【国際】 "ウィキリークス暴露" サウジ王室を含む若者150人、秘密パーティー…禁制の酒、麻薬、売春婦まで

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
★【米公電流出】サウジ王族らが「地下の秘密パーティー」禁制の酒、麻薬、売春婦も、150人以上が…

・イスラム教の中でも戒律が極めて厳しいワッハーブ派が国教の石油大国サウジアラビアで、
 王族も含めた一部の裕福な若者が、禁制の酒や麻薬が出る「秘密パーティー」を開いている
 実態が判明した。8日までに内部告発ウェブサイト「ウィキリークス」が暴露した米外交公電から
 浮上した。

 公電は「ジッダの地下パーティー」と題され、サウジ西部ジッダの米総領事館が昨年11月に作成。
 米外交官が招待を受けジッダのある邸宅を訪問したところ、禁制の酒が振る舞われ、男女がダンスに
 興ずる「ナイトクラブ」のような風景が広がっていた。

 参加者は20〜30代のサウジ人の若者150人以上。こうしたパーティーは王族の自宅で
 開かれたり、王族自身が参加したりするため、宗教警察の摘発を受けにくいという。
 また、麻薬が使われたり、売春婦が出入りしたりするパーティーもあるという。

 http://sankei.jp.msn.com/world/mideast/101209/mds1012091106000-n1.htm
2名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 14:29:37 ID:QxfF19hi0
サウジアラビアではよくあること
3名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 14:29:48 ID:Msx1qG2M0
まジッタねこれは
4名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 14:29:55 ID:MSUSOLJD0
絞首刑にしろ
5名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 14:29:58 ID:TAWAoCcx0
これがほんとのアラビアンナイト。
6名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 14:30:06 ID:OnruNSsH0
世界の掃除になってきたな。
7名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 14:30:36 ID:kPTowXJh0
パツ金緑目の白人売春夫じゃなかったんだ
8名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 14:30:42 ID:5+EYcxMi0
うらやましい
9名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 14:30:44 ID:kuUV9tXQ0
イメージはできていたが、マジだったかという…
10名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 14:30:44 ID:cljGBRNl0
死刑
11名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 14:30:55 ID:pfQ9wK9J0
>ウィキリークス

sengoku38氏の世界版って事でOK?
12名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 14:31:09 ID:ZAe8nODW0
暴露どんどんクル━━━━(゚∀゚)━━━━!!
13名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 14:31:11 ID:27OAcPK00
どっからどうやって情報入手するんだろう
これはひょっとして第2次大戦や冷戦時代の
諜報機関より優秀かもねw
14名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 14:31:33 ID:mlJ2chCb0
既存メディアがウィキリークスに嫉妬してるよねー
15名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 14:31:35 ID:MtlFICFA0
これはサウジの国民が怒って「もう税金はらわんぞ!」となるな。
16名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 14:31:39 ID:T5oONnbd0
150人以上がパーティーできる地下室がある訳じゃないのか(´・ω・`)
17名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 14:31:51 ID:iAELXkfZ0
下戸が多い地域だからので宗教で禁止にしたのに by アラー
 
18名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 14:31:58 ID:oudhJ/go0
ウィキリークスってなんか雑じゃね?
19名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 14:32:02 ID:lsT+oYUWO
公開ムチ打ち刑キボン
20名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 14:32:28 ID:ZVG95zt2O
イスラム法で裁いて王室オワタ。
21名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 14:32:31 ID:xO7+IRM00
すげぇ乱暴で自己中なセクースするイメージ
22名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 14:32:37 ID:cljGBRNl0
末端庶民はレイプされた女が鞭打ちの刑とかなんだよな
どこの国でも上のほうは好きなことやってる
23名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 14:33:00 ID:TcouYpnTP
>>13
米外交官が招待された、と>>1に書いてあるだろう。
24名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 14:33:15 ID:gBkB9A8N0
>>11
それでいいんじゃね
25名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 14:33:32 ID:iLCRar6b0
あっちはいまだに人が売られてるとか聞いたことあるなぁ・・・

まぁ、行ったことないから知らんけど。
26名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 14:33:43 ID:JtTniTlj0
そりゃそうだわwwwwwwwwww
イスラムでも実は酒大好きだし
酒ない世の中なんて楽しくないわ
27名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 14:33:48 ID:RnJRD4XsO
ホント日本はかすりもしないな。
28名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 14:34:00 ID:shzvzlY30
わお!
29名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 14:34:16 ID:bFShFllN0
らばQよりコピペ

 「親愛なるパパへ

  ベルリンはとても素敵なところで、みんなは良くしてくれるし、僕はここが気に入っています。
  だけどパパ、僕は学校に純金のフェラーリ599GTBで通学するのがちょっと恥ずかしいんだ。
  先生やクラスメートはみんな電車を使っているというのに。」

 「親愛なる息子へ

  今日2000万米ドル(約17.5億円)をお前の口座に振り込んでおいたよ。
  あまり父さんたちを困らせないで、さっさと電車を買いに行ってきなさい。

  愛してるよ 父より」
30名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 14:34:33 ID:FMJ9EXs+P
wikileaks調子乗りすぎ、こりゃあ確実に消されるな。アホだ
31名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 14:34:33 ID:t2vMlDal0
めぼしい場所に盗聴器を仕掛けた人脈を利用するという原始的な方法
32名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 14:34:35 ID:MFB55NFx0
またイランのようにイスラム革命は堕落したサウジアラビアの国民では起きないw
33名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 14:34:48 ID:qOC3WR7sO
亜サンジ殺されるんじゃね
34名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 14:34:49 ID:JJQ4DRkd0
地下銀行って本当に地下にあると思ってたよ。
35名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 14:35:09 ID:FzLtSvKb0
これは、



バラしたらあかんがな!!!!!
36名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 14:35:44 ID:p6PhgI3N0
どういう基準で暴露する記事選んでんのかさっぱり分からん
もうちょっと選び方あるだろと
37名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 14:36:01 ID:Z8ZOf5qyO
さすが、ジミーは容赦ないな
38名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 14:36:02 ID:1w+HA0fR0
血肉鮭林みたいなあれ
39名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 14:36:13 ID:7y3Udfqb0
これが世界の選択か・・・
40名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 14:36:15 ID:SWgcJOuaO
こっそりデタラメを混ぜてもわからんだろ、これは…

ウィキリークスはとっくにアメリカ当局に押さえられて
都合のいい、イリーガルな情報発信基地になってたりしてな
41名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 14:36:16 ID:qnz9KWQ50
>>27
まぁ、敢えて口に出してない程度の話しか出てこないからねぇ。

所詮ウィキリークス程度じゃ、中国とかロシアとか中東のヤバい系にゃ手を出せんだろうし。
アメさん的には「うっざー」って所だろうがw
42名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 14:36:22 ID:tkKDRjYPP
FIFA の件も暴露よろ
43名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 14:36:37 ID:LQko6+aN0
ゴシップ屋かよ
44名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 14:36:53 ID:zsZ40WtD0
現代のデスノートか・・・・
でも韓国人の捏造なんでしょ?
45名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 14:36:59 ID:Dh+bZbCo0
他国から嫁いだ女が、DV受けたって騒ぎになったのはサウジだっけ?
46名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 14:37:10 ID:ce/PmswB0
ウィキリークスの暴露話って週刊誌レベルだな
47名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 14:38:13 ID:s5ovOFoU0
イスラム教なんて実はどうでもいいんだろう
48名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 14:38:22 ID:V2ju9O4c0
王族がこういうのやってるなんて当たり前だろ。もっと大事なの出せよ。
49名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 14:38:24 ID:ECajEBUi0
そのうちアルカイダの内部文書も公開されそうだなw

実はアメリカの工作部隊でした、みたいなw
50名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 14:39:05 ID:cFpkykS9P
こんな週刊誌ネタしかないのか?
まあ面白ければいいんだけど。今後に期待。オイルマネー(笑)
51名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 14:39:08 ID:pHe7JWjn0
ウィキリークス=東スポ?
52名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 14:39:32 ID:/bFx6sLDP
日本も頼むわ
53名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 14:40:39 ID:QauDQs3i0
日本は特段本国に伝えなきゃ
ならいものはないってことでしょ・・・
54名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 14:40:44 ID:BV5K0oeTP
>>52
ぷちエンジェル事件の真相とかこねーかな
55名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 14:41:03 ID:PF1uEbhW0
>>15
サウジアラビアって税金無いんじゃ無かったっけ?(ザカートは別として)
56名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 14:41:23 ID:jpX/G7ypO
どこの国でもお金持ちはこういう遊び
してるんだけどねえwww
57名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 14:42:15 ID:Dh+bZbCo0
58名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 14:42:33 ID:e4poqZaq0
週刊誌レベルといえば、そうだけど、
中国関係の記事は中国人グループが中国語に訳して、
共産党ゴシップを中国国内に拡散させていて、楽しい事になっているよ。
59名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 14:42:43 ID:/8uI0W7G0
俺のエロDVDの隠し場所がウィキリークスで暴露されて
嫁に怒られないか心配だ
60名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 14:42:48 ID:4xqcLGm+0
ダイアナ妃、グレース王妃関係は?
61名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 14:42:49 ID:cOyouqHk0
これはあかん
62名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 14:42:51 ID:rkVzeGuD0
蛤が↓
63名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 14:43:10 ID:qIgOfSfgP
石打の刑
64名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 14:43:28 ID:Unn/O48V0
サウジ凄いな
65名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 14:45:12 ID:YD3GKFa80
使っても使い切れないくらいのカネがあるんだから当然それくらいのことはやってるわな
66名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 14:45:36 ID:AaeoBQEI0
村上麗奈だっけ、日本から参加したAVギャルって。
67名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 14:45:53 ID:qKyB19YQ0
日本だと六本木のクラブや飲食店になるのか?

