【国際】皇太子夫妻が乗った車、暴徒化したデモ隊が襲撃-英国
102 :
名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 02:31:15 ID:9eALLJJU0
103 :
名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 02:32:56 ID:TpQlgXfC0
104 :
名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 02:35:01 ID:muqvwHk5O
>>101敬わない発言してる人は日本人じゃないと思うよ
反日は日本に居なくてよいのに
小和田家は尊くないだろ
106 :
名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 02:39:45 ID:9Nh+T4SP0
とても不敬だが、皇室や英王室も
資産の全部失って無視される扱いを受けたら、暴徒となり臣民を襲うだろwww
イギリスの若者も色々失ってるからな。貧困国から見りゃとても豊かだが。
最初から無いより、失うってものは、キツイもんですよ。人間なんてんなに変らん。
107 :
名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 02:41:39 ID:Gl1Pz4Yz0
流石に日本では皇族に対してこういうことはしないよな?
108 :
名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 02:43:10 ID:pGgynzVqO
狂った既女なら多分やるw
七つの海を支配していたあいだは、英王室の権威も鉄板だったんだろうが
没落していくにつれ、王室への国民の不満のあらわしかたも、どんどん露骨に
なるね。
>>107 皇族に対し「座れよ」と命令した馬鹿親父ならいるが・・・
112 :
名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 02:47:20 ID:9Nh+T4SP0
>>107 例え実質失業率が40%超えても、恐らく政治家や成金に向かうだけじゃないか。
日本の皇室は、敗戦により別の敬愛対象となった。SYOGUNが居た頃のように。
+下々を気にする発言を陛下がしてるので、2重のセーフティがある。ゆえ蜂起の危険水域越えても皇室は安全。
>>54 友好をさけんで、技術をパクられる国もあります
114 :
名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 02:50:12 ID:pGgynzVqO
陛下はいいけど皇太子夫妻は危険な気ガス
>>99 「ウェールズの紅いバラ」だよ。
女性週刊誌に連載されてた。
こんなところにもジミンガー工作員が・・・
>>96
116 :
名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 02:50:43 ID:zLzzthB20
英国警察の警備は2、3流なんだな。
鬼女ってなんであんなに皇室叩くんだろう。秋篠宮のきこ殿下を叩くスレまであるし
女ってルピサヨ脳なんだろうか?身分の格差を感じそれを許さないみたいな
すでに二派に分かれて勢力争いしてる宮内庁がやばくね。国民の理解の範疇を超えてるからな。
119 :
名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 03:00:57 ID:9Nh+T4SP0
>>117 男は社会システムとして着目するが、女はそれだけ感情移入してるんじゃね。
幼女が姫になりたがるのは自然なことだし、実在のプリンセスがいる。実在の言動が注目されるわな。
皇室アルバムとかの視聴者もご存知だろうが女が多い。熱心なファンであり悪質なストーカーにもなりえるとwww
120 :
名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 03:25:57 ID:kYBuYVVLO
国民を蔑ろにして贅沢三昧の皇族を敬えなんて言われても。
121 :
名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 03:29:10 ID:68AOrNaE0
ジャップには10000年経っても無理w
こういうお上にヘイコラしている民族ってのは永く無い。
あと20年がいいとこだろジャップはw
122 :
名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 03:33:58 ID:ojqHIYu90
社会システムとして、皇室の寿命って尽きてないか?
若い人にとっては、日本史の教科書に載ってる人の子孫程度の認識だろう。
イギリスじゃ、戦争に負けたことがないから、女王が国一番の地主だからな。
あの国では田舎に狩猟ができる土地と庭園付きの屋敷を持つのがステータス。
>>122 イギリス負けたことあるだろう
百年戦争とかアメリカ独立戦争とか
124 :
名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 04:11:14 ID:ojqHIYu90
>>123 イギリス人にとっては100年戦争は勝ったことになている。シェイクスピアの影響で。
アメリカ独立戦争でイギリス本土が割譲されたりはしていない。
125 :
名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 04:16:21 ID:/+YQmrRQ0
チャールズ夫妻(今の嫁とのつがい)はぶっちゃけ人望無いだろ
息子達の方がよっぽど好かれてるんじゃない?
126 :
名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 04:20:21 ID:kmIIX6WJO
カミラさんはカミラ妃じゃなくて夫人なの?
128 :
名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 04:26:50 ID:qqzXLCkN0
え?
この手の車は防弾ガラスじゃないのか?
129 :
名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 04:31:01 ID:kmIIX6WJO
>>127故ダイアナ妃がいるからね
ダイアナ妃はまだ人気ある配慮してじゃないの?
130 :
名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 04:34:14 ID:yHjC+5z9P
英国王室ってのは、政治権力を持ってるの?
