【政治】 民主党は 「日本の理系」を殺す気か! このままじゃ、日本は2番どころか20番になる!

このエントリーをはてなブックマークに追加
681名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 13:14:17 ID:BSP8aLRSP
>>14
理系で挫折
682名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 13:21:43 ID:VR0ER0iZ0
日本はこれからコンテンツの国、特にアニメの国になるのだから理系は不要
麻生首相のころからの夢
683名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 13:24:18 ID:TX5MsZOu0
ノコギリクワガタの下手投げか、ミヤマクワガタの上手投げか――。
クワガタが戦う時、ノコギリは下から挟んで投げ飛ばし、ミヤマは上から投げる傾向があることを、
京都大の本郷儀人グローバルCOE研究員(動物行動学)が見つけた。オーストラリアで開かれた
国際行動生態学会で発表した。

 2008年と09年のふた夏かけ、京都市の雑木林で昼間に樹液の出る木を探し、夜になって
樹液をなめに来たノコギリを55匹、ミヤマを29匹捕まえて調べた。

 クワガタは夜、エサ場を巡り戦い、片方が投げ飛ばされたり、逃げたりすれば勝敗がつく。
捕まえてきた2種を実験用のえさ台におき、戦う様子をビデオ撮影した。

 全244戦でノコギリの145勝に対してミヤマが99勝。決まり手では、下から潜り込んで
相手を大あごで挟み、投げ飛ばす「下手投げ」が77回。勝者はほぼすべてノコギリだった。
一方上から覆いかぶさるように挟み込む「上手投げ」は45回。勝者の約8割がミヤマだった。
このほかは、敵前逃亡などで勝負が決まった。

 勝敗と体の大小の関連を調べると、大きいクワガタの方が小さいクワガタより1.6倍の勝率だった。
ただ、小さいクワガタが勝った約100試合を調べると、勝者はほぼノコギリだった。

 本郷さんは「大きく格好良いミヤマクワガタは、案外見かけ倒しで弱いかもしれない」と話している。(長崎緑子)

ソース:http://www.asahi.com/science/update/1217/OSK201012170040.html


税金投入してこれじゃ問題ありすぎだろ
684名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 13:24:34 ID:cPVRpNgW0
ゲーム王国日本、合言葉は「教育資金を削ってディズニーランドへ行こう」
685名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 13:32:14 ID:VR0ER0iZ0
「二ノ国」は2番目の国
1位じゃなくていい理想の国をゲーム化
686名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 13:37:32 ID:fm3mktlD0
>>32

まじめに研究しているのか?

研究費をほしければ、中韓の留学生を受け入れないと増やさないという
悪の取引があって、海外留学生を蹴った研究室は徹底的に干されている
らしいぞ。
もっとも受け入れたところで警察沙汰になるようなやつもいて、干された
方が精神的に楽という話もw。
687名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 13:41:56 ID:iGyLttm20
ノーベルさんみたいに私財で研究者支援したらどうだい?
宗教の所みたいに政治に人員送るとかさ
688名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 13:42:34 ID:zO3M68cf0
>>1
ミンスが殺す気なのが、理系だけだとでも思っているのか!?
689名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 13:44:34 ID:1OesLqdK0
民主党に票を入れた、国民の自己責任です。
690名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 13:51:10 ID:V1kaf2wsO
>>643
ヒント:菅
691名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 13:53:45 ID:jEKp8PSS0
研究もせず、論文も書かず、
なにやってるかさっぱりわからん
態度だけでかい旧帝大教官もいるしな

私大のほうがまだ頑張ってんじゃね
692名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 19:24:52 ID:JX7plJmu0
鳩山や菅が理系だっていうのが諸悪の根源
693名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 20:21:52 ID:vcczrSOW0
ビリから2番も目前だな。
日本の首相はルーピー、科学技術はブービーw
694名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 20:23:51 ID:hvt6N9l+0
日本を潰すのが目的なんだからある意味間違った行動じゃ無いわな
695名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 23:32:58 ID:NdDKtUdl0
高速増殖炉「もんじゅ」運転再開と北陸新幹線の福井延伸とで取引をやっているよ。
「もんじゅ」は理系の無駄の象徴。

