【政治】長野市長「私は就職活動をしたことはないが、未だ内定無い学生は反省をすべき、コネを使ったかとかいろいろある。」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1海老蔵参謀工事兼φ ★
長野市議会の12月定例会の一般質問で、就職先の決まらない学生に対するアドバイスを求められた
鷲沢正一市長が「一番大事なのは反省すること」などと述べた。
 共産党市議団は16日、「市長として不適当」として発言の取り消しを求める申し入れ書を提出した。
鷲沢市長は10日の答弁で、「就職活動をしたことがなく、私が答えるのは不適当」とした上で、「社会に文句を言っても何のプラスにもならない」
「自ら反省することで、自分は何を求めているか、あらゆる手段を使ったか、いろんなコネを使ったかとか、そういうことがあると思う」と発言した。
 同市議団は申し入れで、「就職は子供の責任ではない。若い世代にコネという言葉も適当ではない」と
指摘したが、鷲沢市長は「反省することは大事。コネを使うのが何が悪いのか」として撤回しなかったという。

http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20101217-OYT1T01155.htm

元ニュース
【政治】長野市長「内定ない学生は反省を」 就職が内定していない学生に反省促す
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1292574275/
2名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 11:04:25 ID:D3MeywOQP
マスコミ記事
自分に都合のいい記事→そのまま信じる
自分に都合の悪い記事→捏造だ〜

自分に都合のいいネットの書込み、コピペ→そのまま信じる
自分に都合の悪いネットの書込み、コピペ→捏造だ〜

マスコミ世論調査
自分に都合のいい結果→そのまま信じる
自分に都合の悪い結果→捏造だ〜下駄はかせてる〜

ネット調査
自分に都合のいい結果→そのまま信じる
自分に都合の悪い結果→捏造だ〜組織票だ〜

愛国烈士自称情報強者w
3名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 11:04:25 ID:ZPLx8Pap0
まっとうな意見だな
4名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 11:04:40 ID:OthVhifp0
つまりコネがないことを反省しろと?
5名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 11:05:04 ID:IKmx9AxP0
無いのにほざいたのか
6名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 11:05:15 ID:MAGLeg+Q0
だって、はたらくって、なんなの?
って言う目で、就職試験受けにくるんだもの・・・
それは落とされるよ。
7名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 11:05:21 ID:z3YcebG6P
要約:長野県はコネ社会
8名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 11:05:35 ID:YOuLKTNfP
反省をしたことが無い人間ほど他人に反省を求める
9名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 11:05:35 ID:N/axHXV20
>コネを使うのが何が悪いのか

確かにおまえにはコネがあるよな・・・
しかし、みんなが平等にコネがあるとでも!?
10名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 11:05:41 ID:axjuZANMO
ゴネならたくさん使いました
11名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 11:05:53 ID:XjVhtWfb0
ブサヨは正論言うと怒るからなぁ
12名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 11:05:56 ID:65IXp55y0
そのうち頃されるよ、本当に、こういうこといってると・・・
13名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 11:06:10 ID:/WgOpK7j0
>>4
20年以上生きてきてコネの一つもないってのは反省材料だろ?
14名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 11:06:31 ID:kYlibNarP
次の市長選で落選したら反省しろよ
15名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 11:06:34 ID:ZPLx8Pap0
>>4
ハゲやブサイクに生まれたら死んだ方が楽であるように
コネのないやつは生き残る資格がない
16名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 11:07:01 ID:QaKoWRri0
偏差値50私立理系新設バイオ大学へ入学して卒業した。
すると、無職(むしょく)の私を見て親は混乱、動揺(どうよう)、狼狽(ろうばい)した。
親が混乱、動揺、狼狽する姿を見たくない。
そうなら、中学生は進学高校へ、
高校生は上位大学へ入学したほうがいいよ。

直感(ちょっかん)でパッっとわかる具体例(ぐたいれい)はこんなのがある。
その大学で研究室の配属(はいぞく)が確定(かくてい)した。
割り振られた研究室へ昼間に扉(とびら)を開けて中に入った。
すると腕や肩をつかまれて廊下(ろうか)へ放り出された。
体も壊した。これじゃ、偏差値50私立理系新設バイオ大学で将来の準備は無理だ。

   web-n04-78  2010-12-18 06:00
http://www.death-note.biz/up/n/14093.html 読みやすいHTMLファイル
http://eload.run.buttobi.net/cgi-bin/img/e_869.txt 安全なテキストファイル

この話はみんなが否定する。だから、世のため人のため、表に出す。
大学内部の人がこの話を否定するのは当然だ。給料をもらっているからだ。これは仕方ない。
しかし、大学外部の東大卒のプロの心理カウンセラーが否定した。
「そうかもしれないけれど、あなたの気のせいかもしれないね。
 あなたの見たもの感じたもの、その経験、そのすべて、全部、何もかもが、あなたの気のせいだよ。」
大学外部の専門家だ。経験と教養のある東大卒の専門家が否定した。
東大卒の専門家の言うことと現実が違うので、表に出すことにした。

http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news7/1156493823/88-185
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/student/1269542008/3-408

・「あそこは危険だ。死ぬかと思った。」
・「東大卒のプロの心理カウンセラーに相談したら、カウンセラーの言っている事と現実が違う。」
少なくとも、この2点の情報公開は、私怨ではなく国民生活に役立つ公益情報なので、
法的には名誉毀損で封じることはできず、言論表現の自由が適用される。
2ちゃんねる内部規定の投稿規制に引っかかるのは仕方ないが。
17名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 11:07:13 ID:vqcKcR+U0
流石長野
腐りきってる
18名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 11:07:23 ID:c7mg3bD90
コネがない奴は生まれを反省しろってことか。

うーん・・・・。

就職できない奴は死ねってことか。
19名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 11:07:26 ID:L+Phsg5J0
ネコなら使ったことあるよ・・・
20名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 11:07:30 ID:X8CV3h7X0
刺されたり、放火されたりしてw
21名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 11:07:39 ID:TyiqCD8s0
まあ、市役所レベルなんて完全にコネと贈賄だよね。100万くらい?
教員採用もコネであることが佐賀教育大だったかの事件で明らかになったよね。

公務員はコネ。
22名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 11:07:55 ID:9U+X8sFa0
長野市役所の採用はコネですって自白してるようなもんだぞw
23名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 11:08:02 ID:Wkp6tx+HP
【経済】民間企業の手元資金である「現金・預金」が過去最高に 設備投資と雇用を押さえ金の使い道無く
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1292638001/
24名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 11:08:24 ID:JTmvlfm/P
コネは作るもの
25名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 11:08:30 ID:IKmx9AxP0
 長 野 は 就 職 率 100 % で す 
26名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 11:08:40 ID:ijL7cHon0
とりあえず死んでほしい
27名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 11:08:41 ID:65IXp55y0
新卒で就職できなかった=死なんだよ

内定もらえなかった奴は既に自殺寸前まで自己否定してるよ

少しは人の痛みを知ったらどうだ
28名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 11:08:57 ID:MAGLeg+Q0
岩手長野岐阜なんて貧しくて
主な産業は、子供をAランク大学に
進めて1部上場企業のサラリーマンにするか
国家公務員1種資格で100位以内の席次を取らせて
高級官僚にするか、最悪の場合、弁護士資格で独立開業させるか
くらいのビジネスモデルしか持っていない。
29名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 11:08:58 ID:BFTzDIJ80
コネっていっても色々あるだろ。
大学推薦だってある種のコネだし。
30名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 11:09:02 ID:418WsX8/0
でも、おまえはどんだけ批判されても反省しなさそうだな糞死兆
31名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 11:09:14 ID:3XRAkZ/y0
民間だったらコネも重要だがな
公務員じゃそういうのはまずいだろ
32名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 11:09:18 ID:YRLFtGCGO
そんなで就職できる時代じゃないから
みんな困ってるというのに
33名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 11:09:21 ID:xudMO7rQ0
市長の言いたいことは、早い話がこれだよ
「俺のところにコネ就職をお願いしに来なかった奴が悪い!反省しろ!」
34名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 11:09:25 ID:SKVlxnj50
勘違いしてる奴多いけど
コネってのは生まれつき持ってるだけじゃなくて
自分で作ることもできるんだぞ
35名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 11:09:26 ID:6ekTHe3Z0
市長も市議会も完全にずれてるぜ
36名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 11:09:41 ID:gL3G1q7L0
ネコしかないよ。
37名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 11:09:47 ID:ak/xKBIj0
パンがなければお菓子を食べればいいじゃないみたいな
38名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 11:10:02 ID:smPLtv1t0
>>1
こんな市町村に分権?
冗談じゃない!



一般国民は地方政治にまで本気になる暇はない!
39名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 11:10:04 ID:PnFEh1oOO
記事が悪いのかわからないが意味が分からない
40名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 11:10:14 ID:VSTS/xk40

世間知らずのノータリン市長

市長に選んだ市民って何だろうね

仕事場が派遣で溢れている

社員はボーナスを喜び、派遣は横目でジッと耐える

不平等社会は楽しいぜ

41名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 11:10:42 ID:nNMkD5V20
2011卒の就職活動において、教授の推薦状やコネは入社試験を受けるための切符でしかなかったんだが。
まあ俺は両方使わずに就職活動をして内定を貰ったが。
42名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 11:10:47 ID:dKmj4i/mO
最近の政治家って日本語下手ね
43名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 11:10:53 ID:4pcBaeyjO
長野県民、沖縄県民、広島県民、長崎県民には、共通したキモさを感じる
44名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 11:10:53 ID:d020RUYTO
>>18
コネなんざ自分の実力とコミュニケーション能力次第でいくらでも作れるだろ。
45名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 11:10:57 ID:Clpdm1OL0
反省も何もw
コネで入れるようなところはクズ・ゴロツキの集まりだろw

地方公務員とか
46名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 11:11:01 ID:f0xfk3v0P
利権って言う汚職じゃ無くてコネか
それが無いとダメだって事だろ?

長野は賄賂当たり前だし、仕方がねーっしょ
47名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 11:11:12 ID:B0K91S9+0
ネコを使う、すなわち肛門を献上すれば就職なんてすぐ出来たって言ってるんだよ。アーッ!
48名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 11:11:13 ID:iKErUakN0
まああるのにコネ使わない人がいるのも事実で、そういう人には
謙虚になって周りの人でもなんでも頼めってのは言えるアドバイスだろうな。

しかし大半の学生にはコネなんて微塵もねえから。
49名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 11:11:23 ID:L17w2aPoO
マジキチ、即リコールしろバカ市民
50名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 11:11:27 ID:99BfaqYF0
大卒氷河期といったって、2人に1人は就職してんだろ?
確率2文の1だ、努力すれば漏れないだろ。

市長の言ってることは正論だ。
負け組に入った自分に何が足りてないのか反省しないと同じことの繰り返しだろう。
51名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 11:11:43 ID:FWLQWyd1O
コネを使えば蔑まれコネを使わなくても非難される
どうしろと
52名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 11:11:46 ID:FKKOTZsdO
コネなかったら直線ルート長野県
53名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 11:11:54 ID:F+a47C+M0
コネを全く持ってない人はいないでしょ。
自分でそのコネに気づいてないだけだと思う。
54名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 11:12:03 ID:PJGnpza40
親類のコネと自分で作ったコネをごちゃ混ぜにして議論開始↓
55名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 11:12:03 ID:YRLFtGCGO
>>34
その通りだけど
市長の発言としては不適だよ
もし、その意味なら 違う言葉を使わないと
56名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 11:12:04 ID:EUJxUPQfO
コネがねー奴は就職どころか反省しろってか(怒)コネのねー奴は、どーしりゃいいんだバカヤロー
57名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 11:12:12 ID:B1rDeOTc0
さすがカンが首相の国なだけのことはあるな!

もうやだこういうやつら
58名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 11:12:20 ID:Qj+NSI3yO
コネが来ねー('A`)
59名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 11:12:29 ID:BFTzDIJ80
まあ少なくとも、コネで地元の公務員やってる奴に就職活動に口出ししてほしくないわな
60名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 11:12:34 ID:E4CbMlLzP
>>44
学生がどうやってコネ作るんだよw
61名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 11:12:46 ID:Wkp6tx+HP
>>50
地方の大学まで入れたら内定率はもっと低いだろ
そもそもこの市長は親が社長で大学在学中に社長になってるからな
62名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 11:12:52 ID:OlkOF4vj0
元ニュースよりさらに悪いじゃねぇかwww

>コネを使うのが何が悪いのか

腐敗の温床だろうがコネ談合はwww
糞田舎の馬鹿がwww
63名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 11:13:16 ID:DuxKY0im0
政治家の腐りっぷりがすごいな・・・
64名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 11:13:29 ID:NbBhcFPS0
は?コネ使えってこと?
さすが地方自治体は言うことが違うわw
65名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 11:13:33 ID:iKErUakN0
コネ使ったら業種も会社も選べないよね。
自分は商社に入りたいのに市役所のコネしかねえとかさ、
他人から見ればうらやましい話だが、本人は得てして自分の理想にこだわりがちだ。
でもいくつも商社を回って一つも内定取れないなら、コネを使って市役所に入れと。
それが社会人になるってことでもあるんだよ。
66名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 11:13:34 ID:fpothgJ+0
あぁ、長野ね。
67名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 11:14:10 ID:gL3G1q7L0
長野では親が企業や役所にコネがないとどこにも就職できないよ。
市長の意見はある部分は正しい。
68名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 11:14:22 ID:8VXY6Vds0
コネという言葉がいかんとかすでに言葉狩りレベルだろ。
例えば「公務員にコネで就職した」がいけないのであって
「コネ」がいけないのでもなんでもない。

そもそもコネなんてコネクションの略語だしアホかと思う。
学校推薦だってコネの1種だ。
69名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 11:14:30 ID:Clpdm1OL0
リニアの事といい
長野って中国とかわらんなw
70名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 11:14:37 ID:K8MU6zyo0
もっと具体的で建設的なアドバイスしてやれよ
DQNの煽り文句となんら変わらねえぞジジイ
71名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 11:14:43 ID:2fOYBbRUO
「コネ」は、交友関係って意味だろ
学校の先輩とか、友人関係とか
72名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 11:14:40 ID:TW8K6bGc0
>>1
御役所務めの公務員になりたきゃ、知事である私に賄賂を出しなさい。

こうですかわかりません。
73名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 11:14:58 ID:PNK6Il4B0
2chネラは意外とコネを容認しているのが分かった
74名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 11:15:07 ID:B9B93QbnO
長野人はリニアのコネクションがなかったら反省してもらえますか?
75名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 11:15:27 ID:53XqMN+J0
今年内定を貰った人は、コネを駆使した人が多いってこと?
76名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 11:15:50 ID:7JBo+GwFP
> 「就職活動をしたことがなく、私が答えるのは不適当」とした上で

この話の核心はここだw
就活をやった事もない人間が上から目線で言う筋合いの話じゃない
現実を全く理解してない事を恥ずかしげもなく開き直る首長は始末に悪い
77名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 11:15:58 ID:3XRAkZ/y0
コネって言っても色々あるからな

例えば居酒屋でどっかの会社の社長と意気投合して
「何、仕事探してる?なんなら俺が面倒見てやる、うちの会社で働け」
という展開になってもコネを作った事になる訳だ

まぁ酒の席の話なぞウンザリするほどアテにならんが
78名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 11:16:21 ID:E4CbMlLzP
>>67
コネがなくて内定貰えてない奴に対してコネを使ったかとか言われても酷な話だろw
79名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 11:16:24 ID:gy9+dA760
就職活動をしたことがない時点で
世間知らずなバカな発言
80名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 11:16:44 ID:FG+3gQrxO
コネ発言のせいで本質吹っ飛んだけど、今の学生に問題があるのは事実だろ。
中小企業とかベンチャーとか募集かけても応募少数みたいなところはたくさんあるのに
みんなこぞって大企業だけ回って、負けた連中が「就職口がないんですぅ。国が悪いんですぅ」とかそんなんだから負けるんだよカス。
81名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 11:16:51 ID:aaHQdLWl0
コネと縁故と談合利権で寄り合っているのが長野県だからな。
82名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 11:16:54 ID:eRHi53qnO
長野って知事はあれだし市長はこれだし
公開レイプされるのが大好きなドM向けの土地だなww
83名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 11:17:00 ID:iKErUakN0
>>73
コネだけ否定しても仕方ないよ。
生まれたときの環境からしてもっと自分よりは恵まれない奴はいくらでもいるんだし、
コネを一個使わなかった程度で「俺の実力だ」なんて威張っても仕方ない。
84名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 11:17:03 ID:a7kQtzR6O
>>60
サークル活動とか、いろんな集まりに積極的に参加して
知り合いを増やしておくのかなぁ。


昔は、出身校の後輩を推薦とかあっただろうけど
最近はどうなんだろ。
85名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 11:17:17 ID:qTwPZJkH0
市長の糞コメにムキになるなよw
86名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 11:17:25 ID:HeT3wXxN0
コネってぶっちゃけ不正じゃないか。
市長もコネでなったんだろうかね。
87名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 11:17:26 ID:Qpprpj5P0
つーか、

パンが無いならケーキを食べればイイじゃない(キリッ

まんまコレだぞこの発言。
88名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 11:17:27 ID:z9kJD8Pf0
長野土人まじウケルwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
89名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 11:17:37 ID:XSuIv9AC0
長野土人wwwwwwwwww
90名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 11:17:45 ID:ShFcXm7FO
>1
不適当なのに一言いわずにはいられないのかw
91名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 11:17:56 ID:InABdSW20
長野に限らず日本の最高の職場が
お役所なんだからなぁ...
そりゃ停滞もするわね
92名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 11:18:04 ID:gL3G1q7L0
信濃毎日新聞
信越放送
長野ケーブルテレビ
電算(インターネット)

同族が全てのメディアを牛耳ってるのが長野。
カースト制度ができあがってるのでコネがないと
どこへも就職できません。
93名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 11:18:06 ID:DpGceg/Y0
コネがないやつって生きてる価値無いよね
94名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 11:18:07 ID:eVpiqVer0
ホントに全てが不適当だわ。
質問求める方もその答えも
95名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 11:18:11 ID:O/zc+Q0N0
就職活動したことないくせにwwwww
96名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 11:18:24 ID:PHiJNcn60
地方都市、市町村の公務員のコネカネ就職は常識ですよね。
97名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 11:18:35 ID:wdC2fJnRP
ばかな市長だな
98名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 11:18:43 ID:mt70cWjK0
>>1
コネなんてねーよ。死ね、ジジイ。
99名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 11:19:01 ID:SKVlxnj50
コネ=不正という発想もおかしいな
本来なら企業から信頼ある人が、
「この人の能力と誠実さは私が保証する。だから雇ってやってくれ」というのがコネ
100名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 11:19:02 ID:fqTqBxHy0
>>95
起業しろってことだよ。いわせんなはずかしい。
101名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 11:19:11 ID:8usldhGX0
市長になるくらいの奴と土庶民では価値観が違いすぎる
どっちも間違いではない
102名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 11:19:24 ID:88e5Zx0L0
市長ともなると流石にでかい釣り針買えるんだな。
103名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 11:19:41 ID:HuDsOmqW0
就職市況
市役所300万
教員 500万
104名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 11:19:47 ID:/q9ZxNMU0
もう誰でもイイから議員に立候補しろよ
誰でもイイってのは間違いだ
まともな人間が議員にならないから、こんなカスが市長なんかやるんだよ
バカだぜコイツ
105名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 11:20:05 ID:h40eagts0
ようするに世襲以外は死ねと言っている
106名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 11:20:07 ID:XZXGF9uG0
ばかな苦労知らずでも市長がつとまるんだなあ
こういう輩が長につく日本の政治システムは腐っていますな
107名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 11:20:41 ID:j8wlrWVX0
長野市長に賄賂贈らなかった奴が悪いってことか
108名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 11:21:31 ID:NbBhcFPS0
>>80
新卒で就職するのに何も好きこのんでいつ潰れるかわからない
中小企業やベンチャーに行きたいやついないだろう。
また中小の優良企業見分ける目もないと思われる。
109名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 11:21:38 ID:BFTzDIJ80
市長 「私のところに誰も小包をもってこない。最近の若者はコネを使ってないんじゃないか」
110名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 11:21:52 ID:GEAHqGNt0
そうだ、市長になろう
111名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 11:21:59 ID:kCJiWvmW0
市長自ら縁故採用を推奨しているようでは
長野の公務員はコネばかりと言われても文句言えないな
112名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 11:22:01 ID:gL3G1q7L0
未だ内定無い学生は反省をすべき
未だ内定無い学生は反省をすべき
未だ内定無い学生は反省をすべき
未だ内定無い学生は反省をすべき
未だ内定無い学生は反省をすべき
未だ内定無い学生は反省をすべき
未だ内定無い学生は反省をすべき
未だ内定無い学生は反省をすべき
113名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 11:22:04 ID:mzv6cutO0
こね =現金を包むダロ。
まさかただで頼みに来るわけないよね。
114名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 11:22:11 ID:MPGkYodP0
コネや賄賂に文句言うのもいる。しかしまだ若いのに老獪なお偉いさん相手に
飲ませる食わせる抱かせる握らせる威張らせるの五つの基本を守り接待を行う
能力は並のものではない。
115名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 11:22:13 ID:WU8vVOWT0
>>1
コメントを読む限り、悪い意味で「腹芸」ができない人間なんだろうと思う
変なところで誠実と言うかまじめと言うか・・。

本当に腹黒いやつなら適当に当たり障りのない発言でもして
茶を濁すだろうし
116名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 11:22:16 ID:GoOvQziJ0
>>60
たとえば教授。
一緒に飲みにいくとか。
菓子折りもってお願いすれば何かしら紹介してもらえる。
社会人からすれば至極簡単な話なのだけど、
最近の学生はそれすらもできないらしい。
117名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 11:22:26 ID:Wkp6tx+HP
>>100
こいつは企業ではなく世襲しただけ
118名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 11:22:46 ID:vLc9lAr4O
長野の公務員にはコネが無いとなれないって事か
119名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 11:22:50 ID:wdC2fJnRP
あれだ、内定ないやつは長野市長のとこに行ってコネもらって来い
ここまで言うんだから何とかしてくれるだろう・・・・
120名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 11:23:10 ID:7JBo+GwFP
仙谷の「甘受」発言かそれ以上のバカコメントだ
コネという単語は忘れた方がいいし、コネの是非は全く別の話

この程度の人間が首長って時点で長野の民度が疑われるw
121名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 11:23:18 ID:8VXY6Vds0
>>116
まぁコネを賄賂や世襲のみだと思って諦めてる人は死ねってことだな。
122名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 11:23:31 ID:MRWub8vq0
少し前までこういう発言に反感持ってたけど
いつだったか大学時代にやっておくべきことってスレでまさに大学は人生の夏休み的な考えのレスであふれかえってて情けなくなった
123名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 11:23:44 ID:mZNTfmdt0
就職決まらん奴はコネも使えない無能なチキンだろ。
変なプライドが邪魔して無職じゃ本末転倒w
124名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 11:23:52 ID:HeT3wXxN0
就職希望者全員がコネを用意できる、わけねーだろ。
個人レベルの相談事の回答としてならまだしも、集団に対しての
回答としては成立しない。
125名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 11:24:07 ID:7yUsGTRr0
コネ採用がある団体があるのは事実だけど
そんなの採用枠全体からみればごく一部

長野市長正論だな
今の学生は安定ばかり求めて向上心がなく処理能力が低い
それなのに大企業・高収入・定休しっかりしてないといやだとか
バカにもほどがある
こんな時期まで内定決まってない奴は特にそうだろうよ
中小・契約で仕事してろ、それが嫌なら反省して出直しな
126名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 11:24:08 ID:GFofM3Ph0
>「就職活動をしたことがなく、私が答えるのは不適当」とした上で
こんなやつに言われても…
127名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 11:24:16 ID:Cme39zCx0
これに反発してるのが共産党だけってのが凄いな

やっぱ消去法で残るのは共産党なのかな
128名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 11:24:20 ID:h40eagts0
お歳暮の時期だと市長は催促している
129名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 11:24:24 ID:WB5tx1yE0
一部上場 インフラ 大企業

に 親の紹介でs入社したおいらが通りますよっと


130名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 11:24:24 ID:Clpdm1OL0
>>104
議員になるなんてヤクザな感性を持ってる連中だからだろ
他人に偉そうにしたい・オレサマの意見を反映したいってさ

一般のリーマンによる合議制にすればいい
131名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 11:24:28 ID:tchrUFr40
〆ちゃえ
132名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 11:24:34 ID:4M6wyHkEO
選挙ギリギリで勝った事忘れたのか
133名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 11:24:42 ID:NbBhcFPS0
>>111
あらぬ疑いかけられるかも知れないのに自治体の長でこの発言w
大分県みたいになるぞw
134名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 11:24:52 ID:H/Q3wupE0
何を言ってるんだこいつ・・・
135名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 11:24:53 ID:yL4Qh/uI0
市長でコネコネいうのは不味くないか?
136名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 11:24:56 ID:Wvjbpx1h0
>>100
ネタで言ってるのかもしれないが、前回の氷河期は本当に言われたからそれ。
@堀江
137名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 11:25:00 ID:p51D7P420
長野って教育県じゃないのか?
教育県の県庁所在地の市長が、コネ推奨か?
138名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 11:25:01 ID:fqTqBxHy0
>>117
内定ないなら、起業すればいいじゃないってことだよ。いわせんなはずかしい。
139名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 11:25:03 ID:uCHivjNb0
イノシシ長野が腐ってるのはよくわかった
140名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 11:25:24 ID:gL3G1q7L0
コネクションのない企業に飛び込み営業にごとく
100社とか採用される根拠も無く数だけこなす
学生も反省すべき。
141名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 11:25:24 ID:8HfnqA7H0
金持ちが政治家になるとこうなる。
金持ちに大増税を。資産家に徹底的な相続税を。
142名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 11:25:28 ID:ZRR50yWo0
市役所レベルがコネ社会なのは常識
143名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 11:25:38 ID:ZcjYWNVK0
>>9

コネの一つや二つは普通に社交的な生活してればあるだろwww
自宅に篭って就活やってるからないんだよw
今はネットの中にもコネつくれるけどな。
それも出来ないなら就職できなくても仕方がない

なんの攻めもしないで守るだけってバカじゃないの?
144名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 11:25:44 ID:25PG6Q2kP
タイトルだけ見たら引いたけど、
記事の中身読んだら結構まともな正論だった。

