【朝日世論調査】菅政権支持率21%へ…支持率低下に歯止めがかからず。比例投票先は自民党が民主党を上回る[12/13]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆TOFU75Z77Q @甘味処「冷奴」φ ★
 朝日新聞社が11、12の両日実施した全国世論調査(電話)によると、菅直人内閣の支持率は21%で、内閣発足以来最低となった。
不支持率は60%。前回調査(11月13、14日)では支持27%、不支持52%で、内閣支持率低下に歯止めがかからない。

 民主党内閣としては、米軍普天間基地の移設問題で苦境に立たされた鳩山由紀夫内閣が、
2010年5月に「内閣支持率17%」を記録したが、そのとき以来の低支持率だ。

 「仮にいま衆院選の投票をするとしたら」として比例区投票先を聞いたところ、自民党が27%で、民主党23%を上回った。
11月は民主28%、自民27%と拮抗(きっこう)していた。

 衆院選や参院選の比例区投票先は折に触れ聞いているが、自民党が民主党を上回ったのは、08年10月の麻生内閣時代以来。
このときは自民党33%、民主党30%だった。

ソース 朝日新聞 2010年12月13日16時55分
http://www.asahi.com/politics/update/1213/TKY201012130217.html
2 ◆TOFU75Z77Q @甘味処「冷奴」φ ★:2010/12/13(月) 17:18:11 ID:???0 BE:2909649986-2BP(558)
すいません、重複しました
【政治】菅内閣支持21% 不支持60% 衆院選比例投票先、2年ぶりに自民が民主を逆転 朝日新聞調査
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1292228023/

こちらへどうぞ。
3名無しさん@十一周年:2010/12/13(月) 17:19:46 ID:APO91Rva0
   ( ^ω^) 涙拭けよアカヒ
  / ,   ヽ    
 ̄_|,..i'"':, ̄ ̄ ̄ ̄
  |\`、: i'、
  \ \`_',..-i すっ…
   \.!_,..-┘

4民意のかけら:2010/12/13(月) 17:22:03 ID:6V8Z+JYU0
小沢を切れ。 ついでに仙石を降ろせ。 鳩山は完全無視しろ。
岡崎とみ子は自分の責任で始末しろ。

党内がごたごたしたら総選挙だ。
5名無しさん@十一周年:2010/12/13(月) 17:22:08 ID:AK4wV2a00
左にしかハンドル切れない仮免だからじゃね?
6名無しさん@十一周年:2010/12/13(月) 17:23:02 ID:0+FtMjBG0
誰の入れ知恵か知らんが最近やたらとニコニコしてんのがキモイです
7名無しさん@十一周年:2010/12/13(月) 17:24:36 ID:x/bSWWRY0
まだ21%もあるのか
8名無しさん@十一周年:2010/12/13(月) 17:25:27 ID:KOTJOjGM0
歯止めw 極限まで落ちれば、止める必要もなくなるだろうw 幻の1%w
9名無しさん@十一周年:2010/12/13(月) 17:25:43 ID:lkVc9BYK0
>>4
つーかマジで世論調査を捏造してると思ってるやついるの?
10名無しさん@十一周年:2010/12/13(月) 17:26:40 ID:4L1ZNUe9P
何でまだ支持率が21%もあるんだよ!
団塊世代や情報弱者や帰化人や信者がそんなに人数居るのか!
11民意のかけら:2010/12/13(月) 17:26:45 ID:6V8Z+JYU0
>>6
政治化には空元気が必要。 菅ももっと自信ありげに堂々と振舞えよ。むりか
12名無しさん@十一周年:2010/12/13(月) 17:28:11 ID:Ba+Lm9Vt0
ヘタリア並みの馬鹿政治

キチガイ売国奴だからヘタリア以下の馬鹿政治

それでも分からん馬鹿国民が3割。
後2年は民主党にやってもらう必要がある。
13名無しさん@十一周年:2010/12/13(月) 17:29:20 ID:zPXVurq30
最低2,3%は上乗せしてるなw
14名無しさん@十一周年:2010/12/13(月) 17:30:18 ID:t3CHvK9V0
あーこれは実質1%だな
15名無しさん@十一周年:2010/12/13(月) 17:31:01 ID:mdViBkVd0
>>1 重複
【政治】菅内閣支持21% 不支持60% 衆院選比例投票先、2年ぶりに自民が民主を逆転 朝日新聞調査
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1292228023/
1 名前:西独逸φ ★[sage] 投稿日:2010/12/13(月) 17:13:43 ID:???0
朝日新聞社が11、12の両日実施した全国世論調査(電話)によると、菅直人内閣の支持率は21%で、
内閣発足以来最低となった。

不支持率は60%。前回調査(11月13、14日)では支持27%、不支持52%で、内閣支持率低下に
歯止めがかからない。

民主党内閣としては、米軍普天間基地の移設問題で苦境に立たされた鳩山由紀夫内閣が、2010年5月に
「内閣支持率17%」を記録したが、そのとき以来の低支持率た。

「仮にいま衆院選の投票をするとしたら」として比例区投票先を聞いたところ、自民党が27%で、
民主党23%を上回った。11月は民主28%、自民27%と拮抗(きっこう)していた。

