【埼玉】 浦和の社長が副知事に支援を要請 来季も赤字なら債務超過に陥る可能性も

このエントリーをはてなブックマークに追加
1影の軍団ρ ★
浦和が、クラブ創設以来初の赤字に陥る見通しであることが9日、分かった。

今季は1シーズン制になった05年以降、最低の10位。ホーム・埼玉スタジアムの平均観客動員数は
前年比約4200人減など大幅な減収となり、約3億円の赤字を計上することになった。

橋本―フィンケ体制となったこの2年間で、浦和は成績低迷と同時に、
クラブ財政も著しいダメージを負う形となり、来季への影響は必至だ。

10月末時点で浦和の2010年度年間収入見通しは約55億円。年度前予測から約5億円の下方修正となり、
約3億円の赤字が見込まれ、11月4日の定例取締役会で報告されている。

浦和は、筆頭株主の三菱自工との損失補てん契約を解除した05年以降も着実に利益を出してきた。
最盛期の07年には79億6400万円まで年間収入を増やしたビッグクラブだが、一気に凋(ちょう)落した。

主な要因は入場料収入の減少とグッズ販売の不振。今季の平均観客数は3万9941人と前年比約4200人減。
2年間で約8000人も減った。

フォルカー・フィンケ監督体制の2年間は、09年6位、10年10位と低迷。同時に、収支のみを重視する
橋本光夫社長のもと、クラブは指揮官が求めるがままにスター選手を次々に放出するなどリストラ策を敢行。

選手への投資を怠った結果、クラブは活力を失い、チームは弱体化。人気凋落、そして収入が激減する
“デフレスパイラル”に陥り、採算割れに追い込まれた。経営不振について橋本社長は「リーマンショックの
影響が遅れてきている」とピントはずれの理由を挙げるが、経営責任は免れない。

資本金が1億6000万円にすぎない浦和にとって、赤字決算の意味は大きい。来季も約3億円の赤字を計上すれば、
剰余金と合わせて5億7400万円の純資産は解けてしまう。債務超過に陥る可能性は、決して少なくない。

クラブ存亡の危機で、橋本社長は11月中旬に埼玉県庁を訪問。橋本光男副知事に支援を要請するなど奔走している。
ただ、来季のスポンサー営業は「非常に厳しい状況」と橋本社長。
来季の強化費が削減されるのは確実で、資金不足でストップしている事業もある。
http://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/jleague/news/20101209-OHT1T00284.htm
2名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 12:18:53 ID:s2Getxlj0
がんばれヤクルトスワローズ
3名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 12:19:24 ID:HKVLp4GGP
なんだ浦和市は会社組織だったのか。
4名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 12:19:51 ID:ztrMuSeNO
浦和は濡れ雑巾。絞ればいくらでも経費削れる
5名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 12:20:15 ID:Ljp99uMiO
倒産しろ
6名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 12:20:17 ID:0i5VfsvtP
(´・ω・`)玉袋にリモコンをむけて音量ボタンを押し続けると精子はしぬ
7名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 12:20:34 ID:WRpF4yISP
だってサッカーつまんねーもん
あー俺は野球とかゴルフも見ないから
8名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 12:22:15 ID:ShWaak3HO
浦和のサッカーフアンのマナーの悪いこと悪いこと

