【2次元規制】 都条例、ついに可決・成立…来年4月から自主規制、7月から販売規制★5

このエントリーをはてなブックマークに追加
639名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 08:40:42 ID:O5YDfwB6O
どんなものか一度見たかった

ハァハァ
640名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 08:57:17 ID:S+rZrJiA0
規制反対派の言い分が余りにも子供っぽく説得力に欠けるんだよな。
まぁ残念だったね、次からはもう少し頑張れよ。
641名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 09:07:19 ID:sU2bWhbJP
>>640
そうか?じゃあ賛成派のなぜ小説は対象外にしてるのか?ただで見られるネットは規制しないのか?
実害が出てる性犯罪者は野放しにしてるのか?納得のいく説明は一切ないんだが。
子供のためじゃなくて漫画を規制したいがための規制でしかないだろ。
漫画を規制すればこれで子供は安心だーって思ってる馬鹿なの?
642名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 09:12:11 ID:5Is8ckbk0
漫画と言う財産を馬鹿にするんであれば政治家としても信用できないな。俺は非国民にでも何にでもなって戦ってやるよ
漫画の自由を奪う奴は、誰が相手でも戦って打ち勝つのみだ。俺をここまで怒らせたのは東京都知事と政治家達だ。非国民だと笑わば笑え
お前らそれが正しい判断だと思ってないよな?こんなのは国が作家の自由を奪うのに等しいんだぞ
何も作れない人間がこんな法律を認めるんじゃねぇよ。日本のやる事は全て間違ってるよ。特振法と同じだこんなものは
終るのは漫画じゃなくてこの国だ。それを俺が解らせてやるよ。政治家に国民の自由を奪う権限なんか無いのだからな
俺は東京都知事のやり方には大反対だ。労働階級をなめてるよ。漫画をそんなに敵に廻したいんなら、俺は徹底して政治家をぶっ叩くだけだよ。覚悟しろよ職権乱用者が
漫画も描けない分際でこんな法規制を正当化するな愚か者が
漫画が正義だ。法律が悪だ。可決した奴を金輪際許す訳にはいかん。覚悟しろ悪法政治家供が
悪法は悪法でしかないぞ。可決した奴に責任を取らせろ。漫画を否定する前に法律を疑え。
643名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 09:15:13 ID:LNkakdUb0
ざまぁwwって言ってるヤツは携帯漫画やネットが規制対象外なの知ってんの?
これ結局地下に潜るだけの条例だよ?つまり表向き消えるだけで
エロ漫画も萌漫画も消えないってことだ!
ざまぁwww
644名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 09:18:46 ID:5Is8ckbk0
漫画と言う財産を馬鹿にするんであれば政治家としても信用できないな。俺は非国民にでも何にでもなって戦ってやるよ
漫画の自由を奪う奴は、誰が相手でも戦って打ち勝つのみだ。俺をここまで怒らせたのは東京都知事と政治家達だ。非国民だと笑わば笑え
お前らそれが正しい判断だと思ってないよな?こんなのは国が作家の自由を奪うのに等しいんだぞ
何も作れない人間がこんな法律を認めるんじゃねぇよ。日本のやる事は全て間違ってるよ。特振法と同じだこんなものは
終るのは漫画じゃなくてこの国だ。それを俺が解らせてやるよ。政治家に国民の自由を奪う権限なんか無いのだからな
俺は東京都知事のやり方には大反対だ。労働階級をなめてるよ。漫画をそんなに敵に廻したいんなら、俺は徹底して政治家をぶっ叩くだけだよ。覚悟しろよ職権乱用者が
漫画も描けない分際でこんな法規制を正当化するな愚か者が
漫画が正義だ。法律が悪だ。可決した奴を金輪際許す訳にはいかん。覚悟しろ悪法政治家供が
悪法は悪法でしかないぞ。可決した奴に責任を取らせろ。漫画を否定する前に法律を疑え。
645名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 09:22:41 ID:InJmmCZF0
>>640
質問に明確な答えを返せず、子供を盾にしてレッテル貼って誹謗中傷、考え方に0と1しかなく、
一部の部分だけを捕らえてそれが全体のように言う。
これが大人ですか^^
646名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 09:24:59 ID:InJmmCZF0
>>643
そもそも、表からすら消えない可能性もある。
問題は恣意的な規制で弾圧可能で日本の漫画・アニメの文化が確実に衰退するって点か。
647名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 09:28:56 ID:LNkakdUb0
あと今の子供は本よりも携帯やネット、ゲームに移行してるので
いくら規制しても殆ど意味がありませんww
やるならネットも携帯も全部規制しないと無駄だよ
ま、それやったら今度はTVや雑誌ぐらいしか情報源がなくなるので
昔に戻る事になるけど、どれだけの人が受け入れるかなぁ?
今回の条例なんて比較にならない程の反発は必須ですね
648名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 09:31:43 ID:WbLBnZNsO
>>643
それなら携帯漫画やネットも規制する方向にすればいい。
レイプや近親相姦ネタを規制しなくていい理由にはならない。
あいつも速度違反してるのに、おれだけ捕まったから俺も
無罪にしろは通らない。
649名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 09:34:39 ID:lMXjWvPG0
>>623
>子供に性的行為
子供限定じゃなくて全年齢だよ
まぁだからって今回の条例にワンピースが関係無いのは確かだろうけど