衆院選や参院選の比例区投票先は折に触れ聞いているが、自民党が民主党を上回ったのは、
08年10月の麻生内閣時代以来。このときは自民党33%、民主党30%だった。

ソース
http://www.asahi.com/politics/update/1213/TKY201012130217.html
16名無しさん@十一周年:2010/12/13(月) 17:31:33 ID:5Zy/IYpO0
な?
あくまで20%切らないだろ?
時事通信が先陣切るまで待つってマスゴミが協定作ってるんだよw
17名無しさん@十一周年:2010/12/13(月) 17:32:08 ID:U4V6cuKZ0
選挙でミンスが惨敗する度に、世論調査の下駄を少しずつ低くしていく糞マスコミ。
18名無しさん@十一周年:2010/12/13(月) 17:32:33 ID:SJVrClB10
>>16
それを言ったレスはいつどこのスレ?
19名無しさん@十一周年:2010/12/13(月) 17:32:57 ID:ybMWDLT60
>>9

捏造かどうかは別として当てにはならんよね。
世論調査どおりなら、ここ最近のミンスの惨敗ぶりは
ありえない。
20名無しさん@十一周年:2010/12/13(月) 17:33:58 ID:FBdep4S50
衆院解散マダー?
21名無しさん@十一周年:2010/12/13(月) 17:33:58 ID:XE1QX/W7O
実質9%くらいだろ
22名無しさん@十一周年:2010/12/13(月) 17:33:59 ID:TWIIqaV+0
責任とって辞任すべき
23名無しさん@十一周年:2010/12/13(月) 17:34:47 ID:nU426XCP0
0%だろ。
24名無しさん@十一周年:2010/12/13(月) 17:34:47 ID:lkVc9BYK0
>>19
20%ぐらいならこんなもんじゃない?
25名無しさん@十一周年:2010/12/13(月) 17:35:26 ID:zuOMIrHkO
そろそろ緊急世論調査やるレベル
26名無しさん@十一周年:2010/12/13(月) 17:35:26 ID:vfvhk3k90
世論調査があてになるなら
茨城県議選で民主党が6議席でとどまるわけがないw
27名無しさん@十一周年:2010/12/13(月) 17:37:04 ID:ybMWDLT60
>>24

これまでの選挙で支持率30%程度だった時に
20%程度の成果しか挙げれてないのはおかしいだろ。
28名無しさん@十一周年:2010/12/13(月) 17:37:16 ID:gj3wXqNE0
茨城の選挙結果では、民主党得票率17.0%自民党39.0%

だから、ここらが実数に近いんじゃね。
29名無しさん@十一周年:2010/12/13(月) 17:42:16 ID:5Zy/IYpO0
65人の定数に6人当選なんだから支持率9.2%が単純には妥当
しかし、支持率=当選率では必ずしも無いから15%未満なら納得

だが、6人しか当選できなくて支持率20%以上というのはあり得ない
30名無しさん@十一周年:2010/12/13(月) 17:43:42 ID:hLoYKOXL0
小泉は菅政権が続ここと、自民は菅政権が倒れないようしっかり支えるべきと言っているw

後は分かるな?
31名無しさん@十一周年:2010/12/13(月) 17:43:53 ID:t0X4vqnz0
>>29
頭悪すぎワロタ
32名無しさん@十一周年:2010/12/13(月) 17:45:26 ID:5Zy/IYpO0
>>31
おまえがな
33名無しさん@十一周年:2010/12/13(月) 17:46:02 ID:gj3wXqNE0
>>29
カスゴミは民主党の支持率ねつ造しおせなくなってるから、

実質17パーセントに支持率に5〜6パーセントだけねつ造し、

代わりに39%もある自民党支持率を10パーセント以上削減してると思うよ。
34名無しさん@十一周年:2010/12/13(月) 17:46:08 ID:8cIpe4Wz0
いよいよ夢の10パーセント台突入まで秒読み・・・。
日本をとんでもない国にしてしまった付けは結局国民に・・・。
もともと低レベルな国民には同じレベルの政治家(党)が・・・。
詐欺マニフェストにダボハゼのように釣られてしまった
馬鹿国民。「自民党にお灸をすえる」だの「民主党に一度やらせてみる」
は通用しない。民主党では国の進路を誤ると警鐘を鳴らしていたの
は2ちゃんの住人だったのだが皮肉にもそれが的中。
民主党の最後のご奉公は引き際を潔く、総辞職で・・・。
35名無しさん@十一周年:2010/12/13(月) 17:46:46 ID:avN9xwxi0
支持している20%は売国奴なんだろうな
36名無しさん@十一周年:2010/12/13(月) 17:46:53 ID:TWIIqaV+0
民主党はもう終わり
民主党自体がノーを突きつけられてるのに
まだわからないのか
37名無しさん@十一周年:2010/12/13(月) 17:48:48 ID:4S3SaWacO

民主党を見かけたらツバを吐きかけろってホント?

38名無しさん@十一周年:2010/12/13(月) 17:49:08 ID:l6xWEu/eP
アカヒで21%とか実質0だろぉ?
どうせ朝鮮人とキチガイだけだもんな、支持するって言ってんの。
39名無しさん@十一周年:2010/12/13(月) 17:49:44 ID:Tz8RA2Ki0
支持する、どちらかというと支持する、わからないを全部足して20%w
アカヒが鉛筆なめなめ修正に修正を加えて20%ww

実質10%以下だろ。
もうミンス終了だよ。
40名無しさん@十一周年:2010/12/13(月) 17:50:00 ID:gj3wXqNE0
詐欺フェストで国民を騙し、政権取ったら売国のオンパレード。

いくらなんでも、二度と国民は騙されないと願う今日この頃。
41名無しさん@十一周年:2010/12/13(月) 17:50:11 ID:leDL80bx0
>>9
> つーかマジで世論調査を捏造してると思ってるやついるの?

