:wzwfPog/0
雨が降ったらベロベロになりそうな素晴らしい質感だ
日本にはとてもマネ出来ないね!
762名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 17:37:37 ID:cHcdUtO5O
先行者なら絶賛したのにwww
763名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 17:39:13 ID:KRdzI4Yk0
コリアンとかチャイニーズの中華圏って、こういう剽窃得意だよな
子供が可哀想
764名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 17:41:41 ID:wzwfPog/0
等身大ガンダムサイズの先行者ロボだったら確かに絶賛出来るなw
せっかくのオリジナルロボを使わないとは本当に中国もったいない事をした
765名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 17:43:27 ID:E0sIkHs50
ダンボール細工にしてはよくできてるじゃないか。
風が心配だが。
766名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 17:45:47 ID:8t7ydBDh0
>>1
微妙に顎がしゃくれてやがるのが気になる
767名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 18:00:41 ID:DhygFS7n0
将来的に中国がオリジナルとして何か発信するような立場になったりした時
カンコックがパクったりしたら、物凄い勢いでブチ切れそうだな
768名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 18:03:39 ID:qusJnvOZO
>>760 ワロタ だが犬儒とか墨守のたぐいだな。
769名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 18:04:14 ID:NmJfGDaw0
真似するならもう少しクオリティ高くしようぜw
中学生が発泡スチロールで作ったガンダムみたいに見える
770名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 18:07:13 ID:91/wUcIm0
偽造〜戦士〜ガンダムー?


ガンダム!
771名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 18:07:23 ID:q+KP+L990
>>767
パクられる側に立った事がないからな。
利益を取られたと思った瞬間、自分の事は棚上げにしてブチ切れ間違いなしw
772名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 18:09:25 ID:hUQ0V2SN0
ホビージャパン見ながら作ったみたいだなw
773名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 18:10:30 ID:JbJpplYV0
パクリとか言ってる奴はネトウヨ。
リベラルな視点で見ると大して似てない。
774名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 18:13:03 ID:pjCK49rP0
中国「ロボットは存在しません」
中国はパクリガンダムを撤去した

日本大勝利!
775名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 18:13:36 ID:ads/+jy9P
骨組みは竹製?
776名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 18:14:20 ID:J3fUqhT90
>>10
シロコロホルモンは厚木でしか買えないよ。
それ以外はパチものです。

厚木の姉妹都市の横手からの情報でパチものが出ないように
商標登録及び、販路制限かけてますので。
777名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 18:16:30 ID:ixFj/38jO
お台場にまで見に来れなかった中国人の子どもの為に作ったと思えば、
心が温まる話題じゃないか。
ただ本家ガンダムの著作権をまるっと無視してるやり方はいただけないが。
778名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 18:16:53 ID:Izc4F6x9O
ガンダムとかパクるからすぐばれるんだよ
ジャンプでソッコー打ち切りになったキャラパクればいいのに
779名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 18:17:23 ID:UIyiffwNO
>>773
朝鮮人のふりするの忘れてるよ?
もっとうまくやりなよ中国人。
780名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 18:21:12 ID:AysETH990
模型五輪の書、布の巻
781名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 18:24:06 ID:q+KP+L990
>>778
じゃあガロウ(確かそんなタイトル)
もはや主人公の顔も出てこない。
782名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 18:28:28 ID:5LgDL5WSQ
>>771
すでに起源主張で韓国に散々やられてるから、とっくにブチ切れてます。
783名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 18:32:36 ID:KRdzI4Yk0
社会主義の中国が一番、西側諸国の娯楽をむさぼってるよな
784名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 18:35:35 ID:a8urWs6Q0
もう唖然として笑ってる場合じゃない。
タカをくくってると、どんどん食い込んできて、気が付くと取り返しのつかないことになってるだろう。
どんな小さいパクリでも、日本が食い物にされてるようなら、徹底的に対処すべき。
小さいことを見逃すのが、一番怖い。
NYの犯罪だって、軽犯罪を徹底的に取り締まることで激減した。
今の日本に、小沢の国会招致でもめてる隙は一部もないw
785名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 18:40:06 ID:fR9FFuQb0
>>777
スペインまで サグラダファミリアを見に行けない自分の為に、
張りぼてサグラダファミリアを作ってくれたとしても 嬉しくもなんともない。
まだ写真を見て。゚+.(0゚・∀・)゚+.゚ワクテカ している方がマシ。
786名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 18:44:10 ID:t+laI+j50
中国「ロボットは存在しません」
中国はパクリガンダムを撤去した

