【著作権】マジコンやDVD暗号回避など規制へ、法改正で文化庁が意見募集 [10/12/14]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1( ´`ω´)φ ★
□マジコンやDVD暗号回避など規制へ、法改正で文化庁が意見募集

 文化庁は、「マジコン」などで知られるアクセスコントロール回避機器の製造・販売を
規制することなどを盛り込んだ、文化審議会著作権分科会の法制問題小委員会の
中間まとめに対して、パブリックコメントの募集を開始した。期間は2011年1月7日まで。

 現行の著作権法では、DVDに採用されている暗号化技術「CSS」や、ニンテンドーDS
などの海賊版ソフトを起動できなくする保護技術は著作権の保護対象となっていない。
このため、CSSを回避する装置・プログラムや、「マジコン」の製造・販売・輸入などは
著作権法で規制されていなかった。

 法制問題小委員会の中間まとめでは、保護技術について「技術」のみに着目する
現行法の考え方を改め、保護技術が社会的にどのような機能を果たしているのかという
観点から再評価すべきと指摘。その上で、CSSなどの暗号化技術、およびゲーム機・ゲーム
ソフト用の保護技術についても技術的保護手段の対象とし、規定の見直しが必要だとした。

 具体的には、「マジコン」をはじめとした技術的保護手段の回避を目的とした装置・
プログラムについても、1)公衆への譲渡・貸与、2)公衆譲渡等目的の製造・輸入・所持、
3)公衆供与、公衆送信、送信可能化――を規制し、現行法と同様に3年以下の懲役もしくは300万円以下の罰金、もしくはその両方を課す。

 法制問題小委員会ではパブリックコメントの意見を踏まえて議論し、1月25日に開かれる
予定の著作権分科会に報告書を提出する予定。文化庁では、2011年の通常国会にこれらの規制を盛り込んだ著作権法改正案を提出する方針だ。

http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20101214_414153.html
http://internet.watch.impress.co.jp/ INTERNET Watch [10/12/14]は
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1291963495/430 依頼

文化庁 | 文化審議会著作権分科会法制問題小委員会「技術的保護手段に関する
中間まとめ」に関する意見募集の実施について
http://www.bunka.go.jp/oshirase_kaigi/2010/chosaku_hosei_101214.html
2名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 16:43:33 ID:W9UsfHF80
れんほー逮捕?
3名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 16:43:42 ID:AwQZvC6i0
・・・ふう。
4名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 16:43:46 ID:lysAMqoj0
R4が一言↓
5名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 16:44:19 ID:7KmTROEH0
けしからん
6名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 16:44:30 ID:KMARBCVz0
2なら意見を言って来る所へ、天下り
7名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 16:44:34 ID:766NB8nsP
R4議員が真っ先に反対します
8名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 16:44:42 ID:ruJA+iRB0


    蓮舫スレでございます。


9名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 16:44:56 ID:5MI7TjuK0
DVD Shrinkも VLCも
10名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 16:45:01 ID:tVXnDUAL0
レンホウ嫌いだ
11名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 16:45:56 ID:3IgWsczi0
AnyDVDオワタ
12名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 16:46:00 ID:miKfv/TE0
まずはR4が逮捕だよな?
仮にも大臣なんだから一般国民よりも先に責任取らないとなw
13名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 16:47:05 ID:nrPHHNqe0
中国・韓国への制裁
14名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 16:47:23 ID:Z28sIblRP
パブリックコメントって行政に都合の悪い意見は全部潰されるだけなのに何で募集してるの?
「民意に添いましたよ」ってアリバイが欲しいの?
15名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 16:47:29 ID:T8f5ms+yP
完全撲滅は無理だが
秋葉原日本橋での路上販売、店舗販売、
通常の書店でマジコン関連書籍の販売停止

ぐらいはやれ
16名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 16:47:29 ID:fQJxppuvP
DVDの暗号回避は現状でも違法じゃね?
17名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 16:47:34 ID:x6EKwQeZ0
罰金安いな、利益上がるだろ
懲役短いし。本当に抑止したいのか?
18名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 16:47:38 ID:YqVL/U2x0
レンホウ規制法案
19名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 16:48:01 ID:uWDtjZBEP
CD Manipulator終了
20名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 16:48:19 ID:AC8bA+XR0
もうマジコン=レンホーになってしまったな
ネット恐い
21名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 16:48:52 ID:ZcHlt5wZ0
まずはレンフォーに制裁金を課し正式に謝罪
子供が違法に手に入れたソフトの値段×3あたりでいいだろう
半分はゲーム会社に、半分は国のものでおk

違法なものを規制には大いに賛成する
22名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 16:49:30 ID:JOReG2BD0
レンホーが規制されちゃうの?
23名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 16:49:32 ID:pqI6enLS0
>>16
マクロビジョンとかのコピーコントロール解除は損害賠償の対象、
CSSとかのアクセスコントロールは規定なし。
24名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 16:50:00 ID:HOF6uU3Q0
>>1
それは構わんと思うけど、ユーザーにばかり一方的な負担を強いるのではなく、
著作権保護に掛かるコストは双方ともに対等にになるように負担する構図にしないとおかしいと思うぞ。
25名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 16:50:02 ID:3IgWsczi0
>>16
個人で使用する分には大丈夫だった気がする
今回はそれも規制するんじゃないか?
26名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 16:50:17 ID:HLtKEnJr0
JailBreakはどうなるんだろうな。あれはマジコンじゃないから無罪なのか?
27名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 16:50:47 ID:/A3AfJgOO

自分たちでまず考えろよ
こんなとこで媚びてんなよ


レン4のイレブン息子に聞けよ
28名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 16:50:53 ID:Ta1IkxI2P
だったらDVDあっさり廃盤にすんのやめさせろ
代わりがないから念のためにバックアップとってんだから
29名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 16:51:28 ID:ruJA+iRB0
関連記事

「仕分人・蓮舫が息子のマジコン使用を『Twitter』で暴露! 息子に説教なう」
http://news.livedoor.com/article/detail/4527439/
30名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 16:51:44 ID:7+LEjv/K0
>>26
アレが本丸だろ。アレが表沙汰になってから
バタバタっと法改正の話が進んだ。
31名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 16:51:52 ID:pqI6enLS0
どうでもいいが、アクセスコントロール回避を違法とするなら、立ち読みも違法にしろよ。
そうでなければ示威的な法律になるぞ。
もちろん電車でとなりの人の本を見ても、見せても違法だ。
32名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 16:53:14 ID:ejByJpts0
レンホーの事件でマジコンの事知ったよ
マジコン親善大使だよね
33名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 16:53:54 ID:xL69/cGE0
とりあえず、期間限定でマジコン使ったやつは逮捕で良いんじゃね?
落ち着くまで。
使っちゃダメ、って言うだけじゃ絶対やめないだろ、一度使っちゃった奴らは。
34名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 16:54:07 ID:e9pXmt5s0
なんか どんどん斜め上になっていくこの国が心配
35名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 16:54:33 ID:Km5TXOmW0
おまえら記事のページをちゃんと見てみなw

ttp://internet.watch.impress.co.jp/

わざわざ、マジコンに「R4」って描いてある写真を採用してるwwww
36名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 16:54:46 ID:CQVAOiu20
孫悟空のアイコンのdvdコピーソフトなんかは発信元が中国だけど、どうやって取り締まるのか?
37名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 16:55:55 ID:JmsHPy2M0
      |┃三          ζ:::ミミ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
      |┃            ζ::::::::::蓮舫r:::::::::::::::::::::::::::::ヽ   
      |┃            {:::::::r`      ヽ::::::::::::::::::}   「イナズマイレブン2」の改造コードの入れ方を
  ガラッ. |┃            {::::f          ヽ:::::::::::::::}  
      |┃  ノ//        ヽ:l'``‐- ,, ,,-‐"´` ヽ:::::::::/  どなたかご存知ですか?
      |┃三          l:|<@>   <@>  l::::/l
      |┃             y    |       イ/ノ/ 
      |┃             l` /、__, )\ / レ_ノ  
      |┃三           ヽ { ___ }   l::/   
      |┃             入 ヽLLLLレ ノ  ,仆、   
      |┃            /  \ ""   / l  ヽ 
      |┃三        /      T''‐‐''´  /|   \
38名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 16:56:24 ID:at7JyKGUO
レンホー対策のことか?
39名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 16:58:32 ID:iUGscgB50

>>14

休日分散化のパブリックコメントの時もそうだったよな。
圧倒的多数で反対されたのに、完全無視だったのには呆れた。
40名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 16:59:07 ID:2WXWClYRQ
件の問題の本質は「商品に適正な価格設定がなされていない」ことだろ?
41名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 16:59:13 ID:nBPhoUOe0
レンホー怒りのマジコン(AA略
42名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 16:59:59 ID:kXWLdowD0
>>1
蓮舫終わったな
国会で嘘もついてるから議員辞職しかない
43名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 17:00:25 ID:eRhGDvyq0
           , ‐,ニヽ
         /: : /:::::Λ
          {: : :l:::::/┴ゝ、
    _  / _\:|::/ ‐‐- ._ \
    \У/  __`二 ___  \ ヽ _
     〈 / _ァ',ニ_  ィ,ニヽ  、}/
       V| ! ヒ_ノ  ,  ヒ_ノ }ヽ Y >>37
       >:|   , -‐―‐- 、   |Vヘ  不正はよくないぜ!
      |_/l   V´ ̄ ̄`V  l::| /
    /⌒く⌒ヽ._\  /  Λ「
   /  / ̄ヽ __ノ_  ̄  _ イ
  ヽ    / >/|`  ´[ \
   \    ´ ):::\ /:::::/ ー-

     円堂 守 (時給 700票)
44名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 17:00:59 ID:NTkNcgZv0
地デジ化のようにBD化にしてDVD禁止にすればいいよ。
45名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 17:02:00 ID:dQ8bhKLx0
私的録音録画補償金はどうなるんでしょう
46名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 17:02:39 ID:0nrA2hVX0

R4wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

 
47名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 17:05:00 ID:L5jzZPgVP
コピー本も対象になるんかいな。アキバの裏路地とかならともかく、ヨドバシカメラにまで堂々とDVDとか地デジとかのコピー本が並んでる現状は異常だと思う。
48名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 17:05:16 ID:pqI6enLS0
>>45
廃止しないと理屈に合わん。
49名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 17:07:45 ID:Ug5BNdgi0
コピープロテクトを規制しろ
50名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 17:09:17 ID:56LIjIPM0
地デジなんとかしろ。
TV番組にプロテクト入れるなよ。
51名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 17:09:24 ID:VfJm9Ryy0
これで補償金なくしてその分安く出来るんだよな???
録画機全部にも言えるしメーカーにもいいことずくめじゃん
52名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 17:10:13 ID:QxiksCTb0
作ってる国を取り締まれ、何したってそっから流れてくるのに と思うんだ
53名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 17:15:14 ID:tlGCMlfVO
マジコン議員のレンホーさんが
マジコンを普及させた功績は大きい。

レンホーさんはまさにマジコン界の第一人者だよな。
54名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 17:15:47 ID:AkGpnXRp0
媒体が人間よりも短命だと同じものを二度買うことになる場合がある。ところが、商品として流れなければ手に入れられなくなる。
その対策にコピーを取るくらいは認めてほしいな。採算にあわないだけで流通しない貴重な映像を消滅させたくないな。
55名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 17:22:18 ID:tCuWv01o0
罰則無しの規制。
コレが落としどころだろ。

まぁ民主党はこういう議論して仕事した気になってるんだろうな。
朝5時に起きて頑張ってコレかよ。
56名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 17:22:36 ID:RhZvzpK90

  低価格こそが最大のコピーガード!

CDシングル100円、アルバム500円、DVD700円、BD900円くいらいなら、誰もコピーしない。
時間と空メディアと電気代とジャケットスキャンする手間を考えると正規品を買ったほうがましだから。

 日本の販売価格全てがボッタクリすぎ。権利ゴロがボッタクリ。

なんだよ!アニメの全巻DVDが何万円もするんだよ! むしろ海外版の方が日本版の1/10の価格で買えるじゃんか!!!!!!




57名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 17:22:40 ID:6uHARCXa0
今のうちに赤いキツネ買ったほうがいいの?
58名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 17:23:05 ID:waDDKM9X0
ってことは
DVDはもう見れないってことだね。
見るためには暗号化を解除しなきゃいけないからね
59名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 17:23:47 ID:FVdLo2Tw0
レンホーに聞けば良いじゃんw
60名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 17:25:00 ID:Yct2KEaM0
あれこれしようとするとすぐにまとまらないだろ
ゲーム好きなんでとりあえずマジコンに全力をあげてくださいよ
61名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 17:25:16 ID:492oLla40
強引にプロテクトを押し進めるから、
経済が活性化しないんだよ。
ここ3年、TV番組とか1本も録画してない。
DVDレコーダもBDレコーダもない。
VTR時代は200本は優に超えるVIDEOテープ
を持っていたが、ほとんど捨てた。
62名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 17:25:34 ID:mFzqNc3B0
http://agora-web.jp/archives/1141873.html
- LinuxでDVDが再生できなくなる
- JailBraakが日本だけ違法になってしまう(米では合法判決が出ている)
63名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 17:27:20 ID:0q314aXQ0
過去の概念で時代に合わない規制をしても無駄
飛行機が飛ぶ時代に街道の関所で見張ってるようなもんだ
64名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 17:27:35 ID:HSJg5fAOO
邦画のDVD高すぎ。もっと安くしろ。国民から直接金とってるNHKですら45分のDVDで4000円以上。まずはこの独占状態にメスを入れろよ。
65名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 17:27:46 ID:+L+jQVm00
飯食ってる場合じゃねぇ!!(AA省略)
大急ぎで新型マジコンCycloDS-Evolution SDHC 、
Supercard DSTWO海外から購入しなきゃ!
66名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 17:28:44 ID:CukEN2rL0
地デジにまでコピーガードを掛けるとかキチガイ沙汰だよね
67名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 17:29:10 ID:GOy2GqTx0
意見募集って、募集はするけど意見は無視しますよって事だろww
68名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 17:29:39 ID:waDDKM9X0
>>64
そうだよなー
国民の金で作ったDVDを国民に売るのはおかしいよな。
「こんなの出来ましたー」って配布するか
「メディア代で1000円ほどいただいてもよろしいですか?」
でいいんじゃないだろうか・・・・
69名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 17:30:10 ID:3Kx9SyTn0
規制じゃなくて禁止にしろ
70名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 17:31:02 ID:0MpgHDib0
>>24
著作権云々では、ある程度の私的使用を認める案が検討されてるな
71名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 17:31:05 ID:Yct2KEaM0
>>68
今まで気にしてなかったけど言われてみればそうだな…
72名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 17:31:14 ID:eGQGdTBz0
さっさとこれはやるべきだが
任天堂は自分から何も対策しようとしなかった姿勢は批判されるべき
73名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 17:31:20 ID:8t6p82pG0
ていうか、DVDじゃまだからHDDに保存しておきたいんだが。
74名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 17:31:35 ID:112ahuMX0
過剰に著作権益を主張しすぎ
そのため国民全体が思わぬとこで多大なコストを支払わされている
いいかげんにしろよというのが感想だな
売る側は売るために工夫しろよ
努力なくして行政丸抱え業界の未来派ない
75名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 17:31:39 ID:GBKwQ+800
いたちごっこだよね
所詮…
76名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 17:31:53 ID:cFUNL4KJ0
意見募集しても 自分らの意に沿わない意見は全部黙殺だからねww  アリバイ作り以上のものではない
77名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 17:32:47 ID:VnpDmR7l0
もう糞行政の規制強化に協力なんか誰もせんわ
78名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 17:33:18 ID:TSp2a9LDP
むしろコンテンツ、ソフトウェアの値段の高さを
独禁法で訴えることのほうが先だろw
CDや映画館やDVD、ゲームソフト、
揃いもそろって価格が固定化されている。
79名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 17:34:38 ID:BD+vKCMe0
こんなもん製造側の責任だろ、消費者へ罰則等で縛るのは簡単だが
日本の閉塞感にますます寄与するぞ
小学生にすら簡単にコピーされちゃいました→法規制
こんなのありえねーよ
80名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 17:35:12 ID:eGQGdTBz0
>>68
DVDはまぁどうでもいいけど
http://www.nhk-ondemand.jp/
このNHKオンデマンドがマジキチすぎ
月額取りつつオンラインでも毎月+1000円取ろうっていうんだから頭おかしいわ
単品の番組も、一度100円で購入したら購入後1日しか見られないし
105円(税込) 視聴期間:購入後1日0時間

どこまで金取るんだよって感じ
81名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 17:35:22 ID:HLtKEnJr0
お前ら中国人みたいにWindowsが高いから違法コピーするみたいなこと言うなよ。
高ければ買わないで安くなるまで待てばいい。
82名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 17:35:30 ID:JKklPYOKP
>>51
DVD-Rとか地上波等の録画に使えるんだから、金の亡者が補償金をなくすわけがないだろ
83名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 17:36:19 ID:yAQlQIdm0
>>73
DRMの掛ったゴミを買えと言うことなんだろ

>>76
毎度毎度国民に意見を募集するが、受け取った側からシュレッダー掛けて
結局は自分のやりたいようにするだけなんだよな
反対意見大多数でも可決するとかそんなのばっかり
84名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 17:38:02 ID:zjauZ5C2P
文化庁が仕分けされるぞw
85名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 17:39:39 ID:9Uuaox0B0
DVD?
安い日に大量に借りるのはコピーできるからです。
レディースデーに借りて休日に観るとか出来なくなるじゃないか。
どうせ買わないし。
86名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 17:39:48 ID:yAQlQIdm0
>>80
なんか取り決めで別会社で運営しないといけないから
どうしても費用が発生するらしいな
NHKだけではどうしようもないらしい
聞いた話だから本当かは知らんが
87名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 17:41:58 ID:QSltQAFbO
少し持ち直してきたブルーレイプがまた廃れるわけですね
88名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 17:42:30 ID:VnWQ8JkN0
>>76
>>83
パブコメ出た時点でもう決定したのと同じだからなw
でも一応、意見に対する回答も公表してはいるよな。
89名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 17:42:37 ID:qePFBYvK0
>>86
YouTubeにうpするだけなら
そもそも運営すらしなくていいんだがww
90名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 17:43:00 ID:FtpEBW2DP
蓮法大臣が閣議決定拒否。
91名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 17:43:11 ID:hGCbZjZbO
見せしめにR4逮捕しろ
92名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 17:43:24 ID:KSi49Trg0
Anyとかの事?
ネットでDL購入できるんだからどうにもならなくね?
93名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 17:43:41 ID:60KIYEL/0
>>62
Linuxはどうなってるのか知らんが、米国が暗号製品の輸出規制をしてた時みたいに
地域によって違うビルドのバイナリが用意されるようになるのかな……
なんというお荷物国家
94名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 17:43:49 ID:8YjkuzGVO
売る・流す側を徹底的に取り締まるしかないよね。プロテクトはいたちごっこだろうから、発信側から莫大な金取れるようにするべき
95名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 17:44:50 ID:5RB03b/gP
バックアップを全部違法にする気か
96名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 17:44:55 ID:+L+jQVm00
>>1
今の法案通過率最低ミンス政権じゃ通らないだろ。
けど、単純所持、輸入禁止はやりすぎ。
現行法で単純所持禁止されてるのって、銃器とか麻薬、ドラッグ類くらいだろ。
マジコンがそこまでの違法性=国民の権利を侵害するものとは思えない。
97名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 17:46:32 ID:j5OHs1lYO
DVDのは海外大手が販売してるアプリですらやってるもんをどう規制すんだ?
98名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 17:47:19 ID:RhZvzpK90

  低価格こそが最大のコピーガード!

