【国際】イギリスに留学していた台湾人男性が「人間版狂牛病」に感染して死亡か

このエントリーをはてなブックマークに追加
1月曜の朝φ ★
  台湾の疾病(しっぺい)管理局は8日、イギリスに長期留学していた36歳の台湾人男性が、
今年5月、人間版の狂牛病で死亡したと判断されると明らかにした。 韓国の複数のメディアが
これを報じている。

  同局のリン・ディン副局長は「神経学的な症状と海外での生活、MRIや脳電図などの検査
データを統合した結果、今回の事例は人間版の狂牛病である可能性が極めて高い」と発表し
ている。

  この男性は、狂牛病が多く発生していた1989〜1997年の8年間、英国に留学しており、
約2年前から記憶喪失や過度の眠気などといった、狂牛病が人に感染して起きる変異型
クロイツフェルト ・ヤコブ病(vCJD)の症状を見せていたと伝えている。また同局は、死亡した
男性が英国滞在時代に狂牛病に感染したと推定し、台湾の疾病管理に脅威を与えないものと
述べている。

  台湾では昨年末、米国産牛肉の輸入に反対する世論が大きく盛り上がったため、今年1月、
過去10年間にBSEが発生した国から、牛肉の危険部位の輸入を禁止する法案が可決された
ばかりだったと伝えられている。(編集担当:李信恵・山口幸治)

http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2010&d=1209&f=national_1209_081.shtml
2名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 16:45:34 ID:wk7Zp+ZU0
つまり、人の脳を食ったと ?
3名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 16:46:03 ID:yhmeoQuZ0
韓国が起源か
4名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 16:46:45 ID:4UwlpAd10
日本人もBSE検査ほとんどしてない韓国行ってがばがば牛食ってるからこれから大量にでてくるだろ
5名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 16:48:18 ID:TkIOR4nf0
牛肉輸入したくないんでしょうよw
6名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 16:48:34 ID:5ctFR+k80
クロイツフェルト・ヤコブ病
7名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 16:48:53 ID:gsbaEwO30
>>1に何故「韓国」の文字があるのか理解できない
8名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 16:49:04 ID:krDuvXwy0
海綿状脳症って普通の病気ですよ。
大企業の影響力で
毎回、感染源が曖昧にされるだけで。
9名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 16:49:11 ID:2LciWCJEP
人類オワタ
10名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 16:49:29 ID:m+We4lxG0
イギリスは、世界で唯一人間のvCJD患者が多数出た国だから
別に驚くべきことではないが。
人間の患者はイギリスでだけ100人以上、他の国はいても数人だ。
そーいや、日本で一人だけ患者が出ていたが、あれはどうなったのか。

しかしなんだ、数年前狂ったように狂牛病で騒いでいた連中はなんだったのかね。
将来は毎年50万人の患者が出るとか予測していたアホ評論家もいたし。
11名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 16:50:26 ID:iG76P4pAO
variant Creutzfeldt-Jakob disease
12名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 16:50:45 ID:DPhBsrMqO
「人間版狂牛病」なんて見出しに書くから、かつてニューギニアで食人の風習を持つ部族にのみ発症していた、
笑いが止まらなくなったまま狂死する、死亡率100%の奇病「クールー」が発生したのかと思った。
13名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 16:51:11 ID:Xj7NUks00
> この男性は、狂牛病が多く発生していた1989〜1997年の8年間、英国に留学しており、
> 約2年前から記憶喪失や過度の眠気などといった、

うわー、当該期間に英国に行って数か月滞在し、
記憶が悪くなり、仕事中も眠くなっている俺。オワタ
14名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 16:51:23 ID:d0bckNwYO
主食ベーコンはありえん
15名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 16:51:29 ID:/SogsOGs0
「狂人病」でいいじゃん
16名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 16:53:03 ID:KN7t7RQz0
中国人は、人の脳を食うと聞いたぞ
17名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 16:53:05 ID:xv0HKSG70
>>1
狂牛病という名称は牛の人権を無視しており、とうてい容認できない。
18名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 16:53:09 ID:QSo5+get0
肉食止めたいんだけれどやめれない
19名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 16:56:12 ID:4uP9u3lr0
>>18
眠れない一族読んだら肉食えなくなった
20名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 16:56:13 ID:oqBSsZmv0
>>4
キムチ線虫で脳みそやられてる女は蔓延済みかもなー