650名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 09:37:23 ID:mbK/4h740
>>648
そもそも規制の理由からしておかしいんだよ
近親相姦があると駄目なんだよね?
でも火の鳥は近親相姦描いてるけど傑作だから規制しないとか言い出すような条例なんだよ?
他の規制がどうのこうの以前に解決しなくちゃ行けない問題山積みだろ
651名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 09:39:48 ID:5Is8ckbk0
漫画と言う財産を馬鹿にするんであれば政治家としても信用できないな。俺は非国民にでも何にでもなって戦ってやるよ
漫画の自由を奪う奴は、誰が相手でも戦って打ち勝つのみだ。俺をここまで怒らせたのは東京都知事と政治家達だ。非国民だと笑わば笑え
お前らそれが正しい判断だと思ってないよな?こんなのは国が作家の自由を奪うのに等しいんだぞ
何も作れない人間がこんな法律を認めるんじゃねぇよ。日本のやる事は全て間違ってるよ。特振法と同じだこんなものは
終るのは漫画じゃなくてこの国だ。それを俺が解らせてやるよ。政治家に国民の自由を奪う権限なんか無いのだからな
俺は東京都知事のやり方には大反対だ。労働階級をなめてるよ。漫画をそんなに敵に廻したいんなら、俺は徹底して政治家をぶっ叩くだけだよ。覚悟しろよ職権乱用者が
漫画も描けない分際でこんな法規制を正当化するな愚か者が
漫画が正義だ。法律が悪だ。可決した奴を金輪際許す訳にはいかん。覚悟しろ悪法政治家供が
悪法は悪法でしかないぞ。可決した奴に責任を取らせろ。漫画を否定する前に法律を疑え。
652名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 09:40:26 ID:sU2bWhbJP
>>648
そう、子供のためとかいうなら、漫画だけじゃなく小説も実写もネットも規制対象にしなきゃおかしい。
直接被害が出てる性犯罪者やワイセツ教師も厳罰にしなきゃおかしい。
子供は無菌室でクラシック音楽だけを聞かせて育てるのが一番よろしい。
653名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 09:42:12 ID:LNkakdUb0
>>648
出来るモノならやってみればいいじゃん
漫画規制とはわけか違うぞ、どれぐらい多くの一般人がきづくかw
654名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 09:43:40 ID:2vvfV7l80
とりあえず、
都知事や副知事を規制すればいいんじゃね?
差別主義の為政者は青少年の育成に悪影響でしょ。
655名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 09:46:33 ID:LNkakdUb0
子供を守るといいながら実写は放置
一番影響のある携帯やネットを放置
で、なんの為の条例だっけ?
656名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 09:48:47 ID:5Is8ckbk0
漫画と言う財産を馬鹿にするんであれば政治家としても信用できないな。俺は非国民にでも何にでもなって戦ってやるよ
漫画の自由を奪う奴は、誰が相手でも戦って打ち勝つのみだ。俺をここまで怒らせたのは東京都知事と政治家達だ。非国民だと笑わば笑え
お前らそれが正しい判断だと思ってないよな?こんなのは国が作家の自由を奪うのに等しいんだぞ
何も作れない人間がこんな法律を認めるんじゃねぇよ。日本のやる事は全て間違ってるよ。特振法と同じだこんなものは
終るのは漫画じゃなくてこの国だ。それを俺が解らせてやるよ。政治家に国民の自由を奪う権限なんか無いのだからな
俺は東京都知事のやり方には大反対だ。労働階級をなめてるよ。漫画をそんなに敵に廻したいんなら、俺は徹底して政治家をぶっ叩くだけだよ。覚悟しろよ職権乱用者が
漫画も描けない分際でこんな法規制を正当化するな愚か者が
漫画が正義だ。法律が悪だ。可決した奴を金輪際許す訳にはいかん。覚悟しろ悪法政治家供が
悪法は悪法でしかないぞ。可決した奴に責任を取らせろ。漫画を否定する前に法律を疑え。
657名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 09:49:10 ID:lnyfTdCO0
