【調査】 日本、「核武装すべき」85%、「議論だけでも行うべき」96%…産経調べ★3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
・「日本の核武装」について、14日までに2873人(男性2422人、女性451人)から
 回答がありました。

(1)日本は核武装をすべきか 85%←YES NO→15%
(2)公の場で議論だけでも行うべきか 96%←YES NO→4%
(3)有事の際にアメリカは日本を守ると思うか 22%←YES NO→78%

東京都・男性会社員(53)「なぜ議論自体が許されないのか教えてほしい。もしも、ことが
 起こったらどうするのか。議論を封殺した人間は、結末にかなうだけの責任をとってくれるのか」
愛知・男性自営業(50)「ロシア、中国、北朝鮮と、わが国は核保有国に囲まれており、
 これらの国は少なくとも友好国ではない。領土、国民を守るためにも抑止力としての核を考えるべき」
三重・女性会社員(52)「安全保障について真摯に考えるときが来ている。真の独立国家と
 なるために核武装は必要。アメリカに従属するのも、中国になめられるのもいやです」

大阪・男性会社員(40)「核武装はすべきではない。使えない兵器に金を投入するくらいなら、
 通常兵器や自衛隊員の確保に使うべき。『抑止力として』という意見もあるが、いざというときは
 持っていようがなかろうが同じだ」
茨城・男性公務員(37)「日本の核武装は、米が絶対に認めないし、経済制裁や近隣諸国の
 核武装を誘発することから、現時点で得策ではない。核武装の議論やいつでも核武装できる
 態勢は整えておくべき」
大阪・女性自営業(45)「核保有はできることなら避けてほしい。しかし、周辺国が変わらない限り、
 保有論は延々とつきまとうだろう。まずは、各国に積極的に働きかけるべきだ。すべきことを
 すべてした上で、核保有を議論すべき」(抜粋)
 http://sankei.jp.msn.com/life/trend/101216/trd1012161852013-n1.htm

※前:http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1292503276/
2名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 02:10:40 ID:RLyRGf0O0
この調査は、産経デジタルの誰でも参加できる【ネットアンケート】です(産経新聞の電話世論調査ではない)
【組織票】も可能です

アンケートURL ※キャッシュ
http://webcache.googleusercontent.com/search?q=cache:http://sv4.activecr.com/question/SankeiAk/eank_0390/eank_0390.cgi
現在実施中のアンケート http://sv4.activecr.com/question/SankeiAk/eank_0391/eank_0391.cgi

2873人(男性2422人、女性451人)
回答者の男女比に偏りありすぎ

Q.
北朝鮮による延坪島への砲撃事件、尖閣諸島周辺での中国漁船衝突事件の発生
により、日本の安全保障が改めてクローズアップされ、その中で核武装の是非が
論議を呼んでいます。

今回は「日本の核武装」についてお聞きします
Q1 日本は核武装をすべきと思いますか (YES/NO)
Q2 公の場で議論だけでも行うべきですか (YES/NO)
Q3 有事の際にアメリカは日本を守ると思いますか (YES/NO)
Q4 年齢をお答えください
Q5 性別をお答えください
Q6 お住まいの都道府県をお答えください
Q7 職業をお答えください
Q8 メールアドレス
Q9 今回のテーマについて、あなたの考え、意見を自由に書いてください。

【アンケート結果】
日本の核武装 「議論だけでも行うべき」が96%
http://sankei.jp.msn.com/life/trend/101216/trd1012161852013-n1.htm
3名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 02:11:52 ID:iu5irDVbO
>>2>>3にケツ掘られる
4名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 02:13:32 ID:BOQSEUHY0
マジか?この数字
5名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 02:19:26 ID:3FYzPVJlP
>>4
     *      *
  *  うそです   +  
     n ∧_∧ n
 + (ヨ(* ´∀`)E)
      Y     Y    *
6名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 02:20:21 ID:+VKPJ3GJ0

中国やロシアは完全に日本を馬鹿にしてるから
最低限必要
7名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 02:21:15 ID:1FSyd/k/0
日本はじまったん
8名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 02:21:47 ID:3FYzPVJlP
議論することは良いことだ、という風潮だから、「議論だけでも行うべき」が96%なのは当然。

題材が何であっても、「議論だけでも行うべき」は大きい数字になるよ
9名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 02:22:19 ID:1FSyd/k/0
言論封殺
10名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 02:23:04 ID:1FSyd/k/0
またまた
11名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 02:23:17 ID:reNG/0re0
「戦争反対」と念仏を唱えても戦争を防止することはできない。
現実世界では「止めて」とお願いしても、その願いを無視する相手がたくさんいる。
核実験をやめて欲しい、ミサイルを撃つのを止めて欲しい、とお願いしても北朝鮮は
日本のお願いを無視して、テポドンを撃ち、核爆弾の爆発実験を強行した。
マスコミでは核爆弾を小型化しないとミサイルに搭載不可能だ、とのウソが流されて
おり、日本人に危機を認識させない様にしているので、真剣で現実的な戦争防止議論
がされていない。米国やロシアのミサイル搭載型核爆弾は小型なのに都市を壊滅させ
るだけの威力があり、高い威力での小型化は難しいが、東京23区のうちの1つ程度
を壊滅させるだけの威力の核の小型化は北朝鮮でも即時可能だ。高威力小型核爆弾は
完全な核分裂を起こすので威力は高いが核物質は完全に分裂反応をすることから、核
爆発後は数週間で残存放射能がほとんど影響がない程度に低下するが、北朝鮮の核は
不完全核分裂で爆発すると推定されているので、核爆発後のプルトニウム半減期の約
2万年もの間、被爆地は人間が立ち入れない場所となる。
例えば板橋区が北朝鮮の核ミサイルを被弾した場合、数十万人が即死した後、危険レ
ベルの放射性核物質が風に舞い練馬、豊島はもちろんのこと東京や埼玉は2万年の間、
人間が住める土地ではなくなるのである。北朝鮮にしてみれば、さぞ痛快な出来事で
あろうが、我々日本人からすれば、そんな悲劇が起こって欲しくはない。
北朝鮮に「止めて」とお願いして聞き入れてもらえなかったら、この悲劇を享受する
のであろうか? 断じて否である。戦争の悲劇を未然に防止するためにも、北朝鮮が
ミサイルの発射準備を開始したら発射前にミサイルに対して空爆を実施し、3度目の
核被爆の悪夢を回避すべきだ。また、空爆を実施するとの宣言と準備が抑止力となり
ミサイル発射を思い止まらせる効果も期待できる。日本国は日本国民を守るために、
予防空爆か同等の核武装をして3度目の核被害を未然に防止すべきである。
12名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 02:26:21 ID:YYaVozEU0
核武装は反対だ。日本としては核は廃絶しなくてはならないモノと訴えるべき。

核よりスピードが速くて拠点攻撃に向いてる新型ミサイルとか
大気圏外のミサイルを補足して攻撃する衛星型兵器とか
各の効果を打ち消す弾幕とか開発してくれ。
そんな未来もいやだが…
13名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 02:26:23 ID:3ySBGvsEP
でもこれから武装しますって言った途端四方からミサイル飛んで来るんじゃないの?
14名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 02:26:33 ID:cKK086no0
核は貧者の兵器
心配するほどコストはかからない

警備費が主な支出だ…
15名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 02:27:29 ID:83vnBYuSP
なんだ右翼新聞の調べか
16名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 02:28:16 ID:JrXP/1uB0
核武装もするべきだと思うし
議論もするべきだと思う
ただし、現政権下ではやってはいけない
17荒谷 ◆AYW.eHyZkKTx :2010/12/17(金) 02:28:32 ID:szP2qs4I0
改正案だしたら国民投票で通るなw
民主主義大嫌いな社民党、共産党、民主党は出さないだろうけどw
18名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 02:29:09 ID:uNxLxs3d0
産経とウヨが5兆円の防衛費を払え
19:2010/12/17(金) 02:29:32 ID:10s9CFF10
これは絶対に必要だよね。相手は手段は選ばない。それを実践を通じて歴史に
刻み込まれているはずの日本自身が、その危険性を抑止するには、この手段しかない
この簡単な論理を理解できないのは、無知の極まりです。
20名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 02:30:09 ID:+VKPJ3GJ0

少子化は進む、自衛隊の人数にも限りが有る
ほかに道は?
21名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 02:30:29 ID:YYaVozEU0
のんびり屋の日本人が管理すると
「うっかり押しちゃいました!」がありそうだからヤなんだよ。
核を保持したって、持て余すだけだよ
22名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 02:30:31 ID:kv99KZqf0
正直言って、無理だろ…。
核兵器というのは、使う覚悟と使わない理性を両立させることが求められるんだぞ。
最初から使わないといえば持ってる価値が無いし、使ってしまえば破滅する。

議論を始めて30年後ならともかく、今の政府に制御しきれる気がしない。
23名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 02:30:33 ID:MDq21JrQ0
右翼のアンケートは無効
良識ある地球市民でアンケートすべき
24名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 02:31:50 ID:Mb5ciJTM0
近隣諸国で核持ってないとこあったか?
シナにロシアに半島に
25名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 02:32:54 ID:J6V3eHCs0
春日部市立豊春中学校のキチガイ生徒の犯罪行為は許されない
26名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 02:32:57 ID:XIX33ZQPP
早く国の形に民意を反映させろよ
まもとも先進国なら核なんて持ってて当たり前だし、
それでなくても周辺国は核だらけだよ
27名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 02:33:16 ID:HLygR9l1P



「核」は攻撃の為ではなく
「核持ってるよ」が最高の防衛、平和維持手段。

ただし日本の平和の為
福島瑞穂と菅直人と仙石由人は
ピンポイントで核攻撃すべきである。
28名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 02:33:50 ID:hZZcNEx20
朝日が狂うぞ
29名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 02:34:25 ID:62EYDjPp0
議論くらいならしてもいいはず←この優等生発言をしておけばいいっていう空気があるよな
30名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 02:34:46 ID:YMVv+IWB0
これなー、核武装すべきって人の主張はわかるんだけどさ
カッコ悪いんだよね、世界に向けて瞳うるうるさせながら非核だとか言っておいて
「・・・あ、やっぱこのまんまじゃ色々厳しいんで・・・核、いいっすかね?」
とかwww
でもまぁ背に腹はかえられん部分もあるし、議論はすればいいんじゃないの?
31名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 02:35:59 ID:HGiy5nYn0
>>30
いや、非核だなんて言ってないから
32PedoBear from 4chUSA ◆58UuJcnaMg :2010/12/17(金) 02:36:30 ID:EMIL9jmqO
>>18
そのかわり、
売国奴とサヨはチベット移住な

9条が守ってくれるさw
33名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 02:36:56 ID:ZJpJiBNUO
産経は被爆者に謝罪せよ
日本人じゃない奴って核武装好きだよな。被爆国が核武装する矛盾がわからない在日ども。
34小早川秀秋 ◆864fRH2jyw :2010/12/17(金) 02:37:52 ID:Gfcudqlw0
領土も脅し取られようとしているし、その国の奴らが日本の森林を買い占めてるし、
もう、後がないから核武装するしか無いよ!

核武装しなきゃ、買われた森林にそいつらが住み着いて自分たちの領土を主張したら取られるって!
35名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 02:38:14 ID:n3p6xp2V0
>>30
>カッコ悪いんだよね、世界に向けて瞳うるうるさせながら非核だとか言っておいて

バカ

反対派!がシュプレヒあげてるのは 日 本 政 府 む け だけだろ
日本にン百発の核ミサイルをむけてる死那畜や、朝鮮総連に何ーーんにも抗議してねーだろ

 ア ホ

36名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 02:38:17 ID:JrXP/1uB0
>>32
チベット?
北京郊外でいいだろ
チベットは元々独立国だぞ
そんな所に支那のシンパ送り込むのはかわいそうだろ
チベット人が
37名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 02:39:39 ID:n3p6xp2V0




露死唖なんざ、これまで再三、公言してきてんじゃん。


   ★ 核を持たない国を、主権国家とはみなさない (キリッ


各国の国益が対峙し、戦争も手段でしかない、シビアな国際情勢の前では
日本のプレゼンスなんて所詮そんなもん。


憲法9条! 平和平和! と連呼さえすれば戦争が消えてなくなるとオナってるだけのお花畑国家なんて
運よく侵略されなかったとしても国際社会では誰からも相手にされず、
列強に好き放題レイプされまくられるだけ( >< )


まあバカサヨ的には、ハナからそれが狙いなのだろうけどw


   ★ 君が戦争を放棄しても、戦争は君を放棄しない。

   by レオン・トロツキー


38名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 02:39:45 ID:kv99KZqf0
>>31
「非核は法律じゃないから」ならともかく、
「非核なんて言ってないから」は無理があるだろ。
39名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 02:40:33 ID:n3p6xp2V0



しっかしホント核武装反対論者って頭悪いなぁ〜


いいか、日本や台湾や中央アジアや世界各国が核を持ち始めたら
死那畜や露死唖、アメ公のような核保有国の脅しや睨みがきかなくなるってことなんだよ。
「 世界規模での核の均衡 」 これこそが、実質的な核兵器廃絶の第一歩になるんだよ。

そして、この点こそが、日本の国益にとって最も大事なのだが、
核を保有するのが早ければ早いほど、それだけ先行メリットを寡占できる!!
だから北キムチも核実験をしたんだろ? あんな貧乏でロクな技術もねえ劣等バカチョンがだぜ?

ブッシュは北キムチを「 悪の枢軸・ならず者国家 」 と呼び、金豚を呼び捨てにしてまともに相手にしなかった。
ところが北キムチが核実験に成功すると、180度態度を豹変させ対話路線に戻ってしまい、
ライスとヒルは北の思うがままに動く始末。
金豚は、ワインでも飲みながらほくそ笑んでるぜ。

パキスタンだってそうだ! 核を持った瞬間に ( 正確には、一時経済制裁を受けたものの ) アメ公から国賓扱いだぜ。

戦前の日本も、核開発に成功していたら、広島長崎はなかった!!

1964年の死那畜核実験の時に、日本もブラフでいいから核武装宣言 「 だけ 」 でもしていれば、
ニクソンの電撃訪中は起きなかったし、アジアでのプレゼンスを死那畜に牛耳られることもなかったんだよ。


日本はもう、四の五の抜かさずとっとと核武装して、「 失われた70年 」 を取り戻せやっ (゚Д゚)ゴルァ !

いつまで死那畜どころか南北キムチからもバカにされ、全世界の奴隷犬ポチに成り下がっているつもりなんだよ!!

40:2010/12/17(金) 02:41:10 ID:10s9CFF10
非核三原則なんて、実は時の総理大臣が閣議決定一発で「撤廃」させられることを
あまり知らない。
41名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 02:41:22 ID:Lias/J/G0
核兵器を2発も落とされた日本には核兵器を持つ権利がある
42名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 02:41:56 ID:n3p6xp2V0


フランスがNATOの 「 核の傘 」 を脱退し、独自で戦略核を持つようになった経緯が実に面白い。

 
フランスのドゴール大統領は、NATO総司令官 ( 米軍大将 ) とケネディ大統領にサシで、
「 核の傘 」 の有効性について問いただしたのがきっかけなんだよ。
「 一体どのような場合、フランス攻撃への報復として、アメリカはソ連と核戦争をするのか?
  軍事シナリオを具体的に教えてくれ 」 と。

ところがドゴールに詰め寄られたNATO総司令官もケネディも、痛いところを突かれ顔面蒼白になり、ただ沈黙しているだけだった。
ケネディとマクナマラ国防長官は、アイゼンハウワー時代の 「 大量報復戦略 」 を毛嫌いしていて、
西ヨーロッパと駐欧米軍のためになんか、ソ連に核を撃ちこむ気がさらさらなかったからな。

アメ公の本心を見抜いたドゴールは、アメ公に見切りをつけ、核保有に踏み切ったんだよ。


問題はここからなんだ!!
日本の政治家が誰一人として、ドゴールのような言質をアメ公から引き出すどころか、問い詰めることすらしていない点なんだよ。

実際、日米安保条約には、「 アメ公の脅威でなければ、日本の代理報復はしない 」 とある。
つまり、死那畜や北キムチから日本が攻撃されても、
「 アメリカにとっては脅威じゃないからねw 」 ってそ知らぬ顔されたら、もう日本はお終いなんだよ。

もちろん俺は、アメ公を真っ向から敵にまわせ、とは言わない。
しかし最低でも、日米安保条約なり裏条約なりに、「 日本攻撃への報復攻撃と核兵器使用の軍事シナリオ 」 を
明記させるべきだ!!

それでもしアメ公が渋ったら、外交戦略と安全保障政策を転換させて
日本が信頼できる同盟国として、アメ公に核武装を認めさせるべきだ、と思うんだ。

43名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 02:42:04 ID:AhyUwTX+0
もし持つなら何発くらい必要なんだ?基準がよくわからん。
目標都市ひとつにつき5発とか?
44名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 02:42:49 ID:n3p6xp2V0




日本が北キムチに核開発をやめろと言っても、北は日本なんざ相手にしない。


かつてNATO正面にソ連が核付きのSS20中距離弾道ミサイルを配備したときに、
アメリカもNATO正面の西ドイツに核付きのパーシング2弾道ミサイルを配備した。

そしたら、ソ連はあわてて核軍縮のテーブルに付いた( 笑 )

結局、欧州の核軍縮は、アメリカが西ドイツに核を配備したから、達成できた。


このように国際社会では、核を持ってない国が核保有国に 「 核を放棄しろ! 」 と言っても、

てーんで無意味無効果w



45荒谷 ◆AYW.eHyZkKTx :2010/12/17(金) 02:42:49 ID:szP2qs4I0
>>18
詐欺師が責任もって埋蔵金からだせばいいだけの話
なけりゃ自腹切れと、高い給料貰って国益損ねるだけ損ねたんだからそんくらいはやってもらわんとなって思うがな
46名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 02:43:20 ID:PjnXoujY0
中国、ロシアが概に核保有国。北朝鮮も中国が支援して核開発。
日本は核開発を議論して、核武装する権利がある。
47名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 02:43:47 ID:n3p6xp2V0




インドは主張していた。

 「 CTBT ( 包括的核実験禁止条約 ) は、既存の核保有国に有利なだけで不平等だ! 」

インドは、数十年に及ぶ、死那畜の軍事圧力に悩まされていた。
死那畜はカシミール紛争を煽り、パキスタンに核技術を提供し、インド洋で再三挑発行動をとっていた。

 「 核保有国 ( 米英仏ロ中 ) は、駆け込み実験を行うだろう 」

インドの予言は正しかった。死那畜とフランスが核実験を再開した。
アメ公はCTBTの抜け穴、 「 臨界前核実験 」 という禁じ手すら使いはじめた。

1998年5月11日、インドは核実験を行った。 実験当初、世界中から非難を受け、アメ公は国際社会に制裁を呼びかけた。
しかし現在はどうか? アメ公は、インドに原子力開発支援を行ってんだぜ!

特に死那畜の変節がおもしろかった。
それまで国際機関で宣伝していた 「 反インド ・ プロパガンダ 」 が急停止した。
死那畜海軍のインド洋での示威行為もなくなった。
それどころか最近の死那畜は、しらじらしく、インドとの数千年来の友好などと尻尾まで振りはじめている。

インドはNPT体制に勝利した!!
インド国内では、核開発を推進した政治家たちは英雄になった。

 「 核を持ってよかった、国際的地位が上がった 」
 「 中国からの軍事的挑発が弱まった 」
 「 実験から数年は、国際社会の圧力に悩まされ苦しかった・・・。 しかしオレたちは、とうとう、勝ったんだ!! 」

48名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 02:44:21 ID:+BsI4NtR0
>>33
>日本人じゃない奴って核武装好きだよな。被爆国が核武装する矛盾がわからない在日ども。

核の痛み、核の脅威を知っている国だからこそ核武装すべき。
在日は北朝鮮の核の脅威が少なくなるから嫌うんだろうけど。
49名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 02:44:33 ID:+VKPJ3GJ0
中国、北朝鮮、ロシア
隣国に限る
50名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 02:45:26 ID:r/7C/cmE0
>>33
その工作方針は随分無理がないか?
51名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 02:45:37 ID:J/ObEMAdP
俺たちの産経w
52名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 02:46:08 ID:kv99KZqf0
国民合意ができたとしても、核実験なしに核爆弾が開発可能かどうかという難問もあるな。
よほどうまい外交をしないと、核実験の時点で経済制裁食らうだろうし。

というか、経済制裁を受けずに核保有をするだけの外交力があったなら、今こんなにひどい状況じゃないな…
53名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 02:48:49 ID:8sa9aNOn0
話題にすら出来なかった時代がついこの前までそこにあった。
54名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 02:49:02 ID:YMVv+IWB0
>>30
はいはいw

>>35
あ、勘に触っちゃいました?ww
自国向けとか反対派がどうとかって話じゃないのよ
どこに向けてであろうが言っちゃってるのは言っちゃってるのよ
じゃあ頑張ってね!
55名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 02:49:02 ID:T10O/lwy0
将来的に核武装でもして自立できるようになるのが理想だけど
現実問題やるとなるとなかなか難しくていろいろな問題がでてくるでしょうね。
一番てっとりばやそうなのが日本が国連の常任理事国入りすることができれば核保有にケチがつけづらくなる。
だからこそ中国や韓国がアフリカの小国に経済援助しながら多数派工作につとめ
日本の常任理事国入りに強く反対し続けていたのはその辺が一番大きな要因だったのかもと思ってる。
56名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 02:49:15 ID:QhoDQi5t0
何するか解らない隣国があるのに議論すらないのはおかしいよね
早期核武装を希望するよ

もう土下座外交からも脱皮したい
57名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 02:51:57 ID:YYaVozEU0
核は武器を持たない市民を大量虐殺する兵器だから、どうしても受けつけない。
かといって武装しない、先制攻撃できないじゃ話にならない。

核よりピンポイント攻撃に強く、使い勝手の良い兵器で武装することには賛成。
イザっていう時に使えない脅しより、核を超えるモノを配備した方がずっと良い。
58名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 02:53:34 ID:WXmyADQ+0
これっていつもループ&ループトークが続いてスレ終わるよな
肝心かなめの政治家がいないから
正確には政党か
自民、民主、公明、共産、みんなの党、立ちあがれ、社民
どこも問題提起からしてしない
つまりはそういうことと認識してるが、どうだろう
いや、幸福実現党あたりなら訴えることもあり得るか
59名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 02:54:21 ID:3FYzPVJlP
非致死性のバイオ兵器とか
60名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 02:55:20 ID:n3p6xp2V0
>>54
バカ

何てんで意味が通じねーこといってんだよアホ
てめーが世界に向けて、って思いっきり出鱈目書いてるから指摘したんだろカス
それが何、「言っちゃったからもう無理」だバカwwww

死ねよ、会話すらできねー気ちがいサヨ
てんで
61名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 02:56:40 ID:3FYzPVJlP
空から敵国の畑に塩を撒いて塩害被害を与えるとか
62名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 02:57:04 ID:kv99KZqf0
>>58
核兵器に賛成している人でも、「幸福実現党政権での核武装」には賛成しない気が…
63:2010/12/17(金) 02:57:34 ID:10s9CFF10
かつてのフランスの憂鬱と一緒で、ドゴールかボーフルかの理論と一緒で。
結局は、スムーズに核の軍事均衡を保つには、他の人も言っているとおり、
パーシング2の様な中距離戦略ミサイルか、核巡航ミサイルを実戦配備するか

しか、具体案は無いでしょうね。

その量数ですが、バイカル湖以東の、ロシア・中国・朝鮮半島を全域カバーする
その時勢の各敵国の戦力にもよりますが、おそらく300発総数の新型核トマホークが
必要でしょうね。
64名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 02:58:22 ID:EQpvflu3P
これだけ核が抑止力と国際関係で重要なのに
保持の否定は自殺行為だよ

国民に反抗せずに死ねと言っているようなもので
もはや日本人は国際奴隷だ
65名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 02:58:36 ID:n3p6xp2V0
>>58
>肝心かなめの政治家がいないから

2006年の北の核実験で中川酒が「核武装をタブーにせず議論だけでもするべき」と

たったこれだけの発言で赤卑テロ朝が叩きに叩いたのはお忘れですか?

まずは赤卑テロ朝を叩けよ
66名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 02:58:58 ID:+BsI4NtR0
>>57
>核は武器を持たない市民を大量虐殺する兵器だから

市民を殺さなくいてもいい。保有することに意味がある。
67名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 02:59:57 ID:bQAA4tIQO
近隣諸国からの恫喝に備えて我が日本も核武装するべきである。
砲台は尖閣諸島に建設してくれよ。
68名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 03:01:15 ID:kv99KZqf0
「現在の防衛力+核装備」
なら日本の防衛力は総体として高まるだろうが、
「現在の防衛費の範囲内で核装備。通常兵器削減」
だったりすると、かえって身動きとりにくくならないか?
69名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 03:02:00 ID:3nyFc8GD0
高校時代の恩師は授業中に「核は平和の女神だ」と言った。
田母神さんは講演で「核が最大の抑止力」だと言ってた。
確かにそうだけど、俺はまだ持っちゃいかんと思うんだ。
「日本も核持とうかな?」という脅しは、持ってないから言えるカードだから。
持ってしまったらこのカードが切れない。
その気になれば、核なんてすぐ作れるんだから、焦る必要はないと思う。

日本の武装化を世界中が認めないのは、日本の底力を恐れてるからなんだよ。
維新後も戦後も日本は2度もよみがえったからな。
諸外国を牽制するために、核保有を公の場(マスコミや国会)で議論することは大事。
70名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 03:02:55 ID:NL8owEL+0
今も日本はアメリカの核で武装してる。
核武装は有効だ。
日本単体で出来るならなおいい。
あと核もいいが軍と憲法改正についての議論もよろしくな。
自然とそうなると思うけどw
71名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 03:05:14 ID:3FYzPVJlP
>>66
そのような核兵器に抑止力はありません。
撃つ時は撃つからこそ効力を持つのです。
72名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 03:05:29 ID:JbPbmxEO0
一応、唯一の被爆国である日本が核を持つ必要はないだろう。
だが、これからは武力に関してはちゃんと向き合わないと駄目だと思う。
73名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 03:06:55 ID:WXmyADQ+0
>>65
なにかを叩いてるわけじゃないんだが
事実としてそれを党として訴える政党はありませんねと
個人で中川昭一をあげつらうなら、原爆投下についてアメリカは日本に謝罪すべきだと言ってる
その赤卑とやらと同じことも言ってるね
74名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 03:08:10 ID:3FYzPVJlP
>>68
「現在の防衛力+核装備」だけで済むわけないでしょ
核の運用にはより高度精密な情報収集管理なども付随するするのです
75名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 03:08:39 ID:3nyFc8GD0
>>58
大丈夫。そろそろ超保守政党が立ち上がって日本の転換期がやってくるから。
民主の大暴れに自民が大人しく振舞ってるのは、嵐の前だからなんだよ。
期がくれば俊敏に動くはず。 お楽しみに
76名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 03:08:53 ID:aVe/cm0s0
英仏を見習って、戦略原潜4隻分で良いんじゃないか。
77名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 03:10:00 ID:kFyHfPKM0
っていうか密約公開で米国の核がすでに日本に持ち込まれてることが明らかになったんだから、
日本は外国から見れば核保有国と同じだよ。いまさら独自の核保有を遠慮したって外国の疑念は
消えないし、あとはアメリカが日本の核保有を許すかどうかってとこだけが論点。
78:2010/12/17(金) 03:10:48 ID:10s9CFF10
戦争や戦闘事態が狂気の情勢なのだから、それぞれの独立国家が、手の内を見せて
「これとこれを開発しますよ」なんて、公表しあっているのが、つまり正常ではないと
思われますね。

だから、とことんまでの外交努力が相手国家から反故にされ、いままさに我が国に
核ミサイルが打ち込まれますよって状態になったときに、実は購入済みの核ミサイルは
すでに実戦配備していると国内外に向けて発信しても、決して本当の意味ではおかしな
話ではないですよね。

本来、戦闘とは敵の間者に知らさないものなのです。

そのためには国民の過半数が、我が国の置かれている立場や、憲法の不備、
国防の脆弱さを危惧して、この議論を徹底して行うべきなのです。
79名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 03:10:57 ID:3FYzPVJlP
>>75
はず、は無いよ。 先が見えないのが現在。
80名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 03:13:11 ID:LPaF2skk0
>>57に非常に同意
日本には核被爆国としての体裁があり
60年以上も核を持たずになんとかやってきた
それと天秤にかけると今更こんな古びた兵器を持つよりは
国としての体裁を保って外交上で生かしたほうが良い気がする
分かりやすくいえば、核というのは人類を滅ぼすことの出来る兵器
これをあえて持たないという選択を出来るってことは
持っている国より人類の指導的立場に立つ資格があるということ

しかし外圧の問題は無視できない問題で
ここは日本の技術力で核を無効化する技術や
核以上の兵器・無人戦闘機などの類の開発を進めるほうがよいと思う

核を持つことで失うもののことをみんな安易に考えすぎている
81名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 03:13:16 ID:3FYzPVJlP
>>77
アメリカが管理している核と、日本が独自に持つ核はまったく別だよ
82名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 03:13:19 ID:WXmyADQ+0
なにか微妙に気味悪いのが沸いてくる時間帯か寝よう
お楽しみに
83名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 03:13:35 ID:TBzTpMsw0
自衛の手段の議論すら許さない、っておかしいだろ。

強盗の対策にカメラを設置し、催涙スプレーを常備する。
痴漢の対策に非常ブザーをもつ。

個人レベルでも、被害にあう前に対策するのが珍しくないのに、
国が被害にあわないための対策をして何がおかしいんだ?

防犯対策して当然の世の中だろ。DQNはどこにいるかわからないぞ。
街中の犯罪は、まさかあの人が…ってところから起きるのが珍しくないんだし。
84名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 03:13:36 ID:nj3348/zO
議論だけでも て奴 何の
85名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 03:13:47 ID:3d4GtmWI0
自衛の目的でも、核武装が一番安上がりなんだろうな。
86名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 03:16:15 ID:3FYzPVJlP
>>85
思ってるより高くつくと思うよ、なんとなく
87名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 03:18:02 ID:e7fLBT6b0

防衛予算を倍にしたら間違いなく景気回復しておつりがくるよ!