良く考えたら、自分の就職活動も、
・大学名という社会的なコネを使い、
・面接で失敗&反省を繰り返して改良して
内定に至ったんだったわ。

とりあえず、使えそうなネタはすべて使うことだね。
145名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 11:25:53 ID:FgBYflRQ0
確かに就活の経験のない奴に意見求めても無駄だな。
146名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 11:26:05 ID:ufHbkReh0
DQN県長野にふさわしいキティー市長じゃねえかw

さすが長野だぜ、徳島なんかにはまだまだ負けねえな
147名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 11:26:07 ID:GJSIy5Hs0
反省なんかしなくていいよ。
148名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 11:26:10 ID:X5rYZtxo0
親のコネを使えってことだよ。

地方じゃ当たり前だしな。つまり、親のコネのないやつは、あきらめろってことさ。

共産党が現実を教えてくれる時代。
149名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 11:26:11 ID:wS51caiU0
>>4
コネは作れる
これが分からないならあきらめろ
150名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 11:26:17 ID:FYRpxo500
ほんと一般市民の実情なんて全くわからんのだろな・・・こういう奴等は
151名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 11:26:17 ID:APNjJOvB0
まあ、俺もこの言い方はあれだが今も昔も就職イコール普通のお勉強という認識は批判対象になっていいと思うよ。
普通の、みんなとおなじお勉強してきていい点取ったとかその次元の延長で社会で通用するわけないよね。
本当に、人間としての技能をや能力をのばそうってことをしてもいないし、考えても居ない連中が、お受験だけやって、いい職につけるわけがないだろ。

人とちがうこと少しでもやってきたのか?ほんとうにそれが世界でも通用するものか?
お前らの親の世代とはもう働くことの意味が違ってきてるんだよ
世界で通用するような人間になっていないとどこの大手も取らん。

甘い無努力な奴が多すぎる、東大でも使えない奴が多いというか、真の能力ない奴が多いんだよね。
152名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 11:26:30 ID:qjUoSvAl0
コネか・・・俺は叔父の零細企業で安月給貰ってるが、これはどうなんだろうか・・・。
153名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 11:26:44 ID:vFbGHBUE0
これはさすがにリコールもんだろ
154名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 11:26:50 ID:+pBta9YeO
>手段を問わずコネを使え

就職斡旋してやるから袖の下、とも読めるな……
155名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 11:27:00 ID:Qpprpj5P0
だからさ、まずはパンがなくて飢えてる市民をなんとかしろよ。
根本的に世の中が狂ってるのさ。
156名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 11:27:29 ID:wdC2fJnRP
>>135
明らかにまずいw
公共事業とか、市職員とかあれもこれも
俺の一存でどうにでもなると言っている様なもの

実際そうなんだろうなw
157名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 11:27:50 ID:WU8vVOWT0
新幹線問題と言いこの発言といい

長野県民はバカしか存在してないのか
158名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 11:27:53 ID:ceSL5FxS0
友達や先輩の口利きもコネだろ。
ああお前ら友達居ないんだっけ?ごめんごめんwww
159名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 11:27:55 ID:ikYZ0XXF0
お前の関係者はコネ入社ばかりってことか
160名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 11:27:57 ID:CKMHz7C60
言ってることはそう間違ってないな。
161名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 11:28:11 ID:5DHLZqyPP
言ってることは決して間違いじゃないが、まあアレだ
公人なんだからもうちょい言葉を選べってことだな
162名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 11:28:20 ID:gL3G1q7L0
普通は親のコネで就職には困らないだろ。
どんな家でそだってんだっよ、今の学生は。
163名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 11:28:25 ID:N/axHXV20
>私は就職活動をしたことはないが

おまえ最初からおかしいだろ?www
164名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 11:28:27 ID:PNK6Il4B0
普通コネといえば、”親のコネ”だろう
つまり親が無能なら就職あきらめろといっているに等しい問題発言
165名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 11:28:38 ID:nNMkD5V20
今の大学4年生は去年の衆院選と今年の参院選くらいしか投票権が無かったのに、
過去の政治が原因の不景気によって内定を貰っていないことまで自己責任と言われて可哀想。
166名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 11:28:38 ID:587bD6t7P
長野ってコネがないと何やるのもきつそうだなw
167名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 11:28:44 ID:StWduB5f0
>>151
人とは違う努力が必要なのは当たり前。

ただ、"人とは違う努力=出る杭"を打ってしまうのが、今、ゆとり世代と言われる面々が受けさせられた教育。
168名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 11:28:58 ID:TFaO7UZL0
村で生きていくためにはコネが大事
グローバル化にはコネは無力
このあたりを反省せよということだ
169名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 11:29:09 ID:7yUsGTRr0
コネ採用されたやつのせいで俺は内定もらえてない!

とか本気で思ってるのか今のあほ学生はwwww
170名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 11:29:12 ID:IGe7fE6x0
市長クラスだと後援者の農協とか企業にコネで就職押し込むからな

市役所職員にも市長関係のコネで採用は多い

出入りの業者にも随意契約とか入札内容漏らして身内とかにやらせる
171名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 11:29:18 ID:p9shgdJd0
市長「内定のない学生は反省すべきだろうといったがそのことについて私は反省はしないから」
学生「では僕らも反省なんかしません」
172名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 11:29:29 ID:azLccc+J0
市長の発言としてい不適当。
甘い学生が多いのも事実だが。
173名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 11:29:53 ID:WjsSqDCp0
これは仙谷が悪いな
174名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 11:30:03 ID:duNuJoGO0
ただ正直自分が必要とされていないから内定がないのに
社会や会社のせいにするのは間違い。
必要とされる人間になればいいだけ。

慈善事業じゃないんだから役に立たない無能を
新卒だからとかなんとかいって雇う義務なんてないしな。
175名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 11:30:08 ID:d59bkMpF0
これがなぜ2chで叩かれるのかわからない。
ここの多数派がいつもやってるパターンじゃないか。

本来社会人なら当たり障りのない回答をすると思うんだがそれをせず、
自己責任を唱えたり、社会の良識を否定してみせたりする。
そして、それも現実の一部であることを以て、あたかも唯一の正解を
鋭く言い当てたかのように胸を張る。
176名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 11:30:17 ID:GbM7Kx6q0
あらゆる手段を使ったかってのは大事だよ
選り好みしてるから就職出来ないんだろ?わがままなんだよ。
優秀な奴はちゃんといい会社に入ってる、入りたい会社に入れなかったのは自分が優秀じゃないからだろ、反省するのが当然だ。
177名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 11:30:22 ID:UeLD5UWrO
社会や企業や他人のせいにすることなく自分を見つめ自分にできることをがむしゃらにやりなさい、
ということを言いたかったんだと思うけどね、その例え話としてコネを持ち出しただけで。
178名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 11:30:22 ID:hGg3jVij0
俺の場合は片親でナマポだったからコネの作りようも無かったが、逆に仕事を始めたら人脈はそれなりに出来た。
現状は転職には有利だけど、そもそも就職出来ない学生にそれを言ってもな…。
179名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 11:30:22 ID:K0kVWe2E0
長野って民主が強いところ
180名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 11:30:30 ID:/WgOpK7j0
>>60
例えば伝統のある体育会系のクラブに入ればOBのコネなんていくらでも出来る。
181名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 11:30:44 ID:/9gSq+0T0
「教育県」を標榜するにしては、お粗末な首長やな。

社会構造の変化を理解できず、旧態然としたいじましい考えしか及ばない、
「おいぼれ」そのもの発言が口をついて出るようでは隠居を考えた方が良い。



182名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 11:30:51 ID:gL3G1q7L0
起業してもコネクションが無ければ仕事まわしてもらえない。
183名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 11:30:52 ID:BEz/aXVH0
>「社会に文句を言っても何のプラスにもならない」
>「自ら反省することで、自分は何を求めているか、あらゆる手段を使ったか、いろんなコネを使ったかとか、そういうことがあると思う」と発言した。
>同市議団は申し入れで、「就職は子供の責任ではない。若い世代にコネという言葉も適当ではない」

営業ってそんなもんだからなぁ。
就職活動も自分の売り込みなんだし、いろんな手段を講じないと。
184名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 11:30:54 ID:MvQ0fnto0
コネ入社の俺は、その通りだなと思う 
こんな不況の時こそ使えるものはすべて使わなきゃ、なかなか難しい
185名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 11:30:57 ID:p51D7P420
市役所の職員は市議のコネで入ったのばっかりなんだろ?
わかりますよ市長。
186名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 11:31:03 ID:Q1/zJFFL0
コネクションのひとつもないのは困り物なのは分かる。
いざって時は人に頭を下げられる事が出来るかどうかって事なら、それも分かる。

でもなあ、損得計算をしながら人と付き合えってか?
187名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 11:31:05 ID:1tA/umM10
>>99
あなたの言う「コネ」が全体のどれだけを占めるのかは知らないけど。
保証に値する人ならば、最初からコネという手段を用いずとも通じる。
「人脈」とコネを同一視しているのかもしれないが、自らの信頼の保証を他人に託す(いわゆる「コネ」)ならば、
それはコネとは別だ。
188名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 11:31:25 ID:h40eagts0
長野市民なんてこの程度のレベルだろ土人と変わらない
189名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 11:31:26 ID:aT9mszjv0
長野市役所は、コネがあれば採用してもらえるの?
190名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 11:31:26 ID:mvP/I+sM0
コネってのは自分で作るもんだよ。
なーんにもせずに、いきなり就活に望んで
しかもそれで売れ残るような無能な奴は
確かに自業自得だな。
就職率がよかった時代ってのは
「運がよかった」ってだけ。
それを当たり前とおもってちゃダメだろ。
191名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 11:31:31 ID:G+fkvlJj0
もう長野はダメだな
192名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 11:31:35 ID:Gx/ivC340

>>1

市長辞めて今からハロワで就職探してみろ老害

現実を知らんのはお前だよ
193名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 11:31:38 ID:4YKwhRQzO
>>130
地方議員になるのは大地主の家系。
ハッキリ言えば暇つぶしなんだよな。だから市長も「自分は就活やったことない」とか宣うし、それは要は「俺はコネで仕事してきました」と暴露したようなもの。
今のこのご時世にコネってwww
194名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 11:31:38 ID:dZlVuqRA0
>>1
うわ〜この人これから年明け来月半ばくらいまで、格好のサンドバッグにされるよ。

こんな最悪の年の瀬なのに、マスゴミが政権を叩かないから、みんなガス抜きしたがってる。
195名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 11:31:40 ID:0RoXUT5Z0
昭和34年3月、長野県長野高等学校卒業。

昭和37年3月、株式会社炭平鷲澤本店入社。

昭和38年1月、同社代表取締役社長就任。

昭和38年3月、早稲田大学第一商学部卒業。

昭和55年3月、長野市PTA連合会会長就任。

昭和57年6月、長野県PTA連合会会長就任。

昭和58年12月、長野市教育委員就任。

昭和62年10月、長野商工会議所副会頭就任。

平成13年11月11日、長野市長就任。
196名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 11:31:40 ID:2V4qqFvJ0
利用できるものはなんでも利用しろってのはある
たしかにある
が、長野市はコネでどうにでもなるようなとこなのか?
197名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 11:31:41 ID:7yUsGTRr0
コネ=癒着と
コネ=人脈が
なんかごちゃ混ぜになってるなこのスレは
198名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 11:31:54 ID:rsdywn8J0
>鷲沢市長は10日の答弁で、「就職活動をしたことがなく、私が答えるのは不適当」とした上で、
>「社会に文句を言っても何のプラスにもならない」「自ら反省することで、自分は何を求めているか、
>あらゆる手段を使ったか、いろんなコネを使ったかとか、そういうことがあると思う」と発言した。

これが

>鷲沢正一市長が「一番大事なのは反省すること」などと述べた。

こうなるの?なんで???
199名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 11:31:56 ID:BwUI4HuT0
2ちゃんねらーは正社員の口を利いてもらえる強力なコネを持った方ばかりなんだなw
200名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 11:32:06 ID:xkFkz+ww0
コネなんてあっても就職できないのが現状だろ。バカは死ね。
201名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 11:32:12 ID:MPGkYodP0
同じコネという単語のとらえ方が
・「みのもんたの息子である」のように生まれついてのもの
・教授・先輩・友達などを通じて作れるもの、広げていけるもの

のように2つに分かれ、水と油のように相容れない様がおもしろい。
202名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 11:32:13 ID:qlBaDWpU0
>>165
それ充分以上責任あるだろ
少なくとも居間の状態は予測可能
ま、ゆとり乙
203名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 11:32:27 ID:9Xd2U2NK0
>>179

超のつく自民党王国ですけど?
ついでいうと、この市長は自民党員ですし。

田中康夫をアカだの喚いて潰した結果が、この市長ですからw
近視眼のネトウヨはほんと全員死んでほしいもんだ、社会のダニ。
204名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 11:33:04 ID:duNuJoGO0
「学生」だろうがそうじゃなかろうが
生きていくひとりの人間なんだから
自己実現にむけてコネクションの一つや二つ
普通はつくろうとするだろ。

ここで批判してるバカどもは、コネ=裏口かなんかだと
勘違いしてるんだろ。まさに低能の極み
205名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 11:33:07 ID:p51D7P420
>>99
それ以外に、入社試験をやって、落とす人がいなければ、それでもいいでしょうよ。
206名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 11:33:18 ID:ceSL5FxS0
>>168
iPhone独占のソフバンの禿とアップルの禿はゴルフ仲間、つかハーバード仲間?
アメリカは上流ほどコネ社会でしょ中華もコネだし。
207名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 11:33:21 ID:hhysO7uH0
学生にだって職場を選ぶ権利があるだろうよ
なんでもいいから働けみたいな押し付けだろ、コレ
反省する必要の無い学生だって一杯居るに違いない
自分の夢のためなら就職浪人も良いと思うぞ
208名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 11:33:27 ID:ICLmnvdD0
大学で教授とのコネとかは落ちこぼれが卒業間近まで内定取れないときしか使わんぞ。
公務員がコネとか真っ黒なイメージしか沸かないんだが。コネあれば試験全パスですもんね。
209名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 11:33:28 ID:2IA5W+CS0
なんで12月のはまだUPしていない。
http://wwwg.city.nagano.nagano.jp/kaigiroku/
210名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 11:34:10 ID:4pcBaeyjO
今までコネだけで生きてきたって自白したわけだ
211名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 11:34:16 ID:xvBwgNvM0
>「就職活動をしたことがなく、私が答えるのは不適当」とした上で

じゃ黙れアホ。
212名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 11:34:52 ID:xkFkz+ww0
>>207
本人がそれでよければいいんじゃね?
213名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 11:34:59 ID:APNjJOvB0
>>167
マイクロソフトやグーグル、アップルの進入社員をみれる驚くだろうな
学生ですでに商品開発して売り出してるとかのも普通にいるから
特にプログラムの世界だとネットで売れるから何歳でもできるし

本当にビルゲイツ2世みたいのがぽこぽこいる

日本の学生の認識の甘さをみると、殴りたくなる
214名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 11:35:16 ID:nNMkD5V20
>>202
俺はB4ではなくM2だからゆとり教育を受けていないし、前回の選挙で民主党に投票していない。
この不景気を見込んで各種資格を取得してコネ無しを克服して内定を貰っている。
あんたのいう「ゆとり」には当てはまらんよ。
215名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 11:35:19 ID:Y6cZ04aL0
コネも能力だろwww
無能は黙ってろwww
216名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 11:35:31 ID:CMrjm0Nx0
起業ネタ多いけどさあ
内定でないから起業するなんて上手くいくわけないだろ。
217名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 11:35:37 ID:4/FKUTgSO
コネ無い人は反省せにゃならんの?

役所なんてどうせコネだらけのクセに。

山田区政時代の杉並区を除いて。
218名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 11:35:43 ID:KegDTZ950
家で 反省してたら 引き蘢りに なった
219名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 11:35:43 ID:5DHLZqyPP
麻生みたいに、「今まで何してたんだ?」で十分伝わるわな
この市長には人の上に立つ人間としての知恵が欠けてる
220名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 11:35:46 ID:PNK6Il4B0
世の中コネだらけになってみろ?
ヤクザとか小沢関係者みたいな人間関係になっちまうぞ
221名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 11:35:46 ID:CRZam7EG0
コネって状況によるかもしれないけど、天下りとか不公正な競争、不当な報酬の温床でしょ。
採用条件は公にしてある程度公正さを担保しないとまずいよね。
222名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 11:35:48 ID:4C5aN3OW0
コネが有効な社会は、公正な職業的地位の分配という観点からはよい社会とはいえない。

是正しなければ、日本はさらに衰退するでしょう。
223名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 11:35:50 ID:pJbq4itb0
スレタイ乙w
よう釣れるなwww
224名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 11:36:02 ID:wdC2fJnRP
就活したことないんだからコネしか知らないんだよ
この市長は・・・・
225名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 11:36:04 ID:d59bkMpF0
反省とかコネの是非はあまり関係ない。
TPOとか建前とかいうものを使いこなせない人間が却って支持され胸を張るのはどうかということ。
式典でも何でも、他人を非難する厨房正論を述べて得意になる輩が横行して、物事が薄っぺらになる。
226名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 11:36:16 ID:COdDynHe0
こういうゴミ爺がのさばってっから地方から若者が逃げるんだよな
227名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 11:36:26 ID:cQJVfGVO0
次の選挙でこいつに投票する輩は、こいつからの利権で
潤った奴だけになる。
みなさん、投票はこの市長さんですよ。
228名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 11:36:36 ID:WU8vVOWT0
>>195
高校を卒業して早稲田に通いながら途中で家業をついで社長になって
しばらくして長野のPTAのお偉いさんになって商工会議所のお偉いさんになって
長野市長か・・

地方の人間としたらかなり恵まれた経歴だな
229名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 11:36:52 ID:gL3G1q7L0
コネなしで見ず知らずの企業に就活
するほうがどうかしてる。

面接なんて形式、この時点でコネのある人は内定決まってる。
230名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 11:36:53 ID:duNuJoGO0
コネって聞いて、インチキだとかなにもしないでも他人が助けてくれる
って発想に至るのは、世の中でろくな人間関係を築けてないやつだろ。

普通、困ったとき助けてくれるってのは、それだけのギブアンドテイクの関係
ができてないとありえない。
そういう意味のコネクションを築けてる人間のほうが、社会で必要とされて
就職口があるのは当たり前。口をぼんやりと開けて池沼のごとくあうあう
右むきゃ右、左むきゃ左みたいに流されるだけで就職活動してる奴らは
内定なんて取れるわけない。
231名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 11:37:01 ID:GJSIy5Hs0
この市長、長野市職員希望者から多数の口利きわいろを受けていると察する
232名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 11:37:03 ID:AhwMTIp+0
女子学生は市議会議員や政党関係者の愛人になってコネげっとですね
233名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 11:37:03 ID:7yUsGTRr0
今年の内定率ー
http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/images/3160.gif

不景気のせいにできてよかったね!内々定のみんな
234名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 11:37:33 ID:N/axHXV20
長野市役所はコネ入庁だ!
テストはコネが無いと通らないぞ!
235名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 11:37:48 ID:lXKHjr7c0
>>202
ないと思うぞ。予測したところで、それに対する具体的な対抗策を実行して
状況を変える事はできないんだから。
236名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 11:37:57 ID:4YKwhRQzO
>>149
コネ使って入っても後々居づらくなるだけ。
上手くいったら「あいつはコネで入ったからいいところを回らせてもらってるだけ」と冷ややかな目で見られ、
下手打ったら「あいつは能力関係ないコネだからダメなんだ」と蔑まれる。
結局は自分の腕一本で見つけてそこで実績を積むしかないんだよ。
237名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 11:38:15 ID:JG5r7cXg0
>>219
あれってそこだけ過剰に取り上げられてるけど
実際は会話の取っ掛かりとして使った言葉だよ。

つーかコネを正当化すんなよ。
大半は親の七光りだろうが。
238名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 11:38:16 ID:N9IQxYsV0
市長いいこと言ってんじゃん。
むしろ誠実にアドバイスしてる市長の揚げ足をとろうという姿勢が糞。
239名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 11:38:17 ID:GoOvQziJ0
多分”トモダチ”以外の人間関係の形成ができないだけなんだろうね。
それらもきっかけは、たまたま学校で同じクラスだった、とか
同じ部活とかそういう必然性しかないような受身の人間関係。

コネクションは本来作らないとできないもんなんだよ。

240名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 11:38:25 ID:uTcJ7gLb0
リニアの件でぶちきれたかw
241名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 11:38:30 ID:Sj0cJGkT0
wikiで見たら、市長自身は大卒後、すぐに親の会社に入ったみたいだね。
甘ったるい人生だよ。
242名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 11:38:49 ID:ceSL5FxS0
>>216
そもそも、内定取れないから起業ってのが間違ってるよな。
内定余裕で取れるぐらいの能力、もっと言えば中途採用でも余裕でどこかにもぐりこめる程度の能力あって
雇われより独立の方が沢山稼げるってなら起業もいいだろうけどさw
243名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 11:38:50 ID:qlBaDWpU0
>>214
あほ
充分ゆとりじゃないか
ほんと学生の質落ちたよ
数年単位しかみれない
244名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 11:38:51 ID:3KJM+TQ70
昭和34年3月、長野県長野高等学校卒業。

昭和37年3月、株式会社炭平鷲澤本店入社。

昭和38年1月、同社代表取締役社長就任。

昭和38年3月、早稲田大学第一商学部卒業。

昭和55年3月、長野市PTA連合会会長就任。

昭和57年6月、長野県PTA連合会会長就任。

昭和58年12月、長野市教育委員就任。

昭和62年10月、長野商工会議所副会頭就任。

平成13年11月11日、長野市長就任。歴代長野市長で史上初の民間人出身。

245名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 11:38:54 ID:JgIRtLp10
カスすぎて言葉もないわ
246名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 11:38:56 ID:ptirKg7J0
>>236
は?
仕事にもよるけど営業職なんてのはコネ作りだぜ?
247名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 11:39:26 ID:CCuGJVqB0
NEETの親は今まで社会に出て散々仕事してきたくせにコネの一つも作れないんだから
子供がNEETになるのは必然だろ?

高度経済成長でノーコネも就職できたんだし結局就職難ならコネなしはそういうことになる
248名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 11:39:37 ID:npU5nPqV0
思考が中国の腐敗役人と全く同じ。ホントに日本人なのか?
249名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 11:39:38 ID:/mgy6F6V0
>>217
今まで、コネ作らなかったことを反省して
これから作りなさいよ。
250名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 11:40:17 ID:APNjJOvB0
まあ、

コネ=人脈ですから
251名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 11:40:27 ID:8VXY6Vds0
>>213
MS:そもそも新卒ほとんどとらない。
Google:普通の学生

ってのばっかりです。てかGoogleなんて一部にとんでもない人いるけど
東大の理情さえ出てればそれなりに受かる。
夢見すぎ
252名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 11:40:41 ID:GhV0XHJS0

「私はBルートがいいと思っている いやBルートだなければならない 
     コネを使ったかとか色いろある Bルートにできない長野は反省すべき」
253名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 11:40:49 ID:p1umhgboO
反省の内容が裏工作したかどうかとかww
254名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 11:40:52 ID:nLi2Pyn00
自民党の文教族の小坂ん家が経営してるのが2chでも有名な信毎だぜ
255名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 11:40:53 ID:DKjDHYUp0
>>247
コネがあれば働くのが就職浪人
コネがあっても働こうとしないのがニート
256名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 11:40:57 ID:gL3G1q7L0
起業してもコネクションがなければ仕事がない。
257名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 11:41:01 ID:AosCVkL5P
市長が言っちゃダメだろw>コネ採用

自分の自治体で横行してますって言ってるようなもんだ。
258名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 11:41:04 ID:uIU0M7av0
政治で椅子を増やすことはできないのか
259名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 11:41:18 ID:4YKwhRQzO
と、親のコネで入ったのを自分の実力と勘違いしてる>>176が申しております。
260名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 11:41:22 ID:COdDynHe0
つーか「反省しろ」じゃなくて「反省する」だろ?
こいつの言うべきセリフは
市長である以上少なくとも市内の全てに責任がある
261名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 11:41:29 ID:lXKHjr7c0
>>242
就職内定率がこんなに低い不況下で起業しようって方が間違ってるとも思う。
262名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 11:41:36 ID:duNuJoGO0
どうでもいいけど、内定ないとか今無職のやつとかは
せめて仕事見つけてから反論しろよw
263名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 11:41:36 ID:APDA7lcC0
田舎になるほど公務員はコネがないとなれない。
就職活動もしたことないくせに反省しろとか何のギャグだよ
264名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 11:41:51 ID:3i949Eau0
議会答弁でこんなアホな発言する市長がいることが信じられん。
本音はともかく、公式の発言で言っていいかどうかぐらい判断ができないのか。
265名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 11:42:01 ID:qlBaDWpU0
>>235
ゆとりで遊びまわっているじゃないか
資格なんか最低限の話
さらに資格すらないやつまでいる始末
266名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 11:42:02 ID:1UbUxOHN0

・就職活動をしたことの無い市長が就職困難者に精神論で説教
・市議会でホンネとタテマエを使いわけられない

そら学生から反感買うわな
267名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 11:42:19 ID:HQF4aa5J0
リニアもそうだったけど、この知事おかしいな
268名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 11:42:21 ID:5DHLZqyPP
コネって言うから聞こえが悪いのさ
コネクションと言いなさい
269名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 11:42:29 ID:MvQ0fnto0
大体、企業の合併とか見てると、社長同士が同窓とかそんなのが当たり前なのに

世の中の仕組みをわからんやつがコネを批判してるんだろw
270名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 11:42:40 ID:icCTcsf9P
長野がダメになる訳だ
271名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 11:42:56 ID:ipbnvAdV0
ということで、新幹線はAルートじゃなきゃダメなんだ
272名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 11:43:05 ID:r2mJkxqE0
長野市役所はコネ採用OK発言なのか?
273名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 11:43:09 ID:BEz/aXVH0
源太郎とかみると、コネってありがたいものだと思うよ。
274名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 11:43:10 ID:0Xio75RS0
さすがリニアでイチャモンの長野だな
275名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 11:43:10 ID:dJcoPMO7O
>>1
発言の一部を悪く切り張りしたんだよね?ね?
276名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 11:43:13 ID:Y+QWTDSgO
3月からコネで永田町で働きます。
277名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 11:43:20 ID:+A8561+CO
>>236
やる前から諦める今のゆとり世代らしいなw
278名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 11:43:39 ID:gCPgCE2s0
長野で就職するにはコネが必要ってことだろ
あそこは日本じゃないんだからしょうがない
279名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 11:43:47 ID:CMrjm0Nx0
コネも2タイプあるよな
親父とか親類のコネと
学生本人が在学中に築いたコネ。

