【社会】トヨタ自動車下請けの調査、愛知県豊田市が「影響を調べる」表明するも行わず…担当職員「答えにくいかも」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1空挺ラッコさん部隊ρφ ★
 トヨタ自動車が昨年末、系列メーカーに部品価格を3割以上引き下げるよう要請したことを受け、
愛知県豊田市が「市内の中小企業への影響を継続的に調べる」と表明したにもかかわらず、
実際には調査を全く実施してこなかったことがわかった。市は「担当職員が『下請け企業には
答えにくい調査では』と想像して、実施をためらってしまった」と説明している。

 豊田市は2008年秋の世界同時不況で、市税収入の多くを頼るトヨタの業績が悪化したことなどを受け、
市内の景気動向を把握するための「景況調査」を定期的に実施してきた。中小製造業者への調査では、
担当の産業労政課が、約200社にアンケート用紙を配布し、「業績見通し」や「雇用者数の変化」
などの項目について調べてきた。

 一方、トヨタは昨年12月、3年間で部品価格を平均3割下げる目標を掲げ、系列メーカーに要請。
同市はこの影響についても、いったんは景況調査を活用して調べると決めた。今年2月の市議会本会議では、
当時の産業部長が「新たに調査項目に追加し、中小企業への影響を把握していく」と明言していた。
ところが、今年6月と8月、11月に発表した景況調査には、部品価格引き下げの影響についての記述が一切なかった。

 朝日新聞の取材に対し、同課は、「実際には、調査を実施してこなかった」と認め、
「担当職員が設問を検討するなかで、『下請け企業は親会社との関係悪化を気にかけ、実態に即した
回答をしないのではないか』と想像を膨らませ、調査項目を追加できなかった」と説明した。
また、今年度の新任の課長は、こうした検討内容について報告を受けておらず、調査が実施
されないままになっていることに気付かなかったという。

 同市産業部の畔柳寿文調整監は、「市議会という公の場所で約束したことを実施してこなかったことは
非常に遺憾だ。来年1月に予定している次回の景況調査から実施したい」と話している。

ソース:http://www.asahi.com/national/update/1210/NGY201012100005.html
2名無しさん@11倍満:2010/12/12(日) 16:21:58 ID:C6X69H+90

また下請けいじめか!
3名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 16:22:11 ID:+TqX4Mmn0
こうやって通り魔の加藤みたいな人間が出てくるんだね
4名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 16:22:31 ID:uH0Iddl40
下請けにコストダウンを強いているのだから、国内販売価格は下げるべきだろ。
日本人に安く作らせ、高く売りつけるって、どういう根性してるんだよ。
5名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 16:23:08 ID:sQiWSB+U0
悪は栄える
6名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 16:23:38 ID:6xD7wtHC0
愛知なら仕方ない
7名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 16:24:47 ID:G28uiPdh0
>市は「担当職員が『下請け企業には答えにくい調査では』と想像して、実施をためらってしまった」と説明している。

馬鹿正直に答えにくい人に聞くだけが調査ではなかろうに、他の調査法もあろうが、サボタージュといっても構わない。
お役所仕事ここに極まれり!
8名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 16:27:26 ID:YLUrX8bX0
孫請けの鍍金屋さん、ライン増やさないと契約切ると脅され新工場立てて、
稼働直前になって価格引き下げ命令されて見事に潰れました
9名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 16:28:19 ID:Ndx833Dy0
デフレの原因を作ってる、悪魔だな。

エコカー減税などというマヤカシで、国民の税金を掠め盗り、

内部留保の1兆円は絶対に使わない。

車に関わってる人はすぐにその悪行を止めなさい。地獄に堕ちますよ。
10名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 16:28:38 ID:hMO0vgEX0
>>1
>トヨタ自動車が昨年末、系列メーカーに部品価格を3割以上引き下げるよう要請

きつ〜!
いくらなんでもトヨタ無茶言い過ぎ!下請け死んじゃうよ!
高いから売れないんじゃなくて、売れない車をデザインし続けてることに気付け!
11名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 16:29:18 ID:HJOu8kYZ0
ホンダが取引先部品メーカーに固定費3割減を要請、取引縮小で
http://www.fukeiki.com/2009/10/honda-decline-parts-trade.html
12名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 16:29:20 ID:a0+RtOHv0
下請けで働いてる友人から聞いた話。
本社の役員が視察に来るとわかると仕事そっちのけで工場の掃除するんだって。
ひどい時は別に壊れてないのに玄関の扉を新しいものにしたり壁を塗りなおしたりしたんだって。
それでどのくらいの時間滞在したか聞くとたった30分だってさ。あほらしいけど本当の話。
13名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 16:29:36 ID:mtk9AYvGO
豊田市がメインスポンサーにお伺い立てたに決まってんだろ
14名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 16:30:42 ID:K/g58qk70
>>9
だから、「内部留保」なんて勘定科目は無いって何度言えば判るんだ。
15名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 16:31:14 ID:TXOFQNgY0
トヨタが国外いったら

仕事無くなるのに

アフォか
16名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 16:32:44 ID:HO6O8Gpp0
>市税収入の多くを頼るトヨタ…

市役所じゃ無理無理
17名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 16:33:22 ID:+gQuY/Um0
>>1
> 系列メーカーに要請。

実際は命令だもんなー
18名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 16:33:37 ID:jLhic0Rw0
>>15
俺はいっこうにかまわんがね
19名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 16:36:19 ID:TXOFQNgY0
>>18
おまえみたいな社会とかかわりがないやつは

どうでもいいよw
20名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 16:37:02 ID:KDcmH62T0
下請けにコストの負担を必要以上に押し付けて
将来に必要な儲けも著しくけずり倒産に追い込む
企業に未来はない。
21名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 16:37:24 ID:4NkbRwmP0
生産数が増えたら量産効果があるだろ?って単価を下げさせる癖に、
生産数が減っても単価を下げろって何だよ?って言いたくなるよな。

コレが言えないんだよなぁ。
22名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 16:38:25 ID:X1+MznUx0
死ぬより辛い下請けやめて別の仕事探したほうがいいだろ
仕事やめる労力と別探す労力天秤にかけてみろよトヨタの下請けども
23名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 16:38:35 ID:TXOFQNgY0
>>20
おまえら

資本主義社会がいやなら

北朝鮮にでもいけよ

うぜー
24名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 16:40:12 ID:IyXII3kI0
30%もコストダウンできる訳ねぇだろ。 そんな事やるくらいなら、中国や
インドで、トヨタのライバル会社になりたい企業相手に商売するわヴォケが。
25名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 16:40:22 ID:LrbRgO+lP
>>12
トヨタ系の工場はみんなそんな感じだよw
おエライさんの視察の時なんか普段油ギトギトの床を掃除した上ペンキ塗り直すからなw
26名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 16:40:44 ID:z+Z+2Lv80
もしかして、毎年中小企業庁が下請系企業に送ってる
アンケートへ記入する内容にまで
下請け側が干渉されてんじゃねーのコレ?
27名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 16:41:21 ID:TXOFQNgY0
>>24
どうぞどうぞw
28名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 16:42:00 ID:jLhic0Rw0
>>23
顔、真っ赤だぞwww
がんばれ社員君
29名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 16:42:33 ID:TXOFQNgY0
>>28
社員つーか

株主だ
30名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 16:42:55 ID:IyXII3kI0
で、トヨタさんは車の値段を30%値引きして売ってくれるんだろうな?