海底資源の開発ができるようになるし、
農林・水産・製造・サービス・IT、すべてに良い影響が出る。

ただし、条件は、憲法改正、国軍化、戦闘機独自開発と武器輸出解禁
88名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 03:18:16 ID:GUYW+Vwf0
少しくらい金がかかってもよい
少しぐらい飢えてもよい

モビル・スーツを開発すべきである
89名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 03:18:25 ID:bQAA4tIQO
>>72
反核論者は核の「か」の字を出しただけで、とんでもないと議論すらしようとしない奴らばっかりなのが問題。
保有することを話し合うんじゃなく周辺国がすでに持っているんだから、それにどう立ち向かうかが重要。
90名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 03:18:37 ID:3FYzPVJlP
実際に核兵器を持ってみれば、あとから、あれが必要これも無くては、と
どんどん経費が膨らんでいくと思う、なんとなく
91名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 03:20:12 ID:55ukEsqh0
核は潜水艦からじゃないと意味が無いし、衛星からの情報も必要。
国が攻撃された場合、攻撃されにくいところから核報復するということに抑止の意義があるわけで。
だから、軍事衛星と潜水艦を持とう。
保守政党は自民の事では無いし。
92名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 03:20:21 ID:DaUhFqw80
実験は一回だけで十分だろ。
竹島をチョンごと蒸発させろ。
93名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 03:20:31 ID:JU7mpHOKO
まだサヨクの核保有は戦争になるって妄言信じてんだからな、核保有した時点で相手も及び腰になるしお互いの核が無力化するんだがな。
94名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 03:21:17 ID:mogpvCxk0
核武装の議論は絶対に必要。

それよりも重要なことは、在日韓国人と在日朝鮮人を即刻帰還させること。
そしてビザ再開。指紋採取再開と入国制限。帰化条件を厳しくする。
スパイの撲滅と法整備。
95名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 03:22:03 ID:+BsI4NtR0
>>92
>竹島をチョンごと蒸発させろ。

竹島?朝鮮半島の間違いだろ!
96名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 03:22:24 ID:rw/it3AA0
核はブツソーという、ことだま、に惑わされてはなるまい。
97名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 03:22:28 ID:bQAA4tIQO
>>83
スレとは全く関係ないけど、路線バスの中で催涙スプレー噴霧させた千葉のおばさんはその後どうなったんだろうね?w
98名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 03:25:24 ID:3FYzPVJlP
軍事費は採算度外視の分野のものだから、いくらでもお金を注ぎ込まれる
そしてそのツケが膨大になったときに、また国民は後悔することになるだろう

アメリカが核減らしたいのだって、平和のためよりも軍事費が負担になりすぎたから、たぶん
99名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 03:26:04 ID:QiQBYOMM0
核兵器は、使えば核報復で自分も滅ぶ究極の防御兵器なんだから

核兵器こそが、専守防衛の日本に一番相応しい装備だろ
100名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 03:28:51 ID:3FYzPVJlP
仮想敵国である中国へ抑止力を与えるためには、1発の核だけで済むわけじゃない
101名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 03:30:07 ID:+BsI4NtR0
>>99
日本を滅ぼしたい民主党のサポーターらしい意見ですねw
102名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 03:30:59 ID:mQ232vdO0
核兵器は究極の防御兵器。今もこれからも日本が先制攻撃ということは、考えられない。
防御するなら、最高のものを持つべきだ。 原潜10隻位、東シナ海に沈めておけばいいだろう。
海蛇は、小さいけれど誰にも攻撃されない、最高の平和主義者。
派手な色をして、近づかないでとアピールしている。
どんな獰猛な魚もえさにしようとは思わない。
103名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 03:31:09 ID:3FYzPVJlP
日本が核を持つことは、韓国も核を持つことである
核を持てば、危険な敵が増えることも考えよう
104名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 03:31:33 ID:bQAA4tIQO
使うことを前提に保有してるのは中国と北朝鮮くらいじゃないの?
105名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 03:32:29 ID:Mvq7KLXP0
なにこの心強いアンケート!
106名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 03:33:14 ID:F/vhF1J40
ガンダムWで、完全平和主義の国があったが、
非武装では蹂躙されるだけだった。
107名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 03:34:01 ID:3FYzPVJlP
>>104
中国には核を撃つ名分がない。恫喝兵器として大いに活用しているだけ
北朝鮮はしらん
108名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 03:34:28 ID:Lq26MtXbP
>>103
韓国は潜在的な保有国だよ
統一のときに手放すとは思えない
109名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 03:34:47 ID:VRhGnjkz0
核開発なんか秘密裏にやっていつの間にか持ってる物なのに
「議論」とは笑止
110名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 03:34:59 ID:+BsI4NtR0
民主党政権で核を保有したら(ありえないけど)日本国内の
在日の少ない地域で事故を装い爆発させそうだな。
民主党の目的は日本国民を苦しめ減らすことなんだから。
111名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 03:35:43 ID:hIoMdtKy0
平和を望むなら、戦争に備えよ
112名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 03:36:21 ID:3FYzPVJlP
>>108
世界が許すとは思えない
113名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 03:36:23 ID:QiQBYOMM0
>>103
韓国は北の核を韓国の弾道弾に乗せるつもりで宇宙開発してる
統一すれば韓国の核は100%日本に向く

韓国の核武装に日本の核保有の有無は関係無い
114名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 03:36:38 ID:o1BluYO6O
>>98
> アメリカが核減らしたいのだって、平和のためよりも軍事費が負担になりすぎたから、たぶん

金食い虫は核では無いよ。アメリカは原子力空母打撃群を11個も保有してる。これが他の先進国は1つも持てないくらいの金食い虫。
115名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 03:39:06 ID:859oNFCbO
実際に保有しなくてもいいだろ
いつでも核兵器開発できる法整備だけしとけばいい
そしていざとなれば1ヶ月以内に100発の核爆弾を製造でき
ミサイルに転用可能なロケットも保有してると公表しとけばいい
116名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 03:40:12 ID:UZSNgkGx0
北朝鮮も中国も軍部の暴走が怖い
発射コード管理も滅茶苦茶だろうし何があってもおかしくない
117名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 03:43:37 ID:3FYzPVJlP
>>116
中国も軍部がなんで暴走して日本を攻撃するのかよくわからん
北朝鮮はともかく
118名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 03:43:46 ID:r/7C/cmE0
>>116
そう思わせるのが核の効能だから核抑止力は効果があるということだな
119名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 03:44:04 ID:o1BluYO6O
フランスやイギリスが核を開発し保有したのは、いくらアメリカの核の傘があろうとアメリカが核で報復してくれる保証が無いから。ドイツもアメリカと共同で核管理している。
日本は周辺の敵対国が全て核武装してしまった。独自に核武装する理由としては十分すぎる。
アメリカが許さないとか支那朝鮮のプロパガンダに惑わされないように。
120名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 03:47:27 ID:3FYzPVJlP
>>119
日本の役割はそうじゃないと思うんだけどな
最後まで核の廃絶を訴えて、ルール違反の核保有を非難すること
121名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 03:47:40 ID:o4Ogj6+00
ミサイル発射されたら中国・北朝鮮から20分もありゃ届くのに1ヶ月かけてどうすんだ?
即時カウンターできるようにしておかなきゃ抑止力にならんわ
122名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 03:48:55 ID:QiQBYOMM0
費用対効果で考えたら、核兵器が一番コストパフォーマンスが高い
だから世界最貧国の北朝鮮も核武装に拘っている

限られた防衛予算で最大の効果、それが核兵器
123名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 03:49:59 ID:npvUWXVUP
核なんていらんじゃろ
大型原子力空母5隻ほど作りゃええがな
124名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 03:50:52 ID:YQFcpyve0
思ったより高いな。核武装の可能性は当然有りとしておくのがいいね。

ただ戦争をさせられないようにしないとな。
125:2010/12/17(金) 03:51:05 ID:10s9CFF10
そもそも、他国の工作員に国民の100名前後を暴力により拉致されている時点で
血眼になり、悔しがり、心から同情して、国防を論じなければならない代議士が
不動産の流用なんかのくだらない問題で国会招致なんて言っている時点で、恐ろしい

政治劣等国なんだよね。

他国がどうとか、米国がどうとか、そんなものは一切関係ないよね。
本気で米国が日米同盟破棄すると激怒するような、殴りあうような真剣な
議論を誰もしてないでしょ。

それで国民の中での議論でもやめろとか、頭はすでに狂牛病かと。
外国人の何に遠慮して、怖がるのかと。そんなに自信が無いなら国会議員なんか
目指すんじゃないぜ。とボルテージは、ますます上がるのです。
126名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 03:51:43 ID:+BsI4NtR0
>>123
核のほうが安い。でも空母もあった方がいいな。
格と空母の両方を持って中国と半島に圧力を加えよう!
そのためにはまず民主党を潰さないと!
127名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 03:53:57 ID:QiQBYOMM0
>>123
空母は単体では運用できない
空母一隻にも数十隻もの空母機動艦隊が必要
トータルの運用予算は数十兆円にも及ぶ
そんな金は今の日本には無い

核兵器が一番費用対効果が高い
128名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 03:54:03 ID:3FYzPVJlP
日本が核を持てばそれで相手が大人しくなると思うのが幻想
相手だって我々以上にリミット無く考えてるんだから、軍拡やその他の手段で恫喝力を増してくる

付き合うのがバカ、さっさと国交停止してしまったほうがいい
129名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 03:56:33 ID:Lq26MtXbP
>>128
地上最強のアメリカ軍は核武装国に攻撃したことがいまだない
これ、豆な
130名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 03:57:24 ID:QiQBYOMM0
>>128
北朝鮮とは国交なんて無いけどねw
今でも核で東京を火の海にするとか公言してるよw

日本が核武装すればこんな恫喝も効かなくなる

周辺敵国は全部核保有国、しかも独裁軍事国家
日本が自国を守るには核武装が必要不可欠
131名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 03:58:44 ID:3d4GtmWI0
民主党はよっぽど戦争したいんだなw
132名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 03:59:35 ID:3FYzPVJlP
>>130
だから北朝鮮はしらんって
133名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 03:59:34 ID:O9URl2V70
原子力空母より原子力潜水艦だろ
134名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 04:01:46 ID:H8bB8tMq0
また恒例のネットアンケートですね
産経読者の中でも、自らアンケートを送る熱心な読者が母集団www
135名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 04:04:24 ID:rZC/Rqc90
こんなアンケートぬる過ぎるので俺が独自に調査してみた

日本は近隣諸国に核攻撃をするべきか?(男性4人への作為聞き取り)
YES→100%
136名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 04:04:36 ID:UO8BGSbd0
核武装は当然のように必要。
137名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 04:04:40 ID:npvUWXVUP
>>127
まぁね
ちょこちょこ軍拡しつつ、核も作れるよパフォーマンスやって
先制攻撃を1,2発もらったほうが米も印も動きやすいだろうし。
現実的に考えりゃ軍拡して中韓あせらせて自爆してもらうのがよさそうだが。
138名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 04:05:09 ID:3FYzPVJlP
>>129
アメリカはソ連にとっても利用価値ある国だったからね
139名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 04:07:47 ID:iFeq1gCZP
ネット世論(笑)
140名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 04:12:28 ID:ZUDoSDOC0
■自主防衛★米中本位のG2同盟を排す!☆核武装■
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/army/1251962809/

1 :名無し三等兵:2009/09/03(木) 16:26:49 ID:ETlwz8oW
酷使様ことドゴールクラブ(自主防衛将校同盟)です。
自民大敗の直後ですが・・・・・・
             ,,____
          /三彡ミ三,,,,、___,ヾ、
          /彡´:: ::´       ヾ、
         ,'ソリ:::::: オバマ命    ミi;
         |ソ::::... :;ミンス命 :::...  ヾ;i
        i:::;:::::::: :;__     :::... :;ハ
       ,、_;リ_,;乍三ヾハ    _  :|リ
       !ハ、ト ̄`Y´tテヾ`Y⌒Yソ三ヾ ;リ_
       Yt |::::..´ V `..::::ノ:: {`ゞ'`:::Yrハ
       {Y;::::::::  ` - ',,..::::〉 ;ヽ、___ノ::レ'   在日米軍撤退要求なら3発目も日本!
        >!::::::::..  ..:::::ヾ、___,,ヾ..  ..::,'    
       ∧ 、::::::::::〈  _::::、,,,:::..  :::i     先に軍拡(自主防衛)と核武装しろよ! 
     /::::!ハ:::::::..  `   ̄ ̄´;, ::,'
    /:::::::::ヽ、\_::::::... ` ̄    ::/
,...<´::::::::::::::::::::ヽ  `ト-ェ、__,,,... イ
:::::::::::::::|::::::::::::::::::::ヽ \::ヽ:: /|:::::::::::\
:::::::::::::::|::::::::::::::::::::::ハ  `>=く |:::::::::::::::::\
:::::::::::::::|:::::::::::::::::::::::::::! /:::V::| :|:::::::::::::::::::::::`:-..、
            トルーマン大統領
141名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 04:13:16 ID:OkYXZGAj0
敵国条項だな問題なのは、中米ソは半永久的に日本に核武装はさせまい。
各国の国是に近い。常任理事国しかり。
日本が生きる道は米国の属国として数世紀単位の忍従をするしかなかろう。
それが戦争に負けたということだ。

142名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 04:18:23 ID:36m9AB/Y0
有事の際って、どういう状況かによるだろ。
大抵の場合、アメリカは日本を守ったほうが国益になると考えるだろう。
同盟を履行しなかったら、世界中のアメリカの同盟が破綻する。
143名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 04:18:40 ID:IH/vXxgK0
核の論議しない愚かさ
持ったほうが安全なのは世界の常識
既に、抑止力としてアメリカの核に守られている日本
奇麗事で安全は確保できません 持つべきです。
144名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 04:21:01 ID:Dl63O/bX0
中国は、いつかいつかと日本に核を落とす機会を狙ってる。

だから、日本も核武装するだけでなく、
初弾で中国全土の100万人以上の都市を同時に攻撃できる程度の核武装をし、
反撃のミサイルを想定の10倍来ても落としきるようなミサイル防衛体制を作らなければならない。

そのためには、予算の100兆や200兆、使ってもかまうまい。
145名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 04:21:16 ID:kV7C19jpO
レイプ反対と言いながら強姦魔をボディーガードにしてる滑稽な日本
146名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 04:22:42 ID:x7/x60lF0
>>1-4
ネットアンケートか納得。
147名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 04:25:40 ID:d6elH8Me0
この数字がどう言うことを意味するのか、実状も分からんが

核だけは例えもし打たれても、打つ側には回りたくないという
人間が少なからずいるはずだし、それが大多数だと信じたい・・・。

148名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 04:27:26 ID:Dl63O/bX0
>>147
そりゃ誰だって打ちたくはないだろう。

ただ、相手が打ってくるなら、
確実に打ち返すような態勢でないと、抑止力にならんから、
「打ちますよ」って姿勢こそが
核を打たない社会を実現しているのだと思う。

逆に、「打ちませんよ」って奴は、戦争を誘発したいとしか思えない。
149名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 04:27:43 ID:F+ChZI0f0
>>145
お前は「レイプ反対って」叫びつつレイプされまくる人間なのなw
150名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 04:29:01 ID:OkYXZGAj0
この問題は国防関係者がゲーム理論を使ってかなり分析している。
かならずしも得策とは言えない。
151名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 04:30:46 ID:Dl63O/bX0
>>150
まあ、理論は所詮理論だからなあ。
過去2000年間、相手に抑止効果がある程度に軍事力を持たない
似非平和主義者がどんな目に遭ってきたかってのが
何よりの証明になるんだと思う。
152:2010/12/17(金) 04:31:57 ID:10s9CFF10
敵に打たれれば滅びる国家と。

敵が打つ事の出来ない国家と。

あなたはどちらを選択しますか? という問いかけなんだな。

俺は後者。では、どのような戦略と政策と世論と、憲法・法整備が必要かを
議論できる日本と、そして国民でありたい。
153名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 04:36:27 ID:ohzP9LiFO
中国が軍事もしくは経済の影響力で世界の主要国が中国に強い非難が出来なくなった日が日本人が虐殺され滅亡する日です。カウントダウンは始まっています。
154ばかじゃねーの日本:2010/12/17(金) 04:38:31 ID:4Euj0vIY0
つーかこっそり核ミサイルと原潜と対外諜報組織を完備しろや
155名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 04:38:41 ID:3SpU8RYt0
>>11
これマジ??
だとしたら、そうとうに怖いんだけど・・・

ちなみにと言う事は広島長崎のは完全に核分裂するタイプだったの?
156名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 04:40:12 ID:NL8owEL+0
なぜ核議論一つできない。
もうアメリカの核で日本はずっと守られて来たのに。
核なんて国防のツールのうちのたった一つじゃないか。
157名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 04:40:23 ID:nnMAKktp0
>>1 イイハナシダナー
158名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 04:40:24 ID:OkYXZGAj0
平和主義者ではない。両手両足縛られている状態で生き延びることを考えて
いるわけだ。日本民族を滅ぼさないためなんでもするということだ。
たえがたきをたえ しのびがたきをしのぶ 軽挙妄動は陛下も戒めておる。
159名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 04:40:35 ID:BSiThYbA0
へええ産経は2chと違って自主独立派が多いんだな。
160名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 04:41:02 ID:7XSQenkn0
日本の非核団体は全てアメリカから支援を受けてる胡散臭い団体。
161名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 04:41:08 ID:vMzJ/LQT0
>>152
しかしサヨクの脳内では
核兵器を保有したら核兵器で攻撃される!
ダメ!ダメ!ダメ!ダメ!

162名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 04:44:55 ID:BygiFcJn0
>>1
>大阪・男性会社員(40)「核武装はすべきではない。使えない兵器に金を投入するくらいなら、
>通常兵器や自衛隊員の確保に使うべき。『抑止力として』という意見もあるが、いざというときは
>持っていようがなかろうが同じだ」

通常兵器も許可が無いと使えません。
そして自衛隊の最高指揮官は誰かご存じだろうか?
戦争になったら許可が下りずに恐らく自衛隊は何もできずに無駄死にする。
163:2010/12/17(金) 04:47:25 ID:10s9CFF10
>>161
そうだね

コミンテルンの指令に則って、かつては悪意の反戦反核活動をしていたね。
164名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 04:48:18 ID:7bGsm1st0
>大阪・男性会社員(40)「核武装はすべきではない。使えない兵器に金を投入するくらいなら、
 通常兵器や自衛隊員の確保に使うべき。『抑止力として』という意見もあるが、いざというときは
 持っていようがなかろうが同じだ」

持ってないからそのいざというときが起こるんだけどな
中国が核を持ってるインドには攻め込むだろうか、攻め込むことはないだろう
それだけじゃなく経済関係においても不利な条件を飲まされることもない
インドは力関係が対等だから対等な経済関係も結べたし主張もできた

チベットは力なかったから対等な話合いなどできなかったし、どんな主張も通らなかった
力関係によって中国が対応を変える

日本が核を持たないことは中国にとっても有難いことだ
今でも東シナ海ガス田が対等な関係とは思えないけど日本が脅威と感じてないからそれができる

対等な話合いが出来るためには防衛核は必要
165名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 04:48:32 ID:QiQBYOMM0
【李鵬首相「20年後(2015年)には日本は消えてなくなる」と発言】

ttp://www35.atwiki.jp/kol%69a?cmd=upload&act=open&pageid=307&file=20year.jpg


しかも100発以上の核ミサイルの照準を日本に向けてる中国
日本の核武装は緊急に必要です!
166名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 04:49:22 ID:7XSQenkn0
>>162
相変わらず大阪人の馬鹿っぷりは他の追従を許さないな。
167名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 04:49:23 ID:jEg5MTQ10
80年代はほとんどの国民が原発反対とかほざいてたんだよな。
マスコミに踊らされてるだけなんじゃないかと。
168名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 04:52:24 ID:7bGsm1st0
恐喝してくる加害者がいたなら、その被害者が恐喝されないようになるには強くなるしかない
169名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 04:52:32 ID:BygiFcJn0
>>165
あと5年後か尖閣を見てると現実味を帯びてきたな。
170名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 04:53:00 ID:gLziXOab0


多分さ、これ同じ質問を「毎日や朝日」にしたら10パーセント代とかに落ちるんだろうなw
毎日、あれだけの電波聞いてればそりゃそうなるわなwww

マスコミに流されやすい「国民性」とマスコミの影響力をつくづく感じるわww

171名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 04:54:42 ID:0DRJfGMe0
>>158
滅んだら何か問題があるのか。

>>162
自衛隊の人間がムダ死にするんだったら、面白いな。

>>167
オレは今でも反対だよ。
172名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 04:56:23 ID:OkYXZGAj0
現状で日本がとりうる唯一の方法は原発の築造を進めることだろうな。

日本に核攻撃すれば全世界放射能汚染で死滅するほどの。
173名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 04:57:12 ID:8VXnYWI/0
民主党になってから明らかに周辺国から足元を見られてるよな。完全になめられてる。鳩山政権も菅政権も日本を強くするどころか弱体化させてしまった。
174名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 04:57:28 ID:gny4iXei0
>>13
普通は逆だと思いますが
北朝鮮にミサイルぶっぱなした国があるかね?

是非はともかく、イランにしたっていろいろ飛び交ってるから武装してるわけで
175名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 05:00:10 ID:6t5pzsji0
核武装は一応賛成だが、今のミンスには絶対持たせてたまるか
しかしいくら産経とはいえ8割越えって聞くとさすがにおかしく感じるが
176名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 05:00:52 ID:vMzJ/LQT0
民主党が政権取ったら中国が攻めてくる!
ネトウヨはこう言ってたけど違うね


現実には中国もロシアも攻めてきた
ネトウヨは謝罪しろよ
177名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 05:01:33 ID:/En0il0a0
核武装始めたら先制核攻撃受けて日本消滅ENDだろJK
178名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 05:03:34 ID:MbJ3FK5d0
核武装は時期尚早。その前に9条改正軍隊創設。
軍事力で裏打ちされた外交を身につけてもなお、困難となれば
核武装もやむを得ない。
179名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 05:04:03 ID:x7/x60lF0
>>172
チェルノブイリを見てもわかるように放射能被害の影響は
その地域限定で周辺には拡散しないからなあ。
180名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 05:04:14 ID:xkzu5lssO
国じゃなく民主党が核武装したらどうする?
消費税90%とかされても国民は耐えるしかないね
核ボタンいじくりながらトラストミーとか言うんだぜ
181名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 05:07:08 ID:cwE7EEwW0
核のない軍隊の軍事力自体が力として機能しないってことを178のような人は
理解できないんだよね。

この国は馬鹿をつくりすぎた。
182名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 05:09:46 ID:0DRJfGMe0
>>181
>>178の言ってる事が正しい。まず、核の保有ありき、ってのはバカ。軍隊なんか、
力がない方がいいんだよ。
183名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 05:10:21 ID:YYOtE7wR0
オレは昭和36年生まれで49だが、およそ同年代がこのように語るのはわかる。
団塊亡き後、日本の世論は劇的に変わる。
184名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 05:10:55 ID:U833/GJu0
日本の核武装と憲法九条破棄に反対する者は敵国の手先。
合法的なあらゆる方法で叩き潰すべし。
185名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 05:13:34 ID:zmAzazYL0
核はわかりやすいメッセージだがスパイ防止法制定と9条改正
CIAのような組織の方をつくることが優先だな。シナ分裂させないと飲まれるぜ
186名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 05:14:47 ID:JszFft3/0
>>184

世界に名だたる平和憲法の改正に留まらず世界が核廃絶の道を歩む中核保有を提言するような産経新聞は青少年の心身の健全育成に極めて悪影響。
即刻販売規制するべきw
187名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 05:18:12 ID:zmAzazYL0
核自体そんなに金かからないんだよね
188名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 05:20:43 ID:9pjLWVBj0
>>185
後者はもうある。株式会社になってて外部からは分からないだけ
189名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 05:21:28 ID:mYbHf20z0
>>2
産経気持ち悪いなあ・・・
>>1で記事見てもどういう方法でアンケート取ったか書いてやがらんの
頼むから全国紙を名乗らんでくれんかな 
雑誌なら文句言わんから・・・ゲンダイと同レベルなんだから
190名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 05:26:16 ID:mrVKdlKE0
段階はあるよね
離島奪還というシチュエーションが現実味を帯びてきたから
米海兵隊型の強襲揚陸艦が必要なんじゃないかな?
おおすみで事足りるのか?
191名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 05:26:44 ID:Z95il6M60
日本は核攻撃を受けたから核保有をしてはいけない、、、
なんていうアホな論理は一体どこから生まれるんだ?

核攻撃を受けたからこそ、今度は同じ轍は踏まないように
核武装するというのが論理的思考というものだろ。

そもそも非核運動をしているのは社会党の在日・帰化人・反日因子だけだろ。
これがどういう意味か分かって核武装を反対しているのか?
世界から見れば、周辺各国に核や弾道ミサイルを数百万発を向けられ、
よく丸腰万歳論が世論の大多数を占めることが出来るなと奇異な目で見られている。
まさに反日因子による平和ボケ日本骨抜き工作の成果だな。
192名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 05:27:13 ID:jE0BsVRh0
>>57
>>80

核を超えるとかそんな都合のいい兵器なんて現実的にないだろ?
武器を持たない市民って、核じゃなくても殺されてるだろ。

体裁とか指導的立場とかもう狂ってるとしか思えない。
んなもん事が始まったら何の意味も持たん。
平時でも核を持たない事でどれだけのものを失ったか分かってんのか。

お前らみたいに洗脳されてるのさえ気付いていないお花畑の住民が
国論の統一を妨げてるんだよ。

193名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 05:29:20 ID:wBUxKpvs0
もう作られてる気がするね
194名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 05:30:35 ID:MbJ3FK5d0
>>181
物事には順序がある。

Q1 日本は核武装をすべきと思いますか (YES/NO)

この問が乱暴すぎるのだ。
軍事力(軍隊)で裏打ちされた外交力を身につけてもなお、困難となれば
核武装もやむを得ないと書いた。
おそらく困難であり、核武装もやむを得ない事態をむかえるだろう。

君のレスには奢りがみえる。コミュニケーション能力に大事なものが欠落していると
勘ぐりたくなる。
195名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 05:30:47 ID:5b/AZ8HM0
>>57
両方持った方がいいと思います
196名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 05:31:09 ID:QzB4hhtZ0
核が自衛のため最大の抑止力になる考え方には同意するよ。
今回の尖閣騒動で中国の無謀な行動に目覚めた人は多いんじゃないかな。
ただ日本がやってしまったら、核廃絶に尽力してきた指導力を失う。
独自武装は最後のオプションにすべきで、
その前に外交で中国を取り囲む集団自衛の道を模索すべき。
197名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 05:31:57 ID:k0TJfiwpO
内緒で10000発ぐらい保有すればよし。

198名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 05:35:17 ID:OGGQDywd0
これってホントなの?
戦争による唯一の被爆国の答えとは思えないや
199名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 05:35:51 ID:7Y5hjvgEP
散弾ミサイルでいいよ
ピンポイントで消していこう
核も持ってもいいけどさ、周りがうっせーじゃん?後始末もめんどくせーし
まあ、散弾って言っても一つ一つがN2爆雷みたいな奴だけど
200名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 05:36:47 ID:tYXPgA3Y0
>>197
内緒で保有してなんか役に立つの?w
201名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 05:37:34 ID:U833/GJu0
>>198
被爆国が真っ先に核武装する、これが当然のこと。
「うちの家は泥棒に入られた、だから家に鍵をかけない」なんて理屈を
信じる奴はいないだろうが。
202名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 05:44:15 ID:aBFOUOin0
どうせ偏ったネット民から取った統計じゃねーのか
203名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 05:50:50 ID:RA4ESuqq0
核は絶対に必要ない。
少なくとも日米安保がある以上は。
アメリカすら敵になるならスイスのように全方位に対処すべく武装国家になるしかない。
204名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 05:59:30 ID:c1YREbnAO
調査対象者の96%がバカって
すごい国だよね
日本は
専守防衛を掲げているのに核武装?
日本国内に上陸した敵にしか使えないけど?
そんな簡単な事すら理解できないなんて
マジでバカだよね
205名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 06:01:53 ID:aVe/cm0s0
アメリカが敵なんて・・・核10万発と空母30隻に、移住用惑星が要るよ。

政治的に多少距離を取る事はあっても、反米になる事は有り得ないし
他の国相手なら、英仏の様な戦略原潜4隻体制で充分。
206名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 06:02:51 ID:KM9IdVfg0
先ず、憲法9条を改正できないままなら
早期に在日中国人の数をロシアみたいに
5000人程度に減らす計画とするべきだよ
核を持つ持たない以前に環境を整えておかないと
何するにも邪魔が入って犬死になイメージでしかなくなるよ
207名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 06:06:17 ID:RA4ESuqq0
安保がなくなることを想定してたとしてもまず、専守防衛を続けるかイスラエルをモデルにするかを先に議論すべき。
専守防衛を貫くなら核も空母も必要なし。
専守防衛を捨てるなら核よりまず先に空母。
208名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 06:08:14 ID:EprOriavO
ネトウヨしか答えてないだろ
209名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 06:08:19 ID:+R0exdFK0
石をのけたらネトウヨがうようよいたようなスレですね
210名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 06:13:00 ID:+JYtxcar0
>>204
だから、議論の中で
もし核武装するのなら
問題点を洗い出して、解決して行くんじゃないの?


つかネト〜何とかとか言う、工作員未だにいるのか
ネト〜は、自分は馬鹿な工作員ですよって行ってるのと同じ
211名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 06:13:08 ID:f+ThjFwS0
アメリカから経済制裁くらうしEUは猛反発するだろうから
日本の株価暴落するけどいいの?
212名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 06:16:55 ID:c1YREbnAO
どうせ中国信者の新聞社が
北朝鮮の核武装は正しい行為です
日本も真似するべきだと
煽っているだけなのに
騙されるバカの多さに閉口
213名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 06:17:57 ID:MbJ3FK5d0
核武装云々より、
もし日本在住の中国人に対し中国共産党から秘密裏に

「日本人を殺害し、切り取った左耳をもってくればひとつ当たり、100万円を与える。」

こんな指令が下った時、彼らはどうするだろうか。
すべての中国人はこの指令を無視するだろうか。
214名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 06:18:47 ID:k4mtefeJ0
民家を砲撃するキチガイが核武装して日本列島越しにミサイル撃ってるんだぜ
株価が暴落するだけなら絶対に核保有を選ぶわw
215名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 06:20:20 ID:RA4ESuqq0
>>213
するわけねーだろ。
奴らにとっても日本は天国なのに。
216名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 06:25:27 ID:U833/GJu0
>>211
妄想乙。
日本に経済制裁できる国などないし
そもそも経済制裁する理由がない。
日本は完全な正当性を持って核武装するのだからな。

まあ、日本の核武装はもはや必須で不可避。
反対する者は敵国の手先として叩き潰すまでだよ。
217名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 06:26:15 ID:MbJ3FK5d0
>>215
そうか。
すべての中国人が指令を無視するんだな?
218名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 06:28:27 ID:Mu5TvFjp0
日本が核ミサイル作ったら
また凄い水準の精密なピンポイント攻撃が出来るやつなんだろうな。
219名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 06:30:39 ID:Mu5TvFjp0
ていうか、日本はミサイル防衛が一応有る分
核ミサイルも配備したら
ミサイル防衛の無い中国はビビるべな。
完全に日本が優位に立ってしまうよw
220名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 06:31:36 ID:RA4ESuqq0
>>217
共産党工作員以外はね。
在日なんて向こうにたいして縁もないし、出向できてる奴は仕事で来てるんだ。
それにそんな命令したら中国共産党は内と外からボロボロにされるわ。
221名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 06:35:02 ID:f+ThjFwS0
>>216
日本は日米同盟強化+日本独自で他のアジア諸国と連携していくのが一番いい。
アメリカや日本は中国と経済的に相互依存関係なのだから
軍事力を強化して中国に対抗すればいいという簡単な問題ではない。
222名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 06:36:57 ID:YYOtE7wR0
>>217
すべてとは言わんが95%以上は確実。
日本に来ている中国人は、生まれ育った土地への郷土愛はあるが、愛国心というのはほとんどない。
日本に来て中国の悪口言ってるのも多い。

注意しておいて欲しいのは、
日本人は「中国人」と一括りに呼ぶが、民族も思想も何もかも違う人たちが一つの柵の中に
入れられてるだけだから、中国人同士が意見を述べ合ったり干渉しあうことはない。
つまり中国人という塊の中に悪い中国人がいたとしても、彼らに自浄作用は期待するべきでない
ということだ
223名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 06:38:42 ID:e+CIH63eP
核に金を使うのもったいないよ。条件降伏がいいよ。
議論「だけでも」とか言わず、あらゆる裏工作をすべきだよ。
民主には期待してるんだよ。どうか、実は賢くあってくれ。
224名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 06:38:50 ID:Y8hbOin90
>>216
大東亜戦争の前に経済制裁されたのは
日本に正当性が無かったのかwドアホwww
そもそも今の中国なんかは
日本に正当性があったら経済制裁しないのかwww
225名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 06:39:21 ID:Sd4jBcwI0
>217
当たり前だろそんなことしたら報復されるんだから。生活基盤を日本に置いてたらそんなことしても得はない。
一方的な暴力を加えられるのは相手が無抵抗な時だけ。
226名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 06:43:51 ID:FqSqHx6C0
>>204

すごーいバカ見つけた。人間が作ったものを人間が変えられないと思っている
洗脳バカwwwwwwwwww
227名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 06:46:42 ID:iryfSj/B0
現実的には持てない
でも技術的には十分に可能なんだから議論はしておくべきだろ
具体的にどういう状況になったら開発をするのか、くらいは決めておかないと
228名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 06:47:02 ID:7d7PJudZO
で、スイッチ誰に持たせるのさ?
229名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 06:51:20 ID:MbJ3FK5d0
>>220
>中国共産党は内と外からボロボロにされるわ。

なるほど。この観点から勉強してみるよ。


>>222
>すべてとは言わんが95%以上は確実。

なるほど。在日中国人80万人。仮に成人40万人と仮定。
3パーセントが指令に従ったとして最低12000人の日本人が殺害されるわけか…
230名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 06:52:11 ID:0ylpRh8B0
民主党政権になってから、国民の愛国心や国防意識が
高まっていますねw
231名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 06:53:07 ID:tat4n6fh0
>>228
アメリカ大統領だろ。
菅だの岡田にわたせんよw
232名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 06:55:29 ID:JLCu41Hb0
>>219
ないない。
まず日本は打たないだろうと思われてるからな。威嚇にもならんよ。
自衛隊も優秀だが完全になめられている。
233名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 06:56:14 ID:6pei5co10
スイッチは俺がもつよ。もったらすぐボタン押して
特亜全土を焦土と化す。 批判と責任は俺一人で全部受けよう。
234名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 06:56:27 ID:jt1CQO3MP
男女の偏りや「回答がありました」って表現からすると、産経のサイトでの
ネットアンケートだろ。何、調査方法を隠してるんだよw
産経の購読者で、ネットアンケートなら、母集団が偏りすぎだろ。
235名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 06:56:43 ID:LFldNFks0
本気の議論はさておいて、
これはいくらなんでも、産経という媒体が鼻で笑われるようになるぞ
ニコ動の支持率並みなんだもん
236名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 06:57:12 ID:e+CIH63eP
>>233
いいからきみは、幸せになりなさい。
237名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 06:57:40 ID:9qC0/Zb/O
>>228
スイッチはパズル型にして各党の党首に持たせて
有事の際には全員集合、掛け声と共にスイッチオンで自爆して欲しい
238普通の国民:2010/12/17(金) 06:58:00 ID:gcGyxBl90
産経調査は恐ろしいな w
それに呼応するピックルも真性。
世界で唯一の被害国で
20万人が死亡し
いまだ苦しんでる被害者がいるのにな。
239名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 07:01:49 ID:jt1CQO3MP
まあ、さらっと言ってしまえば、
・日本の核は、アメリカの監視下にある。
 → アメリカが核武装にYesといわなきゃ不可能。そして言う見込みはない。
・たとえ持ったとしても運用できない、使い道がない。
・独自の核武装なんてするより、核不拡散体制を維持した方がずっとメリット
 がある。たとえ、日本自身が「核クラブ」に入れなくても。
240名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 07:02:43 ID:fcluuLHGQ
それより先に9条改正してきっちりとした軍に編成する方が先なんじゃね。
沖縄からアメリカ軍に出ていって欲しいならなおさらだし。
241名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 07:10:48 ID:m3ys9vOp0
最終的に核武装まで到達できなくても、議論し、核武装できる体制に各種法整備を進めることにすごく意味がある
逆にスパイ防止法もないような時点で、ポンっと核兵器渡されても保持し続けることなど不可能
242名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 07:27:34 ID:yRStqXQ40
順番からしたら、核武装より9条改正するのが先だろうな
周辺国情勢を勘案してROEを即応性を高める方向で見直すべき
243名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 07:28:17 ID:jE0BsVRh0
アメリカでは日本に核武装させるべきだという意見も強い。
それに運用なんて弾頭が核か或はそうでないかだから問題にならない。
もっと言えばニュークリアシェアリングを取ればアメリカに不安は全く無い訳で。

核不拡散体制を維持する事に現実的で目に見えるメリットなんてあるか?
全く意味が分からない。


アメリカでは北朝鮮の核を認めようという動きもある。
結局、持つまでが大変で持てば世界は受け入れるしか無い。
そしてそれによって得られる外交パワーと抑止力は計り知れない。


核を持つのは明らかな国益。
244名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 07:29:03 ID:CIafDrA9O
>>233
その大和魂に感心した!侍やなー!
245名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 07:31:02 ID:oRjKD0eu0
http://www.atimes.com/atimes/Japan/EA14Dh01.html

日本は数ヶ月で核武装可能
マーク・エリクソン

1月3日ワシントンポストはクラウスマー氏のコラムを配信した。
「我々米国は支那に行ってはっきりともし北朝鮮を野放しに
するならば我々は日本に彼ら自身の核兵器を持つことを
是認する。更に核ミサイルを日本がお望みならばそれをも
前向きに考えるだろう。もし核武装した北朝鮮が我々の悪夢であると
するならば、支那の悪夢は核と米国製ミサイルで武装した日本である。
同じ悪夢を共有しようじゃないか?」

Japan could 'go nuclear' in months
By Marc Erikson

On January 3, Washington Post syndicated columnist
Charles Krauthammer wrote, "We [the US] should go to the Chinese
and tell them plainly that if they do not join us in squeezing
North Korea ... we will endorse any Japanese attempt to create
a nuclear deterrent of its own. Even better, we would sympathetically
regard any request by Japan to acquire American nuclear missiles
as an immediate and interim deterrent. If our nightmare is a nuclear
North Korea, China's is a nuclear Japan. It's time to share
the nightmares."
246名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 07:34:11 ID:oRjKD0eu0
悪夢を共有することが北東アジアを安全にするのかどうかは定かではない。
しかしこれだけは間違いない。もし日本核武装をしようと思ったのなら
1年以内に、しかもアメリカの助けや核を借りることもなく、可能である。

It's not clear how shared nightmares would make for a safer Northeast
Asia. But there can be no doubt that if Japan saw fit to become
a nuclear power, it could do so in less than a year's time -
without American help and borrowed nukes and to China's certain
chagrin.
247名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 07:37:15 ID:oRjKD0eu0
日本の国内でどうするべきなのかの意見が急速に沸き上がりつつある。
京都大学の国際関係学部教授中西輝正は、「核武装宣言」をする
べきだとしている。この学者はレーガン政権で防衛政策次官だった
フレッドアイクルと共著を作成している。

There is also a fast-growing body of opinion in Japan saying that that's
precisely what the country should do. Latest on that is a December
"Nuclear Declaration for Japan" by influential Kyoto University
international-relations Professor Terumasa Nakanishi (co-author with
Fred Charles Ikle, undersecretary of defense for policy in the Ronald Reagan
administration, of a widely noted Foreign Affairs article "Japan's grand
strategy")
248名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 07:37:56 ID:0VmkaBIv0
戦う覚悟と力を持たないものに平和を享受する資格は無い
仮想敵国であるロシア・中国が核を保有している以上、日本も持たねば話にならない
さっさと核保有しろ
249名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 07:38:15 ID:HFS8iKYZ0
周辺国はしているのに、日本は平和ボケしすぎだろ
250名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 07:40:16 ID:oRjKD0eu0
技術的現実性を考えると、日本は20年以上に渡って科学的技術的
能力を身につけている。そして核兵器を短時間で作る機材も材料も
持っている。しかも原始的なものでなく極めて洗練されたものをだ。
どの位時間がかかるだろう?日本のある防衛官僚は、本気だろうか?、
183日間と回答してくれた。

As for technical feasibility, Japan for two decades or more has had
the scientific and technological capability and the tools and materials
to make nuclear bombs in short order - and by now not just crude
but highly sophisticated ones. Asked how long it would take,
a Japanese defense official offered the - tongue-in-cheek? -
detail of 183 days.
251名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 07:41:00 ID:46iuRKEo0
核武装の話をしてはならない
国民に核武装など考えさせてはならない
核は危険だと国民を誘導しなけらばならない

新非核三原則で9条精神を日本国民に徹底させるべきだと思います
日本はアジアに多大な迷惑をかけたことを改めて理解すべきです
252名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 07:41:34 ID:X7kH9jaGO
>>248
仮想敵国じゃねぇ。敵国だ。
253名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 07:42:17 ID:/4VKe2dlO
核武装や九条は改正しなくていい。まずは徴兵制だな。ネウヨを鍛え、軍隊でのいじめも経験させ、戦争!だなんてアホなことを言わせないようにしないと。
アメリカ帝国にまもられてる今のままが一番だよ
254名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 07:43:13 ID:oRjKD0eu0
日本原子力協会の白書によると、2001年の終わりには38トンの
分離された原子炉レベルのプルトニウムがある。そのうち6トンは
日本国内に保管していある。そして年間で400kg増えてくる。
この数字は六ヶ所村再処理施設ができれば急速に増える。でも
そんな必要は無い。6トンは400発から800発の核弾頭に
匹敵するからだ。

According to figures published annually by the Japan Atomic Energy
Commission, at the end of 2001 the country owned 38 tons of separated
reactor-grade plutonium (RGPu) - about six tons stored in Japan,
the remainder in reprocessing plants in France and the United Kingdom.
The amount stored at home increased by 400 kilograms during the year
from reprocessing at the Tokai facility of the Nuclear Fuel Cycle
Development Institute. This percentage increase will grow rapidly
when a larger commercial-size reprocessing plant in Rokkasho comes
on line in 2005. But who needs it? Six tons is enough for anywhere
from 400-800 warheads.
255名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 07:46:03 ID:PuzUbK9E0
この科学の時代、そろそろ核を無効化する兵器が出来ても良いんじゃないか
256名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 07:46:40 ID:e+CIH63eP
>>253
だったらアメリカ様に媚びないと。つまりは自衛隊を派遣しまくらないと。

で、肝心なときにやっぱり守ってくれなかったらどうするの。
終わりジャン。でも、核はいらない。中国様とよーく「話し合う」のがいいよ。
257名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 07:48:09 ID:oRjKD0eu0
大阪レーザー技術研究所に日本は世界最大級の最も強いレーザーをもっていて
核融合実験をしている。兵器試験はそこで可能だ。これは米国ローレンス研究所の
ものに匹敵する。実際、核分裂試験を小さな規模でそこでできるだけではなく
もっと洗練された高効率水素爆弾も同様に可能だ。

技術的には、日本は既に準備を完了している。政治的には、北朝鮮が
それをプッシュしてくれるだろう。

                了(訳:俺)

Beyond that, at its Osaka Laser Engineering Laboratory, Japan has
one of the world's largest, most powerful lasers for use in inertial
confinement (or laser) fusion experiments. Weapons testing could be done
there as it is in a comparable facility to the United States' Lawrence
Livermore lab. Indeed, not only could fission-weapons designs be tested
on a small scale, the same goes for much more sophisticated and high-yield
hydrogen (thermonuclear fusion) weapons.

