【国際】 「愚かさと質の悪い指導層、ビジョンの欠如」 〜“日本は太った敗者”とシンガポール高官 ウィキリークス米公電で判明

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 05:33:31 ID:VZkFf94w0
>>943
金利は流通量を調整するためにあるんじゃありませんでしたっけ?
国内金融機関がパニックになって一斉に売る、ってどういう状態なんでしょうね。
デフレで損をしないのは資産の目減りがしない人であって、必ずしも債権者ではないのでは。
そして目的地と一体何の関係があるんでしょう。貴方のさす目的地とは破綻した日本だったということですか。
953名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 05:36:02 ID:WnZH7scU0
>>947
自民党を悪く言えば言うだけ
「それより遙かに劣る民主党」の価値が下がるだけ。
954名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 05:37:30 ID:mT2WlifV0
国内は産業空洞化で国民は疲弊している。それを修正するにはインフレ政策を
して消費を活性化して仕事量を増やし雇用を拡大する。しかしそれをやると
1000兆円債権者が損をするから猛烈な売りが始まり金利暴騰で財政破綻する。
現在、政府はこの板ばさみで政策運営をしているから非常に難しい舵取りをしている。
国民はなぜに政府は何もしてくれないのかという疑問は全てここに集約されていると
云っても過言ではない。要するには今後に於いてもデフレ政策を続けるということだ。
それによって産業空洞化は加速して失業者は相当増えるだろう。
955名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 05:38:00 ID:ksdY+LDB0
>>953
遥に劣る、とまでは思わんな。自民党も相当酷い。
956名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 05:38:11 ID:ESnaKzHGO
>>947
冗談抜きで自民には戻りたくないな。しかし民主が育つのを待てる余裕も無い…
957名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 05:38:15 ID:84QCqFqJ0
もう今度の選挙は共産党に入れてもいい?
958名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 05:38:41 ID:4rqzhwSQ0
>>953
自民信者はもういいよw
どっちも糞だから

959名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 05:40:03 ID:Jz5YkZbcO
正直上手いとオモタ。
960名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 05:41:28 ID:tgm7a9s00
>>957
共産党はもう全然共産主義を主張してないし、名前代えたら支持してもいいレベルw
品行方正っちゃ品行方正。貧乏っちゃー貧乏。まあ、権力を手にしたらどう転ぶかは未知数。
今の与党の様なものだね。
961名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 05:42:23 ID:Ru41/lHz0
民主党がカスすぎて自民がどんどん相対評価されていくな
俺も自民は大嫌いなんだがミンスは論ずるに値しない程程度が低い。まさにゴミ
962名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 05:44:13 ID:ksdY+LDB0
>>961
それは無い。日本自体が劣化していくだけ。
963名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 05:47:09 ID:1YqGOgIc0
1000兆円の借金が閉塞感の元だが、どーしよーもねえ。
新円か?

凍結した1000兆円はつくったやつが
曾曾曾曾曾曾曾曾孫の代まで弁済し続けろ。
964名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 05:47:39 ID:mT2WlifV0
>>952
通貨量調整は預金金利と中央銀行による通貨吸収で調整している、
だから国債金利は関係ない。債権は債券市場というのがあって、
そこで自由に売買することできるようになっている。債権の金利が
暴騰する理由として国家財政破綻の可能性が挙げられる。もしこれが
起きれば債権の価値は0になるから持っていれば損することになる。
そして国は売るために金利を高くしますから買ってくださいと市場に
売りつける。国が一回売ってしまえば決められて期間終了までは金を
払わないで済むが買った者は破綻する債権を持っていると危ないという
ことで市場に売り出す。そんなやり取りが毎日行われている。
965名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 05:47:41 ID:dekmBpkL0
>>942
「俺は」バカと判断する話をしてたんだよ。理解できたかね?
966名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 05:53:02 ID:Mt/kb/W6O
国会中継見たら、民主党なんてありえないw
967名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 05:55:24 ID:Na6Jgcd60
シンガポールは一党独裁の国だから、「政権交代」そのものに否定的な見方をする
TVメディアが衆愚を煽って実現した「政権交代」なんて、向こうの政府高官には
悪夢でしかないだろうね

http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=33485
次期総選挙は「単なる旧田中派同士の争い」、日本は保守の時代に―シンガポール紙
モバイル版URL : http://rchina.jp/article/33485.html
2009年7月16日、シンガポール華字紙・聯合早報は、与党・自民党が東京都議会議員選挙で
大敗し、政権交代が現実味を帯びてきた日本で、幹部のほとんどが自民党出身の民主党が
次の与党になることに国民の多くは懸念を示していると報じた。中国新聞網が伝えた。