後者なら才能だしどんどん使えばいいが
前者を行使した場合は、いろいろ言われるのは仕方ないと思うんだが。
280名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 11:43:47 ID:duNuJoGO0
>>266
正直内定も取れないような、社会から必要とされるレベルに至ってない
人間の反感なんてどうでもいいだろ
281名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 11:43:56 ID:6Fxoxlv80
このスレでコネがない奴の自業自得って感じで書いてる人に限って
実際はマジでニート家事手伝いだったりするんだろうなぁ
282名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 11:44:02 ID:lXKHjr7c0
>>265
そういう教育方針にしたのは彼ら自身ではないよ。
283名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 11:44:03 ID:7yUsGTRr0
コネのせいにでもしておかないと
収まりがつかないんだね、今のNNT学生は
284名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 11:44:12 ID:YQDoc0l0O
今時の学生は遊ぶしか能がないからな
大学生がみんな高校生気分でわらた
いまだにみんな一緒でなあなあしてるんだなあ
自分のことは自分で孤独に決める覚悟がないとダメだ
ちなみにコネは自分にスキルがなきゃ相手にされないからな
コネって友達のことじゃなくてWINWINのビジネスパートナーのことな

コネより勉強しとけ
285名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 11:44:25 ID:dytduuW5O
>>151
お前は学生時代に世界で通用する人間だったのかww

そんな奴がこんな時間にみんなと一緒に2チャンかよwwww
286名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 11:44:33 ID:yynndPIGO
スレタイだけ見たら「なんだコイツ、アホか」と思ったが、言ってることは至極もっともなことじゃん。

物事が上手く進まないとき、「なぜ上手く行かないのか」を省み、改善のため試行錯誤する、なんてのは、
社会人としちゃあ、ごくごく当たり前のこったわな。
それに「コネ」というと、悪いイメージばかり浮かべる人が多いけどさ、人脈は知識や経験に勝る一生の財産だし、
豊富な人脈を築き利用することが出来るのは、一つの立派な「能力」だぜ。
一人で部屋に閉じこもって必死に資格本を読み漁るより、一人でも多くの友人を増やす方が、世界は広がるよ。

こいつの言ってることは間違ってない。
反感を覚えるのは、図星を突かれて痛いからじゃないのか?
287名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 11:44:51 ID:APNjJOvB0
>>251
実際、アメリカの学生レベルで有能なら日本の企業でも破格の待遇でお迎えする。
問題はそういう学生は日本の企業なんて相手にしない
288名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 11:44:52 ID:DKjDHYUp0
>>269
>大体、企業の合併とか見てると、社長同士が同窓とかそんなのが当たり前なのに

社長同士のコネで、自分の会社を合併するのと、
親のコネで、息子の就職させるのとは次元が違う気がする。
289名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 11:44:53 ID:CzLNxgUkO
>>236親のコネならそうかもしれんけど、自分で作ったコネはその限りではないだろ
290名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 11:44:56 ID:1UbUxOHN0
>>280
「どうでもいい」割にID真っ赤にしてますな
291名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 11:45:29 ID:AosCVkL5P
>>272
民間会社ならコネ採用なり何なりしてください、だけど市役所でコネ採用してます、みたいに取られる発言はやばいよな〜
オンブズマンあたりに採用資料の開示とか求められたらえらいことになったりしてw
292名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 11:45:53 ID:ao3FCqyyP
クズすぎるw
293名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 11:45:54 ID:Ncjt7ZT60
都会育ちの俺にはコネってのが理解できん
294名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 11:45:54 ID:nNMkD5V20
>>243
他人を馬鹿にしている割りに、反論や指摘に具体性の欠片もないレスだね。
本当に社会人経験を積んでいる人間ならその辺りきちんとできるはずなんじゃないの。
295名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 11:45:56 ID:duNuJoGO0
自分の実力がすべて
とかいうバカは、ほんとうの意味で実力が全てという状況になる
フリーランスの職業ほどコネクションが大切な事を
全く理解出来ていないバカ。

そういうやつが間抜けにも起業したり独立して首吊るんだよwww
296名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 11:46:00 ID:Jz9DSppbP
>「自ら反省することで、自分は何を求めているか、あらゆる手段を使ったか、いろんなコネを使ったかとか、そういうことがあると思う」と発言した。

能無し過ぎて爆笑
どんだけ芯から寄生虫なんだよ
297名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 11:46:01 ID:18y5iSqv0
長野で炭屋ちゅうたらBだろ
298名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 11:46:05 ID:duGQlo7b0
鷲沢正一

経歴
昭和34年3月、長野県長野高等学校卒業。
昭和37年3月、株式会社炭平鷲澤本店入社。
昭和38年1月、同社代表取締役社長就任。
昭和38年3月、早稲田大学第一商学部卒業。

こんなのに聞くのが間違ってるw
299名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 11:46:09 ID:OidxXr3/0
就職活動をした事が無いってどんな経歴かと思ったら親の会社を継いだのか
300名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 11:46:23 ID:qlBaDWpU0
内定とってないやつは、まず人間のくず確定

不景気で希望のところが取れなかったならわかるけど
301名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 11:46:54 ID:irlrsETyO
長野市長、鷲沢正一「未だ内定無い学生は反省をすべき!!」

↑若者を自暴自棄にさせる魔法の言葉
302名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 11:47:04 ID:90I4EKuX0
そこそこの中堅企業以上になれば普通に身内推薦とか親戚推薦とかあるし・・・
まぁ大学の推薦からしたら大した効果はないけど余程のことが無いと落ちないぞ。
親や親戚の見てる前で働きたくないのかしらんがコネが邪道とか言ってる前に働け。
就職活動するってことは甘ったれた学生生活を終わって現実的な社会にでるってことだからな。
303名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 11:47:06 ID:ktn2VXCM0
まあ、長野だし。県庁もコネ酷いらしいね。
304名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 11:47:10 ID:4M6wyHkEO
>>274
いちゃもん付けてるのは南の人で北は関係ないよ
305名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 11:47:49 ID:C7rR8hex0
親のコネを大事にしないから、世の中おかしくなるんじゃないか?
何でもいいからきっかけにして、自分の実力で維持したり広めたりすればいい。

「こいつ親のコネ使ってるよwww」っていうのは、妬みとしては理解できるけど、決して正論ではないだろ。
そういうマイナスイメージで捉えるんじゃなくて、ありがたいチャンスとして前向きに捉えればいいのに。
306名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 11:48:00 ID:0T7Ajaj1P
長野らしい、いい話だなぁーw
307名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 11:48:09 ID:CCuGJVqB0
子供の為にコネを作ってこなかった親を恨めって話
308名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 11:48:11 ID:duNuJoGO0
>>300
希望と自分のレベルとのギャップが生じる時点で
無能確定だろ
309名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 11:48:30 ID:CMrjm0Nx0
大体ほら 企業の採用担当のおっさんだって才能なんてないわけよ
英語だってしゃべれないし、簿記もまともにできない。
ただ運が良かったのと、コネがあったりしただけ。

そのクセにしたり顔で
「弊社が貴方を採用した場合どのような利点がありますか?
 TOEICが870点だそうですが、会話はできますか?」

とか言ってるわけよ。そのおっさんTOEIC受けても300点いかないくらいなのにね。

様は単なるイス取りゲームであって才能があるか無いかではないってことなんだよな。
310名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 11:48:41 ID:/lD5LmUH0
>>1 鷲沢正一市長

長野ってこんな馬鹿しか居ないのか?
チャンコロ擁護してみたり
脳みその腐ったのを知事に選んだりと日本人とは思えないよな
311名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 11:49:32 ID:q9WFwBKA0
反省しろ=努力が足りないってことか

あんたら老人が成人した頃は、好き放題就職先が選べたと聞く。
若者に対しそういう社会を残せなかった張本人こそ今の老人だろう。
旧来の日本を踏襲できなかったことを反省もせずに若者のせいにするとか
その時代に偶然生まれてきた赤ちゃんに向かって努力が足りないと言ってるようにも聞こえるw

老害としか言いようがないわな
312名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 11:49:32 ID:+BDRkVfv0
アドバイスを求められての回答だから正しいと思う
就職が厳しいのは否定してないでしょ
313名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 11:49:47 ID:xkFkz+ww0
>>308
お前みたいにここで吠える程度の希望だったら実現可能だったのになw
314名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 11:49:48 ID:AosCVkL5P
>>309
世の中9割方は誰でもできる仕事だからそれでも一応は仕事が回るんだよねえ。
315名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 11:49:53 ID:ofiU+U7O0
「反省することは大事。コネを使うのが何が悪いのか」

論評の必要も無い。
長野すげえよ長野。
316名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 11:49:56 ID:y6f+U9PK0
結論:「バカでも市長にはなれる」
317名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 11:49:58 ID:C7rR8hex0
誰かが偉くなって仕事をつくらないと、仕事に就けない人が増えるだろ。
コネのあるやつは積極的に偉くなって仕事を作るという方向にいけば、世の中がよくなるのに。
イメージが貧弱なのかね。自分だけよければいいというか。
318名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 11:50:06 ID:24ekSjeR0
建前と本音ってもんがあるわな
市長なら言っちゃいけないレベルでしょw
319名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 11:50:26 ID:duNuJoGO0
コネが親のコネって発想にしかいたらないという想像力の貧困さもたいしたもんだが、
ある程度の年まで生きてて、なんのコネクションも作れない親ってのもどうなの?

>>309
椅子を取るのも才能だろ
取れなかった人間が言うことじゃない
320名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 11:51:04 ID:0T7Ajaj1P
>>293
都会もクソもねぇよ。
仕事は全て人間関係だっての。
321名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 11:51:08 ID:4YKwhRQzO
>>246
お前はアホちゃん?
市長のコネで入ったヤツを会社側が冷遇出来ないだろうよ。なんせ公共事業の落札がかかってるんだから。
会社も公共事業の落札と社員の声の板挟みでしんどい思いしてるとは思うが。
322名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 11:51:15 ID:DPeCZafBO
人脈はそれだけで能力の一つだよ。
それのキッカケが身内であってもね。
323名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 11:51:16 ID:rglA0eBy0
問題なのは
コネ使わなくても良いくらいに雇用を生み出す政策を打ち出すべき側が
こういう台詞を吐いたこと、やろ
雇用される側が対立して揉めてたら思う壺
324名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 11:51:19 ID:qlBaDWpU0
>>294
そうだねえ
一応前は人事担当だっただけだねえ
他に比べれば社会の荒波うけてないという批判は受けとくよ

まあ、マイナス1な
325名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 11:51:29 ID:UEiAw91b0
こういう意識の人間が市長になっちゃったら、
そりゃ企業も公的機関も就職に関して何も対策なんてするわけないわな。

もともと大して就職先があるわけでもないし将来人材流出が早まり進みそうだ。
326名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 11:51:55 ID:KNhO24fp0
長野市の景気が良くなれば就職も良くなるさ
それを努力するのが市長の役目だろ
327名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 11:52:10 ID:JVaZHlnr0
コネ地方公務員なんて、ふざけんな
コネ推奨、裏口入学推奨、市長って、どんな市の運営をしてやがんだ?
328名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 11:52:10 ID:d59bkMpF0
ゲーム作者がテストプレーヤーにバランスの悪さを指摘されて「頑張ってクリアしろよwww」というのを
正論とか言ってもてはやすかという話
329名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 11:52:15 ID:w3H8Bsi70
こんなやつを市長に選んだ長野市民は
反省してもらいたい。
330名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 11:52:16 ID:NXllZ4TN0
公務員がコネという言葉を平気で使うようになったら
この国も終わりだね
331名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 11:52:16 ID:DKjDHYUp0
コネに頼るなよって言いたいところだけどさ、

本当は大学院に進むつもりだったけど、
みんな就職が内定してる頃に親父が倒れちゃってさ、
しょうが無いから、教授に就職したいんですけど...って
お願いしたら、某外資系大手に電話してくれて、
教授のコネで即内定w
332名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 11:52:31 ID:aluh9HVR0
> あらゆる手段を使ったか

床上手になれ、ということですね。
333名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 11:52:57 ID:gL3G1q7L0





334名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 11:53:08 ID:2/MWApkS0
いやまぁ言いたい事はわかる。
335名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 11:53:24 ID:APDA7lcC0
もう無職と若者はクーデターでも暴動でも何でも起こしていいよ。
俺は許す。
336名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 11:53:24 ID:nr6kwYpq0
>>327
これ臨時職員の話だろ
合同試験のある今じゃコネで入る公務員は難しい
337名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 11:53:29 ID:0T7Ajaj1P
>>322
それがわからないガキが多すぎて困る。
ただ、コネ使った後に何をやれるかは別だがな。
338名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 11:53:53 ID:G+UNXB+N0
コネか…

機会均等とかいう建前はふっとんじゃったんだな
339名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 11:54:03 ID:KoT07mA+0
理系だったら教授のコネで研究室選ぶのは当たり前だろ

インターンシップとか絶好のコネ作りのチャンスなのに、なんか企業見学みたいにおとなしくしてる学生ばっかり
それでいてしれっと入社の面接にはくるからよくわからん
340名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 11:54:06 ID:C7rR8hex0
世の中に文句を言うのはかまわないが、文句が通らないことにイライラするんじゃなくて
その世の中でやっていく気があるなら、各自ができることをやるしかない。
やっていく気がないなら、自分に合う世の中を見つけに旅に出るしかないな。
341名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 11:54:13 ID:qlBaDWpU0
>>328
テストプレイヤーには普通にいうよ
事実
342名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 11:54:39 ID:z3SMoBcq0
ようするに長野の地方公務員はコネばかりの無能だらけということを宣言してわけですね
こんなやつらに税金払いたくねえw
343名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 11:54:50 ID:Jz9DSppbP
>>312
使えるコネが無い人間の方が大半だし、ましてや就職活動で苦しんでる人間なのに
「コネは使ったのか考えて反省しろ」って・・・
344名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 11:55:15 ID:I5iO8b8tO
(自分の希望の)内定がとれない
(自分の希望の)採用枠が少ない
ってだけだからな

先の氷河期に派遣→契約社員→正社員登用を蹴って公務員採用の俺から言わせてもらえばただの甘え。猛省するべきだよ
345名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 11:55:22 ID:duNuJoGO0
>>328
クリア出来てるテストプレイヤーがいるのに
自分がヘタでできないからって
システムに文句付ける無能
346名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 11:55:39 ID:wixxaGZxO
この市長と年末のDynamiteで戦いたい。
347名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 11:56:25 ID:/mgy6F6V0
>>319
親のコネクションがあっても、
それと本人の資質が一致しない場合
行使するのをためらうと思われる。
特に親と子の学歴に差がある場合そういう
ことが起きそうだ
348名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 11:56:47 ID:blFf9RYS0
大学ってコネを作る場所でもあるよね。
349名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 11:56:48 ID:90I4EKuX0
俺は成績悪かったが行きたい業種見つけてそこに詳しい教授に頼んで業界で必要な勉強を個人授業でやってもらった。
一年して就職活動始めたら教授が懇意にしてる会社数社からオファー持ってきてくれて就職できた。
努力すれば何かしらのコネは作れる。作れないなら致命的な何かに欠けてるだけだ。
350名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 11:56:49 ID:C7rR8hex0
そうそう、自分が税金払いたくなるような自治体に引っ越してやっていけばいいんですよ。
人間には自由がある。自由があるのに自分から縛りを入れて縛りきついです〜ってイライラしてても、何もとくしない。
頭やわらかくしようぜ。本当に自分がやりたいことをすればいい。
351名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 11:56:50 ID:eREq82LL0
共産はコネっていう言葉に脊髄反射したのか?

口利きで入れて貰えるように奉仕/懇願/根回しするとか言えばよかったのか?
352名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 11:57:01 ID:mBpynXpV0
こいつ間違いなくサイコパスだろ。
353名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 11:57:06 ID:R0p94U2S0
コネつくるより先に学生として身につけておくべきことはたくさんあるんだが、
そっちより先にコネという言葉が出てくるのはお粗末だなあ
354名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 11:57:21 ID:fqTqBxHy0
>>203
小坂は負けたよ・・・
355名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 11:57:46 ID:uQOArrJ00
きみらの事情はよくしらないが、きみらの状態がよろしくないのは
きみら自身に理由があるからだろう、反省したまえ

って、ものすごく長野人のおっさんらしい発言で笑えた
356名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 11:57:47 ID:3aBd6DY30
市長の立場としては不適切に感じる人もいるかも知れんが、

身近な人間・アドバイスする立場で言うなら凄く適切な言葉だけどな。

あきらめず、必死になったか?
その中で使えるものは使ったか?
なぜダメだったのかを振り返り、次はどうするのか?

コネは現実的には大きい。
特に中高年の中途採用などは人脈が最優先。

357名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 11:57:50 ID:qa9oR+8+0
何十社と受けてる奴が憤死するようなこと言うなよ
普通に激励だけしておけばいいのに
358名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 11:57:54 ID:/2fcticbO
息子をTBSや電通にコネ入社させたみのもんたと同じレベルのバカだな
359名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 11:57:54 ID:xvxLfFeb0
でも,ある意味的を得ているtも思うが
360名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 11:57:59 ID:fgNhz3xi0
>>1 長野市役所は 100l コネで決めますと白状したようなもの


共産党 GJ
361名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 11:58:00 ID:9nqHchKVO
長野の地方公務員は、コネ、情実採用が普通にあると、暗黙のうちに認めたのか・・・・・

バカだな
362:2010/12/18(土) 11:58:04 ID:HjqsbCHR0
区の清掃人が年収800万
363名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 11:58:15 ID:4YKwhRQzO
>>289
どれだけの学生が自分の力一つで企業の上役に取り入ったりしてるんだよ?教授の推薦状ぐらいだろ、そんなの。
それだって所詮は「教授の力」という他力本願だしな。
本気で自分の腕一本でやってみれ、つってんだよオレは。
364名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 11:58:25 ID:APDA7lcC0
>「就職活動をしたことがなく、私が答えるのは不適当」


こんなクソでも市長になって偉そうに若者に説教できる。
市長は身をもってコネの大切さを教えてくれた訳だ。
授業料に心臓に弾丸でもプレゼントしたい気分だね。
365名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 11:58:35 ID:lTUJHwTS0
初めがクソ
就職活動したことないなら黙ってろよ
どうせ世襲なんだろが、政治家は自分は親からもらっただけの立場のクセして
民間人もっとがんばれよみたいな意見がひどすぎる
浮世離れしすぎだ
366名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 11:58:37 ID:duNuJoGO0
>>343
そういうものをつくろうとしたのかどうかについてはどう思うんだか。
指摘されて、そんなモノはない、とか言う前に
その努力をしたかをかんがえろよ

>>347
そのコネクションをたぐりよせていけば
人伝いで一致する可能性だってあるし
そういう意味で、あらゆる手段ってことだろ
それを勝手に自分で「これはダメ」ってしてるだけ
367名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 11:59:03 ID:d59bkMpF0
>>341
例え話って知ってる?
368名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 11:59:14 ID:f1ei3Ghp0
内定取れた奴と比べて何が足りなかったか気づかないと駄目なのは確か
369名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 11:59:16 ID:C7rR8hex0
若い人にまず必要なのは、健康な思考だとおもうわ。
誰かに恨みを持ちつつ言われたことだけ不満たらたらでやっていくような人間はいらない。
自分とまわりを幸せにするために何でもやってみるような明るい思考の持ち主が一番重要。
370名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 11:59:21 ID:MV1LnPUb0
鷲沢ここまでヒドかったかー
票入れんでよかった。
政治家に何が求められるって、ひとつは人徳でしょ
この発言、人徳ゼロじゃん
しかも自分自身の発言を自分が理解できてないし
失職させて就職活動させるしかないね。
あ、炭平がある限り失職しないかー
371名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 11:59:33 ID:w6ZnXyP+0
まだ内定の無い学生はこのバカをぶん殴っていいぞw
国民一致で無罪にしてやるから
372名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 11:59:47 ID:ovQe3Uj2O
>>343
コネの全くない人間とか、どんだけ引きこもれば生まれるんだよ。
普通に生きてれば、コネくらい見つかるだろ。
例えば、バイト先とか恩師とか親の知り合いとか、
そういう人達に仕事を紹介して貰えないか考えろってことだぞ。
373名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 11:59:51 ID:d59bkMpF0
>>345
クリア出来てるテストプレイヤーがいるなんて書いてないしwww
374名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 11:59:52 ID:nNMkD5V20
>>324
2chのこういうスレには自称人事担当者が多いね。
余程粗製濫造されているんだろうね。
375名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 12:00:16 ID:irlrsETyO
>>344
甘えですむなら失業率なんて言葉は無くなるよw
376名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 12:00:19 ID:CNVxbDF10
唯一淫行罪の無い県の長野をそんなに叩くな
377名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 12:00:40 ID:GoOvQziJ0
>>294

243じゃないけどさ。
具体性をもった指摘をするほどお前らに対する愛情はないってことだろうw

なんだこの「就活諦めてる自分を正当化する」連中はw


378名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 12:01:06 ID:gL3G1q7L0
コネも能力もないのに何社も面接いって
落ちてる方がどうかしてるぜ!
379名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 12:01:16 ID:P8odIntr0
さすが乞食代表は違うな
380名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 12:01:45 ID:qH5XdYUB0
381名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 12:01:46 ID:90I4EKuX0
>>363
常識的に考えて、教授の推薦ももらえないような能力も熱意もない奴は会社も要らないよ。
自分の腕で勝ち取ったコネは認めないの?矛盾してる。
382名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 12:02:00 ID:4YKwhRQzO
>>295
フリーランスのコネとこの長野市長の言ってるコネの意味の違いが全く理解できてない馬鹿が吠えるなっての。
383名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 12:02:12 ID:ao3FCqyyP
>>324
マイナス1www
何のつもりだよwwwww
384名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 12:02:36 ID:DCJQuwj00
>>319
その、椅子を取る事の難易度が「内定率」なわけよ。少なくとも日本においてはね。
簡単な時代に椅子を取ったからって、難しい時代に取れなかった人より才能があるとは
限らんのよ。
385名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 12:02:42 ID:Z0QbR6urP
>>198
マスコミはなんとでも言葉を編集できる。

マスコミに対抗するには、条件付きだろうと比喩だろうと「コネ」みたいな
単語をNGワードにするしかないね。
386名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 12:02:47 ID:JQ4+dy1R0
【社会】 55歳大学教授、教え子の女子大学院生と3年交際→「論文、オレが認めないと合格しない」など発言…京都
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1292498627/
387名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 12:02:57 ID:cH12DUdT0
>>143
「先輩がいて〜」みたいな中途半端なコネじゃ今の時代全く通用しないけどな
強力なコネがないと斡旋してもらうなんて無理。それを学生でつくるのはよっぽどだろ。親ならまだしも。
実情分かって無さすぎ。
388名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 12:02:58 ID:duNuJoGO0
そもそもまともに自分のこと考えてたら
就活中と一般的に言われてる時期だけ一生懸命やりゃいいなんて
かんがえないわな。そういうやつが内定がないとか騒ぐのは当たり前。

まともな人間は、在学中からいろんな活動して自分の知識もそうだし
交流を広めてるだろ。
389名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 12:03:05 ID:nfkQY3eX0
とりあえずこのおっさんに就職活動をやらせてあげたい。
間違いなく意見が正反対に変わるだろう。
390名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 12:03:12 ID:csUmwsoE0
>>383
人事担当者のつもりだろw
391名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 12:03:15 ID:GVhaZCve0
最初から親の会社に入ったのか
別にいいけどガッカリ感があるな
392名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 12:03:28 ID:iRuNr2rK0
また長野か!長野にはバカしかいないのか
393名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 12:03:34 ID:KoT07mA+0
セミナーいってES書いて面接受けて、っていう正面突破しようとしてるやつが多すぎ
もう受付時点でコネで半分は枠埋まってるっての

当然血縁とかのコネじゃなくて優秀な後輩青田買いしてるってことだけどな
394名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 12:04:46 ID:Y6cZ04aL0
日本で最も影響力がないのが若者だ。
ついでに金も無い。
正直その両方とも年寄りと外国人の方が持ってるよ。
395名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 12:05:02 ID:tmdz7IQnO
就活したことないのに批判してたのかw

コネとかいかにも長野県民w
さすが長野県民w
396名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 12:05:19 ID:DBBNC8+k0
鷲沢さん、コネだけで生きてきたことを
ポロッと暴露しちゃったね。
所詮、そっち側の人たちなんだねえ、ふーん。
397名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 12:05:29 ID:St0lUsp3P
中国擁護の糞市長か
こんなバカが市長だから長野聖火で中国人の傷害罪は見逃され日本人が逮捕になったんだよ。

平成20年、中国でのチベットのチベット僧侶弾圧事件を受けて、
世界各国で北京オリンピックの聖火リレーに対する抗議運動が行われた。
長野でも聖火リレーの出発地を予定していた
善光寺がチベット問題への抗議と混乱回避を理由に出発地を返上したが、
4月17日、鷲澤は経済団体の会合の挨拶で「抗議と混乱は迷惑千万」と発言した。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%B7%B2%E6%BE%A4%E6%AD%A3%E4%B8%80
398名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 12:05:41 ID:JN6CWhyv0
だいたい、一流企業は、一定割合の新規採用社員について
ゼミの教授を通して優秀な学生を確保してるだろ

コネ以外の何物でもない
399名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 12:06:04 ID:/mgy6F6V0
>>389
このおっさんならコネで楽勝だろうよ
400名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 12:07:21 ID:Z0ocXUs80
長野市の市役所に入る方法は
ある人に200万払えば、なれるぞ!
401名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 12:07:25 ID:J92GGsCzO
リニアで反省したか?
402名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 12:07:28 ID:v0i0P2VP0
>>4
本当に情けない奴だな
おまえはこのサバイバルで生き残れない
403名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 12:07:44 ID:gL3G1q7L0
どの世界、どの業種だろうとコネクションだろ!

