【コラム/毎日】佐久市に新しいパチンコ屋が。業者は「佐久はパチンコにお金をたくさん使う人が多い」と市の担当者に説明を・・・

このエントリーをはてなブックマークに追加
1しいたけ ◆I.Tae1mC8Y @おじいちゃんのコーヒーφ ★

佐久市猿久保の国道141号沿いに新たなパチンコ店の建設が始まった。
長野新幹線の佐久平駅に近く、同市の新ごみ焼却場候補地に応募した一角。
事業者の平和観光(愛知県)は約2万平方メートルに遊技場、レストランなど展開する計画だ。

 この店の進出は、05年にも同じ場所で申請手続きが行われた。
丘陵と湯川に挟まれた農地で農業振興地域だったこともあり、市農振協議会は
指定除外を認めなかったが、昨年になって、「くぼ地で農業を継続するに限界がある」として、農地転用を認めた。

 小諸市との境から幹線沿いには大手パチンコ店が13店展開し、競争が激しい。
帝国データバンクによると、07年度のパチンコ業界の倒産件数は96件で、
前年度比37・1%の大幅増と過当競争の状態だ。業者は「佐久はパチンコに
お金をたくさん使う人が多い。絶対もうかると試算している」と市の担当者に説明したという。
ヘビーユーザーよ、熱くなり過ぎないよう、ご注意を。【藤澤正和】

http://mainichi.jp/area/nagano/note/news/20101210ddlk20070039000c.html