【社会】「ぼうっとしていて気が付かなかった」 秋田県警の20歳代巡査長、東北自動車道で時速150キロで走行し検挙される

このエントリーをはてなブックマークに追加
1西独逸φ ★
秋田県警の20歳代の男性巡査長が、9月に宮城県内の東北自動車道で法定速度を50キロ超す
時速150キロで走行し、道交法違反容疑で摘発されていたことが11日、分かった。

巡査長は、11月8日付で戒告の懲戒処分を受けている。

県警によると、巡査長は、休暇を利用し旅行中だったといい、「ぼうっとしていてスピードが出ていたことに
気付かなかった」と話しているという。

ソース
読売新聞 http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20101212-OYT1T00318.htm?from=main7
2名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 18:24:31 ID:m04TmaAd0
こんばっはー
3名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 18:25:03 ID:3kyv0j680
運転する資質じゃない
免許返上するべき
4名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 18:25:39 ID:FHaTJB5H0
当然免許取り消しだよな?
5名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 18:26:02 ID:u7DSHVxm0
ぼうっとしていて150km出るような車に乗ってたなら許す
軽自動車でこんな言い訳してるなら辞表だせ
6名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 18:26:34 ID:AGJQcJMEO
150キロも出してボーとできるのは凄い
7名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 18:27:25 ID:fXW7dYXh0
言い訳がマタ凄いな〜〜!問答無用でキップ切る警察官が
8名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 18:28:06 ID:5dqAjjWm0
仕方ない、無罪
9名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 18:28:28 ID:+PxKKcee0
>>6
高級車ならわからんでもない話ではある
10名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 18:29:15 ID:WLICydcGP
東北道とか常磐道は一車線の幅が広いし、あんまりきついカーブもないから、
150km/hは出しすぎにしろ140km/h位だと普通にファミリーカーが巡航してるよな

東名とか中央の常識は通用しない
11名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 18:29:38 ID:a46INvQK0
「ぼっきしていて気が付かなかった」
12名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 18:30:10 ID:AWt9a36T0
「ぼうっとしていて(オービスがあることにor覆面が後ろに張り付いたことに)気が付かなかった」
13名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 18:30:19 ID:SjOqpipW0
没頭していて気がつかなかった
14名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 18:31:36 ID:OAVe4xfDO
車種が知りたい
15名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 18:32:22 ID:FAz5VrAs0
もっとマシな言い訳考えてくれ

16名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 18:32:39 ID:xdyl3Nxh0

秋田の警察は、犯人じゃなくて襲われた人を取り押さえて、その隙に犯人が刃物で突進したのをよけて
取り押さえた人が刺されて殺されたっていう、そんなレベルだから
17アニ‐:2010/12/12(日) 18:32:50 ID:tF0SojDZ0
きのう東北自動車道走った(秋田県内)
工事だらけでずっと80`制限だったぞまたは50`
それを120`くらいで抜いてくのがほとんどプリウスw
プリウス乗りってバカだな
18名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 18:34:13 ID:KAIBDcS50
20代なら分かるよw お巡りだって人間ですからなw 前科残っただけはご愁傷さまだなw

事故なかっただけは幸いだ。頑張れ、若造w
19名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 18:34:14 ID:yddbdb7k0
死刑にしれ
20名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 18:35:01 ID:Sj1JPjrV0
ナイスいい訳だな!俺も使わしてもらおうw
21名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 18:35:50 ID:AWt9a36T0
>>17
法人登録の営業車が多い。
プロボックス同様の乗り方されてる。
22名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 18:36:10 ID:OKMet1A5O
>>17

先日関越道で追い越し車線をすっ飛ばしてたプリウスがスカイラインの覆面に捕まってた。プリウス乗りってエコな走り方をするかと思いきや。
23名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 18:36:11 ID:myMXjif10
ブレーキを踏んだらどんどん加速して・・・って言えば良かったのに
24名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 18:36:15 ID:5G3QCa170
>>9
新幹線なら安心して寝れるw
25名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 18:37:20 ID:1Wac/Nul0
>>17
>それを120`くらいで抜いてくのがほとんどプリウス

その言い回しだと、プリウス以外の車種のマナーが良過ぎることになってしまい、
プリウスを貶めたいにしても説得力無さ過ぎw
せめて「制限速度を守ってるプリウスは皆無」くらいにしておけば?
26名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 18:37:24 ID:OVv7J5jG0
気づかなかったてwww

150出してたら回りの車ぐんぐん追い抜いてくぞw
27名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 18:39:39 ID:+wbecev10
顔がぼうっと浮いているでしょ。 これ気違いの顔ですわ。
28名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 18:39:46 ID:KkMi1flv0
ぼうっとしてたら150kも出てる車のハンドル握れねぇーw
29名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 18:41:02 ID:8Knum/Vg0
>>25
長距離やってるとよく分かるが、速度超過や無謀な車線変更してるのは
NOAHやVOXYが多いように思う。
PRIUSも決して褒められたもんじゃないけど、NOAHやVOXYは最悪!
変な軽快感でもあるのかね?
30名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 18:41:53 ID:kFCbK3XY0
警察を巧く表した評語
「警察の常識は世間の非常識」
「警官を見たら犯罪者と思え」
「嘘つきは警察の始まり」
「日本への迷惑度は同じ→警官≒チョン≒日教組」
「キャリア組≒テロリスト」
「警察≒カルト宗教」
「警察は仙石・小沢の手下」