ねつ造だよ。
統計解析したら、明白にねつ造だったな。


42名無しさん@十一周年:2010/12/13(月) 17:50:32 ID:Sk1AowCAP
高すぎるわボケ。
43名無しさん@十一周年:2010/12/13(月) 17:52:37 ID:5Zy/IYpO0
>>33
そうだな、
選挙結果から見ても政党支持率の方が捏造幅が大きい事はあり得る話だな
44名無しさん@十一周年:2010/12/13(月) 17:53:23 ID:MLxYCOxu0
20%切りの先陣は、アカピじゃないのな


ざんねんw
45名無しさん@十一周年:2010/12/13(月) 17:54:35 ID:JflLkJjN0
民主は都条例の規制に賛成してしまったのが致命傷だな
ここが最後のよりどころだったのに、規制反対派の票を自ら手放してしまい
もはや何も支持する理由はなくなった
46名無しさん@十一周年:2010/12/13(月) 17:56:14 ID:TSjvJjFH0
クソ政党にクソ議員
ミンスに投票したクソ有権者


47名無しさん@十一周年:2010/12/13(月) 17:56:41 ID:vP0Deqxw0
実質1% 噛付く石も残りわずかですw
48名無しさん@十一周年:2010/12/13(月) 17:58:42 ID:on1Ee+/c0
さー1%が視野に入ってきましたよ
ここがバカの見せ所ですよバ棺
49名無しさん@十一周年:2010/12/13(月) 17:59:35 ID:2OjBF1nK0
朝日でこれかw
50名無しさん@十一周年:2010/12/13(月) 18:01:11 ID:Ar3zPQqq0
時事は遠慮しないで一気に一桁いけよw
51名無しさん@十一周年:2010/12/13(月) 18:06:27 ID:Mey/C4Wb0
もうこの国は崩壊に向かって一直線だな。
技術大国だの経済大国だの言ってた頃が、ホント嘘のように思える。
自民も民主も、国民の代表としての政治をまともにやってない。

自民の長期政権が続いて、日本の抱える借金は800兆円になり、
それでも「公共事業」と言う利権システムは崩れなかった。
「車が走らない高速・高規格道路」「人が利用しない地方空港」
「官僚OBや退職公務員を受け皿にし、何のためにあるのか分からないは箱モノ施設」の乱造。
気が付けば、日本の国債格付けはアフリカの最貧国ボツナワ以下になり、
毎年自殺者が3万人を超え、自殺大国になってしまった。

政権交代後の民主も完全に期待はずれ。
外交は完全にその場その場の、場当たり外交しかできないし、
民間ならとっくに倒産している国や地方自治体の議員や公務員給料は全然減らない。
まあ民主のバックに自治労や日教組がいる限り、ボーナスカットやお手盛り手当て、
高額退職金、公務員に有利な年金制度なんかなくならないだろうけど・・・・

次の選挙で民主が負けて、また自民か?
ワーキングプア、若年労働者の派遣切り、格差社会・・・・ついこの前・・・・
土建屋や自民の族議員がまた高笑いするのか・・・・
1度でいいから、外交も内政も「すごい」っていう成果を出す政党・政治家が出てきて欲しい。
52名無しさん@十一周年:2010/12/13(月) 18:06:36 ID:UNlVluws0
どこが一番早く20%切るかのチキンレースになってきたな
53名無しさん@十一周年:2010/12/13(月) 18:07:24 ID:U3hdy/Z10
21%もあって茨城であそこまで敗北するかよw
54名無しさん@十一周年:2010/12/13(月) 18:07:50 ID:/Q3xzWn70
官さんは、楽なATの免許を取ったんだろ
MTを取らないと駄目だったのに
55名無しさん@十一周年:2010/12/13(月) 18:13:45 ID:FjhNTS2n0


(゚Д゚)ゴルァ !

いくら死那畜マンセーとミンス移民政策TPP推進、法人税減税のためとはいえ、日経のねつ造はやり過ぎだろ!!


12月度 世論調査 ( 12/13現在 )

支持 不支持  民主  自民  ○発表済 ×未発表 ( 数値は前回 ) 発表日


32.7  48.6   28.6  25.8  × 共同  11/7
31.-  51.-   24.1  22.1  × NHK  11/8
27.8  51.8   16.2  16.5  × 時事  11/12
26.-  57.-   20.-  18.-  × 毎日  11/21
23.6  61.9   22.1  24.6  × 共同  11/24緊急
30.-  60.-   30.-  30.-  × 日経  11/28  ← ★★★
25.-  65.-   23.-  20.-  ○ 読売  12/5
22.0  76.9   21.3  20.0  ○ JNN  12/6
24.4  69.2   19.2  28.6  ○ 2001  12/12
24.5  61.1   27.3  29.1  ○ NNN  12/12
23.6  59.6   18.6  23.6  ○ FNN  12/13
23.6  60.1   25.4  32.2  ○ ANN  11/15
21.-  60.-   23.-  27.-  ○ 朝日  12/13

*7.0  68.8   *8.9  35.6  × ニコ動 11/29
13.1  86.9   **.*  **.*  ○ 日経NET 12/8

56名無しさん@十一周年:2010/12/13(月) 18:14:01 ID:SWqas8ypO
バカミンス!通常国会が始まる前に次の代表選挙終わっとけよ!
57名無しさん@十一周年:2010/12/13(月) 18:14:40 ID:FjhNTS2n0










