【国際】中国で実物大ガンダムを建造中、全身オレンジ色(画像あり)★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1出世ウホφ ★
中国・四川省のテーマパークで、ガンダムを建造中――。こんな話題がネット上を巡っている。
写真を見ると相当巨大な立像で、数人が足場を組んで作業が継続している様子だ。

数年前、別の中国の遊園地でも、人気キャラクターを盗用したのではないかと指摘されたことがあった。
今回も事実だとすれば、関係者にとって見逃せない事態になる。

姿かたちそっくりだが、なぜか全身オレンジ色
「ガンダムっぽい物体」は2010年12月8日、中国滞在経験のあるというブロガーの「百元籠羊」さんのブログで紹介された。
百元さん自身も別の人物から情報を入手したようだが、掲載された写真を見ると、公園のような場所にそそり立つガンダムと思しき立像が、
右下からのアングルで写されている。像の周りには足場が設けられており、数人が作業をしているが、
竹のようなものを組んだだけにも見える不安定さだ。像も、姿かたちはガンダムなのだが、
なぜか全身オレンジ色に塗られており、「本物」とは似ても似つかない。

中国の検索エンジン「百度」には、正面から撮影した写真も併せて掲載されていた。ガンダムの右手親指を動かしている作業者の姿。
像の前には、立看板らしきものもある。何かのイベント用につくられたものかもしれない。

ガンダムの立像といえば2009年、東京・お台場の公園に登場した高さ18メートルのものが記憶に新しい。
イベントの一環でつくられ、大勢の人が見物に訪れた。2010年には、ガンダムシリーズに登場する
キャラクターのプラモデル「ガンプラ」の30周年記念として、静岡にも立像がお目見えした。

http://news.livedoor.com/article/detail/5200165/
画像
http://livedoor.blogimg.jp/boku2ch/imgs/a/0/a01f2c5a.jpg
http://www.narinari.com/site_img/photo/2010-12-10-165146.jpg
★1 : 2010/12/11(土) 01:57:26
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1292000246/l50
>>2以降に続く
2出世ウホφ ★:2010/12/12(日) 00:05:38 ID:???0
「中国ガンダム」は、今のところ写真でしか判断できず、どのような素材が用いられているかも不明だ。
日本国内のネット掲示板やツイッターでは、「色もすごいが・・・足場危険すぎるだろ」「全然色が違うから別物だ!
と主張するんだろうな」と、笑ったり呆れたりする書き込みが続出した。また中国側でも、
ユーザーの反応は「恥ずかしくて汗だらけ」「粗末なものだ」といった批判的な内容が多かった。

ウェブサイトに「15メートルの巨大ロボット」
写真には、場所を示す文字が写っていた。そこから判断すると、ガンダム像のある場所は四川省成都市のテーマパーク「国色天郷楽園」と思われる。
パンダのイメージキャラクターを使い、園内には中国をはじめ日本や米国、フランスなど8か国のパビリオンが並ぶ。
そこでは各国の町並みなどを再現しており、日本パビリオンには、着物を着た女性やちょんまげ姿の男性の人形が見られ、
「温泉」に模した施設まで備えているようだ。

国色天郷楽園の公式ウェブサイトを見ると、クリスマスから新年にかけて行われると見られるイベントの宣伝用ページに、
ガンダムの姿があった。「15メートルの巨大ロボット」の記述とともに、イラストで紹介されているが、「オレンジガンダム」の写真はなかった。

中国で人気キャラクターを無断で使用したケースは、かつて問題視された。北京にある石景山遊楽園では、ドラえもんやハローキティ、
さらにはミッキーマウスや白雪姫などにそっくりのキャラクターが園内を闊歩、日本でも広く報道された。園側は「パクリ疑惑」を強く否定し、
「参考にした程度」「結果的に似ただけ」と強弁。現在も同園は営業を続けているが、非難を受けたキャラクターは今ではすっかり消え去った模様だ。

四川省のガンダムも、仮に何の許可もなくつくられているとすれば、色が全然違うとはいえ「真似した」と批判されても仕方がないだろう。
「ガンプラ」を製造するバンダイに問い合わせると、「本件は調査中です」との返事。またガンダムの版権を管理する創通に取材を申し込んだところ、
「現在情報収集中」としたうえで、「関係各社・機関と連携し、『機動戦士ガンダム』というキャラクター及びその知的財産権を守る方針で
あることに変わりございません」(同社ライツ部)との回答を寄せた。(おわり)
3名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 00:06:09 ID:oCx7PbeX0
何がしたいのかわからんわ中国人
4名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 00:07:04 ID:q/ifQMUM0
パチモンじゃないかw
5名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 00:07:24 ID:3FaPlKMq0
    、__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__,
    _)                                                (_
    _)  ナ ゝ        ナ ゝ  /   ナ_``  -─;ァ              l7 l7   (_
    _)   ⊂ナヽ °°°° ⊂ナヽ /'^し / 、_ つ (__  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ o o    (_
    )                                                (
    ⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒ 
                        //
 .             冂| ̄\     //                    //
       ー_   匚● ̄]〕 \  // _ ーへ      冂| ̄\     //
  冂| ̄\ |    ̄囗 凵厂 囗 ̄/ ̄  /||    匚● ̄]〕 \  // _ ーへ
匚● ̄]   \  / ̄ ̄ ̄ ̄  ̄/    /⌒)ノ   ̄囗 凵厂 囗 ̄/ ̄  /||
  凵厂 □ ̄ |\|/ ̄ ̄ ̄\__|__ノ|   |
 ̄ ̄ ̄     |  |_/ ̄\Θ_   | |   |          Å
 ̄ ̄\_   I ̄ ̄ヽ――― γ冖冖γ――――――γ冖冖冖γ丶
 ̄\Θ     I   ノ―――人__ y――――――人___人丿
         l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄囗鳫 /7 〔っ目〕          ム
         \――――丿==/_/   凵
6名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 00:07:34 ID:9hvYdnlq0
\   \\   \  \\  , ェェェェェェ、\  \\ \
\\   \\   \  \,ィ三三三三三三ヽ.  \\ \
\\\   \\, -‐≦三三三三三三三三三ヽ   \\
  \\\    /   ィエミ ヾ三三三ツ" ̄`ヾ三ヲ\   \\
\  \\\  l     !三リ  ヾ三ヲ'   ヽ、  \  \   \
  \  \ f三ミ        /三三     `ヽ.、 \  \
\  \  ` ヾ三        ヾ三三    ,ィ全、 \ \  \
\\  \  \.゛l    f≧  ノ三三  ./三三、   ヽ. \
  \\  \    、 fn,  ~   /三三".  ,'三三三、.  l  \
\  \\  \  .i≧ュ __,、 /三三"  ,'三三三三、 ノ
  \  \\  \ |三ミ≧≠三彡"    l三三三三三「\\
   \  \\  `!三三三リー - 、._ !三三三三三   \\
\   \  \\ }三三彡 \\\  ヾ三三三彡"≧,   \
  \   \  \.ノ三三リ\  \\\     ヾ三三ミ、
━━━━━━━{三三彡━━━━━━━━━━ ̄━━
            ̄ ̄
ケ  ケ   /\      ー―≠―   ー―≠
┼┼┼ /┌┴┐\      /       /
│└┘   [ 二 ]   ー 、   |       ー― 、
└──   レ`く_   _)  \_    くZ_ノ 
  |二二|  /\   |  | |       _|           ||
┼└─┘/__ \ .|  | |         |/⌒ヽ     ||
┴ 7二二 ┌─┐  |     ー十十ヽ /|  _ノ 二   ||
  / / / /  |__|   ヽ_ノ     .|  ノ  |  (_ノヽ /乙  。
7名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 00:07:51 ID:SkKGkkzeP
お台場の奴と比べてどうなんだろ
あれ、すげかったけど
8名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 00:08:19 ID:L8MZT7QZ0
新幹線と同じで、進化させたからうちの特許w
9名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 00:08:26 ID:IvrKMn99O
完全に舐められてるな
バ菅は一生許さん
10名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 00:08:27 ID:FI/wfCNA0
   M I N O U  S E N S I  K A N D A M
  ___/ ̄//      未  糸内  単戈  士       / ̄ //
  |_  __ ̄ ̄|| l二二il  ,「 ̄.|| / ̄___L [][]i.  /  //
   7  // ̄|  ||  ̄ ̄  ,i'  |i' /  // ̄」  ̄|i'  /  //
   /  //   |  ||     ,i'  |i'./_,二二..,   |i' /  //  | ̄ ||
.  /  //   |  || ____,i'  |i'  ̄  __,i'   |i' /  //__|  ||
 /_//  [__|| 「______|i'    |___|i'/________|i!
             /::::::::::::::::::::::"ヘヽ
            /:::::::::::::::::::::::::ノ  ヽヽ    よみがえる、よみがえる、よみがえる♪
           /::::::;;;;...-‐'""´    .|;;|    カンダム♪
           |::::::::|     。   .|;ノ   俺も〜未納♪
           |::::::/  ,,,.....    ...,,,,, ||   まだ未納を認めぬ総理がおるなら♪
           ,ヘ;;|   ,,-・‐,  ‐・= .|   江角を国会に、呼べよ、呼べよ、呼べよ♪
          (〔y    -ー'_ | ''ー |   自爆に向かって吠えろカンダム♪
           ヽ,,,,    /(,、_,.)ヽ .|     未納戦士カンダム、菅ダム♪
            ヾ.|   ヽ-----ノ /  / } 
             |\   ̄二´ /  / /
             :|\   ....,,,,./  / /.  | _ \
           , -―-、rl l. l      |  r‐、..-―┤l  lL二}
       〈―、_ノr==ll 三三 /===r-K_ノ ̄l| 「―'
        l    l/ ̄ ̄`――'    /l .     |! ̄l(l  L
       ヽ'-'l ト、__/ ̄ヽ__/  ト、_「l/.┤l ̄ l.  _l
        冫― l三〈_/ l三三}   \_,―´、l|  l   l
         /-、_.人__ l___ l  ヽ=--、_|_∧ y-l|  |   |
        ○´┤ ヽl  l  l__....l__/__/  ト(/ l l.   |   |
      // ̄/-、ノ   ∧__l  ノ _ヽ__ゝ、K  「イ | |  |   |
11名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 00:08:30 ID:9uYCIsN+O
売国奴仙谷の像でも作ってやれよ。。


12名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 00:08:32 ID:hwL096T80
起動せんしガンダムだから!
13名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 00:08:39 ID:rY1GVIV20
プラモ狂四郎wwwww
14名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 00:09:18 ID:pph1wyET0
そりゃあ、お台場ガンダムとくらべちゃ劣るけどおもったより良くできてるよな
15名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 00:09:19 ID:4jky5XFA0
中国悠久の大地にエッフェル塔?大規模すぎるパクリ観光名所があえなく撤去に―浙江省杭州市
ttp://www.excite.co.jp/News/chn_soc/20101126/Recordchina_20101126007.html

しかし、開発業者は入居者に向け、「安心してください。エッフェル塔はなくならない。敷地北側の公園内に再建しますから」と約束している。
16名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 00:10:04 ID:yGa+u0+a0
足場が昭和初期
17名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 00:10:06 ID:da6nSBxc0
なんでガンダム立てるんだよ
18名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 00:11:17 ID:jWM8ucs+0
カンタムロボなら許してやったのに・・
19名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 00:11:23 ID:5NuBXrqC0
いいんじゃない、黒歴史になるだけだろw
20名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 00:11:42 ID:Fdw6VTpj0
世界各国で1機ずつガンダム作って闘わせるんだろ。
21名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 00:11:53 ID:UTHPI4aV0
これくらい許したれよw
で済むレベル。
22名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 00:12:02 ID:9o/XcdCQP
中国は、韓国の物をパクれよ
23名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 00:12:06 ID:8OzWHBfmP
是非倒れて観光客を潰して貰いたい
24名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 00:12:15 ID:gqKxSvW50
>>6
なんだこれはじめてみたw
25名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 00:12:18 ID:qAvmY+kw0
日本だって漢字とか平安京とか、中国のものパクってきてんだろ。
文明はそうやって進化するもんだ。
真似されるのは相手に認められてる証拠。笑って流せばいいんだよ。
26名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 00:12:45 ID:bXls6aJv0
実はこれは動く。
中国の新兵器なのだ。
27名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 00:12:46 ID:OMsE9vPD0
せめて金色にできなかったんだろうか
28名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 00:13:35 ID:4jn1wWXWi
これはキャスバル専用ガンダムやんけ…
29名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 00:13:39 ID:Ga35jVh60
個人的にはそれなりの利益があってやっているのだと思っていたけど


