【大阪】「御堂筋イルミネーション」と「OSAKA光のルネサンス」が始まる 橋下知事と平松市長が合同点灯式[10/12/11]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1かじてつ!ρ ★
○冬の大阪、華やかな装い 御堂筋イルミネーション

大阪市の目抜き通りをライトアップする「御堂筋イルミネーション」が11日、始まった。
イチョウ400本が色とりどりの発光ダイオード(LED)で飾り付けられ、1・4キロにわたり
華やかな光の並木道が出現した。

市役所や付近のバラ園などを電飾で彩る「OSAKA光のルネサンス」も同日スタート。
橋下徹知事と平松邦夫市長が合同点灯式に臨んだ。

府と市の関係をめぐり対立を深める2人もこの日は終始笑顔。並んで点灯ボタンを押すと、
市中央公会堂の壁面に光の絵画が映し出された。

知事の肝いりで始まったイルミネーションは今年で2回目。来年1月16日まで催される。

☆写真:「OSAKA光のルネサンス」で、華やかに彩られた街路樹の下を歩くカップルや家族連れ
http://img.47news.jp/PN/201012/PN2010121101000488.-.-.CI0003.jpg

□ソース:共同通信
http://www.47news.jp/CN/201012/CN2010121101000487.html

◇関連サイト
御堂筋イルミネーション
http://www.pref.osaka.jp/toshimiryoku/illumi/
OSAKA光のルネサンス
http://www.hikari-renaissance.com/
2名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 00:40:39 ID:rOygvJlb0
____________________________________
|                                       |::|   i´(⌒ ノ: : :l. i::|  |
|                                       |::| i  丶:: ̄::_;;ソ .i |::|   |
| 以下                                 .トj:|< - 、  ̄   -.〉|:イ .|
| 創設者                                  | ' .(// ) ⌒( // ) / | ..|
| 五条勝からの                            ヽ,i    i'  'i    |ノ  .|
| メッセージをお読みください                     | `ヽ __、 /___/´ |    |
|                                           !、 ト-`´--イ  j    |
| http://www2.inazuma-movie.jp/ranking/ranking.php        〉、 ̄ ̄ ̄ ./、   .|
|                                      / /. ヽ___// |ヽ  .|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           今の旬は10位の万丈一道くんですよ・・・
3名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 00:44:30 ID:L8MZT7QZ0
豪州を旅行した時の話。エアーズロックでは観光客は互いに笑顔で励まし合いながら
登るのがマナーなんだけど、白人観光客たちは日本人が「Do your best」とか声かけて
きても、そっぽを向いたり鼻をつまんだり(臭いというゼスチャー)するだけだった。
恥と怒りで顔真っ赤にした日本人たちが「さーってと」とか、わざと明るい声を
出して(それも恥の上塗りなんだけど)通りすぎると、小声で「YellowMonkey」とか呟いていた。






ジャップ醜いww
4名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 00:49:19 ID:2Pw6HwbOP
橋下は「人は夜になると光に集まるから、光のイベントは鉄板」と言ってた
そんな単純な物ではないと思っていたが、鉄板ぽいな
5名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 00:53:13 ID:Rbbhrf3k0
綺麗だったよー
車からが一番!
歩くのはさむすぎる
6名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 00:56:46 ID:VcI4epcl0
橋下平松もこれを見て一時休戦だな

72 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/12/12(日) 00:07:26 ID:jIR6capHO
ぷかぷか

http://kz.fam.cx/php/up/img/101.jpg
http://kz.fam.cx/php/up/img/102.jpg
http://kz.fam.cx/php/up/img/103.jpg
http://kz.fam.cx/php/up/img/104.jpg
http://kz.fam.cx/php/up/img/105.jpg
7名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 01:09:11 ID:GryZZ+KCP
>>6
そ、それは・・・

有事の最終兵器を二年連続で晒すとは・・・
8名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 01:16:23 ID:G15iZ4m30
日本中でイルミネーションやってて
本当にアイデアが枯渇してるんだなとわかる
9名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 01:20:07 ID:DeQ1WneuO
あひるちゃんのためのイベントですね
10名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 01:24:04 ID:sH/ZgSCH0
【社会】「あしなが育英会」実行委員会長崎地区代表の大学生、強姦容疑で逮捕…高1女子を車で連れ回し乱暴
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1291800144/
11名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 01:24:33 ID:u4OBrdcg0
ルネッサーンス!情熱〜〜〜!僕のこの手が〜