こりゃ今週末の時事で、バ菅政権支持率20%割れ来るぞwwwwwwwwwwwwwwwwww









58名無しさん@十一周年:2010/12/13(月) 18:50:55 ID:01NL21SI0

恥晒し記録更新中〜
さっさと1%未満にしようぜw
もしかしたらギネスに載るんじゃねーのwww

59名無しさん@十一周年:2010/12/13(月) 19:04:41 ID:sz4xRnFF0
まだ3ヶ月なのにみんなせっかち過ぎだろ
60名無しさん@十一周年:2010/12/13(月) 19:10:01 ID:F53gyL+BO
お前らあんまり追い込むなよ

このまましばらく菅に続けさせてもっとメタメタになって貰った方がいい

鳩山を追い込み過ぎて辞任され、一時的にせよ民主党の支持率が上がっちまったのを忘れんなよ

61名無しさん@十一周年:2010/12/13(月) 19:10:25 ID:3lfuqC3x0
しかし、当初は 「今後はアメリカのような二大政党となるだろう」 とか言われていたけれど、
民主は 次回の選挙では絶対にボロクソになるよなww
62名無しさん@十一周年:2010/12/13(月) 19:11:10 ID:eV5j5V4H0
まだ2割も居るのか?
嘘だろ。
あり得ない。
63名無しさん@十一周年:2010/12/13(月) 19:13:37 ID:+a9YK2tRP
どうでもいいけど民主党じゃなく売国増税党って改名しろ
64名無しさん@十一周年:2010/12/13(月) 19:16:07 ID:mNaOZ12w0
>>60
あの時はまだ菅がまともだと思ったんだよ。
こんな無能で左翼だとは知らなかったし、まさか仮免で走ってるなんて思わなかったんだよ!
もう民主に期待する奴は誰もいないと思うよ。
65名無しさん@十一周年:2010/12/13(月) 19:20:29 ID:XaVr1TTg0
行き当たりばったり内閣。

最近増税の話題しか出てこない
66名無しさん@十一周年:2010/12/13(月) 19:25:34 ID:CKXX0EeYO
選挙で洗礼を受ける政党、議員の支持率はある程度の参考にはなる。
選挙の洗礼を受けていない皇室や官公庁に対してこそ支持率の調査を実施すべきじゃないの?
67名無しさん@十一周年:2010/12/13(月) 19:26:23 ID:f/CfeZ3e0
>>1 国民が民主党議員に求めていることは、■民主党を割るか、解散あるのみ■ !

■社民党の数合わせ■の荷担を許すな。 いつまでこんな民主党政権を続けさせるのか。

■必要なのは憲法改正■非武装中立が現実の前に無意味■になったように、■武器輸出三原則■も見直すべき。

鳩菅2代の■民主党無能政権■により、中露北鮮の横暴に対して、頼れるのは米国のみとなりました。
しかし■冷戦終了後、日米安保条約は変質■し、参戦を決めるのは米国。尖閣を守るには、■憲法改正して自主防衛■するしかない。
この非情な現実の前に、■非武装中立■を主張していた政治家に、存在意義は無くなった。■憲法改正■で、民主党はまとまります?

「自衛隊は暴力装置」は、左翼旧社会党出身の仙石さんの思わず出てしまった本音。国民は菅民主党政権を見放した。

消費税増税は、マニュフェストにある■既得権者の公務員/議員改革■が先!
■マニュフェスト詐欺■の、2009年民主党マニュフェスト。 http://www.yomiuri.co.jp/election/shugiin2009/commitment/p00018.htm

■解散総選挙→政界再編■ 改革に背を向ける民主党はいらない!
期待が大きかったゆえに、その失望計り知れず。心ある国民は、もう当分民主党には投票しない。

民主党菅政権の、■検察が決めましたという嘘■を信じている国民はいるのか。
■尖閣衝突ビデオは全編公開せよ■ 全ては、菅民主党政権の失政が招いた結果。
もし検察があの中国人船長を、■最終的に不起訴■にしたら、 パトカーに車をぶつけても公務執行妨害でも、起訴は出来なくなりますね。

★野党は、亡国民主党菅政権を解散総選挙に追い込んで欲しい。 ★
★亡国民主党菅政権の延命に荷担する野党は、国民は絶対に許さない!★
絶対に見たくないこと。 衆院で3分の2可決が可能に近づく、社民党の荷担。

2010年参院選と先の補選が、国民の最新の民意です。
外交も■寄せ集め与党民主党■では対応不可能、割れて■政界再編■で国民の期待に応えてください。

次期国会での■野党の審議拒否を支持■します。国民は、■一刻も早い解散■を望んでいます。

国民は、■解散総選挙まで、社民党■を注視し、次期選挙で民主党と一緒に落としましょう ! 千葉法相(当時)のように!
68名無しさん@十一周年:2010/12/13(月) 19:31:33 ID:F53gyL+BO
>>64
いやいや
日本国民のお人よしっぷりをなめたらあかんよ