「もんじゅ:3者協議 北陸新幹線延伸の年内決定、国は明言せず /福井」
http://mainichi.jp/area/fukui/news/20101217ddlk18040521000c.html

もんじゅ40%試験「11年度内」 3者協議で文科相、工程説明
http://www.fukuishimbun.co.jp/modules/news0/index.php?page=article&storyid=25349&storytopic=34

もんじゅ:再開延期 設計ミス、対応追われ 95年に続き「致命的」欠陥
http://mainichi.jp/select/wadai/news/20101217ddm012040036000c.html
696名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 23:39:36 ID:nSxisOd50
>>14
政治家になりたかったから本当は文系に行きたかったけど
文系科目が苦手だったんだろ
菅・鳩山・柳田を見ればわかるだろ
697名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 23:45:22 ID:x1AlarmjO
海外に金ばらまくな
もっと日本の理系に力入れろ
698名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 23:56:28 ID:x3duOYrI0
>>689
日本名を普段名乗ってる
反日人が民主党は素晴らしいとか
言ってるよね
今でも。 
  
699名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 00:01:13 ID:yN34SXex0
てか今まで殺し続けてきたじゃん
何を今更
700名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 00:03:40 ID:E3Iec3T+0
はやぶさは結果オーライ あかつきは失敗
成果の挙げられない事業が予算少なくなるのは当然だろ
夢じゃ飯は食えないんだよ
なに考えてんだ、理系の馬鹿どもは
701名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 00:04:43 ID:2XOXUnKx0
>>700
よぉ、田舎モノ
702名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 00:06:09 ID:xSs232/OO
日本の科学技術を舐めてるのか民主党は
703名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 00:11:27 ID:erP8q4Tu0
>>1
民主党って日本人そのものを殺す気だと認識してたんだが
704幻想の語り部:2010/12/21(火) 00:23:08 ID:8o5zIkb50
>>702

彼らがなめているのは”日本の科学技術”ではなく”日本そのもの”でしょうwww
705名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 00:23:32 ID:H2HaCnpz0
>>700

おつかれ、在日
706名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 00:28:40 ID:KltYMnBMO
理系に食わして貰ってるようなもんだろうに
707名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 00:31:03 ID:KSo1HVYuO
まず文系で日本が世界に太刀打ちできるわけがなかろう
708名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 00:34:41 ID:5gBUjsVzO
政治家は科学にあまり興味なさそう。
709名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 00:40:37 ID:GBk/1hOuO
『世襲成金・我が儘ボンボン政治家』が日本と言う国を仕切ってるんだもの、没落しない方がおかしいだろ
710名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 00:43:26 ID:HqaT7Dxo0
日本の理系を殺すんじゃなくて、
日本の息の根を止めたいんだよ。
711名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 00:49:53 ID:FAqqF3B8O
ネトウヨって科学絶賛だから左翼なんだよね

ますますネトウヨはただの対中韓拝外主義というのが分かった
712名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 00:51:16 ID:S2lMfXXo0
菅内閣最新世論調査(12月20日現在)

日経新聞  33%←日経必死だなw
日経テレ東合同 30%
読売新聞  25%
NHK   25%
毎日新聞  24%
NNN   24%
共同通信  23%
ANN   23%
FNN   23%
JNN   22%
新報道2001 22%
産経新聞  21%
朝日新聞  21%
時事通信  21%
日経ネット 13%
日経読者  11%
ニコニコ動画 7%
713名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 00:52:34 ID:dum8q4tS0
理系ってなんだと思ってるわけ?
国が「好きなだけ研究しなさい、お金はあげるから」って言われるのが理系だとでも?

国が金出さなくても金を集める方法を考えろよ
714名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 00:57:48 ID:CjgOfe2h0
日本以外の先進国はどんどん予算増やしてる。
その中で日本だけ対GDP比で下がり続けてる。
そうなると相対的に地盤沈下する可能性は高くなるよな。
高い山の裾野は広い。
これは基本。
715名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 00:59:08 ID:ZBPeKlJr0



民主党のセンセイ達は中国からいくらポケットにねじ込んで貰ってるのだろうね?