>>16
どうりでいかれてるはずだわ
21名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 16:56:22 ID:c394aDbjP
>>18
魚と大豆食品に切り替えろ。
22名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 16:56:31 ID:YoAXWRHiO
こっそり人間でも食ったんじゃね?
23名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 16:56:38 ID:D3imS8+aP
>>7
EUとFTAを結んで、韓国国内がヨーロッパ牛に占領される予定だから
心配なんじゃないのか?
24名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 16:56:55 ID:bOvjOUAm0
人間版狂牛病なんて書かなくてもヤコブ病で通じるぞ。
25名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 16:58:42 ID:Nc4Z8QEuP
脳みそスカスカになるやつだろ
まあ、お前らの脳みそもすでにスポンジえどなみたいな物だけどな
26名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 16:59:35 ID:IxDs70mY0
急増する痴呆症患者、アルツハイマーとかで片付けられてそうで恐いわ
27名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 17:01:38 ID:zsZ40WtD0
もう隠し切れなくなってきたのかね
28名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 17:02:46 ID:rvqcZPuG0
ウィキリークスはどうした?
29名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 17:03:09 ID:M2c9arzK0
アメリカではヤコブ病おらんのか?
30名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 17:03:27 ID:cS2tXrRo0
ヨハネ病じゃなくてペテロ病じゃなくて・・・なんだっけ?
31名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 17:06:11 ID:6jl5PbQAi
>>10
アルツハイマーをはじめ、認知症の中にはヤコブ病のようなのもいるらしいが
32名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 17:07:34 ID:WYRR8d/g0
イギリスに滞在してた人の献血制限なくなったとCMやってたな
33名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 17:08:10 ID:5mFDv1r90
中国人だけ感染したりしてなw
34名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 17:09:32 ID:jB7YX/m60
中国っていまだに肉骨粉とか使っていそう・・・

やっぱ日本産食物以外信用できないな。
35名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 17:21:40 ID:3LuxNZbr0
オイラこの時期に羊肉食いまくってたんだよなぁ

プリオンとか訳わかめだぜ・・
36名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 17:23:08 ID:+IyM9PrG0
日本語の英語辞書

Hello: こんにちは
Hi: こんにちは
Howdy: こんにちは
How are you: こんにちは
Greetings: こんにちは
Thank you: ありがとう
Thanks: ありがとう
Lovely: ありがとう
Cheers: ありがとう
You're welcome: どういたしまして
No problem: どういたしまして
Not at all: どういたしまして
My pleasure: どういたしまして
It's nothing: どういたしまして
Nice to meet you: よろしくお願いします
Glad to meet you: よろしくお願いします
Thank you: よろしくお願いします
Get in: 乗る
Get on: 乗る
Mount: 乗る
Ride: 乗る
Board: 乗る
37名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 17:27:08 ID:jEAXrWRN0
>>16
人食いは支那の文化だからなあ。
孔子でさえ好物が人肉の塩漬け。

今でも「胎児食」は普通に食べられてる。
38名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 17:30:48 ID:pPwYz6sBP
潜伏期間10年・・・
39名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 17:37:47 ID:/hvTi3/O0
台湾名物である牛肉麺のイメージダウンを狙った
韓国の陰謀だろう。この前のデモで台湾人
が辛ラーメン踏んづけたのを根に持ってる
に違いない。
40名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 17:46:43 ID:H0EAOfPNO

もともとイギリスの羊にスクレイピーってプリオン病があったんだわ。

んで人間が牛の乳飲むから仔牛育てられないじゃん?
しゃーねーから羊の肉骨粉を仔牛にやったのよ。

でもイギリス人も馬鹿じゃないしスクレイピー怖いから最初は肉骨粉加熱してたんよ。
だけど加熱するとコストかかるじゃん?
多分大丈夫だろwwwwwwwwってイギリス人ども加熱した肉骨粉やるのやめたんだ。

そしたら案の定牛でもプリオン病発生という喜劇さ。
41名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 17:49:10 ID:B8v1XL/k0
人間版の狂牛病ってシナとかチョン半島に大勢いるだろ?
すでにw
42名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 17:50:12 ID:6Pb9hEeh0

          おにくおにくおにくーーーー♪
     \\ おにくーをーたべーるとーー  //
      \\    あたまあたまあたまー //
 牛   牛 \\ あたまーがースポーンジー
        AA    AA    AA       牛
.   牛  ⊂ ・ ・P ⊂・ ・ P ⊂ ・ ・P  牛     牛
       (_Д )∩ (Д_)∩ (_Д)
 牛   (( (つ ● ノ(つ ■丿(つ●つ ))  牛
     *〜ヽ■ ( ノ (●ヽノ  ) ) )
        (_)し'  し(_) (_)_)    
43名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 18:02:38 ID:v2HLEdXf0
韓国が騒いでいるのはアメリカから牛肉を輸入しているからだろ。
44名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 18:03:31 ID:fOfQjb2G0
プリオン説が本当に正しいか、いまだ確定してません。
45名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 18:45:57 ID:ieHDfiLZ0
牛に共食いをさせ、牛に脳の病気を発祥させた最初の国としてイギリスが
世界の歴史に記載されました。
以前、他国に貿易の赤字対策にアヘンを使用した唯一の国としても記載されて
ます。
46名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 19:51:58 ID:2NOG/Ipg0
>>40
プリオンは、100℃に加熱しても不活性化しません。
プリオンを不活性化するためには、加圧蒸気型オートクレーブで
18分間加熱する必要がありますが、これだけ加熱すると、正常な
たんぱく質も変性してしまって、飼料としては使い物にならなくなります。