光って唸る!「お前を倒せ」と輝き叫ぶ!
12名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 01:44:39 ID:pWDp3mY70
行ってみたいけど
まわりにはカップルしかいないんだろうな
13名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 01:45:56 ID:uLEGvP2U0
平松が殴りかかったのか
14名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 02:19:42 ID:wfhUGJ8V0
>>8
たしかに枯渇していると思う。

あと、イルミネーションって所詮は人工景で、
自然景を追求しないのはどう考えても利権が絡んでいると思う。
15名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 02:32:57 ID:7ltXY5WNO
今年も巨大アヒルちゃんのお出まし?
16名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 02:33:36 ID:Ho8e/jE7O
実は平松と橋下は恋人同士なんでしょう
17名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 02:37:22 ID:g0dcDoij0
また大阪か!
18名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 02:38:26 ID:AC5gbwKI0


OH Sukerの海は
悲しい色やね
さよならをみんな
ここに捨てに
来るので〜


不法投棄じゃ!
持って帰らんかい!



19名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 03:09:25 ID:cf18uJoG0
ルネサンス
ルネサンス(仏: Renaissance 直訳すると「再生」)とは、一義的には、
14世紀 - 16世紀にイタリアを中心に西欧で興った古典古代の文化を復興
しようとする歴史的文化革命あるいは運動を指す。また、これらが興った
時代(14世紀 - 16世紀)を指すこともある。

ルネサンスの三大発明:活版印刷術、羅針盤、火薬
20名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 03:35:22 ID:BbT35vSA0
光の数より生活保護が多いんでしょ
21名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 03:37:32 ID:auXUIp8kP
>>14
夜の闇に自然景求めても見えないんだから仕方ないっしょ
22名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 07:35:46 ID:m+OxYHHc0
普段揉めてるくせにこういうときは一緒なんだな。
もしかして「アレ」か?
23名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 07:55:21 ID:yVG/ogW/O

平松×橋下

24名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 07:58:21 ID:3m8ZNhno0
>>20
ワロタw
25名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 08:20:40 ID:VTH7/1/bP
二人を対立させようとしてるのはマスコミ。
26名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 08:23:10 ID:/15d6F910
マクドナルドのルネざ〜んす
私が味付けしたざ〜んす
27名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 08:31:51 ID:aIxKkWAU0
>>14
橋下は文化行政は目の敵にするけどこういう光り物とか河川行政は大好き

中之島バンクス
http://netlog.jpn.org/r271-635/2010/03/nakanoshima-banks-bankrupt.html
橋下は二重行政と大騒ぎしている癖に大阪市にこういう典型的箱物を作ったりしている
近所の大阪市主導のビアガーデンが盛況なのはご愛敬
28名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 10:19:19 ID:Ho8e/jE7O
誰か【ひらはし】で同人一本描きなよ。
29名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 10:25:59 ID:6ok3iw1wO
エコはどこ行ったんだ?w
30名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 10:31:37 ID:lbUxVX2GP
>>29
エゴてんこ盛りじゃんw

WTC二重庁舎化で200億の損失
大阪ミュージアム構想に100億
縁故採用しまくり
31名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 10:46:32 ID:yUFDPMuZ0
なんで大阪市と大阪府があるの?合併しちゃえよ
32名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 11:40:35 ID:Fcd44bQH0
「光のルネサンス」は客集められて経済効果あるけど、
「御堂筋イルミネーション」はショボくて、「あぁ・・・これ?」みたいな反応しかない。
止めちゃえばいいのに。税金の無駄。
33名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 15:09:14 ID:Ho8e/jE7O
どっちもいらないよ。赤字だの金がないだのと言いながら光モン飾るなんてのは危機意識に欠ける
34名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 15:11:26 ID:kI0gzFSWO
おまいら!また!あひるちゃんの季節ぜよ!
35名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 15:13:34 ID:dFAW3qyO0
>>15
今年は去年と反対方向の場所にいるらしいよ
中之島に浮かんでるらしい
36名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 15:32:53 ID:0h3Jsg7s0
>>21
大阪では難しいけど、
夜の自然景は星空。

夜景ってきれいかもしれないけど、
光っている所でエネルギーが消費されていると思うと、
単純に喜べなくなってきた自分がいるね。
37名無しさん@11倍満:2010/12/12(日) 15:42:10 ID:C6X69H+90