日本大勝利!
マスコミやファンの猛抗議
強気に抗議すれば
中国だって弱腰になるんだよ
787名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 19:25:08 ID:LoUpm+kI0
 (日本のロボットに似ているようだが?)
 「ロボットなんて、だいたい同じようなものですから」(遊園地の問い合わせ窓口)

 このロボット像はクリスマスに向けて建設が進められ、ほぼ完成していたということですが、「模倣では
ないか」との批判を受け、遊園地側が19日から、顔の部分をビニールシートで覆ってしまいました。
そして、20日になって、張ってあったナイロンの布を破り始めてしまいました。

 中国といえば、過去にもディズニーランドのキャラクターたちが園内のあちこちにいる遊園地がありま
した。今回の「ガンダムそっくりロボット」について、遊園地の広報にきくと・・・。

 (巨大ロボットがあるのは本当?)
 「(ロボットなんて)ありません。多くのメディアが電話してきたが、私たちはロボットがないことを証明
しました」(遊園地の広報)

 すでに存在しないことになっていました。(20日17:46)
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4605546.html
788名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 19:44:13 ID:sycLwAQP0
なかったことにしたのかw
さすが支那w
789名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 19:49:16 ID:Vw90Q4KU0
正直これに関しては黙殺してもいい気がするんだ。
あまりにもへぼすぎるし、こんなものを見てありがたがるような土人が
「本物のガンダム」に金を落としたり経済効果を波及させるような環境に居るとも思えない。
790名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 19:51:13 ID:JfBj7FG60
発泡スチロール製?
791名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 20:39:54 ID:RsEqs2Jy0

神戸で殴り殺したのは「中国人」
http://blog.livedoor.jp/izigen0055/archives/1277556.html

ここ最近、急行の止まる私鉄の駅周辺には「中国人語学学校」がかならずあって、
たいていは地元住民や他にテナントの人の迷惑になっている。
迷惑の理由はごく単純で「自分勝手」で、その辺で当たりかまわず「うんこをする」。
マナーという概念がないので仕方がないがとにかく同じ空間には居たくないものだ。
792名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 21:00:01 ID:43ohGzk/0
足元にザクレロっぽいのいません?
793名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 21:46:17 ID:zm0k0xK/0

【中国】人気の石景山遊楽園−いつかどこかで見たような・・・
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1178110951/
【中国】「ディズニーランドは遠すぎる」がスローガンの国営遊園地・・・ドナルドもいるよ!キャラクター使用料は払ってないけど[04/21]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1177082368/
【中国】 噂の石景山遊楽園に電話取材〜ディズニー?ドラえもん?いえ、グリム童話を題材にしたオリジナルキャラです![05/03]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1178187511/
【著作権】 「ドラえもん」っぽいキャラや「ミッキー」的なキャラ、大人気…中国「国営」遊園地取材★3
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1178165610/
【調査】 パクリキャラ満載の中国「国営」遊園地問題、原因は?→「外国人が中国に圧力かけてる」23%★2
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1178619868/
【北京五輪】 ニセ「ドラえもん」「五輪グッズ」など、パクリ天国健在…聖火リレーではあのパクリ遊園地がコースに
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1218185961/
【経済】 "パクリ大国"中国では、日本の本物が中国のニセモノに裁判で負ける…クレヨンしんちゃん事件に学ぶ、対策とは
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1288836231/
794名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 22:14:58 ID:Un7qLQmt0
>>456
なんだこれ?
さすがにマズイだろ
オリンピックで、これやったのきょ さすが中国はビッグだら
795名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 22:35:47 ID:b6DuJy5/0
>>670