Technically, Japan is ready. Politically, North Korea may push it over the brink.

258名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 07:49:23 ID:AvGepOQI0
>大阪・男性会社員(40)『抑止力として』という意見もあるが、いざというときは
>持っていようがなかろうが同じだ」

・いざ、と言うのはどういう時なのか
・それは日本が核の恫喝を受けたときなのか
・ならば、まさに核の恫喝を受けないための核武装ではないのか
・ようするにお前は核の均衡という概念を認めてないのか
・認めないなら、戦後の戦争が非核国同士、あるいは核保有国と非核の国で行われ
   核保有国同士は一度も行われなかった事実をどう考えるのか


「いざというときは」などと分かった風なことを言う前に
まず10年間ほど考えてから発言するべきだ。

259名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 07:50:51 ID:BFk06RWzO
中国だって核武装してるんだから、日本がしても問題ないだろ。
260名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 07:51:58 ID:oRjKD0eu0

http://www.youtube.com/watch?v=0TjgNRfGbAE

Fox News " We Need a Nuclear Japan " Columnist Charles Krauthammer ( Japanese subtitle )
2009年5月31日

もうゲームオーバーだ。我々は15年に渡って北朝鮮と交渉してきた。
クリントン、ブッシュ、オバマと3代政権の下でだ。
そしてその交渉はただの敗北ではなく屈辱であった。
もうタイムオーバーと認識する時期にきていると思う。
北朝鮮はもう核保有国になったのだ。それはもう止められないのだ。
今唯一の課題は実際に何をするかということだ。私ならこうゆう。
国連決議など忘れてしまえ。6ヶ国協議など忘れてしまえ。
2ヶ国間協議も忘れてしまえ。今我々が必要としているのはアクションだ。
そしてアクションNO1は、日本の核武装(Nuclear Japan)だ。

日本は直接北朝鮮の核の脅威にさらされている国である。
我々は日本側と精力的に交渉し、彼らが核武装国家として宣言を
行うように勧めるべきだ、と私は考える。
これらの分野で何らかの進展を得る唯一の方法は
関係国の利害を変えてしまうことなのだ。
核武装した日本は、特に中国に国益に関する再考を促す
メッセージを送ることになるであろう。(中略)
核武装した日本は中国の一連の思惑をひっくり返すことに
なるだろう。
261名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 07:52:20 ID:ZreXcc1w0
>>238
20万人もの被害者がいるんだ
またやられないように核武装しないとな
262名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 07:52:35 ID:XSiIEWkXO
今時、日本は核武装すべきでないと考える奴は、日本が戦争に巻き込まれて滅んでよいと考えているに等しい。
俺は、日本という国が他国の俗国になることなく存続して欲しいと考えている。
だから、日本の核武装に賛成する。
263名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 07:52:36 ID:jt1CQO3MP
>>243
文脈を読めればわかるが、アメリカ人の「日本核武装論」なんて「煽り」だよ。
手下とはいえ、過去に自分にはむかってきた人間に核を持たせるほど、アメ
リカはバカじゃない。「過去」を気にしなくても、わざわざアメリカの管理下
にない核を増やして、不確定要素を増やすメリットなんて何もない。
メリットとしては、もしものときに日中で限定核戦争をやらせて、両国が焦
土になってもアメリカ本土は安全圏にいられる、ってことぐらい。それも、
中国側の出方がわからない以上、都合のいい空想シナリオに過ぎない。

核不拡散のメリットについては、周辺国が次々と核武装するリスクを考えれ
ば、一目瞭然。核兵器自体は、60年以上前のテクノロジーにすぎず、材料と
施設さえあれば、作るのは簡単(難しいのは運搬手段)。日本の不拡散条約脱
退で、不拡散体制が有名無実化すれば、フィリピンやインドネシアですら、
核武装は難しくない。「みんなが武器を持ってる社会」が、決して安全でない
ことは、アメリカの銃社会で実証済み。
264名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 07:53:59 ID:/ife1jZ40
核武装はいらんという考えは同意できるのだが、
現実は、核武装を積極的に行ってる近隣諸国、外交でそれに屈してる現状
これはどうしたものかね・・
265名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 08:00:23 ID:oI1jn4JEO
日本が中国から核ミサイル撃たれてもアメリカは打ち返すことはしないだろう
今の世界経済を担う中国を世界と一緒に批難することしか出来ない
日本の政治家たちは核シェルターで生き残り、
日本復興のため多くの韓国、朝鮮人を日本に住み着かせる。
266名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 08:01:18 ID:keyXLvdX0
このまま少子化で弱体化するのが確定してるわけで。

核武装して侵略を阻止し少人口でも「日本国」を維持し続ける。
核武装せず少人口化を黙って待ち、政治的、軍事的侵略に晒される。
核武装せず移民侵略を受け入れ別の国になる。

どれがいいよ?
267名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 08:02:24 ID:e+CIH63eP
安全な方法で属国になるしかないって。金無いんだから。
268名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 08:02:33 ID:2KSuskaN0
>>40
というか先の規制の押切を見てると撤廃の匂いが高まってきてる
269名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 08:03:22 ID:sVg7XBPg0
>>263
今回の件は産経が出してきたってのがポイントじゃないの?
産経って保守とか国益主義とか勘違いしている人が凄く多いけれど
基本的にアメリカの犬、金持ちの犬、経団連の犬

その産経がかなり突っ込んだ記事を書いたってのは
アメリカは中国の台頭、その帝国主義を懸念しており
日本に核武装をさせてアメリカが介入しない形で
中国に楔を打ちたいって憶測もできる
それくらい中国はやばい

もしくは観測気球として
どのような世論が形成されるかを観察したいだけかな
日本の核武装はNPTやIAEAや国連で押さえ込めると踏んでいるのかも
270名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 08:04:15 ID:c1YREbnAO
調査対象者の90%が
北朝鮮の核武装は納得できる
将軍様が核武装するのは当たり前だ
こんな結果の調査って
誰に調査したの?
271名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 08:05:20 ID:p6vKVBLI0
尖閣諸島に上陸した石垣市議会議員2人、
18日に渋谷に来るよ。
田母神デモの後のハチ公街宣に登壇予定。

プロモ動画
http://www.youtube.com/watch?v=-jS1Vz-XfPA
http://www.nicovideo.jp/watch/1291441496
詳細
http://ameblo.jp/kima-yuri/entry-10733261678.html
272名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 08:06:09 ID:QtGpwbHh0
北朝鮮「”核リュックサック”背負ったスパイをソウルに侵入させて炸裂させれば、韓国は即降伏ニダ!」
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1292497518/
273名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 08:07:13 ID:0VmkaBIv0
残念ながら日本が核攻撃を受けたとしてもアメリカが報復してくれるとは断言できない
中国も同様に確信はしていないだろう、それでは抑止力にはなりえない
やはり日本も核保有しなくてはならないのだ
274名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 08:07:49 ID:sVg7XBPg0
この産経の記事ってのはかなりおかしい
数字もおかしいけれどコメントがおかしい
この人が特におかしい

>三重・女性会社員(52)「安全保障について真摯に考えるときが来ている。真の独立国家と
>なるために核武装は必要。アメリカに従属するのも、中国になめられるのもいやです」

年配の女性の癖に的確すぎるし
産経がこれを載せるのか?と驚いてしまう
275名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 08:07:53 ID:c1YREbnAO
まさか
このマジバカ9割は
北朝鮮の核武装には反対
日本の核武装は考えるべきだ
なんて言ってる訳じゃあないよね
276名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 08:08:23 ID:AHlbqy210
>>270
ツィッターの写真に日の丸がついてるような人たち

緊急拡散w


subrosa_605
拡散!参加しよう!「日本の核武装」アンケート? http://goo.gl/UF4a0北朝鮮による延坪島への
砲撃事件、尖閣諸島周辺での中国漁船衝突事件の発生により、日本の安全保障が改めて
クローズアップされ、その中で核武装の是非が論議を呼んでいます。 「産経新聞特集部」
277名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 08:09:24 ID:jt1CQO3MP
>>269
日本人による日本核武装論なんて「空想のお遊び」に過ぎないから、ほっといた
だけじゃないの?
結局、日本の核武装を認めるかどうか、の決定権はアメリカにあるんだから。
あと、アメリカが介入しない形での(安保条約が発動しない形での)、日中の核
での威嚇や限定核戦争、ってのは、まず想定できないシチュだろう。
278かつ丼:2010/12/17(金) 08:10:21 ID:ImQMtTwO0
広島、長崎の被爆者だからという核議論封じはもう限界だ。核廃絶、平和
論者は意図的に、または洗脳されて日本を無防備にする工作に加担している。
このままでは唯一第二の被爆国になる。
中国の核ミサイルが数百基も日本に向けて設置され、また北もミサイルで核を
飛ばす能力をつけようとしている現実を踏まえ日本人が国家、国民を守る
には平和、反戦で平和を論ずるのでなく、確固とした戦争抑止の手段として核
保有にふみきるべきだ。
平和を愛する諸国民とは虚構にすぎない。日本周囲は韓国を除いてみな核保有
しており、韓国も核保有の意向が伝えられ、さらに対日恫喝に使われる
可能性も高い。
核を持たない国は外交上相手にされず国益は害され国民は衰亡へむかう。
279名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 08:10:49 ID:MbJ3FK5d0
>>270
>北朝鮮の核武装は納得できる
>将軍様が核武装するのは当たり前だ

これは正しい。
だが是認はできないということさ。
280名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 08:10:55 ID:TMasAIo8O
産経ならこういう結果になるのは当然。
やってるのかも知れないけど他の新聞社も同じような調査をやって欲しい。
281名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 08:10:55 ID:sVg7XBPg0
>>275
俺は北の核武装は大賛成だし
核拡散も基本的には賛成
小国が大国の理不尽に侵されることが無くなる
282名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 08:13:13 ID:6Zs02BSzO
統一協会のアンケート
283名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 08:13:29 ID:c1YREbnAO
北朝鮮の核武装に対してアメリカなどが反発しているのに
日本も核武装議論をしよう
日本も核武装をしよう
だなんて
何故
北朝鮮を擁護するの?
産経新聞は日本の新聞社じゃあないよね
スパイ新聞社
284名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 08:13:36 ID:sVg7XBPg0
>>278
中国の核ミサイルは32とか24とかそういう数字だよ
中国は保有弾頭も数年前のデータで400発とかそのくらい
>>277
核恫喝なら小泉の時代に既に中国はやってる
285名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 08:14:35 ID:RLi1/4mK0
アフリカ出土の人類の東側最終決戦ライン、
東シナ海〜対馬海峡。遺伝子分布の強烈な断崖。
小型水爆とアンドロイドで応戦頼む。
286名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 08:16:45 ID:DK6SdvUD0
作ろうと思えば今は1晩で作れるらしいが、それを1時間で作れるように
短縮しとけばいいんじゃね?
287 :2010/12/17(金) 08:17:49 ID:qxfecPU80
沖縄に米軍基地を押し付けようと勝手なことばかり言うから
結局、自主防衛、核武装って流れになってしまった。

まさか広島、長崎に核配備を甘受させるんじゃないだろうな。
288名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 08:19:28 ID:GfB/LJTx0
【投票】日本は核兵器を持つべきか?
http://www.vote-web.jp/cgi-bin/read.cgi/society/1000000012/
289名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 08:19:48 ID:BXsBghst0
どこの国も1945年以降戦争で使ってないんだから、
専守防衛を掲げる日本には、実は最適の武装だと思うんだよな>核
290名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 08:19:57 ID:eFqnWRq0O
日本が核持ったところで国が滅びようが使えないだろ
色々なしがらみで
特ア相手に抑止力になんのか
291名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 08:20:57 ID:sVg7XBPg0
産経は統一協会なわけで
真に国益の視点で思考しているとは考えにくいよ

あれじゃないかな
敗北主義的に中国に取り込まれるくらいなら
いっその事核武装をさせて
独立を維持させたほうがいいって青写真じゃないかな?
俺はアメリカがこの絵を描いたときだけが
日本の唯一の核武装のチャンスだと思う
292名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 08:21:14 ID:MZj++tKaO
核兵器が有ってもどうせつかえないんだから
実は既に持ってました
って言っちゃえば良いのに

こういうのが政治主導だと思うよ
センゴクちゃん
293名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 08:23:12 ID:HpZJNYHg0
そりゃわざわざウヨ新聞のアンケートに答える連中はそう言うに決まってるわ
294名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 08:26:11 ID:DPCuoVl60
少子高齢化が進んでるんだから核の抑止力に頼るのが当たり前
それとも兵士も中国人を雇うのかwww
295名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 08:26:33 ID:wDDQGQKbO
核兵器は相手陣地に飛ばさないと意味がないんだが。
核武装とか言ってる人はそれ認識してるんだろうか。
296名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 08:27:57 ID:B8/0N/7s0
日本が核武装することによりむしろ極東は安定するだろう。

日本が核兵器を持っていないからならず者国家がのさばり秩序を乱すのだ。

日本こそがアジアの模範であり規範なのである。

キチガイ国家の北朝鮮や中国、火事場泥棒のロシアに対抗するには核武装もやむなし。
297名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 08:29:04 ID:n62eCw0W0
日本はロケットの技術はあるんだろうけど
地上の複数の目標地点に正確に着弾させる技術はあるんかいな
298名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 08:29:22 ID:v0GlmQPlO
>>55
韓国は北朝鮮の核武装については内心は大賛成らしいな。
仮に北朝鮮が崩壊したとしたら核は自動的に韓国のものとなること、韓国も北朝鮮も日本が共通の敵だからな。
299名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 08:29:40 ID:RLi1/4mK0
核兵器よりウゼェー、シナ・チョンを何とかしろよ。
300名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 08:29:53 ID:+pKCd6Ds0
核ミサイルごときでウダウダ言ってる連中って何を心配してるの?
別に悪いことじゃないだろ日本が核保有するくらい
301名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 08:29:55 ID:MbJ3FK5d0
>>294
中国人を自衛隊員にしないのは差別!

想像したらゾっとしたw
302名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 08:30:20 ID:qFhfgmjc0
いきなり戦時を想定すると、拡がりすぎて話が空回りする。
現実的な議論をするなら、牽制プログラムにおいての核との関わり方だろう。

国防だけでなく将来的な国民生活の見地から、もっとも必要なのはやはり「石油」。
海底油田施設は、採算を度外視してでも早急に構築したほうがいい。
しかしそうなると、当然横槍を入れられるから、効果のある牽制プログラムは不可欠。

303名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 08:30:40 ID:CNLaYjsc0
日本のサヨクって
唯一の被爆国!原爆を投下された苦しみは日本人にしか分からない!と
すっごく誇らしげに言うよね。
原爆で死のうが、焼夷弾で死のうが苦しみは同じだと思うんだけど・・・。
304名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 08:31:29 ID:sVg7XBPg0
>>295
単弾頭でいいなら核爆弾でなく核弾頭がすぐ作れるし
日本にはミューロケットもあるし次期イプシロンも控えている
弾道弾飛行のデータもあるし再突入体もばっちり作れるのははやぶさが証明
君こそ何言ってるの?
305名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 08:32:23 ID:ZiNM/hJS0
当然持つべきだろ。

306名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 08:32:28 ID:HU1lW2SG0
馬鹿鬼畜アメリカが罪のない日本人を核によって虐殺したように日本も核を持って同じことするのかよ!
ふざけんな核なんかいらない!
307名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 08:32:30 ID:zDkqjPdw0
卑劣な朝鮮人の欺瞞工作が酷いな
308名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 08:32:41 ID:Gb+LJ5S40
核廃絶するためにも日本が保有して発言力を強めるべき
持ってない国があーだこーだ言っても無視されるだけだからな
309名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 08:34:18 ID:sVg7XBPg0
>>297
固体燃料の癖に変態的に高精度なミューロケットの技術がありまっせ
弾道弾飛行のデータもあるし日本のICBMの技術は既に完成されているよ
310名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 08:34:33 ID:+pKCd6Ds0
馬鹿鬼畜中国朝鮮に虐殺されたくないから日本も核武装したほうがいいよ
何か間違ったこと言ってるか?
311名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 08:34:41 ID:ZeW3gHp10
>>304
単弾頭の核ミサイルなんかイラネ

312名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 08:35:38 ID:Vw4gSL+e0
核を持ったとして、日本の糞みたいな政治家どもが有効活用できるとはとても思えん。
最新技術を諸外国に提供して終わりだろ。却って危険が増す。
313名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 08:36:28 ID:c26eG0o30
核はともかく朝鮮人が弾道ミサイルを持っていて
日本人が持ってないとはどういうことだ?
劣等民族より劣るのか日本は?wwww
314名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 08:37:20 ID:MbJ3FK5d0
はやぶさのパラシュート降下は目標地点より1kmの誤差。
風の影響を一切受けなければ風呂敷1枚に収まる誤差。
なんてどこかで読んだな。
315名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 08:38:32 ID:UvvXgaM20
>>312
ニュークリア・シェアリングってもんがあってな、核兵器のボタンを米国と共有すればいいだけ
自国で開発する必要はない

まあ、民主党にそんな権利を持たせるのは危険だが
316名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 08:38:35 ID:DPCuoVl60
実際に使ったらおしまいなんだよ持つことに意義がある
317名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 08:39:55 ID:HNXCHyw+0
>>313
宇宙に衛星も打ち上げられない北朝鮮。
318名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 08:40:27 ID:sVg7XBPg0
>>314
あれはまったく別の話
地上や宇宙空間から観測して位置を割り出して制御もしてるんだから
正確に落ちてくるのは当たり前

ICBMは即応性はあるが調整の難しい固体燃料ロケットで
自律して慣性誘導や天測で誘導する
全くかけ離れた技術
319名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 08:40:44 ID:bCB2NiTv0
>>315
戦略核兵器を他国(同盟国だとしても)に委ねる国がどこに存在するんだw
320名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 08:41:11 ID:Vw4gSL+e0
>315
じゃあ別に今のままでいいじゃん。核の傘とやらに入ってんだろ。
321名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 08:41:55 ID:8FbY98J60
被爆者=反対みたいだけど
この世界情勢を見て被爆者にも同じ意見を持つ物がいるのかな?
322名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 08:42:58 ID:+pKCd6Ds0
核を撃たれたから核兵器持っちゃいかん!って理屈が分からないw
323名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 08:43:59 ID:C58D8zwlP
そんな必死に核がいらない理由挙げなくてもいいよ

要らない理由を全部クリアしないと、必要だという事にならないというワケじゃないんだから

日本に一方的に核ミサイルの照準合わせている国がある
中国、ロシア、んで、北朝鮮。無防備だよね。バランス悪いよね
それで傍若無人な態度取られて何も出来ない状況なんだから、
ちゃんとバランス取らないと外交にならんぞという事だろ
大騒ぎすることじゃねえわ

324名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 08:44:20 ID:JQuZfoDd0
>>315
九条信者以上の脳天お花畑
325名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 08:45:36 ID:sVg7XBPg0
>>317
北朝鮮の弾道弾は23区を狙えば23区内に落ちる精度はあるよ
舐めすぎ
>>320
頻繁にシェアリングの話が出てくるけれど
それ有り得ない話だし確か戦術核に限定した話じゃなかったかな?
核武装の目的は対中国対北朝鮮だけでなく
アメリカに頼らない事により自由な政策と外交を得る為でもあるので
アメリカに貸与させてもらうなんて本末転倒
326名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 08:46:15 ID:UvvXgaM20
>>319
アメリカだけど何か?
327名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 08:47:16 ID:c1YREbnAO
北朝鮮と中国が世界各国から非難される中
日本の大手新聞社が
北朝鮮の核武装は正しい
日本人の96%が正しいと思っている
みたいな報道をするなんて
新聞がこんな嘘の偏向報道をするから
新聞は信用できない
ってなるんだよね
328名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 08:47:34 ID:NuG25pPt0
核武装はするべき。
極東における、おそらく唯一の対侵攻抑止力。
誰もスイッチを押さなくても、武装だけはしておくべき。
329名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 08:48:14 ID:8wKsN3Wh0
>>326
戦略核と戦術核の区別ついてんの
330名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 08:49:57 ID:Vw4gSL+e0
>323
核を持ってないと外交できないのか?
核を持ってる北朝鮮には経済制裁してるだろう。中国に尖閣諸島を取られても居ない。
そして核を持っていない韓国に竹島占領されてるけど。
別に核配備なんてどーでもいいが日本が核持てば他国にでかい顔できると思い込むのは危険では?
331名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 08:50:08 ID:UvvXgaM20
>>329
具体的な脅威は中国とロシア
そして当面の敵である中国に対抗するには十分だろうが
332名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 08:51:01 ID:uEdxBfvS0
>>323
日本が核武装しても中国とロシアは傍若無な態度とりそうw
東京急行みたいなスパイ飛行も間違い無く今より激化しそうw
333名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 08:53:05 ID:RLi1/4mK0
朝は核兵器廃絶のおりこうさんたち、
夜は核武装愛国者のおりこうさんたち。
ニッポーは真面目すぎるから、
永久にシナ・チョンには勝てない。
せいぜいで鎖国がお似合いw。
334名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 08:54:02 ID:sVg7XBPg0
>>330
アメリカの核の傘に頼らないで済むのはでかい
例えばイランの油田の利権を放棄させられたり
ロシアとのパイプである宗男をアメリカの犬の小泉が逮捕させるなんて事もなくなる
独自に外交でパイプを作って中東と強く結びつく事も可能
イランに核とミサイルを提供して
イスラエルに楔を打つ事もできる
パレスチナに中東にようやく平和が訪れるだろう
335名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 08:55:27 ID:2+QQyePxP
核持ち喧嘩せず
336名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 08:55:34 ID:MbJ3FK5d0
>>318
へぇ。そうなのか。
一概に比較はできないと思ってはいたが
全くかけ離れた技術だったとはな。
337名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 08:56:34 ID:sVg7XBPg0
>>331
戦術核じゃ十分とは言えないよ
中国は下手をすれば
戦術核程度ならその火を呑み込む覚悟を決めてしまうかもしれない
338名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 08:58:31 ID:MBHiw3g20
さんけいw 統計的にみて異常な結果を平気で出すのか?w サンケイらしいw
339名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 08:59:41 ID:SJbjJhQO0
>>337
戦術核って一番割の合わない兵器だなw
威力は大した事ないし戦場限定なのに「先に核攻撃をした」口実を相手に与えて
報復行為する方が正義になってしまう。
340名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 09:00:50 ID:jE0BsVRh0
>>263

文脈って何の事言ってんの?
ID: oRjKD0eu0 が貼った文章の事なら俺は関係無いし。

大体、アメリカがyesという見込みが無いとか歯向かった人間に核を持たせないとか
お前の感想や意見の類いだろ。
俺は日本に核武装させろという論が実際に存在してると書いた訳で。

それにお前ニュークリアシェアリングを知らんみたいだけど、
欧州を地獄の業火にぶち込んだドイツもその中に入ってんじゃん。
また「アメリカは有色人種には持たせん」とか言うつもりか?

あと古い技術と盛んに言ってるが、それを超える兵器が60年も経って存在してないだろ。
それに当時の核と現代の核は全く違う。
小型化と進化した誘導システムで対応するミッションの幅が増えた。
純粋水爆の研究まで進んでるだろ。

また、日本が不拡散の枠組みから脱退してもフィリピンなどが核武装するかどうかは別の次元の話だ。
持つ国は持つし、持たない国は持たない。
日本の場合、狙っていると明らかになっている国が有るだろ。
アメリカの銃社会とか馬鹿な事言ってるけど、国内問題と対外問題はこれも全く別の話。

お前みたいな現実を見ない偽善者が育ってるからおかしな議論になっちゃってるだけ。

少しは日本を取り巻く脅威を真摯に考え、日本を信じ、甘えた精神から脱却したらどうだ。

341名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 09:01:18 ID:ZkrAC7uE0
核の保有、大賛成

実験は半島上空で100回ほどすればOK
342名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 09:01:39 ID:Vw4gSL+e0
>334
それを日本の政治家ができると本気で思ってんの?
そして核さえ持てばアメリカが指くわえて黙って見てるとでも?
てか核兵器は魔法の杖じゃないのでなんでも上手くいくと思い込まない方がいい。
現にそう思い込んで自爆した国がすぐそこにあるのに。
343名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 09:05:05 ID:h532lNeY0
>>334の言う通りイランに核ミサイル技術と現物を提供したらどうなるのかなあ。
国連軍に日本の周り全部海上封鎖されるのかなあ。
344名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 09:08:00 ID:sVg7XBPg0
>>340
古いというのは主に後発の核武装国の話ではないでしょうか?
ロケットにしても核弾頭に至らず核爆弾でしかないものもあるので
そう間違った話ではないと思います
>純粋水爆の研究まで進んでるだろ。
酷い勘違いをされている方が多いですが
水爆でも放射線がばりばりに出て放射化はされます

あと水爆なら起爆の原爆の危険なレベルの放射性物質が撒き散らされる範囲は
既に熱線や爆風でやられてる範囲じゃないでしょうかね
純粋水爆って何を目的にしたいのか全然わかりません
345名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 09:11:37 ID:sVg7XBPg0
>>342
順番を言っておきますね
核武装の無い改憲は危険だと

イラク戦争では何千人って陸軍の兵士が死んでるんですよ
イラン戦争が起きるかどうかは知らないけれど
日本が一時期改憲の話がぶちあがったのは
実は今後行うアメリカの戦争で
陸軍兵士の死亡による膨大な補償を日本にも押し付けようとしての話だったんですよ

日本がやるべきは
まずスパイ防止法、次に情報部および国家戦略局の設置、
続いて核武装、それから改憲ですね

この順番を間違えると色々不幸しか招かないですよ
346民主党(菅)内閣打倒デモ 12月18日in 渋谷 詳細大規模OFF:2010/12/17(金) 09:20:57 ID:iXo5+okt0
>>298
>仮に北朝鮮が崩壊したとしたら核は自動的に韓国のものとなること、
それは甘くないか?
北朝鮮から核が発見されたら、アメリカが取り上げるだろう
347名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 09:36:41 ID:SJVMhdlzi
当然
348名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 09:41:43 ID:v0GlmQPlO
>>183
日本がようやくまともな国になるのは団塊が居なくなったらだと思う。
349名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 09:42:50 ID:C8uIvwXl0
中国が尖閣を占拠するか、EEZ中間線を越えて
ガス田開発をはじめたら、核武装支持は中国の工作員を
除いて、100%になる。
350名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 09:45:23 ID:pwy5Tfh60
極論だが、明治維新に戻って、やり直しをすべき時に来ている!
西洋文明・西洋思想と決別し、東洋文明・東洋思想に沿った国造りをすべき!
自主防衛を構築し、自主路線を進むべきである。
このまま、欧米ユダヤの貢君をしていたら、早晩消滅するのであるから、
今こそ、一億火の玉になって、生存をかけた起死回生に大和魂を発揮する時だ!
世界一極支配勢力にノーを突きつけるのは、今しかない。
現在、世界を支配している思想・価値観を完全に否定して、老荘的東洋思想・価値観に復帰し、「辺境最深部から出撃する」時なのだ!
世界に冠たる[新興衰退国家=日本]を招いた根幹は過激な米国文化信仰にある。
その提灯報道機関であるマスコミはあたかも国難の如く[小沢]を絶叫しておる。
オザワオザワを連呼することで、果たして、この国が社会・風俗・経済恐慌から脱出できるのか。
国債利子依存のみの銀行機能の不全こそが、今の日本の真の問題点であろう。
亀井の政策を豪腕・小沢内閣が行えばよいという事だ。
351名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 09:46:17 ID:aIClSNAkP
日本にこんなにも原発があるから核兵器は持っていないって言っても
外国は信じないだろw
352名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 09:46:20 ID:Ok8hNsy20
北、インド、パキスタンの核武装を止められない以上
日本が着手しても止められないけどね
インドが核実験場を提供してくれるし、大型ロケットとプルトニウムはあるんだから大して難しくない
85%が賛成ってのもこの国もだいぶ変わったね
353名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 09:46:50 ID:xVqvB7No0
オレも核武装論者だが、このアンケートは所詮産経読者からのものだからなあ。w
無教養な者特有の男根崇拝が多分に含まれてると推測して間違いない。
日本はお前の体じゃないし、核兵器はお前のちんこの替りじゃないんだぞと。

>>348
ゆとりをぶっ殺せば経済発展が起きてその他の国内問題も自然に解決すると思うよ。
354名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 09:47:29 ID:I91mYlgJ0
>>30
非核はアメから強制されただけっしょ

属国か武装かしかねーんだから色々厳しいとかねーよ
355名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 09:48:35 ID:TXORTHSI0
>>8
一昔前は、「議論することすらとんでもない!」
が、ガチで優勢だったんだぜ
356名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 09:52:28 ID:Udc6F6Z90
>>355
>一昔前は、「議論することすらとんでもない!」
現在でも、中国の核を議論することはとんでもない!と考えている連中はいそうだけどなw
357名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 09:52:45 ID:899OemJk0
マジレスすれば、渡辺洋一氏が言っていつように、「情報戦」が大事。
「マスゴミ」と言うが、西洋諸国の有力なマスコミと視点はあまり変わらない。
肝心なのは日本人が他国勢力による、日本を陥れるプロパガンダによる影響を
最小限度に抑えつつ、国際外交の場における抗議を含めた日頃の個々の対応を
しっかり行う事。極端な行動を起こさない事。常識的な行動の実績を積み重ね
国際世論の信頼を積み重ねる事。必要な同盟を着々と行う事。通常軍備の質と
量を適正に保つ事。その上で、核論議を行うこと。核は論議することが重要だが
早まった行動は日本にとって不利な事態を招くので危険。現状ではアメリカの
核の傘をしっかり被ること。
358名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 09:54:10 ID:xVqvB7No0
>>354
ほらまたそうやってネトウヨは何でも他者のせいにする。
自衛隊という名の再軍備を整えて次は核武装の検討に入っていたのを
方針転換して非核を唱えだしたのはあくまで佐藤栄作政権だ。
戦略兵器としての核しかない今と違って当時はNPTが無いのは勿論、
核機雷、核魚雷、核地雷、核砲弾等の戦術核兵器が多量に存在していて、
日本の核武装に対する国際世論のハードルは非常に低かった。
なのに佐藤は非核化という理想論に走った訳だ。
359名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 09:54:13 ID:mnKVaoyJ0
1Gt水爆を作っておこう。技術的には何も問題なし。
360名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 09:55:58 ID:Ok8hNsy20
>>238
洗脳されてんの?