メリットがあるの?と聞くことに空気が読めていないんじゃないかと思う自分がいる
30名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 00:13:46 ID:zd0mF0vA0
韓国のテコンドウVと中国のガンダムもどき
どちらが許せますか?w
31名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 00:13:51 ID:2wm3Ps/j0
>>6
このAAはじめて見たww
くっそワロタwww
32名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 00:14:44 ID:XK92J/Bb0

支那ならせめて、シャアザクにしろよ。
誤逝肛旗に見立てて。
33名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 00:14:54 ID:pHJE9bIpO
足場やべえな
死ぬ
34名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 00:15:11 ID:OeiPvtNYO
おお〜!ついに人民解放軍はモビルスーツの開発に成功したのか!
35名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 00:15:38 ID:aS4eraNd0
【チャンネル桜】公式ニコニコチャンネルがオープン
http://com.nicovideo.jp/community/co532260

コミュニティの参加人数によって放送の特権が増えていきます。
また、メンバーが9731人(レベル97)になれば、無料で時間帯関係なく6時間連続で放送出来るわけです。

皆、コミュに参加てあげてね!
36名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 00:15:45 ID:aNB7WyrRP
キャスバル専用機ワロタww
37名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 00:15:45 ID:kPA/eOFN0
オレンジのほうが勝つわ
38名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 00:16:07 ID:yGa+u0+a0
中国お得意の発泡スチロール製とみた
39名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 00:16:07 ID:e7AAMlTi0
>>1
別に違うロボットでもいいのに
わざわざガンダムに似せて作るって馬鹿なの?
40名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 00:16:41 ID:9CcB+MQJ0
竹足場だけでコレを組み立てたなら侮れんな
41名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 00:17:15 ID:Ga35jVh60
>>28
ガンダムDXを思い出す

ガンダミュウム合金じゃないがどこかの教授が作り出したものでもいいわけだ
42名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 00:17:24 ID:AkABMONG0
愛国心があるなら国の威信をかけて実物大先行者を作るべきだろ

当然発砲可能な中華キャノン付きで
43名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 00:17:25 ID:I5FK0N+P0
中国のモビルスーツは化け物か
44南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2010/12/12(日) 00:17:28 ID:1bEchWDs0
流石世界第二位の経済大国だねqqqqq
45名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 00:17:56 ID:a38sjKvH0
あれ足場って言うのか?
46名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 00:18:42 ID:Kq3dfEnB0
どうせなら実物大マクロスとか作ればいいのに
47名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 00:19:08 ID:rY+rZ0hC0
ガンガルだったら許したのに
48名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 00:20:54 ID:lAZBN0yX0
チャーニーズ専用ニューガンダムですね分かります(笑)
49名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 00:21:53 ID:Xjlw631PO
ハイネ専用RX−78か。
西川君が歓喜してるだろうよ。
50名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 00:22:26 ID:9CcB+MQJ0
まぁ白では黄砂&スモッグで3日で茶色になるから保護色ですね
51名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 00:22:44 ID:Z6vxIo0B0
オレンジ色の巨大ロボって
思い出せない。
なにかあったような、なかったような
52名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 00:22:53 ID:uJBaopVFO
なぜ中国でガンダムなんだ?
テコン何とかって自国のロボット作ればいいのに
53名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 00:23:47 ID:0NrQXV6h0
中国の出版社はクレヨンしんちゃんの著作権を持っているんだから、カンタムロボにすれば良かったのになあ。
54名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 00:24:01 ID:UTHPI4aV0
考えてみると、世界にはロボット系コンテンツが本当に無いんだな。
完全にゼロだな。
55名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 00:25:25 ID:yJMyVQnD0
機動人民服か。
背中のはビームサーベル見せかけてヌンチャクだな。
56名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 00:26:04 ID:21u1FkDvO
>>1
画像をよく見ると、足場の関係無さそうなトコに人が居すぎ
まるで下手くそなジオラマを見ている様
57名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 00:26:13 ID:7LnXPzds0
オレンジというからキュリオスかと思ったら
58名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 00:26:27 ID:Go3PepkZ0
モビルスーツじゃなくて、パクリスーツ

日本にも関帝廟あるからねぇw
59名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 00:28:30 ID:G7hlpkSa0
>>1
まあファーストガンダムのオフィシャル玩具よりちゃんとした造型だよね
下の奴に比べたらまだ見られる

一方、今では信じられないが、放映当時これ↓がパチもんじゃなく正規の商品だったのがスゴイ
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Dice/4403/takakuro/gundam/gundam.html

ついでに
★国内パチもん
ttp://www.d1.dion.ne.jp/~r_dom/rakuda_index.htm

★お隣のパクリ
ttp://nandakorea.sakura.ne.jp/html/robot.html
60名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 00:28:36 ID:t9q2rjl30
同じパクリでも完成したとたんにぶっ倒れるとか
中華らしい演出で魅せてほしい
61名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 00:29:30 ID:EImKtLY00
なんだまだ爆発してないのか
62名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 00:29:55 ID:enmsBli00
パクリは国技で政府も推奨してるから仕方ない
63名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 00:30:16 ID:GIxt5vVF0
テーマパークの責任者「ただのコピーではない。外見は似ているが、中身は別物だ」 
64名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 00:30:34 ID:w5L3ebJF0
65名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 00:30:54 ID:Xjlw631PO
>>54
「テコンV」みたいなパクりを除けば確かにないよな。
ただ、「グレンダイザー」がフランスでウケたようだからそれなりに需要はあると思う。
日本のロボットものアニメが高度に進化しすぎたんだろうな。
ハゲ(富野)とか長浜とかのおかげだろう。
66名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 00:31:16 ID:GvqKi+Nu0
なんつーかサイケガンダムだな
67名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 00:32:29 ID:W5aek8QeP
なんか配色はともかく塗装に凄いムラがあるような気が・・・
68名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 00:33:09 ID:6C5C0OHR0
なんという劣化ぶり   ある意味評価できるな。
69名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 00:34:02 ID:oSSV17w+0
>>1
中間色ガンダムも結構かっこいいなw
70名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 00:34:11 ID:6ulYY8pZ0
こんなもの絶対に許すな
外交ルートで抗議すべき事案だぞ!
71名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 00:34:17 ID:Go3PepkZ0
とりあえずザク3機で偵察だな
72名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 00:34:21 ID:K/nIZGu90
さび止めの下地でしょ?
73名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 00:34:33 ID:jz3Ennrg0
台無しにする事にかけては天下一だな
74名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 00:35:50 ID:9Kl7Ct/s0
色が基地外
75名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 00:36:46 ID:z0oghq1y0
サンライズに通報した
76名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 00:37:33 ID:6fkdzHG70

これじゃないロボシリーズだな
77名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 00:37:46 ID:YdYnEq0w0
>>1
厨獄「”ガンダム”じゃないアルよ!!我が国オリジナルの、”ガンボーイ”アル!!」(ぉぃ
78名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 00:37:56 ID:W5aek8QeP
塗装下手くそすぎ
これ素人が適当にやってないか?
79名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 00:38:39 ID:wixXfkOF0
地震で倒れて手抜き晒すはめになるからやめとけばいいのにw
80名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 00:38:52 ID:Y4FBnSBu0
どうせなら、いっそのこと金色に塗ってほしい。
81名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 00:39:08 ID:3UKRnUjz0
上海のマンションみたいによく燃えるんだろうな
82名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 00:40:25 ID:6fkdzHG70
83名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 00:41:20 ID:W5aek8QeP
>>82
写真と全然感じが違う・・・
84名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 00:42:47 ID:6SOfdK1m0
どうせならアッガイ作れば2chでウケたのに
85名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 00:43:05 ID:6fkdzHG70
86名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 00:44:04 ID:Go3PepkZ0
せめてガンガルにしておけば

中国人にパクる節度はないのか
87名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 00:44:15 ID:WbiZKGh20
日本人がエッフェル塔を欲しくて東京タワーを作ったように、
中国人がガンダムを欲しがるのも無理はない。
東京タワーはテレビ電波を発信しているけど、これは何かの役に立つの?
88名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 00:45:41 ID:6fkdzHG70
>>87
あれ電波塔だろ
89名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 00:45:44 ID:MZ4sJ2gB0
>>14
それだけお台場のが秀逸だったんだろう
こんなのに成り果てても滲み出るデザイン技術ってのも凄いもんだと思うよ
90名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 00:46:22 ID:zd0mF0vA0
何も知らない中国人が、わが中華民国すげー!と勘違いしそうなのが嫌。
91名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 00:47:13 ID:WM/VRdP40
でんでん・・・ででででんん・・・





ショァォーーーーーーウ!!
92名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 00:48:29 ID:fp/2njW3O
これ、10年前に見た『先行者』?股間に中華キャノンついてるヤツ…
93名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 00:49:54 ID:viXjLhjc0
偽ウルトラセブンとか、そういう設定だと解釈した
94名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 00:50:09 ID:5h2cAjWgO
シナクオリティー
95名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 00:50:21 ID:SJ9RHTYk0
>92
ヤマト同様、中に入っている恐れがある。
96名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 00:50:37 ID:ecvsxv/T0
中国固有のガンダム。
日本に謝罪と賠償を要求する。
97名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 00:52:05 ID:GMXCLHsL0
とりあえず

これはあたたかく見守ろうぜw

この先どうなるかおもしろすぎるw
98名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 00:52:38 ID:9CoYen5+0
恥ずかしい
99名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 00:52:49 ID:9Nh+T4SP0
版権問題あろーと、中華でガンダム広げりゃ
サンライズもバンダイもビジネスにつなげられるだろ。
ただ時間の問題で粗悪コピーをすぐ作られる。
で車といっしょで中華市場の場合、質より安さが選ばれ悪貨が良貨を駆逐する。

でもやらなくても、どーせコピーされるかニセロボットアニメが流行るだけだからな。
サンライズとバンダイが好きにしたらいい。あの国は、おかしい。
関わるか目をつけられた組織、人、物みな不幸な結末を迎える。
100名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 00:54:22 ID:I15hKwrP0
通常の3倍の速さで↓
101名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 00:55:43 ID:UTHPI4aV0
>>99
ガンダムが中国の人口に膾炙しているからこういうニセロボットが生まれるんじゃないのか。
102名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 00:55:51 ID:SJ9RHTYk0
逆にバンダイがこのカラーリングでMGを出せば面白い。
周囲の竹足場、作業員付きで
103名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 00:55:53 ID:290c+Lre0
ネカフェとトイレに続いてこれが爆発するんか?
104名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 00:55:57 ID:GIDVDndu0
オレンジ色のモビルスーツといえば?