すげー(感心)

このクオリティで香港でサイコガンダム作ってくんないかな?
796名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 22:44:42 ID:yaDSA69F0
なんか顔だけ改変中らしーぞーw
797名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 22:47:39 ID:yaDSA69F0
798名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 22:49:50 ID:yaDSA69F0
>>781
ガロウはパチンコ屋でかなり有名だぞ
パチンコ大好き土建屋達が、社員旅行いったらすぐバレるぞ
799名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 22:53:53 ID:qxICs7lA0
「モビルフォース・ガンガル」に改造中なんだろwwwww
800名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 23:14:54 ID:Un7qLQmt0
これから、TBSでニュースやるな これ
801名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 23:21:01 ID:LsGQmW4EP
ロボットなんてありませんww
802名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 23:51:50 ID:QoaglpbA0
百式は綺麗な金色だろ。

この小汚くチープな黄色はザクレロ色だって。
803名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 00:07:30 ID:Zzf3ETXwO
中国のオタクはこういうみっともないクオリティのパクリを恥ずかしいと思わないの?
804名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 00:24:40 ID:o091GZz70
TVのニュースでさっき見たけど遊園地に電話したらこういう返答だったそうなw

   遊園地 「そんなロボットはありません!!」
   TV局  「えw撤去したんですか??」
   遊園地 「元からそんなものはありません!!」

中国の歴史から天安門事件とニセガンダム事件は既に消去されたようだw
805名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 00:26:54 ID:Tzb95+NI0
>>802
腰の黄色ブロックと本体の白の配色を反転させただけでしw
脇腹と胸のカラーも同様。
806名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 00:30:19 ID:XZ/W062M0
>>804
一ヶ月後、そこには黄色いガンダムに乗ったガトー少佐が!
807名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 00:44:25 ID:vAmctT6x0
等身大イデオンだったら良かったのにな。
ちょうど赤いし。
808名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 01:04:34 ID:EmGXfybfP
修理中の中国ガンダム

死人みたいだね
http://tvde.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/jlab-dat/s/747012.jpg
809名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 01:06:56 ID:gn3w4EKm0
黒子ガンダム
810名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 01:07:26 ID:fzxrou1OO
顔だけ百式にでもするつもりかな?
811名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 01:10:18 ID:+Wf/3lmv0
話題になるまでオリジナルですとしらばっくれて大きく報道
されたら撤去か。ドラえもんでもディズニーでもそんな感じだったな
812名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 01:11:43 ID:dNw/MbDLP
ガンダムは少し知ってるぐらいだが
この色で百式とか
百式に失礼すぐる
813名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 01:12:21 ID:z8lCRZwV0
中国よわいな
日本がちょっと抗議したら撤去かよ
814名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 01:13:42 ID:Tzb95+NI0
>>811
とにかく「謝らない」「非を認めない」為に一貫した行動様式…
815名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 01:17:58 ID:4albiBN40
>>561で日本のパクりと指摘されて、火病を起こしてる国士様が笑えるな
816名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 01:28:41 ID:rxQe4Gv60
パクリじゃないんなら撤去する必要はないな
撤去命令も出てないのに、何か後ろめたいことでもあるんか?www
817名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 01:30:22 ID:aax6krPv0
布かぶせて何かしようとしてるのは夕方のニウスで見た。
818名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 01:58:59 ID:93iAa2gf0
足元にある\(^o^)/ポースしてるあれはなんだ?
819名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 02:09:51 ID:LB4tfWr20
天安門事件のように、なかったことにされるのか・・・
820名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 02:12:44 ID:1aTIAh+r0
>>13
だってお台場に展示期間中は
 
 ずーーーーーーと

上朝鮮が火病っていたし。
821名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 04:03:06 ID:x5FK3RvO0
822名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 04:28:00 ID:7+9Jd8l60
この公式サイトの件は話題になってるの?