原爆落とされたとき、被爆者はその場で敵を討ってくれ、アメリカに必ずや復讐して欲しい
これが大半だったんだよ
なぜかその手の意見は全て封殺されてるけどね
実際は被爆者の9割は二度とあんな悲劇が起きて欲しくないと言ってるだけで
同じ悲劇が起きないように核武装して欲しいと願ってるんだよ
それをねじ負けたのが一部工作員
361名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 09:57:12 ID:oEUWxuLv0
この数字は正直驚いた。
362名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 09:57:17 ID:jX6W5hgg0
>>348
団塊なんて新聞・テレビで言ってた事をオウム返ししてるだけだから
マスコミを何とかすりゃどうとでもなるだろう。
363名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 10:07:35 ID:G4eUL2e+0
スイッチをルーピー鳩山や管(仙谷)が持つことを考えると
それはそれで怖いぞ
364名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 10:17:47 ID:wB33EmLW0
核武装の議論をするとかしないとかで、各方面に多少の影響がでるので、
リーズナブルな手札ではある。
365名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 10:19:00 ID:LgPtfMeY0




       日 本 を 代 表 す る 政 治 家   →   仙 石 由 人   福 島 み ず ほ   岡 崎 ト ミ 子



366名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 10:20:24 ID:97OeSQQe0
>>30
言ってることは分かるぜ、つまり核以上の戦略兵器開発しろってことだろ
367名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 10:29:01 ID:AnFry+SS0
>>364
怖いなwww
自国に撃ち込むの躊躇わないだろうし、それを使って恫喝内政やるのが
目に見える様で恐ろしいわwww
368名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 10:31:31 ID:+pKCd6Ds0
被爆者が原爆嫌いなら中性子爆弾を作ればいいじゃない
369名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 10:37:37 ID:yuJjgKGD0
核落とされたくないし戦争したくないから核武装すべきでしょう。
核さえあれば誰も攻めてこようとは思わないし。
日本は日本一国で幸せだから他国を攻める必要ないし。
370名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 10:47:36 ID:rbpTekf+0
核を持ってない事で舐められて圧力をかけられ、そこで実害出てから戦争だのなんだのって流れになるより
核を持つ事で相手が慎重になってくれた方がいいのは当たり前
371名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 10:51:28 ID:v0GlmQPlO
>>216
日本に経済制裁喰らわせたら即世界大恐慌だ。
だから日本を経済制裁なんか不可能。
よって日本核武装で困る国なんか特亜くらいでは?
372名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 10:58:52 ID:yuJjgKGD0
借金大国のアメリカが日本に経済制裁だと!!
373名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 11:02:45 ID:CFHt3IHS0
核武装の前に
巡航ミサイルをアメリカが売ってもいいという話があったはずだが
374名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 11:03:34 ID:22MC9vOu0
>>120
何だよ日本の役割ってw
都合の良い虐められっ子を演じる事かい?
それで他国が見逃してくれるのかい?
現状を見ろよ、現実を知ろうよw
君の言う役割ってのは、現核保有国に都合が良い役回りのことだよw
中国あたりが笑って(馬鹿にして)拍手してくれるピエロだよw
375名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 11:11:30 ID:6tBLXozc0
もう既に持っているようなモンだからなぁ>日本
核武装について論議しますって言っただけで、欧米や周辺諸国が騒ぎ始めるし。
376名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 11:15:08 ID:UHsR6JXp0
作らなくてもアメリカの核を堂々と実戦配備すればいいよ。
377名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 11:15:35 ID:49C4Iy7H0
日本が民主主義の多数決制である限り核の議論は止めたほうがいい。
今の政府を見てみなw例え、嫌だという者がいようといるまいと多数決で決まってしまえば
・・・配備・実戦投入されてしまうからだ。

核攻撃は大量の人命が犠牲になる訳だから、日本人+日本に居住中の国交がある国籍
を持つ外国人全員の賛成が国民投票で必要になる。

・・・日本は核を2発も落とされた事がある国だと思い返すべきだ。
・・・持つならば、即、米・露・中・韓・北朝・仏・英・印・パキスタン・アフガニスタン・比・アラビ
ア諸国・独・キューバに同時に攻撃しないと駄目だね。絶対、実力行使・内政干渉・経済封
鎖・邦人拉致・領海侵犯等で報復されるだろうから。

・・・日本はアメリカに核を落とされた唯一の国である事を忘れてはいけない。更に、一度
戦争で切り結んだことがある国を生かしておいては…絶対駄目だなw
378名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 11:16:09 ID:fvfPnoxFP
アンケート対象の抽出法と無回答を含めたサンプル数が無い
こういうのは情報操作に等しい
379名無しさん@11倍満:2010/12/17(金) 11:16:24 ID:IPKpdA0D0

このアンケートは公平な状況でのアンケートなんか?

ここまで圧倒的に核保有支持があると思っても見なかったので
すんごい驚きだ。
380名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 11:16:49 ID:AnFry+SS0
>>369
ただね 日本の位置からみて中国やロシアからしてみれば
咽元にナイフ突きつけられる様な感じになるのよね 日本の核武装ってw
そうでなくてもトゲが目の前にあると思うぐらい邪魔な存在www
中露とも本気で外洋に出ようって考えると必ず障害として目の前に現れる
のが日本w
そんなもんだから日本自身が核武装しようってしたら、猛烈に反発するのは
その両国になるのは火を見るより明らかw
実はね 日本が戦後軍備を再編成目指したとき、最大の障壁となったのが一部
マスゴミが言ってる様な国内世論に配慮しての事じゃなく、中露の猛烈な反発
だったのよねw
時期的に朝鮮戦争とかドタバタが始まったこともあって、その隙に国軍の種たる
予備警察隊って目くらましで何とか立ち上げて、徐々に育ててきて今日に至るのねw
よくアメリカがとかCHQがとかそっちに話振るのが多いけど、実質再軍備を模索し
努力してきたのは旧軍の先見性あるみなさんだったのも事実なのね。
一朝一夕では国防の要たる国軍再編は適わないだろう、しかしその種を植え芽を出させ
将来に備えるべきが敗軍となったとはいえ生き残った旧軍軍人の最後の務めという雰囲気
だったみたい。
結局ね 明治いや江戸末期からかな?日本に対する直接的脅威ってどうしてもこの両国が
絡んでくるのは避けれないのよねw
お互いニコニコしてる時期は良いのだけど、常にそういう時期が続くものでもないしイザ不穏
な状況になったとき、日本は非常に苦しい立場に追い込まれるそういう地政的宿命なところで
生活してるわけだから、核武装も含めてもう一度軍備に関して真剣に考える場を持つことは良い
ことだと思うw

381名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 11:19:19 ID:+pKCd6Ds0
改行もまともにできない長文野郎は帰ってくれないか
382名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 11:20:58 ID:DUebPRqC0
まぁ日本に一番核を持たせたくない国の筆頭が米、次いで中露朝鮮の順だろ
う。
ただ現状では北への圧力という点でブラフは必要。 領土紛争でも連中の好
き勝手にさせては駄目だ。
383名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 11:21:17 ID:S4apj+yo0
核武装したら日本おわりじゃないの?
経済制裁とかされないのか?
384名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 11:22:21 ID:g/3UdSHQ0
世界に核が拡散するのを助長して人類種が滅ぶ手助けになるだけ。実際には
使用できないから経済的負担が助長されて、今まで平和産業で儲けたやつを
外国か日本の財閥系軍事産業にはき出して終わる。いまさら、核なんて追求
するより、他の惑星の資源を利用できるような研究をするとか、日本独自の
技術を追求するほうが安全保障になる。
385名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 11:23:58 ID:kNRG+OMo0
>>377
>日本に居住中の国交がある国籍を持つ外国人全員の賛成
基地害は喋るな
386名無しさん@11倍満:2010/12/17(金) 11:23:58 ID:IPKpdA0D0

日本はHシリーズの純国産ロケットがあるので、
核保有=標的は世界という事になるから、世界中から猛烈な批判を浴びる事に?
387名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 11:24:14 ID:vo4d8U2d0
議論だけにすべき
388名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 11:25:06 ID:HIIOoubpO
一昔前なら真逆の結果だったろうに、なんでこうヒステリックな結果になるかな
389名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 11:27:18 ID:kbYD3AXn0
被爆 被爆って…
390名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 11:28:05 ID:CVrg20jq0
核武装に反対しているのは創価信者とチョンぐらいだろ
親戚の創価が「私たちがいなくなったら日本は核武装して戦争がおきる」とか言っててマジきもかったわ
391名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 11:28:28 ID:aTgA516f0
周辺に核研究してますと公言していいんじゃない
実際は研究するまでもなく作れるのは承知だろうけど
392名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 11:29:01 ID:RY+TmuG3O
本当は核を無効化できれば一番良いんだけどね。
飛んで来るミサイルに多方向からレザー当てて
そこで位相合わせて増幅して高熱出させて
瞬時に蒸発させるとか出来ないもんかねえ?
393名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 11:29:41 ID:MbJ3FK5d0
>>388
そりゃ民主党政権になって程なくしてまさかの軍靴の足音が聞こえ始めたからだろ。
国民総アホだと落胆していたがまだ望みはあるようだ。
394名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 11:29:46 ID:s58CzuAE0
もう極端な二者択一しかないんだよ。日本はアジアでも西と東の一番の
ギリギリの場所、極東なんだよ。ここで政治的、軍事的な駆け引きが
行なわれてる重要な場所でも有ると言える。この場所で楔打ち込むのに
核保有しないでどうすればいいんだ?なけりゃアッというまにチャンコロ
率いる特ア集団に占領されるぞ。西に侵蝕する足がかりにされちまう。
海洋兵器に精を出すチャンコロ見てればわかるだろwwwww
395名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 11:29:48 ID:S4apj+yo0
核保有したら悪の枢軸の仲間入りだろ?
396名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 11:30:46 ID:vwSGuFKKO
日本は核武装すべきだ。
核武装してしまえば相手は何も出来なくなる。
外需を失えば内需で何とかする方法を考えるべき。
金と日本の名誉どちらが重いかははっきりしている。
397名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 11:32:46 ID:3YnQQVocP
日米安全保障条約がある限り核武装は必要ないが、
いつ条約が解除されてもいいように核武装しておかないといけない。
398名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 11:34:52 ID:0U2K24mT0
>>1
>経済制裁や近隣諸国の核武装を誘発する

 中国やロシアも経済制裁などされていないが。近隣諸国の核武装ってどこ?
周りの国はほとんど核もってるから残りの韓国? 台湾?

399名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 11:37:47 ID:S4apj+yo0
>>398
中国、ロシアは前から核もってるし
第二次世界大戦の勝ち組だろ?
日本は悪の枢軸で負けたんだろ?
そんなところが核保有許されるわけないだろ?
400名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 11:38:01 ID:HIIOoubpO
>>393
アホか、議論すらしないで反対と賛成がコロコロ変わる時点でなんも考えてないのまるわかりじゃねーか
リスク軽視のにわか賛成論者も、9条教的反対論者も同様も信用できねーよ
401名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 11:38:15 ID:0U2K24mT0
大阪・男性会社員(40)「核武装はすべきではない。使えない兵器に金を投入するくらいなら、
 通常兵器や自衛隊員の確保に使うべき。『抑止力として』という意見もあるが、いざというときは
 持っていようがなかろうが同じだ」

なら、中国・北朝鮮・ロシアはなぜそうしないんだろうねwww
402名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 11:40:09 ID:7A7iQ/bnO
核を持とうかどうしようか、日本国内で論議を始めました。

これだけで、アメリカへも周辺諸国へもメチャクチャ強い外交カードになるよ。
結果は一切関係ない。

日本を追い込むのもまずいなって思わせるのは外交でも有効だ。
403名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 11:41:51 ID:U9uB0ziL0
核兵器を遥かに凌ぐ超磁力兵器を保有しちまおうぜ
404名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 11:41:58 ID:KtObZeOs0
まずもちっと真面目に兵器開発するべきだよな。
もしかすると核武装の議論とか必要ないぐらい
有効な兵器を開発できちゃうかもしれない。
日本の技術者ならそれこそ軌道上からレーザー攻撃する兵器ぐらい作れるかもしれない。
405名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 11:42:18 ID:DK6SdvUD0
時々このテのスレがこの板に立つのはよいこと。
他の板では盛り上がらないし
反対したくてうずうずしてる連中だって嬉しそうに見える。
ここだけは自由な議論がされている。
406名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 11:43:46 ID:MbJ3FK5d0
>>400
この国の世論なんてそんなもんさ。
これだけ世界情勢が変わってもなお、右に振れないよりはよっぽどマシじゃないかね?
407名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 11:43:52 ID:2Fd8VMxa0
>>354
アメリカは強要してない、強要したのは「日本」国民
お前は歴史を知らな過ぎる
408名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 11:44:10 ID:22MC9vOu0
>>400
信用はできなくても利用は出来るだろうw
踊る阿呆に観る阿呆、そして踊らされる阿呆w
どこかに人は属すんだよ、学べよw社会なんてそんなものだ
当然、いきなり核武装なんてありえん、流れがあるうちに議論させろ
向こうの勢力に取り込まれる前になw

409名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 11:46:04 ID:0U2K24mT0
今日の、総連・民潭やアルバイトの工作員がたむろするスレはここだなw
410名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 11:47:11 ID:mRmc6keq0
なにこれ。ニコ動でアンケートでもしたの?
411名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 11:50:32 ID:0sqDiaRg0
核は持てても相手に撃ち込む技術はあるのか?
412名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 11:52:51 ID:HIIOoubpO
>>408
ノリで議論もどきやった結果が先の大戦であり民主党大勝じゃん
ヒステリックな議論はろくな結果にならない。
413名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 11:53:29 ID:Ncej96heP
薔薇を開発する時がきたか
414名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 11:54:20 ID:QGaF3wxH0
>>402

華々しい議論をして、結果のでないうちにうまく収束させる。
以後その話しは一切出てこない状態にして、核の有無は最高国家機密として誰も触れてはいけないものとする。
後は粛々と通常武装を充実し,国力を回復する。
415名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 11:55:18 ID:evlBrdFs0
>>411
その技術の低い北チョンが持っただけで大騒ぎじゃねえか
416名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 11:57:00 ID:Fe47pHb30
みんな管直人に核のスイッチを持たせたいんだなスゲー
417名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 11:58:19 ID:DUebPRqC0
確かに核武装する最大の障碍は日本の言葉に信用がなくなることだな。
しかし今まで日本の発言が世界にドーンと響いたこともなく、どちらかと
いうと貢献度の割りに中国やアメリカやイギリスに馬鹿にされまくったと
いうのが本当だろうと思うのは僻目か。

軍縮に本気に取り組んでいるように見えたオバマ政権下でも新たな非核大量
破壊兵器を開発中だそうじゃないの。

状況が変ればマニュフェストも変る。 中国の尖閣、ロシアの北方領土固定
化、それに北の恫喝があるから日本は核武装論議を国民的に拡げよう。
福島瑞穂と岡崎とみ子には公費で護衛を付けるな。
418名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 11:58:59 ID:8K5bfBu80
各市に2発ずつおいて、市長権限で発射できるようにしよう!!
419名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 11:59:56 ID:49C4Iy7H0
まぁ、核装備しただけで全世界に経済封鎖されて、アウトだろうな。
後先考えないで要らんこと考えない方がいい。折角、ここまで立ち直ったんだから。

おまいら、普通に飯が喰える幸せが無くなるんだぜ。核持ってこの状態が維持出来ると
思ってるのか?レアアース止められただけで産業自体がガタツクんだぜ。日本の食糧
自給率を考えた事あるか?資源も生み出せない日本が経済封鎖されたら、また太平洋
戦争のような馬鹿な真似するつもりか?
420名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 12:00:31 ID:RY+TmuG3O
>>411
多分その技術は世界中で三本の指には入ろうかと
421名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 12:00:55 ID:22MC9vOu0
>>412
歴史は繰り返すからな、同じ事を愚かに繰り返す何度も
学べない人間が多いんだよ、社会党を見て学べなかった国民だぞw
だからこそ、頭切り替えて誘導する側になるしかない
人の善意だけでは自国は救えないよw
劣勢が続いてたからな、今のうちに危機管理の大事さをインプットさせようw
422名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 12:01:42 ID:1ytiZAJxO
>>411
抑止力わかる?
423名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 12:03:49 ID:vwSGuFKKO
>>419
死ね。
馬鹿チョン
424名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 12:05:58 ID:ziEQk5ed0
核武装論者は
佐藤栄作を
女にするつもりか
425名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 12:09:06 ID:BxgbTb+cO
>>419
アメさん「あんまり周りがやばくなったら日本が核持っても仕方ないね」
インド「危ないから核レンタルしようか?貸そうか?」
とか言ってたけど。
426名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 12:10:09 ID:kszsK8ag0
戦前と戦後では情勢が違う
427名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 12:12:46 ID:QbltDfsR0
菅がトチ狂って核配備を検討するように指示しました(キリッとか言い出したら面白くなるのになあ
428名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 12:13:10 ID:CfKxTDUBO
核 持て。
騒がれるのは一時的だ。
じゃないと枕高くして寝れない
429名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 12:17:00 ID:0U2K24mT0
309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 16:13:36 ID:Hu2vglAm
最近も、ブッシュ大統領補佐官だったデビッド・フラム氏や、大物政治評論家のチャールズ・クラウトハマー氏が
日本の核武装を奨励している。

下院軍事委員 マーク・カーク議員(共和党)
「日本は立派な民主主義国家であり、その日本が核抑止力を得るのは、アメリカの国益にとって明確なプラスだ。
核を持った日本は、本当に頼りになる同盟国として、アジアの安定化のためアメリカと一緒に仕事をしてくれるだろ
う。・・・日本人は世界中で信頼されている。日本が核を持ってくれたら、頼もしい同盟国ができたと喜ぶ米国人は
多いはずだ。」
「アメリカの軍事力は明らかに過大評価されている。アメリカは中国やロシアと戦争できない。・・・だから僕は核を
持った日本に、頼もしい同盟国になってほしいのだ。」

下院外交委員 ファレオマバエガ議員(民主党筆頭議員)
「僕が日本人だったら、当然、自主的な核抑止力を得ようとする。当たり前じゃないか。日本は危険な状況にある
のだ。ほとんどの米国人も、日本に自主的核抑止力が必要なことを承知しているのだ。
それでも日本人には核抑止力を持たせたくない、などと言う米国人は偽善者だ。」

日本には「日本が自主的な核抑止力を得ると、日米同盟が切れる」などと奇妙なことを雑誌に書いている人たち
がいる。この人達は日本の自主的核抑止力に関して、国務省・ペンタゴン・CIAの官僚、米国政治家、議会外交
スタッフ等ときちんと議論して、そのようなことを書いているのだろうか。それとも彼らは無知な大衆を相手にハッ
タリをかまして「評論家商売」をしているのだろうか。

私は30人以上のアメリカの外交・軍事関係者と、日本が自主的な核抑止力を得ることに関して議論したが、「日
本が核抑止力を得たら、日米同盟は解消だ」と言ったアメリカ人はゼロであった

430名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 12:17:07 ID:Slmi0+w40
産経調べって……、当てにならねぇ!
産経ってさ、自社の社員5人に「朝食は米かパンか?」とアンケートとって
5人全員がたまたま米と答えたら、『日本人は全員、朝は米を食う!』と
言い切っちゃうような会社だぜ?
2873人? ホントかよ?
431名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 12:17:11 ID:C58D8zwlP
唯一の被爆国だから、二度とあんな目にはあわせません
自国民を無差別大量虐殺から守る、その為には手段を選びません
というのが国家の役割だろ
まったく国民の生命と財産を守るという気があんのかこの国は

国民が人知れず何百人も拉致されてても放ったらかし
漁民が何十人も銃殺されてても、何十年も
拿捕されてても放ったらかし
核ミサイルの照準合わせられても放ったらかし
いい加減にしとけよマヌケども
432名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 12:17:22 ID:C3d/7xZR0
これはすごい
いまって、余計な建前が本当に外れてるんだね
433名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 12:17:40 ID:IhKtTmae0
【抑止】日本政府の代わりに民間で核武装するスレ

日本政府の代わりに民間で核武装するスレ

http://yuzuru.2ch.net/war/index.html#1
434名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 12:23:32 ID:IhKtTmae0
【抑止】日本政府の代わりに民間で核武装するスレ


http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/war/1249850191/l50
435名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 12:24:10 ID:49C4Iy7H0
日本が核持ったら、米を攻撃しないと思ってるのか?

おまいら、広島・長崎県人の怒りをわかってないな。装備しない・出来ない状態であるから
平和を訴えていられるんだぜ。
436名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 12:24:34 ID:C58D8zwlP
殺すぐらいなら殺されたい
恒久平和の実現のためなら死んでもいいです
特攻隊みたいな英雄的な死に憧れてます
437名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 12:25:25 ID:Az+pOwHRi
まぁ、核持ってもチキンな首相だらけだから
おせないだろうがな
438名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 12:26:36 ID:DUebPRqC0
>>436
あんたはそれで本望かも。 でも子供や孫もそういう死を“甘受”させるの?
439名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 12:31:03 ID:ZGDbV9c+0
>>12
ああ、なるほど
核を持つ持たないは別として、核攻撃に対抗する技術の開発は、あってもよいわね
440名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 12:31:54 ID:ZGDbV9c+0
>>436
自分の愛する妻や可愛い娘が目の前で犯され殺される
そんな状況で寝言言ってられるかね
441名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 12:32:55 ID:DUebPRqC0
ただ核実験は難しいな
442名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 12:33:09 ID:MiEBd6Gmi
持つどころか、発射せよ!‼
443名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 12:33:15 ID:IhKtTmae0
激増したのは確か
444名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 12:35:03 ID:Y/RGXzoiO
今の所核を保有の前提でのしっかりまとまった国体や国家体制を具体的に描け、実行できるかもしれない政治家と言えば小沢一郎しかいない。
445名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 12:38:20 ID:DUebPRqC0
小沢と仙石は日本には要らない
446名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 12:38:22 ID:C58D8zwlP
>>444
マジで言ってんの?ユダヤの犬だよ

http://beebee2see.appspot.com/i/azuY5-KfAww.jpg
447名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 12:38:54 ID:Udc6F6Z90
>>435
>平和を訴えていられるんだぜ。
中共だって平和を訴えてるだろwwwww
448名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 12:40:43 ID:Nv4BgcZMO
もう少し国民の意見を聞けよ国会(ノ^ω^)ノ
449名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 12:42:09 ID:BmnnDjZ/0
でもこういうの報道するの産経新聞だけなんだなー。
朝日やテレビはまったく逆のこと言うだろさ。
450名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 12:43:17 ID:DUebPRqC0
>>449
データさえ真逆だろうな。 設問も微妙に違ってて。
451名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 12:43:21 ID:8ebw+o5w0
核を持つ議論そのものが外交カードになるのに
452名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 12:44:27 ID:yuJjgKGD0
でも少しずつ核武装論がタブーじゃなくなってきたな。
ネットと田母神閣下のおかげか
453名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 12:44:39 ID:IhKtTmae0
国産ウラン、現実味 低コストで海水から採取 原子力機構
http://sankei.jp.msn.com/economy/business/090628/biz0906281953004-n1.htm
海水の中からウランを採る
http://www.ies.or.jp/japanese/mini/mini_hyakka/29/mini29.html
海水からウランやバナジウムなどの有用希少金属を捕集できる技術を開発
http://www.jaea.go.jp/jaeri/jpn/publish/01/ff/ff39/tech02.html
海水からウランを回収する技術を開発しています
http://www.jaea.go.jp/jaeri/jpn/publish/01/ff/ff43/topics.html
モール状捕集システムによる海水ウラン捕集のコスト試算
http://wwwsoc.nii.ac.jp/aesj/publication/TAESJ2006/No.4/5_4_358-363.pdf
454名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 12:45:26 ID:189G1Ms90
核武装もありではないか、そういう意味でアンケートに答えたわけではないという思いを受け取った
455名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 12:45:28 ID:u8NT+Ygc0
日本の夜明けは近いぞ・・・・

456名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 12:46:40 ID:lvjZIINz0
そりゃ持てるなら核持ってもかまわんけどさ
外交調整とか根回しとか大変だと思うよ?
(大して役に立ってないとはいえ)核拡散防止機構とか全部崩壊するわけだし。

田母神サンの核武装論とか、その辺全部すっ飛ばしちゃってるからなぁ
列強が横暴だから国連を脱退するとかそういうレベルの話
457名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 12:48:53 ID:qzq66idOO
米中と対等に外交しようと思ったら、核は必須。
458名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 12:50:15 ID:IhKtTmae0
米国科学アカデミー・国際安全保障と軍備管理委員会(CISAC)1994
Management and Disposition of Excess Weapons Plutonium:
原爆に不発は無い!?
計算によれば、核物質が初めて連鎖反応維持可能な大きさまで圧縮された時点、
つまり設計上最悪の時点で早期発生が起きた場合でも、長崎型の比較的単純な装置で1ないし数キロトン
(kt:TNT火薬1000トンに相当する爆発力)程度の爆発力になる筈である。このような爆発力は
「fizzle yield」と呼ばれるが、1ktの爆弾は、破壊力の半径が広島爆弾の3分の1程度に及び、
潜在的に恐るべき爆発である。厄介なアイソトープの比率が如何に高くても、爆発力はそれ以上低下しない。
より高度の設計技術を適用すれば、原子炉級プルトニウムでもより高度の破壊力を持つものが生産可能である。
そして日本は10,000発分以上のプルトニウムを保有している。
http://www.cnfc.or.jp/j/proposal/reports/
     (P   (゜д゜)   P)
      \/| y |\/
         ( ゜д゜)  (P)
         (\/\/


459名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 12:52:53 ID:lvjZIINz0
>米中と対等に外交しようと思ったら、核は必須。

中国とかアメリカは核爆弾向けられたぐらいじゃびびらんよ。
なんだかんだで米中にヘーコラしてるフランスあたりを見てりゃ判る

蒙古自治区やアラスカの鼻先あたりに水爆を2、3発ブチ込んでやるなら話は別だが
460名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 12:52:53 ID:DK6SdvUD0
プルトニウムコアーを持たない弾頭は
非常に高価な通常兵器なのだから
うまくやれば開発から配備まで可能なのではないか。
コアーの開発や生産は現状では許されていないけどね。
461名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 12:55:05 ID:KtObZeOs0
>>456
あ、それはあるね。
海軍いっぱいもちたいからワシントン条約脱退して、
おかげでアメリカがフリーハンドで空母の建造し始めたっていうのに似てる。
日本がいま防衛のことだけ考えて核を持ったら、
たぶん核の管理すらできない保有国が雨後のタケノコみたいに生まれるだろうね。
そういうとこも含めてもっと突っ込んだ議論が必要なんじゃないかな。
例えば、アメリカの核を国内配備できるように法整備しておくとかさ。
462名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 12:55:48 ID:ZJcYLZzx0
核兵器は保有せずに、核兵器を速攻で生産できるラインを開発するというのはどうだろう。
核保有を宣言して、スイッチを押したら、15分後には核弾頭が出来て、ミサイルに搭載されて
いました。という生産ラインを作る。
日本ならできるはずだし、これならNPTに違反しない。
463名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 12:59:58 ID:IhKtTmae0
親愛なる日本の諸君!今日は君たちにぴったりなわが国の製品を紹介しよう。
鹿児島から上海まではわずか600kmだ。もちろん上海どころか中国全域カバー可能だ。
林の中にでも隠しておけば発見は不可能だ。一基150億円にしておくよ?
試しに一基だけ発注してみたまえ。胡錦祷が満面の笑顔でフジタの四人を送り返してくるだろう。
http://jp.youtube.com/watch?v=QIzXI-mlJjs&feature=related
http://jp.youtube.com/watch?v=S0EyZIfhS18&NR=1  
              , -―――-、
             /;;;;;;--、;;;;;;;;;;;;ヾ;、
             !;;;;;;      f;;;;;;;|
              ト、l;;;;;;        !;;;;;;|
            lヲl〈 、___ ,   V;;;;|〉
             Y\刄斗 ,ャ‐ッ/ /
        ,-――'´ ヘ   / |l `¨ .イ`ヽ、___
    r'´ ̄::::::::::::::|:::::::ム   ヽ、ノ  /::::::::::|::::::::::::::|:ハ
   /::::::::::::::::::::::::::/::::::::|\ マニァ /::::::::::::ヽ:::::::::::::|::::}
    l:::::::::::::::::::::::::/::::::::::::!  >-< l::::::::::::::::::::l:::::::::::|:::::\
  /::::::::::::::::::::::::::\:::::::::::|/ヽ,','/ リ::::::::::::::::::::l:::::::::::|::::::::::ヽ
 /:::::::::::::::::::::::::::::::/:::::::::::::|  /,','V/::::::::::::::::::::/:::::::::/:::::::::::::::\
/:::::::::::::::::::::::::::::::::ヘ:::::::::::::::| /,',',',',|:::::::::::::::::::/::::::::::/::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヘ::::::::::::レ,',',',',','|:::::::::::::::/:::::::::::::|:::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヘ::::::::::|,',',',',',',|::::::::::::/::::::::::::::::ト、:::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::::,-―、ヘ:::::::|',',',',',','|:::::::::/::::::::::::::,― 、\_:::::::::
:::::::::::::/ ̄/リ/  \\V::|,',',',',',',|::::::/::::::::::::::/ //スヽ \::
:::::::::::\__|ソ、_\〉/_/ム:.|,',',',',',',!::/:::::::::::::::::レ_//-'`一―'

464名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 13:05:59 ID:Y/RGXzoiO
なんと言われようが、核保有前提の国家観があって実力的にも実現に一番近いとこにいる政治家は小沢一郎ただ1人。

465名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 13:06:01 ID:xVqvB7No0
>>440
家族の居ないオレにとってはマジでどうでもいい喩え。
466名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 13:06:19 ID:WjkwBS2A0
核武装は二度と被爆国にならないために必要
467名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 13:06:20 ID:IhKtTmae0
【抑止】日本政府の代わりに民間で核武装するスレ


http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/war/1249850191/l50

468名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 13:07:49 ID:kNRG+OMo0
>>465
君の大切なDVDやエロゲー、フィギュアに喩えてみたらどうだ?w
469名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 13:08:46 ID:d1rgUFlN0
議論自体を許さない自称平和団体の害国人や左巻きやマスゴミはおかしいよね
470名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 13:09:01 ID:IhKtTmae0
日本のマスコミが報道しない!

37mm砲で南沙諸島を守る無抵抗のベトナム兵をミンチにする中国海軍!!!

http://www.youtube.com/watch?v=LCHULytV1PE
(五分後半)

471名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 13:09:44 ID:whSLnIBDO
2回使用する権利があります
472名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 13:09:49 ID:Ok8hNsy20
イラク戦争みたって最後は国際社会も国連もアメリカの独断に追従するしか無かったぢゃん
アメリカ議会やペンタゴン、政治家の間にも日本の核武装を要求する節があるんだから
アメリカと実際に核武装について公に交渉に乗り出すべきだね
日本核武装をアメリカ公認の下推進するならアメリカの拒否権発動で国連も機能しない
473名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 13:13:27 ID:xVqvB7No0
>>468
君はそんなにエロゲーやフィギュアが大事なのか?
医者へ行け。脳の。
474名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 13:14:35 ID:IhKtTmae0
実は核武装できる政府を作るより

民間で初歩的な核兵器を試作するほうがよっぽど簡単
475名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 13:17:01 ID:49C4Iy7H0
東京でエロ規制も防げないのに、核装備とか、ちゃんちゃらおかしいぜw

つーか、いつ衆院で堂々と議論の中心に上がって来るのかな?
476名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 13:17:14 ID:IhKtTmae0
最近はウィキペディアにも詳しい水爆の構造や設計が載ってるね!

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%86%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%83%BB%E3%82%A6%E3%83%A9%E3%83%A0%E5%9E%8B

477名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 13:18:05 ID:uqAHvKELO
被爆した子供達の当時の作文読むと、
二度と地球上でこんな兵器使っちゃなんねぇ、と思う。
だが!
お隣の国の民度と反日ぶりを見ていると、巨大なバルサン焚いて消滅させたくなるよ。
日本が核持てば韓国も持つだろうし。いざとなれば、あの国や中国は喜んで撃ってきそう。
既出だけど、核は無理かもしらんが核ミサイルを迎撃できる防衛兵器さえあればね。
478名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 13:19:44 ID:r/7C/cmE0
>>459
ないよりあった方がいいだろ
479名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 13:20:03 ID:9lM3yvuyO
拳銃で二回撃たれたら普通は防弾チョッキ着込むなり
アサルトライフル装備するなりするだろ普通。

なんで日本は拳銃所持はんたーいって声高に叫ぶだけなんだ?
480名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 13:20:13 ID:kNRG+OMo0
>>473
図星だったか済まない済まないw
481名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 13:20:49 ID:Sr9JiLBA0
>>474
攻殻機動隊みたいな話だな
482名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 13:23:38 ID:49C4Iy7H0
まぁ、今の状況じゃ・・・核持つって議論がまとまった時には各国に宣戦布告されて終わり
だろうな。64年も決まらなかった難題が簡単に決着付くはずないじゃん。それに、日本に
駐留してる在日米軍に日本の主要都市を制圧されて無理だな。

つーか、今のおまいらじゃ、銃器も持たずに最初に尾っぽ巻いて逃げるだろうからw
483名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 13:26:53 ID:xjaGAuyd0
核開発はNPT脱退から三ヶ月後じゃないとできないぞ!
NPT脱退できる条件は揃ったのだから今すぐ脱退すべき。
484名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 13:29:14 ID:ulz9srjCQ
ヽ(`Д´)ノボッキアゲ!
485名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 13:31:30 ID:ulz9srjCQ
スマン誤爆
486名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 13:31:50 ID:hmrkHmkN0
>>18
核の方が絶対安上がりだよ。
核反対論者が防衛費を持つべき。
487名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 13:31:56 ID:3FYzPVJlP
日本人に核の運用、戦略の構築は無理
488名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 13:32:41 ID:gqi83WH80
安楽死施設の議論もしろよ
489 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 13:33:05 ID:i/w/2jHCP
>>304
> 単弾頭でいいなら核爆弾でなく核弾頭がすぐ作れるし
無理だ。爆縮レンズのノウハウが無い

> 日本にはミューロケットもあるし次期イプシロンも控えている
軍用としては全く使えない。
量産できない、大きすぎる、移動できない、華奢すぎる、発射準備に時間がかかり過ぎる。
待機状態から数分以内に撃てないと意味が無い。
まぁこのトーポリMタソの軽やかな打ち上げを見てから言うべきだな
http://www.youtube.com/watch?v=QuVWSVywHdA

> 弾道弾飛行のデータもあるし再突入体もばっちり作れるのははやぶさが証明
精度が全く足りない。日本はkm単位でしか落とせない。
今時は100m単位かそれ以下でないとゴミ
490名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 13:33:43 ID:r/7C/cmE0
ID:3FYzPVJlP
だんだん工作が露骨になってきたなw
491名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 13:34:14 ID:Ok8hNsy20
ある者は180日、つまり3ヵ月程度、またある者は半年
5年で核武装完了と言う者もいる

実際は核武装完了までにどれくらいかかる?

それから北の新たに公開した施設
あれは明らかに中国が関与してるね

アメリカは日韓同時に核武装させるべきだろう
492名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 13:36:37 ID:rHBHrEuj0
このスレのバイト工作員は頭が悪いな
493名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 13:37:15 ID:3+KDA5bm0
>>491
韓国に核を持たせるのは、ホニャララに刃物と一緒。日本に核ミサイルを向けてホルホルするに決まってる。
494名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 13:38:40 ID:3FYzPVJlP
アメリカに頼るのが一番安上がりだよ
その代わり、アメリカの属国で有り続けることが条件だけど
495名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 13:39:14 ID:2+QQyePxP
第4世代の安全な原潜と安全な核作って悪党から日本を守るぞ!
自衛隊員は「もしドラ」を読んで準備しろ
496名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 13:41:54 ID:3+KDA5bm0
>>494
コストで考えるならその通り。だがアメリカも民主主義の国だ。米国民が日本に核の傘は必要無いと言い出せば、いつまでも頼っていられないかも知れない。
497名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 13:42:18 ID:lvjZIINz0
日本が核爆弾を作るのは簡単だが
それをミサイル化して原潜に積むまでが大変
ぶっちゃけまともな戦略原潜を持つ時点でハードルが高い
498名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 13:42:41 ID:4e2JwGLc0
唯一の被爆国だからこそ核を正しく扱える
日本は核武装すべきです
499 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 13:42:43 ID:i/w/2jHCP
>>463で既出だったorz
500名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 13:44:04 ID:2+QQyePxP
このままだと、アメリカにケツの毛まで抜かれるから核武装が必要なんだよ
501名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 13:44:22 ID:jE0BsVRh0

韓国が持つのは許されないだろう。
北や支那に奪われたらどうするんだよ。
502名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 13:45:27 ID:lRzSRSTN0
うん、だから、日本が核兵器を無力化する兵器を開発すればいんだよ
それができたら、とりあえず核競争が沈静化するんじゃね?