こいいうイルミネーションよりも少し前の、真っ黄色に染まった
イチョウ並木に彩られた御堂筋の方が美しかったりするんですけどね。

特に交通量の少ない日曜の朝なんて、絵葉書のような風景でした。
38名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 15:43:30 ID:aqTPis2YO
女四人いるからここも四回いかないとorz
まあルミナリエよりは時間遅くまで
やってるからマシだけど
39名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 17:11:54 ID:Ecl4nTnB0
>>32
御堂筋イルミ始まってから来場者が3倍に増えたんだけどw
40名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 18:42:06 ID:aIxKkWAU0
>>39
あのイルミ業者が作った自作自演のアンケートのこと言ってるの?w
41名無しさん@十一周年:2010/12/13(月) 00:08:54 ID:n9qxe+4HO
え?中之島にあひるちゃん?天満橋じゃないの?
42名無しさん@十一周年:2010/12/13(月) 00:10:22 ID:nfEcIEVE0
>>7
尖閣にたくさん浮かべておけば勝利確実だなwww
43名無しさん@十一周年:2010/12/13(月) 00:13:28 ID:fzyekl+SP
44名無しさん@十一周年:2010/12/13(月) 00:14:55 ID:mwQkAFTn0
死んだなにわのガリレオも満足なことであろうよ!
45名無しさん@十一周年:2010/12/13(月) 00:35:21 ID:MQMXspIrP
>>42
そんな事したら台湾から宅男宅女が船チャーターして大挙
押し寄せるぞw
それに香港や大陸の宅男宅女が加わった日にゃ・・・

>>43
無敵だな。
46名無しさん@十一周年:2010/12/13(月) 01:02:31 ID:j6eZcJ5n0
>>39
だったら、
光のルネサンスが期間終了してからも
続けて御堂筋をキラキラ光らせるのは無駄じゃね?
47名無しさん@十一周年:2010/12/13(月) 01:33:14 ID:WAF7Z78w0
>>39
明らかにアヒルちゃんのおかげですが何かwwwww
御堂筋全くいりませんが何かwwwwwwwww
48名無しさん@十一周年:2010/12/13(月) 01:48:20 ID:blh6YjXv0
御堂筋のイルミネーションは橋下の肝いりだからな。
ネガティブなことはあまり公にできんだろ。
49名無しさん@十一周年:2010/12/13(月) 02:02:46 ID:N93lmR1T0
>>48
御堂筋イルミネーションが始まった経緯

橋下が立候補したときの公約でイルミネーションを公約。
他の公約がことごとく知事として出来る仕事じゃなかったので
唯一実現できそうな、御堂筋のイルミネーションだけ実行しようとした。
(立候補時に知事の仕事を理解してなかった)

しかし、金がない予算を削減しろと言っているのと矛盾してしまい、
昨年は寄付を募って実現した(実際は知り合いの芸人に大金を出してもらった)
今年はどうやって実現しているのだろう・・・?
まさか大阪府の予算削ってないだろうね?
50名無しさん@十一周年:2010/12/13(月) 02:18:03 ID:blh6YjXv0
>>49
協賛企業が載ってるがな。
http://www.hikari-renaissance.com/sponsor/list.html
51名無しさん@十一周年:2010/12/13(月) 02:34:17 ID:s10YVcEv0
52名無しさん@十一周年:2010/12/13(月) 02:40:01 ID:jIUKegFT0
東京民としてはこの時期竹下通りも行きづらくなるな
53名無しさん@十一周年:2010/12/13(月) 02:44:44 ID:KpLoyKzU0
>>41
今回はリーガロイヤルホテル前

>>51
きれいなー
54名無しさん@十一周年:2010/12/13(月) 03:04:09 ID:SgcQVXxJ0
>>50
役所から仕事を貰ってそうな企業が多いなあ
税金ロンダリングってことでは?
55名無しさん@十一周年:2010/12/13(月) 06:05:06 ID:WscpgeExO
あひるちゃんありきの企画
56名無しさん@十一周年:2010/12/13(月) 07:02:19 ID:ZwJlCFse0
57関西大成功:2010/12/13(月) 07:31:46 ID:RB7UUeyt0