埼玉高速鉄道で暴れまくりだもんな
9名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 12:22:19 ID:pXfmk9iF0
浦和がやっていけないんじゃ他のチーム全滅だろ
経営に問題があるとしか思えん
10名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 12:22:40 ID:tiU7JaiK0
>>橋本光夫社長
>>橋本光男副知事
まぎらわしいなw
そんなもんに税金使うなよ!
11名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 12:23:15 ID:WGIno+Ge0
税金と投入する前に、人件費を削減しろよ。
「強くするためには年俸を削れない」という言い分なんだろうけど、
よそのクラブが聞いたら怒るぞ。
12名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 12:23:40 ID:IsOtKz3bO
>>7
ゴルフもつまらんが、サッカーもつまらんよな。
ファンも選手も下品だし。
13名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 12:24:07 ID:TTGnj/x70
上場でもして金集めろや
税金あてにすんな
14名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 12:25:16 ID:xkS30ZxN0
芸スポでやれ
15名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 12:25:35 ID:O3pYwk9aO
野球でもそうだけど年俸がクラブの規模に対して高すぎるんじゃん。
年俸減らせよ。
高い年俸維持したまま
ギリギリの生活から納めてる庶民のなけなしの税金に頼るな。
16名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 12:28:03 ID:WGIno+Ge0
サッカー協会は国に陳情しろよ。
totoBIGの分配金が各クラブにも落ちるようにしてくれと。
バクチのコマが死んだら、バクチ自体が成り立たないんだぞ。
17名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 12:28:54 ID:3PepdKY+0
埼玉県も赤字じゃないんだろうか。支援なんて、ないものねだりだろう。
18名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 12:30:48 ID:ZCnd+77O0
浦和のスタジアム作るとき、署名集めでその場にいない他人の分まで書かされた。
19名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 12:32:33 ID:rMZNChAfO
他の観客に応援強要すんな、子供が怯えるし雰囲気最悪、二度と行かねーよ。熱狂的サポーターとやらだけで支えてやりゃいいじゃん、できるもんならなw
20名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 12:33:58 ID:NeuhjjCF0
所詮ここも税リーグなんだろ。
自治体に集るだけの迷惑集団はさっさと消えろよ。

>>16
別にサッカーじゃないと成り立たないシステムじゃないから。
野球でもラグビーでもバレーでもアメフトでもいいんだよ。
21名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 12:35:42 ID:Vl0oPuPfi
金満なことだけが売りのクラブなのにwww
22名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 12:37:18 ID:0BQpcbqV0
裏はレズ 表はホモ
23名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 12:40:05 ID:TeNEUHPxP
財政破綻寸前の宮城県に、ドームを作れ
って圧力をかけた星野って最低だと思うぜ
24名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 12:40:30 ID:RbJu1AvP0
ちょっと前までやってたように
三菱が赤字補填してやればいいだろ
25名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 12:48:33 ID:BmcxInmL0
あほか
身の丈経営しとけ
26名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 12:53:42 ID:hgERtCOO0
浦和かっこ悪い乞食みたい
27名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 12:55:27 ID:A5/ql6Yn0
県民に甘えるなよ。旧浦和市の埋蔵金とさいたま市に頼れよ。
28名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 12:55:51 ID:420MdQSSP
サッカーの話題なのに【埼玉】とくくって
おまけに浦和レッズと表記せず浦和としか書かない

つまらないミスリードなんか誘って何がしたかったのか・・・
29名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 12:58:29 ID:9srzXgHn0
何千何億金貰っている人たちの為に金の支援はやめたほうがいい
野球の親会社がピンチなっても無視が一番
30名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 13:09:06 ID:7bfjI8UUO
税リーグクラブの税金寄生っぷりは凄まじいな
最終目的は日本国破綻かな
31名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 13:10:43 ID:o4Qylb5AI
>>25
お前こそアホだろ。
身の丈経営

採算のみに注力

スターをガンガンリストラ

チームに活力がなくなる

チーム下位低迷

入場料収入激減

さらに身の丈に合わせた経営を余儀なくされ

以下無限ループ

文句あるなら税金に集る前に市民に募金募れや。
広島カープファン派遣してやるぜ。

スターをガンガン切った。でチームに活力がなくなり、成績も下位低迷
32名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 13:12:21 ID:hsKg2EvS0
観客が減った、グッズの売り上げが落ちた・・・・とは言ってもやはり収入規模はデカイでしょ。
なんでいきなり赤字になるの?
いったいどこに金を使ってるの?


詳しい人、解説きぼん。
33名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 13:13:05 ID:a/zqT7nt0
税リーグキター
34名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 13:15:29 ID:s2Getxlj0

野球みたいに、移動日以外毎日やらないと
35名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 13:16:00 ID:B97mKN6G0
>>31
スター(笑)
緑っぽいな

才能ある選手の海外挑戦も止めなきゃなw
36名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 13:16:48 ID:0m2netAwP
所詮この程度のスポーツだよ、税金を垂れ流す事になるからもう切った方がいい
37名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 13:20:19 ID:+vSY10O70
>>32
三菱自工がリストラをしてるらしいじゃん
浦和に余剰人員を押しつけたのか?w
38名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 13:20:39 ID:2LiMDpYG0
浦和で赤字じゃもうだめだろ
39名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 13:23:20 ID:BblMIay3P
調子にのって三菱自から独立しようとしてたような・・・
ていうか大企業がバックにいてくれたほうがいいのにな
40名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 13:32:38 ID:YjvcRdzuO
やはり橋下の言ってた事が証明されたな
大阪駅前に赤字垂れ流す施設は不要だな
東京ヴェルディもそうだがサッカーの経営者って糞ばかりだな
何で経営が苦しくなったらすぐ税金に頼るんだよ?
これだからサッカー豚は嫌われるんだよ