  低価格こそが最大のコピーガード!

  低価格こそが最大のコピーガード!

  低価格こそが最大のコピーガード!


99名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 17:47:28 ID:eGQGdTBz0
>>96
マジコンに関してはOKだろ
開発者のデバッグ以外で使えないようにすればいい
100名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 17:47:42 ID:QDr4TTX50
まあ、良いんじゃね?
どうなっても知らんぞレベルだけど
101名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 17:47:52 ID:tgm7a9s00
ん?普通に適正価格で商売して「違法コピーははずかしいからやめましょうね」って日本人に言って、
日本人だけ相手に商売してたらいいんじゃないかな?
102名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 17:48:19 ID:gxvrWF1/0
文化庁やっちゃったな。
蓮舫に仕分けされて終了。
103名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 17:48:30 ID:+L+jQVm00
スマソ、>>1をよく読んでいなかった。
1)公衆への譲渡・貸与、2)公衆譲渡等目的の製造・輸入・所持
ってことは国内のマジコン業者全滅だけど、個人使用での個人輸入・所有はおk、か。
104名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 17:48:40 ID:h49oSYL20
DVDはただで転がってるだろ
105名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 17:49:13 ID:cL9+Zh1N0
こういうのは結局ざる法になる運命
106名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 17:49:15 ID:9Q/UOal/0
マジコン議員レンホー涙目wwwwwww
107名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 17:49:59 ID:/xkBx6oS0
だったら、ダビ10をやめろよ。
コピー規制のせいで、
テレビの視聴率がどんどん下がってるし・・・
セルやレンタルで金を遣う層は、
そもそも地上波放送分がコピフリでも買うんだよ。
108名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 17:51:33 ID:5woFGxwe0
R4R4とか喜んでる奴は
暗号回避規制の意味が解らんのだろうな
109名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 17:52:22 ID:KSi49Trg0
DVD一枚300円、ブルーレイ500円ぐらいで販売すりゃだれもコピーなんてしなくなるね。
つまり金をむしりとってやろうと必死な販売側がそもそもの元凶なわけだね。
110名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 17:55:39 ID:9Nt+MmBH0
なんだかなぁ
これ文化庁と経産省の管轄争いだろ
不正競争防止法で改正しなくても通達程度でいくらでも取り締まれるんだから、大ナタすぎて区切りが難しい著作権法を改正する必要なんかない
こういうとこ仕分けていかないと
111名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 17:55:56 ID:TSp2a9LDP
つーか他の製品と違って、何でソフトって
好き勝手な値段が付けられるんだろ?

普通の製品であればユーザーが買わなかれば
値段を下げざろうを得ないのだろうが、
ソフトに関しては売れようが売れまいが値段が変わらない。
112名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 17:55:58 ID:QDr4TTX50
プロテクト回避が違法になったら当然コピーされる事が前提で設定されてるHDDやDVD、CDにかかっている著作権関連の補償金撤廃ですよね
コピーされる心配なくなるわけだからw
113名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 17:56:34 ID:PQxv714r0
規制したうえで保証金もしっかり採るんでしょ。
114名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 18:00:19 ID:KSi49Trg0
いっそのことこの規制実行してレンタルビデオ店つぶしてしまえばいいんじゃね?
そうすりゃ今まで50円でレンタルしてコピーしてたやつらが何千円もするDVDなんて
絶対に買わなくなるから値下げするだろ。
俺なら500円が上限だな。500だとしてもいままでレンタルしてたやつらの大半が
購入するならむしろ配給側も儲けが上がるんじゃね?
115名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 18:01:13 ID:OXgK2/ZF0
アニメやドラマDVDの第一巻は値段同じで上映権や頒布権まで
セットにしたらどうかな。見放題、見せ放題、金儲け放題。
116名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 18:01:35 ID:jF0dDXBCO
>>111
おまえさんはワゴンに山積みになったオプーナを見たことがないのか?
117名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 18:01:57 ID:0Y42woXF0
>>85
そう言うことたよな。
レンタルが激減するんじゃないか?

まあ、寒流とかのDVDが売れなくなるのは良いことだがな。
118名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 18:03:14 ID:52U9s8xO0
Ren4さん助けて!
119名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 18:03:37 ID:HLiWgmg60
PS3バラしてつなげてスパコン作っちゃた記事が以前あったと思うけど、あれってこの規制に引っかかるんだろうか?
どう考えたってそういう使い方想定してないはずだし。
120名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 18:04:30 ID:60KIYEL/0
>>116
         / ̄\
        |     |
         \_/
          |
       /  ̄  ̄ \
     /  \ /  \
    /   ⌒   ⌒   \      よくぞ言ってくれた
    |    (__人__)     |      褒美としてオプーナを買う権利をやろう
    \    ` ⌒´    /   ☆
    /ヽ、--ー、__,-‐´ \─/
   / >   ヽ▼●▼<\  ||ー、.
  / ヽ、   \ i |。| |/  ヽ (ニ、`ヽ.
 .l   ヽ     l |。| | r-、y `ニ  ノ \
 l     |    |ー─ |  ̄ l   `~ヽ_ノ____
    / ̄ ̄ ̄ ̄ヽ-'ヽ--'  / オプーナ  /|
   .| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/|    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/| ______
/ ̄オプーナ/|  ̄|__」/_オプーナ  /| ̄|__,」___    /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/オプーナ ̄/ ̄ ̄ ̄ ̄|/ オプーナ /|  / .|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/l ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/| /
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
121名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 18:06:08 ID:W/8oCH8O0
どうでもいいけどいつまでも日本製ゲーム機が売れている前提だからな
数年後には日本製品は駆逐され何の意味もなくなりそうだけどな
122名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 18:08:22 ID:eGQGdTBz0
>>121
かといって別にアメリカのゲームが面白いわけでもない品
ずっと人殺しゲームのリアリティをアップし続けてるだけで今は売れてるけど
今後どうなるかはわからん
ヨーロッパ圏はいつまで殺人ゲーム作ってんだよって声もでかくなってるし
日本がここで気合入れなおせば、まだまだチャンスはある
今のままじゃ無理だろうが
123名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 18:08:24 ID:kjua0NDr0
マジコンでもDVDでも個人使用の範囲ならよいだろ?
自分の持ち物をどう使うかまで法律で規制されるのは変だ
他人に売ったり無料で配らない限り、自由にコピーさせるべき
124名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 18:11:49 ID:LAr6ebiq0
おまえらマンガやアニメのため!とかいいながらこういうのには反対なのな。
125名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 18:11:51 ID:eGQGdTBz0
>>123
ネットの流出はもうとめるの無理なんだし、受け皿を潰すしか方法がない
126名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 18:12:48 ID:H05kOdz8O
プロテクト遵守の強制はアメリカじゃ個人の権利を侵害するという判決が出ているんだが
ユーザーには買った物を自由に使う権利があるんだぜ?
利権団体の言いなりになる団塊痴呆行政はいい加減にしろ
127名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 18:15:34 ID:B3ZTzARx0
また形だけのはブリックコメントか。
128名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 18:17:02 ID:Yct2KEaM0
>>123
正直なところバックアップはさせて欲しいんだけど悪用されるくらいなら我慢するわ…
不正な奴ほんとに迷惑
129名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 18:20:05 ID:tVz5PtFh0
マジコンに限らずだが5年10年してハードが壊れたり販売終了したらソフトが再生できなくなる。
見たくてもハードは売ってません、メーカーからのサポートはありませんでコンテンツが闇に葬られる。
そこまで著作者が制限かける権利があるのかっていう話。
著作物を再生するだけの権利を買ってるのか、コンテンツを買ってるのかまずはっきりさせろ。
130名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 18:24:21 ID:6CO44Xsu0
結論ありきの募集とかワロス
131名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 18:24:21 ID:bCGsDenZO
個人所有くらいいいじゃん…
レンタル頑張って見ても、時間足りない時に便利なんだよね。
132名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 18:24:36 ID:/PrIQGVN0
あれ?罰則規定が追加されてるね。
所持した奴も御用?
133名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 18:26:35 ID:Myl6wQrh0
個人で買ったDVDソフトもバックアップしちゃだめなの?
134名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 18:28:39 ID:/PrIQGVN0
>>133
ダメになるね。そういったソフトを使用するのも御用になるね。
135名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 18:29:46 ID:LxnsPFGK0
法改正されても個人がバックアップ取ったりするのは現実的に規制できないだろう
ビデオだってコピーガード外しが違法になっても画像安定機でやろうと思えばこっそり出来てたんだし
136名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 18:29:56 ID:aMOfBssj0
この手のパブコメは先頭に立つ著名人が参加しないと意味ないな
もちろん乞食代表みたいな団体じゃなくてメディア露出出来る奴で
137名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 18:31:45 ID:D1W64M8fO
普通の女子供が平気でコピーやマジコン使ってる現状は明らかに異常だけどな
簡単に出来過ぎるのが問題なんだよ
しかし規制するなら録画保証金は無くなるんですよね?
138名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 18:32:35 ID:0Or/N9cQ0
くだらねえ。こんなのアメリカが10年前にやって失敗してんじゃん。
「暗号化解除プログラム」をTシャツにプリントして「これは図柄です!」と言い張って
配布した奴を処罰できなかったんだよ。
139名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 18:32:41 ID:k1G8VU2R0
哀れ 蓮舫の息子は一生監獄に…
140名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 18:32:43 ID:VLN4C9aS0
これが施行されたらP2Pの暗号通信を解読することも違法だな。
141名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 18:35:00 ID:LnnHLwNo0
プレステmodチップの頃嬉々としてソフトのコピーやってたやつがマジコンをあげつらう矛盾wwwwwwwwwwww
ゆとりのみなさん あなた方のお父さんたちはプレステのコピーソフトで遊んでいたんですよ
あなたたちを責める資格などありはしません
142名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 18:35:35 ID:ODQdDK18O
最新のゲーム機に対しては断固たるコピー禁止の措置をとるべき。

ファミコン〜プレステ2くらいのソフトはコピーされようが被害があるのは一円もメーカーに金を納めない中古販売業者。

この乞食販売業者と最新ゲーム機のソフトをコピーするような商品を売ってる奴は氏んでくれ。

DVDもヲタクやマニアは、ちゃんと買う。
買わないのはレンタルで十分な作品。

TSUTAYAは100円
ゲオは50円
違法ダウンロードしてファイル集めるほうが苦労する。

マジコンだけは許せん!
143名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 18:35:37 ID:HQGPX7Ra0
中古のアダルトDVDって転売する時に、データを吸い取ってコピーしてたけど、
それすらやらなくなった。
面倒くさいことはすべて省いてる。


144名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 18:36:08 ID:R5ChnDTp0
>>50
地デジのプロテクト解除方法なんか、ネットにいくらでも出ているだろ。
自己責任でやれば?
145名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 18:36:23 ID:3pMyTY2/0
個人で購入・所有しても、自由にならないものが増えすぎだ。
146名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 18:36:54 ID:PcAco0H50
>DVD暗号回避
これなんであかんの?日本だけよ?こんなくだらねぇ規制してんの
147名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 18:37:06 ID:0Or/N9cQ0
>>145
厳密に言えば、買ってないんだけどな。
買ってるのは「ソフトウェアを使用する権利」だけ。
148名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 18:37:24 ID:uvfis7mbP
過去のDVDで廃盤になったものは
コピーできなければ入手は不可能になるな。
149名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 18:37:25 ID:eGQGdTBz0
>>140
どの条文が引っかかるんだ?
150名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 18:37:41 ID:arK/DvKy0
日本だけ異常に厳しくするなよ
海外と同レベルで十分だろw
151名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 18:38:17 ID:LxnsPFGK0
マジコンなんぞ国内販売禁止以上どうにもならんと思うがね
欲しい奴は個人輸入
152名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 18:38:28 ID:5WC2OGs00
また天下り先機関を作るつもりか。どんだけ官僚は腐ってんだよ。
153名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 18:38:30 ID:grhsyQNC0
また行為じゃなくツールを取り締まろうって話だろ?
大量殺人に使われて危ないからトラックと歩行者天国を先に取り締まってろよ
154名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 18:39:04 ID:wu4XGC2n0
マジコンはともかく
DVD暗号回避はやめとけ
そんな事したら日本が海外から取り残されるだけ
他の国はOKなのに
155名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 18:41:00 ID:bCGsDenZO
あ、輸入すればいいんだ。
これからは買い物はネットで海外からだな…
156(´-`).。o山中狂人 ◆abcDBRIxrA :2010/12/14(火) 18:41:13 ID:EmQKdrTe0
【録画中】
                ;;-、
                /ヽ;;)
        ∧_∧ /
  ∧_∧_(◎・∀・∩
 ( ・∀|[__|o|_∧つ      ___
  | つ ∩( ・∀・))     | i \ \  /
 と_)_)( つ|三|O     | i  l =l  
       と_) ̄)        | |__ノ  ノ  \
           ̄       | ̄ ̄| ̄ ̄|
157名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 18:41:24 ID:PcAco0H50
>>151
そういえば、中国からのマジコンがまだ届かない
たぶん海上輸送だからなんだろうけど、遅いね
158名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 18:42:09 ID:JKklPYOKP
>>143
AVなんかその場限りだろ
159名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 18:42:26 ID:5HrbkCH50
お仲間が天下っているカスラックに取り立てさせればw。

嘘をついたのではない、事実と異なる報告をしたで有名な文化庁さん
160名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 18:43:47 ID:HQGPX7Ra0
テレビゲーム自体、無くなればいいと思うのだが。

18歳未満禁止とか。ゆとり化が止まらないよ。
161名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 18:46:15 ID:4LCxhsjV0
マジコンはまだしも、DVDの暗号はよくわからん
自分が買ったDVDを私的にiPhoneとか他の端末などで使用する目的なら
いいんじゃないかと
162名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 18:48:17 ID:mhRp3I/aO
天下り先のためにやるんでしょ。
規制の内容なんてなんでもいいんだよ。
163名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 18:48:35 ID:uvfis7mbP
カスラックは文化庁の天下り組織だからな。
164名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 18:50:03 ID:LxnsPFGK0
マジコンによる推計損失額はかなり眉唾
DSのゲームとか3ヶ月程度で中古が定価の半額以下になるのも結構あるしな
野放しもアレだが新品もそんなに買うようにならんだろw
165名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 18:56:35 ID:skjk2qQH0
ネットウオークマンは著作権法業界に配慮してmp3使えないようにしたら転けたよね
著作権業界に配慮して作られたガチガチのプロテクト掛かった地デジも不便だよね
どちらも割れ関係の人たち以外の一般人を直撃してる
それでいて割れの人たちのがクラックしたりして快適に使ってる
166名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 18:58:55 ID:PcAco0H50
DSもMP3使えないけど、マジコン使えばいいもんね
便利だよマジコン
167名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 19:02:19 ID:iRzRrE6/0
名作の新品DVDでも980円、500円の廉価版も少なくない今
購入した音楽CDならMP3変換する権利があるとかいってる
明らかに罪悪感無いカジュアルコピー正当化する人らは規制すべきだろ
168名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 19:03:37 ID:LxnsPFGK0
毎回起動時にネット認証するしかない
169名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 19:03:41 ID:/PrIQGVN0
保護技術について「技術」のみに着目する
現行法の考え方を改め、保護技術が社会的にどのような機能を果たしているのかという
観点から再評価すべきと指摘。


これは危険な兆候だね。やろうと思えばどんどん拡大解釈できるよ。
170名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 19:03:51 ID:aqD3EjET0
>>1
日本のコピー文化を消滅させる気か?

安価でゲームやDVDを楽しむ権利を奪う気か?

頭おかしいんじゃないの?
171名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 19:05:52 ID:eGQGdTBz0
>>170
貧乏人は趣味を楽しむべきでない
働け
172名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 19:09:14 ID:ODQdDK18O
ガキの頃から泥棒に慣れたら末恐ろしいわ。

マジコンは大麻と同じように使用の有無を問わず所有してるだけで有罪、30万円くらいの罰金にして執行猶予1年くらい付けとけ!

その間に再犯やれば即罰金。

飲酒運転と同じで多額な罰金課せばマジコン泥棒は減る。

たしか違法出力無線機も今は所有してるだけで検挙
アマチュア無線とか一応国家資格だから合格してる小学生でも罰金刑

マジコンやってる小学生も同等に扱って親から多額の罰金せしめろ!
173名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 19:10:03 ID:fA5sCVXj0
だったらBDビデオ再生でD-sub出力をサポートしろよ
174名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 19:15:04 ID:KBJkkSgA0
海外発注中のマジコンが成田到着!
送料無料で追跡あり(EMSは追加料金)で1個、200円〜4,000円程度で、
簡単にマジコンが海外から買える情報化社会に乾杯”(  ゚Д゚)⊃□
175名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 19:15:20 ID:aqD3EjET0
>>171
つまり,日本のコピー文化は金持ちの所有物なワケ?

頭おかしいんじゃないの?
176名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 19:15:22 ID:d8GaLafHO
とりあえず規制をかける側の政府から、マジコンに造詣の深いあの大臣を排除しろよ。
話はそれからだろ。
177名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 19:17:58 ID:uvfis7mbP
>>171
コピーは金持ちはやらないのか?
貧乏人だけがコピーしているのか?
178名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 19:19:21 ID:eGQGdTBz0
>>175
>安価でゲームやDVDを楽しむ権利を奪う気か?

DVDを楽しむのはわかるが
安価でゲームを楽しむってのはどういう状況のことだよ
179名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 19:19:39 ID:BtRXpNAfO
今のうちにHDMIキャプチャボード買った方が方がいいのかな
180名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 19:20:58 ID:1kECLZ6Y0
TSUTAYAでCD-R売ってる有様
181名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 19:22:26 ID:tesqfO0yP
Ren4涙目w
182名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 19:23:15 ID:eGQGdTBz0
>>177
対価を払うって概念が欠落してる中国・朝鮮人と同等な脳味噌してるやつは、そら金持っててもコピーするんじゃね?
183名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 19:24:07 ID:BtRXpNAfO
PSPなんかも自分で持ってるPSソフト吸い出せるのに600円払ってるしなあ
184名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 19:25:33 ID:yyi4kVVE0
レンタルショップを禁止にしろよ。
多くはレンタル→コピーが問題なんだから、
購入→コピーは私的使用のバックアップの範囲内だろ
185名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 19:25:51 ID:wu4XGC2n0
DVDは封じたところで
法律の及ばない海外のサイトで見ればいいやになるから
無意味だし。

暗号回避を規制したから売れるかってーと、売れないよ。
186名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 19:28:32 ID:camCC0vi0
現職閣僚の子供がやってたらそりゃねえ
187名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 19:28:47 ID:uvfis7mbP
>>182
それならお前が言ってるように貧乏人だけの問題じゃないだろ。
188名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 19:30:17 ID:LxnsPFGK0
>>184
購入⇒コピー⇒売却になるだけだと思うが
189名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 19:30:54 ID:eGQGdTBz0
>>187
誰も金持ちには言ってないっしょ
貧乏人は働けってだけ
190名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 19:31:28 ID:BtRXpNAfO
海外のDVD買ってmp4にエンコして見てるんだけど
191名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 19:31:58 ID:Dv/DFcVQ0
「技術的保護手段に関する中間まとめ」
ってどこにうpされてる?

