【社会】 "万引き→換金防止" 本とCD買い取り、本人確認義務付けへ…警察庁が規則改正
・警察庁は16日、古本屋やリサイクルショップなどの古物商が総額1万円未満の
書籍やCD・DVDを取り引きする際、これまでは不要だった本人確認を義務
付ける方針を決めた。万引の被害品の換金を防止することが目的。17日に
古物営業法施行規則の改正案を公表して意見募集を実施。国家公安委員会の
了承を得て、早ければ来年4月に施行される。
これまで同法では古物商に対し、総額1万円以上の取り引きの場合は相手の
本人確認と帳簿への記載を義務付け。1万円未満でも盗難被害が多いオートバイや
家庭用コンピューターゲームソフトは例外的に本人確認を義務付けている。
警察庁によると、近年、万引の被害が社会問題化。業界団体からの要望もあり、
書籍やCD・DVDを簡単に換金できないよう、少額であっても本人確認を義務付ける
ことにした。違反した場合は6月以下の懲役または30万円以下の罰金に科せられる。
警察庁の調査では、平成21年に摘発された万引で被害品のトップは食料品(37.8%)。
書籍は衣料品(12.1%)、化粧品(9.6%)に次ぐ4位の5.6%。CD・DVDは
2.0%だった。また、少なくとも書籍の5.5%、CD・DVDの9.5%が古物商で
処分されていたという。
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/101216/crm1012161041006-n1.htm
2 :
名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 10:54:36 ID:PGk+qyCD0
あれ?額面に関係なく確認されていたが・・
3 :
名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 10:54:36 ID:HB7FPqxj0
マ
ジ ハ ,,ハ
デ (;゚◇゚)z
!?
オークションサイト作ろうぜ。
5 :
名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 10:57:02 ID:fQ94E6KC0
6 :
名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 10:58:33 ID:pybkEV3w0
未成年から買わなければいいのに
万引きを死刑すりゃいいじゃない
8 :
名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 10:59:27 ID:nsdz106R0
ざまあ。
9 :
名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 11:00:22 ID:PRlcw3Dp0
未成年の場合は、親の同意書をとるようにしろよ。
10 :
名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 11:02:22 ID:57lPIgOdP
>>9 万引で被害品のトップは食料品、衣料品、化粧品
要するに女じゃねえか
11 :
名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 11:02:27 ID:LWhpIXIy0
なんだこれ法的には義務づけられてなかったのかよ
一冊何十円買い取りの古本売る時でさえキッチリ免許証提示させられてたが
12 :
名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 11:03:45 ID:ymC3+vdIO
都条例の件で警察が嫌いになった
普通に盗品と承知で買い取ってるしな
14 :
名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 11:04:45 ID:nsdz106R0
15 :
名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 11:05:20 ID:4B40u80E0
本人確認してない店ってどこだよ?
16 :
名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 11:05:20 ID:qGTZKcKnP
今まで本人確認してなかった事に驚き。
普通は本人確認と18歳未満は親の承諾が必要なんじゃないか?
会員証だけで売買はしないと思うけどなぁ。
18 :
名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 11:06:58 ID:6M34fMuL0
せどりはおkなのか?
19 :
名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 11:07:52 ID:57lPIgOdP
>>14 食い物、着る物、化粧品
どう考えてもこの3つで、女の脳内の8割は占めるだろ
20 :
名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 11:09:03 ID:YHEE74fJO
ええええええ
本人確認しない店なんかあんの?
そっちの方が驚きだ
昔、人にゲームソフトを貸したら売られたことがあった
22 :
名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 11:09:31 ID:ZK45xfQhP
( `ハ´) 身分を証明できない外国人に対する人種差別ある!
<丶`Д´> パスポートすら持たないウリ達が差別されたニダ!
ホームレスとばっちり
24 :
名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 11:16:04 ID:ySI+W55j0
あのーパチンコの景品換金は?