出来ねーなら国民のカネを盗んでる事に等しいんだが。
31名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 16:44:52 ID:TXOFQNgY0
だいたいなんで下請けの面倒みる義務があんだよ

馬鹿すぎて話にならんw
32名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 16:45:43 ID:joPGFz6Z0
>市は「担当職員が『下請け企業には答えにくい調査では』と想像して、実施をためらってしまった」

と言うのはウ○で、実際は「担当職員が『トヨタ様の御威光にキズがついては一大事!』と言われて、
実施をためらってしまった…」というのが地元の見方。
33名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 16:46:04 ID:IyXII3kI0
>>31
天下のトヨタの株主様が、ビンボー人の巣窟である2chなんかに来ちゃダメでしょw

はやくどっかへいっちゃえw
34名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 16:46:31 ID:ShIkbdM60
トヨタ栄えて国滅ぶ
35名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 16:48:41 ID:TXOFQNgY0
下請けに言いたい

甘えんなよ!

ボケ
36名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 16:49:13 ID:6/hKtMMi0
で、今回の不作為に対して誰の責任なのかきちっと報告書を出して、
責任者にはそれなりの処分があるんですよね?>豊田市
37名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 16:51:01 ID:6zt1SwUg0
たかが自動車会社に乗っ取られちまったショボイ街だから
38名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 16:51:20 ID:twA9GS4s0
下請けは生かさず、殺さず
39名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 16:55:57 ID:cMbDOV8M0
3割引き下げって鬼だな
40名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 16:59:23 ID:mLcUHiL50
あの選挙見れば愛知がどんなに腐ってるかよく分かるよ、
愛知県は日本人じゃないでしょ
41名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 16:59:57 ID:KDcmH62T0
馬鹿だな儲けは将来の保険だよw
資本主義じゃ常識だろ。
42名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 17:02:42 ID:pIhuJX5k0
トヨタ車を買うときに、車両価格3割は値引きして
もらわないと、損をするということだなw
43名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 17:03:55 ID:cMbDOV8M0
今70歳代あたりの元経営者ならここまでのことは別の会社である下請けには要求しないだろうな
うちの会社の会長見てるとそう思うわ
44名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 17:04:06 ID:UyoXyj7RO
>>35
不要物扱いされてるカスニートが
トヨタの味方をする事で自分がトヨタと関係があるかのように錯覚出来るんだな
で、社会に必要とされていると妄想出来ると…
それは心理機制の一種で、誰でも多かれ少なかれ同じような事をする時期はある
でもお前の人生に暗闇しかないって現実は何も変わらない
45名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 17:04:55 ID:7HN4ynoZ0
豊田市ってトヨタから送り込まれた市議がいるのが伝統だよな。
そりゃ当選するわな
46名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 17:08:51 ID:6NZAKyyUO
酷い話しか聞かない…
47名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 17:11:26 ID:TXOFQNgY0
>>44
世間から切り捨てられてる

カスニートがw

真逆だ

おまえは成功者を叩い憂さを晴らしてるだけ
48名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 17:13:56 ID:0a4iyxxp0
逃げ出して正解だったが、下請けのみんな大丈夫かな?
つうか中国人研修生使いすぎだろ、某下請け。
おかげで治安悪くなった気がする。
49名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 17:14:24 ID:lvfC3Sz90
まともなことを語れない奴のほとんどって、無駄に改行する傾向にあるよね
50名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 17:15:04 ID:E68+kYUGO
流石は日本人を敵視する
糞ゴミ鬼畜畜生危業屠世多だね
51名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 17:15:28 ID:8CSDF5onO
あんまり下請けイジメやってると、平成版血盟団事件が起きますよ。
52名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 17:15:35 ID:taPCoig40
>>45
っていうより、豊田市は、トヨタ市。
もともとは挙母市だった。
53名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 17:17:52 ID:SeaOFZjv0
豊田市終了のお知らせ
54名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 17:17:55 ID:VaCVth710
>>15

貿易摩擦の象徴だし、どっかに行ってくれという気持ちもある。
55名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 17:18:04 ID:E68+kYUGO
>>47
屠世多は
飽き刃薔薇下等を
大量生産し日本人を恐怖に陥れる危業だろ
56名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 17:20:06 ID:JS6d7VWr0
>>55
トヨタ系列でハケンしてたんですね?
57名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 17:20:38 ID:krq7upJ3P
お前らが心配しなくても、下請けは下請けでやっていけるよ。安心しろ。

町工場には中国やインドの企業がしょっちゅう、視察にきてるんだよ。気に入った技術があれば、下請けまるごと引き取ってくれるのも珍しくない。
トヨタはこれを凄く恐れていて、下請けに頭下げてまで中国に技術やるのはやめてくれって言ってたりもする。

いずれトヨタが残酷に切り捨てた下請けが、中国の仲間になってトヨタにキバを向く日は必ずくるよ。
58名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 17:21:06 ID:QSAUHMtM0
下請けは誰のおかげで仕事がもらえると思ってるんだ?
嫌なら取引停止にしてもいいんだぞ。
59名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 17:21:40 ID:lr0ENXpr0
あやしいわーるど@暫定(暫定退避)
http://533.pr.arena.ne.jp/cgi-bin/bbs.cgi

あやしいわーるども「東京都青少年健全育成条例」に反対しますヽ(´ー`)ノ
60名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 17:22:18 ID:G28uiPdh0
>>10
でも国内シェアの4割をトヨタが取ってて一番売れてるメーカーってことは
他メーカーはもっと売れない車をデザインし続けてるってことだぜw
61名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 17:24:09 ID:NevA8lBzO
下請けが元請けに逆らうんじゃねえよ。
俺は元請けが、何を言おうが実行してやったぜ。
62名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 17:24:41 ID:krq7upJ3P
トヨタが切り捨てた下請けが、中国に技術を売り渡す。
結果、トヨタが苦しむ未来がきたら日本だって苦しむわけだ。

お前らはそんときゃ、中国に技術を売り渡した下請けを「売国奴」するんだろうな・・・。
63名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 17:25:00 ID:F3PNxKxL0
>>57
>トヨタはこれを凄く恐れていて、下請けに頭下げてまで中国に技術やるのはやめてくれって言ってたりもする。

トヨタは金は出さないが口は出すって事だなw
64名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 17:25:39 ID:joPGFz6Z0