みつけらんねぇ(;´Д`)ハァ
192名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 19:32:10 ID:ODQdDK18O
>>184

たしかにそうだ。
レンタル店でCD−RやDVD−R売ってるのは変だぞ。

まるでコピーしてくれと言わんばかり。

逆にゲームソフト販売店でマジコン売ってる話は聞かんわ(W
193名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 19:34:29 ID:uvfis7mbP
>>189
つまり著作権とは関係なく貧乏人叩きたいだけだろ。
194名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 19:35:50 ID:0QNIJSvd0
PT2やFriioも禁止になるのか
195名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 19:36:38 ID:eGQGdTBz0
>>193
知らんがな
これから買えなくなっちゃう・・・ってやつは働けってだけ
196名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 19:38:14 ID:BtRXpNAfO
>>192
プロアクションリプレイとチート本は売ってるよね
197名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 19:38:34 ID:EfPkb6kH0
暗号かけないと困るものは大切にしまっておくべき。
まさかどこの誰ともわからない相手に売るなんてとんでもない。
198名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 19:38:56 ID:6ULf+Z/p0
>>191
http://www.bunka.go.jp/chosakuken/singikai/index.htmlの
著作権分科会 法制問題小委員会ってとこみたいだけど
まだ13日分はアップされてないみたい。
199名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 19:40:59 ID:Dv/DFcVQ0
>>198
ありがと
もうちと待ってみるよ
200名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 19:41:44 ID:UgepieYeO
文化庁 | 文化審議会著作権分科会法制問題小委員会「技術的保護手段に関する中間まとめ」に関する意見募集
http://www.bunka.go.jp/oshirase_kaigi/2010/chosaku_hosei_101214.html
201名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 19:42:37 ID:BtRXpNAfO
DVDDecrypterとかanyDVDとかタダで配ってるだろ
金盾導入して検索できなくするのか?
202名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 19:46:48 ID:UgepieYeO
総務省|プロバイダ責任制限法検証WG(第3回会合)|プロバイダ責任制限法検証WG(第3回会合)
http://www.soumu.go.jp/menu_sosiki/kenkyu/riyousya_ict/38491.html
203名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 19:50:31 ID:T59M0gw10
“悪用禁止”なんて言い訳させるな
割れ厨を増殖させた企業は責任とれや
204名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 19:50:51 ID:b1dZ+Qae0
レンホー
205名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 19:51:10 ID:LjlKzPSAP
去年のダウン違法化の審議を見た人間はどれだけいるかな?
あれは酷かったね。
はじめから結果ありきの審議で議員に知識がないのが丸分かり。
見てて吐きそうになった。

あの程度の知識もない議員が今回の法案の内容を理解しているとは到底思えない
あと、マジコンの方だけ強調して報道してるから
本当に危険な規制(暗号回避等)の件なんかおまけ程度の扱い。

利権キチガイゴロ共の吐き気のする規制もいい加減にしてもらいたい。


>all(ここで煽ってるバカと無知は除く)
とにかく反対意見を出すべき。ダメモトでもね。
206名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 19:53:22 ID:npQFBt3q0
>>1
蓮舫がこの問題を扱ってる委員会を仕分けます
207名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 19:54:00 ID:xhbzqI2V0
意見募集かw

国会議員がマジコン擁護はいいんですかね?w
Ren4するってマジコンの使い方を人に聞くってことでいいですか?w

とか意見送っちゃったらどうするのwww
208名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 19:55:01 ID:uvfis7mbP
>>205
だよな。マジコンに隠れて暗号回避禁止を法制化するなんて
役人らしい汚いやり口だよ。
俺も反対意見はダメもとでしっかり送るつもり。
209名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 19:55:09 ID:/33O5Vx60
文化庁必要ないよ
ダウンロード違法化は廃止だ

蓮舫も文化庁を事業仕分け対象にすればいい
210名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 19:55:25 ID:n4eVgLFZO
これやると国民の半分以上は逮捕できるな
また冤罪が増えるわけだ
211名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 19:55:39 ID:OOUAdRr90
とりあえず・・・・Ren4
212名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 19:56:17 ID:got0RyuP0
Ubuntu使えなくなるの?
213名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 19:56:22 ID:S65KbZch0
>>194
秋葉原辺りなら、一見何の連関性もなさそうなパーツ(パケ込み)で
バラ売りして、それらを買い集めて組み立てて出来上がり、という
売り方をするだろう。

昔、そういう販売をしたことがあった。
214名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 19:58:13 ID:yaD2L3j30
動画の再エンコが出来なくなる訳だから
軽量化してPC等に入れて持ち歩けなくなるんだよね。

この法律を作った馬鹿も間違いなく不便すると思うんだけど
自分だけはこっそりリッピングするんだろどうせ。
215名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 19:59:17 ID:skjk2qQH0
この手のツールはみんな海外製
しかもフリーソフト多し
どう規制するか楽しみだな
216名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 20:00:56 ID:qrG4pHZT0
とりあえず私的録音録画補償金終了だな
217名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 20:07:35 ID:bIGESes20
意見募集なんてしてる場合か。

さっさと規制しろ。
そもそも何でアクセスコントロールを著作権法から外したんだよ。
218名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 20:09:14 ID:ve6rcb9j0
>>184
製品購入→コピー→製品転売
これを当たり前のようにやるバカで増えてるからねぇ
重要なのは規制する事じゃなくてピンポイントで検挙する事だと思うよ
データだけ抜き出して嵩張る記憶媒体を廃棄処分したいと考えるのは正常な思考回路を持ってれば当前のこと
もし規制するならレンタルだけじゃなくリサイクルもするしかない
当然の事ながら廃棄された物を市場に流す行為も今以上に厳しく取り締まる必要がある
219名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 20:09:40 ID:iRzRrE6/0
>>212
今はフリーでオープンなKnoppixやUbuntuより
企業の作ったAndroidやSplashtopやChromeのほうが勢いあるだろ
220名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 20:12:20 ID:teBj82O10
著作権団体の利益ばかりじゃなく、
著作物件使用者の利益も保護しろよww
個人利用範囲内目的の私的複製くらい保障しろや
221名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 20:12:46 ID:ve6rcb9j0
>>217
それは仕方ないよ
劣化する媒体に記憶したデータに権利を掛けて売り出すんだからさ
記憶媒体を永久に無償保証するなら話は別だけどね
222名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 20:15:17 ID:x/lUdqEfO
利用者を取り締まらないとだめだよ。
マジコン購入者は無期懲役とかね。
223名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 20:16:02 ID:iRzRrE6/0
>>220>>221
CD-ROMもDVD-ROMもBD-ROMもそのままで十年以上の耐久性がある
なんでたかだか数百〜数千円の商品でそれ以上の保証をする義務を負わされるの
224名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 20:19:04 ID:bIGESes20
>>221
>劣化する媒体に記憶したデータに権利を掛けて売り出すんだからさ
>記憶媒体を永久に無償保証

それがどうして無償保証に繋がるわけ?
というかその理屈で言えばソフトどころかハードウェアにも永久無償保証をつけないとならんわな。
225名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 20:20:36 ID:qrG4pHZT0
じゃあ価格を高くすればいいじゃない
つか、10年程度で廃れるコンテンツ作るなよ

つか、そんなこととは関係なく私的利用の複製はこれまで認められてたんだよ
それを無視してコピーガード掛けるような企業がまず罰せられないと
226名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 20:23:27 ID:bIGESes20
>>223
その通りだな。
プレスされたメディアは、極一部の初期のCDを除いて100年近い寿命があるとされている。
読めなくなるなんて管理が悪いだけ。

こんなのを永久保証させられたらソフトなんて作れなくなる。
227名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 20:24:05 ID:LxnsPFGK0
性質が悪いのはマジコンに隠れてDVD暗号回避が紛れてる事だろう
228名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 20:29:44 ID:bIGESes20
>>225
まず私的複製が『認められている』という考え方から間違い。
著作権が制限され、権利が及ばないから複製できるというだけ。

だから著作者は合法的に著作物にプロテクトをかけることが出来る。


勘違いしないように。
229名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 20:30:55 ID:8t6p82pG0
物かさばるから、ハードディスクに保存
できるようにしてくれ。
230名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 20:34:04 ID:nzeFntxs0
>>1
まーたザル法作ってウハウハですか。
不勉強なバカが法律を作る権限をもってるとろくなことがないな。
231名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 20:34:50 ID:iRzRrE6/0
>>225
認められてるのはMDやテープのような消耗品に劣化コピーする権利だけ
音声だけの場合でも、無劣化のデジタルコピーなんて権利者は認めてない
映像はVHS時代からコピーガードが普通で劣化コピーも認めてない
コピーできないのがずっと当たり前だった
ここ10年ぐらいクレーマーがおかしな権利主張してるだけ
232名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 20:35:23 ID:CfrVLyvp0

金曜ロードショー
  ___      __    __     ___
 |   |     |  \ |   | .____|   |__
 |   |     |.     | |   | |____    ____| _____
 |   |  /' \. \__| |   | ._. |   | _  |       |
 |   |/   /       ノ   | |  |.|   | .|  | |       |
 |      / | ̄ ̄ ̄   ./ .|  | |   | .|  |   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 |   ___/   |      /  ノ_ノ |   | .|_|
   ̄ ̄       ̄ ̄ ̄         ̄ ̄
     〜  怒  り  の  マ  ジ  コ  ン  〜
233名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 20:36:12 ID:uvfis7mbP
>>228
いや私的複製は認められているよ
勘違いしているのはお前だ。
著作権の勝手な解釈はしないように
もしかしてカスラックの関係者か?
234名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 20:44:33 ID:qrG4pHZT0
>>228
金儲けとして著作権を使うんなら、その金を出す側の消費者の権利も制定するべきだ
消費者がいなければ金儲けできないんだから
235名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 20:52:02 ID:eGQGdTBz0
P2利用者ってなんでキチガイばっかなの
236名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 20:56:40 ID:bIGESes20
>>234
そういうのは消費者の権利を規定する法でやればいい話。

多くが商業的に利用されているからといって、
それを著作権法に盛り込む必要性は全く無い。

237名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 20:57:31 ID:aV5kEDcz0
1日に金の卵を1つ産むニワトリがいました。
飼い主は「1つでは足りない、もっとたくさん金の卵ほしい」と思いました。
「おなかを開けば、きっとたくさんの金が入っているに違いない」と考えて
ニワトリの腹をさきましたが何もありませんでした。
それどころか大切なニワトリも死んでしまいました。
238名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 21:00:11 ID:qrG4pHZT0
0こそ基地外じゃねーか

>>231
デジタルデータも劣化してるじゃないか
媒体の劣化、HDD上でのデータ化けとか
jpgやmp3なんか非可逆圧縮なのに劣化しないとか主張してるのはおかしい

ちなみにデジタルデータに比べて情報の劣化が乏しい図書は昔から認められてるよ
239名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 21:02:04 ID:7QhJiSSP0
使用は適用条件に入ってないのか
要するにネットでアップロードしているバカをなんとかしたいってことか
240名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 21:04:02 ID:+DhdkNbN0
>>236
著作権法にも消費者・使用者の権利を盛り込む必要はあるだろ。
今の著作権法は権利者の権利が強すぎる。
241名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 21:05:58 ID:qrG4pHZT0
>>236
盛り込んじゃいけないって物ではないよね?
著作権って一つの事柄に関する物を、わざわざ別の法律に分けて制定するのは分かり辛くなるから反対
242名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 21:07:30 ID:jbLUGBbB0
個人が自分が買ったDVDを視聴する方法くらい
自己決定させろや。
243名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 21:08:16 ID:+DhdkNbN0
>>238
デジタルデータは劣化しないとか言うけど
本当はデジタルデータの方が脆弱だよな。
データの破損や損失が非常に起き易い。
その意味では紙の本が最強だったりする。
244名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 21:08:43 ID:ve6rcb9j0
>>223
何でそんな嘘信じてんの?
仮に傷が入らなかったとしても媒体は劣化するし、データその物も劣化するよ
湿度管理までするなら話は別だけどね
流行り廃りで直ぐに手放して何十年も持ち続ける人が殆ど居ないのをいい事に騙してるんだよ
245名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 21:10:57 ID:+DhdkNbN0
デジタルデータは劣化しないって誰が言い出したんだ?
本当は一番劣化や破損の危険性が高いものだと思うぞ。
定期的にデータのバックアップをしないと長期保存なんて不可能だろ。
246名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 21:11:15 ID:bIGESes20
>>240
自身の著作物に関する権利が強くて当然でしょう。
商業的理由で著作権全体を制限してどうする。

消費者側の権利を規定する法に基づいて、
自身の権利を主張しないのは自由なんだから
そうやって均衡を取れば良い。
247名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 21:12:52 ID:H05kOdz8O
>>236
私的複製は著作権法に規定されている
これは法で定められた権利だから制限すれば権利侵害になる
248名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 21:14:46 ID:bIGESes20
>>247
私的複製は消費者の権利ではありません。 >>228
249名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 21:20:33 ID:FtH0NuPV0
レンホーたいほー
250名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 21:22:33 ID:ono8xJSS0
DeCSSみたいに知識ある奴なら誰でも作れる様なものは
どこまでが対象になるんだ?
ソースコード?
アルゴリズムの解説?
というかバイナリ対象としても出回りすぎてLinux使ってる奴
ほとんどアウトになるんじゃね
251名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 21:24:17 ID:WARw2xkiO
ダビングしたら逮捕ってめちゃめちゃだろ
252名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 21:24:35 ID:4vGIbFbk0
文化庁なんて最も糞な役所だからな。
存在の意味がない。社保庁以下。早く潰せ。
253名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 21:24:57 ID:ve6rcb9j0
>>239
実際に割を食うのはちゃんとお金を払った人だよ
規制した処でやるバカは後を絶たないし媒体を変える度に同じ物にまた払わされる
だから買わないやつをピンポイントで検挙しなきゃ意味がないんだよ
254名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 21:25:00 ID:HC19/Mzn0
逆にSD画質なんぞにプロテクト掛けるの禁止しようぜ。
255名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 21:27:09 ID:4YkQGrUt0
309 名前:バカは氏んでも名乗らない[] 投稿日:2010/12/04(土) 21:37:08 ID:He6+dT/H
DVD破損時に無期限交換保障つけてくれるなら考えてもいい
256名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 21:30:37 ID:/PrIQGVN0
保護技術が社会的にどのような機能を果たしているのかという
観点から再評価すべきと指摘


これら察するに、CCCDとかDVDのCSSとかPCRMとかBDのAACS
それから、DSなどのコピー防止機構などを指しているが

b-casも対象になるのかねえ
257名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 21:32:49 ID:/PrIQGVN0
あと、AppleのFarplayとかのDRM関連も当然解除するのも対象になる可能性もあるのかねえ

某ラジオ誌の存亡の危機だなw
258名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 21:36:49 ID:+DhdkNbN0
>>248
ん? 私的複製はちゃんと著作権法に規定されてるぞ。
それに憲法にもプライバシー権があって
私的領域が他人から干渉を受けない権利は憲法レベルで保障されている。
259名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 21:40:24 ID:ono8xJSS0
>>256
CCIの書き換え無視に関しては暗号回避とは違うからなあ
MULTI2をB-CAS無しにデコードしたらひっかかるだろうけど
現状のTS抜きする機械に対しては暗号解除手順は正規
だからコピーガード外しの方の解釈拡大をしないと難しいのでは
260名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 21:40:34 ID:+DhdkNbN0
>>246
利用者の権利を無視しすぎ。
著作権法で利用者の権利に配慮した規定なんてほとんどないだろ。
既得権益のための法律にしか見えない。
261名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 21:41:53 ID:ULeVYrIJ0
FM放送をカセットに録音したり
テレビ放送をビデオに録画するのは凶悪犯罪だったのか
262名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 21:43:38 ID:+DhdkNbN0
>>261
プライバシー領域に関する限り自由だ。
著作権法だろうが何だろうが、プライバシー領域にまで干渉する方が
逆に人権侵害の犯罪になる。
263名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 21:43:39 ID:MyJ6+huO0
こりゃあ年初に出回るロットのPT2を確保せんとあかんな
264名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 21:45:30 ID:51o5DuIG0
もう観たいDVDはあらかたリップしたからいいや
265名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 21:46:14 ID:pzu65qg+P
これは禁止にできんだろ。
不正にコピーしているヤツを取り締る技術を進めないと、まともに買っている人が浮かばれない。
266名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 21:48:05 ID:YAiMONfKO
マジコンといえばレンホーの出番だな
267名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 21:48:52 ID:qrG4pHZT0
日本の法律だと権利でなく著作権の制限でしかないんだよなあ
と言っても海外の事情もよく知らんけど
268名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 21:49:45 ID:7YnP0p5Y0
こうするだけだろ

  ∧_∧_         __
 ( ・∀|[ニ:|ol         | i \ \
 ( つ ∩ ̄         | i  l =l
 と_)_)          | |__ノ  ノ
               | ̄ ̄| ̄ ̄|
269名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 21:52:24 ID:LxnsPFGK0
コピーガードかかってるレンタルビデオだって法律上はコピーは違法だけど、画像安定機買ってくれば出来ちゃうわけで
個人がこっそりやってるのを止められるような実効性は殆ど無いはず
せいぜい今より後ろめたくなってやめる人が多少居るぐらいだろ
270名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 21:54:13 ID:xkfDWflV0
テレビ局製作のクソばっかの邦画とか
ウンコ仕様のテレビやレコーダー造ってる家電メーカーとか
出来上がる前から死相が見える電子書籍とか
いっぺん日本の業界は全滅すればいい
271名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 21:54:42 ID:Dv/DFcVQ0
カジュアルコピーが減れば十分なんだろ
情報強者様()とのイタチごっこなんてやっても仕方ない
272名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 21:54:58 ID:H05kOdz8O
>>228
製品にプロテクトをかけるのは自由だが
消費者の私的複製を拒絶する権利はない
複製できない製品を家電メーカーに強制する権利もない

著作権が制限されるという考え方も間違いで
著作権者の権利と消費者の権利は独立した別のもので私的複製は固有の権利だ
273名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 21:57:16 ID:7nun73gt0
DVDはこういう事やったところでいくらでも抜け道あるからねえ

それよりアップロードしたやつに多額の賠償金や実刑をすれば
よっぽど効果的なんだけどねえ。
274名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 21:59:16 ID:BZExwDpJ0
ubuntuでDVDを再生するのは犯罪です 〜文化庁〜