日本だったら、皇太子殿下の車を狙う奴なんて、ヨッポドのサヨクくらいしか考えられないだろ。
>>130 実質的にはない
日本では国公立大学の授業料6倍増が去年の8月30日に決定したけど
(私立大学の授業料は2から3倍程度)
全く暴動は起きないよね
132 :
名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 04:44:23 ID:Bc5As1QFO
この記事見て多くの人は、同じ事思ったはず。
なんだイギリスかぁ。 日本じゃないのか。 少し残念みたいな。
あっ、私は、日本人で皇族に手を振りに行くタイプ。
でも、雅子さんは尊敬出来ないな。 最初は好きだったけど、期待裏切りすぎ。
あれは鬱ではないし。
精神病んでるのに痩せない不思議。
外食しすぎ。
マリーアントワネット連想するよね。
雅子さんは適応障害だから最初から鬱ではないよ
簡単にいえば5月病
外食に関係なくそんなもので痩せる奴はいない
適応障害かぁ…
135 :
名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 05:24:28 ID:kYBuYVVLO
なぜか医師が診断書を出さない病気。
イギリスが紳士の国っていっても
そりゃ、あくまで一部の貴族がってだけだろう
貧困層は当然、紳士的な生活できるどころじゃなかったし
産業革命の時代から貧しい人間なんてイギリスにも相当いたはず
昔は、貧しくて紳士じゃない人間はあんまり表舞台たてなかっただけで
フランス革命ほど、第三階級と貴族との派手な衝突もなかったから
漠然とみんな貴族なイメージもたれちゃってるんだろうけど
昔から、一部の貴族を支えるのにそれよりずっと多くの紳士でない貧困層はいたはずだ
137 :
名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 05:42:16 ID:quBxazWN0
若くて明るい無職を見たのはこの国が初めてだった
ありえねーって思ってたけど、日本でも一杯いるようになったね。
発展しきったらもうくすぶってるしかないのかね。
138 :
名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 05:42:44 ID:ptbJBCpvO
日本の皇族信者ってチョンとか部落民が多い不思議w
139 :
名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 06:42:59 ID:uRvoNJTu0
イギリスは第二次世界大戦の負け組。
表面的に戦勝国になったのは、アメリカ軍側についてた御陰。
イギリスの実力からでは無い。
アジアへ派遣した大英帝国自慢のロイヤルネイビー戦艦は、シンガポール沖で
2艦とも日本軍の三菱ボマーによって撃沈された。大英帝国の誇りは、
あえなく海のモクズに。白人支配者達は、植民地の現地人達からシコタマ笑われまくり。それがイギリス人の癒されぬトラウマに成った。
イギリスのメデアがエッラそーに、有ること無いこと日本を馬鹿にして
叩く本当の理由は、戦争で日本軍によってアジアから駆逐されちまったから。
140 :
名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 06:44:26 ID:5d5Fof+50
こういうエネルギーがにほんにもあれば
>>43 日本が侍の国って言われるようなものでしょ。
142 :
名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 06:53:04 ID:V/Qy9M1D0
デモって普通こうでしょ。
行政機関の許可制で、行儀よく行進して、信号待ちするのなんてデモとして訴求力ほとんどないだろww
MI5もMI6も持ってる女王陛下の坊っちゃん襲うとか命知らずだな。
国内の案件だからMI5によって、チャールズの車にちょっかい出した小僧共は特定されて人生終了
>>54 パチ〇コで警察とられて、ク〇リで闇社会とられて、パチ〇コ広告でマスゴミとられて、生活保護予算の半分以上とられて、皇〇子妃ねじ込まれて未来の皇〇陛下とられて、帰化朝〇人が100人近くいるミンス党に政権とられた馬鹿国家がありますけど。
145 :
名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 12:31:15 ID:5dqcllNL0
なんだ、英国の話か...
ダイアナさんの件でチャールズ皇太子と今の皇太子妃は嫌われてるもんな
イギリスは皇家じゃなく王家なのに
なんで皇太子って呼称するんだろう?
王太子が正しいと思うんだけど
148 :
名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 14:22:57 ID:kgPHWur/0
値上げと皇太子って関係有るの???
150 :
名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 01:03:33 ID:jvzafpRg0
ロンドン学生デモにみる、イギリス教育行政の「歪みと失敗」…イギリス底辺校は「ごくせんとは比べ物にならないほど荒れている」ほか presented by @May_roma
http://togetter.com/li/77687 ・倫敦中心部本日は学生が大学学費値上げ反対デモで大騒動。警官学生を棍棒で殴り、学生は通りや車の破壊、放火。財務省の窓破壊し進入。
チャールズ皇太子&妻乗車の車にペンキ投げ窓破壊。王族へのデモでも攻撃はまれなので驚かれている
・英警官対、議会前でデモの学生を馬で牽制。馬君、顔にプロテクタ着用でまるで騎士の馬・・・英では大学教育への国補助の終了と大騒動。
151 :
名無しさん@十一周年:
いつまで皇太子なんだ?