        ↓
105名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 00:57:10 ID:zd0mF0vA0
         
          ↓
106名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 00:58:36 ID:I15hKwrP0
ハ、ハイネ?
107名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 00:58:46 ID:aPtqIw6b0
ただのプラモデルだろ、これ
108名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 00:58:50 ID:sd2yOIOgO
いつもの中国で安心した
109名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 00:59:38 ID:xsTg0xIP0
あんたんとこにはオリジナルはないのか
110名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 01:00:11 ID:jKEpTOcX0
外見はソックリでも中身は別物?w
111名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 01:01:32 ID:AhxeZNtaO
ガンダムもとられちゃつたおozr
112名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 01:01:39 ID:0udnWj5O0
詳しくないけど百式って金色でデカいロボいたよね
113名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 01:02:58 ID:ZLldhXdm0
パクって劣化って一番恥ずかしいパターンだよねwチュウゴクサンw
114名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 01:04:46 ID:J2bAR+l40
>>65
http://blog.livedoor.jp/strike_w/archives/1295243.html
イタリアでも人気あるみたいだね
115名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 01:06:27 ID:joQs4g210
ガンダムよりザクの方が人気があるし、
せっかく中国なんだから
真紅に塗ってジョニーライデン専用ザクにすればいいのに・・・
116名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 01:06:55 ID:XcSWnUwO0
こないだ中国の個人が廃材でトラスフォーマー作ってたけどあれは
個人だから個人の作ってことでまあ多めにみてもらえるだろう。
しかしこれは遊園地で明らかに商業目的でしょ。完全アウトだよね?
117名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 01:09:30 ID:vgPUtTVs0
>>102
ランナーは足場で利用出来るね^^
加熱して伸ばせば、かなりマニアックな作業場の作成にも重宝しますね^^
118名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 01:10:01 ID:ZbgzDuTB0
>>116
日本でも個人でZガンダム作った人がいたからね。
でも、このガンダムネタで一回見に行きたい気持ちにもさせる
恐ろしい罠だな。新しいハニートラップか?
嘘だと言ってよハーニィ!!
119名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 01:11:34 ID:MZ4sJ2gB0
>>116
あれは力作だと思うけどね
これはただそれだけだしな
120名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 01:13:13 ID:3NKIw+km0
これが中国軍の新兵器か
121名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 01:15:38 ID:zd0mF0vA0
中国って、世界観からみたら悪だろ。
ならジオン軍を飾れ。
122名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 01:16:05 ID:3tVoixIXO
なんというオレンジショルダー('A`)
123名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 01:17:05 ID:RiEOCQCq0
(  `ハ´)「ガンダムじゃないアル。ダンガム アル」
124名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 01:17:08 ID:g6+wGVPE0
 訓練用だろ。Rx-78D型。
125名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 01:20:19 ID:fv+dP4EwO
ジェットストリームパクり
126名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 01:20:22 ID:zd0mF0vA0
あんだけ人口が居るんだから、
中国の顔となる物が一つ位はあるだろ?
パクってないで、そちらを伸ばせよ。
127名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 01:22:48 ID:3Do90qU10
どうせ作るなら洒落を利かせてドラゴンガンダムにしとけば良かったのに
で、日本にシャイニングガンダム作れば面白かったのに
128名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 01:23:09 ID:XIqSIoPtP
>>126
ラーメンマンか
129名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 01:25:33 ID:sD0Q84hI0
>>126
何だかんだいって自国の文化より日本の文化のほうが大好きというw
130名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 01:26:27 ID:BexEbRbZ0
旧日本軍の試作機とか練習機はオレンジ色だった。
131名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 01:27:23 ID:MDkPA4Ie0
【ガンダム】 国連、岡山県の査察を検討 戦闘ロボ所持の疑いで 4
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/poetics/1171554469/
132名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 01:28:08 ID:8+AELDT30
>>56
これ、作業してる人じゃなくて、足場に登って見てる奴じゃないのか?
なんか足場離れすぎてない?

へたくそなジオラマか、シュールなオブジエみたいに見えるな。

今 頭の中を ”鉄鋼館” という言葉がよぎった。さて、分かる奴はいるか?
133名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 01:28:52 ID:1NNpgSHIO
>>127
いやそこはサイコガンダムだろ
134名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 01:29:57 ID:rqdZQ4tT0
また特許/著作権の強奪計画か・・・
少しはプライドとかないのか、コイツらは。
強引なパチモンノーベル賞で大笑いされたばかりなのに何も感じない神経が凄すぎだろ?
低民度性というか国家政策の歪みというか、どうにも話にならん。
135名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 01:30:09 ID:mPn6DVdmP
中国のこういうところは、なんつーか微笑ましくて嫌いでもない
136名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 01:31:50 ID:lPEk+L3vP
ジーンに簡単に破壊されるレベル
137名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 01:32:33 ID:QdLNCHia0
いつも思うんだけど
何でこんな酷い事するの?中国は
138132:2010/12/12(日) 01:33:08 ID:8+AELDT30
>>132
違った、 すんません。  作りかけみたいな足場と人型のオブジェを配してたのは ”せんい館”でした。
139名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 01:34:01 ID:KKizoZNiO
腕はちゃんと固定してるのかな、下にいたらロケットパンチくらいそう
140 :2010/12/12(日) 01:35:49 ID:XSDMcHT70
意外と簡単なんかw家の庭にも建ててほしいわw
141名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 01:40:42 ID:AFfzFdavO
突風きたら倒れるレベルだろこれwww
発砲スチロールにも見える
142名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 01:41:09 ID:YvS2fL990
1枚目の写真、右下にも怪しげなキャラクターがいるな
143名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 01:43:53 ID:VKU1CyvzO
>>136 コーラサワー吹いたwww
144名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 01:44:39 ID:lWV7hX1W0
サイコガンダムを等倍寸で実現してくれたら認めてやるわw
145名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 01:45:05 ID:lSukj8080
盗人 チャンダム
146名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 01:48:55 ID:OMjMcuGtP
アリオス…
147名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 01:51:57 ID:OoYHsNRF0
これは耳の非常に大きな猫。
148名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 01:55:05 ID:SPx0Uelb0

なに?
またクソチャイナがパクり行為か
いつみても最低な国だな
149名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 01:57:37 ID:ow2L6zl4O
>>65
そう言や姦国の実寸大テコンVとやらは完成したんか?
アレ確か全高150bくれーあるんだってな、笑っちゃうぜw
150名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 02:01:43 ID:hSKBh06LO
中国4000年の歴史は「文化や技術は他から分捕ってくるモノ」だったからね
1から創造するのでは無く、完成品をパクる方がお得でしょ?
え?駄目なの?お前ら馬鹿じゃね?って感じなんだろ
151名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 02:01:57 ID:gervHPCv0
十何億人もいるのにキャラクターくらい自分とこで作って
流行らせる事くらい出来ないのかよ
高々1億人くらいの人口の国のキャラをぱくって
更にそれがクウォリティーが低いときたら
ほんと無駄に人口が多いだけの国だよな
頭悪いにも限度があるだろ
152名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 02:02:22 ID:pOIBJIq0O
これが、きっかけになって戦争になったら良いのに



後の歴史の教科書に「一年戦争」と記載
153名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 02:06:11 ID:CEUtNvbM0
大都会岡山にも田んぼの真中に似たようなものがあるからな・・・笑えない。
154名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 02:09:52 ID:zd0mF0vA0
ガンダムも、今の味が出るまでには30年かかったわけなんだが、
その熟成の時間さえ理解できない中国人には、物の本質なんて見えやしない。

そりゃ、戦争に一度も勝てないわけだ。
155名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 02:18:10 ID:lWV7hX1W0
ガンダムを巨大ロボットというステレオタイプで見ている時点で完全に見誤ってるわな
こんな観点ならマジンガーZとかゴジラとかにしとけばよかったのによ

逆に、三國志演技の日本での扱いは、奴らにゃどう見えてるのだろうか。
156名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 02:18:55 ID:qoX7uRoQ0
「モビルスーツ」としては「本物」だったりして・・
157名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 03:02:04 ID:ow2L6zl4O
>>136
いや実際TVには映ってないが1号機は破壊されてたらしいぜあん時
ジーンさん馬鹿にしたもんじゃないよ
158名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 03:03:42 ID:UTHPI4aV0
不思議だよな。
いま30歳になるくらいの層って、
中国人だってアメリカ人だって、子供の頃から日本のロボットアニメを見て育ってるんだよ。
なのになぜいまだに自分たちでオリジナルロボットを作れないかね。
実に不思議だ。
159名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 03:07:54 ID:QPRGh7npO
核内蔵でも驚かないw

でも中国が作るイメージだと
ガンダムってより、エバンゲリオンの
式典で暴走してパスワードが希望だった
プロトタイプなダサいやつなんだが
160名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 03:08:30 ID:QcntxwP10
かってに改蔵のシャア優先ザク思い出したw
これはキャスバル優先ガンダムと言ったところか。
161名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 03:16:21 ID:Fyl0TGRoP
もちろんバンダイにもサンライズにも許可はとってないよね
162名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 03:19:54 ID:oa72p0Bm0
>>97
残念ながら空気をよめないマスコミが得意げに突撃するだろう
恵とか佐々木部長がはしゃいでる姿が目に浮かぶ
163名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 03:21:01 ID:QPRGh7npO
トミノはコメント出すのかな

でもトミノってどちらかというと左寄りな印象だからな
164名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 03:33:39 ID:wIxlwnvb0
>>158
アメリカには体にぴっちりの原色タイツ着たヒーローキャラクターだけは
無駄にたくさんいるぞw
165名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 03:41:28 ID:9ZH9QBIl0
孔子は食人で賞?
人食いシナチク
166名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 03:57:00 ID:lPEk+L3vP
現在、日本からガンダムカラーを取り寄せ中
167名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 03:57:14 ID:6SFZhPvMP
菅政権が続く限り何やっても安心だな>中国
まああと1ヶ月ぐらいだろうけどw
168名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 04:00:11 ID:wfPv93mu0
オレンジ…アレルヤか!
169名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 04:09:41 ID:yuw1zSXSO
シャァ専用ガンダム
通常の三倍の性能
170名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 04:48:03 ID:S+TYAy9B0
>>158
ヒーローものやロボットアニメだけじゃないぞ。
アメリカ人の40歳ぐらいは、宇宙戦艦ヤマトも見てたりする。
日本人としてはちょっと複雑な気分になるが。。。

171名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 04:50:14 ID:t151tJPZ0
中国だったらマスターガンダム作ればいいのに
172名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 04:51:34 ID:ZeWAfswZO
出来わる〜〜
173名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 05:06:02 ID:Go3PepkZ0
ガンダムの設計図まで中国に流出するとは
174名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 05:13:00 ID:UTHPI4aV0
ガンダムってところが泣けるんだよな。
これはつまりガンダムが中国でも人気があるってことだろ。
ガンダムというアニメが中国で人気があるなら、
現地で人気投票をしてみればガンダム以外のモビルスーツが人気かもしれない。
しかしそこでそういう発想がないのが中国なんだ。
ここでジオングを出してくれば世界中が幸せになるのに。
175名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 05:13:25 ID:QBA6E0620
俺は子どもの頃「踏切戦士シャダーン」と印刷されたパクリのポスター見たことあるから
中国のガンダムのパクリについてはなんとも言えねーわ
176名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 05:20:42 ID:QGLuNWvA0
 /         /|\
 /   |___/  | \___
 |    |         |        |
__|   |  ̄ ̄ ̄ ̄\|/ ̄ ̄ ̄ ̄|
| |   | ,-_
| |   |    `_,\|/、_' ̄``
| |   |  ` ゚̄ )   (  ゚ ̄'   ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
| |   |    ̄/  | \ ̄  <                       
|_ |   |        |      <  へっ、へへへ・・・
 |   |       `ー'     <  パクっていやがるぜ、このモビルスーツはよ・・・
  |   ヽ    ー----─    <                        
  ヽ   ヽ    `二二二'     ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
   ヽ   ヽ    ー─
    ヽ   ヽ ─| ̄ ̄|─
     \     \|||/
      \__
177名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 05:21:04 ID:UTHPI4aV0
シャザーンの方を今の今まで忘れてたよ。何だシャザーンって。
178名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 05:21:06 ID:juL12DkxO
ガンニョムだろ?
179名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 05:39:16 ID:Go3PepkZ0
      __
    i<´   }\   , - 、
   ヽ.._\./  .ンく r-兮、 __
    ∠`ヽ.! /   ヾニEヲぐ ,ゝ->  さすが支那だ、
   /_`シ'K-───‐-、l∠ イ    
   l´__,/l\、_ ̄0¨0)゙@Yヘ, -┤    何ともないぜ
.    l'___|⌒ヾ''ー==、ーr='イ i二|       
   / .」   i   /./7r‐く  lー!
.   f.  ヽ‐i人.∠'<   _i. l,.-ゝ.
    トiヘヘ「ト〈      `X  トレi7__|
   〉ト:トハj`! i.    /  トー┤lルj,リ
  /‐+----+‐l    iー--i---ヾ'〃
.  l_i____i__|   |___i,__i_|
180名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 05:42:04 ID:9gunHtGs0
マーボー豆腐色、さすが四川
181名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 05:49:39 ID:XPpSDojb0
>>177
指輪を合わせると出てくる大魔王