小さな町に大きな工場つくってその町ごと全部を牛耳るってのがトヨタのやり方。
ケタッキーにあるジョージタウンにトヨタが大工場つくった時、市長以下、地域の人達は
「これで雇用が確保できる…」と大歓迎だった。が、今は…。
65名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 17:25:51 ID:3LQHQEO2O
調達費3割減を最初にやったのは日産なのに
トヨタを叩いて日産はスルーなんだな
66名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 17:26:13 ID:0a4iyxxp0
>>55
奴は故郷へ帰るべきだった。派遣に出来る仕事は、外国人を入れても誰でもできる。
自動車製造の本当に恐ろしい点は、自分でも気づかないうちに鉄粉、シンナー等に汚染されること。
働いてる人間の何割かは途中で壊れたりおかしくなる。けっこうこわいよ。

67名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 17:27:31 ID:h5+Q0Pcn0
>>57
ウチの顧問税理士も同じようなことを言っていたな。
関与先の技術力がある中小はみんな国内メーカーに見切り付けて海外進出だって。
68名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 17:27:37 ID:8nST5J/B0
仕事しない役人に給料払うな
69名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 17:28:11 ID:onP8Sk8h0
これってトヨタ系の議員がいるんだろ?

答えは簡単
「あれだけ納税してやってんのに、そんなことしたらどうなるか、わかってんな?あ?」
ってことで。職員が抵抗したところで「副市長か?市長か?お前わかってんな?」
で終了。

1月もやらないんじゃね?
70名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 17:29:28 ID:dT1wzx4a0
エコカーという名目で税金をかすめ取る所業はやめろ!
車買う奴のためになぜ税金が負担されるんだ なめるなよ
71名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 17:31:29 ID:TPXfvAok0
くだらないコストカットしてないで
リコールの不要な完璧な車を作る努力しろよ。
72名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 17:32:03 ID:FxMr8ZjcO
>>8
そして新工場を買い叩くんだよ。
全て計算通りじゃんw

商売は戦争だから。
73名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 17:32:55 ID:xxjg04jB0
市名がそれの時点で調査結果の信ぴょう性に欠ける
74名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 17:33:02 ID:R/A/UkxS0
本当にエコを目指すなら車に乗るな!買うな!作るな!
公共交通で十分生活出来る
出来ない田舎者は原付バイクでガマンしろ
75名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 17:33:11 ID:Sj9lMUgO0
>>12
トヨタ関連に限らず下請けはどこもそんな感じだろうね
うちも前日は完全にラインとめて掃除
当日は見せれる部分だけ動かし帰りしだい全ライン復活w
76名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 17:35:52 ID:krq7upJ3P
>>67
そそ。実はうちの実家も下請けで切られた口なんだけどね。
トヨタは下請けの技術があったからこそのトヨタって忘れてるんじゃね。

下請けを切るのはトヨタの勝手だ。好きにすればいい。
下請けが中国と取引するのも勝手にさせてくれよ。
77名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 17:36:05 ID:FxMr8ZjcO
>>9
地獄の沙汰も金次第。

>>12
当然だろw
お前働いたことあるの?
78名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 17:36:26 ID:h5+Q0Pcn0
>>76
むしろ儲かってるらしいな。
79名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 17:37:26 ID:hymHmFqT0
近所の工場はトヨタの下請けやめて今はパチンコの部品つくってる

社長の車がカローラからアウディにかわったwww

80名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 17:37:53 ID:BMK95S+3P
>>12
トヨタでなくてもそういうのはあるな
ISOの審査がある日とか・・・
81名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 17:38:04 ID:qvyb83Lg0
中国に技術盗まれるのはトヨタのせいか
82名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 17:42:33 ID:Wx2Wv/Ak0
>>80
あれほんとムダだよなー
本末転倒もいいところ
83名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 17:43:31 ID:mPHZ/3pX0
この円高じゃ仕方ない
84名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 17:43:44 ID:XBJyzeAv0
これ市役所側が調査資料をトヨタ側に提出するの前提だから答えにくいと判断したんじゃね?
85名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 17:48:31 ID:a0+RtOHv0
>>77
働いてはいるけど家族の会社だから…。世間のことはまじ知らない。(´・ω・`)
86名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 17:54:44 ID:Sj9lMUgO0
>>80
ISOなんて完全に茶番だよな
抜き打ちじゃなきゃ意味ねーよ
87名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 17:58:40 ID:kw2enps90
トヨタ栄えて国滅ぶ
88名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 18:02:59 ID:0a4iyxxp0
中国人研修生は3年で本国に帰るから次から次へと代わりは来る。企業は安くこき使う。
豊田市で未解決の事件の一部は彼らの内の・・・。研修制度を、そろそろ規制したほうがいいと思う。
89名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 18:10:20 ID:f4ZOh6jfO
地方とはいえ一企業がここまで…
そろそろ司法のメスが入ってもいいんじゃないか?

90名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 18:11:34 ID:jY4GsLhF0
>>76
何次下請け?
うちは一次納入先だけど、トヨタ自体、3次下請けぐらいまでは把握してるぞ
そうしないと物が集まらないから
91名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 18:16:03 ID:ue5XGEtH0
>>65
トヨタの下請けはすでに絞っても絞っても水が1滴も出ない雑巾状態なんですが
92名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 18:17:11 ID:LdHFN5D0O
下層の不平不満が集中するニュー速に相応しいスレですね
93名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 18:24:06 ID:qvyb83Lg0
>>91
まだ血が残ってるだろ
94名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 18:25:52 ID:PUT//K9x0
下手に調べたら海に浮かぶんだろうなぁ。
こえぇムラだ
95名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 18:27:48 ID:HDznyP/eO
トヨタの下請けで「名ばかり部長」やってる叔父が泣いていたよ。
「甥っ子(高卒)がトヨタに入社して一年目なんだがボーナス含めた年収で負けてしまってる」と。
「下請け叩きでボーナスも出ないし、会社が潰れるかどうかの瀬戸際だ、と。(気を抜いたらの話らしいが)」

それ聞いたとき、俺、泣けてきたよ。
自分の年収が低いのは気にしなかったけど、いくらなんでも世の中が間違ってると思った。
トヨタには国や市から様々な優遇がある。
国民から毟りとるだけなら、自分とこだけで王国作りたいなら、日本国から出ていって欲しい。