※ 警察官僚・検察も含まれます
31名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 18:42:19 ID:dvQhz/1O0
>>28
貧乏人乙
32名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 18:43:30 ID:mjNH7ggoO
ぼうっとしていたの?
じゃあ一生懸命150km出してるより罪重いね
33名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 18:43:42 ID:FXHUuSn40
ぼうっとして150kmか
34名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 18:44:48 ID:8Knum/Vg0
>>29
それならトヨタを逆恨みする奴らも納得できるしなw
35名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 18:44:58 ID:ZFO6B/qb0
たかが150mk/hで逮捕なんてアウトバーンを
かっ飛ばしているドイツ人が鼻で笑うぞwww
36名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 18:45:07 ID:kiCJmYND0
警官という職業に不適格。

それ以前に
普通の人間として機能欠陥。



37名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 18:45:25 ID:gCj2kxqe0
150ぐらいいいだろ、高速だろ
38名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 18:45:38 ID:EXXBegVf0
>ぼうっとしていてスピードが出ていたことに気付かなかった

嘘をつけ
39名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 18:45:59 ID:+fTYb6JYO
ダルビッシュの右腕と同等かよこの二十歳
40名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 18:46:23 ID:QWAzljhmO
>>26
> 150出してたら回りの車ぐんぐん追い抜いてくぞw

周りに車が居なかったのかも。
地方の高速なら、時間帯や曜日によってはありそうな話。
41名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 18:46:25 ID:K9r3E+Ua0
死刑で
42名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 18:46:36 ID:OcY3x5Ac0
>1
ん?
法廷速度は60kだろう
最高速度が100kで50kオーバならまだ分かる
43名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 18:46:52 ID:svQPbaXS0
ボーとしながら150km/時出すってこえーよ
44名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 18:48:06 ID:84k3AboI0
>>37
150km/hくらいで抜かして、さっさと視界から消えてくれれば無問題
80km/h付近やそれ以下で、円滑な流れを妨げている車の方が困るわ
45名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 18:48:51 ID:Ll+9xoB7O
警察が法を犯す=クビ
これ常識
46名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 18:48:57 ID:fl7NosY40
150キロも出せばキンコンカンコン鳴りっぱなしだろ
今の車はそうじゃないの?
出したことないからわからん
47名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 18:49:03 ID:vBTD4KPI0
キンキンコン鳴るようにしろyp
48名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 18:49:56 ID:VPjUt3tP0
高級車なら尚更150ぐらいだすと柔らかいサスがゆらゆらするんだぜ

って先輩が言ってた
49名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 18:50:26 ID:OxN6fSIO0
ぼうっとしていて被害者の弁護士を押さえつけてたんだな
50名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 18:50:56 ID:Hl2q0BR+0
>>48
いつの時代の話だよw
51名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 18:51:20 ID:xnBblpo40
そういえば、わざとかしらんが回転灯のっけたまんまの覆面が前走ってて
そいつと俺を軽快に抜いていったやつが速攻つかまってたなw
52名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 18:51:22 ID:kFA6ZTHD0
地方の高速だと時間帯によっては車もほとんど走ってないし
ついついスピードが上がって200キロぐらいすぐにオーバーするだろ
200キロ超えるとさすがに漫然というわけではないけど
53名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 18:52:08 ID:VeoFu7Pz0
>>49
被害者?
この場合だと誰?
54名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 18:53:05 ID:z5d4/XCB0
>>10
東北道では120が通常速度見たいな感じになってて140が普通に追い越し速度
100で走ってるとサンデードライバーぽいファミリーカーに捲くられ捲くる
55名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 18:56:03 ID:cWmKT0PrO
質問

ボーッとして150`って出せるものなんですか?

秋田 小1
56名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 18:56:28 ID:2NS7qlqtP
>>10
宮城県内は特に県南方面はアップダウンとカーブ多いよ
57名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 18:56:50 ID:Ox99BSEA0
この人はもう出世できないの?
58小日本:2010/12/12(日) 18:57:08 ID:jz7ZyXe40
赤色灯エレジー
59名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 18:57:24 ID:WKlGnFbh0
危険運転しといて気が付かないんじゃ免許取り上げた方が良い
何かの病気かもしれん 
60名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 18:59:40 ID:ENyJ0syW0
150だして、ぼーっとできる車なんてそんなにないぞ。
ファミリーカー程度だと、結構エンジン音もうるさいし
ロードノイズもすごい。
考えられるのは、コイツがただのバカなのか
ドイツの輸入車に乗ってたかどちらか。
61名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 18:59:49 ID:XTboG9bp0
>>56
結構複雑なコースもあるが、
どういうわけか滅茶滅茶飛ばすドライバーが多い
6251:2010/12/12(日) 19:00:03 ID:xnBblpo40
俺もぼうっとしてると120は出るけどそれ超えるとつかまる
俺はまだつかまってないけど、ほんと覆面多いよな
63名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 19:02:11 ID:sPbk1w8NO
この間首都高の80キロ制限の幸浦付近を80キロで走ってたら
赤色もサイレンも鳴らしてないパンダクラウンに抜かれた。
64名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 19:03:52 ID:AWt9a36T0
>>51
流れ全体が速過ぎる時に回転灯出してコントロールしようとするね。
それを追い抜くのは只のバカw
65名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 19:05:01 ID:AhYS+wP20
でも140くらいはだすよね?俺は出す
66名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 19:05:48 ID:uH0Iddl40
この速度で、ぼーっとしてたら事故ると思うけどねw
67名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 19:06:38 ID:78LjAGVUO
>>65
早く事故ればいいのに
68名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 19:06:49 ID:LZIYGYM/0