見ず知らずの人間を取る時はよほど優秀な場合。
404名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 12:07:52 ID:tmdz7IQnO
長野は


  コネとゴネ


で成り立ってる
405名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 12:07:56 ID:JG5r7cXg0
>>377
いや愛情とかそんな気持ち悪い話じゃないんだけど。
日本語分からないなら黙っとけ、な?
406名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 12:08:06 ID:d59bkMpF0
コネ枠が埋まった上で今の状況なんだろう
コネのない層に「コネ使えば楽勝なのに」ってなんてマリーアントワネット
407名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 12:08:07 ID:pepwLSh2P
長野市役所の人たちはみんなコネで入ってると言ってるようなもんだなw
408名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 12:08:20 ID:d0tjHlOP0
現総理大臣からして、まともに働いていないからな。底辺市長もこんなもんだろ
409名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 12:08:21 ID:duNuJoGO0
>>382
お前が勝手に違う定義つけて自分の無職をごまかしてんだろ池沼www

>>384
その時代にその椅子を取るのが簡単だったからって
自分が取れない事の理由にはならんわな
その時にその椅子を取る能力に欠けてることにかわりはないわけだし
410名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 12:08:24 ID:25oNObYEO
コネで入った会社が実はコネ使わなくても入れる会社だったってパターンの人いる?
411名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 12:08:31 ID:MVcpDTpU0
> 「就職活動をしたことがなく、私が答えるのは不適当」とした上で

ちゃんと前提条件述べた後だからなぁ

どーしたもんだか
412名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 12:08:41 ID:ADDq7Q1V0
これでよくわかっただろ?
内定がないのを社会のせいにするのは共産党的な思考で、企業では受け入れられない。
企業が求めているのは、内定がないのを自己責任だと自覚できる、自民党的思考の学生。
413名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 12:09:11 ID:qH5XdYUB0
どんな不景気だって就職できる奴はいるだろう。
どんな好景気でも就職出来ない奴もいる。
だけど、普通の奴が普通に就職出来ない今の状況を作ってしまったことは、
お上の責任といわれても仕方ないんじゃないかなあ。
それを個人のコネに責任転嫁しちゃいかんだろ。
414名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 12:09:35 ID:HruyJ7UCO
コネが通用するのはマスコミだけ
415名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 12:09:35 ID:ugtDozcK0
まずてめえが反省しろ
416名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 12:10:03 ID:DKjDHYUp0
PTAの会長である父親のコネでラグビー部のキャプテンになり
父の知人であった当時の早稲田大学ラグビー部監督のコネで早稲田に入り
すぐにラグビー部を退部するものの、
同郷の先輩のコネで雄弁会に入り、
卒業後は水野成夫のコネで産經新聞社に入社
取材先のコネで今松治郎の秘書を勤め、
岸元首相の秘書のコネで、岸元首相の応援の下、衆院当選
前首相の急死のどさくさに乗じて総理大臣就任。

コネを駆使すれば総理大臣も夢じゃないぞ。
417名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 12:10:11 ID:Khs1JGDD0
>>413
いちおう小泉時代は宣言したじゃないかw
自己責任だって
418名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 12:10:22 ID:DPeCZafBO
同程度の仕事や少しの差なら、知り合いに頼まないか?
コネってそう言うことだよ。
419名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 12:10:40 ID:hlTnYu5o0
うわ
世の中にこんなバカいるんだ
しかもそのバカが市長???
こりゃ阿久根以下確定だな
長野市民の程度が知れるよな
420名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 12:10:45 ID:MVcpDTpU0
私企業相手ならコネクションが一概に悪いとも言いにくいわなぁ

公はダメだけど
421名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 12:10:54 ID:Onj/nfbd0
「文句を言っても始まらない。失敗から学んで次に繋げよう!」
言いたいことは分かるがもっとも不適切な人間が言っちゃったよね^^
結局は痛みが分からないんだよ、ハイソな人間には・・・
422名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 12:11:14 ID:vSMP0jNT0
コネのない底辺層は子供作るなとまで言えよw
423名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 12:11:16 ID:duNuJoGO0
>>413
普通の人が就職できないってんじゃなくて
普通の水準が落ちてんじゃないの?
424名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 12:11:24 ID:d0tjHlOP0
ネットでやり取りしてコネができる場合だってあるのに
おまえらときたら・・・
425名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 12:11:30 ID:qH5XdYUB0
>>417
イラクに行って誘拐されるのは自己責任と言ったんだろ
426名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 12:11:34 ID:d59bkMpF0
>>411
学生?
「自分、それってぜんぜんわからないんスけどぉ〜」と前置きしておいたから
上司や顧客に対し(正論であっても)非難めいたこと言っても許されるなんて
社会人としてはありえない。
427名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 12:11:35 ID:mhC0LVy50
いかにもな〜んも考えてなさそうなパッパラパーな老人のコメントだな
私は就職活動をしたことはないが・・・という部分に感動すら覚える
428名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 12:11:46 ID:bX8PhHhN0
自己責任!努力不足!甘え!!

出来ない奴は死ね!!!!!!!!!!!!
429エラ通信@“226” ◆0/aze39TU2 :2010/12/18(土) 12:11:58 ID:Vx4KrPAt0
こういう市長は、是非市長選挙の前に発言をさらしてあげるべき。
430名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 12:12:06 ID:8DTm+Kpj0
コネを「使ったか」でなく「作ったか」ならわかりやすかったんだろうな

バイトで人脈作ったり、今ならSNSなんかでアピールも出来るわけだし
そういう努力は在学中でもすべきだと思うよ
431名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 12:12:07 ID:AosCVkL5P
>>420
何が馬鹿かって市長の立場でこの発言をしてることだね。
私企業の社長なら「ふーん」で済む話なんだけどさ。
432名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 12:12:09 ID:WU8vVOWT0
>>411
前置きすりゃいいってもんでもないと思うが
いらぬ波紋を起こして後で困惑するくらいなら
黙っとけと言いたいわ。
433名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 12:12:12 ID:d59bkMpF0
>>425
小泉の発言じゃなかっただろ
434名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 12:12:14 ID:4YKwhRQzO
>>409
あら、無職のお前のプライド傷つけちゃったか?そりゃすまんかったwww
435名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 12:12:19 ID:nNMkD5V20
>>377
41を見返せばいいと思うよ。
会話の最初の方に自分の立場を宣言することは大事だね。
436名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 12:12:32 ID:xuEw7vg00
大学時代に楽器店でバイトしてて、
そこで仲良くなった音響機器メーカーに就職のお誘いがあったよ。
従兄は同じような経緯で新聞社に就職。
コネくらい自分で作れるよ。
437名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 12:12:40 ID:DCJQuwj00
>>409
>その時代にその椅子を取るのが簡単だったからって
>自分が取れない事の理由にはならんわな
>その時にその椅子を取る能力に欠けてることにかわりはないわけだし

「その時に取る」事の難しさが違うからねえ。
戦時中に無くなった軍人と比べて自分の生き残る能力が高いと言うのと同じ。
その時代の背景を考えずに語るのはただの傲慢。
438名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 12:12:56 ID:MVcpDTpU0
>>423
給料取りのハードルが総じて上がってるのも事実だろうからなぁ
439名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 12:13:41 ID:duNuJoGO0
>>421
そうやってなんでも「立場が」とか考えちゃう人間の痛みなんて
わかってたまるかよw
自分の都合の悪い物をぜんぶあれが痛いこれが痛いって
騒ぐだけなんだからw
440名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 12:14:04 ID:w6ZnXyP+0
まぁ努力不足だの自己責任だの上から目線の奴ほど
大して努力もしてなけりゃ、自分が首切られる側になると俺は悪くないだのわめくしなw
最近(昔からいたが)流行りのタダ乗り正社員に多い。
441名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 12:14:15 ID:IeHylHCkO
「私が答えるのは不適当」で終わってれば良かったのに
市民に恥晒しちゃってまあ
442名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 12:14:18 ID:C7rR8hex0
コネじゃない入り方の例ってたとえば、
入社したい人から順番に適性テストをやって、成績のいいほうから何番目までを
入社させるとかいう方式のことか?

それが本当に役立つならいろんな会社でやってるだろうけど、
実際はそうじゃないよね。
適性テストのコストもばかにならないし、適性というもの自体を本当に測れるのかは
実際のところ難しい。
むしろ、将来の伸びしろに期待するために、まず性格が良くて健康で〜っていう方向に
いくんじゃないのかな?
コネクションならそのへんはあらかじめ明らかになってる場合がおおいし、使いやすい。
443名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 12:14:29 ID:5e6NrRGwO
>>414
地方公務員もだよw
ま、親のコネを使うんだけれどまじめに面接とか受けるのがバカらしくなる現実
444名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 12:14:36 ID:Okw4vphA0
投資家「中国への投資マジオススメ、超儲かる(主に俺が)」
企業「おk、工場作るわ」
中国「うめぇww」
企業「労働力は安いけど、あいつら変な法律作りまくるからプラマイゼロじゃね?」
投資家「努力が足りない、もっと投資しろ(俺が儲かるから)」
民主党「中国人日本に連れてきて働かせればいいじゃん」
企業「お前マジ頭いーなwww移民政策ガンガンやろうぜwww」
自民党「それまずくね?」
企業「死ね自民、与党は民主にやってもらうわ」
マスコミ「移民最高!日本人糞すぎ!ゆとりマジつかえねーwww」
団塊〜バブル世代「激しく同意wwゆとり糞すぎwww俺ら有能すぎwww」  ←今ここ
在日「日本人糞すぎ!!ゆとりより外国人を雇用しろ!」
ゆとり「死のう」
お前ら「勝手に氏ねばwww」
445名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 12:14:39 ID:gL3G1q7L0
>>436

そういう人間関係で社会って成り立ってるね。

446名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 12:14:58 ID:LZfIOATD0
そりゃ田舎はコネばかりだろうが
市長がいうコメントじゃないなー
447名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 12:14:59 ID:qH5XdYUB0
>>423
個人の就職をどうこうすることは出来ないんで、
どれだけの数の椅子を用意出来るかが政治家の全てだろ。
今の情勢で、適切な数の椅子が用意されてると思うか?
448名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 12:15:15 ID:LczNAUB/0
唯一の就職活動が選挙か
449名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 12:15:27 ID:AoR1bvr00





フリーターや派遣を見下してる奴は
新聞奨学生を叩けよ、高確率でそういう進路を辿るからな
実際に現場で見てきた俺が言うんだから間違いない





450名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 12:15:40 ID:90I4EKuX0
>>413
個人の努力不足と言ってるだけで、コネは一例だけどなw
ぶっちゃけ求人倍率は1を軽く超えてるのに就職できないとか、
言い訳出来る状況でもなんでもない。
まず働け、嫌な仕事でも腰掛けと思えばやれるだろう。
そこでコネを見つけるも勉強するも自由、転職も自由。
やる気とそこそこの基礎力があれば企業も中途で取るよ。
給料は新卒と同じか以下になるけどね。
451名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 12:16:13 ID:St0lUsp3P
こいつの言うコネは
自分の親の会社に入って社長になって平々凡々と生きてきたバカの言うコネ

昭和34年3月、長野県長野高等学校卒業。

昭和37年3月、株式会社炭平鷲澤本店入社。

昭和38年1月、同社代表取締役社長就任。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%B7%B2%E6%BE%A4%E6%AD%A3%E4%B8%80
452名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 12:16:15 ID:582mB+2y0
学生のコネなんて
親,教授,先輩,バイト先程度が限界だろ
453名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 12:16:23 ID:ucyRCrgpO
今就職活動してますがねぇ…
こういうこと言われるとホント腹が立つんですが。
454名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 12:16:31 ID:gylu8y3H0
公務員はコネがないと厳しいぜ
455名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 12:16:46 ID:qH5XdYUB0
>>433
いや、自分で言ってたと思う。
それで自己責任という言葉が流行って就職出来ないのは自己責任と煽る奴らが現れた。
456名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 12:16:53 ID:GoOvQziJ0
>>398
そりゃ採用ってのは企業からしたら最重要課題で、
簡単に首切れない以上、ある意味博打だからね。
採用活動にパワーとお金と時間かけて取り組んでも
やっぱり1〜2割どうしようもないのが入る。どんなにがんばってもね。

そういうリスクを極力避けるうえで教授推薦の人材ってのは安パイなわけ。
確かに外れがない。
だから企業側からしたら極力安パイを確保したいのでパイプ作りにいそしんでるの。

457名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 12:16:54 ID:rglA0eBy0
>>441
我が市の雇用対策は機能していませんし雇用推進する気もございません
と言っちゃったようなもんだからねぇ
458名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 12:16:58 ID:M/82CwREO
何言ってんだこのじじい
こんな無責任で不適当な言い方しかできないなら市長なんかもう辞めてしまえ
459名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 12:17:21 ID:MVcpDTpU0
>>426
発言した以上、自分が責任負うわけだからなぁ

前置きをエクスキューズととるか話の一部ととるかは聞いた人次第だろうし
当人でもないので真意は分からんし
460名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 12:17:24 ID:IYL9A0gK0
社会に文句ばかり言ってても仕方ないってのは一理あるが
言わなきゃ言わないでこの有様だからな。
社会が悪いで自分の努力不足から目を背けてる奴も少なくないだろうし
それを擁護して甘やかして飯の種にしてる文化人様もいる。

本人は黙々と努力し、周りが代わって声を上げて支援するのが日本的に粋なスタイルかね。
461名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 12:17:30 ID:AGxsqwEv0
コネ社会肯定かよ
中世にむかって退化していってんな日本は
462名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 12:17:36 ID:s6V9w82X0
長野市市役所や3セクなんてコネばっかりなのは事実過ぎてつまらん
463名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 12:18:19 ID:XJrGr7ZL0
いやあ
実に長野だなあ
464名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 12:18:24 ID:duNuJoGO0
>>437
>戦時中に無くなった軍人と比べて自分の生き残る能力が高いと言うのと同じ。
>その時代の背景を考えずに語るのはただの傲慢。

今生きてる人間を戦時中に死んだやつが
ずるい、というのも傲慢だと思うがね

いつの時代にどう生きるかをだれかがコントロールしてるわけではない。
むしろ、自分に都合が悪い時代に生きている人間が、自分に都合良い時代に生きていた人間の
ことを能力が云々とかいうほど、傲慢不遜なことはないと思うが
465名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 12:18:25 ID:QC2ZFu0E0
コネ入社のくせに偉そうだwww >市長
466名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 12:18:28 ID:H5fFJcl6O
社長の息子でよかった^^
世の中不平等だけど頑張れ一般人!
467名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 12:18:34 ID:eRufjonb0
>>1
俺も氷河期世代できつかったが
現在就活中の学生が聞いたら辛いだろう
これは怒って良いよ
468名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 12:18:36 ID:BQS320pj0
オレ様のコネがあれば
あ、そういえばお歳暮の時期だな


って事だよ

469名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 12:18:38 ID:JN6CWhyv0
要は大学4年間をどう過ごしたかに拘っている

漫然と自己を磨く事も無く、前後期の試験と言えばコピー覚えまくりで
学祭や学友会の裏方で汗を流した事も無く、バイトも適当にやった
成績も可山優三程度で日本語しか喋れない
こんな怠惰に過ごしてきた学生に就職が有るはずも無い

企業は、最低限2カ国語以上喋る事が出来る外国人学生を獲得した方がいいからな
しかも、これらの学生は所得水準が日本より低い国から来ている事が多いから
モチベーションが違うし目的意識も違う

こんな学生が内定貰えるわけ無いじゃんよ
中小零細企業に行けと思うが、なけなしのプライドが許さないらしく
そこはスルーする
これじゃ就職はいつまでたっても無理だ
まあ、そこが狙い目でもあるかもしれぬが
モラトリアム期間が無くなるのが怖いよう〜 みたいな


470名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 12:18:49 ID:gL3G1q7L0
>>461

コネクション、人間関係でなりっってるんだよ社会は。
コネ=ずるっこいって意味ではないんだよ。
471名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 12:18:50 ID:VGqjdJzV0
民間なら好きにやってくれと思うが、
地方公務員に議員の口利きで放り込むとかは止めようや
472名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 12:19:35 ID:uNrefnCA0
市長がコネを肯定してどうする?
長野市役所はコネで入れるのか?
473名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 12:19:39 ID:MRWub8vq0
戦わなくちゃ現実と
474名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 12:19:44 ID:SSKLZ1Ai0
コネは作るの難しいよ、努力と才能の産物。


ある意味資産と似ている。
親から受け継いだ人と自分で勝ちとって作った人、でもどちらも平等。
475名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 12:20:12 ID:j7qAGWQ30
>>444
若い日本人がいなくなった「お前ら」の老後は終わったな
476名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 12:20:19 ID:rWiaP0CA0
就職活動ってのは
エントリーシート持ってスーツ着て面接受けて
ってのばかりじゃないだろ
市長選だって立派な就職活動だ
就職活動を一つの枠に当てはめ
それ以外をドロップアウト、キックアウトとする風潮が悪い

この市長が良い市長かは知らんが
477名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 12:20:56 ID:R5WPtKp60
コネを使って就職したことは無いけど、会社に入ってからコネがあるのがわかったことはある。
あのときの上司の態度がなんか気持ち悪かった。
ほかの部下には偉そうに叫ぶような声で呼び捨てにする専務が、
俺を呼ぶときだけ「○○君、ちょっといいかな?」と、媚を売るような声で話しかけてくる。
専務と顔を合わせる部署に異動した週末は、専務と二人で回らない寿司→キャバクラ。
しかも家の前までタクシーで送ってくれる優しさ。
「これを成功させれば昇進」というような仕事は、上司や先輩を飛ばして俺に直接来る。
残業代の無い会社で俺だけ残業代が出たし、会社で俺だけ適応されてる手当てもあった。
会社で何か面白いようなことを言えば「さすが次期リーダー!!」ともてはやされる。
新卒で入った会社だが、気持ち悪くて4ヶ月で辞めた。
478名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 12:20:59 ID:duNuJoGO0
>>447
個人個人が「自分はこの椅子がいい」とか主張して
意味不明に取り合いしてんだと思うがね。
事実、誰も座ってない椅子がないわけではない。

だけど取り合いに負けた人間が「これと同じような椅子がないのは政治家が悪い」
って言ってるだけじゃいつまでたっても変わらんぜw
479名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 12:21:09 ID:vqZegMNd0
コネでBルート内定は取れなかったのw?
480名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 12:21:15 ID:h3zoaQPy0
正論だなじゃないの??

身の丈にあってないところばかり受けて
就職出来ないと騒いでるだけだろ
481名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 12:21:16 ID:IetrcoyS0
ttp://pds.exblog.jp/pds/1/200709/11/76/a0105776_17285898.jpg

コネはどうでも良いけどこっちは欲しいな。
482名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 12:21:29 ID:TsnWzgul0
働いたことないくせに
こういうのが上でいるから日本は駄目なんだなぁとつくづく思うw
議員でありがちな典型的な口だけ番長なパターンw

483名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 12:21:28 ID:k0iwSkmH0
平成19年に30-34才の男女は何をしているか?
*1973〜77年生まれ、ストレート学卒なら96卒〜00卒
<有業者の割合>  男  女
有業者        93.4% 47.0%
家事をしている者  0.5% 32.9%
通学している者    0.4%  0.5%
その他無業者     5.6%  3.1%
<有業者の内訳>  男  女
自営業主        4.7% 3.1%
家族従業者       0.9%  2.1%
会社などの役員    3.0%  1.0%
正規の職員・従業員 80.8% 49.3%
パート          1.0% 23.3%
アルバイト        2.9% 6.0%
派遣社員        2.1% 7.2%
契約社員        3.0% 5.1%
嘱託           0.3% 1.2%
その他の雇用者    0.9% 1.6%
<出典>
平成19年就業構造基本調査(総務省)
男女,年齢,就業状態別15歳以上人口及び割合
男女,年齢,従業上の地位,雇用形態別有業者数及び割合
http://www.e-stat.go.jp/SG1/estat/List.do?bid=000001013823&cycode=0

氷河期と言われた世代でも、男性の大半は正社員になってる。
93.4%が有業者で、自営業主+会社などの役員+正規の職員・従業員などのまともな職業が88.5%に達する。
男で派遣はわずか2%しかいないクズみたいな存在。
こんな奴らが派遣切りで無職になっても、自己責任、努力不足、甘え。
484名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 12:21:33 ID:Etr/7NveO
仕事するにもコネが必要
ただ役員の息子とかってコネは反吐が出る
485名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 12:21:39 ID:OPyxxuJK0
コネなんて誰でも使うだろ。
なにドヤ顔で言ってんだろ…。
それでも就職できないから問題なんだろうが。

>>416
だれだよw
486名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 12:21:59 ID:/mgy6F6V0
>>447
グローバル化の時代だから一国だけの状況みても意味がない。
地方に住んでいる人が仕事がないからって
地方に責任はない。東京行けの一言で住む話。それと似たようなもの。
487名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 12:22:11 ID:RkNWdiLQ0
こいつは北京オリンピックのときにやらかしているからな。
488名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 12:22:25 ID:0RdWW4iU0
>>6
そういう教育、マスコミ報道にまみれて育ってきたんじゃないの?
489名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 12:22:48 ID:rglA0eBy0
規模が市だから流れがこうなのか知らんけど
菅や仙谷がこう言ったら相当マズい台詞だろうに
490名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 12:22:59 ID:UyhleplA0
さすが長野
オリンピックを金で買っただけのことはあるな。
491名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 12:23:04 ID:kjmI2I530
>>474
学生が作れるコネなんてたいしたことねーよ。
492名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 12:23:06 ID:cH12DUdT0
>>472
俺の住んでる市も市議のコネがあると断然入りやすいってきいたし
そんなもんなんだろうな。しかし最近、国会議員はマスコミや国民の目が厳しいから
表面上はまともになりつつあるけど、マスコミの目がなかなか行かない地方議員は昔のように酷いままだな
493名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 12:23:25 ID:DgZXdwATO
>>475 アイツ等は一回死んでみないと分からんよ
494名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 12:23:30 ID:Imcc7PW60
>>482
「働いたことがない口だけ番長」って、内定が取れない責任を社会に転嫁してるクズ学生のことだろw
495名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 12:23:55 ID:duNuJoGO0
>>494
痛烈だなw
496名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 12:24:00 ID:FPy7UjlD0
>>480
コネがない人が就職できずにあふてれるんだろ
497征夷大将軍:2010/12/18(土) 12:24:29 ID:5X7DXl640
・・・・・・。
>>1 こういうゴミクズ人間は本当に救いようがない。
498名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 12:24:32 ID:FBgO05+/0
>>486
なぁ、それなら日本にいて仕事がなかったら他の国に行けの一言で済まされるの?
世界で仕事がなければ宇宙に行けってか…
499名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 12:24:53 ID:8DTm+Kpj0
コネにも

 ・役員の縁故や愛人
 ・インターンや推薦等を通じて能力や性格を知られている

など色々あるわけだが、前者のみをコネだと思ってる連中が多いのは
このスレを見てよくわかった
500名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 12:25:22 ID:St0lUsp3P
施政者がコネを肯定すれば、長野も末期だな。
ソ連末期もコネが幅を利かせてたからな。
501名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 12:25:31 ID:hSNPJyjrO
さすが長野市長www
502名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 12:25:36 ID:5e6NrRGwO
>>471
議員様の口利きは警察官採用にも浸透しておりますw
503名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 12:25:41 ID:qH5XdYUB0
>>478
程度問題だろ。
誰も納得できないような悪条件の仕事を大量に用意してもそりゃ誰も座らないよ。
取り合いの倍率が高すぎるのが問題なわけでしょ。
504名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 12:25:46 ID:tGhNeFhAO
>>491
親のコネ以外に有り得ないな。
505名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 12:25:47 ID:6KQeZiRC0
ネコならいるが
506名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 12:25:51 ID:zg1Azepe0
>>464
いや、君が傲慢だと言ってる。
507名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 12:26:04 ID:duNuJoGO0
>>498
日本になんの仕事がないの?
自分がしたい仕事につけないのと、仕事自体がないのは別問題だろ
508名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 12:26:43 ID:wCYbQZnK0
こんな発言くらいに顔真っ赤になってるから内定取れないんだろうな
これだけFランや無能な学生だらけなのに6割は内定があるんだから
尋常な数ではないほど大学が増えて、小学生並の知能の大学生が増えている

そんな奴が大卒として採用される方がおかしいわ
509名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 12:27:10 ID:lcJ15G6p0
まあ、学歴もコネも一つだから、間違っちゃいないよな
510名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 12:27:26 ID:RaVsFMDl0
「就職しなきゃって思っても、いきなりそれは難しい。
まずは朝ちゃんと起きることから始めようや。

それから夜ちゃんと寝て、
やりたいと思った時に家の手伝いでもしたらいい。

私らが全力で支援するから、
ゆっくり自分を見つけなさい。

君が心から働きたいと思う頃、
その思いが叶う社会を信念にかけて作り上げるから。

明日は早起きしろよ!」      by 田中角栄
                    

田中角栄べつに好きじゃないけど政治家としての器の違いは強く感じる。
511名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 12:27:28 ID:o6xipMMx0
国内に仕事がないなら、外国にでも出稼ぎに行くのが普通ですよ。
512名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 12:27:37 ID:00I3sjf40
無職のゆとりどもは国会前でデモやれよ。世界中やってるぞ。日本だけだよ、騒がないのは。
選挙も行かないし、デモもしない日本人のゆとりは救済の必要なしwww
513名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 12:27:45 ID:St0lUsp3P
>>499
これを100回読め

昭和34年3月、長野県長野高等学校卒業。

昭和37年3月、株式会社炭平鷲澤本店入社。

昭和38年1月、同社代表取締役社長就任。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%B7%B2%E6%BE%A4%E6%AD%A3%E4%B8%80
514名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 12:28:09 ID:wOGkqSBDO
>>1
> 長野市議会の12月定例会の一般質問で、


市議会の一般質問で市長に学生の就職活動についてアドバイスを求めるのがおかしい。
515名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 12:28:20 ID:7BlF8JjB0
おめえのBルート 無ぇからwww
516名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 12:28:25 ID:duNuJoGO0
>>503
なんで最初から満足した環境じゃないと働かないって考えなの?
517名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 12:28:54 ID:CnLIkIpX0
長野って昔は教育県ってイメージだったのに
今や銭ゲバのクズばかりが目立つだけの県になってしまった
518名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 12:29:31 ID:zg1Azepe0
>>478
今までと同じ数の椅子が無いのは政治家が悪いと思うわ。
椅子が沢山あった時代の人間が少ない時代の人間に「椅子が取れないのは無能」って言うのはおかしいし、
それを理解できないのは、今なら就職できないレベルのアホなんだと思うよ。