275名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 21:59:54 ID:ve6rcb9j0
>>270
その穴埋めにボッタくり販売されるのが海外のメディア作品
アメリカのドラマなんか1シーズン$50強が普通だよ
1年もすればディスカウントされて$30くらいになる
日本では\10,000〜20,000が当たり前
何年も経過した頃に廉価版が\5,000くらいで出る
CDどころかレコードの時代から酷いボッタくり
例外はカセットテープ
ビデオが普及してから味を占めた感じになった
276名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 21:59:55 ID:H05kOdz8O
>>270
10年前はMP3は違法とか言って複製できないフォーマットを強要しようとして市場を失った
日本の家電メーカーが終わってるという認識は正しいが
そもそも利権団体の言いなりでマトモに政治をやった事がない政府が終わってる
もしくは消費者団体が弱すぎるのかも知れんが
日本には魅力的な家電が生まれる土壌がない
277名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 22:01:57 ID:+TD8eILJ0
個人でバックアプの権利はどうなったのよ?
278名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 22:02:00 ID:5v5bUexa0
R4を使ってDSを音楽プレーヤーとして使うのもダメなの?
279名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 22:02:03 ID:z94ES78U0
wifiとか無線LAN機能あるんだから
オンライン登録制にしろよ
280名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 22:02:40 ID:IKZxLmgI0
法整備だけして取り締まらないんだろう。
業界のガス抜きと機材およびメディアに上乗せ
されている著作権料割り増しへの口実。
281名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 22:03:18 ID:r/X86b0H0
>>272
やりすぎると私的複製の権利を法改正してなくすこともあるだろうね
法律で作られた権利だから法律でなくすことも可能だし
282名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 22:04:14 ID:wvDnElUhO
ま☆ピョーン
283名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 22:04:51 ID:/jmziYjR0
ネットインフラを整えてくれよw
マンションの3回以上だと個人で光引けないんだよ
好きな動画が購入できないんだよ
それさえクリアしてくれればOK

マジコン?あんなもんは規制あたりまえだろ?
金払ってゲームしろよ
284名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 22:05:02 ID:7kJcXoPD0
AndroidアプリにDSエミュレーターあるよね
285名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 22:05:53 ID:+DhdkNbN0
>>281
それは無理。著作権法だろうが何だろうが
プライバシー領域への干渉はできない。
私的複製を廃止すると100%憲法違反になる。
286名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 22:06:33 ID:UMYytfDp0
レンホー逮捕?
287名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 22:07:44 ID:NzrRtlml0
>>1
マジコンを子どもに推奨していたと噂される
レンホーが責任を取って政治家を金輪際辞めることからでは?
288名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 22:11:43 ID:4EUVMgnk0
仮に法が出来ても俺はDVDリッピングはやめないだろうな
大量に保存しといて観たいときに観たいねん
個人でチマチマやってるくらいじゃ大丈夫だろうし

そんで俺が逮捕一号になったら涙目だがw

あとライブDVDから音声だけ抜き取ってipodに入れるとかも違法でダメになるんだよね?リッピング不可欠だから
もうどうしようもない・・・
289名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 22:12:46 ID:bIGESes20
>>260
著作権法は著作者の権利を定める法なんだから、
利用者の権利、特に消費者の規定が無いのは当たり前。

他の法で商用の著作物に対して利用者の権利を規定するのはいいと思うよ。
現状の利用者の権利が不十分だとは思わないが、明文化しハッキリさせるのは悪くは無い。


>>272
プロテクトをかける自由がある=消費者の私的複製を拒絶できる権利がある

私的複製が権利として存在するなら、コピープロテクト(特に私的複製を制限しうるもの)
なんてかけられません。
290名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 22:12:48 ID:r/X86b0H0
>>285
私的複製がプライバシーと関係あるとか何の冗談?
どちらかといえば著作権法が与えた恩恵に近い
私的であれば損害も少ないだろうし逐一訴訟するのも無駄だからという理由で与えたものだよ
291名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 22:12:51 ID:kfeQ35/L0
解除ソフト、ROM は海外から幾らでも入手できる
マジコンを広めた奴らを著作権違反幇助で捕まえれば良いだけ
292名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 22:14:10 ID:2zCth2CE0
>>276
音楽ファイルをドラッグ&ドロップできない機種ばっか作ってたな。
特殊な転送専用ソフトが別売りとかw
293名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 22:14:14 ID:+DhdkNbN0
>>290
私的領域の自由は憲法上の人権だよ。
それを侵害するのは憲法違反になる。
著作権法みないな下位法規で憲法を覆すのは不可能だ。
294名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 22:16:56 ID:+DhdkNbN0
>>289
私的複製を拒絶できる権利なんかないよ。
私的複製を妨害するような措置を取って
事実上私的複製が行われにくくする権利はあるけど、
両者は別物だよ。
295名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 22:18:23 ID:qrG4pHZT0
>>289
私的複製を拒絶する権利はどこかに明記されてたっけ?
296名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 22:19:52 ID:r/X86b0H0
>>293
そもそも「プライバシー権」や「個人の私生活上の自由」の定義に当たらない
仮に当たるとしても社会全体の公益との関係で制約される
297名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 22:20:24 ID:8ZN3XV030
さきにBカス規制しろよ
298名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 22:21:19 ID:X5CrfE2h0
何が意見募集だ
話は聞きましたよという形だけを取りたいだけじゃないか
中身は見ずに廃棄
299名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 22:21:30 ID:qrG4pHZT0
どこかの著作権法の本では、不拒複製だっけ?たまに載ってるあんなのは例外においては効力が無いって書いてあった
つっても学校関係の本だったから教育上の複製の話だけかも知らんけど
300名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 22:22:28 ID:plIRjdCZ0
ソフト(BIOS?)もハードもしっかり特許取っとけばマジコンなんて瞬殺出来ると思うんだけども
301名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 22:22:46 ID:9Nt+MmBH0
>>294
著作権法第30条2項を読め
著作権は他の知財法に比べても極めて強力な効果を持つ権利で、ほとんど不可侵
なぜそうなっているのかはまず鏡を見て考えることだ
302名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 22:22:57 ID:Hf0bZCHF0
>>272
コピー否定派の権利者の商品を買う義務は無いわけで
コピー容認派はコピー容認派の著作者の商品だけ買ってればいいだろ
303名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 22:23:32 ID:ETyKtzT20
党内に既に禁止された行為をやってる輩がいるわけだが
304名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 22:23:43 ID:+DhdkNbN0
>>296
どこが社会全体の公益と関わっているんだよ。
ただの著作利権の過剰な拡張に過ぎないだろ。
305名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 22:24:44 ID:uvfis7mbP
>>298
でも意見しなければ暗黙の了解と解釈されるだろうな。
無意味であっても不満があるならメールはするべきだろ。
306名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 22:26:24 ID:+DhdkNbN0
>>301
法律に書けばそれで強力な効果が認められるわけじゃない。
法律は常に憲法の制約を受ける。
307名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 22:28:41 ID:r/X86b0H0
>>304
著作権法の本とか読んだことないの?
せめて著作権法くらいよむとかしてよね
著作権法 第一条
この法律は、著作物並びに実演、レコード、放送及び有線放送に関し著作者の権利及びこれに隣接する権利を定め、
これらの「文化的所産の公正な利用」に留意しつつ、「著作者等の権利の保護」を図り、
もつて「文化の発展に寄与することを目的」とする。
(かぎかっこは私が挿入)
308名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 22:29:19 ID:9Nt+MmBH0
>>306
よく知りもしないで憲法や法律を語ると恥ずかしい目に合うよ
君はまず恥を知るところから始めよう
309名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 22:30:38 ID:bCGsDenZO
日本はDVD高すぎるよう。
安くしてくれたら買うよ。
私的コピーまで出来なくなったら、見るの諦めちゃうな。
310名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 22:31:34 ID:r/X86b0H0
>>306
私的複製が憲法上の権利であることを論証せよ
もちろん判例の見解を示した上で,具体的事案に即して当てはめること
311名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 22:31:57 ID:xm9Iqjhc0
意見募集といってもポーズだけで
利権屋や政権にとって都合の悪い意見はガン無視だったりしてな

【都条例】ヲタの意見は民意じゃないと言うのか…条例反対の請願・陳情332件すべて不採択
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1292324313/
312名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 22:31:58 ID:+DhdkNbN0
>>307
著作権法にも公正な利用に留意しろって書いてあるだろ。
憲法で保障された私的領域の自由を侵害することの
どこが公正な利用に留意しているんだ。
権利者が私的複製の妨害措置を取ること自体は権利者の自由だろうがな。
313名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 22:32:28 ID:qrG4pHZT0
あとから追加された悪法も法ってやつですねわかります
314名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 22:32:28 ID:tlGCMlfVO
>>307
お前は馬鹿だなw
恥ずかしいこと書いてんじゃねーよ無知野郎w

一回ちゃんと法律の本読んでから出直してこいカスww
315ぴょん♂:2010/12/14(火) 22:33:03 ID:c+Aabo6F0 BE:1249790786-2BP(1029)
これからはネットゲ〜ムの時代?
ハ〜ドを売っても日本の技術力じゃ割られて終わりw
だって、暗号じゃなくて 暗号もどきの技術なんだもん
316名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 22:34:59 ID:+DhdkNbN0
>>310
はあ? つうかまず私的領域の自由が憲法で保障されてないとする説を論証をしてくれ。
世界中の憲法探しても、どこにもそんな説は存在せんわ。
317名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 22:35:54 ID:xm9Iqjhc0
DVDコピー、家庭内も禁止へ 暗号で保護のソフト対象
http://www.asahi.com/national/update/1203/TKY201012030697.html
318名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 22:36:02 ID:r/X86b0H0
>>312
>憲法で保障された私的領域の自由
この前提を論証してね

>>314
あなたのご高説をぜひ賜りたいです
その前に理由を書きましょうね
319ぴょん♂:2010/12/14(火) 22:36:48 ID:c+Aabo6F0 BE:937343849-2BP(1029)
>>1
テレビチュ〜ナ〜も規制しないと・・・
今のテレビだとNHK受信料払わなくてもコンテンツを見れちゃうんだぜ
マジコンどころじゃない完全に割れ状態
大問題なので、早急にTVメ〜カ〜に対策を強制すべき
320名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 22:37:21 ID:YzRVK0sKP
DVDの暗号解除が違法なら世にある全部のDVDプレイヤーは違法装置じゃねーか。
321名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 22:38:21 ID:+DhdkNbN0
>>318
私的領域の自由なんて最優先事項として
1000年前のマグナ・カルタ時代から保障されてるわ。
中学公民程度の知識くらいは持て。
322名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 22:38:57 ID:HTezsKSN0
>>1
中途半端だ。
ダウンロード違法化にしてもどうやるなら罰則まで付けろそれ以外は無意味だ。
323名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 22:40:12 ID:BifIgnD50
>>320
それは違う。
DVDプレーヤーは暗号を解読する合法的な鍵を持っている。
324名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 22:40:30 ID:r/X86b0H0
>>316
ないことの論証は悪魔の証明ですから,まずは,あることの証明から行うのが筋でしょう
325ぴょん♂:2010/12/14(火) 22:41:45 ID:c+Aabo6F0 BE:260373825-2BP(1029)
>>324
裁判官は悪魔だったのか・・・
326名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 22:43:16 ID:r/X86b0H0
>>316
私的複製と私的領域の混同(わざと?)
そして憲法13条により保障される個人の私生活上の自由との関係
そのあたりを整理して組み立ててもらえませんか?
327名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 22:43:53 ID:92D0GmhlP
>>324
最近そうやって逃げるやつが増えたな
328名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 22:44:18 ID:ve6rcb9j0
>>307
何で曲解してんの?
ちゃんとお金払った人が個人用途で複製しても何も問題にならないよ
同じ書籍をわざわざ2冊買う人が居るのは単価が安いから複製するより買う方が楽だから
仮に1冊しか買わずに自分で複製して読んでも違法になんかならない
買って当たり前の価格にしないから金も払わずに個人の権利を主張する勘違いバカが増えるんだよ
一昔前のシェアウェアもそう
「コピーされるから価格を下げられない」と言い訳した結果、不正コピーが蔓延した
単価を下げた今じゃ買って当たり前で、買わずにコピー品を欲しがる人は世間から爪弾きにされてる
アニメをニコニコ動画で不正視聴してるような人種を基準に物事を語ってるんじゃないだろうね?
TVよりYouTubeが面白いって言った人達は個人製作のオリジナル作品を楽しんでたんだよ
それを都合良く捻じ曲げたおバカさんがニコ動最高って騒ぎ始めただけのことさ
329名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 22:45:26 ID:b02GERuAO
>>323
メーカーのプレーヤーも、プログラムで暗号化外すのも、同じ鍵を使っているはず。
鍵はすでに広く知られていて(全世界に公開されてしまった)、すでに暗号化の体をなしていない
330名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 22:48:00 ID:+DhdkNbN0
>>326
だから私的領域の自由は憲法で保障されているんだよ。
なので著作権法レベルで私的複製権を廃止するのは憲法違反になるわけ。
いくら著作権法を改正して私的複製を廃止します、
と言っても、それは違憲なので不可能なの。
331名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 22:50:14 ID:u7b30z0j0
PCHDキャプチャーカードの障害・HDCP解除マダー?糞レンコンw
332名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 22:52:15 ID:qrG4pHZT0
社会全体の公益って考えると、特段の理由のない絶版は禁止すべき
333名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 22:53:40 ID:+DhdkNbN0
私的複製といっても違法アップや違法ダウンは確かに問題にはなりうる。
公開された違法ソースにアクセスしている時点で
純粋に私的領域といえるか微妙な問題を孕むからだ。
だが少なくとも正規品のオリジナルを私的複製することは何の問題もない。
334名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 22:53:46 ID:Hf0bZCHF0
>>309
いまどきDVDなんて世界的に有名な作品でも980円だし。BDでも1980円。
どこが「高い」の?
335名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 22:54:04 ID:b02GERuAO
>>326
そもそも所有権のあるものを煮ようが焼こうがユーザーの自由。
だけど複製して勝手に売るやつがいて商売の邪魔になるから、著作権により複製を制限してるんだろ。
買った人がまともに観ようとしているのに、ガタガタ注文つける方がおかしい。

そのうち網膜に映ったら複製権の侵害だって言い出すぞ。
336名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 22:54:50 ID:bCGsDenZO
>>334
アニメは高いんです。
337名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 22:56:48 ID:SfiZLpiH0
こんな事やっているの日本だけです。
大企業意向で動いて自浄作用が効かないので終わりです。終わり。
338名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 22:57:19 ID:r/X86b0H0
>>328
問題とならなかったのは,個人利用であれば複製された物はたいして拡散しないだろうという法制定当時の社会状況があったからでしょう
著作物を利用させることが文化の発展に寄与するけれども,他方で著作権者の利益も害さないようにね
というのが著作権法の趣旨(同法1条)なので,そのバランスをとらなければならない
最近は個人利用でも複製物が拡散するという社会状況なので,バランスを取る際の錘の置き具合が異なるということでしょう
金を払うからどんどん著作物を公開して文化を発展させろというのが法の趣旨なんだろうけどね
339名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 22:57:48 ID:eGQGdTBz0
>>335
脳みそに記憶媒体入れられて
自由に脳に尻USBからデータ転送できるような世界になったときどうなるんだろうな、その辺りの法律
340名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 22:58:03 ID:qrG4pHZT0
>>336
そこは無理だろうな
とりあえず俺らで買い支えようぜ
341名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 22:58:26 ID:qQBaRNGhP
そういやDVDfab passkeyの有効期限が昨日で切れてたな
BDリッピングが簡単だったんだが
342名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 22:59:00 ID:4YkQGrUt0
DVDから回転音消してくれよ
343名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 23:00:16 ID:+DhdkNbN0
>>338
ネットでばら撒かれて困るという状況は分かるが、
まともなユーザーの正当な権利まで制約するのはおかしい。
ネット等の拡散を防ぎたいなら、まともなユーザーに
迷惑をかけないような別のアプローチをしろ。
344名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 23:01:49 ID:qrG4pHZT0
>>338
著作権って活版印刷出てきてから考え出された概念だったはずだけど、そういう広く拡散するようになったときですら私的複製(権?)は残ってた
だからそれだけ重要な概念のはず
権利者が一方的に無視していい条文じゃない
345名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 23:02:03 ID:4EUVMgnk0
>>317
>複製行為については罰則は設けない。

おkじゃん
346名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 23:02:53 ID:r/X86b0H0
>>330
>私的領域の自由は憲法で保障されているんだよ
なぜ?その間の論理が飛躍している
まず憲法の何条で保障されているのか?
その条文のどの文言が保障すると規定しているのか?
権利の名称が文言と異なるなら,異なるとしても保障されることを論証する(例:報道の自由が文言の「表現の自由」にあたることなど)
347名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 23:03:01 ID:bCGsDenZO
>>340
そうなんだけど、やっぱり原盤は保存用で、コピーが観賞用じゃん。
コピー取れなくなると嫌だね…
348名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 23:03:58 ID:PUd3VSId0
要は、漫画・アニメ・ゲームとオナニーばっかりしてないで、
結婚して子供つくって産業の発展の為に勉強しろってことだろ。
349名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 23:04:10 ID:kwU7Hh+H0
350名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 23:05:47 ID:qrG4pHZT0
>>347
あーそういえば…
そこの複製できなくなると辛いな
351名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 23:06:59 ID:r/X86b0H0
>>343-344
どう法改正すべきかでしょ
写真コピー機,ビデオテープなど過去に繰り返されてきた古くて新しい問題だよね
352名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 23:08:23 ID:+DhdkNbN0
金払った正規ユーザーの権利まで侵害するようになったら
業界は自らの首を絞めることになるだろうな。
公正な利用もクソもなくなる。文化の発展も終わる。
353名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 23:10:43 ID:/lbcLkUd0
たとえ事後立法であっても、国民の代表たる国務大臣がその法に抵触するなら、
同義的責任を負うのは当たり前。

レンホウ大臣、切腹せよ。
354名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 23:10:47 ID:ve6rcb9j0
>>334
君は家電信者か何かかい?
今でこそ\1,000未満のDVDは廉価版に次ぐ廉価版じゃないか
大袈裟に言えば今から無料で配ったって黒字なんだよ
BDなんか既に企画倒れならぬ規格倒れ
売る事自体が詐欺スレスレだって事が分かってないね

>>336
アメリカじゃ日本のアニメも子供向けに安く販売されてるよ
355名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 23:15:03 ID:+DhdkNbN0
>>351
何らかの規制は必要だろうが、
これからは権利者もある程度、現実的な戦略立てないと無理だろ。
締め付けには限界があるし弊害もあるからな。バランスが難しいが。
356名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 23:16:27 ID:bIGESes20
いい加減、利用者の権利だとかユーザの権利だとか、
最初から存在もしない物を持ち出すのは止めろ。