そうか!
「ぼうっとしていてスピードが出ていたことに 気付かなかった」が言い訳なら

実名公表されないのね


それとも警察官だから未成年扱いなだけ?
69名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 19:07:21 ID:z5d4/XCB0
>>64
80キロでまったり巡航してたら覆面から速度あげろー!って怒られたことある 中央道w
70名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 19:10:34 ID:ALDgUg44P
100km区間で、139kmだったらセーフだったのに、
150kmじゃ赤キップ検察官呼出だからアウトだな。

所で、長期免停になるんだけど警視庁なら自転車って事で支障がない場合があるけど、
田舎の警察じゃ絶対にバイクか車使用だよね?運転手が免停になるようなものだよね?
免停中は内勤にでもなるのかな?優しい職場だな。
71名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 19:10:54 ID:WKlGnFbh0
80以上は出そうと意識しなきゃ出ないだろ 目の前に速度メーター付いてるんだから
72名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 19:11:06 ID:ibht48MEO
追い越すときは140〜150出す
右側をアホみたいに150で走ってればそりゃ捕まるよ
車線変更しながら抜いてくのが普通
73名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 19:12:48 ID:PBf2a6d1O
いくら高速でも100km/hくらいからは少しは緊張するけどなぁ。
150km/hでもボーっとなれるってどんだけノンビリ屋さんなんだよwww
74名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 19:13:31 ID:sMEHawC90
150キロも出してぼーっとしてるとか危険すぎだろwwww
75名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 19:14:35 ID:cJbwowCw0
スピード違反者から巻き上げた罰金を、優良運転者に分配するオービスシステムを運用開始 
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1292030125/

http://www.youtube.com/watch?v=iynzHWwJXaA
なにかと凄まじい取り締まりぶりばかりが強調されがちな最新鋭のオービスですけど、
フォルクスワーゲンが提唱する「Fun Theory」プロジェクトから誕生したポップなデザインの
「Speed Camera Lottery」は、安全運転の促進に効果テキメンだったみたいですよ!

とあるスウェーデンの街角へ試験的に設置されたSpeed Camera Lotteryは、
制限速度で安全運転をしているセーフティードライバーのナンバープレートを撮影し、
賞金がもらえるように自動的にエントリーする仕組み。スピード違反者の罰金がかさめばかさむほど、
優良運転者向けに振り分けられる賞金の額もアップしていくんだとか。

この噂のSpeed Camera Lotteryの前では、やっぱり自然と車のスピードも落ちる
傾向があるようでして、3日間の試験運用中に何万台も自動車が通過していきましたが、
通常よりも運転速度は2割ほど低下して、ググンとスピード違反が減ったみたいですよ。
こんな楽しい企画で国内でも交通安全運動とか展開してくれるといいですね...

http://www.gizmodo.jp/2010/12/post_8152.html
76名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 19:14:54 ID:6/ZLNA3s0
死刑でいいよ
77名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 19:15:11 ID:X1+MznUx0
秋田と山形だけはどうしようもない
78名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 19:16:02 ID:shGQnPci0
>>68
やっかみ丸出しw
79名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 19:18:10 ID:kfiZ0K800
巡査長だから実際は170キロだろうな。
もうちょっと階級高かったら無かったこt・・・   ん? こんな時間にインターホンが。
80名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 19:18:39 ID:z5d4/XCB0
>>77
岩手もいれてくれ
81名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 19:18:56 ID:65wscfXd0
俺の軽はターボ付きだけど、どんなにぼうっとしてても そんなスピードは出ないぞ。
82アニ‐:2010/12/12(日) 19:20:49 ID:tF0SojDZ0
なにをやってもぼうっとしてるくせに
ずるいいい訳だな
83名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 19:21:35 ID:RtnuDSYM0
>>81
軽だからなぁ
84名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 19:22:05 ID:0lhYgUsS0
>>79
無茶しやがって。
85名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 19:24:06 ID:JxApny1dO
>>35
左ウインカー出しっぱなしで走ってる人いるけど、あれ200km/時は出してるよな
86名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 19:25:44 ID:ZbAwi/TN0
黒い車はマナーが悪い
これマメな
87名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 19:26:52 ID:QAIpvbI80
パーマンより31キロも速い
88名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 19:26:56 ID:R6LSBb1XP
>戒告の懲戒処分
そんだけ悪質な速度違反で、警察官なのに懲戒はこんなもんかよ
甘いな

自動車メーカなら出勤停止付きのもっと重い懲戒だっていうのに・・・
89名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 19:28:07 ID:1ZYVcH1b0
俺もぼーっとしてて
200km/h超えてたことあるよ。
ドイツじゃなくてイタ車だけど。
90名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 19:28:56 ID:pmBorzSR0
>>25
通常の高速道じゃなくて、工事で制限されてる道路を堂々と120kで走ってるプリウス海苔はやっぱりバカだ
91名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 19:29:03 ID:xxjg04jB0
>>86
めちゃわかる。
軽自動車でも黒い車はマナーが悪い。
無茶な追い越しとかやる
92名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 19:31:25 ID:roEtYHXp0
免許取り消しで1年間の欠格期間とか?
秋田県は車がないと生活できないだろうにな。