就職率が高かった時代の学生が、自分達で雇用を創出した上で
就職したのならそりゃ大したもんだが、そんなはずはないのであってね。
むしろ、今の就職率の低さってのは10年20年前に就職した連中の
無能さを示すものだと思うが。企業の衰退は労働者の質が落ちたからではないか?
519名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 12:29:32 ID:qamSx4b10
公務員はコネで金渡せばなれるもんね。
このおっさんもその口だろ。
520名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 12:29:36 ID:rWiaP0CA0
>>482
お前の世界では市長は職業じゃないのか?
卒業するまで黙って勉強してろ
521名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 12:30:02 ID:+2OiZEtBO
民主党のトップ連中もみんな職歴ないからな
そんな輩に国民の生活ガーとか言われたくねえし
522名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 12:30:02 ID:qH5XdYUB0
>>516
現実的に最初でこけたら一生終わりだろ。
523名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 12:30:16 ID:eZovZP860
反省する事が大事ならお前が反省せーよw
524名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 12:30:39 ID:SSKLZ1Ai0
>>499
そうだよな、、
コネそのものを理解してない奴や否定するやつと仕事するのは躊躇われるよ。
短絡的すぎる。。

>>504
んなこたーないぞ
学生会はOBのコネがきく企業があるし、教授に特定業界に顔のきく教授もいるだろ、
バイトでも長期間の付き合いで大手に入った奴もいたしね、
コネってある意味一番4年間成果が問われるモノだよ。
525名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 12:30:45 ID:ymNHtOpc0
コネなんて今も無いなぁ・・・・
526名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 12:31:16 ID:FBgO05+/0
>>507
日本に仕事自体が少ないかと
地方に仕事が少なければ東京行けなら
日本に仕事が少なければ世界に行けとなるのかなって思った
527名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 12:31:22 ID:CH86lxCfP
> 就職活動をしたことがなく、私が答えるのは不適当
> 就職活動をしたことがなく、私が答えるのは不適当
> 就職活動をしたことがなく、私が答えるのは不適当

・ ・ ・ ・ ・ ・ 
( ゚д゚)ポカーン

> 反省することは大事。コネを使うのが何が悪いのか

もう、何も言えねえ
528名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 12:31:38 ID:KuwFjF1ZP
kone
529名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 12:31:58 ID:/cE8B70IO
>>1
コネを肯定するのはいかんな。
そのうち、汚職市長と呼ばれるようになるぞ。
530名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 12:32:10 ID:Nno3nWAj0
こいつ自身利権にまみれた糞土建屋だし
自分の息子もコネ就職なんだから当然の意見だろ。
むしろ鷲沢なんぞに意見を聞いた奴が馬鹿
531名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 12:32:14 ID:3K06J7TU0
ID:duNuJoGO0
これが社畜ってやつか…
532名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 12:32:19 ID:HhMBckx50
推薦社会だからな
最低の時代だよ
実力主義ではなく推薦
大学は入って推薦の多さと馬鹿さには驚いた
バブル時期は2割程度の推薦率だったなんて信じられない
有名私大は6割が推薦。縁故社会なのも頷ける。
533名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 12:32:20 ID:Ty8AF4wa0
鷲沢就職活動始めとけよWWWWWWWWWコネ使わないでハロワならべやWWWWWWWWWWWWWW
534名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 12:32:33 ID:rglA0eBy0
>>510
またぞろいる子分共とはやはり器が違うわなぁ
角栄のやったことには是非好悪はあるだろうが、顔はこっち向いていたんよな
535名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 12:32:44 ID:rDOf2F9e0
職が取れる奴の殆どはコネ
そういうことですね。よくわかります
536名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 12:32:55 ID:lcJ15G6p0
>>522
つか、どんな時代でも採用される奴は採用されるよ

「最初でこけたら」って言うけど、「最初」は別に就職する時の事じゃないから
もう既に自分で自分の首を絞めちゃっているんだから自己責任以外の何物でもないの
537名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 12:33:15 ID:Khs1JGDD0
なんつーか、やっぱり特定世代の日本人ておかしいだろ
特に自画自賛と責任転嫁が主なスキルの「国というものがよくわからない世代」w
538名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 12:33:15 ID:DKjDHYUp0
理系の場合、教授のコネは絶大だからね。

就職というのは、例えるなら、
江戸時代の政略結婚みたいなもんだよ。
大学(研究室)と企業のコネのための人身御供w
539名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 12:33:38 ID:XmIcdR9P0
>>520
でさ、その職業の「市長」の仕事の中には、「雇用の創出」も含まれてるわけだわ。
つまりこの市長の発言ってのは、職務放棄とも取れるわけ。
学生に反省を求めて自己責任にするような人間が市長になるなってこと。
ジミンガーと一緒のガクセイガーでしょ?
それぐらいも分からない?
540名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 12:33:48 ID:rWiaP0CA0
コネというからおかしくなる
人脈といえばいいだけの話
人事に絡む収賄は犯罪
それだけのこと

コネの何が悪いのかさっぱり分からん
541名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 12:34:20 ID:AGxsqwEv0
本人の実力で作ったコネならわかるよ
でも就職でのコネってようするに9割9分が
「縁故採用」てやつだろ?
平行してちゃんと試験をやりながら
これがズルじゃないとかありえねーわw
542名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 12:34:21 ID:wTa0ZKiDP
なんでこんな人が市長なんですw
長野市の皆さんw
543名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 12:34:23 ID:9lgXr0Xo0
夢をあきらめるな!
学歴なんて関係ない!
みんな平等なんだ!
努力しなくてもいいじゃないか!
責任は取らないけどね!
544名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 12:34:34 ID:QcfG5puC0
公人が発言する言葉ではないと思います。
545名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 12:34:35 ID:WU8vVOWT0
>>534
学閥も門閥も持たない人間だったからなあ
だからこそ「金の力」に走っちゃったんだろうし
546名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 12:34:51 ID:wCYbQZnK0
>>530
大手に就職するより市長になる方が数倍大変だけどな
選挙や周囲に気を使ったりとストレスは並の人間では耐えられない
まず市民が投票してなってるわけだしな

所詮Fランに行って内定取れないって奴は市長がいうように反省した方がいい
18年間全く勉強せずに大学生となり、大学の期間も遊びほうけて・・・
就職が決まってない4割は大半が努力不足だよ
547名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 12:34:58 ID:w6ZnXyP+0
>>524
要するに人脈作り、顔を売ったもん勝ちだな。
残念ながら、今の日本の就職事情に関して
理系の特就職以外に勉学の成績は殆ど関係無い。
548名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 12:34:59 ID:90I4EKuX0
>>527
コネを使うことの何が悪いか言ってみろよw
549名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 12:35:01 ID:/mgy6F6V0
世界全体ではイスは少しずつ増えているの。だから、視野を広く持てばイスはきっと見つかる。
550名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 12:35:07 ID:wRdhzrS70
なんだよ就職活動したことないって
そもそも雇用を生み出すのは行政の仕事なのに若者のせいにしてるところが典型的な糞団塊だな
長野だけは成人式派手に暴れたとしても目を瞑るべきだな これは仕方がない
551名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 12:35:08 ID:k3sTOL640
誰だよwこんなの市長にしたのはw
552名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 12:35:11 ID:DBBNC8+k0
鷲沢「あらゆる手段を使ったのか、いわゆるマクラとか、そういうのもアリだと思う」
553名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 12:35:14 ID:rDOf2F9e0
>>510いい政治家かどうかはともかく
あまたいる自称・田中角栄(笑)や角栄の後継者(笑)
とは次元が違うんだろうね
554名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 12:35:17 ID:AhwMTIp+0
>・インターンや推薦等を通じて能力や性格を知られている

そんなもんで効くコネってなんぼのもんよ
選ぶ方も選ばれる方も平平凡凡なのが大多数なのに
555名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 12:35:23 ID:qH5XdYUB0
>>536
各行にそれぞれ突っ込みどころのある非常に的外れな書き込み。
556名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 12:35:31 ID:Ry7ty4D70
簡単に言ってくれるなよ・・・w
557名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 12:35:50 ID:DQYVOxPu0
長野土人市長の言いたいことは
「あらゆるコネを使って俺のところに黄金色のお菓子を持ってきたらなんとかしてやる!」と・・・?
558名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 12:35:58 ID:0pRGWSr70
猪瀬の兄貴分か
559名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 12:36:01 ID:RwrW0Wly0
>>540
おまえなんかズレてるわ
コネがいいとか悪いとかいう問題じゃなくて、市長が言うべき事じゃないだろ・・・
560名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 12:36:02 ID:EgKhjx7n0
>>4
就職活動する年齢まで生きてきて全くコネがないってのは、
それまでの人生を反省すべきことだと思うよ。
561名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 12:36:09 ID:rWiaP0CA0
>>539
雇用は腐るほどある
ちなみにうちの会社はいつでも社員募集中だ
待遇だって悪くない
が、零細なんか誰も見向きもしない
そういう事実はどう受け止めるんだ?

とりあえず社会に出るまでは勉強してろ
562名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 12:36:11 ID:AxFzqZ810
>コネを使ったかとかいろいろある

自治体の長がこれ言ったらオシマイでしょw
563名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 12:36:15 ID:St0lUsp3P
勘違いしてるバカがいるけど
こいつの言うコネはこれだ。

鷲沢正一

昭和34年3月、長野県長野高等学校卒業。

昭和37年3月、株式会社炭平鷲澤本店入社。

昭和38年1月、同社代表取締役社長就任。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%B7%B2%E6%BE%A4%E6%AD%A3%E4%B8%80
564名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 12:36:26 ID:yVazUSVN0
学生が労働者としては未熟な存在なのは当たり前ジャン
こいつの発言は政治家が自身の仕事(雇用環境の整備)の放棄をしてるだけだろ
565名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 12:36:33 ID:9lgXr0Xo0
海外でボランティアだのなんだのが盛んなのは
コネを作るためではないの?
知らんけど
566名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 12:37:03 ID:A59JVg290
長野ってまだ江戸時代ぐらいなの?
日本の大部分はもう21世紀なんだけどw
567名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 12:37:05 ID:zg1Azepe0
>>536
されない、されないw

内定率100%の時代なら採用されても
50%の時代なら採用されない奴なんてのは山ほどいる。
当たり前の事だ。

なんで物事を論理的に考えられないんだろう・・・?
568名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 12:37:20 ID:lcJ15G6p0
>>564
労働者として未熟なのは当たり前だが
人間としても未熟だから採用されないんだよ
569名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 12:37:26 ID:pGLw6a/M0
なんか悪代官のイメージが浮かんだ
570名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 12:37:31 ID:JRx+YYcu0
いっちゃってるな、なかなか面白い奴だ
571名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 12:37:53 ID:8k/5+pTiO
就職したくない甘えばっかだろ。
社会が甘やかすから引きこもりやニートみたいな人間のクズが生まれてしまうんだよな。
572名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 12:38:39 ID:/mgy6F6V0
>>561
企業としての継続性を疑われているのでは?
573名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 12:38:45 ID:9lgXr0Xo0
>>568
能力が今の世代が低いとは思わないが
なんか全体的に仕事に対する熱意がないよね
それも社会のせい教育のせいっちゃそうなんだが
574名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 12:38:50 ID:nNMkD5V20
>>561
その悪くない待遇がどんな物か書いて貰えませんか。
ついでに業界も。
575名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 12:39:01 ID:2T27dqxk0
>>561
あのさ、どうせ2ちゃんでその詳しい募集要項を晒せないのは目に見えてるから、
そうやって逃げるのやめたら?(´・ω・`)
576名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 12:39:03 ID:wCYbQZnK0
>>567
これだけFランが多いんだ
そんな学生が採用される方がおかしいだろ
算数すら怪しい学生だらけで、そんなの採用してたら会社が潰れるわ
577名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 12:39:04 ID:4/FKUTgSO
>>249
コネあるけど、使わず普通に実力で働いてますけど?

キミとは違ってw

578名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 12:39:13 ID:Okw4vphA0
>どんな時代でも採用される奴は採用されるよ
バブル世代の上司が、今から会社やめる奴に向かってドヤ顔で言ってたわww
まぁ俺なんだけど
579名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 12:39:22 ID:C7rR8hex0
概念上の壁なんて、自分で作り出したものにすぎないんだから
「そこに壁はない」と思えばそれですむ話なんだけどなぁ

この簡単なことにいつまでも気づかない人はけっこう多い
580名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 12:39:24 ID:90I4EKuX0
>>559
市長は己の活動を反省してあらゆる努力をしろと言っただけだがw
克己奮発を期待する市長としてはもっともな言葉じゃないか。
コネ=今まで培った人脈なんだからさ。
581名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 12:39:26 ID:SSKLZ1Ai0
>>534
田中角栄はコネででかくなった奴だよ。

越山会関係者はおろか手を振っただけでも就職世話してくれたってね。
みんな息子や娘が就職の世話になったから角栄に投票した。
世話になった本人も同じ
582名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 12:39:34 ID:HhMBckx50
そもそも椅子の数が不足しているのに
何で学生の責任なんだ?
どんなに努力してもあふれてしまうのに
583名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 12:39:42 ID:dC4o2uBj0
反省して生活保護受けろよ。ゆとりは病気だ
憲法25条 生活保護は4つの条件さえクリアすれば簡単に受給できる。
★(1)稼働能力なしの証明
 65歳以下の場合、働けない事を証明しよう。
 躁鬱(そううつ)病の診断書を精神科医でもらおう。
 精神的に病んでいるなら、うつ病に関する本を読んで精神科医へ行き
 「眠れない」「何をする気も起きない」「死にたいと思う」
 等と訴えよう。できれば複数の精神科医で診断書をもらおう。
 「あの精神科医とは性格的に合わない」「方角が悪い」等
  の理由で医者を替えるのは精神病の場合よくある事。
★(2)資産が無い事を申告しよう。
  不動産や車等は無いこと。銀行通帳にはほとんどお金がない事にしておこう。
  ただし、車しか交通手段がない田舎の場合は車所有は認められる場合あり。
  またあまり資産価値のない家に住んでいる場合は不動産所有が認められる場合あり。
  パソコンやエアコンその他の家電もOKだ。
  借金があると生活保護受給できないので自己破産&免責してもらおう。
★(3)扶養義務者から援助しない旨の意思表示をもらおう。
  民法877条の扶養義務者は、直系血族(父・母・祖父・祖母・子・孫)と兄弟姉妹。
  (それ以外の 例えば おじ・おば・めい・おい等には扶養義務はない。)
  これらの扶養義務者から援助しない旨の回答を出来れば書面でもらおう。
  理由は経済的事情でも、家庭での絶縁関係での事情でも何でもよい。
  親と同居している場合は家を出よう。
★(4)生活保護を受給しようとする その市町村に住民票がある事。
  生活保護の管轄は、市町村区役所の福祉課である。
  そこに住民票がなければならない。
アドバイス:市町村区役所福祉課へ行く時は一人ではなく、弁護士や司法書士や
 生活保護支援団体や議員などと一緒に行った方が良いぞ。
生活保護は男性単身世帯の場合、約8万円+家賃補助最大約5万円だ。計十数万円。
子供がいれば、さらに数万円もらえる。公営住宅に優先的に入れる。
住民税や市水道代は免除。市営交通無料。医療保険は掛金ゼロ&医療費全額公的負担。

584名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 12:39:45 ID:JG5r7cXg0
>>561
お前のいつ潰れるのかも分からないクソ会社に誰が行きたがるんだよ
585名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 12:39:51 ID:JRx+YYcu0
かならずニートだの甘えだの説教厨わいてくるな
586名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 12:39:57 ID:zg1Azepe0
>>561
社員が欲しいけど採用も出来ない無能が集まった会社だと受け止めて、
もっと採用に力を入れるべき。
お前が思ってるほどには待遇が良くないのか、人事担当が悪いのか知らんが、
結果が出てないんだから駄目なのは明らかだわな。

「学生がこねえんだよ!」と言って文句言ってるお前は、
「職が無いんだ!」と文句言ってる学生となんら変わらん。

それぐらいは書いてて気付けよ。
587名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 12:40:03 ID:4pcBaeyjO
コネを使ったのにリニアのルートをねじ曲げられなかった反省はしたの?
長野県民はさぁ
588名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 12:40:12 ID:KCzVQlox0
「はー、また長野が叩かれる」と思ったら大して叩かれてなくてワロタ。
589征夷大将軍:2010/12/18(土) 12:40:19 ID:5X7DXl640
>>561
嘘付くなよ。若者の全てが大企業だけ見てるわけではない。それは大卒の一部の人間だけだ。
大企業は全産業の数%にも満たない。90数パーセントは中小企業で産業は占められている。

待遇がわるくない?いつも募集?じゃーここに待遇と所在地、仕事内容書いてみろよ。
590名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 12:40:21 ID:lcJ15G6p0
>>567
ああ、理解できなかったんだね

>50%の時代なら採用されない奴なんてのは山ほどいる。

だから50%の奴は採用されているんだろ?
採用されるべきして採用されている奴は採用されているんだよ
金魚のフンみたいにマグレでようやく採用されるような奴は、採用されない
結局は自分の能力が認められるレベルじゃないだけの事
591名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 12:40:24 ID:QkfH6klg0
鷲沢は、感覚や認識が世間とかなりずれてますから。
長野市民も困ってます。
592名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 12:40:45 ID:rWiaP0CA0
>>572
零細だからな
いつつぶれるか分からん

まあ、そういうのが嫌な連中は
テレビドラマの会社員像を追いかけてりゃいいと思うよ
593名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 12:41:07 ID:yVazUSVN0
政治家の仕事とは統治にあるのに就労環境の悪化を招いたのは
政治家の責任だといえると思うが
594名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 12:41:11 ID:P1DNmPUt0
>>1
だから長野は駄目なんだよ…
595名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 12:41:24 ID:rDOf2F9e0
縁故無しでいい所採用される奴なんて
先輩とかに凄く可愛がられてるスーパーリア充系とか
女ならよっぽど見た目がいいとか
まぁ確かに「採用される奴はされる」だけどw
596名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 12:41:59 ID:TiRPdKhb0
長野人と大阪人をなぎ払え
597名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 12:42:00 ID:duNuJoGO0
>>518
いや、無能だと思うよ。
取れてる人はいるわけだし。
自分の希望する椅子を取れなかった、そしてどこにも座れない。
これは無能だろ。椅子がいくつあるとか関係ない。
あの時はたくさんあったからずるい、とか言ってろよ、好きに。
それで職にありつけんならw
598名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 12:42:02 ID:DSZJZ8b10
でた〜基地外自己責任論
599名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 12:42:05 ID:7GlUdxLaP
         ___
       / 市長 \
      /   \ , , /\
    /    (●)  (●) \  まだ内定ねーのか!
     |       (__人__)   |    反省しる!!
      \      ` ⌒ ´  ,/  
.      /⌒〜" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ  
      |  ,___゙___、rヾイソ⊃
     |            `l ̄

   市長はどのような活動を?
        / ̄ ̄\    
      /      \       ___
      |::::::        |   / 市長 \
     . |:::::::::::     |  / ⌒   ⌒  \  
       |::::::::::::::    |/  (●) (●)   \ してねぇ
     .  |::::::::::::::    } |    (__人__)     | 
     .  ヽ::::::::::::::    } \   ` ⌒´     _/ 
        ヽ::::::::::  ノ   |           \  
        /:::::::::::: く    | |         |  |
-―――――|:::::::::::::::: \-―┴┴―――――┴┴――
600名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 12:42:18 ID:ql4VfzMJP

豪華な市庁舎の市長室で税金で飲み食いしながら

「就職できないならコネを使えばいいのに」

byマリー・鷲沢・アントワネット
601名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 12:42:25 ID:C7rR8hex0
絶対壊れない将来安心のイスを求めてるから、イスがないって慌てるんだろ。

そのへんにあるみかん箱とかダンボールとかをイスにしてとりあえず座れば
同じようなイスに座った人と一緒になんかできるとおもわないか?

これはイスです、って思えばたいていのものはイスになるよ。
602名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 12:42:50 ID:CcF68jtGO
>>1
なんでこんなアホが市長やってるの?
603名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 12:42:52 ID:9lgXr0Xo0
>>592
2ちゃんねらって大企業しか見てないヤツ多すぎだよなw
604名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 12:43:00 ID:8k/5+pTiO
結局、アレも嫌、コレも嫌、楽な仕事で給料を高く貰いたいって甘えた考えなだけだろ。
605名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 12:43:07 ID:Khs1JGDD0
>1
そもそも偏差値教育やゆとり教育を社会に仕掛けてきた行政側が言っていい事じゃないw
地方自治体の長がこうやって社会的責任の放棄を肯定したことは大問題なんだよ
606名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 12:43:08 ID:w6ZnXyP+0
>>561
新卒で零細アッチョンブリケ会社を受けたがる学生なんかいるわけがない。
607名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 12:43:09 ID:123nwZHGO
お父さんが就活生の息子に言うならいいけどな
行政に携わる者がこんな事言っていいはずがない
608名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 12:43:10 ID:Ov7bQ4sq0
この市長、ググッてみたらどうやら、自民党系みたいだな。

どうりでJ-NSC(自民党ネット工作サポータズクラブ)が全力で擁護してるわけだw
609名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 12:43:36 ID:alXV3Njw0
>>582
ライバルが低辺ばかりだから楽勝だったけどな
ゆとり世代であり、大学生活遊びしかやってない学生がライバルだぞ?
椅子が足りなくても、ライバルとも呼べない連中だから、普通の人間なら就職決まるからな

>>595
6割は就職決まってるんだから、そこまでの能力必要ない
大学見渡しても糞みたいな奴いるだろ?そんなのが決まらないだけ
Fランも多いしな
610名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 12:43:43 ID:76bK076M0
長野が教育県だったのは遠い昔。
でも長野はそれを認めたくなくて未だに過去の栄光に縋っている。
今は教育など燦々たる状況。
611名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 12:43:50 ID:vmEUc6mS0
>>社会に文句を言っても何のプラスにもならない
>>自ら反省することで、自分は何を求めているか、あらゆる手段を使ったか、
>>いろんなコネを使ったかとか、そういうことがあると思う

目的を達成するために、どうするかの話しだから、言ってることはそんなにおかしくないと思うけどな。
612名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 12:43:55 ID:hiTG/cke0
最近の採用活動はどこも、「人物重視」で行っています。

わかる? 人 物 重 視 なの。 人 物 重 視 。

NNTのお前らは、「何がダメって人物がダメ」ってこった。

求められているのは、「優秀な人材」なんですよ。

どんな不況であっても、優秀な人材なら、就職先は見つかるんです。

わかる? 優 秀 な 人 材 なら、就職先は見つかるんです。

ということは、『君たちは社会から求められていない』ってことなんですよ。

何で君たちにはそれがわからないのかな?不思議でしょうがねえよ。
613名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 12:44:12 ID:yq2Vsl9UO
>>1
世間知らずのアホは黙っとけよ
614名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 12:44:14 ID:uJ3jnPdQ0
長野市職員は全員コネで入ったってことでいいのか?
615名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 12:44:24 ID:mGtiObpo0
これはひどいwwwwwwwwwwwwww
616名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 12:44:26 ID:CwWEf9rk0
>>580

一般的に言えば新卒採用時のコネ=縁故採用
だから本人の努力でも何でも無い・・・。
617名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 12:44:28 ID:90I4EKuX0
>>592
零細に勤めてても能力は身につくし、能力があれば潰れても引き取り手があるんだけどね。
うちの会社は派遣切りがあったけど、仕事を覚えた人手が勿体無いってんで下請けに雇ってもらってたよ。
もちろん、各職場が会社に黙ってだけどね。
これも一種のコネだわ。
618名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 12:44:33 ID:yhxDAb5i0
コネばかり使ってると国は衰退するんだぜ
歴史が証明してる
619名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 12:44:50 ID:Ljf9PKX+0
恥ずかしいからもう喋んないでくれ・・・・・・
620名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 12:45:06 ID:8tBQ9ZJX0
>>602
こんなアホを市長にしたのは長野市民なわけで、
長野市民がアホだって事だろ。
621名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 12:45:15 ID:zg1Azepe0
>>573
就職しなくても飯が食えちゃうからな。別に犯罪に手を染めるでもなしに。
食うために働いてる人がほとんどだろうから、働かなくても食える人が増えれば
働く熱意を持つ人が減って行くのは仕方ないのかもね。
622名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 12:45:18 ID:ql4VfzMJP

まぁ俺も10数年前の就職口(修行先)は親のコネ使ったけどな。

実家自営二代目だからな。

だからって「就職できないならコネを使えばいい」なんて
公の人間が公の場で言うべきことじゃないくらいは認識あるぞ。
623名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 12:45:31 ID:C7rR8hex0
>>618
それは、水を飲む人は必ず死ぬというのと一緒の論理だな
水は毒ですよと。そんなわけない。
624名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 12:45:36 ID:QpT5ghKO0

いやいや、「コネ使えば辞めるとき都合わるいからさー」っていう辞める前提で物事かんがえる連中たくさんいるよまわりに。
そんで就職しないでフラフラしてるわけ。
そういう奴にむけて発した言葉だろう。
コネが無いやつに言った言葉ではないのに妬みで過剰反応しすぎだわ。
625名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 12:45:43 ID:w6ZnXyP+0
>>617
悪いが、零細に行く時点で能力の無い人間と見なすよ世間では
626名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 12:45:49 ID:Ov7bQ4sq0
それにしてもJ-NSC(自民党ネット工作サポーターズクラブ)の若者叩きは酷いな・・・

ハァ〜・・・やっぱりまだお灸が必要なのかもなぁ・・・
627名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 12:45:52 ID:qH5XdYUB0
>>597
時給700円で他人のウンコを拭くような仕事はあるよ。
女の子なら整形して体を売れば仕事は見つかるだろ。
だけど率先してそれをやらないから本人が悪いなんて意見は無茶だろ。
ごく普通の人間がごく普通に暮らしていける仕事がどの程度用意されているのか?ってことで、
個々の奪い合いの勝敗は関係ないだろう。
628名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 12:45:52 ID:eRufjonb0
>>601
正論
良いこと言うな
しかし恥ずかしながら10年くらい前の俺には理解出来なかったわ
629名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 12:45:53 ID:Tksi7prFO
公人はその無能と言われる学生の親の税金で食ってんだろうが

市民じゃなく、お上に文句言ってみろやチキン野郎
630名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 12:45:55 ID:Qrk8E2Pj0
さすが長野だなリニアの件といい長野はいらない子
631名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 12:46:19 ID:ChDZhUTr0
企業に合格点もらうのと、学校の試験で合格点取るのと同じだと思ってるやつ多すぎ
632名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 12:46:20 ID:AhwMTIp+0
コネの作り方人脈の広げ方ってのも親や親せきの地位が高ければ、子供にも自然に身に付くけど、
親が底辺とか無能だと、子供もどうすればいいかわからないのよね。
バイトでも人脈のできるバイトと転落しやすいバイトがあるし。
633名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 12:46:44 ID:rWiaP0CA0
>>586
零細企業の人事事情をもう少し勉強してからけちをつけるように
634名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 12:46:48 ID:duNuJoGO0
まあ大学全入のご時世で、
昔とは違って椅子が少ないとか言われてもなwww
635名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 12:46:53 ID:u0gwwMkW0
何を言ってるんだこの市長は?
636名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 12:47:17 ID:4pcBaeyjO
長野県民、沖縄県民、広島県民、長崎県民

タカり根性しかない
637名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 12:47:40 ID:mOgRJ2Ej0
そもそも採用の数自体が少ないのが問題であって
コネを使えば採用枠が増えるわけじゃないだろ
638名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 12:47:49 ID:BPzJFfryO
コネねぇ…
まぁ、世の中には源太郎の例もあるけど
639名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 12:47:52 ID:9lgXr0Xo0
>>625
そんで大企業のイスの数が足りないっつって文句言うなよ
640名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 12:47:54 ID:FBgO05+/0
>>597
>椅子がいくつあるとか関係ない
いや、関係あるだろw

昔は無能でも座れるだけの椅子があっただけ
あと、昔は椅子がたくさんあったからずるいって言ってる人はいないと思うぞ
椅子を用意すべき人間が椅子を用意することを放棄して、椅子がないのが
若者の責任っていってるのはおかしいだろって言ってる人はいるけど
641名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 12:47:54 ID:i10TwGSA0
このおっさんは次の職探ししないとな
642名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 12:48:07 ID:mwnb1sbY0
見栄コネ人生学べや
643名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 12:48:34 ID:nLi2Pyn00
ヌコを飼っとけ。
644名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 12:48:45 ID:CwWEf9rk0
>>632

だからさあ、新卒採用のコネというのは
ほぼ100%が親絡みの縁故採用のことなのよ。

貴方様て本当に日本に居住して社会経験ある人なの?
645名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 12:48:47 ID:YGLRtDriO
公務員には当たり前のアドバイスありがとう
コネ使うの恥ずかしいからやめとくわ
646名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 12:48:55 ID:XNIcyt+40
コネは最大限利用すべき。
俺は大学のゼミの教授のコネで今の会社に入れた。
てか、その教授の名前があればフリーパスだったんで、すごく楽な就活だった。

時代が違うか・・・
647名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 12:49:05 ID:duNuJoGO0
>>627
普通ってなに?
どういうのが普通の人間で、どういうのが普通の仕事なの?