どっかの国と共同開発でミサイル防衛システムがどうのなんていわず
「本気で早急に開発を目指します」って内外に明示して、実際本気でやればいい
開発できるまでは、自衛隊は現状維持で、一応米たんに「俺こんな心づもりです、攻撃されたらマジで助けてねOKれすか?」ってきいとこうか

って横槍はいる?
503名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 13:45:49 ID:rVzERlpT0
日本が核を持てば、韓国も核を持つ。
韓国が核を持てば、さらに竹島奪還作戦が困難になる。
竹島を取り返してから核武装すべきだ。
北方四島はロシアが既に核を持っているから関係ないけど。
504名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 13:46:09 ID:d1rgUFlN0
>>484-485
おまwww
505名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 13:47:39 ID:2+QQyePxP
直にキッシンジャーがくたばるからそれが核開発を始める合図
506名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 13:48:27 ID:mCPtTGdGO
核武装自体は半年もイラン

ただ米国の核の傘下時と同レベルの抑止力を持つ
となると桁違いの予算、技術、期間が必要になる。

そんだけの話。
507名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 13:51:35 ID:mCPtTGdGO
相手の核兵器使用を抑止するには先制攻撃で潰されないだけの
核戦力が絶対条件になる。
508名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 13:53:50 ID:g70qY4Yw0
産経GJ
核をただの傲慢の道具にしてるアメリカや中国より日本のが有用に使える
509名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 13:53:55 ID:sPawV+Vq0
核もつにしても小ズルくやれよ
510名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 13:55:20 ID:p5VA0Ibk0
日本の場合は恐喝防止と専守防衛の核だから
原潜で持って相手に勝てない戦争をさせなければいいだけだよ
511名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 13:55:31 ID:/lgG3KIGO
鮮人と左翼は卑劣な工作をやめろよ
見苦しい
512名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 13:56:14 ID:49C4Iy7H0
まぁ、核なんて破壊するだけの武器を持つだなんて・・・日本の大企業のトップの皆さんを
説得出来たらの話だけどさw・・・おまいらの財力や実績程度でトップの方々が納得するは
ずがないだろw個人も企業も巻き込んで、核装備賛成の意見が出せなければ、政府なん
て動かせんよ。反対する会社は、議論出した時点で思想調査されて、賛成派を会社から
追い出すだろうし。

生活出来なきゃ、こんな御託なんていえねぇーからw
513名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 13:57:09 ID:zmAzazYL0
1998年ビルクリントンが糞江沢民と天安門で握手したときに、日米安保
は形骸化したってことにきずいてないお花畑が多すぎる。

9条改正いまだにやってないのが信じられん。
シナは分裂するように大量に工作員送らなければならない。
514名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 13:58:00 ID:p5VA0Ibk0
経団連のバカ社長でもビジネスと外交は切り離せない
外交と核武装も切り離せないと直に悟るから大企業も賛成するよ
515名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 13:58:35 ID:Y/RGXzoiO
>>474
テロリストは黙っテロ
516名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 13:59:42 ID:3FYzPVJlP
核兵器より、国民一人一人に手榴弾持たせるほうが安上がり
517名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 14:03:49 ID:49C4Iy7H0
>>514
しねーーよw今どれだけの会社が世界展開してると思ってる?どこの馬の骨だかわからん
テメー一人の命と抱える多くの社員の命と海外の設備のどちらが大事だと思ってる?

・・・一目瞭然だろw
518名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 14:05:58 ID:3FYzPVJlP
>>517
身近なとこだと、ダイソーは対中核武装反対だろうね
519名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 14:09:29 ID:p5VA0Ibk0
>>517
中国見てればバカでもわかることだけどな
時代の流れの変化を肌で感じられない
バカ経営者は会社から叩き出せ
520名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 14:11:26 ID:49C4Iy7H0
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1292544585/

まぁ、こんな事も始まっているからなぁ。核装備どころか、日本に住めなくなるぜ。
どうする?核装賛成備論者さん達よ、ぼやぼやしてる時間はあまりないぜ。早くイケーン
とやらをまとめて政府・民間企業・個人を説得しないとなw
521名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 14:12:53 ID:c26eG0o30
>>368
昔フランスが配備してたか?
開発したか薄ら覚えだがw
街がゴーストタウンになる兵器だな。

>>373
自民党が去年まとめた防衛大綱で
巡航ミサイルの導入を載せていたな。

522名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 14:15:14 ID:iM4VtzboO
核ミサイルより迎撃ミサイルの方が良いと思うんだが
核持ってても核撃たれたら終わりなんだし
523名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 14:24:53 ID:3+KDA5bm0
>>522
撃たれないから抑止力
524名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 14:28:42 ID:p5VA0Ibk0
「核持ち喧嘩せず」だよ
525名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 14:40:53 ID:3FYzPVJlP
本当のところは、中国は
「我々は一発も撃つ必要は無い、何もしなくても日本は滅びていく」
と思ってるよ。 核武装は負担を増やすだけで意味なし。
526名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 14:44:29 ID:JUj0VszU0
クソウヨ新聞の調査だからこうなる
どうせクソウヨの組織投票でもさせたんだろ
527名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 14:44:56 ID:r/7C/cmE0
>>525
だったら中共は核廃絶すれば?w
528名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 14:46:05 ID:49C4Iy7H0
日本で藻油さえ、精製出来る様になれば、核なんてなくても、中国なんて永遠に捻り潰せ
るさ。
529名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 14:59:31 ID:lzFNNoWs0
>>528
でも馬鹿が強引に領土に入ってくるわけで

530名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 15:00:17 ID:Ql/ptqox0
>>526
こんなもんに組織的投票して何になるんだ?
531名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 15:10:01 ID:49C4Iy7H0
藻油で得た金で初めて軍備が増強できるのさ。幾ら兵器を造っても燃料やそれを生み出し
続ける技術が無ければ、絵に描いた餅さだな。
532名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 15:12:28 ID:JdTOfwvb0
まだやっていたのか、暇人どもめww
533名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 15:14:21 ID:w65INjfT0
>>22
相互確証破壊という言葉を知ってるか? つまりはそういうことだ。
534名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 15:14:29 ID:+N8c2L/g0
外交力と核を持つことも含めた軍事力が表裏一体であることを理解している人はいても
その外交力を決定づけるのが諜報活動を通じた情報収集能力にあることに気付いていない
馬鹿が多いなここは。
雑誌やネットで得た情報をこれ見よがしに自慢して悦に入る軍事オタクとか
工作員が北朝鮮、中国しか思い浮かばないうすっぺらい右翼もどき。

CIAとMI6がここを覗いてないと何故言い切れる?連中は日本人の国民意識が
どこに行こうとしているか常に観測分析しているのに。
この板におよそ何人出入りしてどういった趣旨の発言をどの人が書き込んでいるかまで
分析されてるよ。とるにたらんと思う人がいれば、既にインテリジェンスで負けている。
その状況では、たとえ核を持とうが逆立ちしても勝てるわけない。
物事を成就させるにはべらべらと喋るものでもない。
まあ向こうさんも、「ああやっぱり日本人はこの程度、ちょろいよ」と思ってる。
ちなみに専門家でもないミリオタの生半可な兵器知識による書き込みが
一番向こうさんが喜ぶから(自分達が意図的に流した情報をどれだけ把握してるかが手に取るように解るからね)
大戦終結後も本気で戦争経験してる連中を甘く見ないほうがいいよ。
535名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 15:16:45 ID:ZpnUS+qL0




石原閣下が「田母神党」から出馬すれば間違いなく天下を取れるだろう。



536名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 15:18:11 ID:c26eG0o30
537名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 15:18:34 ID:JdTOfwvb0
軍事的知識が著しく欠乏している人らの一部って、
自分の知らないことを言う奴の事をすぐ軍事オタク呼ばわりするから嫌い
538名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 15:20:14 ID:3YnQQVocP
まあ核の威力はすごいよな。
あんな貧乏なヤクザ国家である北朝鮮が、
核を持っただけでアメリカから重要国家扱いだ。
日本もそうありたいものだ。
539名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 15:20:52 ID:49C4Iy7H0
何を偉そうにwwwww

CIA?MI6?他国の情報機関の事の何が解かるんだ?諜報活動もやった事もない一般
人がその職務について何が言えるんだ?どこぞのPCや携帯や書物で得た薀蓄って所か
540名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 15:21:43 ID:s42SBH0/0
産経新聞の世論調査のインチキさが明らかになってしまった。
541名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 15:25:54 ID:3FYzPVJlP
北朝鮮は、「日本が核を持てば撃つぞ、本当に撃つぞ!?」と言いながら、本当に撃ってくる国だよ
542名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 15:30:48 ID:p5VA0Ibk0
北朝鮮はアメリカの弱点はイスラエルだとわかっていて
イランとつながってアメリカを挑発してる
日本人より数倍賢いから大丈夫だよ
543名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 15:31:56 ID:3YnQQVocP
韓国も平和ボケしているらしいが、
日本もそろそろ平和ボケをやめないとな。
アメリカにいつまで一方的に占領されてるつもりなんだ?
日本が核を持てば、アメリカと対等の立場で交渉できる。
544名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 15:32:38 ID:T7gdDsri0
核武装する議論を国会中継してほしいな。
545名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 15:34:08 ID:r/7C/cmE0
>>541
本気でそう思ってるのなら北朝鮮の情報工作が骨の髄まで染み込んだ分かりやすいサンプルだな
546名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 15:36:56 ID:8K5bfBu80
爆破させたら地球消滅くらいの威力のもの持てれば最強だよなwwww
547名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 15:37:12 ID:3FYzPVJlP
>>545
レジスタンス国家なんだから、幹部は国土を捨てて亡命して活動を続ければいいんだから
548名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 15:38:58 ID:RnZIP+4zP
中国、北朝鮮、ロシア、韓国(日本を北と同様に敵と見なしている)
このキチガイじみた帝国主義国に囲まれているのだから核が無い事が異常。
核持って初めて同じ土俵に立つことが出来る。

核持たないから弱腰外交となってしまう。
核は使用しないけどお守りみたいな物となっているのが世界事情。

核持てなかったらアメリカの核を自由に使える条約を結ぶべきである。
ドイツ、イタリアはこの条約をすでに結んでいる。
549名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 15:39:01 ID:v4WVGhmH0
在日韓国人、在日朝鮮人、在日中国人 
の3クズを全員国外追放にして財産を全て没収すれば
核武装するくらいの予算は捻出できるな
550名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 15:41:11 ID:r/7C/cmE0
>>547
そんな建前最初からウソだっつーの
551名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 15:45:28 ID:3FYzPVJlP
>>550
嘘でもそういう建前で亡命逃亡できるでしょって
552名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 15:47:18 ID:l25pz5Ee0
まずは国連の日本に対する敵国条項をどうにかしないとな。

金をバンバン出しまくっているパトロンがいまだに国連の仮想敵国だなんておかしな話だろ?
553☆暴言ダン吉 ◆07OdcvwWr6 :2010/12/17(金) 15:54:55 ID:LufzW8SNO
(´・ω・`)y-~~ 産経新聞の良いとこは、バカが寄稿してる論説が一つもないところ。
みんなそれなりに読み応えがあり勉強にもなる。
これが変態AV新聞やチョウニチ新聞だと、読んでるこちらまでバカが感染しそうだからタチが悪い。

反日教職員組合は盛んにチョウニチや変態を学校に起きたがるが、子どもに読ませるなら断然に産経だろうね。
子どもたちにバカが感染っては困る☆
554名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 15:58:51 ID:kSgkTUzQ0
大日本帝国始まったな
チョンシナ撃滅発進!!!!!!!!!!!!!
555名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 15:59:01 ID:r/7C/cmE0
>>551
あんな豚一家がそんな事できるタマかよ
556名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 16:00:38 ID:lzFNNoWs0
今の状況での日本の核武装を「攻める為の行為」と感じる時点で大間違い
>>554はまさにチョンシナレベルの低能君だね。もしかして在日とか?
557名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 16:01:40 ID:p70Q9BGN0
回答者の意見が
突然聞かれたわりには
理路整然としすぎていないか?

俺の意見は核まで行かなくても
中国や朝鮮の核施設を瞬殺できるミサイルか衛星からのレーザー兵器を持つべき
558名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 16:04:36 ID:XBptfsRd0
一番効率の良い軍事兵器であることは、北朝鮮が証明してくれている

真似することも必要か
559名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 16:05:01 ID:ziEQk5ed0
日本の豊かな自然を欲しがってるシナが核打つ分けない
560名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 16:07:22 ID:0z159v0SO
559 撃つ撃たないの問題じゃないんだよ

実行支配されない為に大国を吹き飛ばす兵器は最低限必須
561クリーンかわさき連絡会:2010/12/17(金) 16:07:43 ID:QHdhafDH0
>>12
こういう「核保有反対論」なら、あってもいいと思う。
大半は盲目的に「反対、反対」だけで対案を出さないからなぁ。
562名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 16:10:14 ID:Ib0EpzyW0
ドラはネズミで地球破壊爆弾を使おうとした
地球破壊爆弾でいい
563名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 16:10:57 ID:Ql/ptqox0
核保有派が増えないと、議論すらできないんだし
「議論すべき派」はこういった結果を喜ぶべきなんでは?
564名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 16:13:44 ID:FKlGAet20
とりあえず再突入体の実験繰り返して脅しとけ
文句言われたら宇宙開発で通る
565名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 16:17:45 ID:eASlKu0I0
やはり「はやぶさ」の耐熱シールドのデータは貴重だったんだなぁ
566名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 16:20:33 ID:Ql/ptqox0
日本て、たしか弾道ミサイルも持ってないよな?
567名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 16:25:24 ID:RdNHGqRQP
>>31
>  ∩∩   政治のことなら僕 ら ル ー ピ ー ズ に お 任 せ!!  V∩    
>  (7ヌ)                                (/ /    
>  / /                             ||                          
>  / /   ∧_∧     ∽∽   _( ゚ω゚ )  ∧_∧   ||
>  \ \( ゚ω゚ )―--( ゚ω゚ ) ̄      ⌒ヽ( ゚ω゚ ) //  
>    \       /⌒   ⌒ ̄ヽ ヤクザ /~⌒    ⌒/   
>     |      |ー、      / ̄|    //`i馬鹿サヨ /    
>     | 在日 | | 鳩山 / (ミ   ミ)  |    |    
>     |    | |     | /      \ |    |                                  
>     |    |  )    /   /\   \|       ヽ   
>     /   ノ | /  ヽ ヽ、_/)  (\    ) ゝ  |      
>     |  |  | /   /|   / レ   \`ー ' |  |  /  
568名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 16:25:25 ID:3YnQQVocP
>561
核兵器が最も恐ろしい点は何か知ってる?
軍だけでなく、市民を無差別に残虐に殺害するところだよ。
撃たれたら確実に国民が政府批判をし始めるから、
どこの国の政府も撃たれることを恐れる。
その結果核保有国がでかいツラができる。
569( ̄ー ̄)ニヤリッ ◆dTQkcZeb9M :2010/12/17(金) 16:30:45 ID:SC04aQWp0
核武装「だけ」してても抑止にはなり切らんと思う。
核保有国の米国でさえ、911テロの標的にされてるし・・・。

日本の場合は1発喰らって数百万人が死傷したら大ダメージだが・・・。
( `ハ´)アル共なら、5億位殺してもまだ7億人以上居るから、
全面核戦争で相撃ち覚悟じゃなきゃダメージを与えられん。

故に、核戦力・ミサイル防衛・通常戦力のバランスと、それぞれの充実が必要だろうなぁ。
570名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 16:32:31 ID:eefxkbfC0
核さえあれば
 外交で力を発揮できる
核さえあれば
 大国に従う必要がない
核さえあれば
 一流国の仲間入り
 
金正日総書記さまの教えに忠実で、思考回路がそっくりな日本の同志のみなさん
本当にカムサハムニダ
571名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 16:35:51 ID:3FYzPVJlP
「政権交代」すれば良くなるといっていたのと同じ論調に見える
572名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 16:37:00 ID:mcZVuW4U0
産経調べの時点で説得力が
573名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 16:39:57 ID:3FYzPVJlP
「もう今の政治に我慢が出来ないんです!! 政権交代しかありません!!!」

「もう核の恐怖に我慢が出来ないんです!! 核武装しかありません!!!」



似てるよなあ
574名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 16:40:51 ID:eSKCQy8L0
    ,rn                       \从从从从从从从从从从/
   r「l l h.                      ≫
   | 、. !j         /           /  ≫ プルトニウム抽出だけでなくウラン濃縮で、
   ゝ .f  /      _             ≫   2〜3年で核弾頭の大量生産が出来るようになった! 
   |  |       ,r'⌒  ⌒ヽ、.         ≫  あとは在日米軍を狙う弾道ミサイルに搭載するだけだ!  
   ,」  L_     f ,,r' ̄ ̄ヾ. ヽ.  / ./   ≫
  ヾー‐' |     ゞ‐=H:=‐fー)r、)  ./      /WWWWWWWWWW\
   |   じ、     ゙iー'・・ー' i.トソ
   \    \.     l、 r==i ,; |'
    \   ノリ^ー->==__,..-‐ヘ__.  /   /|  /
      \  ノ ハヽ  |_/oヽ__/   /\   /  |_  ゴゴゴゴ…
       \  /    /       /  \./  /  ヽ___
         \'    |o    O  ,|    \ ../   /   /
          y'   |        |\/  |   ./   /
          |     |o        |/| _ |  ./__/
          |    |       |  「  \:"::/
          ヾニコ[□]ニニニ  |   ⌒ リ川::/
          / \      /  \  ...::::/
         /    ゞ___     \/  /
           /     /    \.     \  /
        /  ゝ /       .::\ /    |
          |   /      ....:::::::::/\<    |    /
          | /      ...::::::::::/  |   |     /
575名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 16:41:31 ID:IJw6aX7D0
産経調べw
576名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 16:42:04 ID:Ql/ptqox0
>>573
にてるか??
577名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 16:43:55 ID:hItrHpuw0
>>1
このアンケ、団塊以上がどれほど含まれているんだ
あいつらがこの世から消えない限り、何もかも無理
578名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 16:43:59 ID:p5VA0Ibk0
日英同盟破棄のプロセスを教訓にするなら
今、核武装を選択しないと後で後悔することになる
早く日本人は目覚めてくれよ
579名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 16:44:27 ID:bfA+OmVl0
原子力協定で民生ウランを兵器転用すると
ウラン鉱石の輸入止められちまうからなぁ、、
原発止まっちまうよ
北朝鮮やインドみたいに一般人が困窮を当たり前と思える国なら
あれだけど日本国民はそうじゃないし
580名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 16:44:38 ID:zT6aweT80
周辺国が核保有国だらけになってきてて、日米安保も微妙な感じになってきてるんだから
自前の核兵器を持つべきかどうかの議論くらいはしとくのが普通だと思うよ
581( ̄ー ̄)ニヤリッ ◆dTQkcZeb9M :2010/12/17(金) 16:46:45 ID:SC04aQWp0
>>580
NATO諸国みたいに米軍の核をレンタル(?)する様な形も有りだな。
582名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 16:48:36 ID:n8Kv+KEs0
日本はすでに日本を守るために核武装している
ただその核兵器をアメリカが持っているだけだ

つまり、日本核武装論とは、今さら核武装それ自体の是非を問うものではなく

1)「日本を守るための核武装(すでにやっていること)」を、
2)「アメリカがやる(現状)」のではなく
3)「日本が自らやる(日本核武装)」すべきではないか

という議論だ

この議論を勘違いして、核武装の是非論に持っていく馬鹿がいる
583名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 16:49:11 ID:hItrHpuw0
核兵器保有するだけではダメだ
憲法も同時に改正しなければダメだ
584名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 16:50:22 ID:WIF5GJRO0
日本も核ミサイル作って北朝鮮と中国に落としてやれ
585名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 16:51:25 ID:mcZVuW4U0
>>584
という馬鹿が必ず現れる
586名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 16:55:21 ID:3FYzPVJlP
核ミサイルが駄目なら波動砲作ればいいじゃない、ぐらい馬鹿
587名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 16:55:31 ID:Qv6UNsax0
核ミサイル反対派は、外国人勢力です

日本を平和なお花畑にしておきたいキムチくさい連中です。

センスも文化もないくせに日本人を馬鹿します。幼稚なヤクザみたいに。
588名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 17:01:23 ID:49C4Iy7H0
センスや文化って、おまえ、日本についてどれらい勉強したんだ?

ゆとりって日本史も世界史も随分手抜いて覚えさせられたって話じゃんw
体育にしたって、年々衰えていったって言うじゃんw

ヤクザって・・・マジなヤクザの意味も知らんくせに。ドラマの見すぎだなw
589名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 17:03:29 ID:Xe8shsAk0
殺られる前に殺るのが古今東西防衛の基本。相手が核を持ってるならこちらも持つのが常識。
基地外国家が持ってる場合、反撃されないと思ったら絶対に撃ってくるのは予想の範囲だ。
歴史を見ても大東亜戦争の時に日本も核があればアメリカは原爆を落す事は出来なかっただろう。
日本人は平和ボケを直して普通の国家に生まれ変わる時だ。お祝いの花火は核弾頭がいい。
もう、日本人は世界で卑屈で情けない態度を取るのを止めて侍の頃の自信と恥の概念を取り戻せ。
日本人が日本人による日本人の為の政治を行い子孫達に恥じない国家を再構築するチャンスだ。
590名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 17:04:03 ID:Ql/ptqox0
ガキどうしの喧嘩にしか見えない
591名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 17:04:21 ID:UWIwSbTn0
核の論議はすべきだね。
武器輸出三原則と非核三原則は廃止。
それくらいはやるべきだ。
592名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 17:08:08 ID:isUCz6Xm0
広島、長崎に核を落とされた → 核廃絶
包丁で刺された → 包丁廃絶
車に轢かれた → 車廃絶
餅を喉に詰まらせた → 餅廃絶
飛行機が墜落した → 飛行機廃絶
火山が噴火した → 火山廃絶
人間は悪い事をする → 人間廃絶
593名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 17:08:20 ID:jdfae6Hz0
>>581
節子それで借りれるのは戦術核や、核武装論者が欲しがる戦略核とちゃうで
594( ̄ー ̄)ニヤリッ ◆dTQkcZeb9M :2010/12/17(金) 17:14:26 ID:SC04aQWp0
>>593
戦術核とはいえ・・・
全面核戦争の口火を切るのは充分過ぎるんじゃね?

っつーか、今時の精密誘導兵器使えば戦術核でも充分じゃね?
595名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 17:18:36 ID:FKlGAet20
>>579
海水ウラン抽出が既に市価の2〜3倍くらいのコストでできるんじゃなかった

>>589
持ってるだけじゃダメでアメリカに落とせないと効果ない
パキスタンは核保有国だったにも関わらず「石器時代に戻してやる」という
アメリカの恫喝に屈してアフガン攻撃の片棒担がされた
596名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 17:21:17 ID:lvjZIINz0
核武装ってかなり現実処理能力が求められる問題なんだけど
この手の話って結局は思想論・原則論・感情論の応酬で終わっちゃうよな
恥の精神とか日本独立の気概とか叫んだ所で
海外を丸め込めないとどうにもならん話なんだが・・・

まぁ結局は戦後に抽象的な戯言ばかり言い続けた左翼が悪いんだが、不毛な議論しか出来ない国になっちまったよなぁ
保守の中でも戦前回帰的な精神論派と現実重視派で分裂してるし
597名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 17:22:30 ID:OUrkVZ6X0

598名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 17:27:39 ID:30DpHitS0
>>1
嘘こけwww
産経って、こういう調査やるから信用されないんだぜ。
いくらなんでも、賛成が過半数ってことはないだろ・・・
599名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 17:30:16 ID:p5VA0Ibk0
アーミテージのパシリしかできない日本の国会議員って
何のために政治家になったんだろ
才能ないんだから辞めればいいのに
600名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 17:31:07 ID:lvjZIINz0
ハッキリ言うけど核武装するに際してアメリカと協力するにしても
その場合は99%NATO加盟国に核を向ける事自体が不可能なシステムにされるよ。
アメリカだって日本との核の対峙を望むほどアホじゃない。
戦略原潜を保有するにしても位置をアメリカに常時把握されるだろ。
それ自体はそれでいいんだけど
核を欧米に向ければゴーマンなアメリカから独立できる
中露のみならず欧米と対等に戦えると考えてる人達はそれでガッカリして、そのあとどうするんだろうか

韓国を非核化しつつ日本だけ核武装ってのも至難の業だろうし。
つーか仮に日本が核武装して欧米と敵対したら韓国にアメリカの戦略核が配備される
601名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 17:31:42 ID:jdfae6Hz0
>>594
相手の第一波の攻撃に耐えぬいた上で遠く離れた相手の都市にブチこめるものじゃないと
核兵器の抑止力としての機能は期待できない
欧州が戦術核をレンタルしてたのは、ソ連のありえない量でくる戦車軍団を焼き払うためのもの
今の日本の周辺国でそれだけの上陸戦力を用意できるのはアメリカしないない
602名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 17:32:02 ID:U0oL8gl30
核シェアリングとか言ってるアホが一番信用できねえw
最悪の売国奴の臭いがプンプンする

密約で横田や沖縄に持ち込まれてたアメリカの核と何が違う?
日本人が日本人のために日本の戦略目的のために使用できる核じゃないだろ
603名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 17:35:33 ID:pIcYvyAo0
周りが核もってない時代なら、日本も持つべきではないと思う。
今は、日本も持っても影響ないだろ。むしろ持たないほうが悪影響。
604名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 17:35:42 ID:lvjZIINz0
日本が国連の常任理事国に参加する難度がBとしたら
核武装の難度はA++ってトコだろうな。
まぁ日本が破滅するほどのリスクを負わずに核を持てるなら持った方がいいんだけどさ。
605名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 17:36:35 ID:Qv6UNsax0
日本が武装しようとすると、やめたほうがいい
核ミサイルをもつとすると、ガンダムがいいと幼稚なチンピラ
馬鹿な外人が馬鹿なチンピラを使って平和ボケの日本
606名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 17:37:18 ID:jdfae6Hz0
>>598
>いくらなんでも、賛成が過半数ってことはないだろ・・・

節子これは世論調査とちゃう、アンケートや
産経が核武装でアンケートとったら、結果はこんなものじゃね
607名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 17:37:57 ID:V68Pi42D0
>>1
正直核武装は無理だと思うが、少なくとも議論は解禁すべきだと思うわ
608名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 17:39:35 ID:lvjZIINz0
>今は、日本も持っても影響ないだろ。むしろ持たないほうが悪影響

影響はあるよ、日本が核を持った場合は多分韓国も確実に核武装する
もちろん照準を日本(と中国)に向けてくる
「日本は核を持つ資格があるが韓国にはその資格はない」って主張を国連で押し通せるなら問題ないけどさ。

>日本人が日本人のために日本の戦略目的のために使用できる核じゃないだろ

まぁ実際に使ったら世界が終わるんスけどね
609名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 17:39:50 ID:p5VA0Ibk0
取引材料を6,000万円で売る日本の政治家は馬鹿過ぎだろ
外交センスなさ過ぎで情けない

日本の「高温ガス炉」という次世代原子炉が各国の熱い視線を集めています。
http://www.fnn-news.com/speak/ss/articles/ss2010110218.html

アメリカは、すでに国策として高温ガス炉の開発を進めているが、
日本のような高温ガス炉はできていないため、

10月に、日本の高温ガス炉の試験運転で得られたデータを6,000万円で買い取った。

しかし日本での実用化は、なかなか進んでいない。
その理由について、早稲田大学の岡 芳明教授は
「日本の原子炉というのは、国内向けだけでやってたんですね。
中国では、日本の研究機関の技術を参考にして、山東省で建設が始まっています。
日本で実際に実証していくというあたりが、非常に重要だと思います」と語った。
また、発電の際にとれる水素などのエネルギーを使う顧客や環境づくりも不可欠だという。
世界に誇る日本の技術をどうすれば生かせるのか。
いまだその戦略図を描けていないのが実情となっている。
610名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 17:41:48 ID:jdfae6Hz0
>>607
自民党が政権担当してた頃、総理や閣僚が核武装は憲法違反じゃないと言ってる
その時は記事になってそれなりに議論を呼んだけど
結局は主張した一人である福田ですら、朝日は総理就任をヨイショしてた
議論そのものはもはやタブーじゃないよ
単に政策としての重要度が低いと思われている&核武装に至る道程がはっきりしないから
考えるだけ時間の無駄じゃねと思ってるだけで
611名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 17:42:59 ID:lvjZIINz0
正直核爆弾保有の議論よりも
中国の軍艦が南の島を占拠したときに自衛隊が実際にタマを撃てるようにしとく事の方が遙かに重大なんだよな。

どうせ核爆弾なんか持っても威力がでかすぎて実際には威嚇にすら使えない
イギリスが戦略原潜持ってるからアルゼンチンがケンカを売らなかったか?といえば全然そんな事なかったからな。
612名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 17:45:04 ID:PHjzFUSv0
アメリカが守ってくれなくなったら核持つしかないだろな
いくら自衛隊や装備兵器が優秀だとしても中国の人海戦術には敵わないだろうし
613( ̄ー ̄)ニヤリッ ◆dTQkcZeb9M :2010/12/17(金) 17:47:51 ID:SC04aQWp0
>>601
ただ日本の場合は、核の第一波攻撃に耐えるのは難しいかと?
取敢えず対峙しなきゃならん( `ハ´)相手なら戦略核がどれだけ必要になるかわからん。
ならば・・・
ミサイル防衛に注力しつつ・・・
強固な軍事目標の破壊の為の精密誘導核兵器と、
戦略原潜を仕留める為の核爆雷の装備で良いかと?

>>602
核シェアリングも「手段の一つ」と考えて視野に入れるのは有りだと思うが?
「日本人が日本人のために日本の戦略目的のために使用できる核」っつー意味では自前の核が必要ではあるが。


ただ、ホンネを言わせて貰えれば・・・
核の使用は後始末が面倒になりかねんから、出来れば通常戦力で相手を捩じ伏せたい。
614名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 17:51:50 ID:lvjZIINz0
>>612
中国の人海戦術はミサイルと機関砲の無制限使用許可さえあれば防げるよ
日本と中国は陸続きじゃないからね。
ボロ船じゃ強襲揚陸なんか不可能なんで、揚陸鑑が何百隻必要になるんだって話になる。

ただ実際にそんな事態になったら中国は政治経済共に崩壊するし韓国は中国に併合、
世界情勢は第三次世界大戦一歩手前だと思う。
615名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 18:06:14 ID:PHjzFUSv0
>>614
本土は無理だとしても沖縄辺りを占領してしまうことは可能なのでは?
実際アメリカ軍によって占領されてしまった事もあるし
616名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 18:12:03 ID:lvjZIINz0
>>615
第二次世界大戦のアメリカぐらいの気合いで乗り込んでこられたら厳しいかも知れんね
でもまぁ一つ言っておくと船を沈める能力は当時の旧軍と今の自衛隊とでは比較にならないよ
機銃の威力や爆弾の命中率は段違いだし地対艦ミサイルも中国にとってかなりの驚異だろ
日本が制空権を維持し続けられればの話だけど
617名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 18:29:54 ID:XSiIEWkXO
政府が核兵器を持たないなら、お金持ちと頭が良い人間達でソレスタルビーイングを作ろうジャマイカ
618名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 18:33:22 ID:3FYzPVJlP
中国のしてることは煙草以上の迷惑行為なのに、なんで嫌煙並みに口汚く抗議しないの?
619名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 18:37:10 ID:zyIMN1EJ0
てか、どっか近所で核実験でもすればいいとおもうよ。
620名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 18:38:12 ID:jdfae6Hz0
>>613
>強固な軍事目標の破壊の為の精密誘導核兵器と、

節子だから何度も言うけどそれじゃ戦略核への抑止にはならないんや
核武装の目的は相手の戦略核への抑止であって
それにはこちらも戦略核を持つか、持ってる国と同盟結ぶしかないんや
621馬鹿E_I:2010/12/17(金) 18:40:03 ID:3FYzPVJlP
日本が核攻撃されたら、「あかつき」を太陽にぶつけて太陽を破壊するぞと脅せば良い
622名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 18:48:23 ID:jdfae6Hz0
つーかね核シェアとか言ってる人は核武装は何のためにするのか
もう一度アタマを整理すべし
欧州が核シェアしたのはソ連の戦車軍団に対抗するためであって
べつにそれでもって戦略核の撃ち合いを防ごうというものじゃない
だからソ連が消えて共産圏と国境を接することがなくなったら
ドイツは国内にあった核をもう撤去でいいんじゃねと言い出したわけで

そして日本の周辺国では、戦術核を使わないと無理ゲーなほどの
通常戦力を上陸させれるのはアメリカだけ
623名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 18:53:17 ID:ynR9NrFc0
日本は被爆国だから1度使っていいと思うんだよね。中国がいい?韓国がいい?それとも両方いっちゃう?w
624名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 18:59:42 ID:8E9nSxpS0
日本の核武装を米国が認めないと思ってる人はおかしいね。
日本は米国の同盟国、中国に対して日本がもっと強くなって共に
南シナ海、東シナ海を守りたい。 日本にもっと防衛力を増強して欲しいと常に
圧力をかけてきているし米国もそうそう日本を守れない。特に米国の共和党は日本が核開発しだしたら
イスラエルに対する態度と同じ態度とるんじゃないの。 見て見ぬふり。中国の脅威は感じてるのだから。
625名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 19:00:05 ID:xr5/Injf0
この国でも行われている電磁波犯罪。
皆さんは高度なハイテクを使用したマインド・コントロールをご存知でしょうか?