スゴイこと書いてあったぜーwwww
http://sdj.floraland.cc/china.asp?classid=5&boardid=60
823名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 04:31:20 ID:7+9Jd8l60
「草他?的日本」(草=cao=?)
ここでいう氏ねと同じ様な音を同じで字を変える使い方だ

つまり意味は 「凸(゚Д゚#)マミー日本」 ・・・w
824名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 04:45:31 ID:7+9Jd8l60
あ、中国語漢字 打てないのかwww
すまん

複数魚拓押さえといた方が良いね
どうせ、そんなこと書いていないとか言い出すしwwww

825名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 04:55:59 ID:3pBw0JrL0
エキサイト変換
「粗雑です畜生め日本」
826名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 04:59:34 ID:oQpQjWue0
>>825
ありえなくね?
日本で言えば ナガシマスパーランドの公式サイトに中国の悪口書いてるみたいなもんだぜwwww
827名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 05:01:51 ID:oQpQjWue0
>>825
英語で言うと FYM,Jap! と同じ意味だよ
828名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 05:04:06 ID:pKguISRV0
>>825
草は 




こんな字と同音(声調違い) 「肉に入る」という字面からわかるようにf**kの意味。

女馬

は母親って意味。
829名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 05:07:08 ID:pv45Joyt0
マザーファッカー日本 っつーことだな
830名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 05:11:48 ID:Ny1o8+7u0
公式ページに堂々と放送禁止用語書いて日本を侮辱している
とんでもないやつらだ
831名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 05:15:43 ID:W33VI0K+O
>>811
>>814
バレなきゃ何やってもいい。抗議されなきゃ何やってもいい。
マジでコレが原則だから特定アジア。
香港映画の悪役にずーっと日本人がされてて、
アジア圏での日本人のイメージ低下に何もしなかった外務省。つうかいまだにそう
832名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 05:21:25 ID:pKguISRV0
魚拓った。
http://sdj.floraland.cc/china.asp?classid=3&boardid=40

フランス(法国)館やら、アメリカ(美国)館やらのマトモな説明と比べると、逆に笑えてきてしょうがない。
833名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 05:24:58 ID:pKguISRV0
834名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 05:27:03 ID:pIVj1k/E0
バレなきゃ何やってもいい。抗議されなきゃ何やってもいい。
の見本の書き込み在日猿

>>829 名前:名無しさん@十一周年 :2010/12/21(火) 05:07:08 ID:pv45Joyt0
マザーファッカー日本 っつーことだな
835名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 05:29:02 ID:YmlfWPlk0
魚拓のシステム 中国サイトで提供してると来ないのかねぇ?wwww
そこで残しておきたいアホぶりだからwww
836名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 05:31:35 ID:HHu0jyAx0
>>834
>「草他?的日本」
>http://sdj.floraland.cc/china.asp?classid=5&boardid=60

の意味だよそれwww
ちなみにパチガンダムの遊園地サイトに書いて文字だ


それともオマイがこんな事平気でサイトに記載する中華なのか?
837名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 05:35:40 ID:pKguISRV0
838名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 05:42:42 ID:HHu0jyAx0
もう、アホかとバカかと 

とは、まさにこのことだな
パチだけじゃなくてあまりにも中二レベルの愚かさ
839名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 05:43:29 ID:pKguISRV0
訳わっかんねえのが、日本館で「韓国料理」を出しているところ。
http://sdj.floraland.cc/china.asp?classid=3&boardid=40
の04「餐飲住宿」

http://sdj.floraland.cc/china_3.asp?classid=5&boardid=66&menuclass=4
上から4つ目の「韓善宮」ってのがそれ。
840名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 06:26:25 ID:ENhe6zKkO
糞中国と民主党は禁句
841名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 06:29:01 ID:OQgjKagKO
テコンVをパクればいいものを
842名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 06:30:10 ID:46Aa3d0E0
>>841
高麗棒子が火病るところが見たいな。
843名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 06:33:49 ID:tPTz+Vsr0
>>1
内部に仕込んだ白熱灯による壮大なライトアップショー、もといライトアップショート炎上が見れることを期待します、旧正月ごろでしょうか