でもそれだと、若気の至りではっちゃけたのを記録され
後から脅迫の材料にされ金ずるにされちまう。

王族の邸宅内というのは実に正しい選択ですな。
68名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 14:47:16 ID:Nc4Z8QEuP
逮捕されたからハルマゲドン式に暴露くるなこれw
69名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 14:47:47 ID:3V8XOJPn0
これは公電暴露よりも世界がひっくり返るぞ
70名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 14:48:14 ID:jGVma2dv0
別にもったいぶるほどの話じゃないな
71名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 14:48:28 ID:JQkePBO40
>>1
サウジには手をつけないと思っていたが
そうか逆回転か。
72名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 14:50:13 ID:AEkuy7GU0
>>14
メディアが協力して裏取ってるんだよ。
日本のメディアが絡んでるかは知らないけど
73名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 14:50:57 ID:01vSwH640
中東のメディアが報じなければ国内的には無かったと同じことだろう
74名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 14:51:00 ID:rPGFJ2lX0
因みに四肢を切断されて眼球を刳り貫かれた日本人女性の性奴が飼育され参加者に弄ばれていた事実を知るヒトは少ない。
否、そこで知ったが、口を拭う現地大使館員と、彼女達目当てに中東を訪れる議員団が多かった。
75名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 14:51:13 ID:FtmWZMre0
こんなん誰もがあるとは思っていただろうけど
証拠もなかったしな
76名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 14:53:00 ID:OG2C4cbn0
>>15
アラブの王様にとっちゃ国民の税金なんか屁でもないかと
つか
個人に対する所得税は「なし」だとよ
ttp://www.jetro.go.jp/world/middle_east/sa/invest_04/#block3
77名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 14:54:49 ID:Unn/O48V0
>>74
何で眼球までくりぬくの?
78名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 14:55:27 ID:yBbawltO0
何が唯一絶対神だよwネットより情報遅いじゃねえかw

とっととカーフィルに罰当てろボケナスwww
79名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 14:56:16 ID:66/dbDup0
イスラム教徒の女性は売春どころか姦淫だけでも死刑になっちゃうんだけど、異教徒なら売春婦でもOKなんでしょ。
そこらへんがなんか適当というか男のご都合主義というか…
80名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 14:56:27 ID:H68laDkA0
これってとっくに世界中に知られていることで、何を今さらと言わざるを得ない。
あの落合信彦でさえ10年以上も前に著作で暴露していたし。
81名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 14:58:05 ID:vEi0dNSr0
>>79
感覚的に獣姦だな。
82名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 14:59:15 ID:TbRikITU0
>15
サウジに税金はないよ。
83大甘ジャッピー:2010/12/09(木) 14:59:18 ID:6w+Ux9xq0
>>1
こういう暴露は大いに頼むよ。 あとUFO情報も忘れずに。 中国や
ロシアの悪行はもうデフォルトだし秋田。
84名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 14:59:24 ID:B7s3X+qG0
うわあ、国が傾くぞ、どうすんのこれ
85名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 14:59:48 ID:66/dbDup0
>>81
そおなのかなあ?
男性は異教徒と結婚できるけど女性はダメだとか。
さすがに獣と結婚は考えないでしょ。
86名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 14:59:49 ID:Msx1qG2M0
ホテルのバーで、ビール飲んだだけでムチ打ちになった女性いたよね。。
87名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 15:01:14 ID:BqjMmvNP0
>>1
GJ!!!・・・アサンジが命狙われるのも分かるわ。無事を祈る(`・ω・́)ゞ
88名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 15:01:25 ID:AEkuy7GU0
サウジでは報道されないんだろうな。
89名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 15:01:47 ID:zMr8S0790
>>77
モノホンの嗜好を持つおまいが釣られた。
90名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 15:02:16 ID:lsT+oYUWO
91名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 15:03:15 ID:R216DwFR0
いやこ、他宗教信者からしたら笑い事だけど、当事者からしたら
シャレにならないんじゃないか?
下手したら人死が出そうだ
92名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 15:03:50 ID:niSvKaBg0
イスラム()笑
93大甘ジャッピー:2010/12/09(木) 15:03:59 ID:6w+Ux9xq0
特にカルトではこういうのは当たり前。 下下の者には厳しい戒律を
科す一方、上層部は酒池肉林と淫猥邪悪な喜びに満悦しておるのが常
94名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 15:04:02 ID:OqtuDe4IP
イスラム京都だってセクロスしたいんだ
許してやれよ
95名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 15:04:11 ID:T5oONnbd0
>>91
アッパーな方々程ぬるかったりします
96名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 15:04:53 ID:FT2o5CEq0
税がどうとか以前に、イスラム国家で指導者がコレやっちゃまずいんじゃないの?
ムスリムの感覚的には
俺はムスリムじゃないから知らんが
97名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 15:05:09 ID:zasU66540
>>95
あっぱっぱーなんですね
98名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 15:05:12 ID:CXrEf9Gn0
噂がほぼ確実となった今、
周辺諸国がどう出るかだな。
下手すりゃ、中東戦争になるよな。
99名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 15:05:23 ID:bw1SNHGcO
>>59
その前に嫁の乱交がリークされるよ。
100名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 15:06:38 ID:rPGFJ2lX0
>>77
SEX奴隷に堕とした邦人女性の逃走を防ぐには四肢を切断した上に目玉を刳り貫いて見えなくするのがイチバン…と連中は考えてるらしい。
ただし、女性たちを捕縛した連中が地下オークションで売り捌くまでは健常体で競りに掛けているので、多分に買った奴の趣味かもしれん。
101名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 15:06:44 ID:66/dbDup0
>>88
アルジャジーラはサウジとの仲が険悪だったけど、最近関係修復に向けて動いてるみたいだから、どうなんだろうね。
でもネット社会でこの騒動を封じ込めるのは容易じゃないと思うわ。
102名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 15:06:48 ID:virmdMxL0
東アジアの現状がぶっ壊されるほどのやつ開示してくれよ
103名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 15:07:47 ID:vAbFz4IX0
日本は無防備すぎて、逆に暴露されて世界中をビックリさせるネタが少ないんだろうな
憂うべきか、幸いなのか・・・・
アメリカと中国と来て、イスラムに飛ぶのが悲しくも笑えるところだな・・・
104名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 15:08:08 ID:xZcrbcKWP
サウジの王族はこの前殺人で逮捕されてたな。
とにかくひどい身分差別。王族が独裁している国。
アメリカはイラクよりサウジを民主化すべきだよw
105名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 15:08:33 ID:uFf5TXQKP
もう全部暴露しちゃえw
106名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 15:10:36 ID:t1t3r1Y90
>>59
今のうちにエロビデオ隠した方がよさそうだな。
107名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 15:11:05 ID:ibenGR8KO
『赤坂プチエンジェル』
の顧客名簿の中身も暴露してくれ!

108名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 15:11:47 ID:OE7Q4JPd0
>>11
いや、志からして大違いだろう。

日本で喩えるなら?
かって存在した「噂の真相」だろうな。

証拠も無い噂を、そのまま載せた雑誌。
まっとうな取材や、事実関係の調査はほとんど行わなかったから、
出鱈目な記事が多く、常に訴えられていた。
109名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 15:12:33 ID:FT2o5CEq0
>>103
わからんよ。前総理が実は地球人じゃなかったという機密がばらされるかもしれん
110名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 15:14:17 ID:f9Re9lQTO
これ、なんか聞いたことあるわ。確か、日本のJCが金で釣られてパーティー参加者のいいおもちゃになってるってよ。
中東西洋からすると日本人の13、14才は極上のおもちゃらしい。
111名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 15:15:10 ID:V+j9tmhSO
>>109
既に自供してるだろが
112名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 15:16:34 ID:XnCB+mRX0
サウジの王族は米の策略の中
113名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 15:17:56 ID:vAbFz4IX0
>>109
世界中が日本の前総理が非人間的なズレを感じた事だろうから、いまさら
外地球人だと暴露されても「フーン」で終わるんじゃないか
日本人にしても、だからどうしたという感覚だろう
アレはもはや何者だろうとアレ自体がおかしな存在だから暴露されても反響は無いだろ