菅政権が倒れれば良いってもんじゃないんだよ
ハマグリ、仙石、小沢、森ゆう子、興石その他、半端じゃない売国無能の民主党が
殲滅されないと意味がないんであって、そのためには日本国民のお人よしっぷりを考えると
まだまだ熟成が足りんよ
69名無しさん@十一周年:2010/12/13(月) 19:32:38 ID:CKXX0EeYO
選挙で洗礼を受ける政党、議員の支持率はある程度の参考にはなります。
しかし、選挙の洗礼を受けない皇室や官公庁こそ支持率の調査を実施すべきじゃないの?
ヨーロッパ諸国では半世紀以上前から実施されたいますよ。
70名無しさん@十一周年:2010/12/13(月) 19:43:09 ID:95daPfbm0
>>69
日本語でOK
71名無しさん@十一周年:2010/12/13(月) 19:43:59 ID:rrkahXmNO
まだ下駄が半分はあるな
72名無しさん@十一周年:2010/12/13(月) 19:56:27 ID:07o/viP80
@3ヶ月で3%くらいになる。
73名無しさん@十一周年:2010/12/13(月) 20:04:55 ID:dY02kuCI0
>>64
菅というより、仙谷が全く読めなかった。
74名無しさん@十一周年:2010/12/13(月) 20:09:47 ID:rBAncNkt0
>>60
メタメタァァァ!!!!
75名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 09:28:46 ID:i0aJDFzH0
朝日読者で支持率21%なら一般日本人では一桁台だろ?
朝日読者には一割り以上の朝鮮票が入ってるから・・・。
76名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 19:07:26 ID:GZNaO8Xi0
本当はとっくに10%切ってるだろ
77名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 19:23:10 ID:9Q6il+gB0
>>44
この頃朝日が先陣切らなきゃ先に進めないようだなマスゴミ
なんか寄せ集め 実質15%か 毎日なんか一挙に20%近く
下げなきゃならなかったからな。
78名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 19:28:38 ID:pa8QxSxR0
>>77
> この頃朝日が先陣切らなきゃ先に進めないようだなマスゴミ
> なんか寄せ集め 実質15%か 毎日なんか一挙に20%近く
> 下げなきゃならなかったからな。

毎回、1千万円/%くらい、機密費をもらってんじゃね。
20%のゲタで、2億円だもんな。

マスコミの会計をみてみたいもんだわ。

79名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 20:25:50 ID:vDyWcSVg0
いろいろな政権を見てきたが、 これほど評価に値しない内閣は初めてです

         ノ´⌒`ヽ 
      γ⌒´      \キリッ
     .// ""´ ⌒\  ) 
     .i /  \  /  i ) 
      i   (・ )` ´( ・) i,/  
     l    (__人_).  |   
     \    `ー'   /  
.      /^〜"~,~~〆⌒,ニつ  
      |  ,___゙___、rヾイソ⊃
     |            `l~
80名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 20:34:30 ID:OdpnuiaxO
>>37


> 民主党を見かけたらツバを吐きかけろってホント?

うん、唾どころか生卵投げつけてもいいよ

81名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 20:41:51 ID:4kG7GKbV0


カンクズはこの期に及んで、年明け改造などと、言ってるらしいwwww
82名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 20:42:48 ID:s2T6Dlmk0
菅民主、誰がために葬送行進曲は鳴る/内閣改造のウルトラCは「舛添要一」
   ◆ 民主党、新党改革・舛添要一代表、社民党・福島瑞穂党首

週刊新潮(2010/12/23), 頁:29

83名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 20:48:41 ID:/zlXEfav0
12日、茨城県で、211万人に聞きました。

ttp://www.pref.ibaraki.jp/senkan/2010kengi/toukaihyousokuhou/2010_sokuhou_top.htm

当日有権者数 2,119,495

自民党 399,771 18.86%
民主党 174,425 8.23%
共産党 40,211 1.90%
公明党 53,216 2.51%
みんな 24,614 1.16%
無所属 333,255 15.72%

棄権 1,094,003 51.62%
84名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 19:56:43 ID:wRjp2xPz0
けっこう民主党支持者がいるなあ
85名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 23:30:08 ID:V62YAM5S0
もっとage
86名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 23:31:53 ID:eYJJlDtw0
下駄高杉だろ
87名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 23:34:16 ID:ER8YEGai0

  国民の悲願を実現させる民主党 <丶`∀´>(在日)マスコミ、朝日・毎日・TBS・ゲンダイも民主党を応援します♪


    /:::::::::::::::::::::"ヘヽ
    /:::::::::::::::::::::::::ノ ヽヽ
   /::::::;;;;...-‐'""´   .|;;|
   |::::::::|     。    |
   |::::::/  ,,,.....    ...,,, ||
   ,ヘ;;|   ,,-・‐,  ‐・= .|
  (〔y    -ー'_ | ''ー |    私達<丶`∀´>は国民の悲願を実現させます〜
   ヽ,,,,    /(,、_,.)ヽ .|  /
    ヾ.|   ヽ-----ノ /  \     ◎「外国人参政権」
     |\   ̄二´ /          ◎「夫婦別姓強制」
   _ /:|\   ....,,,,./\___       ◎「韓国民へ戦後個人補償」
 ''":/::::::::|  \__/ |::::::::::        ◎「北朝鮮高校無償化」
                        ◎「在日人権侵害救済法」
                        ◎「韓国慰安婦遺族へ補償」

 7月の「子供手当」支給では、海外の外国人子供25万人に390億円が支給された。

88名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 23:38:12 ID:1RII0e9+0
10人に1人位は支持してる(サヨク、利権団体、教員、子供手当)人もいるだろうから
子供手当の特性上、夫婦が多から2倍してんのかな?
89名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 23:40:56 ID:OdcMKz2iO
アカヒは沖縄サヨク大会で航空写真で数えたら参加者10数倍にした“前科”があるからなぁ
実質2%だったんだな

ミンス党\(^o^)/オワター
90名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 23:45:39 ID:9SqWA7cM0
子供手当と
高校無償化と
法人税率引き下げをやめろ