96名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 18:28:18 ID:Z5qDyuKEO
奴隷居住区の日常風景
97名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 18:30:33 ID:J/GxATyy0
これがトヨタの城下町
98名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 18:33:04 ID:onP8Sk8h0
>>95
昔からそうだったし何も変わってないけどな。
99名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 18:33:47 ID:qvyb83Lg0
トヨタの下請け抜けたら仕事ないからしょうがない
100名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 18:37:19 ID:+wbecev10
それでもトヨタに仕事もらうしかない我が身を呪え
101名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 18:38:28 ID:qvyb83Lg0
子会社の社長じゃなくてトヨタの下社員だからな
102名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 18:42:07 ID:42UjF4570
町工場でも世界シェア90%以上ならトヨタの要求もつっぱねられる
世界を制す者トヨタを制すだ
103名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 18:46:32 ID:HDznyP/eO
よくよく考えたら「30%のダウン(カット)」ってのは「同じ値段で1.42倍数多く納品しろ」ってことだろ?
江戸時代の水飲み百姓でも、こんなこと言われなかったんでないかい?
これをトヨタは数年置きにやってるんだから下請けが潰れない方がおかしい。
十年間で三回「3割下げ」と言われたら、それはイコール「同じ値段で2.86倍数多く商品を納品しろ」と言われたのと同じなんだから。

ちなみにトヨタ車が三割安くなったなんて話は聞いたことないし(笑)。
104名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 18:51:17 ID:Tq8VbRfU0
それでもヒュンダイが日本に入ってくるのは
許せない
105名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 18:51:56 ID:FxMr8ZjcO
>>91
絞ればまだ血が出ますよw
106名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 18:56:23 ID:qvyb83Lg0
下請けを絞って稼ぐトヨタに対抗して

GMが社運をかけて送り出す車の名前は

     シボレー・ボルト
107名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 19:02:22 ID:TXOFQNgY0
下請けが嫌なら

発注元になればいいじゃん
108名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 19:05:33 ID:u0hbGQll0

             下請けの  実態は…
    http://www.youtube.com/watch?v=KH95oOncZgY
109名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 19:10:46 ID:7Q4BuhzMP
豊田市の場合、公的機関といえどもトヨタに逆らえないからね。
系列への監査の情報を流してその場だけ取り繕ったという噂もあるぐらいだ。
110名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 19:13:17 ID:dT9oXnRf0
>市は「担当職員が『下請け企業には 答えにくい調査では』と想像して、実施をためらってしまった」
正直すぎてワロタwww
111名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 19:16:57 ID:qvyb83Lg0
×下請け企業には答えにくい調査
○下請け役人では調べにくい調査
112名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 19:21:03 ID:+jUVicqb0
昨日かおとといの日経にあったな
日本で何か新技術が出たとうわさになると2週間以内に
ヒュンダイの事業部長が来日して即断即決で技術を買い上げていくとか
記事の要旨はあくまで経営のスピード感についての話なんだが
このスレのような事をやっていくと最終的には技術は中韓に流出するのが避けられなくなる
誰でも飢えて死にたくはないからな
113名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 19:36:05 ID:teoeDTE80
【リーマンショック後の総所得ランキング】

総所得ランキングトップは江ノ電沿線、金融資産トップは京王井の頭線沿線。
リーマンショックで打撃を受けたのは近鉄長野線沿線――。

総所得ランキング
01位 江ノ島電鉄線    (神奈川県藤沢市〜鎌倉市)
02位 阪急甲陽線     (兵庫県西宮市)
03位 京王井の頭線    (東京都渋谷区〜武蔵野市)
04位 東急東横線     (東京都渋谷区〜神奈川県横浜市)  
05位 東急こどもの国線  (神奈川県横浜市)

06位 東急田園都市線   (東京都渋谷区〜神奈川県大和市)
07位 相鉄いずみ野線   (神奈川県横浜市〜神奈川県藤沢市)
08位 東急目黒線     (東京都品川区〜神奈川県横浜市)
09位 名鉄西尾線     (愛知県安城市〜吉良町)  
10位 名鉄豊田線     (愛知県日進市〜豊田市)

11位 東急大井町線    (東京都品川区〜神奈川県川崎市)
12位 東急世田谷線    (東京都世田谷区)
13位 小田急小田原線   (東京都新宿区〜神奈川県小田原市)
14位 名鉄三河線     (愛知県豊田市〜碧南市)
15位 東急池上線     (東京都品川区〜大田区)


ソース:東洋経済オンライン
http://www.toyokeizai.net/life/living/detail/AC/a9f0b48216dc7b01346aec09db603d62/
ソースのソース:株式会社野村総合研究所 第2回全国のエリア別所得・金融資産を推計
http://www.nri.co.jp/news/2010/100330.html
114名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 20:00:51 ID:DomzPOw8P
日本の雇用環境を破壊し続けるトヨタ。
ところがその国賊企業を、悪化した所得からローンを組んでまで、発言力を
維持させるためのごとく、支える家畜脳たち。
もはやブラックユーモアとしか呼ぶしかない。
しかしそれは今もなお家畜エゴロジー脳がゆんゆんしているのである。
115名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 20:22:45 ID:96qqnu2q0
>>12
どこでも一緒だろ、
116名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 20:40:52 ID:Kc9OUPLB0
日産系のうちの会社は、ゴーン就任の時に3割カット要請きたし
今もしょっちゅう値引き要請来るからトヨタはやっとかって感じ
117名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 20:41:49 ID:dT9oXnRf0
>>115
お偉いさんが来るときはどこもそんなもんだな。
会社の役員だけでなくISOの監査や役人とか。
118名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 21:08:55 ID:tJ/Zn0ib0
テーマ:イナカがどれだけ怖いか?
http://ameblo.jp/inaka-wo-abaku/theme-10008007888.html

あいつらはどんな教育を受けていたのか?
ttp://ameblo.jp/inaka-wo-abaku/entry-10565130076.html
クソイナカヤクザとクソイナカ有力者の結びつき
ttp://ameblo.jp/inaka-wo-abaku/entry-10550424343.html
地方自治とか言ってるけど
ttp://ameblo.jp/inaka-wo-abaku/entry-10517856228.html
多数に従え、理不尽であっても
ttp://ameblo.jp/inaka-wo-abaku/entry-10404146250.html
いわゆる弱者を苛め抜くクソイナカ
ttp://ameblo.jp/inaka-wo-abaku/entry-10376283272.html
管理教育するなら末端部分まできっちり管理してくれ
ttp://ameblo.jp/inaka-wo-abaku/entry-10335647843.html
残酷さに制限がなかったのかな?
ttp://ameblo.jp/inaka-wo-abaku/entry-10335026837.html
クソイナカ特権階級=縁故採用公務員
ttp://ameblo.jp/inaka-wo-abaku/entry-10283665920.html

これじゃいかんだろ愛知ww

119名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 22:53:51 ID:tPalQYyD0
そうか!日本共産党が与党になれば、トヨタを接収できるじゃないか!
120名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 22:57:33 ID:FcP7pVzh0
最近、愛知は結構な魔窟だったんだなあと感じる
121名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 23:14:28 ID:HCatrpgPO
馬鹿だな
トヨタ関係以外も、これを機にリストラすればいいんだよ