世界最先端大阪
58名無しさん@十一周年:2010/12/13(月) 08:31:30 ID:886xkGypO
電気代も設備も全部税金と寄付だから
金を気にせずイルミネーションできるね。
さすが大金ね持ちの大阪府と市だなw
59名無しさん@十一周年:2010/12/13(月) 10:01:05 ID:9lOdu+wI0
場所変わってるけどあひる復活してるな。
リーガロイヤルの前に移動してる。
60名無しさん@十一周年:2010/12/13(月) 10:19:06 ID:Fz2k6cnb0
あひるちゃんに会うには、ルネサンス・御堂筋の会場から京阪中之島線で
終点の中之島駅まで行けばOK。駅の真上の堂島川でぷかってるよ。

http://upload.jpn.ph/upload/img/u72129.jpg
http://upload.jpn.ph/upload/img/u72130.jpg
http://upload.jpn.ph/upload/img/u72131.jpg
http://upload.jpn.ph/upload/img/u72132.jpg
http://upload.jpn.ph/upload/img/u72133.jpg

今はライトアップされてるから、もっとキレイに見えるはず。
61名無しさん@十一周年:2010/12/13(月) 10:21:52 ID:aECBiO+D0
こういうの見るたびに、エコはどうしたんだと思うよ。
ほんとダブスタだよな。
62名無しさん@十一周年:2010/12/13(月) 10:22:03 ID:jnuna4UZ0
>>1
2重行政で仕分け対象ですっ(Ren4
63名無しさん@十一周年:2010/12/13(月) 10:32:35 ID:6nL88DSPP
>>58
去年の水都もそうだが、低予算で人を集めるのが上手になったな
64名無しさん@十一周年:2010/12/13(月) 10:48:04 ID:Aqg0DcCw0
>>63
直接収支はともかく(無料イベントだから真っ赤かw)、
波及効果(料飲・物販の売上増加)を総合的に考えたら
コストパフォーマンス抜群のイベントだろうな。
65名無しさん@十一周年:2010/12/13(月) 11:01:07 ID:bAfGq5+PO
下手な芸人よりはるかに人を呼んでくれるな。
66名無しさん@十一周年:2010/12/13(月) 11:11:18 ID:ilwMxDe60
誰が電気代払ってるの?
67名無しさん@十一周年:2010/12/13(月) 11:18:53 ID:6hIymHNNP
俺がテレビの主電源を切ろうが寒いのを我慢してエアコン付けるのを我慢しようが、
これで俺の省エネが全て無駄になっちゃうんだよね。
イルミネーションやるのはいいけどさ。なんだかねぇ・・・
68名無しさん@十一周年:2010/12/13(月) 11:25:55 ID:fFuqtHoH0
>>67
それを超える経済効果があれば、都市経済的にはOKでしょ。
エコで萎縮して何もしないようになっちゃうと、街そのものが死ぬ。
69名無しさん@十一周年:2010/12/13(月) 12:24:03 ID:6nL88DSPP
>>67
これに出掛ける人は家の電気消していくから
トータルでみると省エネかもしれんぞ
70名無しさん@十一周年:2010/12/13(月) 12:26:53 ID:pfhQtxkWO
橋下支持者ってネタなんだよな。普通に考えたらこの馬鹿中年を支持するわけがない。
71名無しさん@十一周年:2010/12/13(月) 12:29:29 ID:2u+JycHuO
点灯式見たんだけどボタン押すときにイオンの人呼ばれたときだけ歓声あげてる連中がいた
イオンの社員なんだろか?
72名無しさん@十一周年:2010/12/13(月) 12:32:02 ID:desgVfXa0
30日にロイヤルホテルに行くんだが
アヒルはまだおるんかな?
73名無しさん@11倍満:2010/12/13(月) 12:33:35 ID:2Mg0gT4q0
>>72

アヒルちゃんは確か25日までだったと思う。
74名無しさん@十一周年:2010/12/13(月) 12:33:44 ID:2u+JycHuO
橋下達が点灯式後に御堂筋信号待ちしてるとこ遭遇したので写メ撮ろうとしたけど失敗しちゃったw
八軒屋浜会場はダメダメだったな
リバリバのときはワゴン屋台車揃ってたけど3台しかいなかったよ
物産展も堂島ロールしか魅力ないし
75名無しさん@十一周年:2010/12/13(月) 12:37:18 ID:E33McNZo0
>>60
ノイズだらけの汚い写真だなwwww
76名無しさん@十一周年:2010/12/13(月) 12:39:06 ID:2u+JycHuO
個人的には市庁舎前の馬車イルミ、ローズガーデンのイルミ
巨大トナカイ、全長100メートルの光の川が良かった
アヒルは水都と去年のルネサンスで見たから今回パスした
上海万博のロボットってどこにあったの?
77名無しさん@十一周年:2010/12/13(月) 12:40:45 ID:desgVfXa0
>>73 あーそうですか、ありがとう。
残念だなー
78名無しさん@十一周年:2010/12/13(月) 12:44:17 ID:U78WXQt50
>>75
ほならお前はんが綺麗に撮ってきとくなはれ。
79名無しさん@十一周年:2010/12/13(月) 12:50:55 ID:E33McNZo0
>>78
すでに沢山うpしてるから勝手に探せや。
80名無しさん@十一周年:2010/12/13(月) 13:11:49 ID:FQa61qdR0
>>60
何度見てもシュールだなw