業界がそれで駄目になろうと消費者がとやかく言う問題じゃない。

単にタダで遊びたい楽しみたいだけの主張を、
飾り付けてもっともらしく見せているのが見え見えでうんざりだ。
357名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 23:17:48 ID:2zCth2CE0
>>334
NHKスペシャルは、視聴料で作ってるくせに、やたら高い値段で販売してるぞ。
なぜか海外販売は安いがw
358名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 23:18:00 ID:bCGsDenZO
>>354
あー。
友人に中南米土産のアニメDVD貰ったことがある。日本のアニメだから日本語が選択できるやつ。
安いんだよね〜。
なんであんな値段に出来るんだろうな。
359名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 23:21:21 ID:+DhdkNbN0
経済学的な発想も必要だろうな。
経済学上は規制を外せば外すほど儲かることになっている。
著作権市場に単純には当てはめられないだろうが
一度、同じくらいの強さの作品を著作権フリー・コントロールと分けて
どういう経済効果があるのか比較実験してみるのもいいかもしれん。
360名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 23:21:34 ID:UnLCib7s0
俺のHDDレコに付いてるDVDドライブだと、最新の
プロテクトかかってる奴は読み込めないw
仕方ないからPCで見ようとすれば途中から轟音だ
パイオニアにしとけばヨカタ・・・
まぁリッピングしちゃうんだけどね
361名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 23:23:02 ID:ve6rcb9j0
>>338>>347
ポルノ規制の強化と同じなんだよね
しなきゃいけないのは節度を弁えず趣旨を理解しないおバカさんが調子に乗るから
映画のDVDも発売当初は芸術作品分類でトップやアンダーヘア程度ならぼかし無しだった
今やいちいちぼかしが入るから返って滑稽になる
362名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 23:27:45 ID:ve6rcb9j0
>>358
1シーズン(〜編みたいな感じ)を画質劣化させて1枚に収めてるのとかまであるしね
基本的に子供向けで販売する物だから親が無理なく買える価格なんだと思う
日本は明らかに子供向けじゃない価格設定だからおかしいよ
363名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 23:30:38 ID:qrG4pHZT0
>>356
まあそういう意図が無いわけじゃないけど、>347みたいな用途もある
絶版になって手に入らなくなることも多い

利便性も駄々下がりする
図書館行けばあるにしても、JISのインターネット閲覧とかアドビで読めとか厳しいよ
364名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 23:32:39 ID:JNLy6jDc0
日本アニメの海外版が安いのはすでに日本のオタクから制作費回収済みだからじゃない?
365名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 23:34:00 ID:2zCth2CE0
>>362
BDなんかも、大容量を生かしてSD画質で全部入りとか出せばいいのにな。
366名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 23:36:27 ID:+DhdkNbN0
DVDとかBDって早晩なくなるんじゃないだろうか。
あまりに不便すぎる。技術は格段に進歩しているのに
利便性はVHSより劣化しているんだから、そろそろ限界だと思う。
367名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 23:53:39 ID:ve6rcb9j0
>>364
別にオタク(それとも萌え?)産業を擁護する訳じゃないけど、
海外作品の大半もアニメに限らず映画はもちろん、ゲームですら日本では高いよ
でも日本で制作費を回収してる訳じゃない
それは各種メディアに限った話じゃなくて、アパレルやアートも同じ
例えばラッセンのリトグラフなんかあんな価格で売られて当たり前なわけない(別にラッセンが嫌いな訳じゃないよ)
それら暴利とも思える利益は何処に消えてるって感じだよ

>>365
それ思う
BDは高画質にしても容量が余るからって無駄な機能付け過ぎだよね
仮に多機能高画質盤を作るにしても、アニメや連ドラなんか1シーズン1枚売りを基本にして限界まで価格下げた方が不正も減って絶対利益上がるよ
消費者も高く評価するの目に見えてるしさ
368名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 23:54:15 ID:Hf0bZCHF0
>>354
だからアニメDVDも1000円以下の廉価版が出たとき買えばいい
早くみたいなら映画館でも衛星放送でも高いのは当然だろ
>>366
安く製造できて耐久性が高くて省スペースで巻き戻しが不要で大容量
HDDの耐久性は5年あるか怪しいしフラッシュメモリはコスト高い上に信頼性も怪しい
動作音も、騒音の塊のPCで見るからであって家電のDVDプレイヤーは静か
DVD/BD以上の規格なんて存在しないだろ
369名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 00:01:38 ID:z9PZksdb0
dvdのリッピング違法化する代わりにメーカーは再生用保存用2本dvdつけます
って事にはならないかな?今だってコストが大した事無いからDVD+BDで売ってる訳だし
そうすると1本ヤフオクで売る奴が増えそうだがw
370名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 00:06:40 ID:1NPNZ1doP
>>347
うちは、観賞用はmp4にしているが、そのくらいさせろ
371名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 00:08:57 ID:OsBZd6Rh0
>>368
DVDって10年じゃなかったっけ?
372名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 00:10:36 ID:knX4dTUw0
>>368
映画好きだから映画観に見に行くしDVDだって2000年以前から新品買ってるよ
これでもかってくらい金払ってるのに、何で個人用途のバックアップ程度で文句を言われなきゃならないのさ
アニメをタダで見たがる人を基準に物事を考えるなよ
大体366宛のレスだっておかしい
DVDやBDの耐久性なんて実際は言われてるほど高くない
シリコンチップだって実際のコストは大して高くない
君が言ってるのは企業や販売店の受け売りじゃないか
373名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 00:15:13 ID:efgoexAk0
>>368
何年経っても廉価版なんて出ない可能性のが高いけどなw
10年前の仮面ライダーなんかも、未だにお値段据え置きだし。
仮面ライダー クウガ Vol.1 [DVD]
参考価格: ¥ 6,090
価格: ¥ 4,981
OFF: ¥ 1,109 (18%)
http://www.amazon.co.jp/%E4%BB%AE%E9%9D%A2%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%80%E3%83%BC-%E3%82%AF%E3%82%A6%E3%82%AC-Vol-1-DVD-%E7%89%B9%E6%92%AE/dp/B00005HO5J
374名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 00:19:30 ID:zYjmdr9I0
暗号回避してのリッピングやダンプ禁止なら判るけど、それを再生するマジコン禁止ってのはワケワカンネーな。
Homebrewを違法化するつもりなのか?
375名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 00:19:41 ID:M63apvqV0
国内だけやっても買わないやつは正規品買わないだろう?市場が縮むだけだと思う
まあやりたいんならやってみれば良いさ
376名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 00:22:35 ID:zt33QvWB0
無銭で遊んでる奴が市場になんか関係するのか?ww
縮まねぇよw
377名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 00:36:44 ID:I4zlHJTT0
 
378名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 00:38:00 ID:z9PZksdb0
昔のビデオのダビング並に面倒だけどPCでDVD再生して画面丸ごとキャプチャする事もやろうと思えばできるよね
379名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 00:39:09 ID:CQRfgKV60
DS-10みたいなマジコン使わないとやってられないソフトもあるし・・・
380名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 00:46:09 ID:IRrmVAJaP
DVDのプロテクトは、施行後も対処がしようがないにしても
マジコンの輸入業者はハードを仕入れないと駄目だからな。

様々な保護を装った、狙い撃ちだな。
381名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 00:58:40 ID:fL5wsF1C0
マジコンみたいに金払わずにROMだけ落としてくればOKって品は論外だと思う
それでもマジコンを使いたい層が居るなら、任天堂とキチンと提携して
落としてきたROMの場合はセーブ無しで10分間だけ無料でプレイできるようにして
後はやりたきゃ任天堂に金払ってソフト買えってスタンスでやらせればいいと思う
でもって、メリットとして買ってきたゲームのROM化とチート機能でもあればいいじゃん
このROM化したROMを他人にあげても、単なるお試し版としか機能しないならいいだろう
382名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 01:07:12 ID:IqOmoNAa0
「レンホー 怒りのマジコン」のAAまだ?
383名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 01:09:36 ID:uhqYAY7KP
アメリカのデジタルミレニアムだっけ?
あれみたいに○○は禁止、○○はOKって毎年公表する制度にすればいいんじゃね?
384名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 01:17:28 ID:bjW/g8ijO
>>1
外部接続 USB端子を本体に搭載しなきゃいいのにな

あと賞金1000万円出してマジコンなど割れ対策の本体を考案した人に賞金出せばいい。

385名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 01:17:36 ID:+Vc7HVfp0
非暗号化デジタルデータがどうしても必要なら権利者と交渉して権利を買えばいいだけ
386名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 01:18:28 ID:z9PZksdb0
PSP大勝利!
UMDビデオも無暗号で合法的に吸い出せます!
387名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 01:20:49 ID:XbK0tS2EO
全てのゲームを1日1円にして1千万人に普及させれば毎日1千万円が入って来て1ヶ月3億円の利益が出るぞ…
388名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 01:27:53 ID:171TwGneP
日本はDVDが高過ぎるんだよな、安くして大量に売るとかできないものか
レンタルを自分用にバックアップするのも違法になるの?
389名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 01:29:02 ID:z9PZksdb0
昔はセルビデオが1本1万5千とかしたものだがな
390名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 01:31:03 ID:kc+ZHAPY0
>>387
その利益を誰が回収して何所に分配するのでしょうか
国が回収して医療福祉に使うなら結構な事です、1日1円と言わず100円でもいいと思います
391名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 01:33:49 ID:sJMNTtt90
>>390
当然元締を経由して権利者のとこにいくのさ
新しいJASRACの誕生だ
392名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 01:51:24 ID:XTjyhE9x0
>>14
そのとおり。
パブリックコメントによって
何かが変わったことなど
過去に一度もない。
393名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 01:59:31 ID:9AerCXWtO
暗号技術の機能そのものを著作権に取り込むとか言い出すと、注意しなきゃいけないのは
例えば発売が古いため、最新のプロテクト技術に対応していないため、
結果的にプロテクトが無効になってしまう機器などの取り扱い。
これを違法扱いにすると猛反発食らうぞ
394名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 02:40:44 ID:zpOsaJqu0
CCCD騒ぎがきっかけでCD購買を卒業した俺にすりゃ
今度のイベントでDVDやブルレイを克服できるんじゃないかな。
タバコ増税で吸わなくなったって奴もいるしな。
395名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 02:41:16 ID:hKd4JeZo0
>>268
それすら危うくなってきたYO!

Cinavia検証
http://homepage2.nifty.com/yss/cinavia/cinavia_top.htm
396名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 02:47:49 ID:tb5GD8yC0
暗号回避禁止ってDVDデータを自分のハードに取り込んでもダメとか。。

児童ポルノ所持禁止と同じくらいやばいな。
397名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 02:49:12 ID:tAMtsHXo0
DVDもかよ
焼けなくなるじゃねーか
398名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 03:05:15 ID:lV7kDoxz0
>>394
CCCDが導入されてから買わなくなった。
買ったら負け。
そういう印象しか与えなかった。
399名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 03:24:33 ID:/IpEvuYA0
>>397
まあ、隠れてこっそりやる分にはなんの問題もないだろ
DRM解除だって違法らしいけどみんなやってるし
400名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 03:38:22 ID:lV7kDoxz0
DVDコピー出来ないならDVD−Rとか売れなくなるだろ。
レンタルされるDVDも減るだろう。
だからと言って購入するのだろうか。
ツタヤも買ってくれないぞ。

著作権者には良い事がないと思うけど。
401名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 03:47:40 ID:x9qQOK4R0
つーか文化庁って文化の振興・文化の保護にどれだけの
役割果たした?この省庁が一番いらないと思う。
402名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 03:50:59 ID:jcwVqzws0
今更って感じはするねえ
もう使いたい連中には行き渡ってんじゃないの?
403名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 03:54:20 ID:SkOy0PCb0
反日民主党の時にこんな法案通してほしくないな。
404名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 04:11:46 ID:lYnNBm190
DVDってどれくらい持つんだろ?
10年くらい前に買ってしまっておいたCD久しぶりに聞いたら結構音飛んでるとこあったけど
405名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 04:18:14 ID:W/RQu+b+0
暗号技術も暗号回避技術、どちらも技術であり
それらがいたちごっこを繰り返すことで技術発展するわけで
著作権だけを過剰に保護するために発展を阻害するのは許されない

そして著作権の保護期間が長すぎる
期間を特許の20年にあわせ知的財産権として統合しろ
406名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 04:20:02 ID:lV7kDoxz0
>>405
20年で強制的に公開させて、誰でも好きなだけアクセスできるようになればいいね。
407関東民 ◆/.EI.P3cNI :2010/12/15(水) 05:09:23 ID:tTOHcazd0
というか、明らかに日本は規制が厳し過ぎるんだよな。。
デジタル放送のコピー制限も“日本だけ”しかやってないし、マジコンを持っているだけ・DVD暗号回避で逮捕になることは日本だけ。
後、別の所で盛り上がっている石原の何とか規制も、あくまで日本の漫画を衰退させるだけで、それを良いことに中国が日本を抜くだけ。

マスゴミも創価が言論統制しているからな・・・。
というか、日本は昔の思想を引きずっていて、現代に追いついていない様な気がする。

選挙権とかも20歳からなのも・・・な。→アメリカは18歳から


著作権とかも裏が凄いし、明らかに日本の発展を阻害して、自分の利益しか追求していない様にしか思えない。
というか、日本はプロ市民が多過ぎるというのも・・・。

政府や行政等の“世代交代”が必要なのかも知れない。このままだと、日本は世界から笑われるだけ。。
408名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 05:20:35 ID:bjW/g8ijO
>>400
DVD−Rを今のうちに買い占めないと販売禁止になるのかな

転売屋が買い占めないといいけど
409名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 05:22:41 ID:sm8cJPhm0
>>405
> そして著作権の保護期間が長すぎる
> 期間を特許の20年にあわせ知的財産権として統合しろ

誰もガチもの作らなくなるってばよww
410名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 05:25:47 ID:cywYw9K/0
>>405
著作権の保護期間が長いのは本来的には著作権は作家や作曲家などの
個人的な仕事で食う人を一生涯保護するということからきてる。
だが、現状では著作権などといっても出版社やレコード会社に譲渡されるのが通例で、
そうすると特許権と保護機関に差を設ける意味は薄いかも知れない。
まあ特許権の対象たる技術は20年もすればかなり陳腐化するのに比べ、
いい作品は50年経ってもいいってことはあるから一概に同じにすべきとも言えないが。
411名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 05:27:31 ID:cywYw9K/0
個人的な感覚からすると特許権は8年から10年、著作権は25年程度が妥当な保護機関だと思うが、
いずれにせよ国際的合意がないと意味がない。
412名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 05:31:17 ID:LG3stFUx0
イタチごっこだねぇ
413名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 05:34:43 ID:lYKHPoh40
プレイリストに登録して一気見する事が出来なくなるんだぜ。
ドラマでもアニメでも一回一回ディスクチェンジw
利便性を前世紀まで退化させる馬鹿丸出しの法律。時代遅れの老害はさっさと死ねよホント
414名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 05:40:32 ID:WxWJkSU00
>>413
めんどくせー
415名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 05:41:52 ID:e4mrxY+p0
ノーガードにして広告埋め込めば?
416名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 05:42:12 ID:mdZSUNYn0
普及率は70%以上?マジコン韓国
2009年3月31日 ... また、韓国の電気街でゲーム店を経営する店長によると、
ニンテンドーDS向け正規ソフトは月に5本ほどしか売れないにもかかわらず、
マジコンは月に20〜50個売れており、また、正規ソフト1本を売った利益が
4000ウォン(約300円)なのに対し ...
417名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 06:13:10 ID:EKAeiFdH0
どうでもいいけどHDDVDのコンテンツを保障しろよ
418名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 06:16:53 ID:2uTzP8k00
あんまりうっとおしくすると市場が崩壊すんぞ
419名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 06:27:25 ID:4aRpHBOMO
さすが中国製品
420名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 06:30:17 ID:ZCklHMF40
国がCinaviaに補助金出して、各メーカーに無料で使えるように整備してくれれば
万事解決ぽい気もするw
421名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 06:40:18 ID:JX9TuUan0
店頭で購入したりTSUTAYAとかで借りてきた
公式のDVDをLinuxで「再生しただけ」で3年以下の懲役、又は300万円以下の罰金。
WindowsやMACでも非公式なプレイヤーでDVDを再生しただけで懲役か罰金。

私的複製どころか、私的視聴すら許さない日本の著作権法。
422名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 06:47:38 ID:0fgHNMN70
【ネット】「『二ノ国』に付属の本が捨てられてしまいました」とYahoo!知恵袋で相談 「マニュアル43ページ読んだら?」と親切神回答
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1292278994/
423名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 06:52:53 ID:EKAeiFdH0
DVDとかの最初のうざってえ注意とか読みたくねえんだよ。
さっさと本編再生しろよハゲ
424名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 07:47:43 ID:wVN437WX0
買ってきたDVDをiPodで見ることもできないのか
世知辛い世の中だ
425名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 07:52:55 ID:mfzvgtgx0
また形だけのパブコメ募集か
426名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 08:04:07 ID:WzpgviNqO
>>407
日本国内を禁止して、隣の韓国や中国を潤わせるための政策だから仕方ないだろ
427名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 08:06:35 ID:cS49/FHQ0
脱獄、PSPのver1.5パッチとかPSPのセキュリティホール作るウィルス的なパッチはアウト

DVDのプレイヤーで俗に言うフリフリはアウト
多分、Macは全部アウト。CCCDのブロック無効化するからね
428名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 08:09:09 ID:2XEm9zUC0
Ipodとか訴えたり回収させたりしないの?ww
429名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 08:14:11 ID:UVut5pS8O
コピー元があるからコピーされる訳だから
販売しなければコピーはされない。
430名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 08:41:35 ID:WPNk1Xl50
ハードが壊れたり販売終了になるとコンテンツが使えず衰退消失していくことになるんだが。
DVDで再生する権利を買ってるのか?
431名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 09:10:19 ID:ZE2bubZCP
コピーができなくなるなら 保証金もなくていいはずなんだけどな
432名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 09:30:31 ID:PWalOTnPP
>>26
iPhoneの?
あれは連邦裁判所が合法だと認めたじゃんか
433名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 09:50:55 ID:/yiPUfbJ0
レンホー怒りのマジコン(AAry
434名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 09:51:25 ID:oLjn+38r0
>>410
>いい作品は50年経ってもいいってことはあるから一概に同じにすべきとも言えないが。

それはないw
作品の寿命はせいぜい長くて5年だろ。
大ヒットしたエヴァとかも今見ると陳腐に見える。
30年前のファーストガンダムに至ってはもはや映像資料だw

恐らく10年保護すればほぼ9割の作品寿命はカバーできると思う。
10年たっても市場で稼げる作品なんて超少数派。
435名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 09:57:44 ID:OsBZd6Rh0
>>398
出始めに買って
あまりの音の悪さにびっくりしたもんだ
436名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 09:57:54 ID:rtqTHNj80
文化庁は相変わらず業者のいいなりだよなぁ
437名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 10:03:40 ID:DPfQiDhTO
>>431
テレビがコピーネバー信号付にならない限りは無理だな
438名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 10:07:26 ID:oLjn+38r0
>>436
だって文化庁はジャスラックとか利権団体に天下りしてるから。
法案作る文化庁が権利者団体とズブズブなんだから
公平な法案なんかできるわけはない。
439名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 10:08:23 ID:lwixYYZU0
割れを正当化する気はないんだけどさ、
縛りかけるならちゃんと正規ルートも充実させておいてくれないと困るんだよね。

絶版になってたりして、新品を正規ルートで手に入れる方法がなければ
著作権者に経済的損失なんて生まれようがない。
精々、中古市場やヤフオクの取引が割を食うだけ。

同様に、対応ハードが無くなった場合にソフトがただのゴミになる事を避けるには、
リッピングやタコ吸いでデータとして取り出して置くしかない。
440名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 10:14:09 ID:Rb5Rqz+B0
で、今度はどこの利権団体が儲かるの?
441名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 10:15:05 ID:dMN4gc6q0
初めてマジコンをぐぐったとき本当にR4って書いてあって笑ったな
442名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 10:15:36 ID:9AerCXWtO
>>427
CCCDはわざとエラーになるデータを仕込んでコピーを防止する仕様だから、
エラー修正機能が付いたパソコンのドライブやプレイヤーは全てアウトw
笑えねえw
443名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 10:15:56 ID:oLjn+38r0
割れ対策が必要なのはわかるが、
それで正規品に過度の縛りをかけるのは止めて欲しい。
一般ユーザーが大迷惑する。
444名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 10:18:40 ID:GzL7RtZc0
2)公衆譲渡「等」目的の製造・輸入・所持、
3)公衆供与、公衆送信、「送信可能化」――を規制し

「等」「送信可能化」でなんでも個人所有でも引っ張れるがな
445名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 10:22:46 ID:5lkBnaM10
一般ユーザーが大迷惑する以前に国内メーカーが死にそうですよ、原因は色々あるけどw
ある程度、縛りを感受する事も必要
446名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 10:25:56 ID:RRJvZQ/B0
BDが普及しないからDVDつぶそうって話?
447名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 10:26:38 ID:vnStKG800
結局、カスラックに都合の良いように法を
修正するということか
いずれ購入したDVDやCDのバックアップもダメ!
になりそうな悪寒
448名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 10:26:58 ID:oLjn+38r0
>>445
縛りがきつすぎるから一般ユーザーからも見放されて
国内メーカーが死にそうになるんじゃないか?