従業員の家賃が馬鹿にならないから、首都圏に事業所はいらない
広告宣伝費は今以上の削減


122名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 23:53:21 ID:mKhr9XUj0
トヨタの車なんて免許取り立てで中古買って以来一台も買っていない
なのでシナでもどこでも好きに行けばいいよ
興味が無いから
123名無しさん@十一周年:2010/12/13(月) 00:16:19 ID:udv6VYPBO
このニュースが報道されたこと自体が驚き
何かあった?
124名無しさん@十一周年:2010/12/13(月) 00:26:55 ID:fHEqe2upO
トヨタ社員が過労死して奥さんが労災じゃないのか?って地元の労基局に訴えたら
労基局のトップがトヨタの部長とゴルフ仲間で、訴え握り潰した上にその奥さんの個人情報全部流してたとかいう件もあったな
マジ日本じゃねえ
125名無しさん@十一周年:2010/12/13(月) 00:31:03 ID:udv6VYPBO
確かにあそこは異様な雰囲気
街並みも日本というより北朝鮮に近い
126名無しさん@十一周年:2010/12/13(月) 00:40:38 ID:pbzyFfpYO
トヨタトヨタいうけどあそこには三菱もあるんだけどな
127名将ヨシイエ:2010/12/13(月) 00:54:16 ID:e/OkGlXu0
>>62

トヨタ本体が下請けの技術を叩き売りしてるぞ

トヨタ様は下請けの技術などクソとも思っていない
128名無しさん@十一周年:2010/12/13(月) 01:08:39 ID:b+LrpRSbO
>>125
それは何かな
息のかかった企業の本社を豊田市に集めて、多様性をだせとの意味か?
やろうと思えばいつでも出来るだろ
東京みたいに、富の収奪をしだしたらどうすんの
129名無しさん@十一周年:2010/12/13(月) 01:10:55 ID:4/Faewl0O
仕事上、トヨタ下請けの町工場やもちろんトヨタ本体と大手関連会社を見てきたけどトヨタを恨んでる町工場の人多いよ。
これでもかと安く叩かれまくって部品製造させられてるからな。
こんな有り様でもトヨタの悪口一言も吐かずに作ってるんだわ。
歯向かったらそりゃ恐ろしい事になるからな。
愛知県全体が異様
130名無しさん@十一周年:2010/12/13(月) 01:13:20 ID:1+IMdAs40
まずこの市職員は吊るしあげないと
131名無しさん@十一周年:2010/12/13(月) 01:17:48 ID:EPESPd5C0
>>129
でも実際にはトヨタでおしい思いをしたこともあったわけじゃん
一方的に悪くいうのもどうかと思う
132名無しさん@十一周年:2010/12/13(月) 01:22:32 ID:udv6VYPBO
一方的ではないだろう
133名無しさん@十一周年:2010/12/13(月) 01:25:03 ID:EPESPd5C0
>>132
トヨタが嫌われるのも分からないでもないけど
日本人が日本の企業をここまで叩くのも変だなあと
思ってるんだよ
日本の製造業がマジで潰れて喜ぶのはあっちの人
じゃん
それを思うとくやしいんだって
134名無しさん@十一周年:2010/12/13(月) 01:26:51 ID:j5dxxrzY0
で?安くなった車は消費者に全部還元されるんだろうね?
135名無しさん@十一周年:2010/12/13(月) 01:27:29 ID:4/Faewl0O
>>131
おいしい思いをしたのはごく一部だわ。トヨタ市とか大手関連企業の下請けくらいまでだな。
その頃から土台として支えていたのは名もない小さな町工場が多いぞ。
で、そんな人達が恩恵に授かったのかと言うとそうでもない。
何年も前から安く叩かれてたからな。
136名無しさん@十一周年:2010/12/13(月) 01:34:13 ID:EPESPd5C0
>>135
高度掲載成長の頃からある企業が殆どなんだよ
最近できた企業じゃない
時代の流れもあると思う

自分の希望としては、やはり物作りは日本でやって
欲しいし、日本の小さい企業に仕事を回して欲しい
町工場が一流の技術を持ち、また開発できる国
なんて日本くらいだし、それは誇りに思ってもいい

トヨタをただ叩いてもどうしようもないとは思ってる
どうしたらいいんだろうな
137名無しさん@十一周年:2010/12/13(月) 01:35:44 ID:zySctNxw0
ガッキーは嫌いじゃないんだが

『家族でコンパクトカー、これってあり?』て聞くとイラつくわ。

コンパクトカーしか買えない様な国内情勢にしてきたのはお前らだろうが
「トヨタ方式」って愚の骨頂な仕組みだよな?自分が利益出すために下請けに在庫管理やらせるとか。
人がいるときに派遣雇って生産減ったら派遣切り。パワハラもいいとこだわ。
138名無しさん@十一周年:2010/12/13(月) 01:38:17 ID:4OU9EDFK0
>>135
んでも、その町工場の経営者も親戚集まれば下手すれば半分以上がトヨタ系でメシ食ってる中で、
そうそう悪口言えないと言うか、一蓮托生みたいなムードがあるのは確かだな。

これだけ世界的企業みたいな顔してても、地元に戻れば義理とコネで雁字搦めの田舎企業みたいな側面持ってるし。
139名無しさん@十一周年:2010/12/13(月) 01:42:22 ID:4/Faewl0O
>>136
トヨタは日本を代表するメーカーの1つだし世界と闘える技術もある。
実際に把握できないくらいの国益を上げてくれたのも事実。
頑張ってほしいと俺も思ってる。
だが頭が悪いんで応援する事しかできんorz
とにかくこの問題が表に出てきたのは遅いくらい町工場は崖っぷちに立たされてる。
何とか両者とも乗り越えてほしいよ
140名無しさん@十一周年:2010/12/13(月) 01:42:35 ID:udv6VYPBO
トヨタは毎年2兆も利益を上げてて、下請けから搾りとるだけ搾りとっていた。
その頃トヨタが言っていたのは「いつか不景気になっても下請けを大事にするから、この値段でやってくれ」と言うことだった。
ところが実際今になってみると、全然約束が実行されていないまま本体は黒字復帰。
別に共産党の肩を持つわけじゃないが、叩かれて当然。
しかもエコカー減税の名前を元に公的資金を投入しまくりだぞ。
街でプリウスがあれだけ増えたのは誰のおかげだと思っているんだ?
141名無しさん@十一周年:2010/12/13(月) 02:26:22 ID:QFvexeA90
異教徒を騙す事は差し支えない
異教徒に代金を支払う必要はない
異教徒は動物
異教徒を屠る事ができる

こんな宗教があって、ある国の財界人は挙って入信を希望したそうな。
許された者は、狂信者の如く舞い上がり、家畜に鞭を入れたとさ。
さーて、何処の宇宙の話かな。
142名無しさん@十一周年:2010/12/13(月) 02:59:21 ID:50XpBR2U0
>>140
トヨタがいやなら