41名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 13:33:50 ID:YV1MqzCo0
野球だけじゃなくてサッカーも縮小均衡路線か。もうどうにもならないな。この不況は。
42名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 13:35:22 ID:QmJg0TEBP
iojj
43名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 13:37:53 ID:BIowjbrM0
アルディージャと合併しろw
44名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 14:46:56 ID:IsOtKz3bO
>>28
お前陰謀論とか好きそうだな
45名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 14:49:11 ID:420MdQSSP
>>44
陰謀とかじゃなくてこれをスレタイだけでサッカーの浦和レッズのトピックだとわかるのは
サッカーファンだけだっつー普通のお話
46名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 14:55:53 ID:wcZ0n5gLP
何気にガンバってめっさ優良だよね。育成も良いし、黒字だし、新スタ建設には税金使わんし。
控除とかは使うかもしれんが経済活性でとんとん。
フロントと強化部と監督はそれに比例してとんでもないアホだけど。
47名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 18:51:29 ID:61c0/N77P
なんで国民が望んでないスポーツに税金投入するんだよww サッカーなんてプロでなくてもいいし。
税金は絶対駄目。サポーターから一人年50万ずつ徴収して選手給与運営費に回せ。
48名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 21:09:47 ID:OEURunJLP
>>34
俺の長年の主張なんだけど、サッカーは通年制でやった方がいい。
サッカーは夏でも冬でもできるんだから。
梅雨のど真ん中の6月最終週だけオフにすればいい。
23チームのH&Aにして土日開催。平日はカップ戦。
49名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 21:47:29 ID:xdNT4B4r0
>>46
脚のように外人無しでもACLを狙える力のあるところは、
日本人のみにして利益をとことん追求した方がいいと思う。
50名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 22:56:21 ID:lhcgULH8O
スレタイ読んでも本文に目を通しても訳が分からんかった
サッカーの話ならそう書いてくれ
51名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 04:28:13 ID:AcSt3w3J0
>>31

採算重視だったら

グッズの売り上げや観客動員数に貢献するスター選手は放出しないだろw

ようは取捨選択の判断ミス

トップが人を見る目のない馬鹿なだけ

多分ここの社長馬鹿だから三菱から左遷されたんだよ
52名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 05:04:36 ID:d/6/LM6QO
収入の分母が大きいんだから、ちょっと節約すればトントンになるだろ
つーか成績も含めてフロントは更迭もの
脚鹿赤&鯱はJを引っ張っていかく使命がある
53名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 06:11:10 ID:2nxXq2LzP
ラグビー、ヤマハ発動機ジュビロ…もう強化中止だお(´・ω・`)
高額プロは放出か社員移籍で給料大幅減か…社員でやってた選手がバカらしくなって逃げたお。
隣のサッカーに飛び火しませんようにナムナム
54名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 09:54:17 ID:Nb5eASy20
>>53
ヤマハって、どえらい赤字だったよね。
撤退しないだけ、ありがたいと思わないと。
55名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 12:44:41 ID:ZYWpRtv80
債務超過が発覚した場合即降格にするべき
56名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 16:53:28 ID:i1OsDyG30
欧州サッカー日本素通り?シティカップ開催危機
http://www.yomiuri.co.jp/sports/soccer/news/20101126-OYT1T00179.htm

浦和レッズも事業仕分けしてもらえよ
57名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 16:58:31 ID:HYeW20lU0
不況下でこんな「娯楽産業」に支援とかw
娯楽というものは余裕のある時にするものだバーカ
58名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 17:05:02 ID:6TRMl3GsP
さいたま市には二つもあるんだから無駄。
どっちかは他に追いやるべき。
59名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 18:01:00 ID:SChZ4buVO
浦和が三菱と大宮がNTTだよな


県西・県北には興味ないのか?
もっと地方開催しろよ
60名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 18:04:15 ID:xH6l+HwM0
レッズは全体のイメージを著しく棄損するガンだから、つぶれていいです。