普通普通ってなんでそんなに取りつかれてるの?
648名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 12:49:18 ID:zg1Azepe0
>>597
俺はもう10年前に就職した立場だから、
別に今から職にありつく必要はねーのよ。

・・・椅子が幾つあるかが大事なのよ。ゼロなら就職できないんだから。
フルーツバスケットってやった事ある?あれと同じだよ。
これを理解できないなら、今の時代なら椅子を取れないレベルの無能って事。
ツイてたなアンタ。アンタを雇った会社にとっては不運だったが。
649名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 12:49:18 ID:90I4EKuX0
>>616
コネの全てが本人の努力によるとは言わないが、努力すればコネは作れる。
俺の親は零細企業の社長だが、俺は大学の教授に相談し、講義の他に業界に必要な指導をしてもらった。
その熱意があったから俺は推薦をゲットした。卒業単位が足りな買った俺でもな。
650征夷大将軍:2010/12/18(土) 12:49:23 ID:5X7DXl640
>>561
いつになったら簡単な質問に答えるんだ?
他人にどうの言う前におまえがそもそも勉強して社会にでてるのかよ。
651名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 12:49:30 ID:rWiaP0CA0
>>617
零細にとっちゃ新卒を育成するコストはでかい
教育期間中は労働力が1足す1で2にはならないからな
そういうのは大企業にまかせて
大企業のおこぼれを受け止めるのが一番
もちろん専門卒とかを積極的に採用してもいるけど
このあたりが一番コストパフォーマンスが高い
652名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 12:49:34 ID:Gl6YdsTEO
>>625
就職浪人無職より、零細企業の社員の方が世間の目は良いよ。
653名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 12:49:43 ID:8k/5+pTiO
>>625
そうやって零細を見下して、一流を夢見てニート化しちゃうんだろうな。
俺はレベルの高い人間なんだ…
絶対に底辺なんかじゃないんだ…
こんな仕事は社会からはみ出たも同然だ…
ってプライド優先して結局自分が底辺になっていくんだろう。
654名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 12:49:57 ID:g4QWEDyx0

就職して働くなんていうイスを求めず、生活保護というイスを選ぶ選択もある
655名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 12:50:10 ID:/mgy6F6V0
ちなみに国内のイスの数を決める最大要因は為替な。だから、政治だけ決まるものじゃないのよ。今は政府より投資家の総意の方が強い時代よ。
656名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 12:50:13 ID:avNrnMWz0
コネ使うのって賄賂渡すのと同じだろ。
こいつ自分で言ってて恥ずかしくないのか?
657名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 12:50:14 ID:1StQpSUg0
コネってなに?
658名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 12:50:15 ID:qH5XdYUB0
>>617は間違いなく嘘。
その下請けでは親受けと同じラインをより少ない人手で動かしてたのか?
えらく優秀な下請けだな。
そうじゃないんならその派遣が覚えた仕事ってのはいったい何だ?
659名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 12:50:21 ID:C7rR8hex0
なんか、就職するスタイルが大事であって、就職そのものというか、仕事に興味がない人が多いきがするな。

コネ就職はだめ、実力就職はいい。
零細だめ、大企業いい。

そんな価値観の人間と一緒に仕事なんてできない。
職に就くことは、職をしたいから就くんじゃないのか?
そのための方法なんて別になんでもいいんじゃないの?
そういうルールに、「世の中じゃこれが普通、常識」という呪いの言葉で自分を繋いでるから
自由になれないんだよ。
660名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 12:50:31 ID:kDKsDoD20
>「就職活動をしたことがなく、私が答えるのは不適当」
オイ

>「いろんなコネを使ったかとか、そういうことがあると思う」
オイ

コイツ、池沼にしてもどうしようもなくね?
661名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 12:51:08 ID:vmEUc6mS0
>>640
で、公共団体や補助金出して採用枠を増やしたら増やしたで文句言うだろ。
無駄なお金使うなって。
662名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 12:51:22 ID:hiTG/cke0
【【新卒でまともな会社に就職できないとどうなるか】】

一度既卒になってしまうと、もうまともな会社は相手にしてくれません。なぜなら新卒がウジャウジャいて、選び放題だからです。
「実務経験」も「スキル」も無い『欠陥品』の既卒を相手にしているヒマはありません。

【ネット】「新卒で就職出来ない人は欠陥品」「フリーターは惨め」近畿大学が文章削除
http://blog.livedoor.jp/dekigoto6/archives/50395612.html

既卒を相手にしてくれる会社は、労働基準法無視のブラックか、ピンハネ派遣くらいのもんです。そんな会社はセクハラやパワハラが横行し、サービス残業休日出勤は当たり前。
下手に「出世」などしようものなら、「管理職」扱いで1日22時間勤務が3日続くなど日常茶飯事。
http://www.youtube.com/watch?v=yq22lNU9Mqs

文句言おうものなら「アァン?おめえのかわりなんかいくらでもいるんだよ!イヤなら辞めろ!!」と言われておしまいだ。労働基準監督署にチクったら辞めるまでイヤガラセが続く。
離職率も高いから平均年齢も低い。同期が40人いても、3日後には5人くらい辞めて、1ヵ月後には半分に減り、1年後に残っているのは3人くらいなんてのはデフォ。
こういう会社は社員に何年も在籍されると人件費が高騰するから、人材使い捨てなんだよね。
そういうところで頑張って「実務経験」とやらを積んで転職しようにも、「他社の手垢のついたのはいらねえよwwww」と門前払いを食らうのがオチです。

派遣になったところで、派遣先が変わるたび、年をとるたびに条件がどんどん悪くなっていく「一方通行の下りらせん階段」。
それがイヤなら時給800円程度(生活保護より下)の底辺フリーターになるしかないんだよ。まさに「パートタイマーと無職のどちらがいいか、ということ」だな。

でも、どの道を選んでも、大したスキルは身につかないよ。人材としての市場価値は最低ランクだね。つーか人罪だよ、人罪wwww
http://www.youtube.com/watch?v=dBvORKL5YrU

で、お前らこの先どうすんの?
663名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 12:51:35 ID:XSBI9iUs0
おいおい、J-NSC(自民党ネット工作サポーターズクラブ)いいのかぁ〜?
この市長をここで擁護すればするほど、自民党の支持率下がるんじゃねーの?w
俺シラネw
664名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 12:51:45 ID:TsnWzgul0
>>1
そもそもコネ率が高くなったら衰退していくのに言ってることが酷いなw
日本を良くしようと思えばこんな発言はできないw
庶民を見下してるだけ
665名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 12:51:45 ID:zg1Azepe0
>>633
そんなもん勉強する術が無いわ。実地で学ぶしかないんだから。

いずれにしても、君は内定取れなくて社会に文句言ってる学生と同じだよ。
厳しい他者との採用競争を勝ちとって優秀な学生を採用できないんなら、
それがアンタの会社に対する学生の評価だろ。
666名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 12:51:51 ID:duNuJoGO0
>>640
いまでも無能でも座れる椅子はいくつでもある
その椅子が用意されてるのに、座り心地が悪いから座りたくないってのは
自分の責任だろw
667名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 12:52:07 ID:76bK076M0
>>637
コネ使う奴がいるから採用枠減るんじゃね?
668名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 12:52:07 ID:wRdhzrS70
民間ならコネで入社させて業績落ちようとそれは自業自得だから構わないが
公務員の場合はNGだろ 自浄作用がないしな
コネで無能ばかり採用してると当然国は傾くが給与は減りません
こんな国あったら滅びて当然だな
669名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 12:52:12 ID:8PIZAFFv0
てめえの時代とは違うんだよ、死ねよ
670名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 12:52:15 ID:QpT5ghKO0
コネクション=親、親戚、地元議員、そんなイメージしか持てないから無職なんだろ。
友達づてで就職したやついるけどそれだってコネだろ。
つかえるものや情報すべて使って行動しろって意味もわからんのかな。
何の批判をしたところで現在無職の言い訳にはならないからね。
世の中は無職じゃ発言権すら与えられない場の方が多いからね。
671名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 12:52:22 ID:HhMBckx50
>>609
>6割は就職決まってるんだから、そこまでの能力必要ない
外食・介護・se・不動産を含む住宅・小売・サラ金保険・
その他ブラック・パチンコ関連
そういうのを含めて6割という数字
まともな所の椅子の取り合いとなれば、当然コネも多い
672名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 12:52:30 ID:Q8jZ7b9g0
なんでこんなのが市長やってんの?
673名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 12:52:43 ID:9lgXr0Xo0
A「うえーん、大企業のイスが少ないよー」
B「中小企業、それでも駄目ならあきらめて零細企業に行くしかないね」
A「やだよ、そんなのふざけんな」
B「でもないならしょうがないだろ、そもそもオマエあんまり勉強してなかったじゃん」
A「オレ才能ないから、努力しても無駄なんだもん」
B「じゃあ零細企業しかないだろ」
A「全員大企業に就職できないのは政治が悪い!」
674名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 12:53:12 ID:dC4o2uBj0
躁うつ病の代わりに統合失調症でも可
お前らの先輩がどうやってきたかの参考スレ
お前らは病気だから教えてやってるんだけど、それでも診断書取れない場合があるから
診断書取りに行くならちゃんと勉強していけよ


◆集団ストーカー犯罪を追及するスレッド 53
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/soc/1292461855/
★★ 集団ストーカー本日の被害報告Part1 ★★
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/police/1290009624/
マスコミは集団ストーカーをやっている その11
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mass/1284069950/


675名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 12:53:19 ID:DKjDHYUp0
話がかみ合わないから、用語をおさらいしましょう。

コネ
決定権を有する者の主観或いは独断によって、
「考慮される必要が無い」というより「考慮してはならない」といった要素が任意の意思決定に導入されることで、
第三者の視点からは客観性と公平性を欠く結果 が出される事象。
具体的には、就職や商談の際に主として血縁者や友人、及び主従といった要素が導入され、
能力や経歴或いは明文化された取引条件とは無縁な結果が生じる事を指す場合が多い。
「親の七光り」と同類される事がある。
676名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 12:53:31 ID:npstrsYP0
コネで入れる会社なんてロクなとこないんじゃないの
677名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 12:53:46 ID:yVazUSVN0
お前ら自分のこと棚に上げて新卒に結構厳しいなあ
678名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 12:53:51 ID:xy6ZeExaO
景気によって採用人数に増減は確実に発生するんだから
社会のせいじゃないわけがない
学生が反省したところで採用に結びつくようなコネなんて出来ないし
採用の絶対数も増えない

就活したことのない市長の話は所詮、きれいごと精神論で無意味
679名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 12:54:08 ID:90I4EKuX0
>>658
何いってんの?派遣社員が移った分だけ仕事も移っただけ。
作業人数も作業量も変わらないんだから何も問題はない。
派遣の人も派遣会社の取り分が無くなって若干給料UPしたらしいしな。
680名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 12:54:10 ID:6m81UbUl0
コネが何が悪いと言っている人たちへ。
今後、一切、政治家の世襲制についても反対しないようにな。
芸能関係者の「親の七光」についてもな。
681名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 12:54:25 ID:iPRdwhMV0
長野県は心底軽蔑するわ
682名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 12:54:58 ID:NsnywBxX0
天下りはいう事が違うな
683征夷大将軍:2010/12/18(土) 12:55:10 ID:5X7DXl640
>>660
こういうどうしようもない、親のコネだけであがってきた団塊の素人が企業や、行政、官公庁の幹部にいるから日本は急激に
国際競争力の大幅な低下と外交力、政治力欠如に至り、日本国が凋落しているんだよ。
684名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 12:55:23 ID:TsnWzgul0
>>1コネ率の高い役所の現実を見よう!
良くなってるかな?
685名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 12:55:33 ID:9lgXr0Xo0
>>678
は?
むしろなぐさめの言葉の方が綺麗ごとで精神論だろうが
686名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 12:55:35 ID:qH5XdYUB0
>>647
定義はわからんな。俺の能力を超えてる。国家が永久に考え続けるような問題じゃないかな。
だけど、募集しても人が集まらない仕事が大量にあるんなら、その条件は普通じゃないんだろう。
人が集まる椅子取りの勝者が異常に少ないんなら、椅子の数が少なすぎる。
そういうことをずっと言ってるんだけど。
687名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 12:55:45 ID:QpT5ghKO0
仕事したことのある奴なら分かるだろうけど、受注するためにはどんなコネも使うんだぜ?
営利企業ってそういうこと。
これに文句付けてる奴はまだ社会に踏み出せてない象徴。
688名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 12:55:55 ID:76bK076M0
まあ勝手に「なにそれどこの大学?」って大学に入っといて遊びまくって
いざ就職が無いとなると大騒ぎする奴は「ばーか」としか思わんがなあ。
689名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 12:55:56 ID:zg1Azepe0
>>651
学生にとっては零細に就職するリスクはデカイんだよ。お互い様だろ。
690名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 12:56:04 ID:LZdpJIse0
20代そこそこ若い奴自身が
コネ持ってる奴なんか殆ど居ないだろう
就職でコネとなれば親を使う以外ないな
その様な親となると限られる訳で。
691名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 12:56:16 ID:CYjzVZTG0
>>1
さすがコネで生きてきた人はいうことが違う。
>就職活動をしたことがなく

しかし正しさを感じる。
692名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 12:56:29 ID:vmEUc6mS0
>>680
世襲制?別にいいんじゃないの?

有権者が選挙で選んでるわけだからな。
693名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 12:56:35 ID:XiENZD7m0
>>680
俺はコネも世襲制もアリだと思うけどな。利用できるもんは利用すればいい。所詮は手段なんだから
って書くと今の日本をとりまく無縁社会では叩かれるのかな
694名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 12:56:42 ID:C7rR8hex0
>>675
その説明の裏にある価値観が、

「第三者視点が正しい。主観視点は間違い。」

という間違った民主主義的価値観に染まってるとおもうわ。

第三者って誰?別の誰かの主観にすぎないんじゃないの?
695名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 12:56:53 ID:qH5XdYUB0
>>679
じゃあ何で派遣切ったの?
管理費を抜く分コストが上がるよね?
696名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 12:56:58 ID:mTFmThds0
>>657
単純に人脈、信頼関係。
人間の一番の財産だよ。

ここで発狂してるのはコミュ貧の負け組みだろ。
697名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 12:57:07 ID:xy6ZeExaO
>>685
俺は慰めの言葉なんて一言も書いてないぞ?
どうしたんだ?w
698名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 12:57:15 ID:/+I6+uOqO
運が無い奴は何をやってもうまくいかないんだから諦めろ
699名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 12:57:16 ID:Khs1JGDD0
>>683
まあ政権交代でこういった汚点、いや腐食点が出てきたのはいい事だよ
こう原因がはっきりする事なんてそうそうないからね
700名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 12:57:30 ID:AUCAkZMBP
だからクズ公務員が多いのか
公務員はコネだと認めたようなものだな
701名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 12:58:11 ID:93quijFUO
>>683
だよなぁ。
今の大半の企業を作ってきた戦前生まれの世代は自らの力で企業を日本を強くしてきたのに、
その息子達は甘やかされすぎた。
702名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 12:58:16 ID:rWiaP0CA0
>>680
馬鹿か?
日本の政治家はいつから世襲制になったんだ?
有権者が落とせばいいだけの話だろ

芸能人についてはもう言葉もない
703征夷大将軍:2010/12/18(土) 12:58:26 ID:5X7DXl640
私に全権を与えてくれたら、就職難問題なんて一気に解決できるのにな。
704名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 12:58:37 ID:XNIcyt+40
>>667
コネで入っても採用枠が1つ減るのは当たり前じゃん。
コネはあくまでも就職するための手段の1つに過ぎない。
コネがなければ、自分で枠を手に入れるしかない。

コネが卑怯とか、それは違うぞ。
俺は大学に入るまでコネなんか何もなかった。
でも、そこで知り合った教授の名前で就職できた。
学費だって県から借りて、卒業後10年間で全部返済した。

つまり努力次第でどうにでもなるんだよ。今の自分の置かれた環境が恵まれないからって
それを理由にして就職できないなんて甘え以外、何物でもない。
705名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 12:58:44 ID:ANjLkvAJ0
>>692
じゃあ親と同じ選挙区からの出馬を規制しても、もちろん賛成だよね?
706名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 12:58:45 ID:wRdhzrS70
>>561
どこに広告だしてるんだよ
リクナビとかじゃなく無名の求人サイトでも広告出せば大量に応募くるはずだが
どんなカス零細でも大抵10〜40人の応募はある
それでも来ないならゴミ会社のくせに社会人経験10年以上とか応募条件つけてる自惚れ会社だろ
707名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 12:58:51 ID:9lgXr0Xo0
>>680
【社会】 "日本の若者のせい?社会のせい?" 大手企業、外国人をどんどん採用…日本で育った人間が、日本企業に必要とされない時代★6
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1292616416/

俺はこのスレで
日本の企業なんだから日本人を雇え
って言ってる方に同じことを思った
708名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 12:58:54 ID:XAt7RPx10
まぁコネで親の会社に入った奴にいわれたくはないわなw
709名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 12:58:56 ID:HhMBckx50
教師になるにも縁故だからな
大分だけじゃないだろうし、教師に限った話じゃないだろ
公務員も縁故の世界
710名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 12:58:58 ID:APDA7lcC0
>>666
座り心地が悪いどころか空気イスだろ
711名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 12:59:17 ID:yVazUSVN0
新聞チラシに載ってるやつで就職活動するんだよ
712名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 12:59:26 ID:vmEUc6mS0
>>705
何を言いたいのかわかりませんわ。
713名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 12:59:26 ID:duNuJoGO0
>>686
目の前の椅子にとらわれすぎて
何が勝ち負けか理解出来ないバカなんて
どんなもの用意しても無駄だろ
714名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 12:59:27 ID:OGgKjnrC0
長野市は全てコネということでよろしいか?w
715名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 12:59:40 ID:nNMkD5V20
コネは人の流れを硬直化して、人の流れが硬直化すると金の流れも硬直化する。
行き着く先は日本経済の衰退。
716名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 12:59:54 ID:6m81UbUl0
>>692
んじゃ、無能な鳩山でもいい訳かな?
能力もないのに親の金だけで政治家になった奴でもいい?
717名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 12:59:58 ID:W8Lx8fp10
反省して内定出るならいいんだけれどねw
学生時代遊んでいて学業が疎かだったから内定が出ない事を反省すべきって言いたいのだと思うけれど
真面目に学業に励んで成績優秀な学生でも内定が出ないんだから仕方がないじゃないか
718名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 13:00:11 ID:WTvXr6hr0
おまえらは医学部にも入れない低脳底辺なんだから生活保護がお似合いだろ
今やらないでいつ受給するんだよ
いったいどれだけ逃げ続けるんだ?
719名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 13:00:29 ID:Khs1JGDD0
>>696
というより、よその国から来たマイノリティでしょw
民族内のコネクションを断ちたくて堪らない連中www
720名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 13:00:56 ID:OAM+LsQP0
日本では痛くて苦しい思いをすればその度合いで=仕事した、頑張った
みたいな図式が出来るマゾ国家だからな
何の創造性も生産性も無いゴミ思想はまさに発展途上国
721名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 13:00:58 ID:djmBi5k30
長野市の職員採用人数を昔と比べてみろ。
722名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 13:01:14 ID:ANjLkvAJ0
>>712
???
いや、こっちこそ分からないけど・・・。
有権者が選ぶから問題ないだろって言うなら、親と同一選挙区からの出馬じゃなくても別によくね?
規制しても問題なくね?ってことだけど。
なんで自民党は世襲禁止に反対してんだろ?
723名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 13:01:19 ID:9lgXr0Xo0
>>717
> 真面目に学業に励んで成績優秀な学生でも内定が出ないんだから仕方がないじゃないか
50%が内定決まってんのに?
724名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 13:01:22 ID:vmEUc6mS0
>>716
その判断を下す有権者がバカなだけだろ。

それともあなたが無能、有能を決めるのかい?
それこそ傲慢だろ。
725名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 13:01:24 ID:w6ZnXyP+0
>>676
そうとも言い切れない。
トヨタやキャノンのような一流大企業にもコネ入社はいるからな。
知り合いにもいるが本人物凄いアホで
それって日本の大学?
っていうような私大(ユーラシア大学とかグローバル大学みたいな怪しげな横文字の学校名)
を出ているけど、親が大病院の医者だったり大会社の重役だったりで
何にも苦労せずに入社してる。

そういった連中はタダ乗り社員として役に立ってないが
実力入社組はガチで優秀だから、企業は順調に回っていく。
そういう仕組み。
726名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 13:01:43 ID:2VvP4pvT0
市長のおっしゃるとおりでございます
ぜひ、私めに紹介状を書いてください 市長様の
727名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 13:01:58 ID:FBgO05+/0
>>666
>無能でも座れる椅子はいくつでもある
んで、俺は椅子はいくつもないだろって言ってるわけだ

すわり心地が悪い椅子くらいがたくさんあれば良いんだけどな
壊れている椅子用意して座れじゃいくらなんでも…
座り心地が悪い椅子くらいなら自分で修理も出来るが、壊れている椅子は
座ったときにケガしておしまいかな
728名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 13:02:15 ID:duNuJoGO0
自分たちでリスクをとろうとしないで
ブラックの噂、10年後の給料、昇進とかばっかり気にして
椅子を選んでる連中だから、無能って言われんだよ
そのくせ政治や会社にはてめえらを救うためにリスクを冒せってんだから
とんだお笑い種だ
729名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 13:02:25 ID:6+Xb8BXf0
これは擁護のしようがない
自助努力は求職者本人たちが考えることであって
行政が「自助努力しろ」なんて要求することじゃない
行政の長なら少しでも仕事を引っ張ってこなきゃあ
便所の落書きじゃないんだから責任逃れはいかんよ
730名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 13:02:45 ID:qZ9b/oQV0
別に親のコネってわけじゃないんだから、市長はまっとうだろ。
大学生なら、教授のコネ、インターンのコネ、先輩社員のコネ、たくさんつくる機会はあるだろ。
勉強もできず、コミュニケーション能力もなく、コネを否定するような世間知らずはいらない。

まぁ、優秀な学生でほしい人材ほど、この種のコネがあるのは事実

人事部採用担当より
731名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 13:02:50 ID:SC9olkPF0
つーか、就職しようと思ったら、何とでもなるぜ?

しょせん、大企業しか行ってないからこういうことになってんだよ。

もっと生きのいい中小企業に目を付けてみろっての。

いくらでもあるから。
732名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 13:03:01 ID:dqhg0rQg0
この市長はクズ長野県でも評判が悪く、前回の市長選では
600票差でようやく当選。
反対派がリッツ カールトンの日本支社長を候補に立てたいたが
民主党が勝てもしないのに意地になって候補を立てため、反対派の票が分散した。
733名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 13:03:24 ID:WUbUeqiw0
大学時代は趣味で東大の先生に会いに行ったりとか某研究所に知り合い作って
遊び回っていたら院まで行かなくてもとりあえずそっち方面で就職できたし

もちろん、相手が求める最低レベルの知識や実績は身につけたがな
734名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 13:03:28 ID:GAh9LBSB0
リニアでゴネてた時も思ったけど
長野って何かすげえな
735名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 13:03:36 ID:vmEUc6mS0
>>722
世襲制自体問題ないと思ってるんだから、
別に、親と同じ選挙区からでようが何しようが構わんだろ。

制限する理由がないのに、なんで制限するの?