>>655
実写はちゃんと18禁表示だからだろ?
今回は性描写が描かれてんのに18歳未満でも買えるのが問題って事
658名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 09:49:39 ID:hi/GsrdK0
そういや実写は明文化されてないんだよな、2次元だけでw
リアルは放置で空想を制限とか支離滅裂だよなぁ。
659名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 09:51:21 ID:lnyfTdCO0
性描写が描かれてる漫画で性処理してる18歳未満のガキが性描写で性処理出来なくなる
そしてレイプに走る確率もなくもない
でも18歳未満だから少年法がある
あらら〜日本は強姦大国になっちゃうね!
660名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 09:52:24 ID:2vvfV7l80
>>657
で、どこで買えるんだ?
店名教えてよ。
661名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 09:54:33 ID:lnyfTdCO0
>>660
しらねーよww
662名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 09:54:46 ID:LNkakdUb0
>>657
エロ漫画も実写も18歳未満でネットも携帯も見放題
その状況で子供があんまり読まない漫画本なんか規制しても意味ないんだよ
わかった?
663名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 09:55:44 ID:2vvfV7l80
>>660
知らないのに買えるって言っちゃうの?
外に出よ引きこもりwww
664名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 09:58:29 ID:LNkakdUb0
今漫画を多く読んでるのは何気に20代以上が多い
漫画の読み方なんてしらない子供も出てきてるぐらいなんだぜ
こいつらはネットや携帯がメイン、つまり今回の規制は漫画を
一番読む20代以上からの反発が強いだけ、
どれだけターゲット外してるかわかるだろww
665名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 09:58:56 ID:lnyfTdCO0
>>663
は?
TV見ろよ
666名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 10:00:55 ID:5Is8ckbk0
漫画と言う財産を馬鹿にするんであれば政治家としても信用できないな。俺は非国民にでも何にでもなって戦ってやるよ
漫画の自由を奪う奴は、誰が相手でも戦って打ち勝つのみだ。俺をここまで怒らせたのは東京都知事と政治家達だ。非国民だと笑わば笑え
お前らそれが正しい判断だと思ってないよな?こんなのは国が作家の自由を奪うのに等しいんだぞ
何も作れない人間がこんな法律を認めるんじゃねぇよ。日本のやる事は全て間違ってるよ。特振法と同じだこんなものは
終るのは漫画じゃなくてこの国だ。それを俺が解らせてやるよ。政治家に国民の自由を奪う権限なんか無いのだからな
俺は東京都知事のやり方には大反対だ。労働階級をなめてるよ。漫画をそんなに敵に廻したいんなら、俺は徹底して政治家をぶっ叩くだけだよ。覚悟しろよ職権乱用者が
漫画も描けない分際でこんな法規制を正当化するな愚か者が
漫画が正義だ。法律が悪だ。可決した奴を金輪際許す訳にはいかん。覚悟しろ悪法政治家供が
悪法は悪法でしかないぞ。可決した奴に責任を取らせろ。漫画を否定する前に法律を疑え。
死んで行った漫画家達に謝れ。二度と創作の自由を奪うな。この条例を取り消せ。
667名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 10:01:11 ID:lnyfTdCO0
>>664
だけど20代なら全然痛くも痒くもないだろ
18歳未満禁止になっても
668名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 10:05:05 ID:LNkakdUb0
>>667
んじゃあ何で物凄い反発が強いんだろうね?
他になにかあると考えるのが自然でしょう