記事は、政権奪取間近の民主党は、鳩山由紀夫代表、岡田克也幹事長、小沢一郎代表代行
はじめ、幹部のほとんどが自民党旧田中派の出身者で占められており、実際には自民党の血が
脈々と流れていると指摘。民主党の鳩山代表や小沢代表代行の「政治とカネ」をめぐる疑惑に
ついても、「自民党の古い伝統を受け継いでいる証拠」と切り捨てた。
968名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 05:58:00 ID:Ks+VZOQjP
9条なくして、ごく当たり前の国にならないと日本の未来はないと思う。
少なくとも専守防衛というなら、名ばかりじゃなくて実質が伴ってないと現在の軍事レベルでは対応できないんだから

969名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 05:58:04 ID:6pik0NkSP
シンガポリアンは留学組は結構ジェントルで誰とでもおおらかに付き合うが、
国内組は結構日本人にライバル心を持ってるよ。

優秀とか、噂されてしまうとあからまにライバル心を持たれる。
970名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 06:04:03 ID:VZkFf94w0
>>964
税収を上げるには景気を刺激してパイの縮小を止める、もしくは過度の縮小部分を拡大させることが必要ですよね。
パイの縮小を続ければ税収も上がりませんから債務の返済も出来ない。
デフレを続ければそれこそいずれ破綻するのでは。尤も国内金融機関が日本国債を投げ売りっていうのが
ちょっと想像できませんが。
971名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 06:10:22 ID:VZkFf94w0
>>965

東アジア共同体は馬鹿の発想、それに乗っかる人間も馬鹿、ってことですか。
別に異論はありませんが。
972名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 06:11:46 ID:pSVqNNtV0

大きな気持ちで!

1000兆の借金で日本の未来は無くなるかもしれないが、
日本という国土は無くならない‥

人はいつか死ぬ。
973名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 06:12:55 ID:mT2WlifV0
>>970
日本復活の方法はある。ただそれを阻む既得権者の利害があって
それによって日本経済は停滞していると云っても良い。今のデフレ
不況は構造不況と置き換えることもできるくらいだ。だからこれを
変える為には日本は早い段階で破綻して指導者の入れ替えと構造転換を
する必要がある。そして多くの国民は大して財産があるわけではないので
破綻しても大きな損害はないだろう。
974名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 06:14:31 ID:ED92EqzH0
日本の政治家って見識がある人は政局に弱く
政局に強い奴は見識がないように感じる
975名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 06:14:33 ID:C4Z0FXmp0
>>480
相場に関わったものとして言うけど、
アメリカ、欧州の金融危機は日本の超低金利政策が
過剰流動性を生んだ結果とみなされてる。
アメリカも欧州も、今回に限っては日本が緩和するのを
決して認めなかったんだよ。

世界に許されなかったからできなかったというのが正しい。
976名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 06:15:19 ID:Z7yKzqHuP
シンガポ−ルでは道歩いてたら嫌なことを言われた。
シンガポ−ル人は性格が悪い。
977名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 06:16:35 ID:2RZc7bPJ0
民主党は良いとか悪いとかの問題じゃない。
自分の国を他国に売ろうとするキチガイ・異常者たち。
こんなやつらが国を動かしているという事実が本当に恐ろしい。
そしてもっと恐ろしいのは多くの国民がそこに恐れを感じていないという事実。
978名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 06:17:05 ID:Yq3JQCZ/0
>976

言われたら言い返せよヘタレ
979名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 06:17:27 ID:mT2WlifV0
>>974
今の政治家は既得権者を強化する為に送り込まれた者ばかり。
これで善い政治ができるわけがない。
980名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 06:19:44 ID:x/lUdqEfO
全くその通りでワロタw
981名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 06:22:42 ID:G2h5ytfrO
とりあえず昨年の衆院選でミンスに投票した3300万人を何とかしないとな。
このシンガポールの人の言うような連中だし。

