【山梨】絶滅した魚のクニマス発見 京大チーム[10/12/14]
>>943 オオサンショウもな。
シーボルトが欧州に初めて紹介「化石でしか見れない生物が日本にいた」ってな。
富士五湖は30年以上前からバスが定着してるからな
田沢湖の水質が改善してクニマスが泳げるようになるまで、あと何年かかるんだろ。
その頃まで西湖のクニマスは生き延びているのかな。
955 :
名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 21:37:42 ID:QMGWHTke0
さかなクンさん△!
956 :
名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 21:41:14 ID:xaThJ4nL0
>>948 地元では黒いヒメマスとして釣られてたらしいぞ
つまり普通に見つかってたけどそれを絶滅種クニマスと気付いたさかなクンさんのファインプレー
つーか普通にいて釣られてたなら気付かないとかありえなくない?
それなりに詳しい奴いそうだし
958 :
名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 21:48:42 ID:YYViKrQr0
959 :
名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 21:49:44 ID:cEF+u/wB0
>>957 黒い体色と冬の産卵期ってのはクニマスの特徴なんだが…
黒い体色をみてそれをクニマスと気づかなかった時点で
釣り人の知識レベルなんて所詮その程度だったと思うしかない
>>912 何がクニマスだよ クンニマスしろオラァァァ
961 :
名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 21:52:01 ID:cEF+u/wB0
特に10年前は田沢湖観光協会がクニマス発見に賞金100〜500万円もかけてたのにそれでも見過ごされてた、
ってのはいろんな意味でアレだと思うしかないな
しかしこのネット時代、西湖で黒っぽいマスが取れてたってのがネットにすら上がってなかったのは
いろんな意味でまだまだなんだなとおもた
あの辺りの観光産業ってマジでエゲつないからなぁ
町ぐるみで存在を隠蔽してた可能性のが高いんだよな
963 :
名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 21:55:05 ID:cEF+u/wB0
クニマスが生き残ってたとなれば、特別天然記念物確定で
下手したら今後の漁業や釣り産業にも悪影響必至ってのは確かに眼に見えてるからなあ・・・
まあ、とっとと増殖して変な規制から解除されたほうが後腐れなくていいわな
>>959 まあ大抵の釣り人は本命の魚以外興味ないからね
河口でハゼ釣ってる人たちがウグイを知らないという場に出会わしたことがある
965 :
名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 21:56:13 ID:9NOeqepU0
NHKニュースで実際に持ち込まれたサンプル映してたの見てフイタ。
明らかにヒメマスと違うじゃねーか。
これ見て「黒いからクロマスで良いか」で済ませてた奴らの方がむしろ凄すぎるw
クニマスが魚屋に並ぶ日も近いな。
西湖は一匹500万円で田沢湖に売ればいいんだな
970 :
名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 22:04:36 ID:YYViKrQr0
>>959 >>632みたいな人もいるね。
でも釣り人は魚マニア入ってる人はいても、研究者じゃないからね。
西湖で黒いマスが釣れた。
これを田沢湖にしかいなかったはずの絶滅種クニマスだとは思う人はある意味頭のネジが飛んでるわ。
せいぜい「黒変個体?」程度でしょ。
971 :
名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 22:04:47 ID:cEF+u/wB0
972 :
名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 22:10:13 ID:4NuLO/8r0
973 :
名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 22:12:51 ID:Tk/C/DtP0
佐賀のほうで食べられてるエイが新種と判明した
地元では当たり前に食ってても、新種かどうかなんてわからんもんな
>>957 逆に考えると、普通に釣られてて気付かない時点で相当難易度高いんだよ。
まあ、外部の人間が先入観なしに見たらわかるレベルかもしれんが、今回のは
幸運な偶然と何より魚や国鱒を愛する人たちの思いが生み出した奇跡だと思う。
>>974 真っ黒になったマスの類って釣り人には珍しくないしね
そこから先の細かい特徴に気づけたのはさすがにさかなクンさんだ
976 :
名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 22:18:42 ID:GkSw8sHQO