個人的にはハクション大魔王の方が好きだが。
182名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 05:50:58 ID:yssjprKiO
>>174
ジオングだろうがザクだろうが
シナの技術力でまともなものが作れるとでも?
がっかりで世界中を不幸にするに決まっている
183名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 05:51:58 ID:XPpSDojb0
>>149
実写版を作ってるというニュースはあったが、その後完成したという話は聞かんな。

あれはどうなったんだろう?
184名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 05:53:45 ID:Mqx6EjMD0
全然色が違うから別物だ キリッ
185名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 05:53:53 ID:UTHPI4aV0
>>182
ジオングなら作れるだろ。
形を見ればわかる。小学生でも作れる。
というよりも、中国にはガンダムのライバルモビルスーツを作ってほしかったってとこかな(へッ
186名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 05:54:50 ID:YXLnOf9Z0
オレンジ色のガンダムらしきものといったら
ガンキャノンだな。
187名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 05:57:53 ID:AO/GNrZs0
おい誰か見てこいよ!!!!
鮮明な画像アップしろよ!!!!
アムロも泣いてるぞぃwwwww
188名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 05:58:45 ID:GPqnG9yXO
お台場なんで撤去しちゃったの?
ガンダム見たことないけど、凄いかっこよかったのに勿体無い
景観損ねないと思うけど
189名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 06:04:43 ID:ym4Co96T0
足場は中国らしいw
190名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 06:06:22 ID:Tea4AY/0P
自重で倒壊して人が死にますように
191名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 06:07:32 ID:0NrQXV6h0
つーかむしろ、初期のガンプラのイメージに近いな。
192名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 06:13:55 ID:lPEk+L3vP
もうすぐラストシューティングの後が再現されます
193名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 06:18:47 ID:93oK8rbe0
Youtube観ながら
つくったんだろうねw
194名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 06:25:00 ID:jVZSrCEP0
ガンガルじゃね?オリジナルの
195名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 06:25:08 ID:hls+y/fy0
>>188
静岡にあるよ。
196名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 06:25:53 ID:KNbXN7x50
これ動くんだろ?
新兵器だよ、日本がハリボテ作ってよろこんでるうちに中国は
モビルスーツを完成させたんだよ
197名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 06:26:55 ID:zhbtxRW30
>>1
これってガンダムじゃなくて

ガンダミーと名づけれるんだろ。
198名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 06:27:36 ID:IQf9gpkyO
尖閣同様、
数々のコピー商品同様、
どうせまた、
「元々は中国のものだった!!日本が盗んだ!!!!」
と主張し始める。
199名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 06:39:28 ID:55fko9Tq0
>>2
竹の足場は中国独特な文化でデフォ、高層ビルでも普通に使っている。
200名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 06:47:26 ID:kWJxH9wBO
鹵獲カラーだからこれで良いんだよw
赤じゃキャスバル専用になっちゃうしね
201名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 06:50:30 ID:9J81hhG+P
>>6
躍動感がwww
202名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 06:51:54 ID:S++ODdPBO
ガンダムのキンケシのガンダム原寸大
203名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 06:52:48 ID:fqHgGYYnO
>>196
外見はよく似てるが、中身は全くちがう!

ってやつですね!
204名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 06:54:56 ID:Mqx6EjMD0
クロノクル専用ガンダム
205名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 06:55:49 ID:zpNvjVcFO
>>1
で、動くの?
206名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 06:57:31 ID:fVf1M05v0
それ相応だね、見た目
207名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 07:22:44 ID:h0Xqk+1f0
なあこれサンライズに許可取ってないだろ

反日デモはするくせにガンダムのパクリ作品は作るんだ

恥知らずな中国人死ね

版権料支払え泥棒乞食
208名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 07:35:57 ID:1XycadlH0
ジムトレーナー?
209名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 07:44:21 ID:6jsZES8e0
冗談で建てられる代物じゃないはずだが
どこの企業が建てたんだろうな
210名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 07:46:28 ID:UOX4Pw5F0
国際的に訴えることできないのか?
211名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 07:47:43 ID:FoBWQk6b0
赤に塗って、朱専用(新型) とでもすれば、日本の負けになったと思うのは俺だけ?
212名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 07:49:40 ID:xsT6i1Dx0
そういやシャア専用ガンダムという設定もあったなw
213名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 08:05:52 ID:h2qP/tuzO
オレンジはT.M.Revolution専用機カラーだろ
214名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 08:10:50 ID:2TqmJ4AoO

パクリは文化か…

215名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 08:18:17 ID:h2qP/tuzO
>>92
大地のパワーを吸収してオレンジになったのか…
216名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 08:23:38 ID:0qDl4fWDP
>>1
これはガンダムでも何でもないだろ。
217名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 08:26:42 ID:tYUofjJt0
韓国「これはテコンVパクリにだ、謝罪と賠償をry…」
218名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 08:36:15 ID:lWV7hX1W0
赤いザクにしておけば日中交流のネタにできたのによ
奴らのセンスの無さときたら

てかザクのほうがカッコイイだろに
219名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 08:45:03 ID:G+QaJVnc0
オレンジ色の憎い奴!
220名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 08:45:51 ID:BwtWgyd8P
酔狂でこんなもん作らないよね?
どこかの企業か?テーマパーク?
221名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 08:46:57 ID:kWJxH9wBO
パクリっちゃパクリだけどガチャガチャやフィギュア景品が
安価でフルカラー塗装されるようになったのは
中国工場による手作業のおかげだしな、これくらい目をつぶってやれや
222名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 08:47:34 ID:b/LK4fHg0
つぎはマクロス作れよ。許す。
223名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 08:53:56 ID:CIfnFuTh0
塗料は日本ペイントですか?
224名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 08:57:12 ID:b3qiT47L0
ドムにしてほしかった
225名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 09:00:23 ID:CO+K/RiG0
(´・ω・`)なんだかんだ言って日本にあこがれてるのでそ?
226名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 09:01:16 ID:HITaP5Kl0
モノアイにしていればセーフだったのにな。
227名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 09:02:01 ID:AztOS8020
これ?
2002年に既にプラモ化されてる

http://bandai-hobby.net/gunpla/mastergrade/CASVALgundam/index.html
228名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 09:03:23 ID:fTtVRNCoO
漢ダム(カンダム)
〜漢民族のガンダム
※パクり性能なのでガンダムには遠く及ばずにジムにも及ばない…ガッカリする性能の
…モビルスーツですらないロボットwww

うぇ〜はっはっは(`∀´)だっせえ♪
229名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 09:04:38 ID:PuqxxRtSQ
日本の少年アニメを見て育ってる中国の若者はめちゃくちゃ性格いいらしいぞ。
230名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 09:05:44 ID:5wIuGOfE0
中国の鳶ってすげーな
231名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 09:07:40 ID:zjXwz07u0
これがもし日本のよりも多く動いたらヤバイな
肩間接がちょっと回るだけでも驚異的
232名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 09:09:27 ID:XTboG9bp0
どうせパクルなら、軍のプロジェクトで完全に操縦できるとこまでやったらいいのに。
そうすりゃ文句言わないよ
233名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 09:09:42 ID:fTtVRNCoO
その育ちのいい若者たちが将来の中共を
背負っていくのかね?
んでゴキブリのごとく増殖してゆく


共食いして人口を減らしてくれたらいいのに…
234ジャングル大帝:2010/12/12(日) 09:12:52 ID:imk52OnI0
>>198
ハリウッド映画「ドラゴンボール」の元ネタは
西遊記という中国のラノベらしい
235名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 09:15:57 ID:0PTay8CW0
ライトアップで反射させるつもりだな
236名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 09:16:25 ID:C0zBuIHyO
白いガンダムじゃないんだなどーしても
237名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 09:17:00 ID:hFoc22+oO
ま〜たジャンキオンを作ってるアルか
238名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 09:19:30 ID:/OiZDe7FO
>>229中国に性格の良い奴が居るわけないだろ
239名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 09:19:54 ID:p23HpswHO
たしかに留学生の李くんも滅茶苦茶良いやつだった
240名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 09:21:23 ID:b2k7ASa40
思った以上にクオリティ高い
241名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 09:23:52 ID:xY7HveAX0
白黒に塗ったらパンダム
242名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 09:24:32 ID:GVGy/f9j0
なにやってんだ
わざわざガンダムなんてパクらなくても、中国には世界に誇る先行者があるのに
243名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 09:24:43 ID:pZ0J8J/9O
橙い方が勝つわ
244名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 09:26:30 ID:vl5wbyeaO
>>231
ドリフのコントの如く、最後に倒れて大破…と思うが
245名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 09:28:27 ID:9WX8XP+w0
シャア専用か西川貴教専用か
246名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 09:29:13 ID:TI/VlB9J0
ほんとこの民族ってパクるコトしか頭にないのな
たまには生み出せよw
247名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 09:29:38 ID:+lbCenThO
>>226
モノアイガンダムズ
248名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 09:30:38 ID:Katm9y3SP
いくら中国人だってアニメオタクはそこそこいるだろうし
ロボットの1つくらいオリジナルでデザインできるだろ。
ガンガルとかアニメージクラスのデザインならさ。
何でそうまでしてまるまんま同じにするんだ。
249名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 09:31:13 ID:kkpZQ0bj0
スペースガンダムVかと思った
250名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 09:33:14 ID:WVMoS1u60
中国だから足場は竹だな
251名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 09:36:10 ID:nyhscRiu0
中華の足場はメチャクチャテキトーだなw
ジャッキーチェンの映画よりスカスカじゃん
それにも増して、パチモンガンダムの作りも大丈夫なんかね?
強風であえなく倒れそうな気がする
寝釈迦みたいに寝ガンダムにしといた方が無難なんじゃね
252名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 09:36:27 ID:NEZ5ogOq0
思い切ってイデオンぐらい作ったら見に行ってやるw
253名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 09:37:08 ID:fs79uz1BO
にせガンダム
254名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 09:38:48 ID:flxJp++L0
【中国ブログ】日本の技術を超越した、わが国の高速鉄道

続いて天空的太陽さんは中国の高速鉄道がどのように誕生したかを紹介。「和諧号CRH2は
日本の新幹線E2系1000番台をベースとし、台湾の高速鉄道700T系の車両に次ぐ、日本から
輸出された2番目の新幹線である。中国側は当初、日本車両および日立製作所に協議を持ち
かけたが技術提供を拒否されたため、川崎重工と提携した。JR東日本、日本車両およびび
日立から反対されたが、協議により中国へE2−1000系車両と技術提供が黙認された」と紹介した。

最後に天空的太陽さんは「中国は国外の先進的技術を導入し、国内生産によって独自の
イノベーションを生み出すことに成功した」と締めくくった。(編集担当:畠山栄)
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2010&d=1210&f=national_1210_075.shtml



どこがイノベーションなんだかw
255名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 09:38:56 ID:O0fTjcV00
誰の許可で?
256名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 09:40:05 ID:nyhscRiu0
ttp://www.narinari.com/site_img/photo/2010-12-10-165146.jpg
腕が肩に、人間の腕程の細い棒1本で繋がってるようだが、大丈夫なのか?
257名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 09:41:30 ID:P78H/Y280
燃え上がれー
258名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 09:42:44 ID:jmSIX+RM0
誰か火を付けてこいよ
259名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 09:43:05 ID:IXW42MzO0
爆発します
260名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 09:45:13 ID:nyhscRiu0
>>227
頭の触角の付く位置が違ってるが・・・・