メーカーなら、まずお客さま(正規の購入者)を大事にしないと。
今の権利者は、正規の購入者のことは置いてきぼりにして、
違法対策に躍起になってるが、それは何か違うだろ。
449名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 10:28:26 ID:2F8ecOge0
仕分人・蓮舫が息子のマジコン使用を『Twitter』で暴露! 息子に説教なう
http://news.livedoor.com/article/detail/4527439/

>なんと、蓮舫さんがインターネットコミュニケーションサービス『Twitter』(ツイッター)で
「DS『イナズマイレブン2』の改造コードの入れ方をどなたかご存知ですか? 私にはさっぱり…」と発言したのである!
450名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 10:29:02 ID:SqG0P1e50
また規制規制で国際競争力が低下してガラパゴス日本に拍車が掛かるのか・・
451名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 10:30:28 ID:oLjn+38r0
ジャスラックなんか、ジャズ喫茶や幼稚園にまで
介入したせいで、今、音楽業界が瀕死になっている。

そりゃ喫茶店でまともに音楽も流せなければ業界も死ぬわな。
452名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 10:35:13 ID:5lkBnaM10
>>448
縛りがユル過ぎるかかマジコンみたいに誰でも簡単に使えるような物が出てきてしまったんだが
これ以上どうユルくしろと
453名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 10:36:00 ID:DRF/CK9IP
>>443
痴漢が発生したので、男性は全員外出時に拘束衣を着用すること

って位の馬鹿法案だな
454名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 10:41:08 ID:U2mAWN4m0
>>452
各企業は「消費者は泥棒と思え」を社是にすべきだよなw
455名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 10:42:30 ID:oLjn+38r0
>>452
それでも任天堂は最高収益を上げてるんだろ?
ならマジコン関係ないじゃん。
456名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 10:46:26 ID:BWRicMlTO
広く国民の皆様からご意見を頂くため,意見募集を行います。

だとよ

バカに政権執らせるとこのザマだな
457名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 10:48:06 ID:SqG0P1e50
P2Pの違法ダウンロードと一緒で、日本国内だけで規制してもどうにもならない事なんだよな
むしろ日本の産業に足かせ就けてるようなもんだって気付よ
458名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 10:48:58 ID:oLjn+38r0
一部に万引き犯がいるから
正規の顧客全員の財布を強制的に預からせてもらうって
こんなバカな法改正はないぜ。
459名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 10:50:23 ID:yqbja2fj0
Ren4が逮捕されるなら、規制もしょうがないな。
Ren4がお咎めなしなら、規制なんて冗談じゃない。
それにコピ10やDVDやCDへの著作権料の上乗せの廃止もセットだな。
460名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 10:51:48 ID:qbBCZA2XP
正直、刑事罰は要らない。
民事で多額の賠償金が必要な法律が良い。
461名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 10:53:07 ID:BnLH01ps0
マジコンやDVDのコピーを直接規制しようとするから難しいんだよ。

マジコンやDVDのコピーに関するムック本を規制するだけで充分だろ。
ネットでも調べられるけど、コピーできることが知られなければ調べる人も減る。

462名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 10:53:47 ID:zcscIKk70
メディアからISOファイルを作ってはいけないってことになるんだから
いろいろ困ることになると思うよ
463名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 10:55:44 ID:GFxCeZwHO
技術者ってこういう悪戯で学ぶもんだろ?
法制化して大丈夫かね?
464名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 10:56:45 ID:5lkBnaM10
>>455
え…

偉い人がゲームの複製が動かせる機械をマジコンと一まとめにして言ってるだけで
SCEや多数のサードのことも忘れないであげてください
465名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 10:59:28 ID:NV5wElY70
規制で困っているのは、正しい人たちだけ
犯罪者たちは、コピー制限をやすやす突破しているのが実情
 
ダビ10で不便なのは一般の人だけ
マニアはフリー尾で、らくらくコピー
同様に 
レンタルDVDがコピーできなくて不便なのは一般の人だけ
YouTubeがダウンロードできなくて不便なのは一般の人だけ
NHKのラジオ講座がダウンロードできなくて不便なのは一般の人だけ
 
形ばかり「規制しました」というのは、実は単なる責任逃れ
466名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 11:00:44 ID:2P61s+HcO
Ren4は仕分けで
467名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 11:01:41 ID:zcscIKk70
これでDLNA規格は国内でぽしゃるな
機器をそろえても流すファイルがないんじゃ
468名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 11:03:04 ID:oLjn+38r0
>>465
>規制で困っているのは、正しい人たちだけ
>犯罪者たちは、コピー制限をやすやす突破しているのが実情

同意。そこが最大の問題。
規制や取締りをするにしても、いい加減アプローチを変えろ。
次から次へと正規購入者の利便性や効率性を犠牲にしてどうする。
469名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 11:09:43 ID:OsBZd6Rh0
文化庁も2chで意見ぼしゅうすりゃいいのに
どうせ採用しないんだし
470名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 11:24:13 ID:vIPv7tv40
マジコンだけにしとけよ・・・
471名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 11:28:27 ID:lt85IvcE0
著作権規制は結構。ただ、CCCDの混乱や結末、いつぞやのMP3騒動など見ていると、
真っ当なユーザーが一番バカを見るような規制や対策ばかりしてるように見えてしまうんだけどね。
472名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 11:54:01 ID:9U8Gf/Uy0
Winnyの暗号解読も著作権違反ということになるのか?
暗号解除しないでどうやって取り締まる気だ?
473名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 13:08:44 ID:9wW4tp500
報告書の20ページには、

同様に、ゲーム機・ゲームソフト用の保護技術についても、当該保護技術を
回避する行為そのものは、ゲームソフトの複製物を使用できるようにするもの
であり、支分権侵害行為には当たらないことから、上記と同じ整理とすべきと
考えられる。

とあり、これってゲーム機で自分の好きなプログラムを実行したりデバッグできるようにす
るのは規制しないってことだから、マジコンは規制対象外だぞ

DVDのコピーは規制されるようだが、視聴は自由とか、著作権法での対応、無理ありすぎ
474名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 13:32:05 ID:tGW3OJGW0
>>473
そう、マジコンそのものの使用規制はされない

広めようとしたらアウト
475名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 13:39:56 ID:9wW4tp500
>>474
使用規制?

いや、コピーコントロール回避「専用」機器の頒布が規制されても、アクセスコントロー
ル回避機器の頒布は規制されないだろ

で、ゲーム機のアクセスコントロール回避機器は必然的にコピーコントロール回避も
できるが、コピーコントロール回避をあとからとってつけたわけじゃないから、それは問
題にならないよな
476名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 13:41:17 ID:7xs775O40
>>284
エミュそのものとマジコンは別でしょ。
477名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 13:49:14 ID:lt85IvcE0
癌細胞にはあまり利かないのに正常細胞は殺しまくる、タチの悪い抗癌剤みたいな話だな。
478名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 14:05:36 ID:tGW3OJGW0
>>475
えー、ゲーム機にアクセスコントロール回避機は構造上コピーコントロールの回避も出来る
コピーコントロール回避専用に作った訳じゃないから問題にならないってのは無理すぎる
479名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 14:12:15 ID:9wW4tp500
>>478
>えー、ゲーム機にアクセスコントロール回避機は構造上コピーコントロールの回避も出来る 
>コピーコントロール回避専用に作った訳じゃないから問題にならないってのは無理すぎる 

報告書18Pの、

回避を伴う利用の際に用いられる装置等のうち、汎用的な装置等については、
回避を行うことを唯一の機能とするものではないこと、また、当該装置等の使
用者も必ずしも回避を伴う利用のために用いるとは限らないこと、さらには、
このような汎用装置等を規制することは情報化社会の発展の阻害につながるこ
となどから、現行著作権法においては規制の対象とはしておらず、このような
考え方は、引き続き適当であると考えられる。

に、ぴったり該当するのに、何が無理だ?

アクセスコントロール機器に、むりやりコピーコントロール機能を付加した場合は、その後の

なお、回避専用装置等に他の装置等を組み合わせたものや、回避専用装置等
を内蔵したものの場合は、全体として回避の機能を果たさない場合を除き、そ
れぞれ組み合わされ、又は内蔵された回避専用装置等の部分が、なお回避専用
装置等として規制対象となることもあるという現行著作権法の考え方は引き続
き妥当性があるものと考えられる。

に該当して規制だが、必然的に両機能を持つばあいはこれには該当しない
480名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 14:21:39 ID:BXT+oQJq0
蓮舫
481名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 14:26:31 ID:tGW3OJGW0
>>479
それでマジコンをネットで広めてもいい売ってもいいって事になるの?
482名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 14:28:54 ID:9wW4tp500
>>481
>それでマジコンをネットで広めてもいい売ってもいいって事になるの? 

報告書に「汎用的な装置等については、、、規制の対象とはしておらず、このような考え
方は、引き続き適当であると考えられる」って書いてあるの、読めるよな?

これをどう解釈したら、マジコンの頒布が規制できるんだ?
483名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 14:35:07 ID:tGW3OJGW0
ああ、なるほど
>>482はマジコンそのものを技術的保護手段の回避を主目的としない汎用的な装置として捕らえてるのか
484名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 14:35:15 ID:huG8ylDm0
コピーコントロールの機能は強化され続けいずれ問題はなくなるのは目に見えてるから
早まって規制するな止めろ
と言っといて
485名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 14:50:22 ID:6dqFUgHQ0
最早急速に絶滅中のDVDを規制?
どんだけ寝ぼけてんだかw
486名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 14:59:52 ID:9wW4tp500
>>483
実際にそうだから、フランスの裁判でもそう認定されたのに、何言ってるんだ?
487名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 15:02:04 ID:EWYZBZIsP
>>483
でもマジコン差し止めの裁判ではマジコンは汎用装置ではなく偶然「妨げる機能」を有しているにすぎないと認めることはできないって言われちゃってるわけで
488名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 15:07:42 ID:9wW4tp500
>>487
そのへんは、売り方だよ

自作プログラムを走らせるための解説を充実させるとかな

iPhoneのJailbreakは、規制する気ないだろ?
489名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 15:09:52 ID:tGW3OJGW0
>>488
現実的に今更そういう理屈を付けて「マジコン」を売れると思う?
490名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 15:11:37 ID:EWYZBZIsP
マジコン差し止めの裁判では売り方で結論が決まったわけではないのだよ
491名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 15:11:56 ID:lt85IvcE0
CCCDの時には、それ以降新譜CDの購入を一切しなくなったしな。そして、新譜そのものすら聞くことはなくなった。

と言って別に違法複製を是としているわけじゃない。
正規購入したCCCDでプレーヤーを一台再起不能にさせられた(状況的には限りなく黒に近いグレー)のが、
新譜CD購入を止める絶好のきっかけになったってだけのことだ。

違法コピーの規制って大義名分には反対しない。

だが、正規購入者に不便を強いられるならまだしも、それが原因で損害を蒙ったとしても泣き寝入りが当然って扱いならば、
そんな「お布施」を強いられてまでして新譜を楽しまねばならない義理はない。
その積み重ねが、昨今のCD市場の惨状を招いた一つの原因となった可能性はあると思う。

マジコンはともかく、DVDで同じような轍を踏まないようにしてもらうことを望みたい。
492名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 15:18:32 ID:NV5wElY70
マジコンがあったゲームボーイやゲームボーイ・カラーは売れ
マジコンがなかったワンダースワンやワンダースワン・カラーは消滅した
 
しかも、ワンダースワンには開発キットという名前の
マジコン風のカセットがあったが、それには市販ゲームが一切入らないため
私以外、買う人がいなかったようだ
493名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 15:25:50 ID:NV5wElY70
全くバックアップできない製品と、自由にバックアップできる製品があったら
賢い消費者はバックアップ可能な製品を購入するだろう
なくしたり壊したりしたときでも、すべて新品に買い換える必要がないからだ。
 
たとえば二の国のマニュアルのように
バックアップできない製品は
紛失のリスクをすべて消費者に吹っかける欠陥品だ
 
西洋からやってくる、より自由度の高い「黒船」がくれば
バックアップできない製品が飲み込まれてしまうのは間違いない。
494名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 15:26:08 ID:9wW4tp500
>>490
こういう売り方を問題にされたんだが?

d(a) 被告装置のファームウェア(ハードウェアの基本的な制御を行うために
機器に組み込まれたソフトウェア)のバージョンアップが頻繁に行われ,最新のフ
ァームウェアが被告装置の公式サイトでダウンロードが可能になっている。
(b) これは,新たに発売されたDSカードに格納された新作ゲームソフトの
違法複製物の実行を可能にするためである(甲33)。

ファームをオープンソースにして、ヨーロッパあたりのサイトを中心にボランティアが
開発してるふうにすれば、

c 欧州
平成10年11月にEUの閣僚理事会において採択された「条件付アクセスに基
づく又は準拠するサービスの保護に関する指令[Conditional Access指令]」は,課
金確保のために施されたアクセス管理技術の迂回機器の提供行為を禁止することを
主たる内容としている。

なんてことを気にしてる裁判所は、文句のつけようがない

なお「偶然「妨げる機能」を有しているにすぎない」じゃなくて「必然」だから
495名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 15:29:56 ID:NV5wElY70
バックアップもコピーもできないゲームや映像メディアが売れるはずがない。
「できるもの」が海外から入ってきたら、「できないもの」を誰も使わないからだ。
 
最初から消費者を全員泥棒と決め付けるのは、業界の自殺行為だ。
496名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 15:31:40 ID:VaonUB/H0
文化庁に核ミサイルが落ちますように。
497名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 15:33:18 ID:EWYZBZIsP
>>494
そういう売り方だけが問題で結論が左右されたわけではないのよ
ユーザーの使用実態で判断されてるから、いくら自作プログラムを走らせるための解説を充実させても免罪符にはならないの
498名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 15:38:28 ID:kQkPxKNt0
ゲームや映画DVDや音楽CDも日本だけバカ高いんだぜ?
それでいて割れ規制が一番キツいって納得いくか?
ふざけんな、割れ規制するなら価格を海外レベルまで下げろ
文句言わないおとなしい日本人だからと舐められて搾取されてるのはゴメンだね
499名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 15:39:09 ID:nYDs04OxO
けどさぁ・・・
これだけ改造やマジコン等支持されてるからには任天堂は、それさえも飲み込む器があったらもっと会社が成長すると思うけどねぇ
500名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 15:40:27 ID:9wW4tp500
>>497
>ユーザーの使用実態で判断されてるから、いくら自作プログラムを走らせるための解説を充実させても免罪符にはならないの 

頭が弱いのか故意なのか、勝手に「必然」を「偶然」とか言っちゃってるから、そこが争点に
なれば判決も変わるよ

ヨーロッパでは汎用品と認定されたことも、大きく影響するし

それより、不正競争防止法で済むなら、なんで著作権法改正なんだ?
501名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 15:41:16 ID:EK7o+R3d0
>>499
ただでさえサード殺しって揶揄されてるのにマジコン公式化したらサードいなくなるぞw
502名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 15:41:18 ID:Eg81lv93O
>>498

お前みたいな奴はどっちにしろ買わないだろ
503名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 15:43:22 ID:hbSqdgl40
コピー禁止するのはかまわんけどさぁ
正規ユーザーが不利益を被ることの無い様な仕組みを考えてよ。
504名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 15:43:39 ID:EWYZBZIsP
>>500
>勝手に「必然」を「偶然」とか言っちゃってるから、そこが争点に 
>なれば判決も変わるよ 
そういう希望的観測を持つのは悪くないね

> ヨーロッパでは汎用品と認定されたことも、大きく影響するし 
でも、フランスではまだ地裁判決で当然控訴されているんで、認定されたというのは、時期尚早な肝
505名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 15:44:41 ID:GozVVilY0
アメリカのamazon見るとビビる。
ブルーレイのBOXセットが20〜40ドル前後だもん。
それも23話全部入った奴がwww。
日本国内では1〜2話しか入ってない奴が1本6千円なんて値がついてるのに。
506名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 15:48:34 ID:zISqJ1xM0
>>505
アニメのことだと思うがSDアプコンのやつだろ?
画質的にはアプコンの質、ビットレート不足な部分もあるが
全話揃って40ドルなら全て許せるわ
日本の高画質謳うアプコンも水彩画だしな
507名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 15:48:38 ID:aGTqkE99O
ファイル共有ソフトもなんとかしろよ
508名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 15:49:36 ID:9wW4tp500
>>504
>>勝手に「必然」を「偶然」とか言っちゃってるから、そこが争点に  
>>なれば判決も変わるよ  
>そういう希望的観測を持つのは悪くないね 

そもそも、お前のいう地裁レベルの判決だしな

>> ヨーロッパでは汎用品と認定されたことも、大きく影響するし  
>でも、フランスではまだ地裁判決で当然控訴されているんで、認定されたというのは、時期尚早な肝 

技術的必然性を裁判所が理解しちゃってるわけで、そこは上級審でも変わりようがないだろ


509名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 15:52:11 ID:izfryymS0
パブコメ無視とかやりすぎて、無駄だと思って誰も意見言わなくなるんじゃね
510名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 15:52:42 ID:EWYZBZIsP
>>508
>技術的必然性を裁判所が理解しちゃってるわけで、そこは上級審でも変わりようがないだろ
そういう希望的観測を持つのは悪くないね
511名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 15:55:31 ID:pn+nNYjH0
販売だけじゃなく使っても罰則つけろ
512名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 15:55:32 ID:xGwyb8py0
>>16
微妙な言い回しだと思う。
現状は暗号解読が違法なのでCSSを解析した時点でNGだけど、
抜け穴として解析せずに表示しているものを吸い出す分には合法。
で、今回は暗号回避だから吸い出しも回避するのと同じことだから
違法という見解になるんじゃないかな。
513名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 15:57:40 ID:7xs775O40
CSSはアクセスコントロールなので解除は違法ではありません。
現行法ではね。
514名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 16:11:52 ID:lt85IvcE0
で、実際既にパソコンに入っているDVD Decrypter や DVD Shrink、
個人で吸い出してHD上に保管してあるISOイメージの扱いはどうなるのかな。