嫁がいるなら送り迎えしてもらうしかないね。
それが無理ならチャリとタクシーでしのがにゃならん。
93名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 19:34:05 ID:tujrKxa70
150kmは高速なら怖くもなんともないだろ
94名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 19:35:41 ID:R6LSBb1XP
>>93
ほほう 大した度胸だな
95名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 19:39:41 ID:ikFzph/d0
今後ネズミ捕りの言い訳で、「ぼうっとしていてスピードが出ていたことに
気付かなかった」というDQNが沸くことに50ピーポ君。
96名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 19:48:15 ID:Usd3ZmOBP
時速210キロ
http://www.youtube.com/watch?v=bHELejwWGVs
時速270キロ
http://www.youtube.com/watch?v=KjH2K_dnwlg
時速300キロ
http://www.youtube.com/watch?v=_IvhVjtHXE0

時速300キロは前の車に追突しそうでやっぱりちょっと怖いな。
97名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 19:48:29 ID:pmBorzSR0
>>95
まあ粛々と検挙するだろう
98名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 20:09:45 ID:yfXsaA7P0
いいくるまならそんなもんだろう
まあ空いてる証拠だな
99名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 20:16:05 ID:v2VKvb1E0
普通ボーっとしたらスピードは落ちると思うんだが
俺だったら「ちょっと踏んだだけなのにエンジンの性能が良すぎて・・・びっくりしました」
って言う。車はスズキのセルボモードだけど。
あ、150は出ないかも。
100名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 20:26:45 ID:3nAGRugzP
>>93
ま、実際そうだね
ちょっといい車で、楽なリズムで走ろうとするとそのくらいになってもおかしくない。
101名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 20:27:19 ID:Y+OX0mmx0
>>17
> きのう東北自動車道走った(秋田県内)

( ゚д゚ )・・・
102名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 20:30:18 ID:XjrsWkgx0
警察は大体の場合何回か測定して「そこそこ」の値で取り締まるから、実際には170 km/hくらい出てたんじゃないか?
103名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 20:51:21 ID:BzRT+hZF0
BMWは120位より150出したほうが真っ直ぐ走る
だからぼうっとしてると自然にスピード出てしまう 
エンジンそこそこの廉価モデルでも車体がそうなってるらしい

104名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 21:26:28 ID:60m/cJ9Q0
東北道でもぼうっとして150はないよ。
本当だとしたら、どんだけぼうっとしてんだか。
ぼうっとしたままあの世行けるんじゃねえか?
105名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 21:33:14 ID:4QavxEcS0
>>96
300kのは他の車が止まってみるわ
106名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 21:48:49 ID:ARi0l+VpO
俺、実は痔持ちなんだが東北道を時速180キロで何回も走ったが未だに捕まったことはないぞ
107名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 21:54:04 ID:4tevGjgB0
ぼうっとしていたなら仕方ない。

鳩山だってぼうっとして6億の脱税(しかも常習犯) しても無罪放免なんだから!
108名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 21:54:48 ID:SkKGkkzeP
>気が付かなかった

まぁ、マジレスすっと、
最近の車で車線に余裕のある東北道じゃ、
たった150じゃそれもあるだろうなぁ。
109名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 21:56:09 ID:t4NTkPgnO
>>17
秋田県内に東北道は通ってないんだが……
110名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 21:56:29 ID:ENm8/7WF0
>>35
速度無制限区間があるアウトバーンの方が世界的に見てもガラパゴスだけどな
111名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 21:57:25 ID:SkKGkkzeP
>>6
出す出さないは別にして、150kmなんて、それなりのタイヤとサス入れてて
2000CCもありゃ居眠りしたくなる速度だぜ?
112名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 21:57:52 ID:9MmmyDG+0
>>108
ぼうっとして運転されたら、周りの車が迷惑するだろw
113名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 21:58:51 ID:F1wSyRyqP
ぼうっとして150Km
てことは本気なら300Km余裕
114名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 21:59:09 ID:4tevGjgB0
>>104
マジれすだが、150なら巡航速度だな
115名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 21:59:35 ID:9MmmyDG+0
>>111
最近の車は速度感があまりしないからな。
だから高速道路では100`を超えないように安全運転で走るのはものすごく気を使う。

オートクルーズは、速度超過を防ぐためには有効だ。
116名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 22:02:16 ID:R6LSBb1XP
>>111
目の前に、遅い車が走行車線から急に出てくると120km/hでも冷や汗モノ。
アレを思い出すと、150km/hなんて到底出せないや・・・

多分日本のほとんどのドライバーが、高速道路で50km/hもの相対速度で走ってくることを
想定せずに車線変更するんだろうな。
117名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 22:02:53 ID:C93HM2Q20
スピードを出しがちな奴は軽に乗るべきだ
嫌でもリミッターがかかる120以上は出したくても出ない
118名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 22:03:09 ID:K8WgEE8mO
>>109
通ってるがな
119名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 22:03:33 ID:6VQvHFuR0
また公務員か
120名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 22:07:32 ID:tujrKxa70
なんで100kmなんて中途半端な制限速度なんだろう。
120〜140kmなんて危険でもなんでもないのに。
121名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 22:08:31 ID:9MmmyDG+0
>>94
150`で走る・・・
それは車によって違うよ。
中古の1000cc で100`出すのと、最新の車の4gクラスで150`出すので、最新の車のほうが速度感が無いよ。

>>120
>120〜140kmなんて危険でもなんでもないのに。
中古の軽だったら、十分に危険だろw
122名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 22:10:55 ID:R6LSBb1XP
どんな高性能車に乗ろうが、いっさい変わらないのがドライバーの反射神経
123名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 22:21:08 ID:5tbXYx1q0
>122
空走距離が伸びるだけで、制動距離は車両の性能に大きく依存するね
124名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 22:22:52 ID:LV+Qxq620
>>122
気の毒に
正論吐いたつもりが、逆にやり込められちゃったなw
125名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 22:26:59 ID:nkO2acuB0
新巨人の星みたいに目がボウッとしてたんだろ
126名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 22:27:24 ID:NqM+VTZLO
>>27

懐かしい!