マスメディアの中で取り上げられることがないのでご存知ないと思います。
ここで問題にしているマインド・コントロールとは高度な技術を利用した被害者に対する徹底した心理的身体的な拷問を指しています。

http://wiredvision.jp/news/200907/2009070622.html
『「脳への電磁的攻撃」:禁止判決と対策サービスも』

http://www.wired.com/dangerroom/2008/12/un-investigates
『国連は電磁テロを調査』
626名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 19:05:23 ID:6/JgGRUHO
素手のタイマン以外だめ
627名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 19:05:45 ID:nRQ3ovaa0
地下足袋の音が聞こえる
628名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 19:08:55 ID:3FY+0BqN0
>>608
韓国が核武装することになるから日本は核武装すべきじゃないと言いたいのか?
なんじゃそりゃ。
629名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 19:12:24 ID:W+A/Qoex0
>核武装

これもいいけど、まずは憲法の改正が先ではないかと。
630名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 19:12:35 ID:FEugXpquO
産経のウヨ調査はアカヒや変態の参政権賛成率くらいに信じてない。
631名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 19:12:50 ID:4P+wdkbY0
ほんとかこれ?なんか嘘くさいっていうか誘導尋問臭いな
632名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 19:18:23 ID:jdfae6Hz0
>>630
>>631
だってこれ「アンケート」であって「世論調査」じゃないもん
産経とってて自分からわざわざ核武装のアンケートに返事よこす人なんて
まぁ普通に考えて圧倒的に核武装支持派だろ
633名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 19:18:45 ID:akg6MIPI0
いくら産経調べでも核武装多すぎと思ったら
ネットアンケートかそれなら納得
634名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 19:23:31 ID:T+fzcF7J0
非核三原則とか言っても自己満足だし

別に他の国が評価してくれてるわけでもないし。
635名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 19:27:29 ID:QtGpwbHh0

日本の核武装 「発言力得るために必要」田母神俊雄氏
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/101217/plc1012171300009-n1.htm
636名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 19:32:43 ID:s7+WJhEd0
核武装する国は一回自国で起爆するのが条件でいいんじゃないかな
637名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 19:33:17 ID:Ptp/6iO70
なぜかマスコミはゲタ履かせて右か左かどちらかに誘導させたいみたいで
困った存在になってしまった。

核議論、核武装よりまずは可能な限り自分達の国を守る手立てを考えなきゃダメだろw
その結果の核議論だったりじゃねーの?
マスコミにおまえらは試されてるのかね。

モンスターマスコミとでも名付けようかw
638名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 19:49:09 ID:lvjZIINz0
>>628
これ以上周辺国家のリスクを増やしてどうすんのさ?
戦略核で核武装した韓国と仲良くし続けられる自信があるなら構わんけど
韓国が中国に靡いたら今の北とは比較にならないレベルの核武装国家に包囲されることになる

なんか目的と手段が逆転してる意見がチラホラある気がするわ
639名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 20:00:22 ID:3FY+0BqN0
>>638
韓国が中国になびいたら日本は核武装すべきだとなるわけだが、
そのときから核武装の準備を始めるのは遅すぎる。
未来を見てるようで未来を見てない意見だな。
640名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 20:02:39 ID:SDuXg6dg0
>>639
ミスリードされてんじゃね
そもそも韓国と仲良くする理由は全くない
641名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 20:08:42 ID:PHjzFUSv0
>>638
自分は世界大戦が起きなくなったのは核兵器の登場だと思っている
国が持つ巨大な欲望を抑制する為には相応の強大な力が必要なのでは
その点にいてどう思われます?
642名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 20:12:34 ID:5e0dlhmh0
わらたwwwwwwwそれは持った方がいいだろwwwwwwwwwww
643名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 20:18:21 ID:lvjZIINz0
>韓国が中国になびいたら日本は核武装すべきだとなるわけだが、
>そのときから核武装の準備を始めるのは遅すぎる。

準備はともかく保持に関してはその通りじゃないよ
つーか仮に日本が東アジアにおける核拡散のトリガーになったら世界中からフルボッコ
「現在の状況に関しては中国が悪い」なんて正論言っても他の国は誰も聞いてくれんぞ

>>641
恐怖の均衡が3度も4度も成功する保証なんかないよ
核による対峙はこの先の中国首脳部が旧ソ連程度の良識を持ち続けるのが前提の戦略だ
あ、旧ソ連程度の良識ってのは皮肉だから。
644名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 20:26:31 ID:3FYzPVJlP
>>643
旧ソ連を宥めるためにアメリカはいろいろ裏取引してるんだよね、表に出ないだけで。
フォーサイスの小説読むと良く分るよ

つまり、日本が核を持ったところで、中国様への根回しは無くならないのだ
645名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 20:26:55 ID:H/MFmTih0
中国や北朝鮮が脅かしをかけてくれればくれるほど
日本が核を持たざるを得ない環境が醸造される
646名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 20:27:50 ID:Ib0EpzyW0
>>644
フォーサイスはフィクションですw
647名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 20:32:29 ID:lvjZIINz0
>>644
根回しや裏取引のない外交なんか有り得ないからな
核武装したところで今の日本の政治家のオツムの程度じゃ
自民・民主問わず自国の核爆弾に振り回されるのがオチ。
下手すると国際社会から罵倒を浴びせられた末に装備した核を廃棄させられる可能性すらある

政治家ってのも、優秀な人間のやる職業じゃなくなっちまったからな
吉田とか岸とかあのあたりの政治家なら核カードを上手く使えるんだろうけど。
648名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 20:32:40 ID:Ib0EpzyW0
>>643
日本は旧ソ連程度の良識がないですか
649名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 20:32:55 ID:3FY+0BqN0
>>643
まわりの人からバカと言われてないか?
650名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 20:33:53 ID:3FYzPVJlP
651名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 20:35:28 ID:Ib0EpzyW0
>>647
そうなると核開発して
国民には隠しておくのが一番ですね
652名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 20:35:32 ID:BECaDogB0
たとえ核攻撃されようと
話し合いで解決すべきだ みんす
653名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 20:36:29 ID:dQbuZ88E0
>>644
オデッサファイル読んだよな? 6chテレビドラマを真に受けるのと同じだよ
アフォ
654名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 20:38:11 ID:lvjZIINz0
>>649
今程度の通常戦力の韓国が中国に靡くのと
過程の話として核武装した韓国が中国に組するのは次元が違う話だぞ

韓国の(中国からの半島配備を含む)核配備には日本の核武装と同等のハードルがあるが
日本が先に核武装したらそのハードルはかなり下がるよ。この理屈わからんかな?
655名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 20:42:04 ID:Ib0EpzyW0
そもそも北朝鮮が核武装なのに
いまさら南朝鮮が核武装してリスクがどうこう
656名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 20:43:06 ID:3FYzPVJlP
国連が核を持てば良いんだ
ボタンを持たされるのは世界中から抽選で選ばれた1万人の地球市民。
半数のボタンが押されることで発射する
657名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 20:43:17 ID:re8reTB0O
宇宙戦艦「宗谷」を作ろう
658( ̄ー ̄)ニヤリッ ◆dTQkcZeb9M :2010/12/17(金) 20:45:04 ID:SC04aQWp0
>>620
>>622
σ( ̄▽ ̄;的には戦略核はMDで防ぐのを主としたい。
「撃っても効果は無い」と思わせるコトで抑止をしていきたい。

相手が( `ハ´)じゃ戦略核を何十発も撃ち込まないと効果が無い。
となると、数発の戦略核で抑止になるかどうかも怪しい。
毛沢東曰く・・・「5億死んでもまだ5億居る」な連中だからな。

まぁ・・・戦略核を米軍並に用意出来るなら抑止になるとは思うが・・・。


それから、戦略核の装備が無理な場合でも「せめて」核シェアで核爆雷を使える様にはしたいとは思う。
659名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 20:47:08 ID:lvjZIINz0
つーか現時点〜非常に近い未来における我が国の核武装を望む人達が
 日本が核をどう武装するのか
 核をどう運用するのか 核をどう使いたいのか
 核を持てばどう変わると考えてるのか
が具体的に見えて来ないんだよな。とにかく持ってしまえば道が開けるだろうって感じでさ

>>655
>そもそも北朝鮮が核武装なのに

その理屈が通るならイランやパキスタンの核武装も許容されてるよ
現状では核武装国家は一つでも減らしたいというのが世界の有力国家の意向(というかエゴ)だから
だからチマチマと核管理や核武装解除政策をやっとるわけ。
日本の核武装はその構図を崩すのが大前提で、それを崩すのは容易ではないよ
660名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 20:49:32 ID:3FYzPVJlP
>>659
ね、「政権交〜代!!」と似てるよね
661名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 20:50:57 ID:ewLqOmJA0
核ミサイル発射は総理の権限で行うのかね?イギリスみたいに戦時内閣?
管に任せるのはなんか不安だが陛下に奉る訳にもいかんし
662名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 20:52:21 ID:Ib0EpzyW0
>>659
なぜイランやパキスタン北朝鮮が
世界を敵に廻してまで核武装に拘るか

そして一度核武装した国に対して強行姿勢が緩和されるか
663名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 20:52:23 ID:3FYzPVJlP
>>661
とりあえずボタンがAB二つあって、アメリカ大統領がAのボタンを押したあと、
日本の首相がBを押して発射される形になるだろう
664名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 20:56:21 ID:ewLqOmJA0
>>663
征夷大将軍がアメリカ大統領で
執権(老中?)が日本国首相という訳ですね
665名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 20:56:44 ID:Ib0EpzyW0
もし核武装するなら議論を長引かせず早急に開発・配備してしまう必要がある
作ってる最中は非常に強いプレッシャーをかけるが
一度実用レベルで配備した国に対して世界は非常に甘い
666名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 20:56:53 ID:3FY+0BqN0
>>654
核武装してない韓国が中国と軍事的に組み、核武装してない日本と対峙する状況より、
核武装した韓国が中国と軍事的に組み、核武装した日本と対峙する場合を比較したら
後者のほうがマシ。なぜなら、韓国が中国と組む状況というのは半島が統一国家に
なっている可能性が高い。統一したら自動的に韓国も核武装国家。
となれば、韓国が核武装しないために日本も核武装しないなどというのは笑止千万なんだよ。

667名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 20:56:55 ID:lvjZIINz0
>>662
石油の出ない日本がイランみたいな強硬策をやるには相当な覚悟が必要だな
いくつもの大国から資源封鎖や経済封鎖喰らう覚悟があるなら、まぁ・・・
668名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 20:57:14 ID:TW+cZECd0
核なんて日本は持つ資格ない
武力を持つことも本来許されない国なのに自衛隊は
装備増強しアジアの国々を威圧している。そんな中アジアの
大国中国までをも刺激してしまった。核武装なんて憲法違反であり問題外で
賛正している人は愚かと言わざるを得ない。先の大戦の侵略国として猛省し
正しい判断であるを望みたい。
669名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 21:00:15 ID:SDuXg6dg0
>>668
またその話かよスレ違いでナイカイ
670名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 21:00:59 ID:Ib0EpzyW0
>>667
正直弾頭以外は出来てるので
ダーティボムの延長ではったりかまして、開発続けるのしかないかな
671名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 21:02:23 ID:lvjZIINz0
>なぜなら、韓国が中国と組む状況というのは半島が統一国家に
>っている可能性が高い。統一したら自動的に韓国も核武装国家。

んなワケねーだろw
北チョンの装備してる核システムが仮に戦略レベルで実用の域に達してると仮定して
そのシステムを統一韓国がそのまま運用出来るとは考えにくいし
それ以前に朝鮮統一→韓国・中国同盟に至る前に
統一韓国の脅威に直面した中国がなんとしても韓国の核を排除しようとするぞ
普通に考えたら統一韓国は(少なくとも統一直後は)どう考えても親米なんだから。

短絡的だなとかそういう嫌味はいわないから、時系列を整理してよく考えてみ?
672名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 21:02:38 ID:TW+cZECd0
>>669
何がスレ違いなんだ?理解できない奴には何度でも説明してやる。


核なんて日本は持つ資格ない
武力を持つことも本来許されない国なのに自衛隊は
装備増強しアジアの国々を威圧している。そんな中アジアの
大国中国までをも刺激してしまった。核武装なんて憲法違反であり問題外で
賛正している人は愚かと言わざるを得ない。先の大戦の侵略国として猛省し
正しい判断でを望みたい。
673名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 21:04:26 ID:Ib0EpzyW0
>>671
韓国が中国と組む状況で
韓国の主権が残ってるわけないだろ
完全な属国になってるわ
674( ̄ー ̄)ニヤリッ ◆dTQkcZeb9M :2010/12/17(金) 21:04:33 ID:SC04aQWp0
>>672
アルカニダ乙
675名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 21:04:49 ID:ewLqOmJA0
プルトニウムは大量にあるからな
爆縮レンズも工学部の教授が3日で造れると言ってたし
食糧が持つかな
676名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 21:05:55 ID:SDuXg6dg0
>>672
うざいな中共の言い分を議論するタイトルじゃねぇだろ
よく読め馬鹿
677名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 21:06:34 ID:lvjZIINz0
統一韓国が北の核を受け継ぐ状況ってのを冷静に考えてみろよ
誰が得をするか?そりゃ韓国だけだよ
中国は隣の民主国家の核保有は絶対に許容できないし
アメリカも中国とのハイレベルの摩擦は避けたいに決まってる
国際社会が米中主導で韓国の核排除に動くのが普通の流れだろ

「韓国がタナボタで核を持っちゃったからアメリカも中国もビビッて介入できない」
なんてのは有り得ない。ああいうヤクザ大国はそこまで腰抜けじゃない
678名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 21:07:19 ID:Ib0EpzyW0
とにかく実用レベルまであっという間に
開発して配備してしまうこと

一度実用レベルで配備した国をだらだらと制裁加えた事はない
679名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 21:08:00 ID:3FY+0BqN0
>>671
>>そのシステムを統一韓国がそのまま運用出来るとは考えにくいし

理由を30文字以内で説明してくれ。w
それからウィキリークスの暴露情報によると、中国高官が半島統一は
韓国主導でいいと言ったそうだよ。
680名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 21:08:44 ID:0eZ0LsqC0
とりあえず専守防衛のハードルなんとかせんと
681名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 21:09:25 ID:TW+cZECd0
>>674
>>676
こうする事により日本は確実に幸せになる?何度でも書くぞよく読め


核なんて日本は持つ資格ない
武力を持つことも本来許されない国なのに自衛隊は
装備増強しアジアの国々を威圧している。そんな中アジアの
大国中国までをも刺激してしまった。核武装なんて憲法違反であり問題外で
賛正している人は愚かと言わざるを得ない。先の大戦の侵略国として猛省し
正しい判断を望みたい。
682名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 21:09:54 ID:lvjZIINz0
>>673
そうじゃない。
朝鮮統一→米韓離反→中韓同盟
この過程で核が排除される可能性が高いって言ってるんだよ
そもそもアメリカと韓国が不仲になったら、欧米諸国が統一韓国の核を放置する道理がねーだろ
683偽モルダー ◆26r9vDYRZI :2010/12/17(金) 21:10:07 ID:5IcxpfrZ0
>>681




684名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 21:10:16 ID:Ib0EpzyW0
TW+cZECd0レス乞食の
リハビリは病院でやれ
685名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 21:11:43 ID:TW+cZECd0
>>683
フッさすがだな・・・

ばれたら仕方ない消えるとするか・・・
686名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 21:12:46 ID:SDuXg6dg0
681
おまえの言い分はわかったw
それは日本政府の方々に言えばいいよ
判断は個人それぞれの中にあって
それは強制されるものではないからね
日本はどっかの国とは違って自由の国だからw
687名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 21:14:33 ID:TW+cZECd0
>>686










688名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 21:14:53 ID:ewLqOmJA0
教授によると95%高純度ウラン235が25キログラムあれば
研究室の機材で20分あれば弾頭と起爆装置ができるとも
いくらなんでも20分でできるとかホントかね
689名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 21:15:01 ID:SDuXg6dg0
だからたて読みはわかったって
690名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 21:15:11 ID:lvjZIINz0
>>679
>理由を30文字以内で説明してくれ。w

北の核を接収したとしてシステムを再構築し弾頭を再照準しなきゃならんわけだが、
それをどう外交調整するってんだ?
かといって照準が曖昧なまま放置されるとも思えない
普通に考えたら監査も入るだろうし凍結もされる
まぁ韓国がパキやイランみたいに自国一国主義でやってくっていうなら話は別だが。

>中国高官が半島統一は韓国主導でいいと言った

いいもなにも韓国主導以外での統一は「有り得ない」。
中国が統一韓国の核保有を許すかどうかはそれとはまったく別のレベルの話だ。
691名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 21:15:26 ID:Ib0EpzyW0
>>682
朝鮮統一→米韓離反→中韓同盟

米韓離反の時点で、
核廃棄議論前に韓国はあっという間に中国に取り込まれるよ
廃棄を迫るとしたら中国のほう
692名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 21:15:44 ID:r/7C/cmE0
>>688
カレーを作るより早いな
693:2010/12/17(金) 21:16:20 ID:10s9CFF10
>>681

隣国というか、世界各国と友好を結んで交流を深めるのは良い事だし、人種差別と
保守正論は別物だが。

日本という独立国が、あらゆる想定をして国防を整備するのは、日本に決定権があるんだよ。
核を持つ資格も、持たない資格も、自衛隊を保有する資格も、持たない資格もあるんだよ。

これだけ、中国からの観光客や学生に思いやりをみせる日本だが、中国の軍部は
虎視眈々と、尖閣列島から沖縄トラフを狙っている。地下資源も然り。

互いに、破滅的な全面戦争にならないためにも、日本が最新式の強力な核ミサイルを
配備するほうが、太平洋の安定に値するよ。
694名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 21:17:23 ID:3FYzPVJlP
>>688
フォーサイスの小説だと、揃っている部品を組み立てるだけでも一晩掛かってたよ
695名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 21:17:57 ID:lvjZIINz0
>>688
核爆弾は効率無視でデカく作るなら簡単
問題はミサイルとミサイル運用手段
日本は土地問題があるから核武装するなら戦略原潜一択だろう
696:2010/12/17(金) 21:18:38 ID:10s9CFF10








697名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 21:18:48 ID:c26eG0o30
>>672
19世紀の帝国時代ロシアもイギリスもフランスも
中国を侵略してましたが?w
その3国は核保有国。
698名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 21:20:01 ID:TW+cZECd0
>>696











699名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 21:22:52 ID:lvjZIINz0
>>691
>廃棄を迫るとしたら中国のほう

それは俺も>>671>>677で言ってるし
700名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 21:24:53 ID:1Iy6+6dk0
>>1
ミンスのミイラ男・輿石が、日米中は正三角形の関係で
あるべきと話している。いうまでもなく米中は核を持っている。
日米中が正三角形なら、日本も核を持たねばならない。

701名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 21:24:55 ID:Ib0EpzyW0
>>699
中韓同盟の時点で2つの脅威と見る必要はないってこと
1つの脅威でいい
702名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 21:25:18 ID:3FY+0BqN0
>>690
弾頭の再標準を調整する作業が外交とかやっぱり頭おかしくないか?
だいたい監査が入るかどうかも、それは国家主権が決めることで、
拒否すればそれで終わり。
それに、中国は北朝鮮の核保有に何もできないのが現状。
統一韓国だから拒否できるわけではない。(ちょっと風呂入ってくる)
703名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 21:26:19 ID:lvjZIINz0
>>701
流石にそうはいかんよ
ベトナム戦争だって北ベトナムに核が配備されてたら、話がまったく違ってただろ
704:2010/12/17(金) 21:26:32 ID:10s9CFF10
>>698






705名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 21:27:47 ID:UcbDkWaH0
田島が卒倒する数値だな
706名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 21:32:19 ID:Ib0EpzyW0
>>703
ソ連が北ベトナムに核のスイッチを渡すだと?
707名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 21:33:37 ID:lvjZIINz0
>>702
>それに、中国は北朝鮮の核保有に何もできないのが現状。

それは北朝鮮の崩壊を望んでいない、北の核保有を脅威とみなしていない
ってな中国の事情がある
その上で北朝鮮の形振り構わぬ強硬姿勢
常識的に考えて、統一韓国が北朝鮮レベルの事をやる訳にいかんでしょ
何か勘違いしてるけど北朝鮮はかなりのものを犠牲にして核武装に邁進してるんだぞ?
経済が潰れてでも統一韓国が核保有を続けると思うか?失うもののない北朝鮮とは違う

>だいたい監査が入るかどうかも、それは国家主権が決めることで、
>拒否すればそれで終わり。

それがおかしい。統一韓国がイランや北朝鮮みたいな立場になっても構わんというなら
その理屈も通るだろうが・・・
つーか国際社会において国家主権で何でもかんでも思い通りになるなら苦労しない。

>弾頭の再標準を調整する作業が外交とかやっぱり頭おかしくないか?

外交だよ。言っておくけど欧州ですらフリーハンドで核を運用してるわけじゃないんだぞ?
頭おかしいとまで言われたから言い返すけど、君は物事を自分の都合のいいように考えすぎだよ
頭ごなしに「お前は頭が悪い」とまで言うから
もっと興味深い意見が聞けるかと思ったのにガッカリだ
708名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 21:36:47 ID:ewLqOmJA0
もう一国一民族あたり一核ミサイルでいいだろ
筒井の小説にあったような感じで
709名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 21:38:23 ID:jdfae6Hz0
>>658
戦術核を「搭載できるようにする」だけなら
現状すでに出来ているよ
710名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 21:39:27 ID:lvjZIINz0
まぁ個人的にはあれだな
核爆弾欲しさで過去の国連脱退みたいな暴挙を起さないことを願うのみだな
例え自分に大義があっても国際社会のエゴを敵に回すと破滅するのは
戦前の日本やフィンランドが証明してる
国家主権ってそこまで絶対的なもんじゃない
711名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 21:40:56 ID:Ib0EpzyW0
>>707
統一韓国が国家として主権を維持できる前提だろ
あっという間に中国の属国化
712名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 21:43:32 ID:Ib0EpzyW0
>>710
まあ近辺の戦争クラスにゴタゴタ中にやってしまうべきだね
713名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 21:44:48 ID:lvjZIINz0
>>711
意味不明
じゃあなんで、今の韓国は中国の属国になってないの?

それと朝鮮を統一する過程で莫大なコストが発生して、当然いろんな国から
支援を受けるだろうから、その過程で確実に米中が統一韓国の核に嘴を突っ込む筈だ
714名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 21:47:17 ID:lvjZIINz0
>>712
そうそう、日本の核武装はタイミングが重要だよ
勘違いされてるけど俺は別に核武装否定論者じゃない
ただ核弾頭を諸々の問題をスカッと解決してくれるカミサマ(だから保有の過程で生じる
トラブルは問題ではない)みたいに考えるのは認識が甘いって言いたいだけなんで。
715名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 21:49:46 ID:Ib0EpzyW0
>>713
韓国は一応といえども米側だろ
北という存在があるから中国は韓国の存在を容認できる

統一の際に
本気で自国側に取り込む必要があるのは隣国の中国
716名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 21:51:58 ID:oRjKD0eu0

http://online.wsj.com/article/SB10001424052748704156304576003124111945808.html

ウオールストリートジャーナル
2010年12月7日

支那が悪の枢軸の仲間入り
平壌の核施設は北京が関与してきた

先月米国人科学者ヘッカー氏は4度目の北朝鮮旅行をした。そこで氏は
核施設のいくつかを見学した。ウィキリークスは悪い?
前ロスアラモス研究所所長が見たものに比べたらなんてことは無い。

DECEMBER 7, 2010

China Joins the Axis of Evil
Pyongyang's nuclear program would have been impossible without Beijing.

Last month, U.S. nuclear scientist Siegfried Hecker paid his fourth
visit to North Korea, where he was granted a tour of some of the hermit
kingdom's nuclear facilities. Think WikiLeaks is bad? Compared to
what the former director of the Los Alamos lab saw, it's nothing.
717名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 21:52:48 ID:lvjZIINz0
>>715
>統一の際に
>本気で自国側に取り込む必要があるのは隣国の中国

あーそれは合理的で説得力のある意見やね・・・
俺のレスの方が性急な見方だったわ。
まぁ流石の韓国人もアメリカより中国を選ぶほどアホではない・・・と思いたい
まぁこれは願望なんだけどw
718名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 21:54:30 ID:3FY+0BqN0
>>707
いざとなれば北京を廃墟にできるのに、北の核を脅威とみなしていないわけがないだろう。w
それと、アメリカが衰退中なのを忘れてないか?
統一韓国がシナを恐れて核保有を決め、アメリカすらそれに賛成する状況はあり得る。
それと弾頭の再照準は技術的なもので外交という機能が決めるわけじゃない。w
それからイギリスやフランスがフリーハンドで核を運用していないというソースは?
719名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 21:54:51 ID:oRjKD0eu0
ヘッカー氏は平壌が作ろうとしている1億ワットの原子炉の建造物へ案内された。
次に彼はウラン濃縮工場に案内された。「見学者用デッキにある窓からのぞいた
最初の光景は、衝撃的だった」。ヘッカー氏は物語る。
「北朝鮮にはあるだろうと私が想像していた2、3個の小さな遠心分離器ではなく、
近代的できれいな工場に千個以上の遠心分離器が整然と配置されていた」。

Mr. Hecker was given a tour of a construction site where Pyongyang
intends to build a 100-megawatt reactor. Next he was taken to
a uranium enrichment facility. "The first look through the windows
of the observation deck into the two long high-bay areas was stunning,"
relates Mr. Hecker. "Instead of seeing a few small cascades of centrifuges,
 which I believed to exist in North Korea, we saw a modern, clean
centrifuge plant of more than a thousand centrifuges all neatly
aligned and plumbed below us."
720名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 21:56:56 ID:Ib0EpzyW0
>>717
統一韓国が誕生時に経済的に困窮した場合
本気で援助するのは欧米でなく中国だろう
そして欧米は核の廃棄を迫るだろうが、
中国は自国側に組みするなら核保有すら容認する可能性が…
721名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 21:57:04 ID:lvjZIINz0
>>718
あーもういい、俺は君と話す気はなくなった
この先は一人でしゃべってていいよ。
欧州の核については
ドイツのMGM-52とかイギリスの原潜運用とかについて勝手に調べてくれたまえ
722名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 21:57:13 ID:3FYzPVJlP
アメリカに核技術を伝えたのは宇宙人
北朝鮮に核技術を伝えたのも同じ宇宙人


宇宙人の意思と支援が無ければ核兵器保有は不可能
723名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 21:57:53 ID:oRjKD0eu0

誰が手助けしたのか?

支那ではないのか?北朝鮮に新しいおもちゃを与えた「最も可能性がある」のは。

スティルマン氏は特によく知っている。彼はマランにある支那の核実験基地
を訪れた最初の外国人である。「ニュークリアエクスプレス」によると、
彼とリード氏は1982年の最初から、第三国に核拡散を積極的に
手助けすると支那は決断した。特にイスラム諸国と共産圏に。その後数十年間、
支那政府は科学者を教育し技術を移転し運搬手段を販売しそして
基盤施設を構築した。

So who is it?

Which leaves China, the "most likely" provider of the North's new toys,
according to the authors. "There is no possibility," they say, "of
North Korea achieving what nuclear capability it has without Chinese help."

Mr. Stillman in particular knows whereof he speaks: He was among the first
foreigners ever to visit China's nuclear-test base at Malan. In "The Nuclear
Express," he and Mr. Reed note that beginning in 1982, the Chinese "decided
to actively support nuclear proliferation in the Third World, specifically
the Muslim and Marxist worlds. In the decade that followed, Deng's government
then trained scientists, transferred technology, sold delivery systems,
and built infrastructure in furtherance of that policy."
724名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 22:01:31 ID:3FY+0BqN0
>>721
フランスを抜かしたのは意図的なのかな?
まともに反論できないなら、中途半端なことを言わないことだね。
725名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 22:03:21 ID:oRjKD0eu0

2002年には支那技術者がイランの核施設で働いているというニュースが入った。
同じ年、ワシントンタイムスは支那の会社が北朝鮮に20トンもの化学物質を
売った、という記事を出した。それは使用済み燃料からプルトニウムを引き出す時に
使用される重要物質だ。ウィキリークスのお陰で、支那が北朝鮮への武器輸出を
促進していることを我々は知っている。米国の強硬な抗議にも係わらず。

In 2002 came news that Chinese experts had worked on Iran's nuclear
facility in Isfahan. That same year, the Washington Times reported that
a Chinese company had sold North Korea 20 tons of tributyl phosphate,
a key ingredient for extracting plutonium from spent fuel rods.
And thanks to WikiLeaks, we know that China facilitates North Korean
weapons exports?over insistent U.S. protests?to sundry foreign destinations.
726名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 22:04:24 ID:tO/2naTX0
まあ日米同盟が霧散した場合には独自核武装を
やる必要が出てくるが
今アメリカを敵に回してまでやる必要は無い
727名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 22:04:33 ID:lvjZIINz0
>>720
>そして欧米は核の廃棄を迫るだろうが、
>中国は自国側に組みするなら核保有すら容認する可能性が…

それは充分ありえるね
統一韓国の核については、欧米と中国の間での経済的な綱引きだわな
パワーゲームに欧米が負けたらその時は日本も戦略原潜を持つしかない
728名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 22:04:45 ID:cdSd3fbkO
85%!
729名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 22:06:50 ID:3FY+0BqN0
「その時は」じゃ遅いって。w
730名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 22:09:07 ID:oRjKD0eu0
これらからそろそろ米国は正しい決断をする時期に来ている。北朝鮮との交渉の
全ての努力は失敗した。昨日オバマ大統領はコキントウに平壌にかんする助けを
要請した。しかし核拡散の専門家ソコルスキ氏は、支那はほとんど全ての
核非拡散条約に署名をしてはいるが、それを非常に軽いものとして扱っている点を
強調した。

It's time the U.S. drew appropriate conclusions from this. Every effort
to negotiate with the North has failed. Yesterday, President Obama called
Hu Jintao to ask for help with Pyongyang. But as proliferation expert Henry
Sokolski notes, what's the point of urging Beijing to be part of
the solution when it's so willfully part of the problem? China has signed
on to nearly every nonproliferation agreement around. Yet it continues
to flout all of them.
731踊るガニメデ星人:2010/12/17(金) 22:11:35 ID:4bS85QNT0

核すればかくなるものと知りながら、やむにやまれぬ大和魂。
732名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 22:12:38 ID:g5Gw/F+5O
日本が持っても世界は怒らないと思う
笑顔で握手してくる

よかったね やっと回復してくれた ひと安心だ ってねwww
733名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 22:12:55 ID:oRjKD0eu0
これは現状維持の行動では無い。それどころか活発化させ世界を変えようと
しているものであり、世界の安全保障上もっとも先鋭な脅威になる政権である。
もしそれをチェックしないままでいたなら、支那こそが制裁されるべきものであり
北の施設を破壊するべきだろう。

                   了(訳:俺)

This is not the behavior of a status quo power, but of a revolutionary
one supporting activities and regimes that represent the most acute threat
to global security. If it continues unchecked, it is China that should
be sanctioned and the North's facilities destroyed.
734名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 22:14:56 ID:c1YREbnAO
この回答者は
96%が朝鮮人だね
将軍様の核武装構想万歳
みたいな人々だね
735名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 22:16:25 ID:Ejrz+2E10
すげえええええええ
ちょっと前まで
誰も核なんて言えない国だったにwwwww

ころっと変われる国なんねーーwwww
736名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 22:16:28 ID:ynSX8L2S0
ヤマト
発進しました

737名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 22:17:54 ID:3FYzPVJlP
全員ヤマトから離脱せよ
738名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 22:22:39 ID:5dU6iXPmO
憲法改正と核武装は必須だろ
今の状態だと法をおかさないと日本と日本人を守れないぞ
739名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 22:23:13 ID:Db5X8tNI0
周辺の日本より後進国が核をもっているのに、

日本だけが核を持ってはいけないなんて変なんだよ。
740名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 22:28:00 ID:DXy69xUj0
a

741名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 22:30:42 ID:lia3JHDD0
周辺の独裁DQN国家の餌食になるぐらいなら核を持って毅然と対峙しろ
明日は核戦争になる覚悟を持って外交しないと地政学的に無理になった
第三次大戦がこの緊張を乗り越えてこそ起きなかったことを学ばなければならない
742名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 22:35:56 ID:D+oDVT5r0
ちょっと前まで議論もしちゃダメだったんだよな
頭おかしいのかと
743踊るガニメデ星人:2010/12/17(金) 22:44:59 ID:4bS85QNT0
>>735
日本は変わる時は一夜で変わる国。
744名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 22:48:14 ID:UOx9j1tiP
アイフォンを使う香具師は売国奴
745名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 22:52:31 ID:3FYzPVJlP
↓以後、漢字の使用禁止
746名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 22:55:54 ID:rKx8DiyL0
>>744
【経済】大ヒットのiPhone「儲かっているのは、実は日本」…部品割合、日本が34%、ドイツ17%、韓国13%、米国6%、中国3.6%
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1292578284/
747名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 23:01:14 ID:C58D8zwlP
第二次世界大戦で一般市民が虐殺された数

アメリカ 6千人
日本 67万2千人
・沖縄地上戦9万4千人
・広島原爆20万人
・長崎原爆14万人
・東京大空襲10万人
748名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 23:28:33 ID:D4TZDxox0
>>1
ネットのアンケートにはウヨが集中するから正確な統計が採れない。
749名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 23:44:17 ID:Mb5ciJTM0
産経gjb
750名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 23:49:47 ID:jdfae6Hz0
議論したらダメとか、そんなことありませんからw
それは核武装への賛成が低空飛行であることにイラついてる核武装派の幻想
一部には議論もダメと言い出すアホがいるってだけの話
751名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 00:05:14 ID:0PkscbXp0
   / ̄ ̄'' -、
  (    / ) ヽ      
  i r-,,,, /,,,, )    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
 ( >| ●  ●//   /  着弾前に撃ち返すなら、SSBNなど不要。
  `‐|   U  /ノ < 
.   \ ━ ,/   \ 戦略原潜とは2桁違いのお値打ち価格で提供致します 。
    (((O⊃>     \______________________
    \  'oヽ
     |,,,,,,∧|
     /  ∧ \
   / / ヽ ヽ
   ト-<    |_/''┐  注)デコイ車両(30台50億円)付属。
   ヽ=''     `=='     MDと組み合わせるとさらに破壊困難になります。
                 (MDシステムは別売りです)

http://jp.youtube.com/watch?v=QIzXI-mlJjs&feature=related

http://jp.youtube.com/watch?v=S0EyZIfhS18&NR=1

752名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 00:11:52 ID:0PkscbXp0
原子炉で運転中の燃料棒や、使用済み燃料棒のプルトニウムを足すと

日本には2百トン以上のプルトニウムがあり、これは

核兵器4万発から9万発が作れる量です。
753名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 00:14:26 ID:0PkscbXp0
最近はウィキペディアにも詳しい水爆の構造や設計が載ってるね!

