【政治】 「特別職の最高額は、首相と最高裁長官の約508万円」 〜国家公務員に冬のボーナス 平均額は59万2900円

このエントリーをはてなブックマークに追加
584名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 23:28:29 ID:uXIvH4nt0
つーか今回の公務員ボーナスはかなりカットされてるのに一部上場企業が大幅上昇だったんで
例年の風物詩なわりに伸びが無い。w
企業が100万超えてて公務員が50万じゃな。w
585名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 23:59:11 ID:J9OzkPnBO
>>579
財政悪けりゃナス減当たり前だろ
俺ももう30代で民間いくつか行ったし、一部上場の知人にも聞いたが、今のご時世じゃ30出ないのも珍しくない
その年で60出て文句とか頭わいてんのか?
霞の国家公務員が忙しいのは判ってる。
でも大して忙しくもない公務員が多いのも、仕事で相手してるから知ってんだよボケ
大体忙しいってもサビ残とかってわけでも無いんだろ
ヌルイんだよ。
586名無しさん@十一周年:2010/12/13(月) 00:42:04 ID:+/Fi3Gl/Q
>>582
親族が無理解なのは辛いね。同情するよ。

でも、ちょっと一緒に行って見てみたい気がするw
俺の回りは生憎そういう情弱のサンプルみたいな人いないし。

醜く顔を歪めて>>585みたいな頓珍漢なこと言う姿をnrnr眺めたいw
587名無しさん@十一周年:2010/12/13(月) 00:53:05 ID:Ls8bLWfM0
首相や最高裁長官にアホみたいに払うのも謎だな
給料以外に半年に500万もいらんだろ
588名無しさん@十一周年:2010/12/13(月) 04:09:12 ID:pYAUUnkf0
就職するときに、
薄給だが安定の公務員、
と、
高給の可能性のある民間、
を自分で選択して就職した人は、不満を言わない。
そもそも、公務員より圧倒的に所得が多いのであるから、仕事内容を無視し、給料面についてのみ
考えれば、彼らをかわいそうに思うことはあっても、もらいすぎと非難することはありえない。

不満を言うのは、
公務員か民間を選択する余地がなかった人、つまり、公務員に
なる能力がなかった人であろう。
そういう人は、
民間なのに公務員より薄給の給料であると推測される。
公務員の清貧な暮らしぶりを聞いているので、それより薄給の暮らしは
どういう暮らしなのだろう、辛いだろうと思う。
しかし、それは、自身の能力と努力が不足していたからと考えれば、納得できないだろうか。

不満をいうのではなく、これからの暮らしをよくするよう、今まで以上に努力する。
これが必要なことなのではないだろうか。

とりあえず、俺は今まで以上に努力しようと思う。
589名無しさん@十一周年:2010/12/13(月) 04:21:22 ID:VUpep52UO
仮免で500万とは羨ましい話だな。
590名無しさん@十一周年:2010/12/13(月) 12:11:23 ID:lL5ORxTU0
988 投稿日:2008/11/07(金) 01:06:19
冬のボーナス  50代私大職員260万>40代私大職員230万>
30代私大職員200万> 20代私大職員160万>>>>>公務員60万>>>民間40万

<私立大学職員の学部卒★22歳★初年度年俸例>
初任給  224900円
調整手当 月収の14%
住宅手当 40000円
交通費  20000円(水増し分)
計    318666円×12ヶ月=3823992円

賞与 夏3ヶ月(基本給+調整手当)+15万
   冬4ヶ月+16万
   春1ヶ月+5万
計  2875336円
入試手当+催事手当+繁忙期手当=550000円

★年収 7259328円(残業無しと仮定) ★
これが私立大学職員の平均程度の初年度年俸例です。

>410 : ジャーマンアイリス
>生涯賃金ランキング
>http://shushokurankingu.seesaa.net/article/39712682.html
>私大職員はこれによると★生涯賃金6億円★
>
>主な先進国・日本の業界の年間労働時間
>http://mimizun.com/log/2ch/job/1202838335/9
>私大職員はこれによると★年間労働時間1350時間★
>
>退職金ランキング
>http://2chreport.net/com_35.htm
>私大職員はこれによると★退職金1億1000万円★
591名無しさん@十一周年:2010/12/13(月) 22:06:54 ID:Hwk4GZ6z0
民主党「来年から給料もらってる人全員から給料税を取ります」
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1292129982/

【ありがとう民主党】 消費税増税 15日発表へ   これで年金も安心だね
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1292033616/

【ありがとう民主党】 地球温暖化対策税 10月から実施へ
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1292045353/

相続税が最高55%に引き上げ
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1292085458/

【年金】受け取る年齢65歳を75歳や80歳にする案が浮上
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1292058475/