25 :
名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 11:22:15 ID:HXvE8Hpv0
>>24 本やCDに限らず古物商の買取は本人確認を義務付けるべきだよな
27 :
名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 11:23:46 ID:KPFrb7UnO
確認不要はけっこうあるよ。
28 :
名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 11:25:37 ID:PGk+qyCD0
そうなのかー
29 :
名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 11:26:38 ID:GN/yXan00
万引きも3回目は厳罰で氏名公開、起訴って事で(未成年含む)
30 :
名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 11:27:07 ID:BUhhnerMP
売り主を確認するだけでどこで入手したか分からん以上
あんまり意味はないな
IDタグみたいの背表紙の中に埋めて売買情報記録するとかできればいいだろけど
32 :
名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 11:37:00 ID:BhdPDeikO
パチ屋の特殊景品買い取りにも適応シロ
警察腐り過ぎ
購入の際書店の判子を押すこと義務付ける。
若しくは買った時のレシートがなければ、買い取り価格は一律5円。
免許書のピーコ取らないリサイクル屋なんていまどきあんの?
35 :
名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 11:41:50 ID:hdgcGcej0
>>24 パチ屋でもらえるあの特殊な商品
パチ屋のすぐそばの古物商に持っていくと、1個1万円とか高額で買い取ってくれるのに
身分証明どころか、一言も会話しなくても買い取ってくれるよね〜
変なの〜w
36 :
名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 11:43:59 ID:2PEut+HxO
昔みたいに、窃盗犯は顔に刺青を入れて晒し者にしとけよ。
37 :
名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 11:45:01 ID:77bvCpkyP
>>1 そこまでするならパチンコ屋の「古物買取」も、本人確認を義務付けるのが筋だろ。
38 :
名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 11:45:58 ID:8ozmcaNI0
その品物が正当なものなら別に名前教えてもいいだろ?って法律。
危ない物とか素性が分からんものをドンドン買い取るのはダメって事だろ。
仕方ないといえばそうなんだが。犯罪に巻き込まれる確立を低くするのは
当然。
福岡だけだったかな、一時本を買ったらシールを貼るよ!って動きがあったんだが、いつの間にかなくなったな
ちっこいシールだったけど、買ったばかりのものにシールを勝手に貼られるのはなんか嫌だなーと思ってたら
レシートにシール貼ってた。
レシートあるならシール意味ないんじゃないの?と不思議に思ったもんだ
40 :
名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 11:55:43 ID:DDlTX61h0
>>34 「免許証の番号控えさせていただきます」
とは言われるけど、コピーをとられたことはないなぁ
免許証って個人情報の宝庫なんだろうな
免許証以外の身分証を提示しても免許証を出せっていわれる
オークションでしか取引してないな
オークションは野放しだから意味ないわな
ヤフオクの家電小物とか全部盗品だろあれ
44 :
名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 12:28:15 ID:uHAN5Z9p0
とにかく物を売るときはその物のシリアル番号の表示を義務付ければいい。
面倒だけど。
オークションで箱と取説が無いDSソフトを何回何回も出品してる人いるけど、
それ盗品かな? 他は転売品ばかり
箱や取説捨てる人って少ないと思うんだよね
46 :
名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 12:47:14 ID:khTCwd6x0
オークションに流れるから意味がないって事はないんじゃ?
ひとつづつ換金ルートをなくす(難しくする)でいいんだし。
なんで0にならないなら無意味って言いたがる人いるんだろ。
普通に身分証明書の類が居るのかと思って、
わざわざ免許証を持って行ったのに、
要らないって言われたときの恍惚感。
48 :
名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 12:55:46 ID:VavoIVD50
これでどこがどう変わるんだ?!
現状後追いじゃないの?
>>48 中国人とかが簡単に売れないようにじゃない?
50 :
名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 13:10:02 ID:xolT5UdD0
前科餅の運転免許証は違うって聞いたことあるけど
どう違うんだろ?
番号で分かる
マンボーシールってなんだっけ。
53 :
名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 13:55:54 ID:6mSoP4oe0
バカジャネーノというか、誰が売るか
ブクオフなどに売ってはならない、これは常識
54 :
名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 13:58:15 ID:6mSoP4oe0
売るほど本があるわけないのが普通だろ?