ちなみにエロ同人誌なんかも規制対象外な
買うまでもなく、年齢誤魔化してネットで拾い放題だけどw
669名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 10:08:23 ID:hi/GsrdK0
これで、よりリアルへの需要に大きく傾く事になったわけだ。。w
そういう方面の思惑道理に運んだわけでw
多方面に制限かけないと意味ねーつのにこれだから(笑)
670名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 10:09:37 ID:4UWb9pTK0
本命はネット規制だな
カルト勢力がバックアップしてることからも
それは予想される

【社説】強姦や近親相姦を描くことが漫画文化の発展につながるのか?都条例改正は当然。遅すぎるくらいだ-世界日報★3
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1292668428/

【政治】公明党の山口代表、石原都知事を高く評価 「非常に大きな足跡を残された。十分合格点。」
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1292861524/
671名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 10:13:13 ID:2vvfV7l80
>>665
意味不明な返しするなよ。

お前はどんな本屋使ってるんだよ。
小学生でも問題の本が買えるいかがわしい本屋なんだろ。
672名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 10:13:18 ID:5031BSc/P
来年末には、所持すら規制されそうだな
そして、再来年には、製造禁止されて
最終的には、東京都の天下り期間が許可した以外の出版社は、倒産だな。
673名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 10:20:40 ID:5Is8ckbk0
漫画と言う財産を馬鹿にするんであれば政治家としても信用できないな。俺は非国民にでも何にでもなって戦ってやるよ
漫画の自由を奪う奴は、誰が相手でも戦って打ち勝つのみだ。俺をここまで怒らせたのは東京都知事と政治家達だ。非国民だと笑わば笑え
お前らそれが正しい判断だと思ってないよな?こんなのは国が作家の自由を奪うのに等しいんだぞ
何も作れない人間がこんな法律を認めるんじゃねぇよ。日本のやる事は全て間違ってるよ。特振法と同じだこんなものは
終るのは漫画じゃなくてこの国だ。それを俺が解らせてやるよ。政治家に国民の自由を奪う権限なんか無いのだからな
俺は東京都知事のやり方には大反対だ。労働階級をなめてるよ。漫画をそんなに敵に廻したいんなら、俺は徹底して政治家をぶっ叩くだけだよ。覚悟しろよ職権乱用者が
漫画も描けない分際でこんな法規制を正当化するな愚か者が
漫画が正義だ。法律が悪だ。可決した奴を金輪際許す訳にはいかん。覚悟しろ悪法政治家供が
悪法は悪法でしかないぞ。可決した奴に責任を取らせろ。漫画を否定する前に法律を疑え。
死んで行った漫画家達に謝れ。二度と創作の自由を奪うな。この条例を取り消せ。
674名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 10:21:02 ID:LNkakdUb0
24 :名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 19:45:53 ID:ciPa6jjK0
知り合い曰く

もともとエロ描いてた方が儲かるし、下手に商業より同人だし、さらに都条例はコミケ対象外だし
需要増えるわw
もう笑いが止まんねー、石原最高www

だそうです

↑こういう事、エロ漫画規制どころか助長してるってことだ
メインコンテンツはネット、携帯でもあるしね
675名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 10:23:47 ID:e4hKxlQf0
>>16
すでに党本部周辺でのデモを実質禁止にするような法案が可決され、
施行されてるよ。
676名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 10:23:57 ID:5Is8ckbk0
漫画と言う財産を馬鹿にするんであれば政治家としても信用できないな。俺は非国民にでも何にでもなって戦ってやるよ
漫画の自由を奪う奴は、誰が相手でも戦って打ち勝つのみだ。俺をここまで怒らせたのは東京都知事と政治家達だ。非国民だと笑わば笑え
お前らそれが正しい判断だと思ってないよな?こんなのは国が作家の自由を奪うのに等しいんだぞ
何も作れない人間がこんな法律を認めるんじゃねぇよ。日本のやる事は全て間違ってるよ。特振法と同じだこんなものは
終るのは漫画じゃなくてこの国だ。それを俺が解らせてやるよ。政治家に国民の自由を奪う権限なんか無いのだからな
俺は東京都知事のやり方には大反対だ。労働階級をなめてるよ。漫画をそんなに敵に廻したいんなら、俺は徹底して政治家をぶっ叩くだけだよ。覚悟しろよ職権乱用者が
漫画も描けない分際でこんな法規制を正当化するな愚か者が
漫画が正義だ。法律が悪だ。可決した奴を金輪際許す訳にはいかん。覚悟しろ悪法政治家供が
悪法は悪法でしかないぞ。可決した奴に責任を取らせろ。漫画を否定する前に法律を疑え。
死んで行った漫画家達に謝れ。二度と創作の自由を奪うな。この条例を取り消せ。
677名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 10:33:52 ID:GKdkimdRO
本年はエロ漫画を自慰のネタにしてるだけのくせに
火の鳥はどうかアレはどうか基準が曖昧でおかしいと騒ぐw
正直に言えよ