736名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 13:03:45 ID:t5kbhdS90
いい事言うなあ
737名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 13:03:45 ID:kLOE8vx+0
長野市民の代表がこれww
長野の民度wwww
738名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 13:03:53 ID:qS3V9ZMp0
まだ東京、大阪、名古屋といった都市圏に働きに行けとでも言うった方がマシなレベル
739名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 13:03:58 ID:rAcLQ0lLO
一切使えるコネがないってことは
家柄や本人の人徳や周りからの評価や親兄弟や親類の顔や力も
全ての面で何もなくダメダメ過ぎるってことでもあるから
一昔前ならコネ就職も無理だってなればかなり恥ずかしい存在だったろうと思う
でも今の不況の世の中じゃちょっとした口利きで就職とか無理よな
740名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 13:04:20 ID:wRdhzrS70
>>680
関東連合も加えてくれ
暴走族やってた奴が海老蔵と同じとこで飲めるわけないし確実にコネだなwww
741名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 13:04:28 ID:yVazUSVN0
>>728
民間企業はリスク犯せないだろうが政治は違うだろ
それが彼らの仕事なのだから
742名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 13:04:37 ID:qamSx4b10
コネ使ったらその分他の人が割食う訳だがその辺の考えは無いんだよな。
コネを持ってなく努力した人の職が奪われる訳だ。
743名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 13:04:52 ID:ERpsr5/W0
>>724
つまり、人をだます詐欺師よりも、騙された人が悪いってこと?
744名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 13:05:09 ID:9lgXr0Xo0
>>739
ワンマン社長の零細企業ならあるのかもしれんが
2ちゃんねらは見向きもしない
大企業のイスしか興味ないんだってさw
745名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 13:05:16 ID:8o4am+RI0
全体にはそんなに変なこと言ってないが、言葉切り取ると刺激的になる好例
746名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 13:05:22 ID:duNuJoGO0
>>727
「壊れるかもしれない」
「これに座ったら次にもっといいのが出たとき座れないかもしれない」
さきのことを考えて賢いつもりなんだろうけど、実はバカの典型だな
747名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 13:05:24 ID:6m81UbUl0
>>724
その有権者は政治家としての能力を判断せずに、鳩山家との繋がり=コネを重視して投票していても良いというのかな?w
748名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 13:05:27 ID:kjmI2I530
>>696
>単純に人脈、信頼関係。

これは無いわ。タダの友達じゃねーか。w
749名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 13:05:29 ID:fa2KuvbmP
バブルの絶頂期の超買手市場での就活
一回資料請求するとしつこく勧誘された、面接受けた午後には内定貰った
選びたい放題
そんな俺が今の若いもんに文句言えるわけがない
見ててもよくやってると思うよ

この市長は現状を知らなすぎる
750名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 13:05:31 ID:90I4EKuX0
>>696
はい?元派遣社員に払うお金は減ってますが。派遣会社の中引きが無くなったから彼らの給料が上がっただけ。
下請けに出してる金額は派遣に払うより少ないよ。
そもそも派遣切りは会社がやったこと、作業人数の確保は職場のアイデア。主体が違うんだよ。
なんて言うか知ったかぶりはやめなよw

>>705
すべての国民は出自によって差別されることは許されないので、
親が原因で出馬に規制をかけるのは憲法違反だよ。
751名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 13:05:35 ID:JxpqK2W00
ワロタwこんな人間を市長に選んだのは市民。
752名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 13:05:39 ID:qCvphysE0
ゆとり共、さすがにこれは怒っていいぞ
753名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 13:05:48 ID:G532MVWz0
地方の為政者の本音かな?
こんなコネ社会だから優秀な人間は帰ってこないんだよ。
で、どんどん人材のデフレスパイラルで地方は衰退。
それでも連中は反省はしない、既得権益さえ守れれば良いと・・・
もうそう時代でも無いんだけどね、国自体に金が無くて金が回って無いからさ。
754名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 13:05:53 ID:w6ZnXyP+0
>>730
人事部採用担当()笑
755名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 13:06:10 ID:Lrrg0mSi0
最近はコネ入社受け入れる余裕も無いよな

むしろヘッドハントの時に重要か
756名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 13:06:10 ID:OGgKjnrC0
市長という公務についているものがコネ発言するなよ
公務員のコネ採用が騒がれる世の中でさあ
757名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 13:06:12 ID:2jXo2zNT0
権力者にゴマすって気に入られたら就職なんて簡単
下手に一流大学出るより確実。
758名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 13:06:43 ID:76bK076M0
>>749
俺は文句言うよ。
だって自己評価が高すぎて、実際の実力と合ってない職種希望してる奴多すぎ。
759名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 13:06:50 ID:Gl6YdsTEO
景気によって採用数が変わるのは仕方ない事だけど、それを不満に思うなら新卒採用枠の撤廃をするように動くべきだよね。
今のままなら、産まれた年での格差がこれからも起こるよ。
新卒採用無くせば、一度の失敗も取り返すチャンスはあるしね。
俺は単純に卒業見込みでの就職活動を禁止にすればいいと思うけど。
760名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 13:07:07 ID:eDSbsjtJ0
知り合いの事務所に勤めていた女が
客から名刺を受け取って
それを「コネ」と称して転職の就活していた。

あり得ないが、その「コネ」でその会社に就職したよ。
761名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 13:07:24 ID:9lgXr0Xo0
>>740
意味わかってるか?

>>697
誰がお前が慰めの言葉を言ったなんて言った?
どうしたんだ?w
762名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 13:07:32 ID:6eQhtEv80
>>693
政治は公共の利益に資するものであって、個人の食い扶持じゃないんだから
世襲でやったら駄目だよ。会社経営なんかは勝手にどーぞと思うが。
763名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 13:07:38 ID:uNrefnCA0
>>718
10÷0を答えてみろ、低脳
764名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 13:07:45 ID:5GH/u77y0
コネは信用力を補完するからな
よい部分も多様にある
765名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 13:07:50 ID:vmEUc6mS0
>>743
騙されたと思うなら、きっちり落とせばいいいだろ。

金品取られたなら、警察に届け出ればいい。
766名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 13:07:57 ID:duNuJoGO0
でもさ、正直他人がみて実力があると思われなかった人間が
俺は実力があるんだけど社会が悪いから採用されないっていっても
なんの説得力もないんだよね。

その評価した人間が悪いっていうんだろうが、相手を選ばなきゃわからない
実力なら、いみなくねえ?
767名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 13:07:59 ID:AUCAkZMBP
大分県教員採用試験の不正のようなものもOKなわけだな
768名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 13:08:00 ID:0BnQZl96O
不適切な事言ったんだからまずお前が反省しろというブーメラン
769名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 13:08:09 ID:kvN5fpah0
>>148
親の実力なんて子供にはどうにも出来ないだろ。反省しようがないな。
770名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 13:08:20 ID:tkgQGtsB0
>>750
>すべての国民は出自によって差別されることは許されないので、
>親が原因で出馬に規制をかけるのは憲法違反だよ。

J-NSC(自民党ネット工作サポーターズクラブ)は卑怯だなぁ・・・。
こういう時だけ日本国憲法第25条を持ち出すなよ・・・。
じゃあすべてのホームレスに生活保護を支給しろよ・・・。
771名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 13:08:22 ID:vT0ykGjp0
コネ使って情報収集するなら文句はないが
コネで正社員にされると能力なかったり話題が合わなかったりで
個人の能力でもチームワークでも結果を残せないばかりかじゃまするんで迷惑なんですよ
772名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 13:08:43 ID:ifEKY/dX0
>>768
不適切発言か?
コネってコミュ力じゃん
773名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 13:08:52 ID:pW+zEkJV0
長野県の採用試験を
精査する必要あるんじゃねーのこれ
774名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 13:09:17 ID:Q5xDNJtf0
長野県には行きたくないね。。。」
775名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 13:09:27 ID:6MT/2KYi0
就職難だと聞いて心配してたけど、学科50人に対して200個の求人があった。
電気系、機械系なら正直余裕。

文系(笑)はコネ作り頑張ってください
776名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 13:09:54 ID:XiENZD7m0
>>762
いや政治家なんてお国のために身命を賭してくれれば世襲でも縁故でも何でもいいよ
777名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 13:09:56 ID:3aBd6DY30
要は必死さが足りないという事を言いたかっただけなんだろう。
実際仕事を取るのも大きな仕事なら人脈=コネは当たり前。

キレイ事だけでは社会は生きていけない。
自力で決まる人は良いが、そうじゃないなら必死こいてあきらめず、
使えるものはすべて使って活動したかどうかだろう。
778名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 13:10:11 ID:2jXo2zNT0
大学時代にコネも作れなかった奴が、就職してまともに仕事できるとは思えないけどな
779名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 13:10:14 ID:jUEAmPrz0
>>1
>コネを使うのが何が悪いのか
あほだなコネで解決する問題じゃない
コネは少数しかないからコネ
780名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 13:10:19 ID:1KY/P/sq0
最近、長野関連のこの手の話が多いな、山に囲まれると人格歪むのか?
781名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 13:10:28 ID:t1vYQN7nO
最近じゃ景気が悪すぎて縁故も使えんらしいぞ
いつの時代の人間だよ
782名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 13:10:35 ID:qS3V9ZMp0
コネで受かったのはよいとして
受からなかった人はどうしようと言う考えなのだろうか?

長野ではなく大都市圏で就職しろと?
783名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 13:10:47 ID:RQTl+K6p0
ネコがないとダメだろ普通
784名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 13:10:52 ID:LJBwPh5X0
>>744
そういう所は募集すら出さないw
1人とか2人で良いのに何十人も来られても困るしな。

それこそコネでとってるよ。
785名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 13:10:58 ID:Y7RcC1bP0
長野県はコネで就職できる、っと。
786名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 13:10:59 ID:FBgO05+/0
>>746
壊れるかもしれないじゃなくて、壊れてるんだってw
壊れるかもしれない椅子ならいいよ、一旦座って他の椅子を目指すか
その椅子は実は結構良かったとか、自分で改築していい椅子にしたとかなるから

壊れている椅子は最初に座ることすらできないよ、怪我するから
リスクをとるのはリターンがあるときであって、リターンもないリスクをとるのは
ただのバカだろ
787名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 13:11:02 ID:uIkc8Fex0
この馬鹿殺されそうだなw
788名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 13:11:19 ID:DKjDHYUp0
コネ(公務員編)

・縁故採用(面接重視)
・随意契約(対親族企業)
・口利き(公営住宅入居、交通違反もみ消し)
789名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 13:11:42 ID:fa2KuvbmP
>>758
学生の実力なんかみないよ
見るのは可能性
790名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 13:11:43 ID:iPRdwhMV0
時代に対応できないボケに市長なんかやらすな長野愚民ども
791名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 13:12:00 ID:vmEUc6mS0
>>762
判断するのは有権者。

有権者の判断が信用できないなら、強権を持った独裁者にでも統治されたほうがいいんじゃね。
792名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 13:12:06 ID:90I4EKuX0
>>760
若干アレだけど、名刺の交換ってのはお互いに面識ありますよって証拠。
だから重複させたら忘れたってことで失礼に当たるわけで、コネと言えると思うよ。

まぁ就職に活用できるたぐいとは思わないけど。
法に反さない範囲で出来るだけの努力をするのはいいことだと思うよ。
793名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 13:12:09 ID:fJNp2kDx0
コネなんか推奨してんじゃねーよ馬鹿市長
袖の下を暗に要求してんのかよ

就職できない学生が反省するべきは、職を選ぶなって事だろう。
794名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 13:12:19 ID:djmBi5k30
公務員試験は、一次(筆記)はガチ勝負。
ただ2次(面接)は、コネ持ちと女性を優遇。
市役所なら議員に200万が相場。
795名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 13:12:28 ID:Xum277ioP
これは正しい 個人の実力なんて大半は思い上がりの塊
社交性無くして何が社会人か
796名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 13:12:28 ID:G532MVWz0
これが非常に拙いのは、就職時だけではないということなんだ。
どこでも入社後でも、コネは付きまとい優秀な人間が真っ当な評価を受ける機会が奪われる。

だからほんとに優秀な人間は地方なんか帰ってこない。
もちろん程度問題はあるが、非常にレベルの低い、地方でやられると堪らんだろう。
地方衰退の原因がここにある、人材の負のスパイラルw 自業自得。
797名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 13:12:34 ID:3uW1JhoNO
コネと実力があれば安泰か
やっぱり世の中後ろ盾は必要なんだよね
798名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 13:12:37 ID:gCnpVr0o0
どうせこんな感じだろ。

就活失敗

「俺は大企業に就職すべき人材なんだ!!
中小なんか入るぐらいならフリーターをやってチャンスを探す!!」

20代も後半に入り絶望的な状況を自覚し始める

「俺が大企業に就職できなかったのは社会が悪い!!
俺から大企業就職の機会を奪った団塊が憎い!!
まぐれで俺が入るべき枠に滑り込んだだけの無能が憎い!!
おとなしく中小でそこそこの人生を歩んで満足してる低能が憎い!!」
799名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 13:12:37 ID:uQa1Xv9P0
うん典型的な長野マインド
いま長野の会社で働いているが・・・
コネ入社でアホを入社させて会社を私物化するんだよなぁ
実力で入ったやつがヒーコラ仕事して業績ささえるんだ
あとモラルとか無い集団とかが派閥争いをやりだす
某新興宗教なんてコネ入社あり派閥あり優先昇進で牛耳るで無茶苦茶よ
すごいムラ社会
800名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 13:12:42 ID:mTFmThds0
>>748
僕は友達が少ない()笑
801名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 13:12:52 ID:e22nuC6lO
市長の理屈でいけば子育て、DV、いじめ、シングルマザー、
人間関係からくる精神病も行政の支援は必要ないですね。
困った時に助け合うコネ(人間関係)を作れない奴の自己責任ですから。
802名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 13:12:58 ID:6m81UbUl0
コネを重視する社会はいずれ劣化しそうですね。
やはり、採用はきちんと能力を判断して行うべき。
公正な競争を阻害する要因になるから。
803名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 13:12:59 ID:DWbu23ag0
まだまだ自民党にはお灸が必要だな
次はみんなの党か共産党にでも入れるわ
ミンスはクソだけど、ジミンもクソ
どっちも潰れるべき
以上
804名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 13:13:04 ID:ypL0KIz00
>>1
こんな市長を選んだゆとりが悪い。
政治は知らない興味が無いでは済まなくなってきてるだろ?www
どんどんお前らの生活は追い込まれていくぞwww
805名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 13:13:10 ID:uNrefnCA0
>>775
じゃあ、10÷0くらい、簡単に答えられるよな

答えてみろ
806名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 13:13:32 ID:E4CbMlLzP
そもそも反省したからといってコネが作れるわけじゃないからな
807名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 13:13:32 ID:9lgXr0Xo0
>>784
そりゃそうだよ
なんでもさせられるし
仕事とプライベートの区別がつかなくなる
縁故以外で人雇うのは考えづらい
でもそういうのを嫌がるのが2ちゃんクオリティだろ

コネっつって大企業に就職して楽するなんてイメージするのが
理想持ちすぎどんだけ贅沢なんだよって話
808名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 13:13:35 ID:76bK076M0
>>789
可能性を見るにしても人間としての根幹、根っこ(実力)が無い奴は可能性なんか出て来ないと思うがなあ。
809名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 13:13:41 ID:qH5XdYUB0
>>750の立場って何?
・派遣会社に習っていた額を知っている
・協力会社の単価も知っている
・元派遣社員の給料まで知っている
・派遣会社のメンツを丸潰しにしたが気にしない政治力
・自分は派遣切りには関わっていない。
肩書きはなんですか?
810名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 13:13:43 ID:0ZbyxgVF0
正論だな
まあ共産党が文句つけてる時点で正論なのは明らかだが
811名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 13:13:55 ID:wTw6SW930
長野の産業って農業、林業、観光、土建ぐらい?
812名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 13:14:02 ID:Gu0QHfmU0
私は働いたことはないが、君たちが貧困しているのは金がないからである
813名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 13:14:13 ID:6Kxp+0XEP
こんなのに投票した奴が悪い。
814名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 13:14:14 ID:wf0mAisU0
いまの50台、60台ってこんなやつばっかだよ
ほとんどがコネばっか
まともに就職活動なんてやってない
815名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 13:14:29 ID:duNuJoGO0
>>786
まあ比喩じゃそういうわな。
どの椅子を基準に壊れてるんだかは、噴飯物だろうから聞かないどくw
816名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 13:14:31 ID:jUEAmPrz0
>>802
>コネを重視する社会はいずれ劣化しそうですね。
最近公務員の劣化がひどいもんな
817名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 13:14:36 ID:PurZJjJG0
まーこの市長もくそだが、仙谷にくらべたらまだまだ子供レベルだな。
ようは、この市長選んだ有権者は反省すべきだと思うが、仙谷選んだ有権者は
死ねって事。
818名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 13:14:44 ID:HhMBckx50
教授やob訪問でつくった人脈は自分の実力だろ
チャンスは平等なんだからな
ただ現在はそうでもないかもしれない・・・
そのための大学が縁故じみてるし

ただ親のコネだけは許せない。お前みたいな親のコネで生きてきた
屑が何をいえた口なんだ?自分にあまく他人に厳しい長野市長
819名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 13:14:51 ID:yN6LzctOO
まあ、あらゆる手を全て尽くしたかってことが言いたかったんだろうけど
公務員にコネを使って採用されるということがないようにして欲しいね
最近は公務員の新卒者のコネ採用はほとんどないと聞いていたが長野では違うのかね?
820名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 13:14:53 ID:vfPM/lgN0
正しい意見じゃないか?良いか悪いかで言えば悪いんだろうが、
それはこの市長が悪いんじゃなくて日本の社会の問題だろ?

就職市場でもコネがなければどうにもならない、という現状を
踏まえた上で真摯に求められたアドバイスをしているだけだ。

当たり障りの無い綺麗事を述べてお茶を濁すよりはよっぽど真剣にアドバイスしてるでしょ。
821名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 13:15:02 ID:ifEKY/dX0
>>802
新卒の若者に能力なんか期待していない
期待するのは可能性
コネがある方が可能性が広くなるのは事実
822名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 13:15:08 ID:rWiaP0CA0
>>789
実力どころか可能性なんて分かるわけねー
823名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 13:15:23 ID:AhwMTIp+0
コネがないアホ親の子はやっぱり東京や大阪に出てきなよ。
長野で必死に底辺企業巡りやってるよりチャンスは多いと思うわよ。
824名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 13:15:46 ID:ctyXnXpV0
リニア推進派にでもいってろ
825名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 13:15:49 ID:76bK076M0
>>799
わかるわかるwwwww
826名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 13:15:52 ID:uNrefnCA0
>>775
10÷0くらい答えられないんじゃ理系詐欺って事だぞ
827名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 13:15:55 ID:lsMCuo+G0
アホ地方wwwwwwww
これで都市並一律を要求するんですwwwwwwww
828名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 13:15:59 ID:uM9lQxDTP
反省→顧みる
コネ→コネクション

とするだけで語感が変わる
コンクリートの王様みたいな人は普通の発言でさえブラックに映るのに
この辺に気を使えなくて、よく市長で居られるな
恐るべし長野市
829名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 13:16:05 ID:AUCAkZMBP
コネを認めることは賄賂も認めることだからな。
830名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 13:16:07 ID:csUmwsoE0
>>602
だからコネなんだろ
831名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 13:16:17 ID:rAcLQ0lLO
>>778
コネがないって嘆く奴いるけどさ
自分が就職したい分野でコネがある奴なんかなかなかいない訳で
みんなゼミの先輩とか頼ってコネ作りを必死にやったりするわけだよね
ちゃんとした学生なら教授とかが口利きしてくれたりもするし
最近はコミュ力重視だから何社も受かる奴と全滅の奴の差が激しいのよ
832名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 13:16:29 ID:tWhU36VIO
>>805
そんな計算式は成立しないのに馬鹿なの?
833名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 13:16:35 ID:6MT/2KYi0
>>805
infinity^~
834名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 13:16:42 ID:xy6ZeExaO
>>761
必死に10分間考えて出てくる言葉がそれか…
まあがんばれ
835名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 13:16:42 ID:6+Xb8BXf0
当人の努力が必要なんてのは当たり前のことであって
そこにどれだけ仕事を持ってこれるかが行政の義務じゃん
パイをつかめないのは個人の責任
パイが少ないのは行政の責任
そこは分けて考えなきゃあ
836名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 13:16:43 ID:duNuJoGO0
>>798
その次に

街中で通り魔

ってなるのかもな
837名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 13:16:49 ID:DKjDHYUp0
「JRに文句を言っても何のプラスにもならない」
「自ら反省することで、自分は何を求めているか、あらゆる手段を使ったか、いろんなコネを使ったかとか、そういうことがあると思う」

Cルートについて反省してるのかな?
838名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 13:16:53 ID:9lgXr0Xo0
>>816
俺の親の世代こそ
「馬鹿が公務員になる」って言われてたんだが
839名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 13:17:05 ID:qH5XdYUB0
>>766
そんなことだれも言ってないだろ?
むしろ実力は無いが、それなりにまじめに働く気がある。
そういう人の行き先を見つけろといってるんだけど。
840名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 13:17:12 ID:WlOSDsxMP
ごめん、至極まっとうなことにしか聞こえない

社会に出たらもっと現実は厳しいよ

就活ごときがままなら無いなら、ニートやってろよ
841名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 13:17:19 ID:EXZrYVnF0
コネなんていうと裏金とか悪いイメージがあるからな
普通に人脈って言葉使えばよかったのに
842名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 13:17:23 ID:fa2KuvbmP
とにかく、いくら業績悪くても優秀な若いのは雇え。
いずれ肉となる
切るなら脂身だ。
843名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 13:17:34 ID:1StQpSUg0
市長の親戚もコネなの?
844名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 13:17:54 ID:vmEUc6mS0
>>837
長野市だからあんま関係ないな。
845名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 13:18:17 ID:nqn2djNG0
>>777
使えるものをすべて使っても多数が職にあぶれてる現代で、
政治の役割は一体何??
846名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 13:18:18 ID:mJvwB1WK0
>>837
あらゆる手段も使ったし、コネも使ったじゃねえかwww
それでダメなんだから、さすが長野県www
847名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 13:18:31 ID:yVazUSVN0
お前らは民主党に投票するような愚か者だ
俺はずっと共産党に投票してる
848名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 13:18:41 ID:A7sIOfd/0
>>820
論点は、「何を言ったか」ではなく、「誰が言ったか」なんだよ。
「コネを使え」なんて、公人が言うべきことじゃないよ。
ましてや市長が言うなんて気が狂ってるとしか思えない・・・。
市長の職務には、「雇用の創出」も含まれてるわけで、
それを学生の自己責任論に転嫁するような人間なら、そもそも市長に立候補するべきではなく、
ジミンガーならぬ、ガクセイガーといわれても過言ではないでしょ。
849名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 13:18:42 ID:uNrefnCA0
>>833
間違いだ、バカ

理系詐欺はすっこんでろ(#゚Д゚)ゴルァ!!
850名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 13:18:48 ID:BI+1FVCM0
時代が違うんだが長野=ダムによる税金乞食だから仕方ねーか
851名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 13:19:05 ID:9lgXr0Xo0
>>834
周りのレス見てみろ
コネを使うべきってアドバイスが綺麗ごとなんて思ってるのオマエだけだぞ
むしろ逆だ
852名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 13:19:13 ID:6m81UbUl0
>>821
俺は能力の可能性について期待したいな。
君がいうコネというのはどんなコネの事を言っているのかな?
853名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 13:19:15 ID:RQTl+K6p0
コネが大事なのが中国や韓国など歪んだ発展途上国
ネコが大事なのが先進国
854名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 13:19:57 ID:duNuJoGO0
>>839
だからどうして、それなり とか 普通 とか
なにかしらの制限がつくの?
例えばさ、新聞チラシにあるような仕事はそれに該当しないのはどうして?
結局その それなり とか 普通 とか自分で考えてる基準から下だからってことでしょ?
そうやって、自分の基準を世間一般の基準とごまかすようなことを自分の頭の中してるから
いつまでたっても周りの責任にしかできないんだろ。

855名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 13:20:03 ID:rWiaP0CA0
こういう県民性だからリニアで揉めるんだよ…長野県民チョンすぎる
856名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 13:20:33 ID:XiENZD7m0
>>845
産業構造と学制改革だな。もう大学全入時代に終止符を打たないと悲惨なことになるぞ
これ以上Fラン卒の無能な新卒者を増やしても意味なし
857名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 13:20:46 ID:nWXpJbmU0
>>799
長野限定の事じゃないんだけど、おいらの地方(九州)も酷いよ。

それなのに風通しよくしようともしない、コネで既得権益死守じゃ、
地方は衰退して当たり前だよね。そしてそれを市長が追認する事態が発生と・・・
858名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 13:20:47 ID:f4msWhyR0
長野市長が縁故採用推進かよ、長野の公務員の質が悪い理由が分かったよ
県の最高責任者すら、その程度の認識かよ、長野産なんて二度と信用しないぞ!!
859名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 13:20:55 ID:E4CbMlLzP
>>816
昔の公務員は優秀だったの?
860名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 13:20:59 ID:npstrsYP0
来年もニートとワープアが量産されそうだな
861名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 13:21:02 ID:OGgKjnrC0
>>820
我々も雇用の機会を作る努力を続けるから皆さんも諦めないでほしいとか言えばいいのに
お前らの努力が足りない、コネでも何でも使えとか政治家としちゃ失言だろう
というか政治家はアドバイスするのが仕事じゃないわw
862名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 13:21:05 ID:WU8vVOWT0
「誰それの息子or娘」もコミュニケーション能力になるんですね
863名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 13:21:08 ID:2jXo2zNT0
コネがあってもコミュ力に問題があると面接で落とされる。
コミュ力無い奴は工員か警備員になるしかない
864名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 13:21:23 ID:LZdpJIse0
30代以上でコネの無い奴はダメ奴だけど
20代前半の学生にコネを使えて言ってもな
社会と接点も少ないしな。
結局親のコネを使うしかない訳で
865名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 13:21:38 ID:bMmPI4qwP
【長野】佐久市議が「よだれたらして生きている奴は死んだほうが」と発言

佐久市議会の本会議で議員が「よだれをたらして生きているやつは死んだほうがいい」などと発言し、きのうになって発言を取り消しました。
問題発言をしたのは佐久市議会の市川稔宣議員で13日の一般質問で「私はただ長生きしてよだれをたらして生きているやつは死んだほうがいいと思うんです」などと述べました。
市川議員は医療機関に対する行政支援のあり方を取り上げる中でこう発言しましたが、当日の夕方に発言の取り消しを申し出て、きのう議会も取り消しを認めました。
市川議員は市議会議員2期目で病気をせずに天寿を全うする意味を込めた「ぴんころ地蔵」の建立を進めました。
市川議員はSBCの取材に対して「自分自身がぴんころ会の会長をしているので病気をするわけにはいかないという意味の発言だったが失礼な発言で反省している」と話しています。

(16日17時34分) SBCニュース
http://sbc21.co.jp/news/index.cgi?page=seventop&date=20101216&id=0167187&action=details
866名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 13:21:38 ID:PZsYzI+I0
田舎だからコネがないとどうしようもないよね
867名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 13:21:40 ID:Gkc3uJqO0
1 自分のしてきた言動をかえりみて、その可否を改めて考えること。「常に―を怠らない」「一日の行動を―してみる」
2 自分のよくなかった点を認めて、改めようと考えること。「―の色が見られない」「誤ちを素直に―する」

この「反省すべき」は、1にとるべきだし、2でも問題ない。 バカほどファビョる傾向。
868名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 13:21:45 ID:wRdhzrS70
コネの中でも競争が激しくなると賄賂も出てくる
結局金持ちの息子も金持ち
869名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 13:21:48 ID:C6NUDtdhO
コネは悪くない
870名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 13:21:53 ID:08BQEAsC0
>>804
ここ1年で情弱の追い込まれぶりは異常。

お灸のAAが洒落にならんぞw
871名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 13:22:00 ID:KlaE2Dft0
職が無いならコネを使えばいいじゃない
872名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 13:22:11 ID:qmwoF0a70
市役所とか地方の公務員はコネが強いもんなw
873名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 13:22:15 ID:76bK076M0
とりあえず長野は信大以外の変な大学潰せよ(笑)
あんなもの、何の肥やしにもなりゃしない。
874名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 13:22:21 ID:4pcBaeyjO
コネも圧力も使って失敗したリニアの件について反省しないの?長崎県民は

コネも圧力も使って基地移転に失敗した件について反省しないの?沖縄県民は
875名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 13:22:26 ID:/isx52Bi0
>>829
東京の感覚で言われてもかなわんよ
都会の人質社員と違って
地方のコネ入社は単なる紹介やら跡継ぎ鍛えてねって感じで預けられる感じ
俺も預けられて厳しすぎて他所に逃げた
876名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 13:22:27 ID:ifEKY/dX0
>>863
工員も警備員(自宅警備員は除く)も国家資格が要るんだぞw
877名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 13:22:28 ID:9kjiQB3QP
パンがなければケーキを食べればいいじゃないみたいだな
878名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 13:22:53 ID:d59bkMpF0
>>848
少なくとも2chにおいては、立場や時に応じて適切な内容を話すなんていう知性は日本には必要とされず
存在しないものになった。
とにかく立場に伴う責任など無視した「正論」を言って、無職よりマシな自分をホルホルさせてくれと。
879名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 13:22:56 ID:9lgXr0Xo0
>>845
大して努力もしてなかったのに
ギリギリになって選り好みしてるから内定が決まらない

て認識とどっちが正しいんだろうな
880名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 13:23:04 ID:iThtYJLU0
昭和34年3月、長野県長野高等学校卒業。
昭和37年3月、株式会社炭平鷲澤本店入社。
昭和38年1月、同社代表取締役社長就任。
昭和38年3月、早稲田大学第一商学部卒業。

ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%B7%B2%E6%BE%A4%E6%AD%A3%E4%B8%80

早稲田に行きながら、親の会社を継いだと。
当時早稲田の商学部なら金持ちの息子なら誰でも入れただろう。
受験も、就職難も無縁です
881名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 13:23:11 ID:6m81UbUl0
辞書引くと、
【決定権を有する者の主観或いは独断によって、「考慮される必要が無い」というより「考慮してはならない」といった要素が任意の意思決定に導入されることで、第三者の視点からは客観性と公平性を欠く結果 が出される事象。】
つまり、コミュ力とコネとは別物だよ。
882名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 13:23:14 ID:vT43WGBB0
・・・・なんだ長野か
883名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 13:23:27 ID:STwioS/F0
なにか?