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%86%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%83%BB%E3%82%A6%E3%83%A9%E3%83%A0%E5%9E%8B
754名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 00:14:28 ID:f727VLHW0
核保有議論を始めれば、憲法同様、左翼が必死で永年かけて洗脳してきた
”嘘”や”幻”が吹っ飛ぶから「議論させない」戦術しかないわけだ

永年かけて洗脳してきた”嘘”や”幻”
・莫大な金がかかる < 北、パキなど最貧国でも持てるC/P政治力抜群
・世界からの制裁で孤立崩壊 < 相互依存の経済大動脈を切る国はない
・アメリカが絶対に許さん < 同盟維持で世界警察の一部を任せたい事情あり
・持ったら捨てろと言えなくなる < 保有国すべてが平気で言ってる
・唯一の被爆国が世界に平和を・・・ < 有効に働いたこと一度もなし
・豹変すれば尊敬されなくなる < 日本を表で褒めて内心しめしめニヤニヤなだけ
・”いつでも持てる”というカードだ < 所詮、無いものに有る以上の効力はない
・核実験は?ミサイルは?< 本心から日本の開発力を信用しない国は無い

核保有国がけっして自ら核を放棄しない政治戦略と
日本の思考停止した情緒政治と、優れているのはどっちかね
755名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 00:17:09 ID:sa8GagjDP
議論するっていうのは、持つ持たないということじゃなく
持つと前提した上で、具体的に現場に何が必要か、予算はいくら必要か、どういう人材を参加させるかという
シミュレーションレベルの議論のことなんだぞ
756名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 00:17:56 ID:VWCBWDC60
jj
757名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 00:20:03 ID:6U4GwGoo0
北にロシア
東に北朝鮮
南に中国

これで危機感を感じない方がどうかしている
758名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 00:20:11 ID:0PkscbXp0
親愛なる日本の諸君!今日は君たちにぴったりなわが国の製品を紹介しよう。
鹿児島から上海まではわずか600kmだ。もちろん上海どころか中国全域カバー可能だ。
林の中にでも隠しておけば発見は不可能だ。一基150億円にしておくよ?
試しに一基だけ発注してみたまえ。胡錦祷が満面の笑顔でフジタの四人を送り返してくるだろう。
http://jp.youtube.com/watch?v=QIzXI-mlJjs&feature=related
http://jp.youtube.com/watch?v=S0EyZIfhS18&NR=1  
              , -―――-、
             /;;;;;;--、;;;;;;;;;;;;ヾ;、
             !;;;;;;      f;;;;;;;|
              ト、l;;;;;;        !;;;;;;|
            lヲl〈 、___ ,   V;;;;|〉
             Y\刄斗 ,ャ‐ッ/ /
        ,-――'´ ヘ   / |l `¨ .イ`ヽ、___
    r'´ ̄::::::::::::::|:::::::ム   ヽ、ノ  /::::::::::|::::::::::::::|:ハ
   /::::::::::::::::::::::::::/::::::::|\ マニァ /::::::::::::ヽ:::::::::::::|::::}
    l:::::::::::::::::::::::::/::::::::::::!  >-< l::::::::::::::::::::l:::::::::::|:::::\
  /::::::::::::::::::::::::::\:::::::::::|/ヽ,','/ リ::::::::::::::::::::l:::::::::::|::::::::::ヽ
 /:::::::::::::::::::::::::::::::/:::::::::::::|  /,','V/::::::::::::::::::::/:::::::::/:::::::::::::::\
/:::::::::::::::::::::::::::::::::ヘ:::::::::::::::| /,',',',',|:::::::::::::::::::/::::::::::/::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヘ::::::::::::レ,',',',',','|:::::::::::::::/:::::::::::::|:::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヘ::::::::::|,',',',',',',|::::::::::::/::::::::::::::::ト、:::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::::,-―、ヘ:::::::|',',',',',','|:::::::::/::::::::::::::,― 、\_:::::::::
:::::::::::::/ ̄/リ/  \\V::|,',',',',',',|::::::/::::::::::::::/ //スヽ \::
:::::::::::\__|ソ、_\〉/_/ム:.|,',',',',',',!::/:::::::::::::::::レ_//-'`一―'
759名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 00:21:59 ID:zwGmiTD8O
バカサヨをパージするしかない
760名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 00:22:14 ID:Tbudh0w40
「議論する」は重要。
でも、結論出しちゃダメだよ。持つ、持たないにせよ
議論してるってカードなんだから
761名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 00:22:18 ID:qI1kizUQ0
>>30
大丈夫だろ。
世界の国なんて図々しい連中ばかりなんだから。
そんな日本のサラリーマンみたいに腰を低くする必要なんてないって。
762名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 00:24:06 ID:F4Y9wsZS0
速報

200キロ先から攻撃出来る兵器をアメリカがいつでも実践配備可能

http://oka-jp.seesaa.net/article/173298365.html


核はヌルい。

それ以上の兵器を完成させようよ。
763名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 00:24:39 ID:6U4GwGoo0
北にロシア
東に北朝鮮
南に中国

地政学的に核保有コストをかけずにやってこれたのは
東西冷戦があっただけの理由
理由はもうない
残ったのは危機管理能力の欠如だけ

764名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 00:28:47 ID:xHlChPQ10
なんだこの調査結果wwwwwwww
765広島県民:2010/12/18(土) 00:41:25 ID:+tiexX890
ネトウヨは所詮国家レベルでしか物事考えられないから駄目なんだよな
まあネトウヨに限らず被爆の実態を知らない世界のほとんどの人間がそうなんだけどな
広島県民として言わして貰うが核兵器は人類を滅亡させる危険性のある兵器であるということをリアルに考えて欲しい
ほかの兵器とは訳が違う
日本がどうとか、抑止力がどうとか、そんな低いレベルで考える話じゃないのよ、人類の存亡というレベルで考えてほしい
戦争のない世界なんてできない、でも核兵器だけは世界から根絶するのが正解
そしてそれは被爆国 日本しか気づけてないことなのよ
このスレみても教育が行き届いてないせいで一部それを忘れてる国民が出てきてるみたいだけどな
766名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 00:48:36 ID:Yt1NFOdd0
>765
どこ縦読みするの??
それとも斜め読み????
767名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 01:10:34 ID:0PkscbXp0
>日本がどうとか、抑止力がどうとか、そんな低いレベルで考える話じゃないのよ、人類の存亡というレベルで考えてほしい
戦争のない世界なんてできない、でも核兵器だけは世界から根絶するのが正解
そしてそれは被爆国 日本しか気づけてないことなのよ
このスレみても教育が行き届いてないせいで一部それを忘れてる国民が出てきてるみたいだけどな
・・・・送信アル

           ∧∧   日本が核もったら手も足も出せないアル
毎日工作必死 /支\   
    ∧_∧   (`ハ´ )   プロ市民工作員はもっと頑張るアル
   ( `ハ´ ) /    ⌒i 
   /    \     | |  日本は中国の物アル
  /    / ̄ ̄ ̄ ̄/| |  
__(__ニつ/  聯想  /__| |__ もうすぐ岡田がうまくやるアル
    \/____/ (u ⊃

768名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 01:15:04 ID:lvllS81G0
日本国は日本国民を守るために、予防空爆か核武装をして3度目の核被害を未然に防止すべきである。

769名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 01:17:33 ID:GjCdKrQO0
>いざというときは 持っていようがなかろうが同じだ


どうして?
why?

これ朝鮮人思想。日本が有利になることを根拠なく否定する。
矛盾まみれ
770名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 01:20:45 ID:kO1TS4zy0

チャンコロはノーベル賞すら否定するカスやぞ!!  んなもん時期が来たら核のボタンで脅すに決まっとる。

憲法前文が否定されたし、さっさと核武装でいい。

というより、核武装と核の無力化を同時進行すべきだな日本の場合。非核三原則があるし
771名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 01:24:09 ID:tjgrgrkP0
議論はするべきだよなあ。

日本は一応民主主義国家を名乗っているのだから、
議論もしないうちから「持たない」と決めるのはおかしい。
772名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 01:28:42 ID:LT2EuKIO0
日本は唯一の被爆国として
他国から文句を言われずして核武装できる唯一の国である。

もう二度と被爆しない為にも
773名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 01:28:58 ID:3kqxUS23O
はよ核持たんかいドアホ!
774名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 01:30:49 ID:FIqRdAx60
実際、核武装容認だけなら3割以上は居そうな気がする
775名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 01:31:32 ID:B8ZRksJt0
非核3原則は核兵器を持たない国に対して使う考え方だ
シナ、ロシア、北朝鮮など日本を敵視する核兵器保有国に対しては相手と同等の核兵器を準備して当然だ
日本はアメリカの核兵器を日本へ持ち込ませて徐々に日本へ移管させるとともに日本独自で
核兵器を開発しなければならない
776名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 01:32:56 ID:/WWX4f7S0
西村さんが核武装すべきだと言った瞬間に首にされた程の平和ボケ国家が遂に目をさました。
眠っていたライオンの尻尾を踏んでしまったようだな。中国は終わりだ。
777名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 01:33:01 ID:J1jxPFOD0
核持ったところで今の憲法では無意味
778名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 01:33:28 ID:TzT3PoJy0
>>769
実際にうちこまれたら、持っていようといまいが被害は同じだろ。
バカじゃないのか、お前。

779 :2010/12/18(土) 01:37:12 ID:CoiPcxu+0
持っていることが抑止力なんですよ。
バカじゃないのか、お前。
780名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 01:37:12 ID:qvXKKEmu0
核の傘を強調するくらいなら
さっさと装備しろってんだよな
何が非核だw

どーせ、批判者は立ち位置が韓流なんだろ?w

韓国を守るために米軍は必須とか、核武装許せねぇってw
781名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 01:42:05 ID:IGmUA0pu0
無防備都市宣言すべき85% 議論だけでもすべき96%・・・週刊金曜日調べ

と同水準
782名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 01:43:46 ID:TzT3PoJy0
うちこまれたら、核による仕返しが可能である事は気分的にマシな
だけで、実際の被害にはなんの変わりもありゃせん。
783名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 01:48:46 ID:+qNHmWde0
米ソ冷戦が熱戦にならなかったのは核様のおかげだぞ
核様のおかげで数千万人が死なずに21世紀を迎えられた
核を前向きに評価しようぜ
784名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 01:51:55 ID:0PkscbXp0
米国科学アカデミー・国際安全保障と軍備管理委員会(CISAC)1994
Management and Disposition of Excess Weapons Plutonium:
原爆に不発は無い!?
計算によれば、核物質が初めて連鎖反応維持可能な大きさまで圧縮された時点、
つまり設計上最悪の時点で早期発生が起きた場合でも、長崎型の比較的単純な装置で1ないし数キロトン
(kt:TNT火薬1000トンに相当する爆発力)程度の爆発力になる筈である。このような爆発力は
「fizzle yield」と呼ばれるが、1ktの爆弾は、破壊力の半径が広島爆弾の3分の1程度に及び、
潜在的に恐るべき爆発である。厄介なアイソトープの比率が如何に高くても、爆発力はそれ以上低下しない。
より高度の設計技術を適用すれば、原子炉級プルトニウムでもより高度の破壊力を持つものが生産可能である。
そして日本は10,000発分以上のプルトニウムを保有している。
http://www.cnfc.or.jp/j/proposal/reports/
     (P   (゜д゜)   P)
      \/| y |\/
         ( ゜д゜)  (P)
         (\/\/

785名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 01:52:28 ID:q2zNHCzyO
核保有しか自衛の道ないだろ。
786名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 01:56:02 ID:V7uxQG3tO
核の廃絶が不可能である以上、みんなで核持って
「お前使うなよ?お前が使ったら俺も使うぞ?」
という状態にするしか無い。でないと、かえって核使われる結果になる。
核を持つ国が1つでもある以上、他の国も核武装する事こそ、
「結果としては」核戦争の回避に繋がるわけだ。

以上の事を踏まえた上で、それでも
「あくまで希望は捨てず、核廃絶を目指すべきだ!」
と主張する人は、「今持ってない」日本に主張してる暇があるなら、
まず「今持ってる」アメリカやロシアや中国に主張してきて下さい。
他の国が核捨ててくれるのなら、日本も核持つ意味無いんだから。

核に限らず通常戦力でも同じ事。日本に「憲法9条を守れ!」というなら、
まず先に日本以外の国々に武装解除させてきて下さい。
そしたら日本もキッチリ9条守りますから。

逆に言えば、他国に同じ事言わずに日本だけに文句言ってる奴は、
その時点で論理的に破綻しているし、何よりも「信用できない」。
戦争やら核やらの文句は、「今現在やってない」日本に言うより
まず先に「今現在やってる」米中露その他に言え。話はそれからだ。
787名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 01:58:12 ID:0PkscbXp0
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
なぜ朝鮮人工作員は日本を守ろうと奮起している人たちをネトウヨと名付け見下し嫌うのか?
それは在日韓国人・朝鮮人が隠しておきたい都合の悪い事実を彼らに暴露されてしまったからである。

1、ネトウヨに強制連行のウソをバラされた。

2、ネトウヨに従軍慰安婦のウソをバラされた。

3、ネトウヨに終戦直後日本において朝鮮人が残虐的テロ(朝鮮進駐軍で検索)をやりまくったことをバラされた。

4、ネトウヨに朝鮮人がレイプ大好き民族であることをバラされた。

5、ネトウヨに日教組と北朝鮮の関係をバラされた。

6、ネトウヨにパチンコ業者とサラ金業者のほとんどが朝鮮人であることをバラされた。

7、ネトウヨにマスコミ(特にテレビ局)に多くの朝鮮人が入り込み支配していることをバラされた。

8、ネトウヨに日韓併合の事実(朝鮮人が望んで日本と併合した)をバラされた。

9、ネトウヨに韓国が反日国家であることをバラされた。

10、ネトウヨに外国人参政権や人権擁護法案の危険性をバラされた。

11、ネトウヨに民主党が反日政党であることをバラされた。

12、ネトウヨに在日特権(日本人の税金から支払われる月17万円の特別生活保護費等)の存在をバラされた。

13、ネトウヨに韓国人がトンスル(人糞酒)大好きであることをバラされた。

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
788名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 01:58:22 ID:NIga77wo0
>>752
残念ながら軽水炉でできるプルトニウムはPu240が多すぎて爆弾には向かない
日本にあるすぐ兵器転用可能なプルトニウムは常陽ともんじゅにある30発分程度のみ
水爆起爆用なら別に軽水炉プルトニウムでも構わないという説もあるが
どこも試した事がない未知の領域でハードルは高そうだ
789名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 02:00:52 ID:+xW92bxS0
>なぜ議論自体が許されないのか教えてほしい

アサピや変態に答えてほしいなー
790名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 02:03:43 ID:sa8GagjDP
>>783
米ソ冷戦の時代から新しい時代に入ろうとしてるんだよ
核保有国が増えていくことによって、過去の核抑止力論が通用するかどうかすら未知の状況になるんだ

もちろん条約無視でリュックサック核爆弾なんてことだってありうる時代に。
791名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 02:04:42 ID:C46HRzk30
日本は核武装をすべきか 85%←YES NO→15%

マジかよw 核武装論者の俺でも引くわ
792名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 02:09:38 ID:7SpPS8RNP
核を本気でぶっ放してくるような国に核抑止なんて通用せんだろ
つまりそういうことだ
793名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 02:12:42 ID:gFjAfZ6Z0
核なんぞより原潜だろ本当に必要なのは
794名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 02:14:09 ID:+qNHmWde0
>>790
テロリストやゲリラが持つ可能性が出てきたのに国家が放棄などなお更出来ん
破滅的結果をもたらす国家間の核戦争を抑止することが最重要なのは今も昔も変わらない
795名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 02:14:36 ID:sa8GagjDP
核相互抑止力が正しいなら、今すぐアメリカが通常兵器で北朝鮮を攻撃しても
北朝鮮はアメリカに対して核攻撃できないはず。 なのにアメリカは強硬手段を躊躇している。
796名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 02:16:04 ID:V7uxQG3tO
>>792
じゃあ日本も核武装し、なおかつ「ぶっ放す」国になれば良いだけ。話はこれで終わり。

もし君が核抑制したい立場であるなら、君の理屈はかえって逆効果。
君が日本に核武装させたい立場であるなら、その調子でどんどん主張し続けてくれ。
797名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 02:16:24 ID:/WWX4f7S0
この戦車の小回りや機動性を見ろよ。人も運搬できる。
日本は専守防衛で本土決戦するんだから戦車は必要だな。


http://www.youtube.com/watch?v=ymJhvU0Iz1M&feature=related
798名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 02:20:20 ID:V7uxQG3tO
>>795
北朝鮮人ですか?こんな夜中に工作ご苦労様です。

ちなみに、もし俺がアメリカ人であったなら、
君の書き込みに対してこう言うよ。
「核相互抑止力が間違ってるなら、北朝鮮は今すぐ核を撃つはずだ」
799名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 02:23:08 ID:C46HRzk30
>>795
まず北の通常戦力は侮れない
バックには中国もいるし、ベトナムの二の舞になりかねない
少なくともイラクようにはいかないわ
800名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 02:23:48 ID:NIga77wo0
>>795
クリントンが本気で攻撃する気だったけど韓国が嫌がったんでしょ
敵野砲の射程圏に首都がある素敵な国だから
801名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 02:25:43 ID:0PkscbXp0
>>788

主要国は試してるぞ!少なくとも1970年代には早期爆発が理論的に起きない設計が完成してる。

仮に早期爆発でも広島の1/3の被害だぞ!

北でさえ兵器級プルトニウム使ってるが、これは兵器級が簡単に作れ、わざわざ原子炉級使う必要が無いから。

唯一の例外となりうるのが日本。極めて短時間でアメリカ並みの核武装となると

数万発分の原子炉級がものをいう。

少しでいいからこれ読んで
http://www.cnfc.or.jp/j/proposal/reports/
802名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 02:32:01 ID:liRQrQsX0
石原検閲するような首都を持つ国は核持っちゃ駄目
子供にナイフ持たせちゃ駄目っていうのと一緒
803名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 02:34:45 ID:0PkscbXp0
中国と北はキチガイに刃物
804名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 02:39:12 ID:xCBIpW7W0
必要なのは原水と空母。
核ミサイルは日本の米軍基地にアメリカのを置くだけでおk。
805名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 02:41:11 ID:Uey2VNxeO
>>799
こないだの韓国砲撃も裏で中国が関わってるだろうな。
806名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 02:42:26 ID:bn8ixLzmO
馬鹿っていいとも
みたいなクズゴミ馬鹿アフォ番組しか作れない
捏造あるある脳なし馬鹿アフォインチキデタラメ増すゴミ
負辞惨刑の捏造あるある調査かよ
807名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 02:42:28 ID:b0tP7fMU0
日本にいる朝鮮人のスパイはどうなるの?
808名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 02:44:45 ID:0PkscbXp0
日本ではテレビや新聞が隠している数百万人の被爆者!!!

チベットだけでは無い、中国の侵略と弾圧

http://www.youtube.com/watch?v=7MO87zOUaRg&feature=related
809名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 02:55:16 ID:DdUBFyXv0
>>11
核ミサイル発射しそうだからって、そこ空爆でドカーンってやっちゃったらどうなるんけ?
湿気でロケットが発射できませんでした、とかの失敗に持っていく素晴らしい方法が早く開発されないかな
810名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 02:59:21 ID:XyyWqFOV0
>>809
馬鹿は黙ってろよ。それが世の平和の為だ。
少なくともお前がだまってりゃお前の周りの人々は平和になる。
811名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 03:40:42 ID:re1/0vFl0
日本の核武装を国際社会は公には決して認めないだろう
米国と英国さえ黙らせればいい
郵貯や大手金融機関に米英の主要企業の株と債権を大量保有させてみよう
国債を大量保有してもいい
その上で交渉してみよう

812名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 04:42:29 ID:EwTYIcD70
核持つとしても核シェアリングが関の山だろうな…リスクがでかすぎる…
>>795
中国が嫌がるし利益にならないから攻撃しないだけ。
アメリカにとっても中国にとっても、朝鮮半島という緩衝地帯が必要だから。
813名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 05:12:44 ID:YQ319wtY0
日本が経済発展する際に欧米諸国のご機嫌が悪くならないように特許使用料だの
国債を買ってあげるとか間接的な経済援助などして日本の急成長を見てみぬ振りしてもらえるように
根回ししてきた。その欧米諸国の立場が時代が変って日本も同じ要な立ち位置になり技術が流出して
パクられ放題でも日本は軍事的な脅威がまったくないので欧米諸国がかつて日本からお金を搾り取ったような事は日本はまねできなかったし
向こうも完全になめきってるのでただ同然で技術を手に入れて楽々と経済発展につなげることができた。
もしも日本が核保有国であったなら向こうも其れなりに相手を尊重して交渉にあたってくるだろうし
今よりももっと経済的な交渉事も日本に有利に働くだろう。
中国などは軍事力の後ろ盾の見返りとセットでインフラ設備の受注を取ってるところもあるから軍事力は外交の発言力にかなり絡んでくるよ。
814名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 05:35:55 ID:0wDbavz00
これはさすがに嘘だとおもう。
反対派も賛成派もそうだけど
マスコミはじぶんたちが導きたい結論を用意してから調査をする。
これは報道じゃなく政治活動だとなぜわからない?
815名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 07:13:31 ID:BJaHCX56P
ウヨって、核にしても空母にしても、「これさえあれば相手がひれ伏す
水戸黄門の印籠」か何かと思ってるからな。
核や空母をさっと見せると、相手が「へへっー」って平伏したり「ぐぬぬ」
って、刀から手を離すと思い込んでる。
それは思考停止なんだよ。兵器なんだから、使うところまで考えなきゃ
だめ。つまり、戦争を想定する敵国と核を打ち合うシチュまで考えろ、
ってこと。そこまで考えたら、日本独自の核武装なんて、非現実的だ、
ってこと。
「日米安保があるけど、核がないから相手は核をつかってくるはずだ」
って想定が成り立つなら、「核があるけど、少数だから相手は構わずに
核をつかってくるはずだ」って想定だって成り立つ。前者と後者に越え
られない断絶なんてないんだから。核の絶対的な抑止力なんて、日本人
の幻想。核兵器は通常兵器の延長線上にすぎない。
816名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 08:39:58 ID:yl7oezQU0
>>815
なにマトモな事を言っているんだ?スレの趣旨に反するぞww
いいかここはな

九条マンセー
核兵器マンセー

と互いに罵り合う楽しいデュエリストたちとその観客の社交場だ
817名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 08:47:02 ID:8yBWJAuz0
核兵器って爆心地から半径数キロを蒸発させるくらいの殲滅兵器なんだよね。
倒すべき敵以外への影響が大きすぎるテロリスト向きの破壊力だからいらんわ。
 スマートに倒すべきターゲットのみを空から撃ち抜くとか
 スマートに倒すべきターゲットのみに毒を盛るスパイ活動とか
 スマートに倒すべきターゲットのみに電磁波を共振させてチンするとか
こんなんできないかねぇ
818名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 08:52:38 ID:CoiPcxu+0
>>782
それで・・・
黙っているのかい。
819名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 08:53:28 ID:Sf0daznH0
早朝から夕刻ごくろうさんです
820名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 09:00:35 ID:S3y0xbGnO
日本が核兵器作れる技術力あるのは、あと30年くらい。
30年後はゆとり教育世代が主導権にぎるから、途上国並みに技術力は落ちる。
今の学生の質の低下は異常。国家存亡の危機にあるといえるくらいだ。
821名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 09:55:26 ID:re1/0vFl0
撃たれたら撃ち返すのみよ
国土が狭い分日本が不利だから最低3倍返しだな
中共の場合は人口が10倍なので10倍返しだ
822名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 10:00:44 ID:pYbE40dJ0
周辺国がどんどん核保有国になってきてるし
「今後どうするか」って考えるのは当然なのに議論することにさえ反対するキチガイがいるんだな
823名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 10:02:18 ID:KDGT3MaE0
>>791
でも憲法9条があるからね。そう簡単には進まなそう。
824名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 10:06:39 ID:fG0qz1Ne0
>>456
> 田母神サンの核武装論とか、その辺全部すっ飛ばしちゃってるからなぁ

外交問題とかは政府が戦略としてきっちり筋立てしていかなければならないことで、ソコまで元軍人の田母神さんに求めるのはちょっと酷だろう。
でも、核武装問題とか尖閣でもとか、日本人もちゃんと声を上げないとだめだ、って風潮になったのは、大きいと思う。
825名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 10:48:31 ID:HiVPHKpA0
>>816
このスレでマトモな事を言ってる人も何人かいるけどほとんどは罵り合いだよな
ぶっちゃけ極端な核武装論者はヒステリックな非核原理主義者と頭の構造は変わらなかったり・・・
主張の方向が逆なだけで。

ただ産経の件の記事の読者コメを読んでみたら、あっちは核武装論者も
核武装のリスクやデメリットもそれなりに理解してるみたいで安心はした
826名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 10:51:07 ID:zAw+Ursf0
>>817
X-51をアメリカが開発中です。
ロシアが反発してるようだがねw
配備されれば使えない核兵器と違いピンポイントで目標を攻撃でき
被害は最小限で済む。
827名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 11:03:24 ID:gPTpnC1l0
>>817
>倒すべき敵以外への影響が大きすぎるテロリスト向きの破壊力だからいらんわ。 
> スマートに倒すべきターゲットのみを空から撃ち抜くとか 
> スマートに倒すべきターゲットのみに毒を盛るスパイ活動とか 
> スマートに倒すべきターゲットのみに電磁波を共振させてチンするとか 
>こんなんできないかねぇ 

ピンポイント攻撃なら、アメリカがイラクで使って無関係な一般市民を殺しまくってた
じゃないか
828名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 11:05:38 ID:yl7oezQU0
>>827
数で論じるつもりは無いがピンポイント攻撃の誤爆とNBC兵器の使用では被害の程度が違いすぎる
829名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 11:09:11 ID:lGGh1dbx0
日本が核武装したら日本独自のものが作られるでしょう。

たぶん世界でそれが脅威となる。
830名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 12:14:46 ID:BDX7EwCG0
菅や仙谷が核のボタン握ってもいいの?
コイツら支持率回復の為ならボタン押しかねないぞ。
831名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 12:19:59 ID:jk2hFXoI0
この数字はおかしいだろ
832名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 13:21:19 ID:XmC56Dl80
小沢も国会に引っ張り出せないのが、核武装なんてヤバイ事やれる訳ないじゃんw
833名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 13:23:36 ID:fjjOcZk90
核は配備すべし、その前に馬鹿な国会議員はリストラしよう
834名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 13:26:26 ID:AQE25Ise0
>>786
その理論は残念ながら「喧嘩上等アル 核ミサイル撃ちあうネ 我が国には12億人いるアルよ。11億5千万人死んでも我が国だけはいずれ復活するヨロシ」と思ってる国には通用しない。
835名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 13:26:28 ID:IijfiuwkO
とりあえず議論すれば無茶な脅しは減る
「そんなこと言うと核持っちゃうよ!」
836名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 13:27:30 ID:AQE25Ise0
あと「ウリとその一族さえ無事ならあとの平民どもはどうでもいいニダ」と思ってる首領様にも通用しない。
837名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 13:54:05 ID:jg9vcj/k0
核兵器よりも自衛軍を作って防衛費を10倍に増やせばいい
空母を保有してアメリカ以上の軍拡をすべきだ
838名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 13:59:55 ID:XmC56Dl80
>>837
じゃ、その増税分の負担の全てを一人でお願いしますねw
839名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 14:02:48 ID:RD0miqPx0
>>834
そう思わせられているだけ。
指導者層とその家族、大都市のみ潰して
被支配者層の人口をできるだけ多く残す。
840名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 14:04:10 ID:dMSbCGMxP
>815
北朝鮮は核を持ってアメリカを手玉に取ってる。
中国が好き勝手やれるのも核を持ってないから。
核を持ってないイラクはアメリカに潰された。
核は「通常兵器の延長戦」ではない。
絶対的強者になれる兵器だ。
841名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 14:05:13 ID:gdb7TWtK0
原子力協定
この協定の下での協力は,平和的目的に限って行われる。この協定の適用を受ける核物質等は,いかなる核爆発装置
のためにも,いかなる核爆発装置の研究又は開発のためにも,またいかなる軍事的目的のためにも使用してはならない。
この規定の遵守を確保するため,この協定の適用を受ける核物質は,国際原子力機関の保障措置等の適用を受ける。

いずれか一方の政府が,この協定の規定に従わない場合,他方の政府は,この協定の下でのその後の協力を停止し
この協定を終了させてこの協定の適用を受ける核物質等の返還を要求する権利を有する。

カナダ、豪州、中国、米国、フランス、英国の6カ国と欧州原子力共同体との間で締結。
日本に輸入されている核燃料は、すべてこの協定の適用を受け自由にできる核燃料は存在しない。(核燃料の国籍管理)
842名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 14:11:18 ID:XmC56Dl80
でも、結局、撃たれたら終わりなんだなぁ・・・・・前回は2個、で、今回は何個落とされるん
だ?ターミネーターや北斗の拳よろしく、防空壕掘ったり、シェルター造らないとw
843名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 14:15:49 ID:oIu0AiUAO
こういうのは政治家や官僚に何かを期待しても無理なんだよ。期待する気持ちを何かに利用されるだけだからね。憲法改正にしても核保有にしても自衛官自らが決起し行動しなければ何も始まらないよ
844名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 14:15:52 ID:sa8GagjDP
>>842
防空壕掘ったり、シェルターに逃げ込むより
アメリカやヨーロッパあたりに渡米してしまう方があんぜんだよ
845名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 14:20:01 ID:XmC56Dl80
>>844
日本製の核に狙われたら世界中何処いても同じだよ…Orz

中国製とか北朝製なら不発や外れる可能性がある。。。
846名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 14:26:33 ID:gdb7TWtK0
>>840
「通常戦力の延長上」にあるのが戦術核ですが?
戦術核=局地の戦闘において戦術的優位を得るため通常兵器の延長線上での使用を想定した核。
射程距離が短く敵戦力の撃退が目的で使用される。
戦略核=戦略的目標に対して使用される核。
核サイロや戦争維持産業などの戦略拠点を攻撃標的とし硬化目標破壊能力を要することが求められる。
847名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 14:26:49 ID:TqGreBNPO
日本製の核 精度と信頼性抜群!
他の国の核の倍は抑止力になるかもな
848名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 14:27:15 ID:tF/7T5n6O
で、核を撃ちこむ手段は?
ロケットとかミサイルとか原潜とかの技術は大丈夫なのか?
849名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 14:27:55 ID:QhPrucGRO
規模問わず大量にある新聞社でこういう記事がないとは平和ボケ過ぎだな

海外でもの売れへとか煽っているがこういう情勢はスルーだからな
850名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 14:29:15 ID:TqGreBNPO
戦略ミサイル搭載原潜3隻で充分!

日本は外交も安保も強くなるよ。
851名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 14:30:14 ID:XmC56Dl80
深海2000を原潜に改造すれば、世界中何処へでも撃てるもんなぁ。

それに単独でロケットも使えるから、大気圏外から狙えるし、輸送力は日本は超高い。。。
852名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 14:32:22 ID:TqGreBNPO
原潜造って どっかからの国からODAしてもらおうぜ! 爆笑
853名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 14:33:55 ID:+tiexX890
核ミサイルに「九条一号」とか思い切って朝鮮語の名前をつけたりすれば憲法九条教の人も納得するんじゃないか?
854名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 14:34:44 ID:Lj1kUyas0
ほぼ完成したロケット技術持ってて高水準の原発持ってて再処理施設あって核持たない日本は変態
855名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 14:37:44 ID:0PkscbXp0
   / ̄ ̄'' -、
  (    / ) ヽ      
  i r-,,,, /,,,, )    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
 ( >| ●  ●//   /  着弾前に撃ち返すなら、SSBNなど不要。
  `‐|   U  /ノ < 
.   \ ━ ,/   \ 戦略原潜とは2桁違いのお値打ち価格で提供致します 。
    (((O⊃>     \______________________
    \  'oヽ
     |,,,,,,∧|
     /  ∧ \
   / / ヽ ヽ
   ト-<    |_/''┐  注)デコイ車両(30台50億円)付属。
   ヽ=''     `=='     MDと組み合わせるとさらに破壊困難になります。
                 (MDシステムは別売りです)

http://jp.youtube.com/watch?v=QIzXI-mlJjs&feature=related

http://jp.youtube.com/watch?v=S0EyZIfhS18&NR=1


856名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 14:39:37 ID:tF/7T5n6O
シナへの輸送は、ネットワークの強い佐川急便でもいいな。
輸送コンテナで北京へ送って遠隔操作で起動とか。
857名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 14:40:38 ID:UIAbajdx0
しなくていいよ。
また韓国や中国の人に嫌な思いさせる気か?
858名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 14:42:01 ID:0PkscbXp0
>しなくていいよ。
また韓国や中国の人に嫌な思いさせる気か? ・・・・送信アル

           ∧∧   日本が核もったら手も足も出せないアル
毎日工作必死 /支\   
    ∧_∧   (`ハ´ )   プロ市民工作員はもっと頑張るアル
   ( `ハ´ ) /    ⌒i 
   /    \     | |  日本は中国の物アル
  /    / ̄ ̄ ̄ ̄/| |  
__(__ニつ/  聯想  /__| |__ もうすぐ岡田がうまくやるアル
    \/____/ (u ⊃

859名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 14:42:42 ID:lS58ELD00
その気になれば日本は直ぐに核武装出来るじゃん
860名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 14:43:31 ID:gPTaGDnLO
今日は渋谷でデモだ〜い!
861名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 14:44:24 ID:0PkscbXp0

田母神閣下の『持ちネタ』を募集するスレ
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/war/1244561845/l50

【抑止】日本政府の代わりに民間で核武装するスレ
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/war/1249850191/l50
862名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 14:45:08 ID:wxUywZ8V0
>>43
中国人を確実に根絶やしにできる量×100 ぐらいは欲しいな
863名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 14:46:04 ID:0ArY1ZhHO
>>857
そうだよ。お前らの領土に沢山撃ち込むのさあ
864名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 14:46:35 ID:sf4oe0h00
どこの国からでも3度目の核攻撃を受けたら自衛のための核武装は必須
865名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 14:48:30 ID:pYnA6t6n0
>>350
西洋文明VS東洋文明だとは思わない。
日本は日本文明であり、特亜より西洋文明の方が親和性は大きい。

屈辱の世界史に復讐を果たそうと考える特亜VSその他の世界
866名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 14:49:02 ID:0PkscbXp0
シャクティT

2段階熱核爆弾(水爆)で核出力は45キロトンのものであったが、実際には弾頭部分は搭載されなかった。
この理由は、実験の目的が水爆の基礎技術の確認と、将来のコンピュータシミュレーションのためのデータ収集だったからである。

シャクティU

プルトニウムを燃料とする原爆で、核出力は15キロトンであった。
この実験の目的は、爆撃機、戦闘機、及びミサイルに搭載する核弾頭としての検証であり、1974年当時のものよりも大幅に軽量化・小型化が図られていた。
弾頭の改良にあたっては、1974年時のデータを基にインド国産のスーパーコンピューターPARAMが使用され、この結果がシャクティUに反映された。

シャクティV

試験的な原爆実験で、燃料には原子炉級プルトニウムが使用され、核出力は0.3キロトンであった。実験で使われた弾頭は単段階の核分裂爆弾で、
核出力向上のために通常使われるトリチウムも使用されなかった。この実験の目的は、原子炉級プルトニウムの核兵器への転用性検証と
(通常、核兵器には兵器級プルトニウムが使用される)、核出力の抑制を含む制御技術の確立であった。