燃え上がれ♪ 燃え上がれ♪ 萌え...♪
844名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 06:35:13 ID:HHu0jyAx0
>>843
残念ながら撤去してなかったモノにしているという噂がwwww
845名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 06:38:58 ID:eFaLWoufO
まぁ人気の無い百式ガンダムも
これで世界中に名を轟かせたのだから許す。

846名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 06:48:39 ID:Xf0bZd/r0
せめてガンダム・アカツキにしてくれよ・・・・
なんでピンク色の足してんだよ・・・
847名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 08:38:03 ID:JMIYVJ4t0
文字まで一緒なのに、「完全オリジナルで、似たとしても偶然の一致」と言い切る姿勢が凄い。
848名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 08:54:21 ID:v1stxilM0
ひらかたパークのお兄さんも守らないとパクられる。ヒーハー
849名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 09:37:10 ID:yOC99aEV0
レコア「ヒャクシキより はやーい!」
850名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 09:59:17 ID:qi4TID9n0
中国人スタッフと一緒に仕事してたら判るけど、
彼らの色彩感覚は妙に派手だよ

エクセルの色付けるのも、
原色の赤とか黄色とか、目がまぶしくなる緑とかつかいまくり。

水色すら使わないw

だからガンダムがこんな色になるのも当然w
851名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 10:43:45 ID:VCsA4kCq0
ザンダクロスにしときゃよかったのにw
852名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 11:12:14 ID:0WuOAc+zP
「ええい、連邦軍のモビルスーツはパチモノか!」
853名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 11:14:09 ID:U9aCNwdF0
>>852
×連邦軍
○人民解放軍
854名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 12:50:00 ID:pVm6Bz5F0
中国の著作権や商標に関する法律が欠陥
中国共産党は責任を取って解散しろ
政権交代だ
855名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 12:51:42 ID:8ecqCUwN0
劉備ガンダムでも作ってりゃ
今TVでやってるからバンダイも多めに見たかもしれんのに
856名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 20:36:26 ID:C172q1ju0
趣味悪すぎ
857名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 21:19:58 ID:iCNjQsm/O
造形云々よりも色をなんとかしてもらいたかった…。
858名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 21:49:14 ID:v1stxilM0
悟空のキグルミが登場したらどうするの?やっぱり文句言うの?
859名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 22:06:15 ID:l1KUSuBM0
さっきTVで解体してたな
860名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 23:03:31 ID:DZ51WHqG0
【国際】 中国の遊園地に「機動戦士ガンダム」にそっくりな巨大ロボット登場 遊園地側は「オリジナル」だと主張(画像あり)★2 ←次スレ
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1292752249/
861名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 23:18:29 ID:+I5Fmhii0
タイトルをつけるとしたら「かわいそうなガンダム」
862名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 23:19:19 ID:R0QOBBBb0
ゾゴックから作り直せ!
863名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 23:21:27 ID:DfQY0nwR0
チャイダム
864名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 23:29:48 ID:g8pt6oXfO
意外にカッコよくて好きなんだけどw
ガンダムピクシーみたいでw
865名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 23:38:56 ID:TmWlKTET0
866名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 00:10:58 ID:fAd30qbE0
867名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 03:49:49 ID:CDNrhi5g0
完成度の低さが、逆に初代ガンダムっぽいような気がしないでもないな。
ちなみにそんな俺はガイナックスが制作に関わってるF91世代です。
あの劇場版ガンダムが最高。
というか他は殆んど見たことがないな。
868名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 10:10:11 ID:zIHDC7eU0
       ___
    ;;/   ノ( \;
    ;/  _ノ 三ヽ、_ \;   
  ;/ノ(( 。 )三( ゚ )∪\;   
 ;.| ⌒  (__人__) ノ(  |.;   
 ..;\ u. . |++++|  ⌒ /; 
  ..;ノ   ⌒⌒     \;