ブクオフとかに、わざわざ売る必要はない
古着やDVDとかも、売るな
55 :
名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 14:00:11 ID:kPxM/t/e0
>>15 具体的なところは言わないけど
ああ多分それだろって分かっていて
適当なところあるんすよ
○ック○フの周りにはよく補充注文カードが落ちている
57 :
名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 14:01:39 ID:MaOuwps70
あれ、ちょっと前にもうそうなってたような。
気のせいか。
58 :
名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 14:02:23 ID:8wg5L8/3O
盗品って、調べればわかるもんなの?
ブクオフみたいな大型店はいちいち調べてるの?
先日、某古物商で購入したエロDVD
パッケージとディスクが別人だったけど。
59 :
名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 14:02:45 ID:+96x4YUl0
そんなことより万引きの厳罰化したほうがいいんじゃない?一発レッドカードで
60 :
名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 14:05:28 ID:BAkw0YDD0
あれ?古本屋とか昔っから確認してなかったっけか?
ブックオフは認してないの?
61 :
名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 14:06:57 ID:dlDOii5tO
>>59 死刑でない限り、暖かい料理と雨風しのげる部屋を目当てに
万引きするバカが増えるだけ。
死刑にすれば、銀行強盗のほうが罪が軽いから
銀行強盗が増えるだけよ。
金目当てで万引きするような連中が
ぼったくりな中古ショップに行くわけ無いだろ
そういう連中は皆ヤフオクを使う
63 :
名無し募集中。。。:2010/12/16(木) 14:09:10 ID:Z7Pu3/NIO
DVDはブクオフはゲオより高い
64 :
名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 14:10:50 ID:EcJu4/N/0
万引きは腕を切り落とす刑がよかろう。
65 :
名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 14:13:14 ID:2gFKyw580
別に身分確認しても盗品かどうかなんか分からないだろ
いっそ本にチップでも埋め込めよ
× 万引き
○ 窃盗
何度言ったら・・・
>>65 漫画はやろうと思えば盗品かどうかはすぐ分かるんだけど
やる手間とコストでやらんだけ
今までしてなかったんか!?
今まで義務化されてなかったのがおかしい。
どうせ地下換金所みたいな所がw
71 :
名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 14:29:16 ID:WgWTaPC6O
>>56 あとブカブカスウェット、キティサンダル、プリン頭の定型DQNが時おり岩波や
みすずなど書店の客密度が低いところのラインナップ持ち込んでるのよくみる。
DQNがどうみても新本のダンテの神曲やマルクスの資本論、詩編など名著を売ってるのを
何度も見た。
72 :
名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 14:34:59 ID:WdzpIeQq0
これは万引きで捕まったやつの余罪を追求するのに利用するんだろ
>>70 んでそういうので暴力団の資金源になるだけだな。
個人で盗んで中古屋に売るなら盗んだ奴が遊ぶ金に使って終わるけど。
どうせヤフオクかAmazonで転売されちゃうんだろうな
>>65 tsutayaとかの大型チェーン店では買い取った商品のシリアル控えてるよ
ゲーム機本体のみだけど
中古買取に本人確認義務付けても万引きされた商品はヤフオクに流れ込むだけだよな。
77 :
名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 14:48:32 ID:nrZ1F7s00
小学生時に万引きして毎日のように売りに行ってたら
万引きしてきたんだろ?って古本屋の店長に
詰め寄られてフェラさせられたなぁ
当時小5
78 :
名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 14:52:10 ID:IG4OsG1aO
79 :
名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 15:05:04 ID:g58Lr/hH0
>>62 こういうのは、ネットとは縁のない情弱貧乏人がやるんだよ。