【子ども手当増額】給与所得控除見直しなどで財源確保・配偶者控除縮小は見送り
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1292106640/
592名無しさん@十一周年:2010/12/13(月) 22:11:41 ID:wmJMUo8A0
次回夏のボーナスから全額国債で支給するように法津改正しろ
593名無しさん@十一周年:2010/12/13(月) 22:24:32 ID:Q9CHDY+2O
国会議員278万ってのもビックリだわ。
594名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 00:05:54 ID:3Tg7sxEJ0
結果を出して物言えよ。
忙しけりゃ許されるってもんじゃないだろ?
595名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 01:26:09 ID:o4CR26QVQ
>>594

たった二行で頭の悪さが全開って凄いな。
本人は何がおかしいのかわかってないんだろうけど。

官僚もこんな馬鹿国民にどうこう言われたくないだろうなあ。
596名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 11:02:39 ID:towlnOuRO
民主党じゃ減らせないとかって定説になってるけど
自民党って、公務員の給与削減に積極的だったっけ?
自民党に頑張らせるための政権交代でもあるよね
597名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 12:26:04 ID:WjXpXsOG0
公務員のボーナスって俺より20万円も多いのか・・・orz
598名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 12:30:02 ID:cvAqh39k0
国の財政が赤字なのにボーナスでるってホントひでーな!

こういった状況に対して国民が国に訴訟起こせないの??
599名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 12:49:28 ID:9Ll8jF3h0
>管理職を除く一般行政職(平均35.6歳)

公務員の管理職は5人1人で、平均年齢は45歳で、平均年収は800万円以上で、


公務員の、管理職のボーナスは100万円以上だよ。
600名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 13:04:21 ID:gYL7fLbD0
59万ももらえたら、三か月は食っていける。いや、4か月から半年は
いけるな。
601名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 13:06:52 ID:xxAlTbYg0
>>579
国の税収が30数兆で公務員の人件費が国地方合わせて30数兆の国の
何が失策じゃないのか聞きたい
602名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 13:07:02 ID:1DBHF1Zj0
税金払わなくていいんじゃね。マジ、払いたく無い!金返せ!
603名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 13:15:38 ID:JY+S9L9AO
与党民主党議員は、

このボーナスを全て子供手当に回せ。

604名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 13:16:19 ID:2ndG9TpD0
>>592
良い案だけど、給料も休みも労務は、法律で保護されているからな。
これだけ保護されていても足りないらしく自治労まであるよ。

605名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 13:25:05 ID:9Ll8jF3h0
>管理職を除く一般行政職(平均35.6歳)

 公表されるが、あまり知られていないのが管理職の額が高いことだ。
 モデル例で算出すると、既婚・子1人の係長(35)で約70万円なのに対し、既婚・子2人の
 本省課長(45)のボーナスは約183万円、局長クラスのボーナスは約261万円と跳ね上がる。
 
 ほとんどの公務員のデータは、高給取りの管理職と再雇用職員を除く仕組みになっている。
 公務員の45歳以上の高給取りの職員、全体の30%が管理職に当たる。

 「管理職と再雇用職員を除く」の、新卒と低収入の公務員だけで平均を出しているのに、だまされてはいけない。
606名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 13:26:29 ID:KRYgHoXR0
地方から下げていけや
607名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 13:27:57 ID:1DBHF1Zj0
>>605
マジで?
どうかんがえても貰いすぎだ!
犯罪レベル!
608名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 13:42:35 ID:afAcvnuL0
もうそろそろ 一揆してもいい頃。
609名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 13:45:29 ID:MRyNI7BxO
東消1200人、警視庁は2000人も採用してんだな
倍率も低いしおまえらでも公務員になるチャンス
610名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 13:59:17 ID:WOW+VKwX0
>>598
それやってる市民団体って無いのでしょうか?
このままでは我々の老後は野垂れ死にです(相続税控除廃止 and 相続税大幅引上げ→家無しに、年金受給開始が平均寿命より上に)

そう言う市民団体が結束して団体で起訴すれば効果出ると思います
皆さんでそう言う団体を探しましょう!
611名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 15:51:02 ID:9CCp3NZxO
年金支給額を減らすんだから、公務員の月給を減らせよ。
612名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 16:04:22 ID:VFMmFc8PO
お前ら、こんな所でウジウジとしてるだけだから、いつまでも頭の上に胡座かかれて甘い汁を吸い上げられてるんだぞ。
チョットは実際に何らかの行動を起こせよ。
613名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 16:11:47 ID:WOW+VKwX0
>>612
そう言う市民団体探そうよ!
614名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 17:25:25 ID:9Ll8jF3h0