そこが中華オリジナル?
261名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 09:46:43 ID:BwtWgyd8P
中国の現場は、安全帯つけるとつけたところか落ちちゃう仕様かね?
262名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 09:48:20 ID:0dOpJcYt0
MAX塗りとか言うやつだろ?
この上からホワイトを徐々に被せていくと
非常に雰囲気のいい仕上がりになる
263名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 09:48:26 ID:kFmaV8JKO
偶像崇拝の対象にするんだろ
264名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 09:49:14 ID:Z7ldU2j40
シャア専用ザクにしたら見に行く人も居ただろうに
265名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 09:52:56 ID:UT7aKjGvO
ガンダム教
266名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 09:56:12 ID:az5qb+o5O
バカチャンコロ
267名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 09:56:37 ID:SSwREOEFO
重心バランスおかしくない?
後ろに倒れそうな気がする。
268名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 09:57:13 ID:TCnJsI9mO
>>175
シャダーンは何と戦うんだよ
269名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 10:03:06 ID:b82sB74UO
トリアーエズのパクリでも作ってろよ
270名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 10:03:39 ID:TCnJsI9mO
これはケンシロウではない。ジャキだ
271名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 10:04:32 ID:IyXII3kI0
結構様になってるじゃんwwwwwwwwwww
272名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 10:09:43 ID:lPEk+L3vP
>>258
スーパーナパームを使います
273名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 10:13:17 ID:IyXII3kI0
海上自衛隊も、こんな色の救難ヘリ持ってるだろ
274名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 10:16:36 ID:2TqmJ4AoO
誰か倒してこいよ
275名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 10:40:59 ID:5Kmps/I00
でも、中国人からしたら、三国志や孫悟空の改悪はどうなんだろうな。
276名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 10:41:14 ID:ImJ7Ty9b0
ひのもとおにこ は余程の脅威だったんだな

日本はザクとドムを尖閣に作ろうぜ!
277名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 10:43:04 ID:u21ZdagR0
コラだろ?
足場がおかしい
登れないし、降りれないだろこの足場じゃ
278名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 10:43:32 ID:iws4Xbee0
>>5>>6
2連続で吹いたwwwww

なんかカラーリング的にガン消し思い出した
279名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 10:45:06 ID:tCKI9jXl0
>>274
風が吹いたら倒れるだろ
280名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 10:46:58 ID:zsDq+0f10
ガンダムより足場がすごい
281名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 10:47:16 ID:QlWBZodx0
日本の領土なんだよ、少し前の中国は
282名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 11:19:43 ID:b/LK4fHg0
>>268
国鉄の民営化と戦ったんだよ。
そして力尽きて死んだよ。
283オレオレ!オレだよ、人間国宝だよ!!:2010/12/12(日) 12:08:16 ID:+yyNWcIE0
>>10
爆ワロタwwwww
284オレオレ!オレだよ、人間国宝だよ!!:2010/12/12(日) 12:14:25 ID:+yyNWcIE0
>>38
中国お得意は、肉まんで有名な段ボール製だろwww
285名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 13:08:18 ID:lWV7hX1W0
天安門にギラ・ドーガを2体ぐらい配備すればバッチリマッチするんだがなあ。
やっぱ世界観を熟知してないとなあ
286名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 13:43:34 ID:K23bVgBM0
世界一を争う上海のビルやタワーも
その建設に使う足場は竹で作ってたんだぞ
287名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 13:47:07 ID:oU3ZGIZsP
>>286
鉄筋の代わりに竹を使ってるビルが何棟も。。。。
288名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 13:51:48 ID:SsTaGdtc0
中国「新幹線は中国が開発しました」
中国「ガンダムは中国が考えました。」

とか嘘を平気で言う国だからな
289名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 13:56:35 ID:1qkOJnxRO
ジオン系の方が中国には似合う感じがする、色合い的にサザビーとか
290名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 14:09:57 ID:GPqnG9yXO
>>195
ずっとそこに固定されてるの?
お台場だから、格好いいって感じだったな。
観光地だし世界中から旅行者増えるのに
本当に勿体無いわ
291名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 14:12:31 ID:Pd7h02RF0
ドラゴンガンダムかシェンロンガンダムにすれば良かったのにな
292名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 14:14:14 ID:TkJvSAhP0
何処でもいいから実物大のシャアザクやってくれ
293名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 14:23:51 ID:ODeyUhp10
赤いのは通常の三倍の速度で製作している為です
294名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 14:25:25 ID:2aFYePcb0
そんな金があるなら韓国の南大門を復元してやればいいのに。
宗主国様に永遠の忠誠を誓ってくれるぞ。
295名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 14:49:04 ID:lWV7hX1W0
しかし、どうせやるなら米国ディズニーランドまるまるパクればいいのにねえ。
いや、やってもらいたいものだ
296名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 14:51:49 ID:4nfOPr860
こいつ・・・動くぞ
297名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 14:52:13 ID:YlS2L/7q0
マクロスのVF-1Dかと思った
298名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 15:11:20 ID:xsT6i1Dx0
>>275
ご自由にという感じなんじゃないかw
日本の人形劇やアニメ、実写ドラマ、ゲームなどにケチをつけたという話は聞いたことがないな
299名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 17:26:49 ID:1tnaEYSK0
もう技術力は遥かに中国のほうが上。
300名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 17:27:42 ID:Rl9CEG7J0
なんかでけえ
301名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 17:28:26 ID:Rl9CEG7J0
実物大アッガイ
どっかで作ってくれないかな
302名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 17:29:37 ID:v5hRsbSQ0
バカがほとんどだな中国。
303名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 17:35:21 ID:PrfAz5NkO
別にいい
けど…バブル崩壊して日本に矛先向けたら民衆に叩き壊されて建設費パーにならないか?
壊すために作ってんの?
304名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 17:35:38 ID:J6kZITEwO
オレンジと黄色のイメージは教育用機体の印象があるんだよなあ。

ガンダムのトリコロールカラーは試験機体だとか言われてるよね。
305名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 17:40:26 ID:cgP4sJp9O
>竹足場
日本でも丸太足場が今でも使われてると一緒

さすがに大きな現場ではあまり使われないけど。

しなるので考えようによっては竹足場の方が鉄より強いとも。

あと、いい加減に組んでいるだけみたいだけど資格が必要。
306名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 17:46:27 ID:YMwO2lWs0


シャー「見せて貰おうか、中国のモビルスーツの性能とやらを・・・ププ」
307名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 17:47:32 ID:KZlWboIxO
だからさぁ、支那に宣戦布告すべきだと思うわけよ。
あんな国、世界の鼻つまみなんだからさ。
ついでに南北朝鮮も片付けちまおうぜ。
308名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 17:49:47 ID:cgP4sJp9O
>>304
ロールアウトの御披露目用に派手な塗装にするのは現用機でも使われてるしね。

練習機がオレンジとかの塗装なのは区別するのと挙動が遠くから良くわかるようにするためっぽ
309名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 17:52:24 ID:ygEy4Yd4O
むしろ世界中にその土地の風景に合うMSやMA作ってほしい

是非アメリカにザク軍団、フランスあたりにキュベレイを…
310名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 17:55:53 ID:gervHPCv0
マジで人口だけ無駄に多い国だなw
キャラくらい作れないの?
何で作れないの?想像力無いの?
バカなの?
盗む事が好きなの?そういう遺伝子なの?
311名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 17:59:12 ID:xzURNrQkO
さすがパクリ国家、今度はガンダムかw
312名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 18:20:54 ID:J6kZITEwO
>>310
原住民にロケットの話しても、原住民から宇宙開発の話なんて出ると思いますか?。
313名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 18:25:36 ID:Gcd7cEZN0
>>1
つーかまた著作権無視のパクリ?
314名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 18:29:41 ID:nwSA5hFbO
>>304
漫画のオリジンでもRX-78-1は全身黄色でグリッド入り
315名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 19:01:23 ID:wbQiQ77K0
この足場を作ったのがこのロボットなんじゃね?
316名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 19:08:39 ID:5OCKK6cqO
北朝鮮が、お台場のガンダムが本当に動くと思ったんだよね
かわいくて抱きしめたくなった
317名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 19:11:28 ID:K23bVgBM0
>>310
まぁ彼の国じゃ舶来信奉は日本より強烈だからな
カネがある奴は何から何まで外国製品で揃えたがるし
国産は中流以下向けという認識だから

SQNYなどというお笑いブランドを生む下地は強固なのよw
318名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 19:18:12 ID:GYOyheKIO
 
『ただのコピーではない。外見は似ているが、中身は別物だ。』

゚( ゚^∀^゚)゚。アーッハハハハノヽノヽノヽノ\ / \
319名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 19:20:14 ID:HzFrFJkL0
この像の周りでイデ音頭を踊るんだろう
320名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 19:20:57 ID:dT9oXnRf0
昨夜、静岡で見てきただけに俺にとってタイムリーすぎるwww

地元だといつでも見られると思って車で国一通過時とか東静岡駅からぐらいしか見なかったけど
間近で見るとやっぱりいいなw
背面のバーニア?凝った作りで感心した。
夜見に行ったけどパーツが部分的に光ってカッコ良かった。
幼い頃1st再放送とZZほんの少し見ただけの男だがいいなー
地元にもかかわらずやたら土産買ってしまったww

なんか若い女の子やおばさんまで見に来ててワロタよw
321名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 19:23:02 ID:ATsaxFkbO
ガンダムより 竹で組んだ足場が凄いよ。
322名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 19:26:06 ID:9dtlHZA6i
これは一種のカーゴ・カルトでは?
323名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 19:45:34 ID:lPEk+L3vP
この後、ガンダムを知らない中国人が20mのエルメスのバッグを作る。
324名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 19:50:04 ID:SNFy44w90
マクロスのバルキリーのテスト機みたいな色だなw
325名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 20:07:55 ID:Fz6qGxQ00
バーチャロンのデモ機もこんな色だったような
326名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 22:54:50 ID:iKpBDVrV0
シャア専用の赤いのを作ろうとは思わなかったのか
327名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 23:24:23 ID:kkpZQ0bj0
>>305
足場の材料が竹でも鉄でもいいが、シナには資格だの理屈だのがないんだから、危険なのには違いない
328名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 23:32:11 ID:9CcB+MQJ0
>>326
一応塗る前は赤かったが乾いたらオレンジだったは有りうる
329名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 23:34:34 ID:5pPYfi0z0
カトキハジメデザインに、オレンジ色のガンダムがあったぜ?

多分それのコピーだろ。
330名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 23:37:04 ID:vKJurcCy0
キャスバル専用ガンダムとはマニアックだな

なんか、燃えそうな素材で出来てそうな悪寒
331名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 23:37:18 ID:jEGzAAzp0
ひょっとしてプロトタイプ・ガンダムとでも言うつもりか
「日本で試作機と言えばオレンジ」と主張する気か
332名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 23:39:47 ID:za4fbRMN0

さすが中国ろくじゅういちねんの歴史。
333名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 23:45:17 ID:v1tDqAEE0
>>290
2011年3月までだったと思った。
その後はまた移動するんじゃなかったかな。

静岡県人としては近くにあるといつでも見に行けるので嬉しいけど、
お台場にあった方が良いと思うよ。
静岡にあっても通称「お台場」ガンダムだしね。
334名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 23:45:20 ID:Wlk+/WxoO
シェンロンガンダムにしとけや
335名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 23:48:22 ID:62D8p/OX0
謎の大爆発するな
336名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 23:48:38 ID:vKJurcCy0
香港に実物大サイコガンダム作ったら流石にパクってるてレベルじゃねーぞ!!
って言いながら観に行く
337名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 23:52:47 ID:juL12Dkx0
338名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 23:53:46 ID:LQp/+FZnP
「白い方が勝・・・え・・・? 何これ・・・? ・・・え?・・・・」
339名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 23:59:29 ID:KKizoZNiO
雨降ったら溶けそう
340名無しさん@十一周年:2010/12/13(月) 00:02:51 ID:8urBvDhb0
盗みが仕事の国って珍しいよねw
日本から出て行ってくれないかなぁ
心から願います
341名無しさん@十一周年:2010/12/13(月) 00:05:00 ID:1e50nI2A0
>>305
そんな建築現場今頃見た事ないわw
20年くらい前ならあったが。
342名無しさん@十一周年:2010/12/13(月) 00:05:49 ID:Dg4b47v/0
主題歌に忠実に燃え上がってるのだけ評価する。w
343名無しさん@十一周年:2010/12/13(月) 00:06:03 ID:L8/TeRlJO
形はガンダムっぽいな…また劣化コピーかよ。
344名無しさん@十一周年:2010/12/13(月) 00:07:38 ID:TaLCkDOg0
写真嘘くさい。
345名無しさん@十一周年:2010/12/13(月) 00:10:23 ID:/FUP58nO0
トリコロールだといろいろマズいんだろうか?