716名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 01:04:00 ID:4albiBN40
またゲンダイかよ
717名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 01:04:10 ID:CZpXuXfh0
いい加減ゲンダイと現代のちがいを覚えような馬鹿どもw
718名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 01:09:35 ID:363sJ9jF0
「スクラップ アンド スクラップ」
「建設的な意見は何もない」
民主党がやっていることは,所詮外山レベルということだ
719名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 01:13:15 ID:bVfGpQjW0
>>717
現代でもゲンダイでもいいけど、サンケイじゃないのに驚いた。
720名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 01:22:27 ID:DHAEa7B90
今の政府は200番だろうけどな
721名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 01:43:38 ID:OPBsPlUL0
>>1

あのなぁ・・w
日本にも立派なIT企業は誕生してるだろ。
楽天、ソフトバンク、光通信、サイバーエージェントなどなど。

薄給に甘んじている理工系博士がいるとすれば、それはその人の能力の
問題に過ぎない。。

そもそも知的レベルが高い奴は、いい年して学校なんかで数学や物理なんぞ
勉強せずに、パチンコチェーンや居酒屋・外食チェーン、IT、不動産
や芸能、スポーツ関連で成功して金持ちになっているわけで・・

官僚や政治家、学者、司法関係なんかの人たちって、結局は
芸能やスポーツ、音楽・漫画関係で成功できなかった凡人達のことだろ??

ゴルフの亮クンやハンカチ王子、浜あゆ、アムロなんかの
若くして稼いでいるエリートたちに匹敵する奴が
大学や企業にいるのか??

いないだろ?それが現実ですよ
722名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 01:52:53 ID:B4tCuWRb0
10年後の日本の外貨獲得源よりも
子供手当のばら撒きで今の支持率を
上げる事の方が大事な民主党
723ラプラスの天使 ◆daemontaDA :2010/12/21(火) 01:55:24 ID:fW659eJ20
自民党の時代から理系は飼い殺しされてきたワケだがなw

理系の低賃金化が進みだれも、もはや理系に進まなくなった

まもなく全てが終わるだろう
724名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 01:57:40 ID:Jo2kI3sa0
研究者のはしくれだが、冗談じゃなく身にしみて日本の科学技術の将来を憂いてる。
数年後、それが現実の問題となっても、今の民主党の連中は

 「は? なんのことですか? 私達が何をしたっていうんですか?」

なんて、すっとぼけるんだろうね。限りなく無責任な連中だから。
あっちこっちから必要な金を奪い取って自分達の政権維持のために
ばらまくなんて、究極のエゴだよ。
725名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 02:02:14 ID:SxTxNha30

「鳩山イニシアチブ」中国へ最大1兆7500億円支援か
http://netouyonews.net/archives/3195036.html
726名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 02:07:44 ID:YE+wtkAI0
これは民主に限ったことではないと思うし、
すでに理系は死んでいる
727名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 02:08:14 ID:pXmJ8rXw0
でも選別して効率のいいものに集中していかないと
庶民階級の負担がウルトラべらぼうにならないか?

賢い人が湯水のように使ったら
728名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 02:10:57 ID:7Ko6f6Es0
理系の中でも工学部の学生が激減。
機械工学、電気電子工学、通信工学、情報工学・・・・・・・・ボロボロ
民主政権になって、崩壊が急激に加速している。
729???:2010/12/21(火) 02:14:59 ID:WAL+XOWG0
研究なんて余裕のある組織にしかできないよ。今は余裕のないメーカーは
次々に研究所を畳んでいるから、過去の資産を食って終わりになるだけ。(w

成長する国・企業は戦略があるが、欲ボケ・平和ボケに陥った国や企業は
身代を食い尽くすだけのボンボン。明らかにその路線をひた走っている。(w

厳しい話は聞きたくない人が増えた。特に自分は成功したと思い込んで過去
の栄光にすがっている人たち。理数の嫌いな人たち。コンプレックスだけは
一杯溜まっている。(w
730名無しさん@十一周年
>721
粗すぎ
アホかお前

民主党の糞施策を批判するのはいいけど知識が浅すぎて失笑ものだぞ。
もの語るならもう少し経験つみな坊主。