長野市役所は学力だけじゃ入れないよ。
当然じゃん。
そいうとこ多いんじゃないの? 田舎ほど、、
884名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 13:23:28 ID:vNXvN9sb0
就職できたヤツとできなかったヤツの差はなんだろうね
できなかったヤツは自分の行いを顧みてみれば?w
885名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 13:23:47 ID:25T7YJAb0
どうせ最後は撤回するんだろ?
よけいなこと言うなマヌケ
886名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 13:23:52 ID:npstrsYP0
いなか市役所とか役場はどこでもコネ採用だよ。相場は片手(500万)。でもすぐに回収できるんだそうだ。
887名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 13:24:02 ID:vPop1NPZ0
信州大東工大コピペまんまだな
888名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 13:24:19 ID:08BQEAsC0
>>861
職務放棄だからねー。
889名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 13:24:28 ID:WU8vVOWT0
>>884
採用する側の気まぐれ
890名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 13:24:30 ID:1Rmh5eev0
          ;' ':;,,     ,;'':;,
         ;'   ':;,.,.,.,.,.,,,;'  ';,
        ,:'           : :、
       ,:' \  ,,. 、./  ノ( :::::::',
       :'  ●     ● ⌒   :::::i.       俺の払った消費税で飯食わせてもらってるくせに!
       i  ''' (_人_) '''' *   :::::i      絶対に許せない!
        :    {+ + +}      :::::i
       `:,、   ̄ ̄      ::::::::: /
        ,:'        : ::::::::::::`:、
        ,:'         : : ::::::::::`:、
891名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 13:24:31 ID:mMsGh0wN0
死ぬんじゃないか?コイツ
892名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 13:24:30 ID:7J4TFCWo0
長野  市長 「コネはないのか?」
東京都知事 「働かない奴は日本に暮らす資格はない!」
沖縄  市長 「生活保護もらえばいい。沖縄疲弊は基地が悪い!国が補償しろ!」
福岡  市長 「韓国を見習って(ry」
893名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 13:24:33 ID:fJNp2kDx0
親戚縁者 先輩 学閥 同郷者

使えるコネは普通使ってるだろ。
市長が言うコネってのは、意味が違ってる気がするな。
894名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 13:25:12 ID:uNrefnCA0
>>833
どうした?だんまりか?
それとも必死にググってる最中か?( ´∀`)ゲラゲラ

英語を使えば賢くみえると思ったんだろうが
10÷0を即座に正答できないようじゃ、理系詐欺と言われても当然だ

出直してこい(#゚Д゚)ゴルァ!!
895名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 13:25:25 ID:6qC9qlNCO
また長野か
896名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 13:25:26 ID:duNuJoGO0
どこの大学もマヌケを入学させてるから
自分の大学のレベルだったらこれくらいは入れるだろ(今まで)
ってのと、自分自身のレベルのギャップに気がつかずに
有名所ばっかり狙って全部落ちた挙句
職がない!政治が悪い!ってなってるバカ大杉。
897名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 13:25:29 ID:AUCAkZMBP
>>886
らしいね。
あと一家全員公務員のような家もあるよ。
898名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 13:25:52 ID:tugp6Okj0
コネを使うのは当たり前だろ
学生の内に色々行動して人脈を作り、それを利用して就職活動しろってことだ
至極まっとうな意見だと思うが
899名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 13:25:58 ID:JTmvlfm/P
>>862
話かける絶好のきっかけにはなる。
それを生かせるかどうかは本人しだい。
900名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 13:26:02 ID:90I4EKuX0
>>770
彼らが申請して各種義務を果たせるなら受けれるよ。
就職努力や指示に従う義務なんんかで自由が無くなるから申請してないだけでしょ。

>>809
ただのサラリーマンだよ?w
同じ職場で働いてるんだから大体の給料なんかわかるよ、そういう話だってしてたし。
協力会社に仕事を出すのは各担当で作業依頼の時給は会社が定めてるんだから当然わかる。
切った時点でメンツとか関係ないし俺に派遣切りを決定する権限なんかない。
まぁ社会に出たらわかるんじゃないかな?w

>>892
した二つw
901名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 13:26:07 ID:h8I2MDjRO
>>21
大分拳
902名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 13:26:11 ID:YKDmeeR80
親のコネは使いたくない、使うべきでないという気持ちはわかる。
でも、自分自身のコネは使ってもよいのでは。
903名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 13:26:22 ID:9lgXr0Xo0
>>889
FXでも相場が悪い、運が悪いっつってるヤツが勝ち続けられるわけないよ
そりゃ反省しろって言うわそれが正しいアドバイスだもの
904名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 13:26:27 ID:ZOpFldYM0
こいつはあんまりな言い方だけど、一理あるのも確かなんだよね。
みんなで椅子取りゲームをしてるところに新たに参戦しても
優秀なヤツでなければあぶれるのは当たり前だからね。
別な切り口で椅子に座る方法を思いつくくらいでないと、
就職しても兵隊で終わる。
905名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 13:26:33 ID:2jXo2zNT0
コネ=コミュ力、なんだよなー
世の中が人間関係でできている以上、社交的な奴が成功する
906名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 13:26:34 ID:DXgumLqI0
>>1
苦労しらずのお前が言うな!
元長野県民より怒りを込めて(ハート
907名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 13:26:39 ID:WWvtTIdQ0
>>776>>791
君らが言ってるのは世襲じゃないじゃん。世襲を否定してる。
身命を賭してくれれば・・・ってのは個人の資質であって世襲とは関係ない。
判断するのは有権者に至ってはフツーの民主政治だ。

世襲ってのは北朝鮮のような体制の事だろ。
908名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 13:26:48 ID:zCja5PuZ0
>>1
(市役所に入る為に)「自ら反省することで、自分は何を求めているか、あらゆる手段を使ったか、いろんなコネを使ったかとか、そういうことがあると思う」


こう置き換えてみると、いかにこの市長が的外れで馬鹿な事を言ってるのかよくわかると思う。
そもそもコネが無い子供はどうするの?とか、コネで入社させてそれで良い人材を獲得できたのか?
とかそういうコネ採用を続ける会社の今後ってどうなるの?とかツッコミどころ満載。

このレベルの奴が市長やれるんだもんなぁ・・・だから政治主導なんて夢のまた夢なんだよ。
それに気付かない愚かで馬鹿で情弱な日本人が相変わらず多いけど。
909名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 13:27:01 ID:B62iqdGGP
コネw
コネで今の地位に立ったヤツの言うことは違うな

政治家は七光り多すぎ
芸能人も
910名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 13:27:49 ID:RQTl+K6p0
>>886
田舎の役所のコネ採用はひどいね
公金の使い方も
こんなんで地方分権したらどうなることか
911名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 13:27:52 ID:ifEKY/dX0
>>909
アナウンサーもコネが多いねw
912名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 13:28:07 ID:Z/hl5vd90
天下りこそコネの代表でーす。
913名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 13:28:24 ID:djpyp57e0
あほうだな。採用して貰う方がどうにかできるものじゃないだろう。
受験でも同じことを言いそうだな。
914名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 13:28:28 ID:MvQ0fnto0
>>908
コネは自分で作るものだ 勘違いするな
915名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 13:28:31 ID:9lgXr0Xo0
>>909
コネが政治家とか芸能人とかばっかだと思ってるってのが
まさにテレビで見たものしかわからないって表れだな
そりゃコネ=大企業で苦労知らずで一生安泰ってイメージするわけだわw
916名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 13:28:57 ID:3tHfcGSy0
>>100
のび太パターンじゃないか・・・
917名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 13:29:03 ID:0kKGCmnH0
コネって言うと悪いイメージあるかも知れんが、要は人脈だぞ。
人脈って滅茶苦茶大事だぞ。
918名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 13:29:09 ID:ypZ1msLq0
長野人は民度低いからね
919名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 13:29:17 ID:vT43WGBB0
長野県民のあらゆる手段・・・・(; ・`д・´)・・・ゴクリ
920名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 13:29:42 ID:FifY+lgM0
長野あほすぎわろた
921名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 13:29:43 ID:XiENZD7m0
>>907
だから世襲でも何でもいいんだって。政治家の質が担保されれば
所詮は手段だと書いたはずだが
922名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 13:29:45 ID:0o58BsWg0
しかしおまいらが公務員の脳天を見てると金属バットでガツンガツン叩きたくなる気持ちがよく解かったよ。
心の優しい俺は金属バットでは気がひけるからプラスチックバットでいいんじゃないかとも思うのだが
「おう!それなら一発100円で俺の脳天叩かせてやるよ」って言う心の広い公務員はこのスレにおらんかね?
923名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 13:29:57 ID:XtTHMhgP0
そもそも地方で、仕事なんて限られている罠。
弱っている学生に攻撃してもしかたないだろ。
それより安全な市長の立場で弱っている学生を攻撃する図って、
悪役キャラすぎるだろ。
924名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 13:30:04 ID:kHT6XebjO
たいした職歴や資格もない31歳の俺でも
年収350万でいいのなら正社員として雇ってもらえる所がいくつもあるのは
若いピチピチの学生が本気をだしてないおかげなんだよな。
それはそれで助かるよ。
925名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 13:30:10 ID:FBgO05+/0
>>896
そんなバカって本当に大勢いるか?
極まれにそんな馬鹿はいる(人から聞いた程度だけど)が、殆どの人間は
そこまでバカじゃないぞ…
926名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 13:30:15 ID:uNrefnCA0
>>833
ID:6MT/2KYi0 は理系詐欺確定な

こういうバカなヤツ入ってくるからコネはダメなんだ
927名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 13:30:15 ID:JTmvlfm/P
>>897
勉強する家庭と勉強しない家庭の差。
勉強した場合は公務員になるか、出ていくかの二択になるけどね。
928名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 13:30:22 ID:WlOSDsxMP
これだけネットが発達してる時代なのにコネができないとかバカかと

4年間何してきたの
サークルなんかよりやるべきことは沢山ある

何とかなると勝手に思ってた自分を反省すべき
929名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 13:30:51 ID:DM1M7wqI0
なんでコネを美化するクズがこんなに多いの?
コネに努力なんてものは関係無いのに。
930名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 13:31:12 ID:t5s0V65VO
就活って優秀もクソも無い気がする
最低限の筆記対策と、面接で上手く乗り切るちょっとしたコミュ力及び面接官との相性が全て
931名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 13:31:15 ID:ePX1nvmlO
ようするに、コネのないオマエラぷぎゃー、
コネも作れなかった両親と親戚バーカバーカって
ことですね
932名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 13:31:16 ID:dHTnt0it0
内にコネ、外にゴネるのが長野
933名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 13:31:35 ID:l4216pox0
コネの内容によるな。
教師になるのには教師の子じゃなきゃなりにくい。
とかそういう意味のコネならアウトだが。
934名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 13:31:37 ID:ya2yXCmk0
高卒の俺は

司法書士・行政書士・マンション管理士・宅建・管理業務主任者・日商簿記1級

という資格を所有している。どれも大した難易度ではないが、全て一発合格での取得だ。

「学生時代に頑張っていれば、どの程度の大学まで行けただろうか…(嘆息)」

合格発表時の喜悦は確かにあるが、その5分後には必ず上記のように後悔の念が浮かぶ。
「たられば」が無意味かつ無益なのは十分に承知しているが、つい、妄想してしまうのだ。
もし玉砕だったとしても、実際に大学受験を経験していれば納得できたかもしれない。
だが、俺は大学受験の経験は勿論、その勉強も皆無。ただ「のんべんだらりん」と漫然と過ごしていただけ。
今現在は公認会計士の勉強をしているが、勉強する度に、そして合格発表に触れるたびに、ふと妄想してしまう。
935名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 13:31:47 ID:0QGqlHfa0
まあ、なんとかしてつかみ取れってことだろ
936名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 13:31:52 ID:MVcpDTpU0
>>745
うむ
937名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 13:31:56 ID:OGgKjnrC0
個人向けならまだわかるけどマス向けでコネ発言はないわ
コネ社会作ってどうしようってんだ
938名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 13:31:57 ID:djpyp57e0
就浪どんだけいると思ってるんだ。
そいつらがコネ使えたとして、その時点で採用の公正さ終わってるわw
中国かよ。
普通に公表されてる数値すらこの人目を通してないだろう。
939名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 13:32:13 ID:76bK076M0
まともな人材はぶっちゃけ長野県外に出ていきますwwww
940名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 13:32:31 ID:ViJuTkaaO
>>922
ピコピコハンマーでもいいだろw
941名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 13:32:49 ID:4URoYjAZ0
人間のクズだな。
市長の身でありながら学生にコネを奨励するとかありえねぇ・・・。
努力するのがバカらしくなる。
942名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 13:33:00 ID:90I4EKuX0
>>929
まぁコネを作る努力をしたことのない奴はそう思うだろうな。
で、そういう努力をしない奴は会社は要らない。
単純な話だ。
943名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 13:33:07 ID:duNuJoGO0
>>894
10÷0を即座に正答


wwwwwwwwwwwww
944名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 13:33:30 ID:x3iAtYp20
こりゃまた凄まじい市長が沸いてきたもんだな
945名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 13:33:33 ID:jl9Qgs0t0
オヤジが勤めてる会社の兄弟会社(同じ親会社)に入ったけど
これもコネで入社したって表現するの?
946名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 13:33:34 ID:YnGfUO6f0
コネのある人は公務員・大手企業へ、無い人は学歴と資格で、

余った人は、無職・ブラックへ

簡単に日本社会が、説明出来るねw
947名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 13:33:51 ID:6+Xb8BXf0
肌の合わない会社に入ってもお互い苦痛だ
断り文句でよくある「ご縁がなかった」はじっさい、建前なんかじゃない
自分の実力がなかったと思うより、自分の性格とは縁がなかったと思うほうがいい
948名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 13:34:03 ID:9lgXr0Xo0
コネと努力が関係ないとか思ってるヤツは働いたことないんだろうな
949名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 13:34:13 ID:EkRNnyn1O
うちの両親教師だよこんにゃろー
950名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 13:34:32 ID:DKjDHYUp0
求人倍率0.53の長野県は
努力やコネで全員が就職できるのか?
951名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 13:34:34 ID:Xxm0/NHI0
>>945
コネ丸出しじゃねぇーかwww
952名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 13:34:42 ID:0kKGCmnH0
人脈に勝る財産なし。これ、豆知識な。
953名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 13:35:03 ID:42M1Jfoh0
このスレコネクズ多すぎわろた
954名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 13:35:07 ID:sdLBF+bZO
社会経験ない学生なんてコネが全て
学生なら若さを活かして同年代の知り合いの女を面接官に抱かせるとかいろいろあんだろ
トムクルーズ主演の映画にもそんなのあった
955名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 13:35:10 ID:gwYyx9ye0
素晴らしい市長さんですねw

海外の政治家はよく雇用をこれだけ増やした、なんてアピールしてるけど
日本の政治家はふんぞり返って下々をバカにしてりゃいいんだから
楽なお仕事だよな
956名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 13:35:25 ID:djpyp57e0
>>950
これ知ってて言えるなら、この市長は正気じゃないよな。
957名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 13:35:34 ID:duNuJoGO0
でさ、ここで政治が悪いとか言ってるNNTは
どういうスペックでどこ受けたか晒せよwww
958名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 13:35:51 ID:vNXvN9sb0
理系と工業ガテン系はちょっと違うんだ
959名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 13:36:08 ID:76bK076M0
>>925
横レス
そういうのは群れる場所が大体決まっているからね。貴方がそういう場所には行かない人なんだろう。
馬鹿大の近くの若者が行きそうな場所行ってみな。感想待ってる。
960名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 13:36:12 ID:d59bkMpF0
>>745
こういう発言があるたびにそういう擁護が出てくる。
石原なんかも今でこそ2ch多数派の娯楽を馬鹿にしたせいで2chの総力を挙げて叩かれてるが、
昔は問題発言が騒がれるたびに「真意はこうだ」と原形をとどめないほど良心的解釈され、
石原の責任や発言のTPOを無視し、正論だとしてと絶賛されていたわけだが。
961名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 13:36:17 ID:J+U8t0gUO
市長なの?
馬鹿じゃんこいつ。
962名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 13:36:20 ID:AUCAkZMBP
まあ苦労知らずの市長が言っても説得力ゼロ
963名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 13:36:24 ID:FPhQXD9l0
コネが無い人はコネがない親から産まれたのが悪いのか。
産まれてご免なさい。
964名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 13:36:30 ID:uNrefnCA0
>>943
じゃあ、お前が答えてみろよ
10÷0を
965名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 13:36:38 ID:ya2yXCmk0
家賃5000円の市営住宅で生まれ育った俺と、市営住宅の住人約500人に大学進学した者なんか1人もいなかった。
ネットの普及によって社会の現実を知り、出自にコンプレックスを抱くようになってからは、常に両親を罵倒し続けてきた。

「お前らのような高卒で零細勤務の底辺が子供をポンポン生むから、ますます社会に迷惑かけるんだろうが!」
「何で日本国民に迷惑かけてることを自覚できなかったのだ?何で俺を生んだんだ!」
「お前ら「学」がなかった子に生まれた俺もやっぱり低学歴だよな、格差は連鎖するんだよ」

本来ならば命を絶って国民に謝し奉らなければないと思うが、根性のない俺にはできない。
よって、この連鎖を断つために子孫を作らず・残さずという強固な信念を持つことによって国民に謝したいと考えている。

「罪深い お前らでも、俺一人しか子を産まなかったのが唯一の救いだ、そして俺は連鎖を絶つために子は作らん」

「何を泣いてるの?泣くくらいなら最初から生むなボケ!泣きたいのは俺の方だ!
 これ以上日本や国民に迷惑をかけるわけいかないだろ?俺らのような底辺が増産されても害にしかならないんだよ」

両親は俺の罵倒で涙を流すこともあるが、これが本心なのだ。
966名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 13:36:41 ID:x3iErYRo0
>>934
まず合格の度に今まで無駄な資格ばっかり取ってた事を後悔しろよ
いい加減に的を絞れ
967名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 13:36:42 ID:fJNp2kDx0
コネを使ってない学生が多い事が、何で前提になってんだ?
大半の学生が使えるコネは使ってるだろ。

そんなの分かった上で、この市長はコネの話しを例に挙げている。
普通のコネの事じゃないのは明らかだろう。
968名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 13:36:43 ID:fb4FwdzuO
コネがない奴は反省しろ!

だってさ
969名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 13:36:47 ID:90I4EKuX0
>>945
縁故推薦がなければ違うね。
まぁ向こうが勝手に気を使った可能性はあるけど。
コネはあったが使わずに入ったってことじゃない?

>>951
さもしい根性だw
970名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 13:36:52 ID:kt2Sr0Xt0
ははははは
あはははは

ほら、お前らも笑えよ
971名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 13:37:12 ID:wRdhzrS70
こいつの言い方は
「行政は雇用生み出すためにやるべきことはやった、あとは若者の責任」だもんな
国が自己責任論ばかり叩きつけてるから、日本人はデモや暴動起こす前に自虐に走り自殺していく
日教組の自虐史観植えつけと全く変わらんやり方だろ
日本人は奴隷がお似合いだな
972名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 13:37:13 ID:nWXpJbmU0
>就職先の決まらない学生に対するアドバイスを求められた

この手のコネってのは普通親じゃないのか?
何で学生に対するアドバイスで親について言及するのか分らないな。
973名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 13:37:15 ID:TsnWzgul0
>>1
■口だけ番長
■都合が悪くなると開き直り

典型的過ぎてこれですべてがわかる

974名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 13:37:17 ID:YnGfUO6f0
摂関政治を行った、藤原氏が悪い
975名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 13:37:19 ID:WU8vVOWT0
ここでコネを肯定してるやつは
「枕営業」を非難することはできないな・・
976名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 13:37:22 ID:WlOSDsxMP
このスレは学生だらけかw
977名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 13:37:22 ID:XiENZD7m0
>>958
ここで10÷0に病的なまでに固執しているキチガイはどっちなんだろうか
978名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 13:37:35 ID:EkRNnyn1O
馬鹿馬鹿しい世の中だよな。
阪大出た従兄弟が詐欺に走ったのも分かる・・・
979名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 13:37:46 ID:HQd7IZ4x0
怒りで発狂しそう・・・
980名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 13:38:00 ID:egVxhAml0
コネ=人と人とのつながり
981名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 13:38:04 ID:2sp14Z7V0
コネの定義の違いでもめてる気がするが・・

本人の努力に対するリターンは「コネ」というに含めないっていう
コンセンサスがあればいいんだけど、どうも曖昧で。
982名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 13:38:06 ID:MVcpDTpU0
>>948
一方で
大した努力無しでのコネクションもあるのは事実だからなぁ

(いろいろと)
切り分けて考えたほうがいい話なんだけど、切り分けできない人が多い昨今だからなぁ
983名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 13:38:22 ID:0rLHOWaE0
お爺さんが市長でお父さんが大きな企業の役職付きの家だって
コネ入社なんて無理という時代なのに・・・
984名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 13:38:23 ID:kFTwCtPF0
あったまわりーな長野士長ってw
985名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 13:38:29 ID:CLJU5inYO
就職できないなら市長になればいいじゃない?
986名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 13:38:32 ID:9tdib6jr0


>>「就職活動をしたことがなく、私が答えるのは不適当」

↑これで終っているじゃないか!



987名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 13:38:39 ID:kHT6XebjO
地方とはいえ、もし賄賂や親のツテで公職に就くのが日常茶飯事になってるなら
中国の事、笑えないんだが…
988名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 13:38:43 ID:Xxm0/NHI0
たとえば、大学の運動部なんて
先輩のコネで一流企業に入ってるからな

親のコネが無いことに責任を押し付けるなよwwwwwwwwwww
989名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 13:38:43 ID:duNuJoGO0
>>964
未定義
990名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 13:38:52 ID:pW+zEkJV0
木を見て森を見ずってやつだな
991名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 13:38:53 ID:EOKpCe1HQ
コネ肯定してる馬鹿は>>950見てなお肯定するなら死んどけ
992名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 13:38:54 ID:08YYpgGO0
地力で作るコネなんてまともに聞いたこともない
三文小説みたいな絵空事をリアルでやれって回答しか返ってこないじゃん
993名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 13:38:55 ID:QrPAE98q0
今まではコネでどうにか就職できてたけど、
コネ使っても就職できないほど景気が悪いよね
994名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 13:38:56 ID:5GaqZlhE0
長野県民が馬鹿にされる理由がよく分かる話だな
995名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 13:39:07 ID:TiRPdKhb0
いい国作ろう江戸幕府
996名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 13:39:12 ID:nqn2djNGP
このスレタイは恣意的だと思う
997名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 13:39:21 ID:siHdU2hA0
反省しろよ
998名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 13:39:41 ID:6m81UbUl0
>>954
「学生なら若さを活かして同年代の知り合いの女を面接官に抱かせる」>
その内容を市長に説明したら? 、きっと賛同してくれるよアホ市長だからw
999名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 13:39:49 ID:tugp6Okj0
1000なら就職できる
1000名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 13:39:53 ID:9lgXr0Xo0
>>967
ここではコネは使っちゃダメって言ってる子が
市長を叩いてるよ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。