うんこファンどもは、アイゴーアイゴー道ばたで泣き叫んでろ。
61名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 18:13:41 ID:VXYvRtRi0
高原とって永井放出なんてアホなことするから
もっと客が何望んでるのか考えないとね
62名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 18:17:08 ID:Afxlwk3pO
>>59
大宮は熊谷でやってる
県西部にJをやれるスタジアムは無い
63名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 19:00:51 ID:JLgHf19ZO
コーマン経営
64名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 00:52:59 ID:zTICtezxO
見た目永井で客が取れる時代は終わったんだよ
高原の腐り具合は予想以上だったけどねw
65名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 00:55:24 ID:UmYt9s8g0
選手の年俸削れ。
66名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 00:59:55 ID:0wcpI7M90
オヤジ選手全部解雇して
全員ユースから格上げして固めるw
67名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 01:03:13 ID:XT9afUAu0
自業自得だろ、これ。
シカタナイ
68名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 01:22:26 ID:RVpwuxeW0

                \ │ /
                 / ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< さいたまさいたま!
                 \_/   \_________
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚)< さいたまさいたまさいたま!
さいたま〜〜〜!   >( ゚∀゚ )/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /
69名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 01:32:23 ID:LsFjIfUt0
>>62
そんなもん秩父宮ラグビー場があるだろ。
70名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 02:05:22 ID:PLKdLk0AP
浦和で通じるのは芸スポまで
人入ってる時に色々やりすぎたんだろ、馬鹿だから
71名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 02:12:27 ID:Tq8VbRfU0
浦和は成功例じゃなかったのかw

72名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 02:24:27 ID:PLKdLk0AP
Jリーグの成功例は水戸
少数だがサポが手伝えば何とかなるかもしれないという例を見せた
73名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 02:44:01 ID:1QdEBRda0
「リーマンショックの影響が遅れてきている」

ww
74名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 02:44:12 ID:gehEniue0
長年の経営のツケがこの不況で一気に来たって感じかな
ヴェルディ化していく予感
75名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 02:45:50 ID:T5x/+aUW0
身の丈にあったJ2レベルの経営しとけ
76名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 02:51:29 ID:/IOpHRvjO
減っても平均約4万も観客入ってて赤字とか根本的に経営がおかしいだろ。
77名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 02:55:49 ID:Qob/qRmkO
社長の気持ちわかるわ〜、俺に彼女ができないのもリーマンショップのせいだしな〜
78名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 02:57:50 ID:90c/AZSu0
また後身がババ食うのか
79名無しさん@十一周年:2010/12/13(月) 02:43:25 ID:BqzfaiZR0
もし輪廻転生というものがあるのなら
さいたま人にだけには生まれ変わりたくはないな
それならミジンコとか草とかの方がよほどマシだ
80名無しさん@十一周年:2010/12/13(月) 03:53:31 ID:knI9FYZC0
>>1
サッカーならサッカーと書いとけ糞影。
81名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 02:15:35 ID:gpcdcnBV0
        【また埼玉か】【やっぱり埼玉】【さすが埼玉】 
        【はいはい埼玉】【埼玉丸出し】【埼玉じゃ日常】
        【これぞ埼玉】【これが埼玉クオリティ】 
        【埼玉地獄】【だって埼玉】【相変わらず埼玉か】
 ヤレヤレ...  【埼玉だから仕方ない】【どうせ埼玉だし】
.   AND __,, AND   【それでこそ埼玉】【まぁ埼玉だし】【常に埼玉】
   (  ・ω・) 【埼玉では日常風景】【埼玉すげー】【だから埼玉】
.   /ヽ*==*  【きょうも埼玉】【埼玉では軽い挨拶代わり】
  /  ||_ | 【なんだいつもの埼玉か】【いいじゃないか埼玉だもの】
  し' ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_))
82名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 04:49:20 ID:DvOkjruAO



税金依存
83名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 04:50:39 ID:4iafaekO0
情けない話だな。名古屋を見習え
84名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 14:25:56 ID:e1QbmylUO
赤字になったら真っ先にやるのが税金よこせだもんなJリーグなんかさっさと潰れろ
85名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 14:28:54 ID:VqCBu9gk0
JALを見習って人件費の削減をしなさい。
86名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 03:39:43 ID:utVtargGO
>>3

暴力団組織
87名無しさん@十一周年
レディースとレッズランドをなんとかしないと。