逆に実は世界的にも稀有で有能な政治家だったと暴露される方が色々と衝撃的だ
特に日本人にとっては「そんなバカな!」と右往左往するんじゃないか
114名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 15:20:04 ID:fxCq7xg50
なんだよ王様って。根拠がわからん。国民はそんなもんさっさと潰したら?
115名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 15:22:00 ID:6xRyRoeI0
>>11
ものによっちゃテロ情報流出にも例えられるからなあ…
116名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 15:22:46 ID:FT2o5CEq0
>>113
もし鳩山が、将来の歴史から見て実は本当に未来を見越した正しい視点で正しい事言ってたんだったとしても
結局何も実現出来ないんじゃ、良い思想家ではあっても、政治家としてはアホだったって評価は変わらないんじゃ?
117名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 15:23:55 ID:t+c0BHO80
>>11
逆だ
ウィキリークスの創始者は無政府主義者だよ。
自身の考える国益に基づいて行動した海保隊員とはまるで逆。
118名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 15:25:39 ID:vAbFz4IX0
>>116
単なるアホという認識が現状だ
だからアホを別のバカとか地球外生物の行動と暴露されてもインパクトが薄い

これをウィキリークスが「じつは有能で後世に語り継がれる稀有で有能な政治家だ」と
いろいろ根拠付けで暴露される方が遥かに衝撃的だ

特に日本人にはね
119名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 15:25:55 ID:NmlfvtPu0
次は鮫島事…
120名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 15:26:36 ID:t95eXrMSO
ウィキリースクって全世界を敵に回してソレスタルビーイングみたいになりたいの?
121名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 15:26:59 ID:gDPUUXsNO
コレはサウジの王室から150人も死刑になるって事なの?
122名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 15:27:19 ID:6w+Ux9xq0
最近の駄目な国19カ国?(ノーベル平和賞授賞式欠席国)で民主化が
進んでいないのが多いな。 アレは丸分かりで同類項がわかった。
ムスリムの国でもアラビア周辺は酷い。
123名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 15:30:05 ID:dro23NmQ0
>>120
だから核シェルターなんかに鯖があるんじゃね
容易に破壊とかできないし
124名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 15:30:16 ID:IU56mfe10
         ,l、::::::::::::::::::::::::::::::::::|:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:l
        ,ハ::`丶、:::::::::::::::::::::::|:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;_,, -‐:〈
        {;;;;ヽ、:::::`丶、:::::::::::::l:;:;:;:;:;:; ィ";:;:;:;:;:;:;:}
        ,l;;;;;;;;;シ丶、:::::::`:`:ー'‐::'':"::::::::_, ィ"´;;l
       fうl;;;ミミ、  ``丶 、::::::::,: - ''"´  リ;;;;;;f-、
       { l l;;;;;ッ=`   (三> `^´ (三シ  ム;;;;;;ソl}
       t !;;;リ    _,,...,,_     _,,..,,_    l;;;//
        ゛l ヾ;l  :'ィテヘ9ンミ   ,: ',シヒ9ン、  l;//
        `ーll!   `''==ヲ'  l:.:^''==彡'" ,!リノ
            ll   ` '' "   l:.:.:` '' "  ,i;;l´
          li,     ,r .: :.ヽ、    ,:,り
           t、   / ゛ー、 ,r '゛ヽ  /,K′
           ゝ、 ,:'   :~:    } // /ヽ、
           /{lヽ ,ィ==ニニ==,ノ,ノ7 /:.:.:.:ヾニヽ
         , ィ/:.:い ヽ `` ー一 ''"/,/,/:.:.:.:.:.:.:.:ソ }- 、、
        / /:.:.:.:ヽヽ `' ー‐ -- '"//:.:.:.:.:.:.:/ /   ` 丶、
     ,, - {  ヾ:.:.:.:.ヽ丶     //:.:.:.:.:, -'" ,/       ` 丶 、
  ,, - ''"   丶、 `` ーゝ、ヽ.,_,,ィ"ェくユ- ''" , ィ"
125名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 15:31:45 ID:bpnGl4u6i
ここだけじゃなく、イスラム圏の権力階級なんてどこもこんなもんじゃあないの?

俺達まですっぱぬかれる。ってなもんで口裏あわせてうやむやに終息させそうな気がするね。
126名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 15:32:06 ID:1JxqAe+A0
>>100
そんな状態の人間とやって何が楽しんだろ
おぞましい
127名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 15:32:33 ID:MvJU3A/V0
おいアサジン、
ロズウェル事件とエリア51の真相について早く公表したまえ
君が要求に従うまで俺はここでプレッシャーをかけ続けるぞ
128名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 15:33:16 ID:lSPFhT8b0
サウジの建国自体は厳格なイスラム原理主義教団によるものってのが笑うとこだな。
だからビンラディンが過激派になった根っこがあるわけだが。
129名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 15:33:27 ID:86pSQyPb0
王様が裸だって暴露しちゃったのか・・・
130名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 15:33:55 ID:4zORipbJ0
サウド「王家」なんてその辺の賊長を王様に据えた米帝の傀儡じゃん
131名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 15:34:38 ID:FT2o5CEq0
見てきたかのように語るID:rPGFJ2lX0が怖い・・・
お前、どこの何関係者だよw
合言葉はラ・ヨダソウ・スティアーナじゃないだろうなw
132名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 15:35:07 ID:Lk3q4SufP
寄付しようとしたら、Paypalが凍結しやがったw
133名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 15:35:24 ID:ltL9Qjp70
>1
公然の秘密って感じだし、何処が暴露なんだ?
134名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 15:35:54 ID:EqNjMuS90
まぁ、なんだな、リーク元にサウジの権力者が居ないって証拠だな。
アメリカ人がリークするのもメリットが無いだろ。

やっぱり、噂通り、リークに協力してるのは……
135名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 15:37:21 ID:4OkH3uJT0
金持ちの行き着く先はやはり女とドラッグか
世の中の究極の快楽ってそんぐらいしかないからな
136名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 15:37:58 ID:56/XZjZ+0
情報が秘匿されている社会ほど
いざ暴露されたときにもろい

やっぱ情報公開って大事だよなあ

137名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 15:38:26 ID:79CKQ8zM0



権力は握った者が神になるってこと。


日本だって同じ。


官僚、マスコミ、政治家。


AKBの枕営業だって受け放題www

138名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 15:38:54 ID:cgCYv0diP
別に驚くことはないし、ニュース性もないだろ。
日本でも芸人や金持ちなら普通だろ。
139名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 15:39:43 ID:h0EqcheQ0
これ暴露したからってなんなん
おもしろいだけ?
140名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 15:39:45 ID:i+FtjZiMO
こんなの別にリークしなくてもいいよ。
この前の各国首脳の悪口とかも、タブロイドネタじゃん。
質が悪くなる一方だな。
141名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 15:40:14 ID:FT2o5CEq0
>>134
普通に90年代くらいからのハッカーじゃないの?
日本でもそうだけど、元々ハッカーの思想って、完全な情報共有、ライセンスフリーだし
今じゃ、その頃のハッカー、皆大分金持ちでしょ
142名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 15:40:26 ID:56/XZjZ+0
>>138
イスラム教徒にとっては大スキャンダル
なんたってサウジの王様は聖地メッカの守護者
143名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 15:41:09 ID:6w+Ux9xq0
アラーとモハメドは世のワワイザ
144名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 15:42:04 ID:yEONZLFiO
いいね
どんどん暴露しろ
145名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 15:42:35 ID:563NKDTE0
こんだけやってりゃウィキリークスの関係者がどっかの国に暗殺されても
どこがやったか判断しにくいよな
恨みをもつ相手多すぎて犯人特定できませんんってなりそうだ
146名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 15:42:52 ID:0A0MaA3e0
サウジアラビアって先進国イメージがあるが、

国名の意味知ってるかい?
サウジ(サウド家)のアラビア って事だ

つまり、サウド家の巨大な私有地的な国家なのさ
生活水準は近代化してるが、倫理は凄まじい国だぞ
147名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 15:44:05 ID:1tCV/ZbC0
世界中に今まであった陰謀、スキャンダル、噂話の類を
検証したサイトな趣だね
148名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 15:44:13 ID:ywiHwud00
こんなどうでもいい暴露が多いな
149名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 15:44:14 ID:kUZOPFrYO
シティーバンクの筆頭株主がいるのがサウジアラビアだっけか
150名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 15:45:03 ID:yLbKIyNHO
>>142
サウジは王族が多いから、日本やイギリスのそれとは違いピンキリだし、
結構スキャンダルやらかしてるので今更感があると思うけど。
御法度の同性愛に走った挙げ句ホモ達を殺したり
151名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 15:45:21 ID:FT2o5CEq0
>>148
どうでも良くは無いだろ
ローマ法王が愛人に中絶させてた、くらいのスキャンダルでしょ
152名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 15:45:33 ID:JQi5b61w0
ほんっと糞だなさっさと石油枯渇しろ
153名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 15:45:37 ID:56/XZjZ+0
>>146
それもサウド家がイスラムの教義を守り
メッカを守護しているという前提での話だろ

こんな話が公開されれば
イスラム教徒は激怒して
サウド家の支配なんて崩壊する
154名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 15:45:56 ID:WkAsyEeg0
アラブの金持ちはドン引きするようなこと平気でするからな
女同士3人で旅行中に出会ったアラブのおっさん、
モノは相談なんだが3人とも養ってあげるからアラブに来ないかって
飛行機のチケット渡してきたし
155名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 15:46:48 ID:YoqeCsq/O
アウト!!!宗教警察が動くぞ
156名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 15:47:04 ID:Gx9oNrcx0
鞭打ちだな
157名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 15:48:13 ID:JQi5b61w0
イスラムのテロリストもテロる相手間違えてると思うわ
158名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 15:49:00 ID:4pL5F57/0
サウジでイスラム革命が起きたら、
日本だって大打撃になるぞ
159名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 15:49:44 ID:0A0MaA3e0
>>153
>それもサウド家がイスラムの教義を守り