シャクティW

核出力0.5キロトンの試験的爆発実験で、いくつかの装置の検証と爆発時のデータ収集が目的であった。

シャクティX

核出力0.2キロトンの試験的爆発実験で、燃料にはインド初の高速増殖炉で生成されたウラン233が使用された。
この実験もデータ収集が目的であった。

867名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 14:51:17 ID:0PkscbXp0
     /      
     i  在日は韓国が奪われた朝鮮人を取り戻しにきたらどうすんだ?
     .!  慌てて帰化申請でもするのか?
      \        
        ー─V────────
      , -,____
   /レ/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`'-,__
 i!、i;;;;;;; ;;; ;; ;;; ;; ;; ;;;;; ;; ;; ;;; ;;;;;;、
 >;;;;;;;;;;;;;;; ;;; ;;; ;; ;; ;;;;; ;;; ;;; ;;;;;;;;;
/〉,、;;/ / !  ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ !;;;;;;;;;;i
 /( !;;| ノ=-    -==\|;;;;;;;;;;;l
   `! ,.--、    ,---、 },;;;__;;;!
    ,i.i ●_i    !_● _! リ', i|
    .l|  ̄ ノ     ̄    i l!
    !  l,_        ,__/!
    i   ======    /〉;;/
    ヽ        / ルi!、
    //`ー───' .//lllll\
 _/llllll!、      / /|||||||||
'||||||||||||||l \_ /ニ ̄  ./|||||||||||
||||||||||||||||i, く;;;;;;;;;;|\ ./|||||||||||||
|||||||||||||||||! 〉;;;;;;/  ー/||||||||||||||
868名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 14:51:29 ID:hmjKQeGX0
過去、原子力船の失敗により、原子力潜水艦の開発は少しかかるかもしれないが、
システムとしては、原子力船の改良型として建造可能なのでは無いか。
869名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 14:55:41 ID:0PkscbXp0
研究所建てて作ってるフリしてるフリして作っちゃえ!!!
870名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 14:58:16 ID:ZfSB1et80
技術的には原潜も空母も開発できるんだろーが、
原子力は平和目的に限るって法律がネックにならねーか
871名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 14:58:32 ID:gdb7TWtK0
>>869
24時間監視されてる日本では無理です。
872偽モルダー ◆26r9vDYRZI :2010/12/18(土) 15:00:17 ID:a6amW8v00
アイオア級が一隻でもあれば、外交もちょっとは強気にでれんのにね
アイオア級は核も積めるトマホークを100うん発搭載できるし
地上みたく工作員の侵入とか気にしなくていいし
873名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 15:01:26 ID:f4yP1fAt0
なんとしてもアメリカとの関係を絶ちたいマスゴミのプロパガンダか?
874名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 15:02:50 ID:tX+V+vhH0
>>828
誤爆wwww

んなわけないだろ
875名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 15:03:00 ID:IeUgS9KG0
核武装するなら何のための核武装なのかはっきりさせんとな。
876名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 15:05:34 ID:gdb7TWtK0
>>872
核トマホークなんてもうありませんが?
877名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 15:07:12 ID:fjjOcZk90
原潜なんて枯れた技術だよ、
原船の陸奥はちょっと放射能を漏らしたのが、政治的に失敗だった
技術的には、ちょっと遮蔽幕を手直しすればOKのレベル
野党の左翼が吠えまくって、今に到る核アレルギーを助長させただけ
878名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 15:07:47 ID:LPmseYg6O
そもそも最近アメリカが日本の核武装反対したってソースあんの?
しかも共和党と民主党で意見わかれるんじゃねーの?
879名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 15:09:29 ID:aXWHH1t00
「民主党(菅)内閣」打倒!皇室冒涜糾弾!中国の尖閣諸島侵略阻止!国民大行動 in 渋谷

10:00 準備開始
13:30 集会 in 代々木公園けやき並木
14:40 隊列準備
15:00 デモ行進出発
代々木公園けやき並木〜「渋谷」駅ハチ公前〜青山通り〜表参道〜「原宿」駅前〜けやき並木 「渋谷」駅ハチ公前
17:00 街宣活動
19:00 終了予定
 
完全生中継 
http://live.nicovideo.jp/watch/lv34737486
http://live.nicovideo.jp/watch/lv34584986
http://live.nicovideo.jp/watch/lv34566695
http://live.nicovideo.jp/watch/lv34853104
http://live.nicovideo.jp/watch/lv34807627
http://live.nicovideo.jp/watch/lv34942391
http://live.nicovideo.jp/watch/lv34966347
880名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 15:10:06 ID:gzQUu4He0
また【私も言いたい】かよ。
産経新聞もコリねぇな。

もうこのご意見募集をアンケートや世論調査に偽装した記事はやめた方がいいと思うよ。
881名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 15:10:36 ID:gLGQMdtPP
Common Sense: 「核の傘」は幻想か?
中国が「核の恫喝」を日本にかけてきた場合、アメリカの「核の傘」に頼れるのか?
http://www2s.biglobe.ne.jp/~nippon/jogdb_h19/jog482.html

■5.中国は「核の傘」を信じない■
 特に中国自身が、ソ連の「核の傘」を信じていなかったとい
うことは、日本に対するアメリカの「核の傘」も信じていない
ことを意味する。上述の第二の理由の主張で、国名を入れ替え
れば、こうなる。

 たとえ中国が日本を先制核攻撃した場合にも、アメリカ
がそれに報復するために中国に核ミサイルを撃ち込むよう
なことはありえない。米中両国は、同盟国を守るために核
ミサイルの撃ち合いをするような愚かな国ではない。

 これが正しいかどうかは別にして、当の中国がこう信じてい
るのであるから、中国はアメリカの日本に対する「核の傘」な
ど恐れずに、日本に核の脅しをかけてくることは十分あり得る
のである。(中略)

■7.「核抑止力を持たない国は真の独立国として機能できない」■
 中国の核の恫喝に対して、日本が先に屈服して、米軍の出動
を妨害したら、カーク氏の言うように、日米同盟はそれで終わ
りとなる。米軍は撤退し、日本は中国の属国になる。

 また日本がアメリカの「核の傘」をあてにして、あくまでも
つっぱたら、どうだろう。(中略)
 その際に、米国は本格的な核戦争はやるわけにはいかないの
で、申しわけ程度に通常兵器で反撃をして見せ、同盟の義理を
果たした所で戈を納めるだろう。このケースでも、日本は米国
の「核の傘」が幻想だったと知り、結局は中国に屈服しなけれ
ば生きていけない、と悟る。
882名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 15:15:26 ID:uqi9XUdx0
>>875
中国やロシアとの戦争を抑制するためだな

核を持った方が通常兵器の局地戦も含め
戦争になる可能性を大幅に減らすことが出来る
883名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 15:16:59 ID:YgRYyWF20
核は持つことよりも民主党がブラックボックスを
管理することの方がよっぽど脅威。
まともな政党ができてからにして欲しい
884名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 15:18:30 ID:SfxF495t0
>>877
>野党の左翼が吠えまくって、今に到る核アレルギーを助長させただけ 

核アレルギーなんて、売国左翼がやってる詐病でしかないぞ
885名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 15:21:11 ID:wxNlxHjH0
外交交渉の後ろ盾として核が必要
核があれば尖閣問題なんてないよ
世の中そういうもんだ
886偽モルダー ◆26r9vDYRZI :2010/12/18(土) 15:24:07 ID:a6amW8v00
>>876
今年の2月に段階的になくすぜ、ってゆうはなしだろ?
まだまだ大丈夫
887名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 15:24:32 ID:AQE25Ise0
>>872
オハイオ級といいたいのか?
核トマホークなんて今はもう無い。

>>877
船舶用の原子炉は日本はたぶん作ることはできる。
でも静かな戦略核ミサイル原子力潜水艦を作るノウハウなんて日本にはない。
むろん挑戦すれば作ること自体はできるだろうがアメリカの水準に追いつくのは一朝一夕では不可能。
この分野では中国に対してさえ実績では周回遅れ。
888名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 15:24:35 ID:fhowgmjb0
■中国の軍事拡張に対抗する為に、日本は粛々と核武装をすべき■
中国が「核の恫喝」を日本にかけてきた場合、アメリカの「核の傘」に頼れるのか?
http://www2s.biglobe.ne.jp/~nippon/jogdb_h19/jog482.html

■中国に対して「アメリカの核の傘」は無力■

このような考えからフランス、イギリス、そして中国と、いずれもアメリカやソ連の
「核の傘」を信じずに、独自の核抑止力を構築してきたのである。
特に中国自身が、ソ連の「核の傘」を信じていなかったということは、日本に対する
アメリカの「核の傘」も信じていないことを意味する。

上述の第二の理由の主張で、国名を入れ替えれば、こうなる。

たとえ中国が日本を先制核攻撃した場合にも、アメリカがそれに報復するために中国に
核ミサイルを撃ち込むようなことはありえない。

★米中両国は、同盟国を守るために核ミサイルの撃ち合いをするような愚かな国ではない★

これが正しいかどうかは別にして、当の中国がこう信じているのであるから、中国は
アメリカの日本に対する「核の傘」など恐れずに、日本に核の脅しをかけてくることは
十分あり得るのである。

▲冒頭で、このシナリオについて、伊藤氏から質問を受けたカール・フォード氏はこう答えている。
この場合、日本政府は「中国政府はそのようなニュークリア・ブラックメールをかけてこないだろう」
もしくは、「中国がニュークリア・ブラックメールをかけてきても、それを実行することはないだろう」
と希望するしかない。もし日本が中国のブラックメールに屈服するなら、日本は中国の属国になる

■日本にとって、そのような中国に対抗するには、核武装しかない■
核保有の可否をめぐる政府見解としては「自衛のための必要最小限度の範囲内にとどまるものである
限り、核兵器であると通常兵器であるとを問わず、これを保有することは憲法9条2項の禁ずるところでは
ない」(78年3月、参院予算委員会での内閣法制局長官)との見解
889名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 15:25:31 ID:AQE25Ise0
>>885
最初の一行は否定しないけど、核さえあれば全て解決なんて甘いもんじゃない。
890名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 15:29:34 ID:fhowgmjb0
■不安定化、モンスター化する中国に備え、粛々と核武装を■
http://www2s.biglobe.ne.jp/~nippon/jogdb_h19/jog482.html

▲日本の安全保障を考える上で本当に危険な国は、北朝鮮ではなく中国だ。

強圧と経済成長で政権を維持している中国の場合、経済成長の鈍化は政権の崩壊につながる。
経済が行き詰まった中国政府が、政権の求心力維持のために強硬外交に出る可能性は高い。
その強硬外交の格好の対象は、豊かで核武装していない日本だ。

今までの教育で醸成された反日感情もあり、中国政府に選択の余地はないだろう。
事実、数年前の日本大使館を破壊した反日暴動デモは、中国政府の意図しないものであった。
諸外国は 「中国政府は制御できないモンスターを育ててしまった」 と警戒を強めた。

▲核を持たない日本は、中国の恫喝外交に対抗することができないから、要求を呑まざるを得ない。
つまり、中国が不安定化した場合、その安定剤として日本が使われることになる。
尖閣諸島の割譲程度では済まず、日中戦争の民間被害の補償という形で金をむしられるかも。

核の脅威に対する最も確実な防御策は、核武装による抑止力を備えることだ。
中国の属国になりたくなかったら、日本の核武装は必須だ。

▲日本には、米国の「核の傘」があるから心配ないじゃないかって?
米国を攻撃できる核弾頭ミサイルを保有する国に対し、核の傘は無効だよ。
たとえ同盟関係にあっても、数千万の自国民の犠牲を覚悟して他国を防衛する政府はない。

▲世界からの制裁が怖いってか? 日本を制裁できる国なんてないよ。
イスラエルを見ろ。差し迫った脅威に対抗するためであれば、主要国は暗黙の了解を与えるよ。
多分、殆どの民主国や中国周辺国は、中国への抑止力として日本の核武装を歓迎するよ。

■結論:日本の核武装の可否は、日本国民が自国を守るという意思を持つか否かに掛かっている■
891名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 15:30:29 ID:d8dnVAd90
実は隠し持ってるんじゃないかって
敵国に疑わせるようにしむけられないかな
892名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 15:38:28 ID:+tiexX890
イスラエル的な?
あそこは持ってるに決まってるからちょっと違うか
893名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 15:40:51 ID:gdb7TWtK0
>>886
今回決まったのは廃棄。
核トマホークはすでに退役してありません。
マヌケなマスコミだけだよまだ現役復帰すると妄想してるのは。
894名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 15:40:58 ID:pYnA6t6n0
>>640
地勢的には必然なんだけどね
895名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 15:41:32 ID:+tiexX890
久しぶりのIDかぶり
896名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 15:41:32 ID:hqqYcz7y0
核「兵器」は持たない。
持つ事によって戦争せずに済む核ならいくらでも持てば良い。
897名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 15:42:27 ID:IeUgS9KG0
>>882
なるほど。
核の傘を放棄したいと言うことか。

日米安保の見直しか
898名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 15:45:56 ID:XmC56Dl80
中国が核で恫喝してきたら・・・・アニメ対外輸出禁止って恫喝してやれよw

中国人のアキバ進入禁止とか、土地購入禁止とか、やりようは幾らでもあるだろw

中国なんて破壊せずに手に入れられるだろJkw
899名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 15:49:13 ID:OiXT8OW5O
ヨーロッパから批判されまくるし
アメリカは政権次第で叩きまくるだろうし
中国側の軍拡招くからASEAEからの
批判も避けられないし
もつリスクが大きすぎる
900名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 15:51:46 ID:eeWUSHiR0
「自分の欠点ばかり気にしてる人は、人の欠点に気づかない。」byユダヤ人
だと何度言えばいいんだか
901名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 15:52:21 ID:OiXT8OW5O
>>898
もともと大して入ってないよ
規制すごいし
902名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 15:54:23 ID:iEIwTo1k0
仮に核武装オッケーになったとして,研究開発もぜんぶ日本でやるの?
あと,臨界前核実験ができるならまだしもどこで実験するの?
903名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 15:57:16 ID:XmC56Dl80
>>901
なら、更に強化して富士以北の侵入禁止して欲しいな。
904名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 15:57:29 ID:5D9cSzVY0
いくら核があったところで日本の政府がうまく外交カードに使えるわけがない

今核武装したら民主党がそれを管理するんだぞ?

そういう視点で核武装には反対だ。
905名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 15:59:07 ID:OiXT8OW5O
>>903
なんで?
906名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 16:00:33 ID:sa8GagjDP
核を持てば、政府は「撃てよ、さっさと撃て!」という国民の無責任な声に疲弊させられる

自分たちが思っているほど日本の民度は高くないと。
907名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 16:04:44 ID:y1q0ZoHJP
なんか核分裂、核融合、対消滅以外で強力な超高密度なエネルギー源ないかね?
核と呼ばれないような強力な爆弾
908名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 16:04:49 ID:0PkscbXp0
そろそろ次スレたてたほうがいいと思う
909名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 16:07:22 ID:ZFBeAdHU0
「核爆弾」は、持たなくていい。
プルトニウムは、たっぷり持っているから、
「日本を侵略したら、プルトニウム入りミサイルを飛ばすぞ」
と言っておけばいい。

核爆発は、しても、しなくてもOK。
910名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 16:08:14 ID:IUBDGhMX0
軍備の主目的は抑止力だ
ならば最大の抑止効果のある核を持つことは正しい
理想のために国民が生贄になることは有ってはならない
911名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 16:09:01 ID:OiXT8OW5O
>>909
運動エネルギーで自身が破壊されちゃう
912名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 16:09:55 ID:gdb7TWtK0
>>909
だから何処に自由にできるプルトニウムがあるんだよw
913名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 16:12:31 ID:XmC56Dl80
>>905
なんでって・・・俺様の気分w
914名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 16:13:06 ID:OiXT8OW5O
>>913つまんね
915名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 16:18:10 ID:BE8Mp9rw0
>>899
>中国側の軍拡招くからASEAEからの批判も避けられないし

いかにも取ってつけた理由みたいでワロタ
中国は何十年も前から軍拡してるじゃん
ASEANはそれに警戒して、ASEAN自身も防衛力を増強しているけど
中国とパワーバランスを保てる程ではない
ASEANは、できれば日本が核武装して中国が拮抗してくれる事を願っているだろうね
916名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 16:18:41 ID:XmC56Dl80
つまらんって言われても、現状じゃ核装備なんて日本じゃ無理だから真剣に考えても時間
の無駄w九条改正しよとしたら、みずぽが大反対して連立復帰の見通したたないでしょ、
沖縄問題無視できないし、小沢問題も解決できないし、核実験の候補地問題が起きれば
更に大混乱だろうし、予算なんてひねり出せる訳無いし・・・

みぃーんな、「やれ!やれ!」って後ろで日の丸振る位しかできないからw
917名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 16:18:53 ID:eeWUSHiR0
核武装しないと中国を利用してアメリカに日本の富が吸い取られるから
核武装が必要だから無理でも何でも核武装しないといけないんだよ
918名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 16:20:44 ID:pYnA6t6n0
>>751
ツベのはデカ過ぎで秘匿性・機動性に難ありに見えるが・・・
それはさて置きより小型だとして車載型なら安価だし、
秘匿性・残存性もそれなりにあるとは思う。
先制核攻撃による国家中枢・各級司令部・指揮通信系統の壊滅を想定したとして、
果たして国家の意思(遺志)を遂行できるか、
全国に分散配置され孤立状況におかれた車載型ミサイルにどこまで報復能力が残っているかオレにはよくわからん。
相手国を単体で壊滅できるわけでもない、たった一基で置かれたミサイルの状況を想定してほしい。
各々がたった一発の報復と引き換えに国家的判断を迫られる。
しかし原潜なら一隻生き残っていれば相手国を壊滅可能だ。
車載中距離ミサイルの有効性を否定はしないが、完全に原潜と置きかえられるとも思えない。
919名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 16:21:08 ID:OiXT8OW5O
>>915
いいからジョセフナイの本でも読んどけ
920名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 16:21:31 ID:dMSbCGMxP
>846
それは詭弁だね。核は兵器の中でも特別扱い。
拡散防止条約が必要な特別な兵器だ。
北朝鮮のような貧乏国でも、核を持つだけで
アメリカですら従わせることができる。
「どくさいスイッチ」が核兵器の本質だ。
921名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 16:21:36 ID:yKqRtJ2e0
核じゃなくて、日本に核攻撃したら、地球ごと木端微塵にするような兵器じゃダメか
922名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 16:22:06 ID:XmC56Dl80
>>917
まぁ、日経(先物)平均を支配してるのは・・・欧米の外資だから、その問題は既に解決して
るよw吸われっぱなしだからw
923名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 16:23:41 ID:RD0miqPx0
>>912
コストを度外視すれば海水からウランを採って
「これから生産する」
一度でも核攻撃を受けた後なら法律もへったくれもない。
生き残った国民と設備で生産しながらどんどん報復
・・・できればいいな。
924名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 16:23:49 ID:SRon/An30
中国相手に核が抑止力になるかどうかは疑わしい。
少なくとも相手国に対する脅威としては、普通の国と同じレベルで考えないほうがいい。
925名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 16:24:37 ID:sa8GagjDP
>>921
それしかないよね
「特攻」で土壇場の日本人魂は知れ渡っているのだから、世界中がちやほやしてくれる
926名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 16:25:18 ID:OiXT8OW5O
>>916
いたずらに中国のナショナリズム煽るだけでしょ
927名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 16:28:10 ID:BE8Mp9rw0
>>924
中国の富裕層や支配者層は北京や上海といった中枢都市が核攻撃され
蓄積された富を失う事にもう抵抗するだろうね
その意味で核抑止は成り立つ
928名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 16:28:14 ID:OiXT8OW5O
>>917
核持っただけで自己防衛できると思ってるん?
929名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 16:29:12 ID:eeWUSHiR0
>>928
原潜+核武装+スパイ防止法だな
930名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 16:29:54 ID:0ArY1ZhHO
>>917
そうやってアメリカを日本から引き離す中国側の工作に載せられているお前も哀れ
核兵器があっても日本の中国やアメリカとの関係は対等にはなれないよ。資源の量と元々の軍事力が違い過ぎる。
核も言ってしまえばただの破壊力がある兵器。だからひとつの軍事力の形でしかない
中国も今や立派な侵略国家。覇権的なところがあり実際にそれを行動に移す国家
アメリカが危険を煽っているんじゃなくてアメリカも警戒さぜるを得ない相手。仮に世界最強の米軍といえども今の中国軍とまともに衝突したらただでは済まないから
931名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 16:31:27 ID:OiXT8OW5O
>>929
原潜の主目的が核の運用なんだけど…
スパイ防止法はこの話題にあんま関係ないし…
932名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 16:31:49 ID:gdb7TWtK0
>>923
コストを度外視ってのは原子力の平和利用も含めてそうなる覚悟があって
言ってるのか?
お前だけ電気代が上がるなら反対はしないけど多くの国民はどう思うかな。
933名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 16:31:57 ID:N6U/1hSe0
>>1
単に核持ったたけじゃ、正直今と大して変わらないな。
憲法を含めた諸法制見直し、自衛隊を正式に国防軍に再編成、意味不明な特亜への贖罪意識。
この辺もセットで手を付け改善してこそ、大きな意味がある。
934名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 16:31:59 ID:IUBDGhMX0
>>921
日本が完全に全滅するならな
たとえば東京壊滅とかなら使えるかね
生き残った日本人も死んでしまうのだよ

と思わせたら抑止力にならない
935名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 16:32:07 ID:eeWUSHiR0
自分の国は自分で守るのが一番安くて安心なんだよな
核持ち喧嘩せず
アメリカのスパイだらけだからなスパイ防止法は必要だろ
936名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 16:32:09 ID:dMSbCGMxP
>928
頭にピストル突きつけられて逆らえる人間はいない。
いるとすれば、逆に相手の頭にピストルを突きつけてる人間だけ。
そして非核保有国は核保有国にピストルを突きつけられている。
937名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 16:33:04 ID:rKBISG3s0
まあ色んな圧力で持てないんだから議論してもしょうがないんだけどね
938名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 16:34:50 ID:OiXT8OW5O
>>935
もうちょいリアリズムな見地に立って
考えた方が良いと思うな…
それじゃ左翼と変わらんよ
939名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 16:35:04 ID:yKqRtJ2e0
偉い人にアホが多いので、持っても運用できないだろう、という絶望が先に来るがな
940名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 16:35:20 ID:JAfwMvY60
産経ソース≒ニコニコ動画ソース
941名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 16:35:42 ID:SRon/An30
>>927
アメリカのような圧倒的膨大な量で攻撃出来れば別だけど、
支配者層は自分らが生き残れれば、多少の被害は気にしないんじゃね?
日本がこれから所有できるレベルでの反撃じゃ、
中国の先制使用を本当に抑止できるか疑わしいって話。
942名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 16:36:27 ID:v2hHJYy2O
>907
小型核ぐらいの破壊力が期待されてるのがレールガンw
まだ研究中だけどかなり実用的レベルまできているそうな。
超高速、高エネルギーな砲弾を一定範囲 にバラまけば核以上な破壊力を有しているらしく、
どんなに固めたバンカーや強固に補強した地下施設でも打ち抜くほどの威力らしいw
943名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 16:38:27 ID:0ArY1ZhHO
>>933
まあちょっとは変わるだろうけど
賛成です、その辺りはセットにしないとね
米軍や中国軍が強いと言われるのは。核兵器を沢山持ってるのもそうだけど。陸海、空の戦力が整っているから。まあ膨大な時間と金を掛けてきたんだけど
日本は今やっと核持とうかという話が出てきた段階
944名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 16:40:30 ID:6XJRK6+tO
議論位しろよw
945名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 16:40:44 ID:OiXT8OW5O
>>936
イラク戦争

>>942
??そんなレールガン聞いたこと無いけど…
946名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 16:42:55 ID:rKBISG3s0
>>944
外は核保有国全部から反対、内は核武装でまとまった票取れるほどの世論がなく
持てたらいいねって空想虚しいだけだろ
947名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 16:43:03 ID:dMSbCGMxP
>945
核持ってないイラクはアメリカに蹂躙されたじゃん。
948名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 16:43:46 ID:bYUsr1100
【ゲーム】アイドルマスター9・18事件 (目でみるマーケティング)

【期待は最高潮】
アイマス2 1st & 2nd PV in 幕張メッセ
http://nine.nicovideo.jp/watch/sm12042663

【葬式動画】
アイドルマスター2 『765プロダクション2010年度 決起集会』(3/4)
http://nine.nicovideo.jp/watch/sm12146373
*一つのコンテンツが終わる瞬間を捉えた貴重な映像です

【可能性を生み出しただけでアウト】
総統閣下がアイドルマスター2についてお怒りのようです
http://nine.nicovideo.jp/watch/sm12151997

【署名は12/18まで、現在 12,059】
アイドルマスター2 竜宮小町4人プロデュース不可撤回の嘆願署名
http://www.shomei.tv/project-1606.html
949名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 16:44:07 ID:N6U/1hSe0
>>943
少し前にNHKで、
「日本も以前に核保有の是非を真剣に検討したことがあった。その時の答えは”否”」
「だから、今さら検討しても答えは同じだし、やっぱり議論そのものがムダだ。」 
と言わんばかりの論調を見かけたような気がするが、

あの時と今との国際情勢の違い、特に中共の脅威など、当時とは比較にならないほどの厳しさなのに、
前提条件が全然変わってるんだから、当時の結論が今も通用するはずがない。

ま、しょせんはNHKだしなw
950名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 16:45:47 ID:OiXT8OW5O
>>947
あれは通常兵力が常軌を逸してたから圧勝だったんだよ
つまりそういうことね
951名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 16:48:17 ID:rKBISG3s0
>>950
イラクの通常戦力が豊富だったら、核で露払いされた後で蹂躙されただけじゃん?
952名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 16:49:00 ID:0ArY1ZhHO
てか議論するまでもなくこれはもう必需品みたいなもんだな 。現代においては
核はただの破壊力が大きい兵器。少し前まではアメリカにも日本が核持ってよいという論あったらしいけど
もうアメリカから買ってしまえばあいつら腐る程持ってるんだし
とりあえず数十発は市場価格やら定価の1割増しで買えばアメリカも日本の核保有も認めてくれるだろう。アメリカが認めりゃ実際持てるんだし
後は国内で核兵器調達するか核を買い続けるか考えれば
953名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 16:49:21 ID:gdb7TWtK0
>>946
実証実験する場所がないから”否”とされた。
国際情勢など関係ない話です。
954名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 16:51:46 ID:OiXT8OW5O
>>951
そう簡単にブチ込むような代物じゃないよ
朝鮮戦争当時唯一の核保有国だったときも
アメリカは打たなかった
955太郎:2010/12/18(土) 16:53:19 ID:PeUSB3oE0




     石原東京都知事の核武装論に賛成です。



956名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 16:57:09 ID:BE8Mp9rw0
>>941
>日本がこれから所有できるレベルでの反撃じゃ、
>中国の先制使用を本当に抑止できるか疑わしいって話。

1発2発しか持たないわけじゃないから
957名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 16:57:19 ID:bnu1cdWm0
平和ボケして核兵器を持ったらダメとか言ってる人たちはマヌケだなあ
日本に核爆弾が落とされたのも核兵器を持っていなかったからなのにね
白人じゃなかったからというのも理由だし
武装していないと何をされるかわかったものじゃない
958名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 16:58:27 ID:0PkscbXp0
>918

ツベのトーポリは射程距離1万キロ以上

鹿児島から上海までたった600キロ

本当は消防車くらいの大きさでおK!
959名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 16:59:07 ID:OiXT8OW5O
>>952
つNPT
あんま無知さらさん方がええぞ
960名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 17:00:06 ID:0ArY1ZhHO
>>954
と思われてるだけかもしれないし撃つ側にしても良心があるからね。まあ撃つときは撃つでしょうって事
逆に言えば撃たないならそんな兵器は持たないし開発もしないだろう
つまり撃つという事 は前提にあるだろうね。本当に撃つのは保有国の判断次第
アメリカもイラク相手には核を使うまでもないと判断したんだろ
昔日本には使ったが。
961名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 17:01:16 ID:N6U/1hSe0
>>953
数年前のテポドン騒動の時に、政府内で核武装是非論が持ち上がった時、
アメリカからライスがすっ飛んできて核の傘を強調したことがあったな。
検証の場の問題はともかく、国際情勢とは全く無関係とは思わないけどね。

ま、個人的には核武装賛成か?否か?と問われた場合、消極的反対の立場だけどね。
今の日本じゃどうにもならない制約が多すぎだしな。
962名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 17:03:34 ID:3JrJmOJpP
産経はウヨからしか調査してないだろw
963名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 17:05:36 ID:ZRK7ZENu0
手っ取り早く、「実は保有してました」と言った方が効果的な気がする。
964名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 17:05:50 ID:sa8GagjDP
中国の核はアメリカを牽制するための核だよ
日本へ打ち込むためのものじゃない
北朝鮮のはしらん
965名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 17:06:19 ID:0ArY1ZhHO
日本も核を持てば良いと言ったのはアメリカのメディアだっけな
そういう論もあるし 。今と昔では状況違うじゃないの
966名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 17:07:11 ID:OiXT8OW5O
>>957
簡単に核持てなんてほざく奴も
十分平和ボケしてるがね
>>960
良心…??まぁ世論ならいくらかあったかもしれんけど
アメリカが恐れたのは東側との全面戦争だよ
967名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 17:08:26 ID:sa8GagjDP
>>965
>日本も核を持てば良いと言ったのはアメリカのメディアだっけな

北朝鮮が恨んでいるのは日本
巻き添えになりたくないから、勝手に日本と対峙しててください、という意図でしょ
968名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 17:09:00 ID:0ArY1ZhHO
>>964
日本の都市にも核兵器の標準は向けているんじゃないの?
逆に取れば中国にしてみれば日本はそこまでの相手じゃないという事だけど
969名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 17:10:56 ID:wlztQIyGP
核は都市を破壊してしまう、毒ガスや細菌ウイルス兵器の開発こそ急務
970名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 17:11:37 ID:gdb7TWtK0
>>965
日本が中露北を射程に入れる核を保有すればアメリカを攻撃することも可能になる。
絶対攻撃されない確証もない状態でアメリカは賛成はせんよ。
971名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 17:11:37 ID:Z5f8UUvt0
統一信者失禁w
972名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 17:13:02 ID:sa8GagjDP
>>968
日本は言葉攻めだけで内部崩壊できるから、武力行使の必要は無い
米軍基地と主要都市および見せしめ用の閑散地には当然標準あわせて待機していているだろう。
973名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 17:13:10 ID:pYnA6t6n0
>>964
中国の核戦力は一部をアメリカ本土に向けアメリカを牽制し
大半を日本・台湾に向けて、アメリカの核の傘の有効性を減殺する戦略を取っている。
974名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 17:13:12 ID:OiXT8OW5O
>>969
核ほどの脅威にはならないって言われてる
975名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 17:13:53 ID:XmC56Dl80
アメリカでは、広島・長崎への核爆弾投下はいつも正当化される。

日本では、神風特攻隊は神格化される。

まぁ、核爆弾2発に比べら・・・南京なんとかなんて大した事ないよね・・・戦争中の出来事
だし。まぁ、核装備の夢見るぐらいは許してやっかw
976名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 17:16:31 ID:sa8GagjDP
日本は早く、思考停止ビームの開発が急がれる
977名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 17:20:16 ID:0ArY1ZhHO
>>970
核を絶対持てないという事はないだろうけど…インドも核を持つ時は周辺諸国から非難が相当あったと聞くが
まあ持てないなら持てないで日本の軍事面や外交面は独自の新兵器でも出ない限り。今のまま周辺諸国から馬鹿にされたような感じは続くだろうけど…
通常兵器の強化だけでは資源が少ない日本では継戦能力ないんから。
978名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 17:23:28 ID:OiXT8OW5O
>>977
バカにされたような感じって何よ
979名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 17:24:27 ID:hmjKQeGX0
沖ノ鳥島辺りが日本から独立して、「沖ノ鳥島国」でも興して核武装する方が現実的かも。
980名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 17:25:25 ID:UAm4CInc0
85%とかマジすかw
アカピが調べると真逆になりそうだが・・・w
981名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 17:26:33 ID:ITRFP88a0
宗教団体にアンケート
982名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 17:27:57 ID:0ArY1ZhHO
中国の核はアメリカを牽制する為とか言ってた人、日本にももろ核の標準向いてるじゃん
同じ数とは言えないけど沢山こちらも向けてないと。相手には驚異すらならないね
まあ誰かさんの言う通り、日本は言葉攻めだけでほぼ内部崩壊してますけど、現時点で
民主党が与党になったり尖閣の問題隠そうとしたりと
983名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 17:29:13 ID:Mwwx0qMr0








ドイツはアメリカの核兵器を借り受けて引き金を引く同意を得ている。

なぜ日本はそんな前例があるのに、そうしないんだ。

非核三原則?  くそっくらえ!!!

戦争しないために大事なことは「軍事バランス」を取ることだ。
現在は話にもならない「非対称」!  戦争が起きるぞ!!

「平和主義者が戦争を起こす」とはこういうことだ。

984名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 17:30:25 ID:0ArY1ZhHO
>>978
竹島は韓国が占拠してます。北方領土は 返還されてません?
馬鹿にされてる舐められている。どちらが宜しいかったよ?
985名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 17:33:27 ID:i7PWtyJq0
日本も原子力潜水艦ぐらい開発しろ。

昔、たしか原子力船というのを建造したはずだけど、先人の苦労を無駄にするなよ。
986名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 17:35:51 ID:yj8rdWA9O
また産経のつくりばなしか。。

サヨクや在日は息を吐くようにうそをつくと言うが、
産経の読者や2ちゃんねらーは産経記事や2ちゃんコピペに息を吸う様に騙されるからなあ(笑)

頭のレベルかわらないよ
987名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 17:36:00 ID:OiXT8OW5O
>>984
領土問題ってバカにされた舐められたの
問題じゃないから
お前が竹島実行支配されて怒る理由は
韓国に舐められたからか?
後なんで中国は台湾を核で一発KOしないの?
988名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 17:37:20 ID:Z1TwiIGm0
拡散希望 街宣生放送 たもがみさん
http://live.nicovideo.jp/watch/lv34737486
989名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 17:37:48 ID:gdb7TWtK0
>>983
NATO配備の核は自由落下の戦術核で長射程の核は対象外。
陸沿いに侵攻してきた敵に対し自国内に落とすのを前提に譲渡され島国の日本
とは状況が全く違います。
お手軽に核保有できる手段ではありません。
990名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 17:39:49 ID:i5Zf2/SB0
>>486
せやな
991名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 17:39:56 ID:0PkscbXp0
次スレPLz
992名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 17:40:37 ID:WC1y41t60
核はダメでしょ。むしろ核を無力化する兵器を開発してもらいたい。
993名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 17:41:25 ID:GD+vobb70
1000ならさ来年産経倒産
994名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 17:43:12 ID:0ArY1ZhHO
>>987
そういうのを舐められていると言うんだろ。
竹島がもし中国領やアメリカ領だったら不法占拠という強気な態度に韓国は出れたか疑問だよ?しかもそういう主張すらしなかったのでは
北方領土だって返還の期限はとっくに過ぎてるだろ。
995名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 17:45:04 ID:OiXT8OW5O
>>994
インドが核持ったときパキスタンは
カシミールを放棄したか?
996名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 17:45:53 ID:0ArY1ZhHO
中国が台湾を核で沈めない。もし台湾がやられるなら日本もやられるわ
中国にでも聞いてみれば。
997名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 17:46:48 ID:2ZId/Utn0
1000なら日本滅亡
998名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 17:47:45 ID:hmjKQeGX0
クリーンな兵器は、核を起爆装置にしない水素爆弾。
999名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 17:51:13 ID:OiXT8OW5O
>>996
なぜ米国と同盟組んでるからと答えられない
1000名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 17:51:23 ID:gdb7TWtK0
>>998
大量破壊兵器には変りない。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。