>>61>>67
エコなんて経済政策でしかないよ
まさか、節電で地球が救えるw なんて本当に思ってるヤツいないだろ
81名無しさん@十一周年:2010/12/13(月) 13:16:04 ID:r4OTNtar0
>>79
心の寂しい人ですな
82名無しさん@十一周年:2010/12/13(月) 13:24:35 ID:rYhCsdjr0
>>6
あひるキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!
83名無しさん@十一周年:2010/12/13(月) 13:48:17 ID:ilwMxDe60
電気代の無駄
エコに反してる、今すぐ消せ
84名無しさん@十一周年:2010/12/13(月) 14:33:11 ID:Ggp2q0mY0
>>83
おまいらのPCの方がエコじゃないから。
今すぐ電源落とせよ。
85名無しさん@十一周年:2010/12/13(月) 14:46:56 ID:BNEf5CxR0
平松と橋本は共闘してて平松がわざと悪役に回ってるとしたら
86名無しさん@十一周年:2010/12/13(月) 14:52:08 ID:ilwMxDe60
>>84
個々人がエコに努めるか努めないかは個々人の裁量
しかし大阪は国家規模でエコ活動推進してるので個々人の裁量と同格で語るのは筋違い

87名無しさん@十一周年:2010/12/13(月) 14:57:04 ID:Nt3Hg0OP0
行政主導のものは碌な物がないがこれは良いイベントだよ。去年も三回行った。
橋下は嫌いだが御堂筋ライトアップに関しては支持。
イチョウの電飾もだけど、御堂筋沿いのビルのライトアップが凝っていて綺麗。
中之島やそれぞれの会場での飲食ブースも充実してる、地酒やホットワインも美味しかった。
ヤンキー系テキ屋はみな排除してるので雰囲気も良い。仕事帰りに一人で行っても充分楽しめる。
88名無しさん@十一周年:2010/12/13(月) 15:00:25 ID:ilwMxDe60
>>87
そんなんだったらイルミネーション止めて
それどころか大阪電力を一時止めて真っ暗闇にしてくれ
真っ暗闇にして星空見てた方が感動するし、更にエコ

89名無しさん@十一周年:2010/12/13(月) 15:01:55 ID:oD5GBBn1O
やめりゃいいのに
90名無しさん@十一周年:2010/12/13(月) 15:02:04 ID:rYhCsdjr0
>>88
関西人以外は黙ってろカス
91名無しさん@十一周年:2010/12/13(月) 15:10:09 ID:2u+JycHuO
>>88
夜間だけ原発の発電落とすの?
火力発電もつけたり消したりは良くないんじゃ?
てか夜の電力余ってると言われてるし何割かの電力は太陽光で作られたものだよ
92名無しさん@十一周年:2010/12/13(月) 15:14:02 ID:YlIC1UtS0
大阪は西成がある限り財政再建は絶対に無理
生活保護申請の数がハンパない
まさに日本の痰壷
93名無しさん@十一周年:2010/12/13(月) 15:21:17 ID:B7u9P5Xw0
マスコット板のあひるスレ、もう10スレまで行ってるのかw
94名無しさん@十一周年:2010/12/13(月) 15:34:35 ID:FQa61qdR0
ID:ilwMxDe60 必死すぎw
95名無しさん@十一周年:2010/12/13(月) 15:35:53 ID:ilwMxDe60
>>91
いや、星空が見たいだけ
天の川とか肉眼で見えるんだぜ
ネオンなんかより全然いい
エコはおまけ

96名無しさん@十一周年:2010/12/13(月) 15:37:18 ID:ilwMxDe60
>>94
そんなに必死に見えるか?
ま、御都合主義が気に入らないだけだけどな