え?それ何てジョーク??w
160名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 15:50:54 ID:h0EqcheQ0
アサンジ擁護してる連中は金持ちとか権力者を妬んでるだけじゃん
こういうのがエスカレートしてってどんな悪影響が出ようが知ったこっちゃねーって感じだね
161名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 15:52:06 ID:56/XZjZ+0
>>159
実態はともかく建前はその通りだろうが

サウジは石油の埋蔵量もやばいらしいし
そろそろ危ないんじゃね?
162名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 15:53:14 ID:rR2TaBVE0
>>157
サウジでもテロは起きてる。
外国メディアを厳しく規制してるからもれないだけ。
(世界を紹介する番組とかで、サウジが出てきたことないだろ。
メッカなんか、ニュースでも資料映像みたいなのしかない。
イランですら、日本のテレビはかなり自由に取材できるのに)

ビンラディンだって、元は反王室のテロリスト。

サウジ王宮は外国人傭兵部隊が守ってる。
自国民は信用できないから。
163名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 15:53:31 ID:H68laDkA0
>>151
その程度のことなら可愛いものだ。
歴代のローマ法王…というかローマ教皇がやってきたことと言えば…おや誰か来た。
164名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 15:54:10 ID:FT2o5CEq0
>>160
金持ちや権力者の立場で意見言って、自分もまるでその一員のような気分になってる奴も多いけどなw
165名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 15:55:15 ID:6w+Ux9xq0
中国とアラビアと北朝鮮とミャンマーとどちらが先に転ぶかな。見物だな

といってる前に日本が潰れない様に、俺達も用心用心。
166名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 15:55:35 ID:njyADPRF0
アラビアなら特に違和感がないな。

空飛ぶ絨毯とか、願えば相手が死ぬ魔法の指輪とか、物知りな片目の男とかさ。
どうせ今も普通にあるんだろ。
167名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 15:55:38 ID:JQi5b61w0
>>162
そうなんだ・・・滅茶苦茶歌豊かな北朝鮮みたいだね
イメージ変わったわ
168名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 15:57:33 ID:yLbKIyNHO
大体国外のムスリムでサウド王家に宗教的敬意を払っている奴なんているのか?
教皇というよりかつてのサヴォイア家、たまたま聖地にいる土豪だろ
169名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 15:57:56 ID:ONrZVFhWO
アッラーを冒涜するのは誰であれ決して許されない。アッラーを侮る者は誰であれ裁かれる
170名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 15:58:14 ID:3a/dnsnAO
事実だとしても自国民が知らないままじゃ何も起こらないから意味ないよな
171名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 15:58:36 ID:Sg+WQa/KO
その調子で小和田家と江頭家と、山口組系暴力団後藤組との黒過ぎる関係を
暴いてくれんかなあ
172名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 15:58:37 ID:OG2C4cbn0
>>103
でも北欧やアフリカや中南米には飛び火してないよね。
その辺の方がもっと叩けば埃が出そうだけど。
173名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 15:59:03 ID:FT2o5CEq0
>>165
ぶっちゃけ、アラブより日本のほうがよっぽど危ないからな
将来の見通しは
アラブはまだ30年は石油出る
174名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 16:00:12 ID:PCrDrycbP
そもそも宗教なんて、馬鹿な庶民を黙らせていいようにコキ使いながら一部の特権階級がいい思いする
ために存在するもんだから。
175名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 16:01:05 ID:hCQlBvoc0
サウジが倒れたらアメリカは中東から追放だなw
176名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 16:01:28 ID:vAbFz4IX0
>>172
北欧はウィキリークスの大事な活動拠点じゃないのかな
だからスウェーデンとかイギリスとか北欧中心に逮捕だの暴露だのの元が
転がってるんじゃないのと思ってた
飛び火するなら最後だろうね
アフリカは丸裸、実質、アフリカを支配しだしてる中国とかにネタが行くんじゃないかな
177名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 16:01:31 ID:yLbKIyNHO
>>173
金の切れ目が(権力との、下手したらこの世との)縁の切れ目だろうが、
まだ切れそうにないからね。
178名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 16:01:32 ID:fHi6fBe1O
イスラム教(笑)
179名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 16:02:21 ID:56/XZjZ+0
>>174
だから
特権階級の世俗的な暮らしが表に出れば
宗教心あふれる庶民がブチ切れるんだよ
180名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 16:06:12 ID:6w+Ux9xq0
>>174
そういう意味では中国もあんなに馬鹿でかい必要はない。 今のシステムは
膨大な深奥部の奴隷を搾取して都会のほんの一部のエリート集団が汚れた
美味しい利益を貪るに最適な形態をとっているだけ。
181名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 16:08:33 ID:qnE0QMXI0
やってないっ思う方がおかしい

次の暴露は「ローマ法王の側近たち売春婦を呼び乱痴気騒ぎ」
182名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 16:09:25 ID:V4JEBk5z0
>>168
サウドさんちのもんだから「サウジ」アラビア
183名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 16:09:32 ID:YByC6JcS0
>>181
児童性愛のほうが可能性高いような
184名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 16:09:55 ID:4lQnFKxc0
>>181
バチカンはホモショタだから
売春婦なんて呼ばない
185名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 16:10:13 ID:QuCCe6tN0
宗教厳しくても売春婦はいるんだ。
席にはべっていたおネェちゃんたちだけが厳しく罰せられて
権力者たちは無事に逃げ抜けるってオチじゃなきゃいいが。
こういう性的抑圧の厳しい文化って、屈折したひずみが
なぜか性的弱者にしわ寄せて来るんだよな。
186名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 16:10:54 ID:6w+Ux9xq0
イランのイスラム原理主義も堪ったもんじゃないが
俺の知る限り経済的な意味ではそれ程腐りきった
連中は居ないんじゃないの? パーレビの頃は
知らないが。
187名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 16:11:13 ID:50Vg4Og/0
でも意外とサウジ国民の間では周知だったりしてな
188名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 16:11:33 ID:1YY6U8IC0
サウジアラビアってどういう意味か知ってっかwwwwwwwwwwwww
189名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 16:12:16 ID:BfykERuL0
宗教なんてどこも同じじゃん
190名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 16:13:08 ID:Msx1qG2M0
イスラムといっても飲酒するけどね、サウジはやばいな
191名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 16:14:09 ID:2vJBAct/O
今のうちだから許してやれ。石油が枯れたらただの土人国家に成り下がるんだから。
192名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 16:14:20 ID:vAbFz4IX0
>>189
でも日本だけ世界から見て特殊だと思う
土着の宗教以外にも、いろいろ混ざり過ぎてるのに成り立ってる不思議な国

沖縄な私が神道を推したいけど・・・本土は意識的にどうなの?
193名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 16:15:00 ID:e6SweBlR0
本当に飲めないの?
○○はOKとか抜け道はないの?
194名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 16:15:34 ID:jdlqD1tD0
マジで!!ビックッタッ!!

オウム真理教の麻原将校が、性処理部隊乙女隊を作っていた事実が発覚した時の衝撃だ!!

もしくは、麻原と上祐がロシア支部の女性信者にチンコを舐めさせ、神エネルギーを与えると称して
毎日のように精子を飲ませ続けていたという報道を思い出す!!!
195名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 16:16:14 ID:yLbKIyNHO
>>182
いやまあ、それは分かるけれど・・・?(´・ω・`)
196名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 16:17:55 ID:1gZFBhve0
>>1

日本で言ったら

天皇家の皇族らが「地下の秘密パーティー」禁制の酒、麻薬、売春婦も、150人以上が…

って感じか?
197名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 16:18:24 ID:8LdTLW+80
元王子が男の愛人をSMの末に殺したのって、サウジだったっけ?
198名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 16:18:25 ID:NqzvbFbP0
>>179
もう切れてるよ。
911 の犯人の過半数はサウジアラビア人だし、イラクでテロってるのもサウジアラビア人。

ムスリムが米を敵視するのは、米がサウド家など湾岸の王家の用心棒だから。
199名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 16:19:30 ID:kQmW+xCf0
なんか今更感がある話題だな。まあ、証拠が出てきた事は大きいかも知れんけど。
200名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 16:19:36 ID:V4JEBk5z0
聖地の守護者なんだから他の土地のムスリムだってそれなりの敬意は払うよ
守護者のわりに弱腰というところに批判はあるけれど
201名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 16:20:17 ID:yLbKIyNHO
日本の皇族とは数が二桁くらい違うからなあ。
こうなると貴族に近いよね。
202名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 16:20:21 ID:WzHE6YUe0
>>>193
大半の国では抜け道あるけどサウジはダメ。
だから金曜日になると隣国のバーレーンに行って酒のんで来る。
203名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 16:20:24 ID:TZ83efXzO
何かの番組でサウジの金持ちが、
初対面の女性を気に入って口説き始めたら、段々エスカレートして胸の谷間に高額札挟み始めて、どんどん服の隙間に挟んで、
それでも女性が嫌な顔しかしないと、札束を本当に雨みたいに頭からバサバサ降らして、床一面お札だらけに…。
なのに結局その女性は、失礼だと怒ってお茶にさえ応じなかった。
ホテルロビーに散らばったお札は、見物客達が必死に争奪してた。