法人税を大幅増税して
日本人求職者を雇用した企業に減税していくべき
91名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 23:47:29 ID:V5K2xDNz0
毎度のパターンだな。
お前らまた、クソマスゴミに釣り上げられてるのかよ。
92名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 23:49:26 ID:rXw0TWn60
お袋は俺に自民党にお灸だったと告白し
軽率な行動をしてしまったって本当に謝った
マスコミに騙されたとまで言った。
麻生太郎をぼろ糞に言ってた自分が恥ずかしいそうだ
93名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 23:50:38 ID:ej9db+jE0
>>1
> 2010年5月に「内閣支持率17%」を記録したが、そのとき以来の低支持率だ。

今の菅内閣支持率が下駄付きなのはともかく、ポッポの最低支持率って記憶にないわ。
94これ本当?:2010/12/16(木) 23:53:25 ID:4r0gPMf8O
54:可愛い奥様 2010/12/16(木) 09:49:50 ID:umzv/x/40
BUNTAROKato (@BUNTAROKato

内部では九州全土に外出禁止令を出すことが検討されたが経営トップが隠蔽と運転継続を指示 戦後放射能漏洩事故としては非常に深刻、妊産婦乳幼児に遺伝障害

東海アマ管理人 (@tokaiama)
10/12/14 12:09

九州電力玄海原発における環境への放射能大量漏洩事故は、すでにマスコミ各社にもリークされたが、すべて隠蔽されている。内部告発によって極めて深刻な事故だった事実が明らかにされつつある。今後、事態が明るみに出ると報告あり

東海アマ管理人 (@tokaiama)
10/12/14 12:28
@nobuchin ソースは某マスコミ関係者ですが、内部告発者の安全のため、まだ明らかにできません。近いうちに大規模に告発する予定らしい。

現在の民主党政権が原発推進のため、この事故を政府ぐるみで隠蔽する可能性が強い。個人が保護されないで報復追放されるリスクが非常に強い

東海アマ管理人 (@tokaiama)
10/12/14 12:05
12月11日、西日本各地で非常に高い放射能値が観測された。内部告発によって玄海原発7号炉、プルサーマル稼働中に事故を起こしたことが明らかに。

大量の放射性ヨウ素が大気中に放出されたレベル5事故。
95名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 23:54:00 ID:URm6Ei170
>>93
だって17%が出た2日後に退陣表明したもんww
96名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 23:57:48 ID:Lep1uRjM0
\               U         /
  \             U        /
             / ̄ ̄ ヽ,
            /        ',      /     _/\/\/\/|_
    \    ノ//, {0}  /¨`ヽ {0} ,ミヽ    /     \          /
     \ / く l   ヽ._.ノ   ', ゝ \       <   ざまぁ!  >
     / /⌒ リ   `ー'′   ' ⌒\ \    /          \
     (   ̄ ̄⌒          ⌒ ̄ _)    ̄|/\/\/\/ ̄
      ` ̄ ̄`ヽ           /´ ̄
           |            |
  −−− ‐   ノ           |
          /            ノ        −−−−
         /           ∠_
  −−   |    f\      ノ     ̄`丶.
        |    |  ヽ__ノー─-- 、_   )    − _
.        |  |            /  /
         | |          ,'  /
    /  /  ノ           |   ,'    \
      /   /             |  /      \
   /_ノ /              ,ノ 〈           \
    (  〈              ヽ.__ \        \
     ヽ._>              \__)
97名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 23:58:12 ID:UAIp8Cck0


12日茨城県議選挙

民主党政権なら「子供手当」はどんどん増えるですよ!と民主オールスターが猛烈アピール

    /:::::::::::::::::::::"ヘヽ
    /:::::::::::::::::::::::::ノ ヽヽ
   /::::::;;;;...-‐'""´   .|;;|
   |::::::::|     。    |
   |::::::/  ,,,.....    ...,,, ||
   ,ヘ;;|   ,,-・‐,  ‐・= .|
  (〔y    -ー'_ | ''ー |
   ヽ,,,,    /(,、_,.)ヽ .|  / 民主<丶`∀´>なら「子供手当」お金がどんどんもらえるんですよ〜
    ヾ.|   ヽ-----ノ /  \
     |\   ̄二´ /
   _ /:|\   ....,,,,./\___
 ''":/::::::::|  \__/ |::::::::::


 7月の「子供手当」支給では、海外の外国人子供25万人に390億円が支給された。

98名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 00:00:44 ID:LIeXD9bVO
去年投げた政権交代というブーメランがやっと帰ってくるのか
99名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 00:06:25 ID:i1rctzex0
朝日で21とは…くるとこまできたな
100名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 00:06:55 ID:LcJU3t0C0
>>51
ボツナワ・・は無いよ。

>>92
お袋さんに言っておけよ。自民党によると、年金は減額支給になり、消費税は10%その他
生涯公務員優遇制度は維持発展させるそうだ。
101名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 00:07:05 ID:iFq4WsCN0
 ----- 民主党に投票すれば、お金がどんどんもらえるですよ!猛烈アピール -------

  >12日茨城県議選挙
  >
  >民主党政権なら「子供手当」はどんどん増えるですよ!と民主オールスターが猛烈アピール

       結果は・・・ 立候補23人 → 当確6人
102名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 00:09:42 ID:d8HprbcH0
次はオカダか。あの人やつれっぷりがすごいが。
103名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 00:10:44 ID:0CIbCkDM0
>>95
そういう事があったのか。
やっぱり、20%切るってのはマズイもんなんだな。
104名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 00:11:16 ID:wyxoW+UR0
★【民主党】公務員改革で特殊法人に出向は給与3割増を認める