つーかそろそろフィギュアよりも動くガンタンクをだな
346名無しさん@十一周年:2010/12/13(月) 00:10:29 ID:zM5aQEVI0
倒壊したら面白いなw
347名無しさん@十一周年:2010/12/13(月) 00:10:44 ID:+r2ukS7A0
>>336
実物大サイコガンダムが違う意味で香港の町の一部を破壊しそうだけど
348名無しさん@十一周年:2010/12/13(月) 00:11:50 ID:mEFr4/qo0
ガンダムてオレンジが似合うよね
349名無しさん@十一周年:2010/12/13(月) 00:14:05 ID:bP0aHUji0
静岡のガンダム作るときに厳重に囲んで外から見えなくして作ったんだよね。
単に安全面でかと思っていたら、真似されないようにって言ってた。
こういうことだったのか。
350名無しさん@十一周年:2010/12/13(月) 00:14:28 ID:kcpBmu7YO
中国のこういうところって…なんとなく菅のKYに似てるな…(笑)
351名無しさん@十一周年:2010/12/13(月) 00:16:34 ID:M/gXf4E10
「ガンダム三国伝」にすれば、ちっとは正当性を主張できたのにwww
352名無しさん@十一周年:2010/12/13(月) 00:17:33 ID:PWbRtPLr0
これが出来たら、日本が中国のクンダムを朴ったアル!
訴えるアル!とか言うんだろ?
353名無しさん@十一周年:2010/12/13(月) 00:39:41 ID:1fGg9Zzg0
アッシマー???
354名無しさん@十一周年:2010/12/13(月) 01:39:36 ID:LT3TiDkQ0
写真自体捏造かもしれない、実物を見ないと信じない。
355名無しさん@十一周年:2010/12/13(月) 01:42:48 ID:HM7PJBV2O
>>333
移動式なんだ。
じゃ全国に渡り歩いて最後はまたお台場に設置して欲しいな
>>349
その理由の他にも夢があるよね。
壁が無くなったら突然ガンダムが居るってガンダム好きじゃなくても感動すると思う。作り完璧だし
そういえば東京駅前の物が一夜に消えて正体がルパンだった事もあったな
356名無しさん@十一周年:2010/12/13(月) 01:45:24 ID:ldWCSfHnQ
レインボーセブンみたいなのを想像してたが造形自体はそこそこ良くてちとビックリ
357名無しさん@十一周年:2010/12/13(月) 01:59:43 ID:aRq0qdbwi
>>337
ハリボテ臭いな
358名無しさん@十一周年:2010/12/13(月) 02:07:00 ID:FBs8VW1C0
ちゃんころが可愛そうw

中国人のコピペ「生まれるときにハードモードを選択したから中国に生まれちゃったのかな」
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1575965.html
359名無しさん@十一周年:2010/12/13(月) 02:11:29 ID:AC0OAwJ30
安彦のオリジンって漫画にこんなの出てきたよ。
あいつパクったね!
360名無しさん@十一周年:2010/12/13(月) 02:15:32 ID:HcdypgjF0
>>358
>生まれるときにハードモードを選択したから中国に生まれちゃったのかな。
(略)
>ノーマルはアメリカ日本ヨーロッパか。
(略)
>まぁ、ハードモードでもずっと遊びまくればノーマルモードに切り替わるのは事実によって証明されている。
(略)

・・・なにげに怖いこと言ってないか?
361名無しさん@十一周年:2010/12/13(月) 02:16:54 ID:LT3TiDkQ0
日本は二足歩行できるやつ作らんとだめだね。
362名無しさん@十一周年:2010/12/13(月) 02:18:10 ID:sKQXoymw0
あちらのトップはウルトラマン氏ねって言ってなかった?w
363名無しさん@十一周年:2010/12/13(月) 02:19:45 ID:t1w3E1zF0
中国の地方って、なんでもいいから名所にして
観光客を呼び込みたいって思っているらしいから
それじゃね?
公明の墓だってあちっこっちにあって
うちのが本家だって争ってんでしょ?
364名無しさん@十一周年:2010/12/13(月) 02:25:08 ID:HcdypgjF0
>>337
竹ひごで骨組み組んで、上から紙を貼ったような・・・
あと、プラモデルを参考にしたのかな?
右手が銃把を握って引き金に指をかけた形になってるし、掌に溝がある。
365名無しさん@十一周年:2010/12/13(月) 02:25:42 ID:XxGwcPw20
先行者とカンタムあったか…w
じゃぁゾ…ゾイドは?
366名無しさん@十一周年:2010/12/13(月) 02:30:21 ID:mnFdqM3U0
パクってどうするんだ??
参考するって発想はないのか?
それとも中国人はガノタ??
367名無しさん@十一周年:2010/12/13(月) 02:46:31 ID:HcdypgjF0
368名無しさん@十一周年:2010/12/13(月) 02:48:12 ID:/X9WOcWm0
ナイロン製だったらしいw
http://kinbricksnow.com/archives/51509252.html
369名無しさん@十一周年:2010/12/13(月) 02:49:20 ID:heftwCAsO
後ろに倒れそう
370名無しさん@十一周年:2010/12/13(月) 02:49:24 ID:C6s++EO80
ガンダムファイトネタだろ
各国の特徴を現したガンダムで戦うわけだから
中国の特徴を現したパクリガンダムを作ってるわけだ
何もおかしいところはない
371名無しさん@十一周年:2010/12/13(月) 03:00:42 ID:HcdypgjF0
>>368
>「灯会」は結構ポピュラーなもので、旧正月になるとあちらこちらで見ることが
>できます。神話のキャラクターなどがモチーフにされることが多いのですが、
>まさかガンダムの「彩灯」だとは……。



中に灯りが点くのか・・・
372名無しさん@十一周年:2010/12/13(月) 03:02:41 ID:xrJ4HmI40
ひでーなこれは
373名無しさん@十一周年:2010/12/13(月) 06:21:19 ID:0vOdKf/20
一枚目画像、右下の看板、どっかでみたネズミらしい絵が・・・

それにしても、風がふいたら倒れそう・・・

374名無しさん@十一周年:2010/12/13(月) 06:28:01 ID:oJMXQYIiO
中国「ガンダムは我が国発祥の文化」
375名無しさん@十一周年:2010/12/13(月) 06:38:30 ID:Xr/2gWoi0
ガンダムとは違うのだよ。色が!
376名無しさん@十一周年:2010/12/13(月) 06:47:26 ID:mIuGgftqO
孔子がんだむ(・∀・)
377名無しさん@十一周年:2010/12/13(月) 07:13:42 ID:1Fl4OeQzO
>>368
中は中空で骨格は竹かなんかで作られてるのか?
378名無しさん@十一周年:2010/12/13(月) 07:37:51 ID:nV6YpAAEO
>>368
BGMwwww
379名無しさん@十一周年:2010/12/13(月) 07:44:27 ID:ERwIQOuDO
燃えあがれー♪ガンダム

が見れるわけですね。
提灯漢駄無 辛苦了
380名無しさん@十一周年:2010/12/13(月) 07:46:21 ID:fKQKLbofO
カンタムロボ
381名無しさん@十一周年:2010/12/13(月) 07:46:48 ID:D3UlHzec0
意味わかんねえ
アルかニダどもは唾を吐きながら擦り寄りすんのやめてほしいんだけどお
382名無しさん@十一周年:2010/12/13(月) 07:47:52 ID:IW6Ews44O
白くないからガンダムじゃない
383名無しさん@十一周年:2010/12/13(月) 07:50:53 ID:pTq11KgK0
台風とか地震の被害が大きい国だしあっさりぶっ壊れそう
384名無しさん@十一周年:2010/12/13(月) 08:21:39 ID:D8My9XI60
iPhone白にわかるように、全国的な白不足。
385名無しさん@十一周年:2010/12/13(月) 08:23:39 ID:Y02H3zJI0
ガンガルじゃないのか
386名無しさん@十一周年:2010/12/13(月) 08:23:59 ID:6Q576pCJ0
>>1

卓球ボールぬこういうオレンジ色あるよなwwwwww
387名無しさん@十一周年:2010/12/13(月) 08:26:17 ID:TAqynr4v0
また爆発するの?

でも七色の方が中国らしかったのに・・・・・
388名無しさん@十一周年:2010/12/13(月) 08:32:00 ID:Oss5EiFwO
古谷に「よくもパクったね!?同族にだってパクられた事ないのに!!」って抗議してもらいたい
389名無しさん@十一周年:2010/12/13(月) 08:34:34 ID:bVN8LoMvO

黄色って、小便臭がしそうで嫌だ
390名無しさん@十一周年:2010/12/13(月) 08:35:04 ID:R+oam44oO
立ち上が〜れ〜 立ち上が〜れ〜 立ち上が〜れ〜マンダム〜
391名無しさん@十一周年:2010/12/13(月) 08:37:48 ID:XxGwcPw2O
ダムニダ
392名無しさん@十一周年:2010/12/13(月) 08:42:48 ID:Oss5EiFwO
>>382
チャンダムだね
装甲素材はチャンダロール合樹。強度は近場を大型トラックが通行した振動だけで大破するようなスグレモノらしい
393名無しさん@十一周年:2010/12/13(月) 08:49:52 ID:1TXLCZwQ0
足場すげーなおい。
30,40年くらい前のとび職みたいのがいっぱいいるのか。向こうには。
394名無しさん@十一周年:2010/12/13(月) 08:56:27 ID:d3GMKwVVO
神奈中ガンダムか
395名無しさん@十一周年:2010/12/13(月) 09:00:48 ID:OlQhuJpwi
これが倒れて日本のせいだとか言い出すんじゃないだろうなw
396名無しさん@十一周年:2010/12/13(月) 09:24:30 ID:gon/9WCd0
>>96
ワロタw
397名無しさん@十一周年:2010/12/13(月) 09:35:09 ID:XwzXWvhDI
でもこれがもしザクだったら、ちょっと悔しかったかも。
398名無しさん@十一周年:2010/12/13(月) 09:36:45 ID:T17Q3bSR0
先行者にしてよ〜
399名無しさん@十一周年:2010/12/13(月) 09:46:08 ID:886xkGypO
2スレにも突入したら
「また中国かw」
だけで1000スレ埋まるかと思ったら、
いまだに中国を盛り上ているんだな。
スレ立て人の意のままだな、おまえら。
400名無しさん@十一周年:2010/12/13(月) 09:47:12 ID:5TeN02+eO
さすが中国さん
昔とちっとも変わってなくて安心した
401名無しさん@十一周年:2010/12/13(月) 09:49:15 ID:vONOoEbd0
>>393
香港の高層ビルでも足場は竹だった覚えがある
弾力性があっていいんだとさ
402名無しさん@十一周年:2010/12/13(月) 09:51:00 ID:6e3AIcdT0
キャスバル専用ガンダムとか
http://3k-hobby.deci.jp/gampla/pic/FMG062-01.jpg
チョイスが渋すぎるだろwwwww

どんだけガンダムマニアなんすかwwwww
403名無しさん@十一周年:2010/12/13(月) 09:56:27 ID:t9k+ipni0
バランスの悪さがすごい