アラブって…
204名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 16:20:31 ID:FT2o5CEq0
>>196
いや、国の制度の問題だから、どっちかってと、選挙で選管が与党に買収されてたみたいな感じでしょ
205名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 16:22:06 ID:6+8A5Y84O
アサンジくんは今頃「王子の乱交パーティー」「ダイアナの事故は事故じゃないと外交官語る」とか暴露して英国警察に失笑されてそう
206名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 16:23:09 ID:EB85as9jO
後のアナール社ピン・サロディン王子である
207名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 16:23:28 ID:JQi5b61w0
>>205
うそ情報わざとリークしまくる作戦か
あるかもね
208名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 16:23:48 ID:TkIOR4nf0
>>192

沖縄のひと?
「本土」って言葉は普通なの?
なんか避けられてる気分で
ちょっと寂しい@関東

神道はよくわかりません
209名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 16:24:04 ID:NqzvbFbP0
>>192 沖縄にはノロやユタがいるじゃん。
210名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 16:25:19 ID:FT2o5CEq0
>>208
沖縄に限らず、島暮らしの人はみんな本土言うよ
とりあえず、四国では言う
211名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 16:25:58 ID:50Vg4Og/0
国内では思いっ切り検閲されるんだろうな
212名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 16:27:05 ID:yLbKIyNHO
北海道では言わんな。内地と呼ぶ
213名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 16:27:29 ID:Rq27vplC0
普通の週刊誌の情報じゃなくて
もっとスゴイの出せよ
日本の○○○市に、金塊が埋まってるとか
214名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 16:28:50 ID:4UwlpAd10
日本に来てるイスラムなんか外国にいるときはイスラム教はお休みだと酒飲んで豚肉も食ってるよ

あとアラブ圏は外人女性につきまとう、日本人女性の1人旅とかは注意、異教徒の女ならやれるかもって考えるのかね

215名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 16:30:19 ID:NmlfvtPu0
>>210
言わん言わん
216名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 16:31:02 ID:50Vg4Og/0
家族以外の女とは口もきいてはいけないんだぜ
そりゃ溜まるって
217名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 16:31:30 ID:vAbFz4IX0
>>208
すみません
沖縄では本土から切り捨てられてるという感覚が強くあります
変な団体も地元じゃないのに行動してて、地域によってはよく衝突が起きてます
沖縄がどんどんおかしくなってるんです
助けてください、というのが本音にあります・・・
218名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 16:32:17 ID:TkIOR4nf0
>>208
ええ〜そうだったの〜!
うちの感覚では四国も沖縄も1つの地方で
東海とかと同じに考えてました

>>212
内地ですか・・・

距離を感じてたのはうちだけだったんですね
すみませんでした・・・
219名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 16:32:29 ID:hScjEEPI0
サウジの王族は乱れてるので有名じゃん
もっと新しい情報はないの?
220名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 16:32:39 ID:h0EqcheQ0
実際本土って以外言葉思いつかんのだが、区別する場合
221名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 16:33:38 ID:V4JEBk5z0
沖縄に基地が集中してるのはあそこじゃないとダメだからだろ
もし房総半島沖にあったらそんなに基地ねえよ
222名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 16:34:33 ID:ibenGR8KO
だいぶ昔、サウジの王族だかが日本に来た時、当時の人気AV女優が相手させられたらしいね。
223名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 16:34:33 ID:TkIOR4nf0
間違えた
>218上は>>210さんです
224名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 16:36:14 ID:yLbKIyNHO
>>217
まあ変な人達は中央で後ろ指差されて追われると、沖縄や北海道に落ち延びていくからな。
225名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 16:38:06 ID:7YeAsBItO
>>220
本土なんて呼び方する人はいませんよ
「内地」「ないちゃー(内地の人という意味)」が一般的
年配の人は「大和」「やまとぅー(大和の人)」と呼ぶことも
226名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 16:38:07 ID:pTwHnV3R0
この情報が本当だとするととんでもないことになるよ
自分たちの正当性が無くなるからね
堕落した人間に国を支配する権利はない
227名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 16:38:10 ID:IUNrHti30
これはでもサウジ国民は知ってるだろ
228名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 16:38:25 ID:k5wXtVs+O
アサンジが叩き潰したいと思う2.5%って、
ロスチャイルド家とサウディ家と彼らの代理人(スカル&ボーンズとかの秘密結社)なのかなー↓
Julian Assange along with John Young and some 1400 others were on the Cypherpunks mail list
(crypto, politics) from late in 1995 to 2002 (and beyond,
Young is among few still on the now very quiet list).
Below are Julian's messages from 1995-98 to 2001-02.
>The 95% of the population which
comprise the flock have never been my target, and neither should
they be yours; it's the 2.5% percent at either end of the normal that
I find in my sights, one to be cherished and the other to be destroyed.
http://cryptome.org/0001/assange-cpunks.htm#2002
229名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 16:38:58 ID:uUdBLoKsO
>>220
北海道だと内地って言ってた
230名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 16:39:29 ID:nrH50EEPO
>>192
その土地の気候風土、土質、水質と宗教は密接な関係があると思う。
宗教は生きる知恵でもあるから。
都内だけど、神道は本人達が意識していなくても根強いと思う。
結婚祈願は出雲大社、お正月は神社で初詣。
お伊勢参りも熊野古道も行きたいという人が多い。
代々カソリックの家の方が
「松飾りしめ縄飾るとクリスマスの時より気持ちがしゃんとする」
と言っていらして驚いた事もある。
231名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 16:40:44 ID:h0EqcheQ0
>>225
そうなんだ。内地っつーと大陸をイメージしてしまう
232名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 16:44:16 ID:t+c0BHO80
>>210
本州って言うけど、本土とは言わない。by香川県高松市
でも、小豆島辺り、瀬戸内の島の人は四国、本州ひっくるめて「本土」って言う人は居る
233名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 16:45:48 ID:7YeAsBItO
>>231
台湾や朝鮮が日本だった時に外地と呼ばれてのと同様に、沖縄も外地でした
それに対する言葉です>内地
234名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 16:45:54 ID:hiiGB+nH0
あーらーらー アメリカやっちゃった

どうするの? 東シナ海で掘る?
235名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 16:48:30 ID:ZfiT/vmG0
>>38
それ なんて読むん?
236名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 16:51:31 ID:qnE0QMXI0
>>183-184
あのレベルの偉い人になったら一周回ってまた女なんだよw
237名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 16:53:26 ID:LWwha3oHO
日本人の大和魂の刃が折られて、事なかれ主義になってるように、サウジの人もそう言う教育で洗脳されてるんじゃないの?
238名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 16:53:59 ID:h0EqcheQ0
>>235
ググったら真っ先にこのスレが出てきた
酒池肉林と勘違いしてるんじゃなかろうか
239名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 16:57:08 ID:MvJU3A/V0
おいアサジン、
ロズウェル事件とエリア51の真相まだかよ

プレッシャーもっとかけるぞ、こらああああああああああ
240名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 16:57:42 ID:hiiGB+nH0
>>238 おれは薄々感づいてた
241名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 16:59:24 ID:7y3Udfqb0
画像や映像はないのか?
242名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 16:59:50 ID:1tCV/ZbC0
誰か、素朴な質問なんだが
サウジアラビアって
世界中の最新音楽やら映画の違法トレントフォーラムが
沢山あってサウジアラビアの人達も沢山いたり
Myspaceなんかでもアメリカかぶれの連中が結構いるんだけど
あの人達って、王族なのかな?

243名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 17:00:33 ID:AJnhWQWb0
ウィキリークスはサウジの政権転覆を狙っている勢力の臭いがする。
ヤバイ情報がサウジに集中しすぎている。
244名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 17:11:11 ID:4o48l2kg0
>>208
北海道でもいくらかは言うよ、言い方なんていろいろあるけど

>>217
切り捨てられてるもなにも歴史的に親分に見放される常連...
245名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 17:25:33 ID:Fl4U4gog0
アサジンにアサシンが送られることになるのな
246名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 17:26:44 ID:tjVmxMTA0
ラスボスはデーヴィッドだろ。
民主+マスコミがちょっとへたっちゃったので、
代わりにがんばっている。
247名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 17:30:12 ID:1DtC0bPqO
こんなの公然の秘密だろ。
ムスリムの在米大使子息なんて国に帰りたがらない
248名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 17:31:41 ID:TcouYpnTP
>>247
中東やアフリカ諸国の外交官(一家)のアメリカへの赴任は、
立派な利権らしいね。
249名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 17:33:56 ID:e6SweBlR0
では、そのうち徳川埋蔵金の在りかも暴露されるのか?
250名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 17:34:00 ID:Se2/IzRXO
>>244
北海道なら「内地」だろ。
251名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 17:34:19 ID:QIacQnX70
>>248
何処の国だってアメリカ赴任は一番重要なポストだろ
252名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 17:36:23 ID:ehcm7zJf0
だからこんな情報流して何の得があるんだよ。
アメリカとサウジの関係が悪化するだけだし、名前挙げられた奴ら、殺されるかもしれんのだぞ。