      ネトウヨ
869名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 10:15:01 ID:D+UAlCpWO
昨日テレビでこれと一緒にやってたが偽ミッキーみたいなのが蹴られて殴り返したのが面白かったw
870名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 10:28:57 ID:6uOuT6CB0
突撃したら壊せそう 外交問題になるだろうが
871名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 11:29:35 ID:Q2ki+BOF0
>>1
こんな国が日本のGDPを抜いて世界第二位の経済大国なんだぜおい(笑)
でもこんな国に日本は軍事力や外交政治力も全く歯が立たなく属国状態なんだよな
逆にいかに日本の政治家が世界一無能かという事を感じざるを得ないね
872名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 15:38:54 ID:tpJMJfWH0
【中国人に聞く】偽ガンダムと本物のガンダムはどちらが格好良い?
http://survey.searchina.com.cn/result_jp.asp?id=15891
873名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 15:41:29 ID:lll/pyBei
>>871
その統計もどこまで信用できるか…
874名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 16:14:35 ID:bbPHL4jD0
ティエレン作ったら?
875名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 16:21:25 ID:9E4+f2D4P
可哀想だから期限を区切って許可だしてやったらw
クリスマスのライトアップの百式ガンダムちょっと見たい気もするしw

>>871
真似するやりかたがちょっとね
どうせ真似するなら元よりいいものにしてもらいたい

布製では、青森ねぶたの出し物にしかならないので青森に貸し出すべきというか
青森ねぶたにガンダム出して欲しい
876名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 16:25:42 ID:9E4+f2D4P
ていうかもうあったわww

ねぶたガンダム青森に立つ!
ttp://vision.ameba.jp/watch.do?movie=567597
ttp://www.youtube.com/watch?v=Dvv5Ydweddo

すげええw
877名無しさん@十一周年:2010/12/23(木) 20:49:47 ID:SgFpux2RO
ジャップが騒いだからつまらなくなっちまったな。
オリジナルだと突き通したらどうなったか見てみたかったのに
878名無しさん@十一周年:2010/12/23(木) 20:56:54 ID:l0qUqwKGO
にわか造りの航空母艦も、かなり怪しいものだな
やはり、我が国の連合艦隊の誇る航空戦隊はたいしたものだな
879名無しさん@十一周年:2010/12/23(木) 20:59:09 ID:xbx4USDf0
香港にサイコガンダムを立たせるとか考えられないんだろうな
880名無しさん@十一周年:2010/12/23(木) 22:51:44 ID:oy+I8HOD0
TBSが作った偽ヤマトの方が問題なのに
マスゴミは騒がないのは何故なんだ?
881名無しさん@十一周年:2010/12/23(木) 23:52:01 ID:Y0l6q3Z00
子供のらくがき
882名無しさん@十一周年:2010/12/24(金) 00:02:16 ID:pKND4IAq0
我目本人もアメリカの真似して白動車産業発展させたわけだし、
目本の法が悪党だと里うよ。
883名無しさん@十一周年:2010/12/24(金) 00:03:15 ID:3Dqsnmgm0
謝るなんて中国らしくないな。いったいどうしちゃったんだ
884名無しさん@十一周年:2010/12/24(金) 00:04:13 ID:AJ7SDRD10
>>7
ダッサ・・・・・・・
885名無しさん@十一周年:2010/12/24(金) 00:08:17 ID:Wj9xoULIO
536 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/12/21(火) 08:20:11 ID:rAPU0c/s0 [2/2]
>>131
福島県のラーメン屋のオヤジが、となりの看板屋から廃材貰って作ってる「グレート」
ttp://club-freeman.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_03a/club-freeman/E794BBE5838F20067-c15db.jpg
886名無しさん@十一周年:2010/12/24(金) 00:08:45 ID:dXW4BQo/0
最期に火をつけて映像配信して「倭猿ザマァ」とかやるつもりだったのにアテが外れたんじゃないの?
887名無しさん@十一周年:2010/12/24(金) 02:43:57 ID:98qQ20un0
百式だって、ガンダムの亜流だから、金色のガンダムでもおkだけどな。

シャア専用の赤いガンダム、アカツキもあるんだし。

>>879
それはかっくいいw
888名無しさん@十一周年
オーストラリアにコロニーの残骸をwww