アルバム制作中なので音源欲しい!

まとめサイト残ってないのかなあ?

127名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 22:41:34 ID:kFCbK3XY0
警察を巧く表した評語
「警察の常識は世間の非常識」
「警官を見たら犯罪者と思え」
「嘘つきは警察の始まり」
「日本への迷惑度は同じ→警官≒チョン≒日教組」
「キャリア組≒テロリスト」
「警察≒カルト宗教」
「警察は仙石・小沢の手下」

※ 警察官僚・検察も含まれます
128名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 22:45:02 ID:+uycPOq8O
>>117
車種にもよるんだろうが、軽のリミッターは140だろ
129名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 22:47:05 ID:19ECZLJU0
>>96
なつかしいな。昔俺もコレ乗ってた。
スーパーブラックバード実測で290くらい出るヤツだ。
東北道でメーター読みで動画と同じくらい出したことがあるが、240くらいから感覚が変になる。
なんか別世界というか陶酔するというか
視野も極端に狭くなるし。
まあ、もうそんなアホなこと止めたけど。
130名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 22:50:38 ID:knzdEIMZ0
150って一番脂の乗ったおいしいところだね。
131名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 22:58:01 ID:Pywmwy1U0
ぼうっとして死ぬといいのにな
132名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 23:03:37 ID:Jmc/OWE7P
また秋田か
133名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 23:07:19 ID:nZAt0QYWO
東北道なら当たり前
東北道の窪地ならアクセル踏んでないのに150とか出る
特に宇都宮の三車線は危ない
134名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 23:09:10 ID:il8FcjoK0
150をぼうっとだせる、田舎なんだろ。
捕まえる方が馬鹿だ。
いいから、まずは警察署の前を往復してる暴走族取り締まってくれよ。
135名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 23:39:28 ID:6x+QQBkJO
警官ってプライベートでも速度守って走るのが普通なの?
136名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 23:55:40 ID:SPx0Uelb0
>>18
そうですね、人間ですから
でもまあ、警察官としては確実に不適格ですわなw
137名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 23:55:42 ID:Q3dbiTyM0
つかまったら洒落にならんからある程度は自粛するだろw
138名無しさん@十一周年:2010/12/13(月) 00:05:48 ID:qnHU803g0
150なんかボーッとしててもでるわ。
みんなどんなクルマに乗ってるんだ?
139名無しさん@十一周年:2010/12/13(月) 00:12:20 ID:YyCxdBqn0
軽ですが何か?
140名無しさん@十一周年:2010/12/13(月) 00:23:13 ID:BWOd8YaJ0
ないすぼうっと
141名無しさん@十一周年:2010/12/13(月) 00:41:00 ID:arZWXbUB0
142名無しさん@十一周年:2010/12/13(月) 00:44:52 ID:9sP7doDe0
巡査長って20代でもなるの?
あれって出世の見込みのない年長の巡査に同情心で名乗らせてやってる非公式の階位なんじゃないの?
143名無しさん@十一周年:2010/12/13(月) 00:47:01 ID:9sP7doDe0
>>127
何せ暴力団の総元締めが警察ですからw
暴力団を飼い慣らして泳がせてる、それが警察。
144名無しさん@十一周年:2010/12/13(月) 00:58:19 ID:wfstbma60
リアル中川っぽい感じがする。
145名無しさん@十一周年:2010/12/13(月) 01:17:58 ID:wlRjQXQx0
自分たちが取り締まる時は制限速度40kmの環七を15kmオーバーしただけで
調書に「制限速度を大幅に上回る猛スピードで暴走」とか書いて
文句言うと「法律を守れないなら免許を返上しろ!」「法律を守れないなら人間やめろ!」とまで
罵倒するするくせにな。
気がつかなかっただと?下劣だナァw
自分のことになると言い訳ばっかかよw
146名無しさん@十一周年:2010/12/13(月) 02:04:14 ID:HUlH6JXdO
東北道の場合、広くて直線が続くから、140程度なら珍しくないぞ
147名無しさん@十一周年:2010/12/13(月) 04:52:51 ID:hclgMm7v0
>>118
秋田自動車道の立場は
148名無しさん@十一周年:2010/12/13(月) 10:24:01 ID:AWrw/uKIO
国産車はリミッター100`即解決。
149名無しさん@十一周年:2010/12/13(月) 10:30:09 ID:04jxfQrA0
じゃ、シャキッとしたら300キロぐらい軽く出せるんだな

退職後はレーサー目指したらどうだ?
150名無しさん@十一周年:2010/12/13(月) 10:42:09 ID:ZUO51jzM0
>>148
リミッターはさすがにきついな
チンコン♪チンコン♪って警防ブザー復活だな
151名無しさん@十一周年:2010/12/13(月) 10:52:07 ID:d/eMsdjs0
高速は東名しか走ったことないが、150以上は無理。
東北道はまた感覚が違ってそんな奴でも平然とそれ以上出せちゃうものなのか?
152名無しさん@十一周年:2010/12/13(月) 10:55:58 ID:9wxcRlvEO
制限速度はマイルだから大丈夫だろ?