「知る権利」を盾にした情報のタレ流しほど、危険なモノはない。
253名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 17:37:53 ID:L9JNe88U0
>>79
イスラムは一夫多妻を認める代わりに、
子供の父親を明確に夫にするわけだから
理に適ってる部分もある
体を隠すのも性犯罪を防ぐためには有効に思えるし
254名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 17:42:35 ID:1tCV/ZbC0
>>26
エロサイトとか沢山あるしね
255名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 17:50:28 ID:COcQNfJZ0







        東京からの公電では、ハニ垣葬祭のハニトラが暴露されるのですねw

        東京からの公電では、カンガンスの隠し子が暴露されるのですねww









はやく東京からの公電でてこないかな
wktk wktk wktk
256名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 17:51:04 ID:YDAP+quM0
またサウジ王室か
257名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 17:52:23 ID:7cVE5LRZ0
別にどーでもいいようなことだな
258名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 17:52:32 ID:CqTRWqGhP
>>11
sengoku38:自分達が不利な状況に陥りそうなので公開
ウィキリークス:自分達に有利な状況になるので公開
259名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 17:52:36 ID:679SRzVY0
「パーティーに日本人はいませんでした」

「いませんでした」「いませんでした」

僕は何を思えばいいんだろう 僕は何て言えばいいんだろう
260名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 17:53:40 ID:ERf2biGb0
サウジアラビアは、直訳すれば「サウジ家の王国」という意味だからなぁ・・・
つまり、国1つが私物みたいなもん
議会だって無いし、やりたい放題は当然なんじゃないの?
騒ぐことではないと思うが・・・・・・・
261名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 18:11:11 ID:RZs7peUnO
どこの国も結局 金持ちや権利者は
セックスと金と
クスリなんだな
262名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 18:13:09 ID:JtNxQXrNi
コーランw信じなければ、酒なんて飲めるのになwww
263名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 18:20:02 ID:mOGISLKm0
885 :名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 03:45:35 ID:DtBcfp+o0
支持ハッカー達のせいでカードが使えなくてかなり迷惑だけどさー、
MasterCardとかのカード会社や銀行が、Wikileaksの口座は速攻凍結するのに、
KKKやアルカイダの資金源元の口座は”民主主義のものと自由”とか言ってそのまま放置してることを考えると。。。
あと、Wikileaksからの新リークで、VisaとMasterCardのロシア市場展開のためにアメリカ国務省がロビー活動をしてた証拠がだされたね。
オバマも直接関与だってさ。やべー。


896 :名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 04:16:10 ID:lU95jgYx0
暇だからここ数日の見てたら
面白いソース見つけた
http://wikileaks.ch/cable/2008/05/08STATE50524.html (これがリークされた内容)
08年に中国がプロデユースしてイラン人が拡散した中華製地対空ミサイルに関するリーク
名前はライス長官の名が最後にある

これがどうもそれを元に書かれた記事

China Supplies US Enemies with MANPADS【中国がアメリカの敵に地対空ミサイル武器を供給していた_08年】
http://unitedoperations.net/printthread.php?tid=1309
264名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 18:21:48 ID:kJPgIqq0O
スゲー
関東連合はサウジにも支部があるぜ!
265名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 18:23:46 ID:r0LHezhL0
>>262
酒よりもトンカツとかチャーシュー麺とか酢豚が食えないのが嫌だな。
266名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 18:25:01 ID:HJbREjCv0
もっと世界がひっくり返るような秘密をリークしてくれ
267名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 18:27:48 ID:M2c9arzK0
>>261
まぁ女を仕込むのにいいからな。くすりは
268名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 18:29:54 ID:LBG3dDUz0
どこかの国で血の雨が降りそうだな
269名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 18:33:04 ID:KGymSg+NO
>>266
ウィキリークスって、もっと凄い暴露をするものかと思ってたけど、ゴシップの延長線上だったね...

SENGOKU38の方が遥かにインパクトあったよ...
270名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 18:39:30 ID:VLJj+qIx0
>>217
俺は東京だが沖縄の人には米軍基地をうけてもらって大変感謝してるよ
あまりそういう風に沖縄に感謝している本土の人はおおくないかもしれんが・・・

今どれだけ政府の補助があるのかわからないが他県の5倍くらいはあげたいくらいだ
どうしても沖縄や北海道は立地上「他国からの盾」にならざるおえない側面がある
そこらへんはちょっとでも納得していただけるとありがたい

この前ビートタケシも同じように感謝しているみたいなことをいってたね
271名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 18:41:34 ID:R/ikFoh10
中東のサッカーを見ればこれくらい平気でやってるのが分かる
272名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 18:42:45 ID:VLJj+qIx0
>>217
たかじんの番組にでてて元防衛賞とかの人がいってたが
沖縄では裏で中国が結構な暗躍をして沖縄の人を本土から分断する工作が
活発らしい もしそういう工作がありそうだったらひっかからないように
273名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 18:45:24 ID:6bq1pxHIP
海老蔵ネタで騒いでるのと同じじゃね?
274名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 18:47:01 ID:uoeJ7+KZ0
こんなリークに何の意味があんだか 三流タブロイ誌かよ
275名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 18:47:38 ID:I13LxQbI0
276名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 18:50:39 ID:dRlMBuZx0
>>41
敢えて口に出してない程度の話しかマスゴミが記事にしないからね
ネット上にあって誰でもアクセスできるのに、英語もできない情弱はメディア経由のどうでもいい情報しか手に入らないw
そんな程度の低い馬鹿どもが「ウィキリークス程度」とか言ってるのを見ると嗤えてしょうがない
277名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 18:51:39 ID:6rDKhwOcP
>>217
切り捨てられてるってどういう意味?考えすぎなんじゃないの?
まあ沖縄はただの観光地って感じはするけど
278名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 19:09:48 ID:b6kAN5QB0
>>74 だるま女か。懐かしいコピペだな。
279名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 19:24:57 ID:OMZucVgL0
そういやサウジの王族、イギリスでホモ殺人犯して
終身刑になってなかったかい
280名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 20:35:55 ID:mOGISLKm0
ほんと伸びないねw


こういうの大好物なはずだろ2chは。
話に尾ひれがついたりしてスレも乱立、祭りになる話題なのに。

マジで大半は工作員、内部のサクラによる書き込みだったのか?

ってか、それが確定っぽいな。

一般人だけが書き込んでると今位のスピードが普通なのかもね。
281名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 20:37:43 ID:TgoXpXGa0
>>280
遠い国の話だからなあ。
たとえば、日本の皇族が地下でパーティやってた、
とかなら大盛り上がりだろうけど、そういうことは無いからな。
282名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 20:39:01 ID:ObOWwpNA0
金持ちに喧嘩売るとろくな事にならねーぞ
283名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 20:47:07 ID:mOGISLKm0
>>281
このサウジの話はね。

ウィキリークスのスレや、書き込みの量も少ないのが不思議なんだよね。
284名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 20:48:08 ID:yFZb9umD0
イスラムも人の子か。しかも落ちこぼれた人の子だけど
285名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 20:48:55 ID:MSUSOLJD0
またアメリカ向けの広告費増やさないとな
286名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 20:49:04 ID:9ucn/rVi0
日本にも宗教警察を設立して
創価や幸福に囚われてる信者を救い出そうぜ
287名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 20:50:38 ID:h0EqcheQ0
>>280
工作員だのサクラだの妄想しすぎ
288名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 20:51:01 ID:bs0QWjuS0
>>280
日本関係の暴露が出てこない時点で終わってる。
289名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 20:53:03 ID:b6kAN5QB0
>>280
工作員にとっては、都合の悪い、または興味のないネタなのかね。
今のアブドゥラも、結構キナ臭い経緯で王位を継いでるんだけどね。

同じ中東ネタでも、イスラエルが絡むと、別の伸び方するから面白い。
290名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 20:53:19 ID:66/dbDup0
>>283
たいして驚くような内容じゃないからじゃないの。
こないだのNASAの「地球外生命体」みたいなもんよ
291名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 20:53:51 ID:501HmK2+0
>>18
なにビビッてんの?ミンスラー
292名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 20:54:59 ID:Q0Ead6JX0
公然の秘密、てやつだな。
293名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 20:55:06 ID:ifi+qtLm0
これはよくぞやってくれたと言える暴露。
宗教警察を駆使して厳罰な戒律を盾に
庶民にはやりたい放題しておいて
自分たちは酒池肉林三昧。
恥を知れと言いたい。

ムハンマドもあの世で泣いてるぞ、きっと。
294屑野郎 ◆5vKUZU3O.Y :2010/12/09(木) 20:55:36 ID:NUz1W2uKP BE:2679840386-2BP(1331)
日本の暴露はないの?