昔の1/100ガンダムとか超合金のガンダムを思い出させるな
404名無しさん@十一周年:2010/12/13(月) 10:31:40 ID:0HIM+7dY0
テント生地とは・・・
でもZガンダムでも使われてたデコイだと思えばリアリティあるかも?
405名無しさん@十一周年:2010/12/13(月) 10:32:31 ID:d5mCKEMM0
Gガンダムだな。
日本との国境問題の決着を付けるためにガンダムファイトやるんだろ。
406名無しさん@十一周年:2010/12/13(月) 10:45:16 ID:gKvcO4MT0
チュンダム
407名無しさん@十一周年:2010/12/13(月) 10:56:15 ID:CJvMptgeO
>>402
悪そうなガンダムだね
408名無しさん@十一周年:2010/12/13(月) 11:51:46 ID:891tpYYp0

こういうときによく話の出るテコンV


でもさ 冷静に考えると日本もアメリカのF-14戦闘機とか世界の兵器のデザインをマクロスやトランスフォーマーで


無許可のままパクっちゃってるわけで


ガンダムも2001年宇宙の旅やらスタートレックやらいろんなところからパクってるわけで




最近、あまり中韓を責められないなと自重する俺
409名無しさん@十一周年:2010/12/13(月) 11:53:21 ID:hewgfkaP0
ハイネ専用機かよ
410名無しさん@十一周年:2010/12/13(月) 11:55:28 ID:DCXoJTKh0
中国は政府から湯水のように金が降ってくるから金の使い道に困ってるのか?
それとも相当ガンダムが人気があるのか
411名無しさん@十一周年:2010/12/13(月) 11:57:23 ID:roz6sF9MP
イデオンってオレンジじゃなかった?
412名無しさん@十一周年:2010/12/13(月) 11:58:21 ID:NPDICfy60
まさに
もえあがる。もえあがる。もえあがる。がんだむだな
413名無しさん@十一周年:2010/12/13(月) 12:01:03 ID:u6JV7Jsr0
>>408
誰も糞チョン何か相手にしてねーよ。
414名無しさん@十一周年:2010/12/13(月) 12:03:19 ID:CX00pnev0
>>25
近代になってからは中国の方が日本のモノをパクりっぱなしだけどな

中国の現代語もほとんどが日本語のパクリだし
415名無しさん@十一周年:2010/12/13(月) 12:06:06 ID:B7MPU3Yy0
>>405
Gガンダムでは中国のファイターはいい奴なんだよ。
チョン?出てきませんよw
416名無しさん@十一周年:2010/12/13(月) 12:11:31 ID:aXOTeBQv0
>>115
中国で趣味のザクプラモデル専門店を開いたが
売れないって店主が言ってた気がするw
417名無しさん@十一周年:2010/12/13(月) 12:33:07 ID:viSYHcNfO
また作業の途中で謎の爆発があって作業員が吹き飛ぶんだろ?
もうオチが読めるから
418名無しさん@十一周年:2010/12/13(月) 12:38:17 ID:bfWTglh/O
量産型ですね
419名無しさん@十一周年:2010/12/13(月) 12:40:05 ID:jLFh4ifc0
一枚目の左下にあるミッキーマウスらしきキャラが描いてある石碑も気になるwwwww
420名無しさん@十一周年:2010/12/13(月) 13:02:33 ID:pvWHG7pj0
3日後にはラストシューティングだな
421名無しさん@十一周年:2010/12/13(月) 13:02:55 ID:EjfnTcqa0
純中華ロボの先行者ならよかったのに
422名無しさん@十一周年:2010/12/13(月) 13:04:41 ID:rFwhWO80P
>>408
トランスフォーマーってもともとアメリカのアニメじゃないの?
423名無しさん@十一周年:2010/12/13(月) 13:05:34 ID:568dEzz/0
ナイロン製との続報。ねぶた式。
http://kinbricksnow.com/archives/51509252.html
424名無しさん@十一周年:2010/12/13(月) 13:13:42 ID:BH5WHykXO
>>416
中国人が正規品高くて買うかよ(笑)
425秋水 ◆rSYUUSuiAQ :2010/12/13(月) 13:16:14 ID:6GalSPnB0
('A`)q□  これが倒壊して、史上初のガンダムによるリアル死者が誕生するのであった。
(へへ
426名無しさん@十一周年:2010/12/13(月) 13:24:03 ID:Z3CpNevrO
こいつらには恥とかの概念がないのか
427名無しさん@十一周年:2010/12/13(月) 13:26:26 ID:Fxcgt1XXO
>>422 つダイアクロン
428名無しさん@十一周年:2010/12/13(月) 13:36:49 ID:udK4ozyg0
ガンダム      鋼弾
ザク         渣古T
シャア専用ザク  渣古U赤色彗星専用機
ボール       鉄球


429名無しさん@十一周年:2010/12/13(月) 13:40:58 ID:fZH3UQRMO











かっかっこいい
(°□°;)
430名無しさん@十一周年:2010/12/13(月) 13:45:06 ID:0ApmFWu30
キャプテンガンダムが錆びた感じか?
431名無しさん@十一周年:2010/12/13(月) 13:45:59 ID:B3IVAD2n0
実物大ゴジラ。実物大ウルトラマン。実物大キカイダーマン、。
実物大宇宙戦艦ヤマト。

それでその実物ってどこにあるの?
それを真似したんだよな?www
432名無しさん@十一周年:2010/12/13(月) 13:52:58 ID:ilwMxDe60
作るなら作れって感じだ
なんだか微笑ましい
433名無しさん@十一周年:2010/12/13(月) 14:00:13 ID:lrh8q153O
>>422
日本のタカラが変形ロボットとして発売したのが最初。

日本のみならず、アメリカでもヒット。アニメ化をしたのはアメリカだが、あくまでロボットのデザインは日本のタカラ。
434名無しさん@十一周年:2010/12/13(月) 14:05:48 ID:lrh8q153O
>>411
そういえば富野御大が、夏のイベントで、韓国のテコンVより先にイデオン建てようぜって言ってた。
435名無しさん@十一周年:2010/12/13(月) 14:16:21 ID:AP/WGyME0
>>422
もともと、タカラの「ミクロマン」から連なる「ダイアクロン」シリーズが
トランスフォーマーの元祖。
436名無しさん@十一周年:2010/12/13(月) 14:18:47 ID:lVvBlWnI0
ニコ動の、オレンジ親衛隊が怒るぞw
437名無しさん@十一周年:2010/12/13(月) 14:18:49 ID:NPDICfy60
>>411
赤。
赤はイデの文化では平和カラー?という説明があったような。
438名無しさん@十一周年:2010/12/13(月) 14:19:50 ID:CV+6tipJO
>>435
どおりでどこか見覚えがあるとおもた。
439名無しさん@十一周年:2010/12/13(月) 14:24:22 ID:3RkN63d20
ガンプラを読売巨人軍カラーに塗装した自分の黒歴史を思い出した
440名無しさん@十一周年:2010/12/13(月) 14:24:52 ID:vWLfiDfCO
中国にしてはマトモ
441名無しさん@十一周年:2010/12/13(月) 14:26:12 ID:8S41Wgi20
ガンガルとかそういうやつか
442名無しさん@十一周年:2010/12/13(月) 14:31:49 ID:T5SYQm/TO
イデオンの話題?創価のイベントで使われたよな。
作品としては良いが創価に使ってイメージがた落ち。
443名無しさん@十一周年:2010/12/13(月) 14:37:52 ID:5OArowCq0
白黒に塗装してパンダムにすれば中国管理で通るのに・・・
444名無しさん@十一周年:2010/12/13(月) 14:46:39 ID:e1k7Mhlj0
ひよっとしてこれ、お台場の時にパーツ作ったタイの同じ工場で
パーツ作ったのか?
445名無しさん@十一周年:2010/12/13(月) 15:23:10 ID:Dzfuttu40
お台場ガンダムは建造過程も「ガンダムが実在したら」なんて想像を掻き立てられてワクワクしてたが、シナは竹が足場かよw
446名無しさん@十一周年:2010/12/13(月) 15:35:34 ID:dbJhEBJo0
孔子模倣賞候補。
447名無しさん@十一周年:2010/12/13(月) 16:06:48 ID:qLdvi6xX0

海外で、竹製の足場の事ばかりが話題になってた件

本体スルーが多くてワラタ
448名無しさん@十一周年:2010/12/13(月) 16:09:37 ID:aNyNd+eI0
日本の著作権はすべて奪いますよ、という意思表明だな
449名無しさん@十一周年:2010/12/13(月) 16:16:03 ID:+oK2oPR5P
   M I N O U  S E N S I  K A N D A M
  ___/ ̄//      未  糸内  単戈  士       / ̄ //
  |_  __ ̄ ̄|| l二二il  ,「 ̄.|| / ̄___L [][]i.  /  //
   7  // ̄|  ||  ̄ ̄  ,i'  |i' /  // ̄」  ̄|i'  /  //
   /  //   |  ||     ,i'  |i'./_,二二..,   |i' /  //  | ̄ ||
.  /  //   |  || ____,i'  |i'  ̄  __,i'   |i' /  //__|  ||
 /_//  [__|| 「______|i'    |___|i'/________|i!

             /::::::::::::::::::::::"ヘヽ
            /:::::::::::::::::::::::::ノ  ヽヽ   
           /::::::;;;;...-‐'""´    .|;;|    
           |::::::::|     。   .|;ノ   
           |::::::/  ,,,.....    ...,,,,, ||   
           ,ヘ;;|   ,,-・‐,  ‐・= .|   
          (〔y    -ー'_ | ''ー |   
           ヽ,,,,    /(,、_,.)ヽ .|     
            ヾ.|   ヽ-----ノ /  / } 
             |\   ̄二´ /  / /
             :|\   ....,,,,./  / /.  | _ \
           , -―-、rl l. l      |  r‐、..-―┤l  lL二}
       〈―、_ノr==ll 三三 /===r-K_ノ ̄l| 「―'
        l    l/ ̄ ̄`――'    /l .     |! ̄l(l  L
       ヽ'-'l ト、__/ ̄ヽ__/  ト、_「l/.┤l ̄ l.  _l
        冫― l三〈_/ l三三}   \_,―´、l|  l   l
         /-、_.人__ l___ l  ヽ=--、_|_∧ y-l|  |   |
        ○´┤ ヽl  l  l__....l__/__/  ト(/ l l.   |   |
      // ̄/-、ノ   ∧__l  ノ _ヽ__ゝ、K  「イ | |  |   |
450名無しさん@十一周年:2010/12/13(月) 16:25:36 ID:BCQvCZwD0
>>6
よっちゃんいか噴いた。
451名無しさん@十一周年:2010/12/13(月) 16:34:58 ID:8XgpK/1Y0

これわ別の物です。

赤い水星のガンダムです。


みんな目が見えてますか?
452名無しさん@十一周年:2010/12/13(月) 16:50:48 ID:e1k7Mhlj0
せめてザクにすりゃ芸を感じたものをなにも同じの造らなくても・・・
453名無しさん@十一周年:2010/12/13(月) 16:55:54 ID:eA/pc3Ki0
>1

D型の複座式ガンダム?
454名無しさん@十一周年:2010/12/13(月) 17:33:32 ID:a35TYyKvO
トランスフォーマーのアニメはタカラが作ってたオモチャの変形ロボットをアメリカで売るためにアメリカの会社が作ったアニメ
455名無しさん@十一周年:2010/12/13(月) 18:15:32 ID:lrh8q153O
>>442
くわすく
456名無しさん@十一周年:2010/12/13(月) 18:55:50 ID:OAuScT/c0
変形して湘南電車になるんだろこれ
457名無しさん@十一周年:2010/12/13(月) 19:47:09 ID:8IfyRjoL0

   ∧∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  / 中\  <  
 (  `ハ´)   \ ガンダムは我々が起源アル
 ( ~__))__~)     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