97名無しさん@十一周年:2010/12/13(月) 15:40:49 ID:6KUjg9AMP
>>27
橋下が御堂筋に拘るのは北御堂と南御堂を繋ぐ
大阪経済、大阪アートの中心だからだし、河川に拘るのは
大坂八百屋橋の橋を大坂商人が私財を投じて作ったからでしょ。

>>87
この予算の半分は寄付で行うことになってる点で
必ずしも行政主導じゃないよ。

この景観に美しさを感じた人は何か一つでも行動を起せば、
大阪はもっと美しくなる。
98名無しさん@十一周年:2010/12/13(月) 15:41:48 ID:6Txqair+0
綺麗ならなんでもいいよ
背景なんて俺には関係のない話だわ、結果しかいらん
99名無しさん@十一周年:2010/12/13(月) 15:50:52 ID:6KUjg9AMP
◎環境への配慮
・イルミネーションには低電力のLEDを使用します(1日の電気代は8,000円程度)。
・使用する電力のうち8400kwhは太陽光発電による「グリーン電力」を利用し、
残る電力量(約8400kwh)は「大阪市施設等からのCO2排出削減量(国内クレジット制度)」
(外部サイト)を活用してカーボンオフセットをします。

国内クレジット制度↓
http://jcdm.jp/outline/index.html
100名無しさん@十一周年:2010/12/13(月) 15:59:03 ID:ilwMxDe60
>>94
>>99みたいなのが必死って言うんじゃないのかい?
101名無しさん@十一周年:2010/12/13(月) 16:06:22 ID:6KUjg9AMP
>>100
力の限りを尽くすという意味での必死は賞賛されるべき価値だぞ。
そういう意味でスレを伸ばそうと必死に煽ることは間違いじゃないw

将棋の必至から来てる必ず死ぬ状態でもがいてるって意味の必死って
意味なら、余裕を持ってHPを見れば住む話で煽って空気を白けさせて
逆効果だって状態だなw
102名無しさん@十一周年:2010/12/13(月) 16:17:53 ID:X+pOcx8KO
それにしてもあひるちゃんはいつ見ても
癒されるなー
もう大阪のシンボルでいいよ(はあと




103名無しさん@十一周年:2010/12/13(月) 17:18:45 ID:r8FX4o3WP
アヒルについては不動産会社のメセナの一環で所有してる。
展示に関しても市や府は一文も出してないよ。
104名無しさん@十一周年:2010/12/13(月) 17:28:10 ID:6Tpjz3mD0
>>54
どこが役所から仕事をもらってなんだか・・・
105名無しさん@十一周年:2010/12/13(月) 17:31:40 ID:6Tpjz3mD0
>>95
一人で田舎にでも行けば良いんじゃないな?
106名無しさん@十一周年:2010/12/13(月) 17:32:58 ID:/OtwFBLu0
>>85
そしてそのブックを辛抱が書いて、
たかじんがフィクサーとしてあれこれやってるという根も葉もない噂があるんだぜ
107名無しさん@十一周年:2010/12/13(月) 17:36:04 ID:n9qxe+4HO
あひるちゃんみているか?
108名無しさん@十一周年:2010/12/13(月) 17:40:04 ID:ttO6r+g/0
グッズ販売の車が来てるあいだは
みんな並ぶのに夢中で
雨の中ぷかぷかしてるあひるちゃんは
すっかりないがしろ
109名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 01:31:11 ID:Dk3iePqK0
>>76
去年アヒルちゃんがいた、
八軒家浜(天満橋)の壁を上ったり降りたりしてる。
110名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 12:31:41 ID:WqjufT0IO
>>109
そうだったのか〜
あまりにも何もなかったので気付かなかったよ
ポスターは見たけどね
111名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 12:36:41 ID:2Ns8bMPC0
おお、綺麗綺麗。
頼むから東京には来ないでね。しかも車でなんて絶対。
112名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 12:12:26 ID:9Rs+HhB+O
今月から点灯て遅いな、普通11月からなのに
113名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 01:11:37 ID:oOR2nV2CP
>>95
お前ひとりでキャンプにでもいけよ。
お前のご都合主義になんで大阪大都市が真っ暗闇にしなきゃならんのだw
114名無しさん@十一周年
あひるちゃんがいるといないとでは大違いなイベントだな
すでにリーガロイヤルはかなりの儲けがでてるだろ…