つまり、プリオンで汚染された肉骨粉を使う限り、どうやっても
狂牛病感染は防げません。
47幸福 ◆j/.ma3.LQo :2010/12/09(木) 19:54:36 ID:F0cN6LJg0
ベトナムでも2008年に、生産者不明の肉骨粉が大量に見つかるニュースがあったし、
つい昨年も輸入しようとした業者がいた。

【サイゴン港税関:大量の低品質飼料原料を発見 20090130】
http://www.viet-jo.com/news/print_090120090712.html

フォーとか、特定危険部位を扱う料理の多い地域は大変だな。
48名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 22:28:35 ID:wRko+4kTO
>>43
病気ならまだ良い
あれは先天性の物で障害だ(´・ω・`)
49名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 10:39:59 ID:eTyWrwrm0

          おにくおにくおにくーーーー♪
     \\ おにくーをーたべーるとーー  //
      \\    あたまあたまあたまー //
 牛   牛 \\ あたまーがースポーンジー
        AA    AA    AA       牛
.   牛  ⊂ ・ ・P ⊂・ ・ P ⊂ ・ ・P  牛     牛
       (_Д )∩ (Д_)∩ (_Д)
 牛   (( (つ ● ノ(つ ■丿(つ●つ ))  牛
     *〜ヽ■ ( ノ (●ヽノ  ) ) )
        (_)し'  し(_) (_)_)    

50名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 10:41:56 ID:eTyWrwrm0
脳みそスカスカ
51名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 11:09:32 ID:SI5Qydns0
>>26
■アメリカで痴呆症の5〜13%がヒト狂牛病
http://www.asyura2.com/07/gm14/msg/204.html

俺ワシントン州に住んでたけど、
州内でBSEの牛が見つかっても地元の報道では
「この牛はカナダから来たものです」と言って、あまり大きな問題と捉えないように持って行ってた。
向こうでは安くてウマイと言って韓国系のモツ鍋とか焼肉の店によく食べに行く日本人が結構居る。
あいつら将来どうなるんやろ。
52名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 11:17:29 ID:YOOD/USkO
ソースがアシュラかよwww
53名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 11:18:19 ID:kgPHWur/0
しかしさ、羊肉はどうなの????
羊の脳味噌のカレーとか、俺喰ったことあるんだけど。

元は羊のスクレイピーなのに、牛しか問題にならないの???
54名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 11:38:02 ID:FGqx5hDt0
>>13
それって狂牛病の症状なのか
俺も同じ様な感じだ
イギリス留学歴あり
55幸福 ◆j/.ma3.LQo :2010/12/12(日) 16:00:24 ID:dW1k2Upn0
>>51
俺は東南アジアで牛の脊髄(特定危険部位)とかをほぼ毎日口にしていた……。

ベトナムでさえ裏で大量の(生産者不明の)肉骨粉が流通していたらしいから、
あの辺一帯の国々も危険な状態なのかもしれない。

報道では、牛の解体前に脊髄の吸引を行わないアメリカや、
BSE問題の発祥地であるイギリスなどが注視されがちのようだけれど。

BSE問題は、その裏側に巨大な利権が絡み、巧妙に真実が隠されているような気がする。
たしか日本人研究者がアメリカで暗殺された事件とかあったような……。
56幸福 ◆j/.ma3.LQo :2010/12/12(日) 16:24:46 ID:dW1k2Upn0
>>53
どうなんだろうな。

異常プリオンは当初、「羊 → 牛 → 人」という「種の壁」を越えることは無いと考えられていたみたいだけれど、
「羊 → 牛」と「牛 → 人」へと感染することが確認され、問題となった。
だから「羊 → 人」もあり得るのか? と思ったけど、18世紀に羊のプリオン病(スクレイピー)が流行したときには
人には影響が無かったらしいから、羊からの直接感染は無いのかもしれない。

軽くググった情報で分かったのはこの程度。
57名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 02:41:53 ID:wPNULPyiP
肉骨粉、使えば確実に効果があり儲かる。
しかも原料は牛の廃棄部分、こんな美味しいネタで使わない人民は
人民じゃ無いと考えるのが普通。

中国産牛肉や牛肉エキス、ゼラチン等は時限爆弾のようなものだろう。
58名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 02:46:26 ID:24NLlaDr0
プリオンって元々イギリスにあった病気じゃなくて、大航海時代を
通してボルネオとかの奥地から持ち込まれたんじゃないの?
異常なたんぱく質なんでしょう?細菌やvirusでもない。
59名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 02:48:10 ID:uHUeuBrU0
最近イギリス人もアメリカ人も感染は聞かないぞ
何故、彼だけなんだ
60名無しさん@十一周年
>>59
あんたが無知なだけじゃないの