自分がバイトしてた古書店に、生まれたばかりの赤子連れたDQN夫婦が
毎日大量の写真集を売りに来ていた事があった。
盗品だと怪しんだ店長の指示で免許証の提示を求めたら
女しか免許持ってなくて、生年月日から計算したらまだ18歳だった。
住所は隣の県になってたから、わざわざ遠くで盗む→売るを繰り返してたんだな。
夫婦はその日以来、来なくなった。
金に困ってやっていたんだろうが、あの赤子は無事に生きているだろうかと
たまに心配になる。
ブクオフ行くと、付近に異臭を放つヤツが
注文書のしおりを挟んだままの新書や単行本を売りに来てるよね
こんな事するより、万引きの厳罰化のほうに動けよ
まず警察のやる気の無い態度どうにかしろ。
こっちが必死こいて捕まえてもヘラヘラしてるし
そもそも、こんな換金目的で盗むようなほとんど生業にしてるような連中には
厳罰化してもあんま意味無いかもしらんけどね・・
本屋に集団いる中国人とかほとんど黒だろ。 お前ら本読めんだろうがw と
連中には何も利かん
警察は無事に調書取るだけで点数入るしヘラヘラだわな。
書類の手続きの仕事がメインだし、捕まえた犯人みても 「あらー運悪かったね」ぐらいの対応しかしないわな
高額商品にはシリアル打って、不明ロスはその都度被害届け出して、
無能おまわり警官を給料分ぐらいは走り回らせるがいいよ
83 :
名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 20:58:58 ID:XR6gp//aP
特例として特殊景品は、何万円になろうが一切本人確認無しでおk
84 :
名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 20:59:54 ID:RTY2TqYW0
85 :
名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 21:03:36 ID:i5wtFw7D0
リサイクルショップって値段高いよな。
買取価格の6倍なんてのもザラ。
不用品が出たら捨てることにしてる。
使用済のトナーをパソコンショップに持ってくと免許証掲示が求められるのか?
学校のバザーにタオルとか出しても免許証掲示が求められるのか?
88 :
名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 22:07:18 ID:hOnaFl7f0
大きな本屋だと、本にチップいれてるよな。
コミックだけかもしれんが。
89 :
名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 22:09:07 ID:kkqCFUyC0
いまどきツェーデーとかデーファオデーとか盗む奴がいるのか。
ビニール傘を平気で盗むバカは
大抵万引きをやる
傘を盗んだ犯人に免許証を掲示していない>90は同法違反で30万円の罰金です。
>>82 CD売り上げも少なくなった今なら、メーカーが通し番号の印字するぐらい難しくなかろうにな
万引きするガキは子供の持ち物に感心ない親から放置されて育ったのさ
>>18 もうブッコフはせどりがメインの客のような気がする
ちょうど欲しい本があったから翌日の500円均一まで待って開店後30分くらいに行ったら、棚の中のめぼしい物が消えて、近くに人のいない買い物かごだけたくさん落ちてた
相当な層化の資金源になってそうだよな、せどり
95 :
名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 09:37:49 ID:l1ZptgHuP
古本屋も中古ゲームソフト屋も中古CD・DVD屋も
全部、本人確認してるけど・・・。
していないところもあるという事?
97 :
名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 11:21:58 ID:7MDTWTK80
特殊な景品をだけを扱う特別な古物商が居てだな
何万円になろうともボールペンやライター石とかを何も言わずに買い取ってくれる
98 :
名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 11:30:02 ID:WdyibTBQP
当然だよ。
あと会員証だけで身分確認を済ませてる店にも一回ごとに身分確認するよう
厳しく指導しろ。
真面目にやってる他の店が客から絡まれててかわいそうだ。
CDやDVDの盤の中に磁気かなんかで記録できるものを埋め込んで
レジを通さないで店から持ち出したヤツは、すぐ分かるようにするとか
やればいいのに
100 :
名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 11:36:49 ID:dv/dopfR0
全ての本にシリアル割り当てて、コンピュータで管理すればいいやん
売ってなかったら、そのまま警察通報
>>93 というか、自分の子そのものに関心の無い糞親から、玩具だけをあてがわれて育てられた子だろう。
物欲に支配されてなければまんびきなんて考えずに普通に別の遊びや仕事してるわ