【政治】相続税最高税率55%に引き上げ、政府税調方針★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 08:17:15 ID:cvBoRDcp0

資産価値がなければいいんすよ、おまいらが自前で構築したヘボサーバとか

資産価値ゼロだろw

953名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 08:17:28 ID:N4go8XQ10
そうそう、金持ちからとれよ
954名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 08:17:34 ID:Xr1RS03Q0
>>354
>94%は家を更地にして分割にする必要なんかない。 
>基礎控除が2000万円下がり、(二人相続人が居るなら)800万円下がっても、計4200万円は控除となる。 
>生前分与などま使えば「日本国民の殆ど(件数で94%)」しか相続税支払いに関わらなくて済むのは馬鹿でも解るだろ? 


基礎控除が4200万円となれば、50%以上はひっかかるんじゃないか

大増税だぞ
955名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 08:17:40 ID:Eae5bwH50
>942
参考【相続税の計算】

ttp://www.syosi.net/souzoku007_2.html

956名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 08:17:40 ID:FjYj390TP
>>940
おまえ、北朝鮮に行け。お前の望む社会だ。
957名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 08:17:41 ID:TPXfvAok0
>>949
まだまにあう
がんばれ
958名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 08:18:01 ID:1N2bFkmf0
氏ね糞民主
959名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 08:18:09 ID:SOJ4SI3k0
 資 産 が な いと 自 己 実 現 で き な い 無 能 な お 方 は

 共 産 主 義 で も 信 奉 し て は い か が で し ょ う か????
960名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 08:18:34 ID:RDpzWSJr0
法人税を下げた時はあぁまたかと思ったけどこれはよくやったな
否定する理由はなにもない
金持ちからは適正な額の税金を払わせろ
961名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 08:18:38 ID:mOWDXrBb0
貧乏人喜び杉ワロタwww


そんなんだからいつまでたっても貧乏なんだよ…
962名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 08:19:48 ID:bwzYl6T6O
増税するなら相続税が一番合理的だと思うが、増税する前にやることがあるだろ。
963名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 08:19:50 ID:7QBFQisO0
>>946
パチンコも依存症を撒き散らしてるやろ
大体、パチンコも風俗の分類だろ
964名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 08:20:01 ID:T3pyk9eq0
金持ちは助け合い、貧乏人は足を引っ張り合ったとさ
965名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 08:20:10 ID:ISBobxjjO
>>954
都内だと住むだけの小さな家にも係りそう
966名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 08:20:47 ID:0DzcqhFn0
>>959
働け。
金のありがたみ、資産のありがたみがわかるようになるよ。
967名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 08:20:49 ID:N4go8XQ10
アメリカが金持ち優遇してるあいだに、日本はさっさと財政再建してしまおうぜ。
968名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 08:20:58 ID:s3zWycdg0
いやほんと貧乏人しかいなくなる国になるんじゃねーか。
こんなの喜んでるの未来のなさ過ぎる馬鹿な貧乏人しかいねーわ。w

マジでこの政党だめすぎだわ。
金の回し方が下手すぎる。

おぼっちゃま内閣すぎる。
969名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 08:21:27 ID:AmNb6h5xO
国民のほとんどに影響ないから別に構わんよな
970名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 08:21:27 ID:BB7lTRi80
うへぇ
よくココを上げる気になったなぁ
やるじゃねぇか
見直したぜ
971かわぶた大王:2010/12/12(日) 08:22:31 ID:b/LK4fHg0
減税するはずの政党がここまで増税カードきりまくって

いいのか?
972名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 08:22:46 ID:bwkl7ARn0
子供手当とかやめろよ
一年たって、効果があったか無かったかぐらい、無能でも判断つくだろ
973名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 08:22:48 ID:f/hon6Pl0
相続は1000万までにしてそれ以外はすべて国で吸い上げていいよ。
親や親族の金で生きるなんてこと許しちゃダメだ。
974名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 08:22:57 ID:cvBoRDcp0

相続人が一人減ると、面倒になるな〜

兄殺しとか、やめなさい。

おまえだけで、全財産を相続しようとしても、課税を強化されて、結局大金を払わされてしまう!
975名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 08:23:00 ID:IcqXukj50
実家5000万+親の年金+金融資産ほぼゼロ
このケースだと、片親死んだだけで、

相続税払うために実家売却
   ↓
年金半減しかも片親住むとこなし

親も夢のような老後が送れるってこった
976名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 08:23:16 ID:TPXfvAok0
>>962
だからその増税が税収増加に繋がらずに

むしろ経済を冷やすだけで
税収減になるって言っておるんだよ。

資産家m9(^Д^)プギャーとは別次元の話。
977名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 08:23:18 ID:T+cITwbY0
親のスネをかじって日夜ネトウヨ活動に精を出す君は涙目ですか?
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
978名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 08:23:25 ID:T3pyk9eq0
>>963
売春と言えばよかった?売春依存症ってのもあるみたいだぜ
金銭的に家族を不幸にするのは一緒だが性病を妻や子供にまで移す辺り買春狂いのがたち悪い
どっちもクズだがw
979名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 08:23:29 ID:8+RdebnWO
相続税アップで
苦しむのは
大多数の
労働者・中産階級