円高だから?
153名無しさん@十一周年:2010/12/13(月) 11:12:51 ID:zsjBAEmcP
車のメーターは、1割は上乗せされて表示するから、150で捕まったということは、本人の車のメーター上では、170ぐらい表示されてたんだろうな。
流れの速い東北道といえども結構飛ばしてる方だわ。
154名無しさん@十一周年:2010/12/13(月) 11:19:23 ID:sAmVBz4X0
正直な話警察官ですら制限速度なんて守る気更々無いのが現状w
155名無しさん@十一周年:2010/12/13(月) 13:03:33 ID:+PxZDOQz0
>>153
5%から10%の誤差ね。
156名無しさん@十一周年:2010/12/13(月) 14:55:12 ID:z2Y/neGA0
時速150kmで走行しながら、ボーっとしてるなんてかなり悪質な運転者だろ。
免許取り消し、欠格期間十年、懲戒免職、実名晒しの刑ね。
157名無しさん@十一周年:2010/12/13(月) 20:36:15 ID:6JugqJq30
初めての道路でそこまで出して気付かないか?
地元じゃないでしょ。
158名無しさん@十一周年:2010/12/13(月) 20:49:53 ID:tntb4W01O
>>148
リミッターって燃料カットとかで制限かけるから、いくらか余裕ないと車に悪そう
130ありが妥当じゃないか車検時に強制取付で

天下り団体とキャンセル業者がウハウハになるだけだけど
159名無しさん@十一周年:2010/12/13(月) 20:54:40 ID:lqGY9nKQ0
20代といっても20歳〜299999歳まであるからな
160名無しさん@十一周年:2010/12/13(月) 20:58:50 ID:1vHTbklIP
>>158
今の電制スロットルだと、スロットルが勝手に閉じるだけなので問題ない
161名無しさん@十一周年:2010/12/13(月) 21:00:42 ID:0HIM+7dYO
150も出してぼーっとしていられるなんて凄いな
162名無しさん@十一周年:2010/12/13(月) 23:42:44 ID:ID/Er2Pe0
ボーっとしてたということは、自分の意志とは関係無しにスピードが出たことになるから、
本人には責任は無いとして、スピード違反にはならない。




ということにはならないので注意。
163名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 00:43:15 ID:mhRp3I/a0
昔は隠蔽してたのに上の人間が責任取らなくていいのに気付いた瞬間下を庇わなくなったね。
捜査中の事件あるって言えばどんな不祥事起こしても上は責任取らなくていいからね。
海保のトップは更迭されたんだろ?
164名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 00:50:23 ID:bISgk89d0
>>96
サーキット走りこんでいる俺から見ると
スピード自体は別に普通って感じで何も感じないけど
遅い車両が混じっているところでよくスピード出すな?って
それが超怖い

165名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 01:22:45 ID:IXUqkMa60
警察を巧く表した評語
「警察の常識は世間の非常識」
「警官を見たら犯罪者と思え」
「嘘つきは警察の始まり」
「日本への迷惑度は同じ→警官≒チョン≒日教組」
「キャリア組≒テロリスト」
「警察≒カルト宗教」
「警察は仙石・小沢の手下」

※ 警察官僚・検察も含まれます
166名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 01:25:41 ID:eJNqr0mXO
警察なんか擁護したくないが一回セルシオ乗ってみろよ
静か過ぎて飛ばしてることすらわからないからw

逆に走り屋車は うるさくて100キロくらいで満足してしまうw
167名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 01:29:50 ID:Wl81++Td0
巡査長にもなって法律を破るとはどういうことだ!
168名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 01:34:23 ID:Wl81++Td0
>>138
スピード云々のことじゃない。
ヒラの巡査ならまだしも巡査長のような上級職にもなって法律を破ったことだ。部下の巡査になんとお詫び
するつもりなんだ?
169名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 05:35:41 ID:k6zt8yxH0
田舎は周りの風景が変わらないから、メーター見てないと何キロ出てるか分からない。
170名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 06:30:31 ID:l6I5JpQ60
走行車線なのに100km/h走行でも煽られる。
171名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 07:46:38 ID:MDPoZwoT0
>>168
>ヒラの巡査ならまだしも巡査長のような上級職にもなって

階級上は巡査=巡査長です。
172名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 07:50:18 ID:xYU7jt/iO
『自分は警察官』って言う意識が無いんだろ
173名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 07:52:11 ID:aDkLEO9s0
ぼうっとしていて覆面に気づかなかった
174名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 07:55:38 ID:lY6JutXuO
にじゅっさいだい、は読みにくい、にじゅうだいでいいだろ
175名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 07:57:13 ID:jT7DuOPQ0
最低速度130kmにしてくれ
常磐道じゃみんな140km走行が普通
176名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 07:59:17 ID:nPIdiTY0O
高速追い越し車線を100km/hで走る奴こそ逮捕しろよ!