ああ、皇室はやめとけよ?
政界だけにしとけ 特に民主の3馬鹿あたり
295名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 20:56:02 ID:YKeZe/qi0
>>294
皇居にも若い女がおるだろうな
296名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 20:57:16 ID:mXWT1N3V0
>サウジ王族らが「地下の秘密パーティー」禁制の酒、麻薬、売春婦も、150人以上が…

想像通りで逆に安心した
297名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 21:00:18 ID:mOGISLKm0
>>289
ロシアのクレカの話やら、北関連の話も伸びないんだよね。
>>263の話なんかスレたって伸びそうな話題なんだけどね〜

ウィキリークス関連の話題、おさわり禁止の指示でも出てんのかね?
298名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 21:04:12 ID:uYRpKOm5O
>>22
男性なんか生まれただけで徴兵されるし
299名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 21:07:53 ID:bpnGl4u6i
>>295
ネトウヨ涙目wwwwwみたいな情報だらけだったら
この国の根本から崩壊しそう。
300名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 21:13:54 ID:6MyOxbYO0
>>29
17.5億円程度じゃ電車買えるわけねーよw
所詮金銭感覚のない貧乏人が作ったコピペか
301名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 21:17:46 ID:6MyOxbYO0
>>283
だってもともと周知の事実じゃん。
具体的な話として出たのはウィキリークスならでわかもしれないけど、
「あ〜やっぱり。みんな知ってたよ」という程度の感想しか出ない。
王族に限らず、自国では厳格なイスラム教徒でも、外国へ出たら酒も飲むし女遊びもする。
別に秘密ですらない。日本でも公然とやってるよ。
302名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 21:19:31 ID:grR+oGgb0
>>293
現地の人なら誰でも知ってるよ。
特に禁酒なんて建前だから。

旅行した人ならわかるだろうけど、
イスラムの国は本音と建前が日本以上にあるから
303名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 21:20:06 ID:caHkFzox0
ただの屑国家
働きもせずにコーヒー飲んで一日過ごしてるだけの連中
304名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 21:22:22 ID:6MyOxbYO0
>>302
そうそう。イスラムが女性蔑視だと言われるのは、戒律が女性蔑視してるのではなく、
女性には厳格に適用するくせに権力持ってる男が自分には甘いからなんだよね。
305名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 21:23:12 ID:KT2m00th0
>>283
工作として書き込むのは可能でも、他人の書き込みを阻止することは不可能だろう。
仮に運営に影響力があって書き込みを阻止できても、「自分の書き込みが反映しない」と騒がれる。
306名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 21:24:45 ID:6MyOxbYO0
>>303
> ただの屑国家
> 働きもせずにコーヒー飲んで一日過ごしてるだけの連中

働くべきでない状況で死に物狂いで働くアホが多い日本の方が屑国家だよ。
経済状況さえ許すならば、働きもせずにコーヒー飲んで一日過ごすのが平和で理想的な国家です。
307名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 21:25:50 ID:x6PoBuWJ0
ものすごい量だから解読にも時間かかってるんだろうな。
すごいの出てこないかな。
308名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 21:27:39 ID:e6SweBlR0
>>280
日本に関係ありそうなネタじゃないし。
引きが弱いよ。

UFOネタでも出てきたら伸びるよ多分。
309名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 21:27:42 ID:h0EqcheQ0
>>307
すごいのってなに?戦争でも起こって欲しいの?
310名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 21:27:43 ID:Nrq2bb0c0
いいぞ、どんどん暴露するんだw
311名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 21:30:10 ID:KT2m00th0
>>309
日本だけは大丈夫だ
仙谷が国を代表して土下座してくれるから占領はされても戦争にはならない
312名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 21:33:14 ID:4pYrZ/GhO
ウイキリークスの今回の暴露情報は在日米国大使館からの公電が5000件以上あって、数としては上位に位置してるんだろ?他国のくだらぬ話しなど良いから日本の国益を損ねるような米国との関係でもないかどうか、マスコミは分析・情報公開しろよ
313名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 21:33:53 ID:Q0Ead6JX0
>>308
UFOネタは是非とも出てきてほしいなぁ。
314名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 21:36:36 ID:6MyOxbYO0
>>311
日本だったら何かな。
「実はこっそり実戦配備可能な核弾頭を開発所持していた」、とかくらいでないと世界的影響ないだろうな。
「アメリカの核が持ち込まれていた」程度だと周知の事実だし。

日本はネタがないというより、影響力がなさすぎるんだよ。
315名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 21:42:32 ID:Qsr7saVO0
>>314
そういえば日本はネタがねえなあ。なんか寂しい
ちょっと思いつかないしね。
実はイトカワから持ち帰っていたのは宇宙人の骨でしたとかそんなんかね

エリア51の方が遙かに格上だわな…
316名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 21:42:37 ID:a2GhcsJTO
プチエンジェル事件の真相が知りたい
317名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 21:43:43 ID:66/dbDup0
>>309
公安機密だろうねえ。
個人的には9.11でペンタゴンに突っ込んだ飛行機の詳細とか、グアンタナモでどんな拷問が行われてるのかとか、そういうの知りたい。
もちろんエリア51もw
318名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 21:44:19 ID:zrZxvGRjO
DL6号事件の真犯人は狩魔豪
319名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 21:45:16 ID:Rp0fP0GWP
今後のサウジの動きは?

A.イスラム革命
B.内戦
C.内戦にアメリカ軍が介入して泥沼化
320名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 21:45:59 ID:6/HOeEWV0
[12/08:隣国米国暗国大陸73]サウジアラビアが六本木に?アラーをも恐れぬサウジ王子の実態
http://ameblo.jp/honey-spider/entry-10731012961.html
[12/09:隣国米国暗国大陸74]ペイリンやビザが攻撃に/アサンジ逮捕で開戦:反米サイバー戦争
http://ameblo.jp/honey-spider/entry-10731903860.html
321名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 21:47:39 ID:2cAaFxIT0
>>269
公益性とかを感じないんだよなあ
警察資料の流出もだけど、公開によって生じる不利益に対する配慮が無いというか
sengoku38の暴露で困るのは民主党とか特定の政治家だけだけど
322名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 21:49:43 ID:mOGISLKm0
>>305
>>280の一番下がそうなのかと。

あと、「自分の書き込みが反映されない事」があったんだよ。

ロシアと中国がお互いの取引でドル使用しないってニュースだったかな?
これをリンク先と一緒に書き込んだ時、「書き込みが終わりました」
って出てるのに書き込まれてなかったことがあった。
5回試したかな?で、試しに別のこと書き込むと反映されてるの。
で、また上のニュース書き込もうとしても、「書き込みが終わりました」って
出てるのに反映されてないの。
で、文をバラして、「ロシアと中国の件が書き込み出来ない」「ドル使用止める件」
とか書き込んでたら何分かして他の人が「出来るけどw」って感じで登場。
それ以降普通に書き込めるようになってた。

これはマジであった事だよ。

323名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 21:49:56 ID:Vc1Gxb710
原爆関連でも見つかれば変わるかもな
324名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 21:50:09 ID:20djv1gAP
現在順次公開中の25万の電文のうち、日本の米大使館が由来のものは6000本をちょっと下回る程度。
国別に見ると第4位の分量なんだけど、まだ公開はされていないのじゃないかな。
順調に行けば来年ぐらいに出ると思ってるんだが。
日本がどういう評価されてんのか楽しみ。
325名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 21:51:44 ID:66/dbDup0
>>322
それはですねえ、リンク先が広告・宣伝として登録されてロックがかかったからですよ。

ものすごい勢いで広告・宣伝を報告するスレ 196
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1291374698/
326名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 21:59:02 ID:mOGISLKm0
>>325
なるほど・・・
いや、お恥ずかしい・・
327名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 22:04:22 ID:mOGISLKm0
>>325
書けた人はこれを解除して書き込んだって事なのかな。
同じ物出そうとしてたのに。
328名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 22:13:33 ID:Vp8VUwtN0
>>162

国防を傭兵に頼る国は滅ぶ。
日本もこのままでは滅ぶ。
329名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 22:13:35 ID:vxnoH7t40
月着陸の真偽も知りたいものだ。
330名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 22:15:42 ID:Vp8VUwtN0
プチエンジェル事件の名簿を出せ。


>>174

その意見は、どの文献から導き出された物ですか?
331名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 22:17:10 ID:TRzs2qN90
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1291872525/160

【国際】 "ウィキリークス暴露" サウジ王室を含む若者150人、秘密パー
ティー…禁制の酒、麻薬、売春婦まで

160 :名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 15:50:54 ID:h0EqcheQ0
アサンジ擁護してる連中は金持ちとか権力者を妬んでるだけじゃん
こういうのがエスカレートしてってどんな悪影響が出ようが知ったこっちゃねーって感じだね

164 :名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 15:54:10 ID:FT2o5CEq0
>>160
金持ちや権力者の立場で意見言って、自分もまるでその一員のような気分になってる奴も多いけどなw
332名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 22:18:05 ID:ApgFy8FG0
わてがロリコンだとそろそろ暴露されないか不安で夜も眠れません
333名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 22:19:48 ID:Unn/O48V0
>>314
日本が実は戦後、日米同盟を破棄し、日露同盟や、日中同盟を模索していた…はどうだろうか
あまり驚きが無いかな〜

実は日本を世界に内緒で核作ってるぐらいじゃないと世界に驚かれないかもな
334名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 22:21:13 ID:2QNTSzAU0
やはり世襲は悪だな
堕落の根源
日本も反省しろ
335名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 22:24:06 ID:4RKmELUPO
>>306
はげ同
一日中コーヒーかお茶飲んでゆっくり宇宙の事でも考えていたい
働く事が正義の時代など望まんぞ俺は
336名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 22:25:31 ID:Vp8VUwtN0
>>335