法の発効前作成済みのデータならばおKなのか、それもアウトなのか(多分アウトだろうけど)、
そもそも、そんなレベルまでの個人所有のパソコンや個人HD上のデータの取り締まりに現実性があるのか、
はたまた、それを隠れ蓑にした他の効果を期待しているのか、その辺がイマイチわからん。
515512:2010/12/15(水) 16:15:37 ID:xGwyb8py0
>>513
ググったらそうみたいだね。俺の方の知識間違ってた。
たぶん理想はCSSを解析したら違法っていう流れにしたかったんだろうけど、
脇が甘くて違法じゃなくなったって感じなのかな。
(ただそれを認めちゃうとより酷くなるからグレーと濁してる)
今回はそこらへんをひっくるめて違法としたいっていう流れなんだろうね。
516名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 16:38:57 ID:lwixYYZU0
>>505
制作コスト回収する分が上乗せされてないからね<海外販売のアニメDVD・BD
(国内で回収済みor海外なのでそもそも回収モデルの対象外)
原価ゼロに限りなく近い映像ソースを最低限の手間でパッケージングしたらあんな値段になる。

暗号回避したら駄目って言うなら、
メディア上の物理的な記録状態(全てのピット凸凹、メディア固有管理情報など)をベタに読み取って
別メディアに完全再現するようなデバイス作られたらこの改正でも縛れないと思うけどな。
(データという次元でなく、物理的な構造の完全コピー)
517名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 16:39:24 ID:zISqJ1xM0
>>509
特に意見が無かったので国民に賛同得られたと考え可決
518名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 16:53:47 ID:9PIv49Sv0
【話題】 任天堂・山内溥相談役は年収131億円! ユニクロ・柳井正社長は65億円! 初調査 配当金で分かった本当の”億万長者”
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1292371087/
519名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 16:54:00 ID:zMVLabRNP
>>516
要するに、著作権にアクセスコントロールという概念を認めるかどうかなんだよな。
著作権者の「コピーして欲しくない」と言う希望を、社会は一体どの程度認めるべきか。
暗号なんてのは、本質的にはその著作権者の意思表明に過ぎん。
520関東民 ◆/.EI.P3cNI :2010/12/15(水) 17:33:34 ID:tTOHcazd0
ま、ただの利権(と金)目的ってことだね。

ともかく、日本はやり過ぎだ。。。
521名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 18:48:48 ID:nlRjyW0V0
522名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 19:55:14 ID:lV7kDoxz0
>>455
マジコンが違法なことに異論のある奴は居ないだろ。
正規ユーザーにはゆるいとか関係ないし。

縛り過ぎと言うにはDVDとかデジタル放送の映像コンテンツの保護。
正規ユーザーにとっても不便。
523名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 19:55:30 ID:/IpEvuYA0
>>514
理屈の上ではアウトになっても
現実問題として取り締まりなんか不可能
ということでいいんじゃないの
DRM解除だって違法だけどみんなやってるでしょ
524名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 19:57:24 ID:/IpEvuYA0
>>522
マジコンが違法なことに異論あるけど?
なんで違法なの?
525名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 20:06:52 ID:yuL4MOiV0
消費者の持つ最大かつ最強の権利は「買わないこと」。
買わない、借りない、見ない。これで解決。
526名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 20:08:30 ID:THWiRi4s0
これってリナックスでのDVD再生も違法とかいうやつだろ…
527名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 21:54:52 ID:6BwA1Cjc0
買わなければ新作も出ないけどね
528名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 21:58:23 ID:oLjn+38r0
>>525
実際、音楽業界は息してないだろ。
ジャスラックが暴走しすぎたせいで売り上げが激減している。
喫茶店すら規制するんだから当然の結果だが。
529名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 22:04:31 ID:aqHiR3Oh0
K-POPとかの業界圧力じゃないの?
530名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 22:14:33 ID:Tsit578qO
Windowsも規制対象か?
531名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 22:20:59 ID:iCj2V4Gzi
力セットを暗号化する方が
まちがいだ。
532名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 22:21:47 ID:si7h9dwN0
>>525
物言わぬ反対は恐ろしいよな。
気が付いたら滅びの道を歩んでる。
何事もやり過ぎはいかんね
533名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 22:39:31 ID:+9DlSYNl0
Linuxって正規のDVDプレイヤ無いの?
まぁどっちにしろこの法改正が通ったら正規品が販売されるだろうけど。

そういう意味では早いところ法改正した方がいいかもね。
534名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 22:47:20 ID:WxWJkSU00
>>465
CCCDで実際に起こった事だからなぁ
肝心な客逃がして衰退加速するんだろうね
535名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 00:10:16 ID:BG0Jpitc0
レンタルで50枚借りてもなのはさん劇場版の販売価格に届かないもの
誰も買うわけが・・・・・・・
536名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 01:31:49 ID:kG3qT5U20
>>523
そんなところだろうな。

>>525>>528
「角を矯めて牛を殺す。」「過ぎたるは及ばざるがごとし。」の諺どおりだしな。
この手の問題を取り締まるには、一握りの不届き者のために全体が犠牲になるのは避けられないにしても、
余りにも正規ユーザーを蔑ろにし過ぎると、かつてのCCCDの二の舞に陥ることになるかもな。
てか、もうなってるか。

>>534
あのCCCDの件以来、それを主導したA社のに限らず、いわゆる新譜CDは一切買わないし、借りることすらなくなった。
そういう手合いは少なくないだろうし、それが今の業界の衰退を招いた一方の原因なのは間違いないだろうな。
537名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 01:38:26 ID:jcyoTBlGP
複製して自分の好きな場面とかキャプチャーできるから
DVDとか買っているが、私的複製禁止するなら
今後一切DVDは買わないよ。
538名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 01:57:07 ID:ivtLUPX00
マジコン規制はなぁ。
リッピングされた音声や動画を再生する恐れがあるからプレイヤーとコーデックの配布禁止って言うくらい無茶があるぞ。
539名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 02:11:02 ID:RWWlwbYV0
>>536
私もCCCDがきっかけで買わなくなった。購入数が激減した。
毎月、3枚ぐらいアルバムを買ってたけど、今は1〜2枚/年だわ。

正規に購入したのに、機器に負担掛けられて寿命が縮む。
だいたい視聴の機器は消費者が金出して揃えてる。
なぜ、その機器にダメージを与えるような酷い真似するかねぇ。

不正入手ユーザーの機器にはノーダメージ。

馬鹿らしくなったわ。
540名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 02:12:29 ID:kG3qT5U20
>>1
取締りが難しい業界サイドの事情はわかるし、一番悪いのは進んで犯罪行為を行う不法ユーザーなのはわかっているが、
それでも一般ユーザーとして一点。

本当に好きで思い入れのある作品とかは、少々値が張っても廉価版じゃなく、
ディレクターズカット版とかアルティメット版とかを買うようにしてるからな。
製作者に対する、一種の礼儀でもあるし。
その上で、自分のパソコンにISO化して視聴を楽しんでいたんだが、

そういう楽しみ方が触法行為になり、一般の私的視聴までも目くじら立てられ具体的に取り締まられるようになったなら、
今後購入はおろか、業界に対してカネを落とす全ての行為を止めることにする。
そんな犯罪者扱いをされてまでして、業界に貢がなきゃならない義理も義務もないしな。
541名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 02:26:31 ID:5CzPmD52O
違法コピーを流してる人に高額の罰金を課すことは出来ないのかな
542名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 02:29:11 ID:EhTgxBw70
冬休みだけでもまったく動かなくなるものばら撒いたらメシウマなんだけどな。。。
543名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 02:32:11 ID:+ZVOq8fU0
>>515
>>1読む限り、『暗号回避を目的としたプログラムの配布』自体も違法にするって話でしょう。
DVDShrinkをサーバにアップした時点で、
吸い出したデータをアップしたのと同様に違法になる、という話じゃないの?
544名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 02:34:20 ID:+ZVOq8fU0
>>514
そういうプログラムの公衆への譲渡や供与が罰せられるんだから、
個人で使ってる分にはこの新しい法律にはひっかからないでしょ。

別の法律にっかかるかは知らない。
545名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 02:36:40 ID:lBXq1DoO0
>>540
なんでISO化しての視聴にこだわるのか判らない。

普通にメディア入れてみるなり、初めからPC用のDL販売で買うという選択肢は無いの?
546名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 02:39:32 ID:RWWlwbYV0
>>545
横からだが、不便じゃん。
正規ユーザーに不便を強いる。
そっぽ向かれて当然。
547名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 02:48:04 ID:+ZVOq8fU0
>>545
俺も基本的に手持ちのDVDは取り込んでるよ。
ディスクで観るとドライブ回転音がギュンギュンうるさい。
早送りとかシークをするときにはドライブの回転が速まるまでもたつくし、
ドライブ自体の寿命も削ってる感じがある。

それにDVDボックスの中の一枚とか、豪華な外箱に入ってる限定版とかは
取り出すこと自体がかなり面倒な上に、特殊な作りのボックスだと
取り出すときにディスクや箱がしなったりしてけっこう怖い。

DL販売は、DL期間が決まってて一度データが飛んだら再DLできなかったり、
視聴時にいちいちネットに繋いでライセンス認証させられたりするのもあるからクソうざい。
548名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 02:49:19 ID:EMshknvT0
>>544
罰せられる、といっても現実に罰せれるかどうかは別問題
drmdbgの作者だって捕まってないし捕まえるのは不可能だろう
drmdbgの作者の身元を割り出すことすらできないんだからww
549名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 04:36:15 ID:kVMneRfM0
中国韓国台湾から入ってくる違法技術をどうやって規制するのかなw
まずこういった技術を日本に入ってこないようにする努力をしてから規制しろ
たしかに最近のDVDは対策強化されてるね
抜き出そうとすると低回転2.0倍以上スピード出ないようにとか、圧縮させないようにとか
それでもやろうと思えばいくらでも割れる。
割ってもコピー商品として販売しなければ何の罪でも無い、自己管理の個人使用の範囲。
550名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 04:49:31 ID:GB4LzqL70
諸君日本政府はもうだめだ
外国の戦争には我々の税金から数兆円規模の資金提供をし、自国民の年間自殺者3万人には1円の提供もしていなかった
そして現在はわざわざ自らが朝鮮の戦争に関わろうとし、日本への核攻撃の危険性を高めている
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/4649/1291462992/l50
551名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 07:20:38 ID:bUqyMVTF0
>>545
馬鹿かおまえw
552名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 08:34:01 ID:wa94xX3Z0
>>549
技術に違法も合法もあるかいなアホ
553名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 08:43:09 ID:fZvUBRu00
>>540
自分も気に入った作品は支援目的も含めて
わざわざ新品を正規版で買ったりしているのに
そういうユーザーに少しも配慮する気がないなら見放すわ。

他は無視して、お得意・良客へのサービスを徹底的に重視して商売するやり方があるが
まさか一部のこそ泥捕まえるためだけに、お得意・良客まで犠牲にして
平然としている商売があるとは思わなかった。

>>545
もう少し利便性を考えろよ。普通の人は
わずか1秒の差でもストレスが段違いになるんだよ。
顧客のストレスを0.1秒でも削るという発想がなさすぎる。
554名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 08:49:17 ID:x57qgJ2I0
ゲームは、1週間に1本のペースでやっても、1ヶ月で3万円もかからないすげえ金のかからない趣味(本体買う時だけ多少金はかかるが)なのになあ。
555名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 09:48:38 ID:xKYcHQTrP
違法な行為はよくないが、DVDのリッピングまで規制とかすれば金を出していたユーザーの一部が離れていき
そしてそれでも不正利用している人達は相変わらず金を出さない
という事になるんだろうなぁ
556名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 10:20:32 ID:chap7bIf0
>>543
>>>1読む限り、『暗号回避を目的としたプログラムの配布』自体も違法にするって話でしょう。 

無反応機は規制対象外だから、DVDDecryptorでプロテクションを外す機能を落とせば、
規制対象外じゃないの?
557名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 10:28:27 ID:kG3qT5U20
>>545
遅だが、理由は他の人も書いているとおり。ISO化は一度慣れるとパソコンでの視聴はこの上なく便利。
DVDドライブにもオリジナルディスクにも負担をかけないのも良い。
DL版はそもそも制約が多すぎて使う気にならない。

違法行為にISO化は悪用されやすいし、そもそも悪いのは違法ユーザーに決まってるのも承知だが、
CCCD騒動の時にドライブをおシャカにされて以来、ドライブを無駄にブン回すのは控えるようにしたいんでね。
「違法コピー撲滅の為には、正規ユーザーに物理的損害を与えても当然」みたいなあの時のA社の言動には、
未だに含むところがあるのも理由の一つ。

そんな「個人レベルでの家庭内私的利用」までもが目くじら立てられ、実際に取り締まられるのなら、
こちらに残された選択肢は 「買わない・借りない・見ない」 しかない。

>>555
短くまとめればそういうことだと思うし、少なくとも自分はそういう行動を取ることになるだろう。
558名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 10:41:22 ID:AavZd6c50
人間の本性に合わない制度は無理だぞ
559名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 10:55:41 ID:tWNobmBd0
海外で抜いて、クラウドで使用ですね。
日本だけでやると外人が儲かるだけでは無いでしょうか?


売国奴
560名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 11:01:44 ID:bK7n3qsh0
>>557
便利な分悪用されやすいって事だろ。
本当にメーカーに貢いでるつもりがあんならそこら辺は妥協して
他の使えるメディアに以降すると思うけどな。

ここの所マジコンは元より動画サイトのゲーム実況だとか、がんじがらめの規制だとか
ゲーム業界は不憫でならない。
少しはユーザー側がなんらかの配慮してあげるくらいしないと
どんどん低迷していくと思う。
561名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 11:26:22 ID:kG3qT5U20
>>560
「他の使えるメディア」へ、万単位の出費を重ねてまた一から全部買い換えろと?
その「他の使えるメディア」には、DVDと寸分変わらないラインアップが揃っていると?

一般ユーザーが一度手に入れた利便性を一切否定してまでメーカー側への配慮を望むのならば、
メーカーの方もお客様である正規ユーザーに歩み寄り、その辺の配慮くらいはしてほしいものだ。
一番悪いのは違法ユーザーであり、メーカーも一般ユーザーも被害者なんだから。
562名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 11:29:44 ID:kG3qT5U20
560に追加だが、DVDではなく、ゲーム業界の現状を憂いてそのレスをしているのならば、
当方にはその問題について言及する資格はない。

ゲームから本格的に離れてしまってもう十年、今は家族で時折DSゲームをする程度の身だしな。
563名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 12:13:22 ID:+7/gxwSY0
ID:kG3qT5U20
あんたの叩き方は斜め上過ぎる。
規制反対派って括りでひとまとめにされたらまともな連中が迷惑被るぐらいに。

盛んにCCCDを引き合いに出してるようだが、あんなの引っかかった方が馬鹿。
レッドブックに準拠してない(=「(Audio)CD」を名乗ることを許されない)なんてのは、
当時でも「CCCDって何だろう?」と調べれば簡単に分かることだった。
ハードに大して高負荷をかける場合があることも同様(猿でも分かる)で、だから買った時点であんたの負け。

で、CCCDを出したレコード会社を嫌いになって一人不買運動するのは勝手だが、
その会社が出したからと言って通常ののCDがドライブぶっ壊す物に化けるわけではないし、
ましてやドライブぶんまわしたら壊れるなんてのは疑心暗鬼や強迫観念の類。
そりゃ可動部分のある物を動かさなければ壊れるまでの時期を先延ばしには出来るだろうけど、
正規の使い方していてハードが壊れるのはハードの問題。

限定版とかそういうDVDはPCでそもそも見ないなぁ。
AVオタでもあるんでそっちの環境で見る。
特殊箱を頻繁に開け閉めするのは確かに嫌なんで、見る頻度が高い間は
ディスクだけ取り出しやすい普通のケースに入れておいて、頻度が下がったら本来のケースに戻す。
ディスク自体の取り扱いは、LD自体から丁寧に扱うのが一種の儀式になってれば問題なんて起きないよ。
564名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 12:16:31 ID:+7/gxwSY0
一カ所訂正
×LD自体→○LD時代

あと、人の手垢の付いたモノ触るの嫌なんで、
中古(売るのもイヤ)やレンタル(およびそれからのダビングという行為)には一切縁がない。
565名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 12:51:20 ID:RWWlwbYV0
>>563
論点がずれてる。CCCDの問題をユーザーに帰してどうする。
あんたメーカーの犬か?
CCCDでしかリリースされないのにファンは買うしかないだろ。

566名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 13:03:22 ID:+7/gxwSY0
>>565
たとえ好きな曲だろうとCCCDだったら買わない(買わなかった)よ。
数年後でも通常版が出ればそれで良し、出なければ縁がなかったって事だね。

「CCCD採用歴のあるレコード会社だからどんなタイトルでも(通常CDでも)買わない」ってより、
「CCCDなら買わない、通常CDなら買う」って方がCCCDを使わせない方向に作用すると思うけど。
567名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 13:20:17 ID:1bpPmQRx0
>>563
メーカーの回し者ってかんじだな
568名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 13:25:28 ID:FymYt3K90
法を作っても規制できるのか?
販売や出版を押さえてもネットに流れる全ての情報は遮断できまい?