ヒュンダイの下請けでもやればいいだろ
143名無しさん@十一周年:2010/12/13(月) 03:12:41 ID:gVgRSWOX0
まんま大日本帝国やないですか
144名無しさん@十一周年:2010/12/13(月) 03:27:39 ID:tlHBFsrXO
ちなみに、豊田市は市民税を上げています。
145名無しさん@十一周年:2010/12/13(月) 03:37:00 ID:/VEs2z/uO
トヨタは赤字繰越で今年は税金を払わない可能性がある
146名無しさん@十一周年:2010/12/13(月) 03:41:44 ID:el3R0eiS0
2000年くらいまでトヨタ系メーカーの購買にいたんだけど
当時ですら下請けさんにキッツキツの要求飲ませてたんだよな
ほんとに申し訳なくてさ・・・
三割引き下げとか、ふざけんなよトヨタ
147名無しさん@十一周年:2010/12/13(月) 03:47:58 ID:udv6VYPBO
>>142
実際に今の韓国車は日本の部品をたくさん使っている。
トヨタは中国製のエンジンとか韓国製の鉄板とかを使っている。
情けないことよ。
148名無しさん@十一周年:2010/12/13(月) 03:55:09 ID:gBAYHliaO
以前、製造業で働いたことがあるが大企業であればあるほど
下請けや派遣などに対しての扱いが悪い。
シナチョンなら殺人事件が頻出しているレベル。
事前の待遇の説明なんて嘘ばかりだしな。
それをシナチョン相手に同じことをしたら日本人じゃないんだから
殺されるしストライキが起こるわな。
149名無しさん@十一周年:2010/12/13(月) 03:58:45 ID:aECBiO+D0
もうアンタッチャブルwww
150名無しさん@十一周年:2010/12/13(月) 04:29:03 ID:2Nznm0f70
ただねぇ
こうやってトヨタを憎み、叩き、不買だなんだと叫んでたら
巡り巡って下請けが困るという・・・
151名無しさん@十一周年:2010/12/13(月) 04:39:20 ID:gBAYHliaO
大企業がこんなことやるからデフレになる。
貧乏人を増やして少数の奴が金儲けを企むのは国賊の行為である。
152名無しさん@十一周年:2010/12/13(月) 04:47:48 ID:pJ3YosOn0
労基署に告発に行ったら逆にタレ込まれる街、それが豊田市。行政が企業のイヌ状態
153名無しさん@十一周年:2010/12/13(月) 05:41:13 ID:SgcQVXxJ0
オマエら安心しろ
近いうちにトヨタは日本の下請けは使わなくなる
154名無しさん@十一周年:2010/12/13(月) 05:46:55 ID:50XpBR2U0
馬鹿左翼の発想は

毛沢東が「米を食べる雀は害鳥だ」と同じ

生態系をまったく考えない短絡的思考なんだよな

トヨタが国内雇用をどんだけ支えてきたのか

まるでわかってない
155名無しさん@十一周年:2010/12/13(月) 05:48:22 ID:Y3uFFO4o0
>労基署に告発に行ったら逆にタレ込まれる街、

企業城下町のタレ込みするなら、日本共産党本部へ直接タレ込み
するのがいい。あそこの守秘は凄い。鉄壁だぜ。
その町の共産党支部じゃダメだぜ。やるなら本部だ。

俺は共産主義は全く支持していないが、資産家相手に喧嘩売るときの
日本共産党の活動ポリシーは尊敬している。
156名無しさん@十一周年:2010/12/13(月) 05:53:04 ID:Y3uFFO4o0
>毛沢東が「米を食べる雀は害鳥だ」と同じ
>生態系をまったく考えない短絡的思考なんだよな

短絡的思考だらけのお前の本籍地さっさと帰れ。朝鮮猿
大企業が雇用を提供しても、その実、非正規雇用だらけのお前の本籍地へな。
157名無しさん@十一周年:2010/12/13(月) 05:55:03 ID:WUe3Cz//0
>>1
ふつうに朝日GJ。
158名無しさん@十一周年:2010/12/13(月) 05:57:15 ID:IJRpFfgoO
消費税上げたら下請けは一体どうなってしまうんだろうな
価格転嫁を迫られあぼーんか
159名無しさん@十一周年:2010/12/13(月) 06:00:05 ID:50XpBR2U0
>>156
キチガイが

製造業の平均年収は業種別で見てもダントツの一位だぞ
160名無しさん@十一周年:2010/12/13(月) 06:02:36 ID:KLw/Ocw50
>>158
?????
トヨタが輸出戻し分を下請に還元すれば済むだけの話だが???
完全にトヨタと下請との間の問題で、政府による税率の上下はなんの関係も無い。
161名無しさん@十一周年:2010/12/13(月) 06:04:15 ID:Y3uFFO4o0
息を吸うように嘘を言う朝鮮saru♪
http://nensyu-labo.com/heikin_gyousyu.htm

>>159
162名無しさん@十一周年:2010/12/13(月) 06:06:19 ID:uPcZJG6E0
>>157
同意
ま、朝日はキヤノン偽装請負もスクープしてるし、豊田労基接待問題の「その後」とかも追跡報道してるし
社会面、とくに労使関係の報道は、質量速さ、朝日が日本のメディアで一番優秀
163名無しさん@十一周年:2010/12/13(月) 06:07:58 ID:50XpBR2U0
>>161
上位を占めてるのはほとんど製造業だろが

人口比でかんがえろ

バーカ
164名無しさん@十一周年:2010/12/13(月) 06:10:23 ID:aIj1UloL0
トヨタ本体自体が自動車部品を作っている会社をモノとしか思わない
会社になったんだな。
これじゃ、いい車は作れない。
165名無しさん@十一周年:2010/12/13(月) 06:10:56 ID:rV96+u7N0
>>159>>163
ソースよろ。
166名無しさん@十一周年:2010/12/13(月) 06:11:04 ID:IJRpFfgoO
>>160
意味わからん、国内市場無視かよ
必然的に5%の値上げになるから販売数減を嫌い価格維持するか、もしくは利益を確保するために利益率をあげるか
どちらにせよ下請けにしわ寄せがくるだろ
むしろ全部押し付けそうだがな
167名無しさん@十一周年:2010/12/13(月) 06:11:59 ID:Y3uFFO4o0
>>163
嘘は飽きたから「武富士/藤井」ってローマ字で書いてみ。
168名無しさん@十一周年:2010/12/13(月) 06:13:06 ID:9HC0SkMg0
親会社が危機だって誰もがわかっているからな
不満は言えないよな
169名無しさん@十一周年:2010/12/13(月) 06:13:13 ID:s5VABDhE0
なんか知らんがいつの間にかトヨタって極悪企業ってイメージがオレのなかに根付いてる。
関係者のみなさん負けずに頑張ってください。
170名無しさん@十一周年:2010/12/13(月) 06:13:51 ID:50XpBR2U0
>>165
常識で考えたってわかるだろ

