【社会】「食感が違う」 ブロイラーを『京地鶏』と表示=JR西子会社に措置命令―消費者庁

このエントリーをはてなブックマークに追加
1そーきそばφ ★
JR西日本の子会社が運営するホテルのレストランで、弁当に表示と異なる食材を使用したとして、消費者庁は9日、
景品表示法違反(優良誤認)で「ジェイアール西日本ホテル開発」(京都市)に再発防止などを求める措置命令を出した。

同庁によると、ホテルグランヴィア京都のレストランで今年4月に提供した「春の行楽いろどり弁当」で、
チラシなどでは「京地鶏」と表示したが、実際はブロイラーの肉を使用するなどしたという。
食感の違いに気付いた客からの指摘で発覚した。

同社によると、メニューを決めた段階では地鶏を使うことにしていたが、調理担当者が失念し、
間違ってブロイラーを発注したという。弁当は735食販売し、食べた客には返金に応じている。 

ソース 時事通信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101209-00000128-jij-soci
2名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 18:03:15 ID:pLQIZH240
鳥を焼く装置?
3名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 18:03:30 ID:DaCaleCV0
命令で済むやつと逮捕される奴の違いがわからん
4名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 18:03:37 ID:i2/5HQDMO
プロいらぁ…
5名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 18:04:33 ID:4gIFTj100
妙にやわらかい地鶏あるよな
6名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 18:04:50 ID:NmsPeiFi0
↓ここで雄山のコピペ
7名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 18:04:58 ID:2kKjL7B50
>調理担当者が失念し
年中失念しながら京地鶏ですねw
8名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 18:05:12 ID:Jaun65dg0
ちゃんとご飯を食べてる人間ているんだな
ちょっと尊敬する
9名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 18:05:51 ID:w302Y0cH0


テッド・ブロイラー


がががっ!



10名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 18:06:42 ID:CGthlz/50
食感の違いに気付いた客がすげ〜
11 ◆65537KeAAA :2010/12/09(木) 18:06:47 ID:gkNhGXMQ0 BE:117418166-PLT(12001)
実際は下手な地鶏なんかより、ブロイラーの方が旨いよな。
伊達に品種改良続けられてきたわけじゃない。
12名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 18:07:25 ID:ezIF28A30
頻繁に食べてるような人だったら案外わかるんじゃね?
ある日食感が変わるとか
それに客だって「これは偽物だよ」って言ったとは限らないし
少し食感が変わったとか、ちょっとおいしくないねとか
13名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 18:09:04 ID:b3LYpJkl0
こ、これは

むう・・・

いや〜、さすがはホテルの弁当。うまいですな!
14名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 18:10:24 ID:hHN78+u8P
わかったぞ。クワの実だな!
15名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 18:10:44 ID:ms0XtMRxP
これは素直にすごいなぁ
食感は確かに違うかもしれないけど
それを確信に持ってける人は居ないと思う。
16名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 18:16:51 ID:e3zTEHY60
親鳥で煮付けにしたらわからんかも知れんな
17名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 18:18:57 ID:kqVFm2OT0
野生の山岡か雄山がいたのか
18名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 18:19:24 ID:UwIDvqTB0
金返せばいいのか?
詐欺だろ
19名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 18:20:47 ID:MDz85gny0
こういう偽装って詐欺罪で裁くべきだと思う
「再発防止などを求める措置命令」ってアホみたいにヌル過ぎるだろ
20名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 18:21:33 ID:hERd1qYQ0
返品
21名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 18:21:40 ID:w302Y0cH0



そもそも、「京なんとか」って、一番信用ならないものの代名詞だろ。

ブブゼラでもどないどすか? -> 帰れ
あの人しっかりしたはる -> アイツはバカだ


地元民でも信用していない。
22 ◆65537KeAAA :2010/12/09(木) 18:22:23 ID:gkNhGXMQ0 BE:58709636-PLT(12001)
>>21
京セラに謝れ
23名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 18:23:02 ID:GwAjpYhm0
こういうセリフ一度言ってみたいw
「むっ! 食感が違う・・・。これは京地鶏ではないな!」
24名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 18:24:16 ID:lRvEQLc00

悪いのはすべて現場の担当者。
25名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 18:24:33 ID:DzqL5CEe0
> 調理担当者が失念し、間違ってブロイラーを発注した
26名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 18:24:57 ID:ZAe8nODW0
>>1
> 調理担当者が失念し、
> 間違ってブロイラーを発注した