それとも中国みたいにヤルつもりなのか…
569名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 13:38:24 ID:wa94xX3Z0
CCCDなんてもう2004年に事実上廃止されてから何年経ってると思ってんだよww
いまだにエイベックス叩いてる人がいるけど、CCCDを終わらせたのはエイベックスだよ
CCCDを積極的に推進してたのは依田巽って人で、この人はもうエイベックスの人じゃない
今は平原綾香やファンキーモンキーベイビーズがいるドリーミュージックってところの会長だよ
2004年にエイベックス社長のお家騒動で浜崎あゆみが松浦勝人支持を表明して
依田はエイベックスを追い出されたんだよ
で松浦が社長に就任して最初にやったことがCCCDからの撤退
この松浦の英断に他社も追随してCCCDの時代が終わったんだよ
だからアンチCCCDの人は今の松浦社長に感謝すべきなんだよww
570名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 13:47:07 ID:soZThfF20
> CSSなどの暗号化技術、およびゲーム機・ゲーム
> ソフト用の保護技術についても技術的保護手段の対象とし、規定の見直しが必要だとした。

おお!
私的録音録画補償金を払わなくて良くなるんですね!
571名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 13:49:25 ID:BI8Qc6Fr0
R4も規制対象
572名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 14:31:05 ID:RWWlwbYV0
>>566
メーカーにかかわらず買わなくなったわ。
効果とか関係なしにな。もういいやって感じ。

573名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 19:57:00 ID:XmIsYQgz0
>>563
ふむ。何だかA社社員かその関係者、もしくはそのオタのように思えるカキコだが、そんなことはどうでもいい。
そもそも、頭から「規制反対派」と決め付けられるのには、どうにも違和感を感じるけどね。

一番言いたかったのは、
「CCCDの一件ををきっかけとして、A社に限らず新譜のCD購入という消費行動自体を取らなくなった。」ってこと。
付け加えて言うと、CCCD廃止後もA社に限らず新譜を買わないのは、A社への怨恨が残ってるわけじゃなく、
「2000年当時ならともかく、今現在は単にニーズが合わない・購入意欲がわかない。」って理由だけだ。

今回のDVD暗号回避の件は、悪くすれば「角を矯めて牛を殺す」可能性もあるんじゃないか?って点で、
かつてのCCCDやMP3の件との類似面を指摘しようと、ここをチラシの裏としてつぶやきたかっただけだ。
何しろ、こちらには強迫観念神経症な性分もあるようなんでねw 

これを最後として、これ以上CCCDをダシにしたカキコは止めておく。これで満足かな?
574 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 20:04:26 ID:0G/HjdIxP
輸入盤DVDをリッピングして、
自作字幕つけて焼き直して、
自分と家族だけで楽しんでる俺も、
罰せられないまでも、犯罪者になってしまうわけだな?
輸入盤の数倍の価格で、
しかも誤訳だらけの国内盤を買えと…

無能政治家と官僚は死ね!
575名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 20:10:01 ID:LsNbvzrt0
>>574
それは遠まわしに英語出来る俺かっけぇーと言いたいのか?
576名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 20:16:12 ID:th86O0GF0
マジコン使ってまでゲームしたいと思わないけど、
やはり「みんなが持ってる」という状況なら、子供は手を出してしまうんだろうか?
景気悪いと悪循環になりそう。
577名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 20:30:27 ID:lMh+4zBx0
現在本人降臨中

【もうすぐ】アロヘイ=MHP3割れ厨=出会い厨=arohei【完結】
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1292354893/
578名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 20:47:27 ID:NB+6COx90
「PCで見る方が便利だ、ドライブもメディアも傷まなくて良い。
だから法を犯してでも複製するし、法改正にも反対する。」

一種の悪循環で、いつまでもそういう行為を続ける奴がいるから、
全体が不便なままなんだよね。

便利な使い方が合法的に提供される機会を自ずと退けているのを判っていない。
579名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 21:05:26 ID:vfQyt/pP0
ここまでBDが普及してるんだからCCCDどころかCDもDVDもいらないだろ
いまどき音声データだけの音楽CDで数千円の値札がつくのがおかしい
演奏してるところをHDビデオカメラで撮影してBDビデオで売るべき
580名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 21:15:30 ID:6yjiixuS0
>>1
(´・ω・`)個人使用のみ無料で、法人、団体、公的機関での使用は使用料10兆円の

(´・ω・`)暗号化技術を使ったファイル変換ソフトが流行ったら

(´・ω・`)取り締まりとかどうすんだろ?
581名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 21:17:58 ID:Ha7g98Ik0
>>565
CCCDのくそ音きくくらいならライブいくよ
582名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 21:29:25 ID:3yeX5qU5P
「CD買ったら、ドライブが傷もうが不便だろうが、必ずCDから聞いて下さい。
PCで聞く場合は、別途ウンロードで同じ音楽をまた買って下さい。複数の機器で
聞きたい場合は、勿論その都度正規料金で同じ曲を買い直して下さい」

音楽業界の求めるあるべき姿って、こんなんだよな。
著作権は大事だしコピーもいかんが、アクセスコントロール権まで著作権に含めると、
ユーザーは音楽業界の言うがままにカネを払わなきゃいけなくなる。

実際は誰もカネを払わず、業界ごと沈没して終わるんだろうけどな。
583名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 21:46:39 ID:NB+6COx90
そんなにドライブが傷むの嫌なら使わずに飾っておけ。
584名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 21:49:20 ID:vfQyt/pP0
CD/MDプレイヤーが何万円もした大昔ならともかく
数千円でポータブルDVDのある今となってはドライブの消耗云々は説得力に欠ける
585名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 21:57:59 ID:URm6Ei170
>>578
おまえが分かってない
便利な使い方が可能なファイルというのは
コピーガードやアクセスコントロールの類が一切ないものだが
そんなものが売られるはずが無い
586名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 22:33:38 ID:GSY0LWjm0
コピー回避の法規制より、コピーされること前提で私的複製補償金の範囲拡充の方が、
技術的にも法整備も楽そうな気がする。

あまり、意味ない気もするけど。
587関東民 ◆/.EI.P3cNI :2010/12/16(木) 23:05:52 ID:j1OAEug/0
>>586
どんどん利権団体にお金が流れるだけかw

というか、デジタル放送にコピー制限を付けること自体おかしい。そんな抜け穴ばかりの奴は意味無いし、一般人の方が迷惑する。
今回の規制もどうやって規制するの?w各家庭に家宅捜索か?w
もっと効率的な方法があるのにさ・・・。→アメリカではやってる。

てか、日本は“規制すれば万事解決”とか思っているから、更にたちが悪い。
その裏に、利権や金を獲得する目的があるから、もっと悪い。ただ、“国民ではどうしようも無い”のが現状。

正しい考えの人が国会議員でもなれたら良いけど・・・。今の選挙制度では大半が落選する(&票が少なくて罰金が科せられる)のがな・・・。
588名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 23:32:13 ID:/LeSEsgU0
DVDR録画用というものには著作権料保護費が含まれているんだよな
データ用とどう違うの?
抜き出したデータなんてデータ用に書き込めるし
589名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 23:41:51 ID:i/acsrkn0
レンホータイーホ
590名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 23:47:00 ID:XmIsYQgz0
DVD decrypterやDVD shrinkといったソフト群は、これが成立したら配布すらもアウトになるんだろうが、
既に入手してしまってるものや、作製した個人所有HD上のISOファイルで個人的利用の範囲で留まっているならば、
今後法的にはアウトだとしても、実際に取り締まられることはないだろう。当局も警察も、そこまでヒマじゃあるまい。

何か他の重大犯罪を犯して家宅捜索を受け、これらのソフトやファイルの入ったパソコンやHDを押収されたら
別件で書類送検されるとか、もしかして拘留延長されるって可能性はあるかもしれないが、
この辺については、法律の専門家の見解はどうなるんだろうか?

ともかく、割れを正当化するつもりは毛頭ないし、アップロードしたヤシへの罰則規定を厳しくするとかの方が本来的にはいいと思う。
マジコンやDVDコピーに関し、刺激的な表現で煽り立てる出版物への更なる規制もだ。
DVD暗号回避規制がこっち方面への取り締まりメインに働くのならば、この改正の意義はあるとは思うが・・・
591名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 23:48:02 ID:NB+6COx90
そもそもコピーガードやアクセスコントロールという物は
基本的には不正行為を防ぐ物であって、
無い物が便利だ、というのは我々は不正行為を行いますと言うのに等しいんだがな。
例えば、PC用ファイルにDRMがかかっていたところで、
普通に視聴する分には問題にならないんだから。


結局は、ISOでファイル化すれば便利というのは建前に過ぎず、
ファイルの不正入手のやりやすさを期待しているのが見え見え。

592名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 23:53:44 ID:FRx9O2G10
>>588
電気屋店員が詳しくない客相手に「DVDレコーダーで録画した番組をDVDに残したいなら
録画用DVDRを買わないと駄目ですよ」と騙して売りつけて、店の利益のアップを出来る。

マジレスすると両者の中身に違いはない。
593名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 00:15:26 ID:LUCq7bo10
>>591
そりゃ逆も言える。

不便を正当化する利権の鬼たちの魂胆が見え見え。
594関東民 ◆/.EI.P3cNI :2010/12/17(金) 00:18:01 ID:4KAZeThu0
>>592
ただ、データ用にはCPRMは含まれておらず、デジタル放送はダビング出来ない。勿論、アナログなら可能。

ちなみに、BDは録画用&データ用ともにCPRMは含まれていて、データ用を購入してもデジタル放送のダビングは可能。
中身は全く同じだから、録画用はあくまで“私的録画補償金”をプラスしただけ。
595名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 00:33:14 ID:nmsQN3z60
>>591
思い込みで正規ユーザーを不便な目に合わせる。
596名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 00:43:47 ID:OZsFLwNM0
出版物上で、下品な煽り文句で堂々と不正行為を勧める売文家どもは論外だが、
同時に正規購入DVDをISO化し個人利用に徹して使っている連中に対し、
表立って反対しにくい大義名分を振りかざし、頭から犯罪者予備軍や
不正入手渇望乞食扱いするような手合いにも、いささか閉口するけどね。
597名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 01:01:26 ID:hLiMQDv50
>>590
>これが成立したら配布すらもアウトになるんだろうが、

海外サイトで配布する分には、日本の法律は適用されない
598名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 01:04:09 ID:hLiMQDv50
>>591
DRMがかかってるファイルは、編集することもできないんだぞ?
おまえみたいに想像力のかけらもない馬鹿凡は
ただ与えられたコンテンツを視聴するだけで満足かもしれんが
クリエイティブな活動をしてる人間にとってそれじゃ困るんだよ

著作権の過剰な保護は
新進気鋭のクリエイターの芽を摘むわけです
599名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 01:13:00 ID:JpmfNwaG0
日本人だけが任天堂に高い値段を払うビジネスモデルを法で保護する必要はない。  嫌ならゲームマシン本体を値上げすれば良いのだから。

600名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 01:13:09 ID:zu3S/pvE0
ミンスが内部抗争でごたごたして、国会も大して進まずに来年の可決は
難しいだろうから今のうちだな。
ニンテンのカスはこれを踏まえてDS3Dをクリスマスに発売しなかった
らしいが、どうやら中国人が割ってマジコンにする方が早そうだw
頑張れ中国人。
601名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 01:20:33 ID:aFbilB4z0
日本ばかり規制しても意味がない

現に台湾など諸外国は割れwindowsを
会社が使用しているにも関わらず
規制は無い

しかし外国であっても日本の企業が
割れを使用するとその国から罰金を請求される

世界中からソフトウェアコンテンツでカモられてるんだよ

もっと世界的な視野で見なければ
安に日本だけを規制するメリットは無いと思うが
602名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 01:22:47 ID:Zfy5PhTeO
>>598馬鹿じゃねえの?
落書き用にフリーにしとけ、じゃなきゃ日本に
クリエーターが育たない、ってか?
そのお前のたいそうな作品とやらをコピーして
中国人が自分のコンテンツとして所構わずアップしてもOKなんだな?
603名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 01:31:10 ID:cor1x8uT0
個人輸入すりゃいいだけ。クレカ持ってて中学程度の英文読めりゃ
誰でも買える。大量購入しなきゃいちいちチェックしない。
604名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 01:31:50 ID:J8CWHCCb0
仮に前国民が英語さえできるようになれば,著作権ヤクザは即死www


605名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 01:32:32 ID:DMzhvLIy0
>>602

自分のコンテンツとしたら不味い。

他人のコンテンツのままで、コピーしたとしたら、別に構わないんじゃないか?
606名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 01:35:48 ID:ks7gCjLM0
>>598
完全に甘えですな。

別に人のコンテンツ(しかも保護された物)を編集しなくても創作活動は出来るし、
新人が育つのに必要とは限らない。
例えば、ビデオデッキの普及前、動画の編集なんてそう簡単に出来る物ではなかったが、
現在、動画を操るクリエイターなんて腐るほど居るわけで・・・。
607名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 01:57:36 ID:OZsFLwNM0
他人の創作物が編集できないとクリエイティブな活動ができないってのは、
さすがにちょっと・・・
608名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 02:13:37 ID:UmOWK2oi0
アクセスコントロール回避規制とは何か?

マスコミやGIGAZINEが伝えないマジコン規制の本当の恐ろしさ
http://d.hatena.ne.jp/heatwave_p2p/20101017/
609名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 03:33:03 ID:lqhKkYV40
どんなに頑張っても中国様・韓国様が流出させるから無駄な気がする
610名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 03:37:44 ID:hLiMQDv50
>>606
> 例えば、ビデオデッキの普及前、動画の編集なんてそう簡単に出来る物ではなかったが、
> 現在、動画を操るクリエイターなんて腐るほど居るわけで・・・。

完全に論理破綻してるな
ビデオデッキが普及したころのビデオクリエイターは
ビデオデッキがなかった時代に育ったわけだ

ビデオデッキがなかった時代に育ったビデオクリエイターたちが作った
ビデオデッキ普及期のチープなビデオ作品と
ビデオデッキがどこの家庭にも当たり前のように存在した次代に育ったクリエイターたちが作った
最新の動画作品のクオリティーの差は一目瞭然だろ
611名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 03:39:25 ID:9Na/oaWR0
最近国家権力の暴走が酷いねー
612名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 03:41:18 ID:c6hpsown0
>>578
メーカーの犬的意見ありがとう。
しかもタマ無し、サオなしみたいな。
613名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 03:44:58 ID:+j9chR3qO
マジコンの対策遅すぎだろ
懲役1年くらいにすりゃだいぶ減るぞ
614名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 03:48:55 ID:m8v4N+jv0
マジコンとか造ってんの中国だし使ってんの世界中だし
国内だけの規制でどんだけ効果あんの?
615名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 03:49:13 ID:nmsQN3z60
>>602
日本が法改正しても
中国人には無関係。
何故中国人が登場する。
616名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 03:51:09 ID:t24NBn6GP
>>608
そうそう。マジコンを目眩ましに、アクセスコントロールを無理矢理
著作権に組み込もうとしているのが今の現状。
児童ポルノを盾に表現規制を進めるのと、やり口はなにも変わらない。
617関東民 ◆/.EI.P3cNI :2010/12/17(金) 03:53:39 ID:4KAZeThu0
>>615
無関係でも無い。
618名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 04:47:46 ID:ks7gCjLM0
>>610
論点をすりかえてきたね。
しかもまったく無意味な比較。
芸術性の評価ではなくクオリティの差なんて、製作環境に大きく依存するのに、
単純比較できるものじゃない。

前半部分に突っ込んでこないところ見ると、
創作活動や新人の育成に、他者のコピープロテクトされたコンテンツを複製することが
必ずしも必要でないというのは納得しているのだろうけど。



で、そこまで詭弁を持ち出してまで複製したい理由は何?ということなんだけど。
結局のところタダで欲しいんでしょ?
真剣に創作文化の向上を考えているようには到底見えないし。
619関東民 ◆/.EI.P3cNI :2010/12/17(金) 05:30:45 ID:4KAZeThu0
>>618
※他の国では、ここまでしてません。
620名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 05:50:45 ID:ks7gCjLM0
>>619
知財関連は今後、日本の主力産業を担っていく分野。
他国がやってないほどの法規制をして保護していくのは
当たり前のことでしょう。

こういうところで他国を持ち出して、
制限を緩くしろというのは売国行為としかいいようが無い。

621名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 06:49:52 ID:0or7YgLQ0
>>42
本人は衆議院に鞍替えして総理になる気マンマンですがwww
622名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 07:01:35 ID:YCmDMQsu0
>>591
リナックスでは正規のDVDを普通に視聴しても違法になるけどな。

リナックスには公式なDVDプレイヤーなど存在しないし、
儲からないからどのメーカーも作らない。
623名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 08:28:22 ID:hLiMQDv50
>>618
ぜんぜん納得していません
創作の技術やクオリティの向上には

模倣と修練、そして遊び心が不可欠です

たとえばこんなの
http://www.youtube.com/watch?v=qgWyPQAHuzg
2つの作品をくっつけただけのしょーもない代物です
厳密に言うとYouTubeにアップするのは著作権法にも抵触してます
だけどYouTubeにアップしないで個人的に制作して楽しむことまでは禁じられてない
あんたみたいな頑迷な著作権厨からみれば、創作性なんか認められないかもね
だけどクリエイティブな活動ってのは、こういうくだらないものから生まれるんだよ

タダで欲しい?何を?
コピーできない代物なんかタダでも要りませんよ
コピーできないコンテンツなんてゴミです
624名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 08:29:55 ID:hLiMQDv50
>>620
いくら日本国内だけで規制しても、中国とかがやりたい放題
早い話、中国に利得機会を一方的に与えまくってるだけなんだよ
625名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 08:32:02 ID:IyLqJrd0O
規制を強くすれば業界がすたれるのにな。
マジコンのおかげでDS売れてる面も大きいのに、売ったら売りっぱなしは感心しない。
任天堂も儲け主義やってないで、地球環境に役立つ会社になれよ
626名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 08:32:21 ID:OcTjVaf/0
レンホー涙目のスレと聞いて(ry
627名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 08:33:20 ID:GuCTjTZe0
著作権をなくそうよ。
628名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 08:34:27 ID:6TNJzV+Q0
せっかく新品を買ったら、新品は何度も再生して
傷つけたくないでしょ。
コレクターの心理が判ってないなぁ。

ソフトウェアなんか、ネット認証やって
どれくらい利益上がったよ?
まずはそこの検証からだろう。
629名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 08:36:12 ID:kTzFfjpqO
>>628
遊ぶ用、眺める用、保管用で3つ買えよ
コレクターなら
630名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 09:36:54 ID:8Sj9UCE60
>>625
全てがマジコンのおかげとまでは言わないけど、
少なくてもGBAの頃は任天堂も被害額が少なければ黙認みたいな
感じはあったと思う。
GBAのころにファミコンミニのシリーズなんてマジコンから得た
アイデアだと思うし。
DSになってコンビニレベルで売ってるような雑誌のせいだと思うな。
631名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 14:34:13 ID:c/OYHz6G0
>>622

Linuxでも“合法的”にDVD再生 Turbolinuxに「PowerDVD」をバンドル

ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/0404/15/news033.html

Linux需要が増えればこういうのが出てくるだけ
632名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 15:25:13 ID:nmsQN3z60
>>620
アメリカはフェアユーズがしっかりしてるよな。
633名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 18:21:41 ID:k21Bg4UP0
>>631
犬厨はそういったものに金を払わない人種だから無理。
634名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 19:16:47 ID:JQ09VUva0
最近ろくな音楽もドラマも映画も無いからどうでもいい
CCCDみたいに自爆するだけだろうw
他の国は自国民には融通きかせて外国には厳しくが当たり前
ほんと島国根性抜けない人がいるから困る
635名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 20:03:00 ID:OZsFLwNM0
>>634
ここでCCCDの名前出すと、なぜか無性に噛み付いてくる連中がいるよ。
636名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 00:01:34 ID:BxkfvLic0
DVDに関してはISOどころかMP4のほうが便利なのであって
637名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 00:16:23 ID:MoUXxYd10
確かフランスではCCCDがらみで刑事事件あったような・・間違えたらスマン
まぁどっちみちファン(音楽とかでユーザーつう言葉は嫌なんで)と仲良くしてください
638名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 02:53:51 ID:eoXYdhr+0
パブコメにツイッターでマジコンの使い方を質問した反日外省人の連鵬を処罰せよと書いておいた。
639名無しさん@十一周年
また天下りのためか