渋滞の原因だ。高速で走るからこそ意味ある。
177名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 08:00:18 ID:Ed0gK7osO
>>174
にじっさいだい だろ
178名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 08:01:27 ID:3oN8DOZGO
また警察かよ
179名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 08:02:55 ID:2NN653qc0
警察官がこれじゃいけないが、個人的には東北自動車道でなら分る気がする・・・・
180名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 08:07:40 ID:ARZl2kbB0
自分のボロ車の調子で上司の車運転したら160`になっててビビった
(普段は110`巡航)
181名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 08:39:36 ID:tGawp+BcO
東北道仙台付近のカーブ、アップダウンはこわい
182名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 08:40:55 ID:nHlEwzk6O
俺の知り合いのデカは240キロ出してたよ
183名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 08:43:33 ID:nJCt94+60
東北で150キロなんて出せません!
あんな山に囲まれたクネクネ道は!
おまけに山賊も出ます!
184名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 08:44:55 ID:qTHmxcHcO
車にもよるけど
いくら高速でも150はかなりの圧迫感があるはずだけどな
普段、どんなスピードで運転していたのかわかる言い訳だな
185名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 08:59:49 ID:cpZGEvAR0
青色のナンバー付けとけば250キロ超でオービスに写っても大丈夫だし、
覆面も追尾してこないぞw
186名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 09:13:14 ID:lB3vy/ym0
>>184
大排気量の高級車に乗ってると、150km/hくらいで走ってても、
1500〜2000ccの100km/hくらいの速度感覚と緊張感しかないよ。
車体がどっしりしてて安定してる上に、遮音性が高くて静かだから。
187名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 09:21:15 ID:hO7g5zAwO
セルシオとかなら一瞬考え事すると+50キロくらい出ちゃうかもな
188名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 09:28:39 ID:kTPc53sZO
隼に乗っている知り合いが
似たような事言ってたな
煽って来る車を振り切ろうとすると
あっさりとなりがちだと
189名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 09:34:47 ID:BESYOhHJ0
ぼうっとしていたんなら仕方ないな
190名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 10:07:11 ID:mPbe4rpT0
周りの車の流れが140kmぐらいだったらあり得るが、こいつだけ捕まる事はないから
確信犯。

通勤路に50k制限で車の流れが90〜100kの道があるけど俺も流れにのってるww
191名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 10:09:36 ID:LZHCqIrK0
ぼうっとしていていればスピード違反に問われないんですね
192名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 10:12:27 ID:yR+vD55j0
>>109
つ鹿角、小坂

あのへんは秋田色薄い地域だけど
193名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 10:18:13 ID:tka/g2nKO
150出しても車種によってはボッと出来る。
しかも、東北へ向かう高速はなぜか流れが早すぎ。
194名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 10:20:17 ID:wX4QQL+G0
規範意識のない馬鹿はクビでいいよ。
いつもは15Km〜20Kmほどの超過で偉そうに取り締まるくせに。
警察組織自体が全国的に信用されない理由がわかるわ。

195名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 10:51:52 ID:roWIVXIO0
196名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 12:39:10 ID:CwiNF/FI0
警官だってスピード違反くらいするだろう。

ましてや高速道路ならあり得ること。

いちいち腐れ左翼は五月蠅いんだよw
197名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 12:49:58 ID:ILmz0b2AO
珍しい
198名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 12:52:47 ID:aQnxBAAB0
「憧れの公職ゲットだぜ!ヒャッハー」でアクセル踏みすぎたんですね。個人的にわかりますwww
199名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 12:54:22 ID:POKLoJx90
>>196
キチガイ乙
200名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 12:56:23 ID:GtRNVJPt0
宮城県で150km/hって結構すごいなw
201名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 12:57:14 ID:CWyD0BmW0
処分ってこんなに軽いんだ・・・
202名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 12:59:51 ID:wG/iohtN0
ぼーっとしながら150km/hすげーな。
100km/h超えると緊張で手が汗ばんでくるわ。
203名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 13:01:58 ID:ZeJVWyXH0
>ぼうっとしていて気が付かなかった

まあ、嘘だろうな。それしか言いようというか言い訳できんだろw
たいしたことやったな、これで一家離散だな。馬鹿な警官だ。
204名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 13:05:44 ID:4bh6NRU3O
嘘つきは警官のはじまり
205名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 13:08:20 ID:zO++CuJj0


Yahoo!トピック入れ替え遊び
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mass/1285986329/l50
11時12分更新
before
* 前特捜部長宅や地検など捜索
* 蓮舫氏「尖閣対応はベスト」
* ベランダの乳児遺体も冷凍か
* かとうかず子 東知事にエール
* BMW、35万台リコールと報道
* 落合竜、視線は「完全制覇」
* 連敗アサクサペアが一時解散
* 吉瀬美智子、悪女の次は良妻
       ↓





206名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 13:08:54 ID:bjTw45Wv0
高級車だなたぶん
アッパーミドル車な俺も一般道で周りに車がいないとき
ぼーとしててたらいつの間にか90ぐらい出てた
207名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 13:17:58 ID:4tVbdfjX0
たしかに高級車だと音は静かだしスピード出しても安定してるしで
ぼーっとしてたらそのくらい出ていても不思議は無いな
208名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 14:19:13 ID:wYNNSrw40
はいはい、また警官ですか


警察を見たら犯罪者だと思え
警察を見たら犯罪者だと思え
警察を見たら犯罪者だと思え
警察を見たら犯罪者だと思え
209名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 14:21:27 ID:wYNNSrw40

本来取り締まる側の人間に「戒告」とか身内にはお優しいことでwwwwwwwwwwwwww

こういう輩がどのツラ下げて小学校とかで交通安全教室とかやってるわけ??????wwwwwwwwwwwwwwwwww
こういう輩がどのツラ下げて小学校とかで交通安全教室とかやってるわけ??????wwwwwwwwwwwwwwwwww
こういう輩がどのツラ下げて小学校とかで交通安全教室とかやってるわけ??????wwwwwwwwwwwwwwwwww
こういう輩がどのツラ下げて小学校とかで交通安全教室とかやってるわけ??????wwwwwwwwwwwwwwwwww