  公務員の特殊法人へ給与3割増「現役身分」で大量出向を認める

 民主党が掲げる公務員削減として、特殊法人への出向させて各省庁の人員削
減をすすめる公務員改革を決めた。中高年の公務員を退職させずに、『現役身分
』を保障して特殊独立行政法人や公益法人や民間に「出向」させる制度。現役給
与の3割増で「出向」させる公務員労組側の要求を受け入れた。
 これらの「出向者」人件費は全て税金負担で行う。非常勤の「出向」も同じ条件で
可能とした。つまり、特殊独立行政法人や民間に遊びで「派遣」されても3割増給
与がもらえることになる。しかも、その給与は全額国の税金で支払われる、自治労
公務員優遇政策が可決された。民主党の最大の支援母体である自治労の要求を
ほぼ受け入れた公務員改革になった。
105名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 00:23:00 ID:rl3rdQDm0

「民主党にだまされた!」「詐欺師、大ウソ野郎!」「朝鮮人の為の政権だ!」主婦・派遣社員・サラリーマンら激怒!

  ★ だまされた“仙菅民主党”の大ウソ野郎!、主婦も「仏の顔も三度まで」と激怒! 2010/11/19 ★

「この国で一番の大嘘つきはだれ?」こんな質問をすれば、おそらく1億総国民から「それは民主党政権だ!」
と大合唱が起こるほど激怒している。国民を欺く「マニフェスト」の変節ぶりは、まさに嘘八百のオンパレードだ。
政権交代すると『2万6000円支給します!』と叫んで票集め、『子ども手当て』も財源不足で全額支給は程遠い。
民主党はここぞ献金集める番と『企業献金全面禁止』も撤回する“ヤルヤル詐欺も”極まれりといった様相を呈し
ている。“大ボラぶり”は、「ガソリン暫定税率廃止」も名称を変えて続ける始末だ。「官僚の天下り根絶」も特殊
法人へ公務員を給与3割増で大量出向させる天下り拡大には呆れた二枚舌、三枚舌の始末。

●「コンクリートから人へ」と、自民党の利権政治が変わると思って投票したら、ますます利権丸出し。民主党の「
後期高齢者医療制度」改革で9万4千円も税金が増え手取りが減った。これじゃあ、庶民イジメだ!」と(40代会社員)

●「ガソリンを安くする」と聞いて投票したが、ぜんぜん安くならない!「高速道路が無料」と聞いたが地方の田舎
の一部だけとは呆れる。ガソリン詐欺、高速道路の詐欺だ!と(30代トラック運転手)

●3人の小さい子どもを持つ主婦、「子ども手当てが3人分入れば、減り続ける夫の給料の穴埋めになると思ったが
ダマされた。子供を預けて働きたいが、公立は待機児童待ち。私立保育園は高くて手が出ない。『仏の顔も三度ま
で』と言いますが、民主党はただの詐欺師です!」と(30代主婦)

●沖縄からも怒りの声が、「結局、辺野古への基地移転が決まっていた自民党案の方が良かった。挙げ句の果て
に米軍に1800億円も「思いやり予算」増額には、もはや頭がイカれているというほかはない」と(沖縄県宜野湾市長)

●政府は「労働法」改正で製造業への派遣を打ち切る方針だが、派遣労働者らは、「円高、デフレを止めず放置し
て派遣だけを止めるとは、俺達に死ねと言うのか!」と(20代派遣男性)の声。
106名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 00:26:09 ID:EVllFyAyO
>>105
ソースどこ?
107名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 00:27:04 ID:Iogz3t2y0
団塊のマスコミ評論家様や世論調査の主婦様が言うように、
とにかく小沢です。
政治と金の問題です。
わたくしども国民は、尖閣のことも暴力装置のことも忘れました。
小沢が勝って参政権は推測ですが、尖閣北方領土は現実に起きました。
菅さんも仙谷さんももちろん参政権賛成です。
雇用雇用雇用といっていたけどボロボロです。
国会に出る約束よりよほど大きい約束マニフェストは全部不履行です。
でも我ら国民、それも忘れました。
金持ち優遇税制で結構です。
消費税増税もぜひ検討してください。
小沢が悪いんです。
小沢が敗因です。
小沢さえ切れば、我ら国民、菅仙谷全共闘政権を断固支持します。
創価学会ともぜひ組んでください。
我ら国民は、反小沢でがんばっています。
ここの書き込みを見ても国民が一致団結して反小沢で
菅仙谷政権を応援しているとわかると思います。
菅仙谷政権のみなさん、疲れたら、皆さんを熱烈支持する2ちゃんに来て、
勇気をもらってください。
108名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 08:23:07 ID:mIiapEuY0
>>100
自民党としても今解散されて、もし過半数取れたら困るから、
民主党のレベルに合わせてるだけだよ
109名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 09:18:19 ID:ui5nu5rK0
朝日新聞の読者でも21%しか支持してないのか
これはもうすぐ20%切るな
110名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 09:48:20 ID:7uER/BHF0
うちの親も親戚も民主支持だ。なんでも自民じゃだめなんだって。
子供手当をやるから民主なんだって。
財源は?と聴くと「そんなん政治家がわかってる」だって。
ついでに自民だと子供が徴兵制で連れていかれるからダメだって。
いまどき徴兵なんてしても意味ないのに、理解しようとしないし、アナログで「どうして?」って疑問が
ないみたい。全てマスゴミの言うとおり。
民主の支持基盤が労組や日教組だと言っても信じてもらえない。
「そういうのは共産党を支持してる」の一点張り。
確かに地区によってはそうかもしれんが、、、説明しても無駄だと思った。
そういう人がまだ支持してるんじゃないかな。情報弱者というより、情報被害者だね。
ついでに自分で情報を理解しようとしていない。
111名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 09:52:28 ID:2+EO0mZy0
ここ何代かの総理大臣の中では
先送りしないだけマシなほう
112名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 09:57:35 ID:KlaE2Dft0
>>64
前原やオカラあたりがまともだと思ってる情弱はまだ多いぜ
この2ちゃんにすらなw
113名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 10:02:06 ID:6WnMxx7F0
\\\     \ \\
   \\ヾ__ ∧岡∧_ヾ\ <ぎゃあぁぁぁぁぁ!
\   \ \ (*´∀`)_\ \
\\     | ̄ ̄ ∧仙∧ |  ヾ <支持率下り最速!!!
\\\ ヾ   |\ ミ;゜Д゜∧菅∧
  \\\      | ̄ ̄ ( *・∀・)<ブレーキ壊れますたぁああー!!
   \\\ ヾ  |\ ̄/っ y っ\ 
     \\       |  ̄ミンス ̄ |
114名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 11:09:21 ID:IBX5H/Dz0
>1
簡単に言えばすぐ内閣総辞職し、選挙すればおそらく民主党は過半数を割り、
自民党中心の連立が出来るでしょう。
さてそれで皆さんの生活がよくなるのでしょうか。
経済政策中心になる自民連立は竹中路線に戻り、ますます大企業輸出企業
中心の政策を続けます。企業の競争力を大前提に庶民は増税のオンパレードにも
耐えなければなりません。企業が儲かれば庶民にもその恩恵が廻ってくる。
あれ?これは竹中先生の得意のフレーズでしたが、そのおかげで企業は未曾有の
高収益を上げて戦後最長の景気拡大とやっていました。
しかし皆さんにはその恩恵はいつまでたってもやってきませんでした。
統計にもそれがはっきり出て国民の怒りを買ったのは記憶に新しいことです。
自民党路線とはそういうことですから元に戻したい人はどうぞ勝手にと言うしかない。