国民年金のほとんどは基礎分払うのがせいいっぱいだし、「生活が苦しくて加入できない人」が日本の半分近くにも苦しんでる。


公務員は年金がたくさん無税で返ってくる仕組みにしてる。 だから、年金の基礎分の月1万6千円以外は、脱税とみなして課税すること。

公務員の年間100万円以上の無税の部分にも、税金をかけること。一般や国民年金のほとんどの人は、この無税の還元を受けてないからさ。


公務員年金は切り分けてて、わざわざ自民のときに公務員年金だけ民間にして、法律を悪用して手出しできないようにしてるわけだ。公務員は、法律の悪用のプロだからね。


公務員の年金は国で管理してないんだから、無税にする必要がない。公務員だけ100万円以上も無税になるとか、おかしい。
615名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 21:19:56 ID:WOW+VKwX0
なぜ皆ここで愚痴ってるだけで立ち上がらないのか?
うちの親父の世代だったら学生運動で世の中よくしようって本気で戦ってた

皆も本気に戦おうよ!
俺はリーダー向きじゃないから

人ひっぱっていいける自信のあるかた立ち上がってほしい ウワァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァヽ(`Д´)ノァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァン!!
616名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 21:26:51 ID:shkAYVar0
法律をまるでわかってないバカどもが訴訟がどうとかほざくほど
滑稽なものもないな
617名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 21:27:20 ID:PUvgt26fO
役人ごときのボーナスに負けてるのは
お前らとお前らの周りだけ

一流生保3年目だが夏のボーナスで額面120万
ラクショー
618名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 21:30:19 ID:Lw/v8fDLO
入省5年目になるが額面で60万にも達してない。友人は3桁多くてよく慰められる。
619名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 01:19:08 ID:jTlPGIGc0
>>596
民主党になってから年1%でも減らしただけまし
ジミン時代は増やしてた
620名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 01:35:42 ID:HAlxdLKS0
地方の市町村じゃ公務員以外まともな仕事もなくて
一般人と公務員じゃ収入もほんとに二倍格差があるんだよな
かといって極潰しの口がそんなにあるかといえば当然そんなわけがなく・
もちろん公務員になった人となれなかった人に
二倍の能力差があるかといえばそれはないわけでね

621名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 02:12:40 ID:Aq0Z/SiR0
>>620
公務員がないと、優秀な人材は流出したまま帰ってこないよ。
都会に出た人から見れば、比較の対象は都市の企業。
都市の企業に近い給与を払わなければ田舎には帰ってこない。
優秀な人材が帰ってこなければ、土着の民しかおらず、地方は荒廃する。
622名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 02:15:30 ID:I8wzo+7q0
>>601
「国の税収」と「公務員の人件費が国地方合わせて」を比較してどうすんだよ。
「国と地方の税収」と比較しろよ。バカじゃねえのか。
623名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 02:18:08 ID:I8wzo+7q0
>>619
平成14,15,17年は減額改定ですが。
624名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 02:18:13 ID:+VUKZT9t0
>>617

通報します
625名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 02:21:30 ID:uCFQIMqx0
てか2ちゃんも公務員の工作員がはびこってるね。
民間の普通レベルは30万とか40万の世界だぞ。
59万っていったら一流企業のボーナスだ。
626名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 02:23:25 ID:6smOKB0C0
>>625
【三重】 冬のボーナス 県職員平均81万円
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1291944560/
627名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 02:30:50 ID:5g5NFB+r0
ポイント!

 管理職を除く”平均"

低く見せて批判をかわそうとしています
628名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 02:36:27 ID:Aq0Z/SiR0
>>625
それは絶対に普通ではない。
それに、そもそも公務員は普通以上の人間がつく。
そして、さらに上の人間から見れば公務員は薄給。
だから、公務員になった同級生と飲むときは全部奢る。
629名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 02:36:53 ID:mwPmbaJL0
今年正社員になって初めてのボーナスは
諸費用抜かれて39万だった。
いいほうなのか・・・
630名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 02:43:44 ID:vSAcKNeVO
俺は二万五千円だったよ 
こうなったら日本国民みんな公務員として国民給料一律にしてほしい 
できないのかな…
631名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 02:44:03 ID:KY7vtewX0
故市川房枝さんも、菅だけは信用してはいけないって言い残して死んでいったくらいだから
632名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 02:58:30 ID:oi7DfGt60
>>631
民主党の中で公務員の給与下げを主張し続けてるのは、小沢派だけだもんな、結局w

みんなの党でも、小沢一派でも、政界再編後の新党でも良いから、
ちゃんと公務員の賃下げを断行してくれる政権に、1日も早く替わって欲しい…。
633名無しさん@十一周年
仮免総理のくせにボーナス全額貰うのか