210名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 14:25:09 ID:8EkAwbfd0
いや結構ありうる
考え事していて特に嫌な事思い出したり考えたりすると無意識にアクセル踏みこんでたりして
気づいたらかなりのスピードが出てたり
運転中はあれこれ考えるのは事故のもとだ
211名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 14:36:49 ID:4bh6NRU3O
警官だから例外ってわけにはいかんよ、市民の言うことは全て弾き飛ばしてるくせに
212名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 14:55:03 ID:RmGJKN8P0
数年前に首都高をバイクで走行していたら黄色いカップカー仕様風のポルシェに追いつんたんだがその横にセドリックのPCが
赤灯&サイレンでポルシェに止まれとマイクで言っていたが左ハンドル側の運転手が手を伸ばして
PCに見えるようになんか手帳の様な物を見せたら確認したPC側が赤灯サイレン消して
減速して銀座出口から出て行ったんだが(たぶんスピード違反だったとおもうのだが)
あの手帳はなんだったんだろう?
外交官?大使館関係者?
213名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 15:29:49 ID:CB4uDASs0
ぼうっとすること自体が安全運転義務違反で違法だから
214名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 15:40:48 ID:mgyyzQT40
たしかに今時のクルマは、なんの緊張感も抱かせず、易々と150キロで走れる。
だからって、普通、150出してて、ぼーっとまではしない。

つーか、ただの言い訳じゃん。とっとと死ねカス。
215名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 18:00:47 ID:/RjYCvwl0
警察官だけにどうすれば罪が軽くなるか知ってるってこと。
一般愚民も真似すればいいんだよ
216名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 18:05:19 ID:lISd0WwG0
150でノイズ、振動を受けてもぼーっとしてられる車か。欲しい!
217名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 19:02:48 ID:IR2WcXit0
急いでたとか、スピード出したかったって理由のほうが
ぼうっとしてたより安心できる
218名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 19:03:41 ID:eunBl/DCP
揉み消さなかったほうが不思議だ
219名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 19:25:09 ID:hNFvOWSOO
>>1知恵遅れ犯罪者の名前をさっさと出せ。誤魔化すな田舎の糞ポリ。
220名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 20:26:27 ID:eLezW2GHP
オレの車は140km/hを超えると、妙な横振動が出る
150km/hなんて未知の世界だw
221名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 21:28:44 ID:olRiS8sR0
>>162
車両に問題あり てことだな

どこだろ? トヨタかな?

222愛国警察24時:2010/12/14(火) 21:29:22 ID:mhRp3I/a0
有力者と知り合いなら俺達は名前新聞に出ないぜー
海老蔵事件でもださなかっただろ?
出したのはネットで広まったからさー
今度はネット規制で警察批判を取り締まるぜー

おまえらの税金を使ってな(笑)
223名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 21:51:49 ID:eLezW2GHP
>>221
20年以上前の初代パジェロだよw
ショックもブッシュもブレーキも交換して整備はばっちりなんだけどね。
リヤはリーフリジッドだし、おそらく想定外の速度域なんだろう・・・
224名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 01:30:55 ID:rTgRrtK+0
警察を巧く表した評語
「警察の常識は世間の非常識」
「警官を見たら犯罪者と思え」
「嘘つきは警察の始まり」
「日本への迷惑度は同じ→警官≒チョン≒日教組」
「キャリア組≒テロリスト」
「警察≒カルト宗教」
「警察は仙石・小沢の手下」

※ 警察官僚・検察も含まれます

225名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 01:31:57 ID:up1ExQxd0
ぼうっとして居たらそのぐらいの速度に成ってしまうとすると、それなりの車に違いない。
車種によっては確かに成るw
226名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 01:33:42 ID:3sfQs3YL0
高知の白バイに比べりゃかわいいもんだが

これが注意で済むのが公務員のいいところだなあ〜
227名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 01:38:32 ID:nXKDjEMC0
そのうち「ぼうっとしていてチ○コ出てることに気が付かなかったと言い訳する変態が出る。」
228名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 01:40:54 ID:0TOxjzXW0
東北自動車道はあまり走った経験ないけどこれはわかるなあ。

俺の地元だと新名神がそうだ(特に上り)
知らん間にぬえわとか出てる。
229名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 01:42:34 ID:WDLFZxOm0
自分の所有している車の限界性能を体感する事で
適正な運転が出来るんだよ。
230名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 15:41:36 ID:y5RGZAtd0
>>227
事情をよく知ってる警官的にはそれが正しい対処なんだろ
罪を軽くするために。
231名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 22:18:25 ID:oW8WVoDwO
これ普通に出会い系の女に会いに行ったんだろ。
大館から仙台というと、片道300キロもあるが、関東でいうならさしずめ浦和から三鷹くらいだな。
それくらい走らないと若い女がいないレベル。ヤバいくらい人口密度スカスカ。
232名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 23:16:57 ID:rTgRrtK+0
警察を巧く表した評語
「警察の常識は世間の非常識」
「警官を見たら犯罪者と思え」
「嘘つきは警察の始まり」
「日本への迷惑度は同じ→警官≒チョン≒日教組」
「キャリア組≒テロリスト」
「警察≒カルト宗教」
「警察は仙石・小沢の手下」

※ 警察官僚・検察も含まれます
233名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 01:52:09 ID:MXU3bOFM0
犯罪警察晒しあげ
234名無しさん@十一周年
>>228
>知らん間にぬえわとか出てる。

どこかの方言かと思ったorz