サービス業や介護とか

ブラックばっかりでどこも最低賃金ぎりぎりだろが

製造業なら普通に定時に帰れて

それなりの収入が得られる

もっとも労働者にやさしい業界だろ
171名無しさん@十一周年:2010/12/13(月) 06:14:26 ID:uPcZJG6E0
>>169
実際に極悪だから、いいんじゃね
172名無しさん@十一周年:2010/12/13(月) 06:14:42 ID:rV96+u7N0
>>170
???
ソースよろ。
173名無しさん@十一周年:2010/12/13(月) 06:15:21 ID:aIj1UloL0
俺とかは客観的にしか見れないからなー。
イストにこの間乗ったんだが、近頃のトヨタの車って重量感が全くないな。
これもしわ寄せなんだろうか?
10年位前の車の方が乗り心地もいい。
174名無しさん@十一周年:2010/12/13(月) 06:16:31 ID:50XpBR2U0
>>172
おめーが反論ソースだせよw

バーカ
175名無しさん@十一周年:2010/12/13(月) 06:19:19 ID:G6I711ls0
>>162
だからネットのそこら中に朝日叩きをコメントする作業を請け負うネット広告会社てのも成り立つわけで。

>>166
ト○タの下請リンチって凄いらしいからな。
176名無しさん@十一周年:2010/12/13(月) 06:22:19 ID:G6I711ls0
>>170>>172
なんでケンカしてるの。荒らしみたいだよ。
177名無しさん@十一周年:2010/12/13(月) 06:24:26 ID:UA0q3PnIO
朝日もたまには正しいことするじゃないか
178名無しさん@十一周年:2010/12/13(月) 06:52:58 ID:XqZoeaGi0
豊田市の成り立ち自体がアレなんだろ?
179名無しさん@十一周年:2010/12/13(月) 06:57:01 ID:bG4m339f0
>部品価格を3割以上引き下げるよう要請した

要求したんだろw
自分で開発したクルマが売れないリスクを下請けに付け替え。
どんだけ無責任な会社なんだ!
180名無しさん@十一周年:2010/12/13(月) 07:05:16 ID:zWUhK7ey0
>>1
トヨタに入れるより、ヒュンダイに入れた方が、日本の下請と、日本の技術と、日本の労働者のためになるんだよね。
これ、マジレス。
181名無しさん@十一周年:2010/12/13(月) 07:13:18 ID:1epPmp3DO
現場の担当職員は きちんと調べたんだけど
トヨタの圧力で にぎりつぶしたのが真相。
前年も 値下げさせて また 値下げさせて トヨタ どんだけ 下請けいぢめしてるんだか。
182名無しさん@十一周年:2010/12/13(月) 07:25:23 ID:OQNwFVLcO
公正取引委員会に通報しろよ

普通に、優位な立場の乱用だから。
183名無しさん@十一周年:2010/12/13(月) 07:30:26 ID:EJDldo/Q0
トヨタ市職員。
予算だけしっかり抑えて、何もせず。

でも、予算は全て消化されていると。
みんなで大阪市職員を真似てかW
184名無しさん@十一周年:2010/12/13(月) 08:32:14 ID:YEcqOIHp0
何万人かは自殺してるだろ
185名無しさん@十一周年:2010/12/13(月) 08:38:33 ID:lP5lPcfX0
>>14
勘定科目かどうかはどうでもいい話であって、

トヨタリコール費用4500億 アナリスト予測と米紙
http://www.47news.jp/CN/201003/CN2010031001000523.html
一方で、同紙は「トヨタには、(経営上の)打撃を吸収するクッション(内部留保)が十分
あり、資金調達のリスクはない」とも指摘した。
186名無しさん@十一周年:2010/12/13(月) 08:41:17 ID:tV8iAmdu0
内部留保=下請けに払う部品代
これを取り崩すと言う事は・・・
187名無しさん@十一周年:2010/12/13(月) 08:59:50 ID:msvqHgHM0
>>1
豊田市の職員じゃそんな調査無理だろ。ぜんぜん無理。
よそに頼ったほうが良い。
188名無しさん@十一周年:2010/12/13(月) 10:43:48 ID:ie8nqM6T0
これは、担当職員の責任だな。解雇しなければいけない。
んで、自治労とトヨタ労組とのバトル勃発希望。
189名無しさん@十一周年:2010/12/13(月) 19:12:39 ID:l0dm7dGBO
工場を見かけたら部落地区と思え
190名無しさん@十一周年:2010/12/13(月) 19:29:42 ID:fITGWLeWP
↓トヨタを漢字で書くことができるのだろうかの池内氏が一言
191名無しさん@十一周年:2010/12/13(月) 19:45:41 ID:6ETbDQkMO
>>57
日本人頃しの屠世多が
地球から絶滅すれば
少しは地球環境も改善するだろうな
192名無しさん@十一周年:2010/12/13(月) 19:52:11 ID:QZ5j+8zbO
やるべきことをやっていないんだから、給料返還にはできないの?
193名無しさん@十一周年:2010/12/13(月) 20:19:45 ID:6ETbDQkMO
>>64
地球環境を破壊し
人間を頃すのが
屠世多クォリティ
って訳だよね
194名無しさん@十一周年:2010/12/13(月) 20:40:03 ID:6VP7qhci0
>>178
簡単に言えば、トヨタの挙母工場の金の匂いに釣られて周辺の農村が次から次に集まってきて、
結局は「挙母」じゃなくて「トヨタ」になっちゃったって感じだね。
195名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 01:23:31 ID:UKf/4M0sO
愛知県は隅から隅までトヨタ気質だから住むのはやめとけ。
家族が迷惑する。
少数派のいい奴が多数派の悪い奴らにいじめられる。それが愛知。

いじめ発生件数が異常に多い愛知民国
親が子供の前で人の悪口ばっか言ってるから子供もそれを受け継ぐ。

196名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 01:40:10 ID:VK0w77OR0
>>195
大学進学してから25まで本気でそう思ってたな。
二度と帰るもんかと思ってたけど、親戚や友人がいて仕事が選べるってのはどれだけ有難いか
就職氷河期の頃につくづく実感したよ・・・。
197名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 01:50:29 ID:vMnB0O5z0
>>195
どちらかというと日教組の影響の方が強いよ
トヨタ王国とよばれるのに一番偉そうにしていて金払いが
いいのが教師や地方公務員って地域だし
198名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 01:53:09 ID:zzkra9FL0
デンソーの下請けに居たけど
劣悪だったな
199名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 01:56:49 ID:g8iOFyD00
>>12
なにそれ
うちの工場はトヨタとまったく関係ないけど普通にそういうことあるよ。
本社のお偉いさんが来るときは工場内をやたらと掃除する。
200名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 01:57:47 ID:G7uXHV/60
>>1
test
201名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 02:04:06 ID:UKf/4M0sO
なんか愛知の人って
なんといえばいいのかかなり誤謬があるという言い方なんだが
例え話で言うのだが「人を殴って血の着いた手で愛する人にお弁当を作れるんだな」
というのか俺らは血が付いていたらその手を洗うか人に見られないように隠して弁当を作るって感じなんだが