982名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 06:25:43 ID:VZkFf94w0
>>973
インフレターゲットをすればいいと言われている話を、
経済音痴の人間に対して、既得権がどうだこうだ、早く破綻した方が良いだの構造転換だの指導者の入れ替えだのの話にして持ってこられると
物凄い詐欺話を吹っかけられている気分になりますよ。

官僚政治が悪い、政治主導で行くべきだとかなんとか言って
政権交代をした政党がありましたが、それとなんだか似たにおいを感じます。
983名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 06:28:49 ID:UW5cAG9NO
何処が情報元?
984名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 06:30:08 ID:VZkFf94w0
>>979
今現在政治を動かしているのは利己主義者ばかり、これで政治状況がよくなるわけがない
ならまだ理解出来ます。政局に始終する人間は国会に必要ないのではないか。国会は議論をする場であり
国会議員は議論を行うものであって、特権を付与するために存在する身分ではない。
985名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 06:30:24 ID:vrFL/yVs0
日本の場合こんなのリークされても当たり前すぎてネタにならんのよねー
986名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 06:32:08 ID:mT2WlifV0
インフレにすることが構造的に難しいわけ。理由は既得権益が深く関わって
いるからで別に政権交代とかそんなことを願っているわけではなく、現在の
政治家はその既得権益者から送り込まれてきた代理人みたいなものばかりだ。
これは官民に跨って既得権益者が存在しているから相当に根が深いんだ。
それで日本の病状は末期癌に例えられるが実際にそうだな。この既得権益者が
焼け太りしている状況があるわけだ。これを癌と見て貰っても構わない。これに
メスを入れようとしたがの事業仕分けなんだが、これも上手く行かず癌は取り除け
ないでいる。これだけじゃなくてこれは官民に跨っての構造的なものだから
一回破綻(日本国が死ぬ)してゼロベースからやり直さないと絶対によくならない。
987名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 06:32:19 ID:VZkFf94w0
まぁ他国に言われなくても国内電波が散々に日本国と日本国民のことを貶めてきたからね。
988名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 06:35:26 ID:FAutHrI60
返す言葉がございません。
仰せの通りです。
989名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 06:36:18 ID:h0dcQvenO
まったくその通りだからな
馬鹿が売りの菅直人は毎日のように話題を提供しているが今度は嫁だもんな
990名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 06:37:32 ID:VZkFf94w0
>>986
おや。
「政治家」自体には責任を問わないで、「既得権益者」とかいう形の見えないものの責任にするんですか。
国会議員というのはなんともはや、軽い存在なんですね。実際にはそれこそ既得権の塊みたいな存在だろうに。
991名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 06:37:48 ID:ODO/ziva0
否定できない
その通りだ
992名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 06:39:28 ID:ni1rcmy50
ハト ポッポポー
993名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 06:40:46 ID:mT2WlifV0
>>990
君の見識甘いんじゃない? その程度の見識で食いついてこないでな。
全部質問だし。スレも終了だからこれ以上やり取りすることもないだろうが。
ちゃんと調べれば俺が書いたこと理解できるはず。ただ経済や財政の勉強は
ある程度は集中してやらんと理解できないと思うが、根性あればできるはず。
その後にまた質問してくれ。
994名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 06:41:28 ID:oxG21Bn40
ウィキリークスって今の日本には必要だよな。
反対する奴は公務員と裏ガネもらってるマスコミだけだろ。
995名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 06:42:53 ID:VZkFf94w0
>>993
政治家自身に責任を負わせろと言うと、見識が甘い事になるんですね。凄いですね。
996名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 06:43:38 ID:mT2WlifV0
屁理屈攻めやめろよ馬鹿らしい。
997名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 06:43:48 ID:x1JsmMcbO
つまるところ国民が馬鹿って事だな
998名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 06:44:08 ID:cteUNn5d0
昔の日本軍も下士官以下の兵卒は優秀なのに
階級が上にいくに従って無能になるっていわれていたからなあ。
当時とあまり変わらないのね。
999名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 06:44:31 ID:Ru41/lHz0
インフレにするのは簡単。金すればいいだけ
円を暴落させて投資家と貯蓄組をぶっつぶす
1000名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 06:44:54 ID:yLm5JA9C0
>>967
なんか海外から見てるほうが解るって言うのあるよね
正解はシンプルだったりする
マスコミが面白くするために話をどんどん膨らませて
わからなくなっちゃっているのかな、気をつけないと
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。