よく間違えますなー
27名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 18:25:42 ID:tholgGM/0
廃鶏使えばわからなかったのに(w
28名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 18:26:18 ID:J1NoJA5v0
ブロイラーを使ったことが問題なんであって、ブロイラーを発注したことが
問題じゃないだろ?それともここの料理長は届いた鶏肉を見てブロイラーか
地鶏か分からなかったとでも言うつもりか?味見もしなかったのか?
29ささやき女将:2010/12/09(木) 18:26:38 ID:xBne3Kv7O
食い物屋の風上にも置けぬ所業、恥を知れ
30名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 18:28:43 ID:UOdnhxxpi
これ昔も全く同じ理由で
見つかったきっかけも同じ事件があったよな
31名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 18:32:23 ID:1MbmS4cpO
>>29
名前が笑える
囁きさちこだろ?
32名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 18:32:25 ID:ZW38fVPsO
担当者は 京都の鳥だから間違ってない とか屁理屈言ってただろう
どうせバレないとか
33名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 18:32:52 ID:DzqL5CEe0
調理担当者は今自分が何を作ってるのかもわからずに調理を始めるのか
34名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 18:33:11 ID:OSAk0Yio0
ブロイラーってすぐばれるのになぁ
35名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 18:33:14 ID:UwIDvqTB0
営業停止くらいやれよ
36名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 18:33:44 ID:sanKVorGP
前にも米の産地偽装を味の違いで看破した奴のニュースがあったな…
ソムリエだかバリスタだかの試験で「10ℓの水にひとつまみの砂糖or塩or酸を入れて味で当てる」ってのがあると聞いたことがあるが、舌の出来が違う奴もいたもんだ。
37名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 18:35:32 ID:JWIhBmrv0
>>21
京本政樹に謝れ
38名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 18:37:45 ID:4Uaooz8h0
この客はあるタイヤメーカーの廻し者
39名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 18:42:56 ID:hHN78+u8P
>>21
京 唄子に謝れ
40名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 18:48:19 ID:27OAcPK00
消費者庁が仕事してるの初めて見た
41名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 19:11:25 ID:R9e4uj+90
廃鶏にしておけば・・・・
42名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 19:23:11 ID:jI76JVGF0
>>40
そうかぁ? 俺はこんにゃくゼリーで獅子奮迅の活躍をしているのを何度か見聞きしているぞぉ
43名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 19:28:04 ID:mfmOAv/Q0
日勤教育くるかな
44名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 19:49:53 ID:dgPoxNo90
>調理担当者が失念し、間違ってブロイラーを発注した

はあ?www
45南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2010/12/09(木) 19:52:21 ID:C3edwF/40
>>44
言い訳が苦しいよなqqqqq
46名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 19:54:24 ID:Pvkhp2IbO
>21
浜口京子に謝れ
47名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 19:54:32 ID:MdJHKhnX0
疑問に思うことは出来ても
問い合わせるのはかなり勇気が要るというか
確信がないと無理だろうし
すげーもんだな
48名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 19:56:29 ID:5vaRalPnP
>食感の違いに気付いた客からの指摘で発覚した。

この客は2010年グルメ大賞として認定する。

ビールと発泡酒の味の違いも分からない俺からしたら神
49名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 19:57:57 ID:czyBLoS10
    /      悪 で
    i      い も
    |      ん 日
    |      で 本
    .!      .す 人
     ヽ     よ も    /
      \          /
        ー─V───'
      , -,____
   /レ/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`'-,__
 i!、i;;;;;;; ;;; ;; ;;; ;; ;; ;;;;; ;; ;; ;;; ;;;;;;、
 >;;;;;;;;;;;;;;; ;;; ;;; ;; ;; ;;;;; ;;; ;;; ;;;;;;;;;
/〉,、;;/ / !  ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ !;;;;;;;;;;i
 /( !;;| ノ=-    -==\|;;;;;;;;;;;l
   `! ,.--、    ,---、 },;;;__;;;!
    ,i.i ●_i    !_● _! リ', i|
    .l|  ̄ ノ     ̄    i l!
    !  l,_        ,__/!
    i   ======    /〉;;/
    ヽ        / ルi!、
    //`ー───' .//lllll\
 _/llllll!、      / /|||||||||
50名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 19:59:21 ID:5vaRalPnP
>>21
>ブブゼラでもどないどすか? -> 帰れ

南アフリカのラッパかよ!
ぶぶ漬けだろうよっ!

って一応ね
51名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 20:09:14 ID:ffteJcz/0
料理によっちゃブロイラーの方がおいしいれす(^ p^)
52名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 20:12:09 ID:eUeegkBG0
>>18
事故とか、怠慢でおきたものじゃないからなぁ。
悪意もって意図的にやってるわけで「再発防止」も糞もないよね。
53名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 20:13:23 ID:C/QFKOdQ0
やわらかいからな。全身フォアグラだし
54名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 20:24:59 ID:ZJ7wkW530
>>21
京アニにあやまれ
55名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 20:39:23 ID:UwIDvqTB0
>>21
東京タワーにあやまれ
56名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 20:50:54 ID:Uwc7BAEi0
こういう違いがわかるって凄い
57名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 20:55:40 ID:JdUc/5XOO
そう言えば『違いのわかる男』ってCM最近やってないね?
58名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 20:58:39 ID:IsiBOGqm0
えっ、地鶏って軟らかい肉のことじゃないの?
堅い肉食うなんて貧乏人のすることじゃねぇの?
59名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 18:19:43 ID:ej9J2p+D0
ブロイラーは素晴らしい
http://www.prifoods.jp/cheers/syakai/syakai1.html
60名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 21:07:35 ID:/BzR939q0
ブラジル・ブロイラーをなめんな
61名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 21:09:42 ID:Ofm5U6W0O
京地鶏ってなんぞそれwwwww
62名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 21:10:24 ID:RfPe4jiL0
京都に高級ブロイラーの農場があったけど
63名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 00:03:11 ID:NeqSixRo0
今後3年間「京地鶏」の名称の使用禁止(実際に使ってても)
とかやるといんじゃね?>再発防止策
64名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 02:59:46 ID:Nb5eASy20
>>36
鷺沼とうきゅうで松坂牛偽装があった時も客の通報で発覚した
分かる人は分かるのよねぇ…
65名無しさん@十一周年
失念(笑)
偽装は絶対に無くならないな。
これだから外食は嫌い。