わかりにくい例えだと思う
202名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 02:24:27 ID:tJyWruzU0
昔、対トヨタの売り上げが一番高い1次下請けにいたことがある。
値引き要請は随時あった。
下請けは銭単位で利益を出している。
工数や原価を低減してコストダウンするのに四苦八苦だ。
やっとの思いでコストダウンしたとたんに3割も価格を引き揚げろ
と言われたら、多分あまりのことに途方に暮れて言葉も出ないだろう。
自動車関連の下請けは層が厚いから、これは2次、3次とどんどん
波及すると思う。
末端の下請けの方が心配だ。
203名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 02:38:36 ID:mW0uqlkc0
下請けを搾り尽くす一方で、エスティマやアルファードなど
量販車種には、中国工場からの輸入エンジン積んでるんだから
もう、国内の下請けは死ぬまで搾って捨てるつもりなんだろうね。
204名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 02:48:45 ID:UKf/4M0sO
トヨタはもう次はどうするか決めてる
愛知は凄い地域になる

「人間の国際化をしない限り日本の将来はおかしくなる。第二の大和民族を作ってもよいから、
若い外国人に日本にもっと来てもらい、少子化を食い止めることに取り組むべきだ」

中東協力センターの奥田碩(トヨタ自動車相談役)の2010年8月10日の発言
205名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 02:59:27 ID:r7B2OX4n0
日本を移民の国にすることは戦後から決まっていたことなんだろうな。
そのうちウィキリークスがリークするよw
206202:2010/12/14(火) 03:12:43 ID:tJyWruzU0
ごめん。
わけわからんことを書いてた。
「価格を引き揚げろ」じゃなくて「引き下げろ」の間違い。
まあ、一気にじゃなくて3年間の平均にしても
きついだろうなあ。
それに、「市内の中小企業への影響を継続的に調べる」
といっても、豊田市内はなんらかの形でトヨタと関わって
いるところがほとんどだから、影響がないわけがない。
トヨタの城下町みたいなものだから、本音は言いづらい
だろう。
207名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 04:09:29 ID:PvY9/N16O
無理して国内で作らず、海外で作って輸入で儲ければ

生産の減りは
・上場企業の本社と開発部隊を強引に集める
・県として独立、公共投資を独占

ちまちま頑張らず、もっとえげつなくやれよ
所得で東京をぶち抜け

208名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 19:00:35 ID:cGUFK0HO0
税金泥棒愛知県警が地元有力者(農協など)の犯罪をもみ消してる実例
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/4649/1188142866/
39 :鼠吾鼠OB :2007/09/09(日) 06:44:13 0
>>37あの時代でもなんでもかんでももみ消せることないでしょ〜
万引き、暴行、程度ならゆるされたかもでも今はまじめにがんばっとるよ

尾州連合小牧ムササビの関係者の犯罪は完全にもみ消されたまま…
昔から住んでる人間にはいいけど、まともな新住民には住み辛い小牧市
〒485-0041 小牧市小牧1−9 0568-72-0110

209名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 19:03:02 ID:AXhDTo770
言い訳の意味がわからんな
210名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 19:17:23 ID:YzSURlDZO
本当にアンケートを実施したらヨタ系議員によって
嫌がらせされるだろうしなぁ

職員の身内がヨタ系の会社にいたら嫌がらせ人事とかされそう
211名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 03:56:57 ID:XPOPyvnl0
愛知の役所なんてこんなもんでしょ 最初から仕事する気ないし
212名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 04:05:52 ID:TtmSv+P2O
>>1
下請けに
トヨタが電気自動車に力を入れるみたいだけど
おまいら死ぬの?
って聞けるわけないだろ?
213名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 04:25:10 ID:idAHWObL0
>>30
原材料費と人件費と管理コストと輸送コストと税金とが30%下がるならな

もっと社会を知ろうぜ
214名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 11:24:37 ID:DH6PezlUO
年収700万のトヨタ社員も7掛けで490万にすべき
215名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 21:15:21 ID:kyUSA6KD0
三割り増しに決まってるじゃないか
216名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 04:42:58 ID:I8RgH45AO
下請けに3割以上部品価格を下げるよう強要したトヨタ社員を
クビにすればいいと思う
(´・ω・`)
217名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 05:12:01 ID:QaYKzg7yO
愛知って未だに途上国みたいな産業構成なんだなw
218名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 05:20:08 ID:R8DTMExH0
これが「乾いた雑巾をもしぼる」と言うやつか
219名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 05:23:27 ID:ynnRK1/bP
>>57
ナイナイ、中国に技術吸われてポイだよ
大企業が同じことやられてるのに中小企業が技術守れるわけないよ
220名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 06:16:25 ID:3epJ1hbx0
んだ。世間知らずの田舎モンに良くある話だ。
221ドレミ男(デジラジャー隊員):2010/12/17(金) 07:37:41 ID:2HBcz86TO
調査すりゃいいんだよ
出たデータがすべてなんだから
222名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 07:50:45 ID:hmqo6QzrO
豊田市にいるのはイジメる側
イジメめているのがバレるだけだろ



223名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 07:57:23 ID:4DL3cLzjO
トヨタ「調査するなら本社を名古屋に移して税金を納めないぞ」
豊田市「それは困るから、調査はしない」

豊田市を構成してるのはトヨタマネー目当ての金の亡者
三河の恥さらしめ

ちなみに、トヨタが豊田市から動くことはない
脅しだけ

何故なら、自治体まるごと抱き込んで悪事の限りを尽くしてるのに、わざわざ0から抱き込みの努力をやりなおすなんて、するわけない

224名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 08:06:22 ID:hmqo6QzrO
本社移転をしようが固定資産税はがっぽり入るけどな



225名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 08:07:56 ID:rxudXNXe0
>>12
毎日掃除しろカス
226名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 08:29:09 ID:4DL3cLzjO
>>201
あの辺りのクソ田舎では、トヨタにあらずんば人にあらず、だからな
何がなんでもトヨタ第一で、どんな理不尽な要求でも対応できないものは村八分

俺も教諭の理不尽要求に論理的に反論したら、内申に「理屈っぽく、反抗的」って書かれてたよ
227名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 08:30:19 ID:hk67b3Bc0
3割ってすごいな
トヨタぼろ儲けじゃん
やはり下請けは悲惨だな
日本のビジネスモデルが下請け制度しか
作れなかったのは最大の失敗だった
新規なんかベンチャーなし下請けしかない
228名無しさん@十一周年
渇水の時に幼稚園のプールですら禁止になったのに
ヨタ組合経営のプールだけは通常営業

ヨタ系議員が市に圧力をかけてプール禁止を免除させたとか
まぁ、議員を選んだのは市民の皆様だからしょうがないよね