白いトカゲや金色のカエルを見て新種だと言う奴は間違いなくキチガイ扱いだもんな
たまたま黒い鱒が捕れたって余程の自信でもない限りはそう軽々しくは騒げまい。
>>975 今回の発見の一番大きな要因は、さかなくんの魚の絵に対する情熱だと思う。
その細部へのこだわりが生み出した大発見。
>>また、自分が絵を描くために魚を取り寄せたことが発見につながったことについては
>>「絵を依頼してくれた中坊先生や大自然から頂いた大きなプレゼントだと思います。
>>絵を描くためにクニマスのことを勉強するなかで、二度とこういった絶滅種を出して
>>はいけないと思っていたところに、クニマスが『一生懸命、生き抜いてきたんだよ』と
>>現れてきたことがうれしいです」
なんか、カッコイー
普通、クニマスの絵を描くために取り寄せたヒメマスに
本物のクニマスなんかまざらんもんね。
つか、それだけ一杯いるってことなんだろうけど、いずれにせよ
ラッキーとしか言いようがない。
クニマスの絵を描こうとして本物が混じってても気付かないとか
馬鹿すぎるしな。
980 :
名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 22:33:25 ID:cEF+u/wB0
カーボンナノチューブの発見にしろ、意図しない偶然って非常に重要
でもさかなクンが戦前クニマス卵が放流されていた西湖から取り寄せた、ってところに慧眼があるとおもうがね
981 :
名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 22:36:55 ID:xaThJ4nL0
イイハナシダナー
で、さっそく西湖に
ブラックバス放流したりする奴が現れるわけだ
>>273 最後に確認されてから50年経っちゃってるから絶滅扱いだよ。
984 :
名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 22:39:26 ID:cEF+u/wB0
もともと済んでた湖から絶滅してるから、現状はシフゾウと同じで「自然絶滅」扱いかな
>>975 特にトラウトは婚姻色とか鼻曲がりとか、同じ個体なのに時期によって形態が変化する魚だしね。
986 :
名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 22:40:48 ID:AiYCuIAA0
実は荒川にいたりして。
北区岩淵水門でイワナ釣れたりするからなぁ。
>>984 飼育下ってわけではないから、野生絶滅にも当たらないと思うけど・・・
988 :
名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 22:44:46 ID:phYV3n/10
>>984 沿岸部にイワナが住める様にはなってるが、まだだろうね。手元に人工繁殖の本があるけど、クニマスはもっと水温にシビアだろうし・・・。
989 :
名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 22:46:24 ID:tQsTgxpmO
都内23区に岩魚いるかボケ
990 :
名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 22:48:26 ID:CRUwdzD70
1部のマニアにしか受けなそうな地味な魚スレなのにずいぶん伸びてるのは
絶滅したはずのものが実は生きてた!っていうドラマ性もだが
さかなクンさんの熱意に心動かされる人が多いからなんだろうな
アマチュアなのに
ある分野が大好きで学術的権威すら覆せる程の知識量を持ち
なおかつ礼儀正しいうえあの突き抜けたキャラ
本当にみんなから愛される人なんだな
これはもっと評価されていい!
魚の標本って
どうやって作るんだろう?
>>990 こういう人たちの積み重ねで今があるわけだしな
995 :
名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 22:53:06 ID:Tk/C/DtP0
996 :
名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 22:53:35 ID:wwB/t5gJO
>>971 むしろ「ヒメマス送ってくれ」って言われてこの黒いのを混ぜた人の発送が凄い
>>996 ヒメマスも婚姻色が出るとこんな見た目になるのよ
赤くなるのや紫やら色んな色の個体がいる
998 :
名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 22:56:30 ID:Tk/C/DtP0
教授は自然本来の田沢湖のクニマスガ絶滅したことに違いは無いって言ってたね
999 :
名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 22:58:29 ID:Tuuvegdo0
>>982 バスなど元々いるが?わざわざ放流する必要も無し。
バカだろ、おまえ。
【レス抽出】
対象スレ:【山梨】絶滅した魚のクニマス発見 京大チーム[10/12/14]
キーワード:メリー
抽出レス数:4
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。