115名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 11:14:42 ID:K78fEaIq0
松崎君がテレビ東京に出ているよ
116名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 11:16:33 ID:rGc+5xuT0
民主党政権が続けば国家が瓦解する。
117名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 11:19:08 ID:NIWCxrIr0
全国平均で21%だろ?どこかで支持率を高めてる地域があるんだよ
118名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 11:20:03 ID:AMuDBClF0
>>110
今時、こんな情報弱者が居るのかよwって居るんだろうな・・・
情報弱者が今の民主党の支持基盤かもしれんな。
自民よりマシって刷り込みがあるんだろう。
別に、自公政権が良かったとは思わないが、けど、政権交代で分かったのは
「自民よりマシ」ではなく「自民より酷い」ってことを、そろそろ分かるべき。
119名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 11:23:46 ID:Y72v+SN30
ある民主系大臣の妄言

1.貸せおれがやる!
2.なんで終わってないんだ!(ちなみに1の仕事に対して)
3.こーゆー重要なことは口頭で言ってもらわないと!(と、報告書を指しながら)
4.専門家じゃないんだから判るわけないだろ!
120名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 11:26:49 ID:azLccc+J0
>>114
民主党政権でも増税のオンパレードですが。
庶民は企業の利益の恩恵を受けるどころか雇用すら減りました。
民主党が税金を国内にばら撒くのはまだしも
外国に気前よくばら撒くのは許せないです。

自民党は外国人参政権に反対してるのでそれだけでもマシ。
121名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 11:31:33 ID:vdgXZbMX0
以前フジの番組で民主党の福山って出てたな。

まさに民主党の悪いところを集約したようなキャラ。

責任転嫁の連発。

そんなの自民もやってじゃん〜発言連発。

こういうやつを上に立てるのいい加減やめにしませんか?

だから民主党はだめなんだよ。
122名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 11:32:12 ID:/mlqerBN0
まだ居座るつもりなのか
123名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 11:33:48 ID:IBX5H/Dz0
自民信者がよく言う「情報弱者」と言うことば。言ってる自分が情弱なのは
まったく気にしない。マスコミが自戒も込めて「ゆでがえる」とこう表現したのは
自公信者たちと政治に無関心な連中を指していたことはもう忘れてるw

124名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 11:34:29 ID:ecSNHkYS0
本来はもう10%割っててしかるべきだけど
来週またあがってたらありえないな
125名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 11:40:21 ID:/5Ip+IUY0
>>124
「ジミンガー」がもう効かないので、今度は「オザワガー」のカードで勝負しようとしてるみたいだな。
けどそのカードを切ると、分裂する危険性もあるので、迂闊に切れないというジレンマになってる。
126名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 11:44:21 ID:EGZwBbvGO
青少年規制で、票欲しさに怪しいPTA団体に日和って賛成に回った時点で民主党は見限った。
127名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 11:46:52 ID:Fu2cNExIP
こいつは右方向はめくらだからな。

アカヒ、苦し紛れの記事書くなwww
ざまーーーー管管
128名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 11:49:21 ID:gjMMVfxb0
つか、まだ20%もあったのかw

まあ予算決定まで延命してもらわないと困るんだけどねw
ニュースで政治ネタが減って、宇宙ネタやらどうでもいい科学ネタなどが増えてきたら
なにか変化がおきている可能性が濃厚なので要注意なw
129名無しさん@十一周年
>>123
ごめん。
俺は頭が悪いから、あんたが何を言いたいかが良く分からない。