678名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 10:37:56 ID:TKUVAlyw0
子供ほど、エロマンガに走らずに、実写のAVや小説を見ると思ってたわ
679名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 10:41:00 ID:9xaw8t4H0
>>154
判断するのはお前じゃない→誰でも判断できる基準が無い
判断基準がはっきりして無いんだろw
尚悪いじゃねえか。
さっさと寝ろ糞ガキ。
680名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 10:42:29 ID:rX3ITSe20
日本の実写AVの暴力モノ輪姦モノレイプモノのほうが余程ダイレクトで教育上ヤバいと思うんだが
アメリカ式の必ずゴム使用・和姦でニコニコあはんうふん、ヘア解禁の方がましだ
681名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 10:43:31 ID:YBZyu8KZ0
石原は漫画家にとっては敵だけど、ロリコンの理解者ではあるよなw
ロリコンは先天性って意見は、2ちゃんねるの規制反対派が常々唱えていた論だし。
小説ロリータに対して美しいという感想を述べるくらいだから、石原にもロリコン属性
が備わっているんだよ。
682名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 10:57:12 ID:9xaw8t4H0
>>681
そりゃ東南アジアに少女買春ツアーに行くぐらいだしな。
683名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 10:57:31 ID:5Is8ckbk0
漫画と言う財産を馬鹿にするんであれば政治家としても信用できないな。俺は非国民にでも何にでもなって戦ってやるよ
漫画の自由を奪う奴は、誰が相手でも戦って打ち勝つのみだ。俺をここまで怒らせたのは東京都知事と政治家達だ。非国民だと笑わば笑え
お前らそれが正しい判断だと思ってないよな?こんなのは国が作家の自由を奪うのに等しいんだぞ
何も作れない人間がこんな法律を認めるんじゃねぇよ。日本のやる事は全て間違ってるよ。特振法と同じだこんなものは
終るのは漫画じゃなくてこの国だ。それを俺が解らせてやるよ。政治家に国民の自由を奪う権限なんか無いのだからな
俺は東京都知事のやり方には大反対だ。労働階級をなめてるよ。漫画をそんなに敵に廻したいんなら、俺は徹底して政治家をぶっ叩くだけだよ。覚悟しろよ職権乱用者が
漫画も描けない分際でこんな法規制を正当化するな愚か者が
漫画が正義だ。法律が悪だ。可決した奴を金輪際許す訳にはいかん。覚悟しろ悪法政治家供が
悪法は悪法でしかないぞ。可決した奴に責任を取らせろ。漫画を否定する前に法律を疑え。
死んで行った漫画家達に謝れ。二度と創作の自由を奪うな。この条例を取り消せ。
684名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 12:22:23 ID:WbLBnZNsO
>>653
少なくとも携帯漫画は規制しないと意味がないね。
紙にかかれたか、携帯上かなだけだから。
今回規制に入ってないのが不思議。
まあ、おいおい規制されるでしょう。
685名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 12:33:28 ID:NRHU6v2l0
売り場は分けるべきだと思ってるけど、
これをきっかけとして規制範囲がどんどん広がる可能性があるのは怖いね。
686名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 12:39:27 ID:lMXjWvPG0
売り場は分けていい、でもその後が不安って思ってるから反対してる人多いんだよね
あとはまぁその分ける基準がよく分からないってのもあるけど
687名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 12:51:53 ID:GpIcuf9z0
>>682
リアルロリに手を出す時点でただの屑。
ロリコン紳士の足元にもおよばんわな。
688名無しさん@十一周年
>>685
じゃあ、そのときに反対すれば良いじゃん

売り場を分けるのは良いことなんだろ