458名無しさん@十一周年:2010/12/13(月) 19:58:49 ID:qc4+OAY/0
臭そう
459名無しさん@十一周年:2010/12/13(月) 20:39:45 ID:gVrYsY/nP
色がおかしいし、いっそ政治的な意味も込めて真っ赤な色のガンダムにすればよかったのに
460名無しさん@十一周年:2010/12/13(月) 20:53:35 ID:lrh8q153O
ガンガルならベストだったのにw
461名無しさん@十一周年:2010/12/13(月) 21:39:21 ID:lRBTzBbf0
>>435
ミクロマンとダイアクロンって、別々の展開じゃなかったっけ。
各々独自のストーリー設定もあったし。
この二つをごっちゃ混ぜて米国で販売したのがトランスフォーマーだったはず。
そして販促のためにアニメを作り、ターゲットとしていた子供に受けやすくするために
善悪陣営に分けたんじゃなかったっけ?
462名無しさん@十一周年:2010/12/13(月) 22:46:05 ID:m61a21ef0
463名無しさん@十一周年:2010/12/13(月) 22:49:39 ID:lRG47icL0
奴らにゃ ガンダム=正義 ザク=悪 のステレオタイプにしか見えないんだろなあ
日本人にとっちゃ ガンダム=アイコン なだけどねえ。

カッコイイMSは他にも幾多もあるし人それぞれの好みが違うことも皆よく分かっているしねえ


・・なんでイデオンにしなかったんだよ
464名無しさん@十一周年:2010/12/13(月) 23:10:12 ID:jdiObjGD0
>>452
同じものにしないと別の金がかかるから
465名無しさん@十一周年:2010/12/13(月) 23:10:30 ID:y7BsAOkf0
466名無しさん@十一周年:2010/12/13(月) 23:16:54 ID:vyWFSXn00
ジオン=アメリカ
ネオジオン=中国
クロスボーン=北朝鮮
連邦=日本(事なかれ主義でコロコロ態度を変える意味で)
467名無しさん@十一周年:2010/12/13(月) 23:30:23 ID:GF/a0o4lO
おでこに゙中゙とでも書いとけw

電ホビあたりにこの塗装で投稿するのも面白いか。
468名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 00:07:00 ID:uhdLNwR10
布製かよwwwまさにねぶたガンダム
というよりエレクトリカルパレードに近いか?
469名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 01:56:41 ID:bRABD9Ph0
自国のコメディー性をこれ以上世界に宣伝してどうするんだろう?
470名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 08:35:16 ID:oM598nBx0
世界中でコピー大国って笑われてるのって、中国の国民のほとんどは知らないんだろうな
471名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 08:50:02 ID:3RvA2yE8O
足首さえなければ、安彦御大のイラストにこんな色調のがあったはずなんだけどな
472名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 09:29:11 ID:Pg0nU/ad0
ハリボテにしか見えない
473名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 09:37:20 ID:c/nCYiia0
布製でここまで出来るのなら、むしろスゴイなっ!!
日本ではせいぜい垂れ幕にイラストを印刷した手抜きしか出来ないよ・・・。
474名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 13:21:33 ID:7MaFTkBm0
でもこの色は何なんすかねぇ・・・
475名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 16:43:33 ID:kXcxek0e0
神戸のは、鉄人(ティエレン)にジャーチョー小隊の随伴、で置いておけばよかった
ttp://www.gundam00.net/g-rooms/gundam05_01_.html
476名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 16:55:13 ID:fMbXOCcO0
先行者みたいなのを期待していたのだが。

しかし何故にオレンジwww
477名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 17:24:50 ID:Q5c4LoGc0
みんな大人だな、

好きなものを台無しにされて腹が起立する。

478名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 17:27:45 ID:mc437YJ1O
同情を禁じ得ない(笑)。

発想力の無さをここまでアピールせんでもいいのに。
どうせならラーメンマンの立像を作ればいいのに。

479名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 17:37:30 ID:Duoacb140
中国人はこれが何だか知ってるの?向こうでもガンダムってやってるのか?
480名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 18:16:05 ID:rLpO6UTq0
オリジナリティが無い。創造力が皆無。ってのを世界にアピールしてるに等しいもんなw
馬鹿丸出し。
481名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 18:17:43 ID:e0pMG4o8O
見に行きたいな
482名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 18:51:24 ID:/shoWLuy0
あの中華ガンダムが完成! 色はオレンジではなくゴールド!
http://www.gizmodo.jp/2010/12/post_8186.html
483名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 18:56:24 ID:eunBl/DCP
これが劉備ガンダムか
484名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 18:59:15 ID:G3B/n2v00
西川専用
485名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 19:07:12 ID:fA5sCVXj0
中国人は『アニメの白は金属光沢のシルバー』と言う常識を知りません
486名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 19:28:04 ID:hNtla39G0
オレンジとか種でみたくらいだわ
487名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 19:44:45 ID:MAyItZohO
センス悪る!
488名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 20:26:17 ID:cvLFIbhc0
http://www.hexieshe.com/Jimmy/629917.html
ここ見ると、だいぶ前からあったらしいけどな。
あと、ライトアップしてるんだって。
489名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 22:34:28 ID:9lP67YEy0
お前らバカだなぁ。ちゃんと創通やサンライズが許可出してるに決まってるだろ?
ヒュッケバインにイチャモンつけたくらいなんだから、絶対許可でてるって。
490名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 16:11:24 ID:Pt2q6rgG0
>>482
これ、もしかしてプラモデルのまんま拡大コピーじゃないか?
右手がライフルを持つ形状まんまじゃねーかw
491名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 16:15:08 ID:j8+iCE870
誰が見てもガンダムのパクリだな・・・
ディズニーが昔、中国の遊園地かどっかでパクリの着ぐるみ使ったとして
クレームつけたら使うのやめたらしいし、万博のテーマソングも騒がれた
から急いで事務所に許可とりつけたとか。
今回はサンライズがどうしてるか?多分、許可なんか取ってないだろ。
492名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 16:21:49 ID:TL3EfMtD0
>>33
高層ビルでも竹の足場に、レジャーシートの赤青緑のストライプので目隠ししている
493名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 16:21:58 ID:Zlv3S5UF0
>>482
右手wwwwwwwww
万引きでもすんのか?wwwwww
494名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 16:23:45 ID:CU/0l2YC0
足場すごすぎワロタwww
495名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 16:29:09 ID:D2qlQn6pP
これで百識とか言い張ったらたいしたもんだ。
496名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 16:41:21 ID:ms3NSPCd0
ニュータイプだな
497名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 17:30:25 ID:8V7UzhGy0
あ〜、死刑覚悟で吹き飛ばしたいねwwww
498名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 17:31:21 ID:sv3ZUh060
>>482
んでも、仕上げがチャチな感じであんまりスゴみがないな。
499名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 17:36:10 ID:JlOmEiNH0
>>1
どうせ外見を真似ただけで日本製のような戦闘能力はないんだろ
500名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 17:52:10 ID:YQsCIECi0
これ文字通り張子(ハリコ)だぞ,たぶん。

ふくらはぎの辺りが溶接の痩せ馬みたいになってる
501名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 17:56:34 ID:JLWsO0vJ0
>>488
足元のねずみにも見覚えあるぞw
502名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 17:57:47 ID:fw26QdEU0
>>496
503名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 17:58:57 ID:nt8exGzr0
ねぶた祭りもついに中国へ外注?
504名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 18:00:46 ID:BLcm9fV80
>>499
機密事項を口にするな
505名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 18:29:09 ID:ft4bc5hb0
MSVとかよく探したら、こういうガンダムもありそうだw
506名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 18:50:37 ID:/HCmdkngO
よくまぁこんな足場で作業できるな
507名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 18:53:07 ID:obq8MQNF0
>>1

これはもう孔子賞にノミネートだな。
508名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 21:14:06 ID:ynMspP3h0
あのガンダムをキャスバル専用にしてみた
http://samsonmonji.seesaa.net/article/173475189.html
509名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 21:41:16 ID:kITHeRbb0
【中国】5本足のカエル見つかる、専門家「食べない方がよい」・・・江西省景徳鎮[12/15]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1292415168/

【中国】汚染池に大量の魚が浮く、飛び込み捕獲し食用に 「汚染されていようと、スープにしたらおいしい!」と女性[04/08]
http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1239280655/
【中国】公園の河川が「汚水プール」に 死んだ観賞魚を拾い集める子も−上海[02/18]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1266493016/
510名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 21:57:28 ID:huI9HloK0
色はジムトレーナーみたいだな
511名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 22:00:48 ID:nZ67d1yH0
>>506
すごい経費節減したジャングルジムって感じだよな
512名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 22:34:27 ID:q3gepU5V0
513名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 22:40:47 ID:7WhOathv0
>>508
>まさに外道と言うか、中共に相応しいアカっぷりなガンダムになってしまいました。

コメントが辛辣でワロタw
514名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 22:43:03 ID:JAcOcqucO
ガンダムも最近のアンドロイドみたいにスムーズに動かせないのかな。
515名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 22:43:55 ID:w4YiUleZ0
まあまあ 京都だって支那の都のパクリだったんだからw 大仏もそんなもんやろ
516名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 22:44:58 ID:li+mD8e30
ビグザム作れよ
真っ赤なやつ
517名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 22:46:24 ID:Bt/CkeYZP
は〜りぼて〜
は〜りぼて
超巨大なはりぼ〜てっと
518名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 01:10:53 ID:ntxM+Qk50
誰かがガレージキット化してさ。
外伝なんかガンダムAに連載されてさ。
なかなかファースト回帰的な裏設定があったりしてさ。
深夜にアニメ化されてさ。
これがまた、鬼シリアスで展開でコアなマニアの心臓をガッツリでさ。
一周まわって、バンダイさんからMGとかPGとか発売でさ。
三部作で映画化。空前の大ヒット。でさ。
実物大の彫像がルミネあたりに建って、大反響でさ。

そのまがい物が北京あたりに・・・・



519名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 01:20:14 ID:K1tiRaCI0
中国にはガンガルとかズクとかジドムがお似合いだよ
520名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 01:33:23 ID:s0YjoNJj0
尖閣諸島攻略兵器殲78だな
521名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 01:39:01 ID:s0YjoNJj0
これはガンダムではなく、スペースガンダムなので問題ない
522名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 01:39:22 ID:1N2aFy/10
確実にぶったおれて何人か死ぬな
523名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 03:16:05 ID:4ffKriOw0
お前ら所詮、口で言ってるだけジャン。
著作権は別として、素人ながら情熱だけで実際に物を作った中国人の方が偉大だよ。
お前ら中国人以下。
524名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 05:05:39 ID:rkhSDw/00
お台場より先に作ってりゃオレンジでもそれなりの評価もあっただろうな。
525名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 05:08:14 ID:/dYWE1PQ0
地震が来たら倒れないか?
526名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 09:08:02 ID:KJpdpf1v0
お台場のやつより先に日本の一般人が造ったZガンダムがあったな
527名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 09:08:42 ID:qby/WgbW0
>>523
個人が非営利で作っているなら問題ないだろうが
テーマパーク内で営利目的のために作れば問題ありまくり。
528名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 09:09:25 ID:nx2Re/m10
【栃木】「実物大『シャア専用ザク』で街おこしをしよう」 町議会で提案-壬生町★2
ttp://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1292422331/
529名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 13:03:15 ID:nuocv5fm0
毎度のパクリ芸に様式美すら感じているこの頃。
530名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 14:10:54 ID:gjXCRSbq0
シャア専用ガンダムか?w
531名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 14:17:06 ID:XiS1cg4o0
220年後のガンダム
http://www.youtube.com/watch?v=4BO93DUjQYs
532名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 14:22:13 ID:gpJh3J4B0
これって誰が得するんだ?あっちにガンダムファンなんているのか?
533名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 15:55:09 ID:TaODsvXv0
パクリ巨大ガンダムが中国に出現も「パクリの先駆けは日本」=中国
中国「パクリは日本の文化。ミッキーマウス?ウチの遊園地にいるのはただの耳が大きい猫」
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1292482449/
534名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 16:04:44 ID:zGW4HZZf0
これさ、私有地に、友人知人に見せびらかす程度(=非営利)で
1/1模型作ってもアウト?
535名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 16:05:40 ID:gkfkhn0S0
足場足場騒いでるから見てみました。すげーわ。
536名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 16:06:26 ID:epBBwlzT0
ガンダムをミッ●ーマ●スに置き換えてみたら…怖くてできねえよ
537名無しさん@十一周年
福島のグレートはセーフみたいだが