ニートやフリーターの
セーフティーネット破壊
980名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 08:23:57 ID:FjYj390TP
今回も基礎控除の減額が主だから中間層を直撃なんだよな。所得も、消費も
そう。どれだけ中間層をいじめたいんだよ?より多くの貧乏人とより多くの
金持ちを生み出すだけ。
981名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 08:24:02 ID:N4go8XQ10
>>972
子ども手当ては少子化対策
982名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 08:24:13 ID:13mUkiGJ0
>>979
あ、はい
おまえらスネかじりが必死なのはわかったからデマはやめてね
983名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 08:24:16 ID:cU079n0J0
相続税なんて関係ないビンボー人だけどサー
イー加減他人を妬んでその懐からたかろうとする意地汚い根性やめれば?
キチガイブサヨはさ

オマエラみたいの見てるとものすごい不快なんだよね
984名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 08:24:18 ID:ZNDO6UOz0
この制度は金持ちからではなくて庶民に増税だよ?
金持ちだのと言うのは末端w
985名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 08:24:38 ID:mOWDXrBb0
>>973
そこをなんとか許してくださいな^^
986名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 08:25:26 ID:8IZfYkQx0
相続とかして恥ずかしくないの?
自分の食い扶持ぐらい自分で稼げよ
相続税アップに反対してる奴らは見苦しいんだよ
987名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 08:25:35 ID:O8IZ/FXN0
>>957
安心しました
ありがとうございます
988768:2010/12/12(日) 08:25:37 ID:0DzcqhFn0
>>793

あほか。 お前は。

約300平米の自宅敷地だけでも4000万円だ。
他にも200坪の土地が他にある。これが評価だけでも3000万円以上ある。
7000万円の兄弟2人だが。何か。

実は父の他会時にも兄弟で相続税を300万円ほど払って一部相続した上で
まだこれだけの資産を母が持っている。

だいたい親の資産と住宅ローンは別ものだろうが、ボケが。
住宅まで親に譲渡されるボンボンばっかりじゃないんだよ。
989名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 08:27:15 ID:T+cITwbY0
国士らしいところを見せる良いチャンスじゃないかネトウヨwwwww
990名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 08:27:16 ID:s3zWycdg0
人生詰んでる完全貧乏人だけ喜ぶんじゃねえか?
他からしたらえらい迷惑。
一般人がどんだけ稼いでもほとんど税金でもっていかれるのか。
しかも年金等の先の保証なんか信用できないしな。
馬鹿馬鹿しいな。マジで。
991名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 08:28:08 ID:UXxbkv9/0
最高税率は平成15年以前は70%だったんだから、そこに戻せばいいのに、なんで
55%なんだ?

金持ちは優遇して、中間層から搾取してるだけじゃないか
992名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 08:28:11 ID:sHRZ6yMSO
>>777
一生騙されてなされ

扶養控除配偶者控除廃止して子供手当に回す
さてこの相続税を何に回すか
さすがに国民には還元しないと思われ
993名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 08:28:12 ID:cvBoRDcp0

路線価で坪5万くらいなら、100坪あっても、たかだか500万ではないか?

そこが、ぐんまの山奥なら、あまり問題は起こらないのだw
994名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 08:28:51 ID:FjYj390TP
>>986
お前こそ人の金を税金バラマキという形で与ろうとしてんだろ?
995名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 08:29:36 ID:U+VyeRdf0
もっと上げろよ
まぁなにもしないよりかはマシだけどな
996名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 08:29:36 ID:ZNDO6UOz0
法人税減税を美味しくいただきます。これは大人手当w
997名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 08:29:38 ID:SoLwrqz/0
相続税って
駅前のパチンコ屋も相続税あるの?
998名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 08:30:53 ID:aXQtWhic0
相続税は世界的には廃止傾向にあるが、日本のように貯蓄率が高い国の場合、
どうしても政府はそこにある金が欲しくなる。
ほんと、根こそぎ奪い取りたい考え。
もう少し違う考え方できないのか。
家門を大切にする日本人にとっては、なかなか難しい税制だと思う。
問題なのは、相続後すぐに税金を納めなければいけない点だと思う。
ならば、相続の評価額を算出し、20年とか長期でおさめることを可能にすればいい。
そうすれば、相続資産を運用して支払いが可能になるかもしれない。
それなら、ご先祖様も文句は言わないだろう。
999名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 08:31:36 ID:lS4wqRyGO
全然貧乏人だがこれはないだろ
第一国にもってかれるって
管戦国なんて連中に海外にばらまかれる

ないだろこれは・・
1000名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 08:31:45 ID:ttQV72y60
>>647
まさにそれを想像するな
文化大革命で中国の近代化がいったん頓挫したように、日本も没落するな
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。