宇宙広すぎwww
観測手段限られすぎwww
337名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 22:26:34 ID:7AAWWAEb0
秋篠宮のタイの愛人と隠し子の件は、公然の秘密なのでウィキリークスには載りませんw
338名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 22:35:15 ID:r/bdMjG30
>>337
以前は、パタヤとかでよく見かけたもんだよな
現地じゃ皆知ってる
339名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 22:35:57 ID:hnWcYBH90
日本は国家的には損はなさそうだ。
第二次大戦がらみとか少し古い情報はないのかな。
340名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 22:36:26 ID:gULWojXE0
WLって中東とか中国あたりを狙い撃ちしてんだっけ?
リークっていってもなんか週刊誌の記事みたいなのばっかだよな
もっと中国ネタできわどいの出ないのかね?
341名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 22:38:58 ID:ACVWTNgW0
週間現代とかとやってるレベルが同じじゃねーか、ただのゴシップ。
342Anna Selezneva:2010/12/09(木) 22:41:25 ID:I13LxQbI0
343名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 22:42:31 ID:43lotix6O
>>1
相変わらずどうでもいい情報ばかりだな

つまらん
344名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 22:52:37 ID:b6kAN5QB0
どっかで見たんだが。「あの辺は、そもそも文化というものがない」そうな。
小説の類も、ロクなシロモノがないらしい。

そういえば、iTunes は多くのラジオ局が登録されてるんだが、
イランはあってもアラブ系は、まずないんだ。
エジプトにハウス系、トルコに歌謡曲っぽい局があるぐらいで。

昔は変拍子の民俗音楽とかが盛んだったらしいけど、滅びちゃったのかなあ。
345名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 22:59:17 ID:8QkxBkhF0
サウジにイスラム革命が必要な気がする
イスラム原理主義で良いじゃないかと思う
346名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 23:20:18 ID:61TnnZ380
>>74
情報はネットで見れますか?
347名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 23:22:51 ID:Z2euH94wO
>>337
お前、それが事実じゃないなら訴訟もんだぞ。
とりあえずガチで宮内庁に通報しとくわ。
348名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 23:31:53 ID:9tiFQ9VP0
「サウジ国民」は石油から上がる飴の分け前をそれなりに貰ってるから怒らないだろうな。
ただ「サウジ住民」というくくりになると・・・・・・
あそこの住民は「国民」が少数派で実質奴隷階級のような大量の出稼ぎ労働者に支えられてる状態だからな。
末期ローマ帝国状態。
349名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 23:32:38 ID:owgV8PFX0
>>340
サウジがぶっ飛ぶような記事なんだが…
350名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 23:33:05 ID:I+3BesoN0
>>280
アクセス規制に巻き添え食らって書き込めない人が沢山いるのかとも思いますよ。
私の携帯は先月からずっと規制巻き添えで未だに書き込めません。
かゆい所に手が届かない思いで見てる日本人は沢山いると思います。
それか2chから離れていっています。
351名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 23:39:09 ID:grKqekaQ0
乱交はしてないのか。惜しい
352名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 23:42:23 ID:MVcxlu5ZO
関東連合サウジ支部か、、、とてつもないな
353名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 23:43:01 ID:7UU0zslzP
どんどんやれ!オープンになって困るのはバカと悪いことしてるやつらだ!
354名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 23:43:55 ID:DJkLCqv50
一応いっておくが
ウィキリークスの起源は「韓国」だからな
355名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 23:45:17 ID:IuULhlmq0
>>15
産油国って王様の施しで民衆が生活してるんだよ
まぁ、資源の独占とも言うけど
356名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 23:45:29 ID:JNsIuInT0

イスラム教国家で支配者階級がこういう秘密(乱交?)パーティやるのは大昔からの
習慣。中東にはそういうパーティのために特別につくられた城が廃墟になって残っている。
ま、壁一面、その種類の壁画があって、構造といい設備といい、その目的のためだけに
建造された。イスラム世界のこうした現実は何も今に始まったことじゃない…。
357名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 23:46:26 ID:ZgCzuawcO
第三世界で
アメリカが支援している国は
どこも腐り切った国ばかりで
その方がアメリカには好都合なわけで

反論は認めない
異論は認める

358名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 23:47:15 ID:f6wpLr2+O
庶民はエロ事でぬっころされてたりすんのに バレチャッタネー ドースンノカナ
359名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 23:48:28 ID:2i5yl1kw0
>>74
華僑の時も同じ文章を見たよ、消えろ うざい
360名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 23:52:54 ID:0yXKwz4C0
公電最新版落とせねーぞ
The file you have requested could not be found. だと
361名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 23:53:33 ID:b6kAN5QB0
>>349
サウジ国民は「そんなもんだ」と思ってる。

911の犯人の過半数はサウジ人だし、タリバンもサウジの支援で作った神学校が始まり。
ファルージャの戦いも敵の大半はサウジ人だった。

中東や欧州のイスラム系テロは、サウド家への怒りと、その番犬の米軍への恨みが原動力。
362名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 23:54:10 ID:1ZsMaag2O
日本ではエロビデオ業界で覚せい剤乱交セックス三昧が著しいな。
363名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 00:00:25 ID:uXgN1REy0
>>356

アニミズムの世界観では、皇帝=人間世界の写し身=神なので、結構俗世とは隔離される。
中国の皇帝も、本来なら手で触れてはいけない神聖な存在であり、それを治療する為に気功が発達した。
その形態が残っているのが天皇。

まあアフリカの部族とかには、まだアニミズムによる神的な存在が残ってるかも知れないけどね。
後は全部、人造宗教。

神道は貴重だよマジで。
364名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 00:06:43 ID:eK5tFRIi0
まぁ、昔から言われてきたことだけどなw
365名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 00:07:31 ID:gff2IeEuO
これはおもしろいことになったwww
イスラム法典では麻薬や売春姦通は死刑だぞ
366名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 00:20:29 ID:sDHHvp2I0
アルカイーダはこういう事を追求しない、ダブスタの屑。
367名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 00:21:59 ID:uXgN1REy0
>>365

マジで?
神話に麻薬なんて出てくるわけ無いか、出てきたら神聖な神の薬扱いだろうに。
因みに古代ローマでは、葡萄酒やビールによる酩酊は、霊感と同一視されていた。
368名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 00:29:38 ID:6LYqOd+W0
この情報精査すれば、ほとんどがリークしてるだろうな
世界の若者、政治家、王族、皇族は売国が基本だろう、楽な方に流れる
佐藤首相の売国は半端無かったな
369名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 00:33:03 ID:Rjqvkqsl0
王族だし特権階級のたしなみじゃね?
370名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 00:33:12 ID:ik7wtI9X0
いいね、いいね〜ようやくリークっぽくなってきたじゃないの
一応、米国大使館がソースってことになってるんだから信憑性も高いと来たモンだ
日本の面白いニュースも出てこないかねぇ
371名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 00:33:40 ID:2vZK7eJFP
>>367
イスラム法体系は民法典に近いぞ。
神話部分を憲法として残りは後から作られてる。
372名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 00:37:06 ID:UO3rOYOH0






          氏刑!!!!




373名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 00:37:52 ID:ZjtyVAsr0
バレンタインデー禁止
ポケモン禁止

ウィキリークス禁止
374名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 00:38:12 ID:2vZK7eJFP
>>345
サウジの国宗ワッハーブ派はかなり厳格な原理主義だぞ。
375名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 00:38:21 ID:HOx7lism0
最初からこんなリークだけやってれば逮捕されずにすんだのにな
376名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 00:41:04 ID:ugAe3VwH0
これは攻殻やエヴァ、ギアスの世界だなw
377名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 00:43:10 ID:VPLjhuwFO
なんだっけ、
「地獄の業火クラブ」みたいなのが、一昔前にイギリスにあったんだよな
378名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 00:47:26 ID:RMnksbp70
ビンラディンが怒っているのは、サウジ王室がアメリカの傀儡政権だからなんだよな。
アメリカは利権を確保するために米軍を置いて王室を守っている。
379名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 00:50:25 ID:fpXBSCk60
>>110
東欧の13〜14歳の方が圧倒的に上だろう。平均レベルが雲泥。
380名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 00:52:37 ID:fpXBSCk60
>>192
沖縄のは神道というより土着宗教に近いだろ。
381名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 01:23:34 ID:ypkmFvBB0
>>345
サウジはイランなどかわいく見えるほどの原理主義国家
常に宗教警察が目を光らせてる
382名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 01:24:49 ID:oQh2zcZD0
呼んでくれないかな、王さま。
383名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 01:30:58 ID:A1hCQ73I0
>>11
どっちかってと、
公安情報流出の方かと
384名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 01:34:32 ID:wZ/nI1T40
アルカイダもサウジ王家を標的に定めてるしな
385名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 01:36:43 ID:K3sSpHt/0
実際、北朝鮮と特に変わらんでしょ
386名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 01:40:40 ID:w+z7FZrJ0
ウィキリークス 丸ごとテロリスト指定だな。
オバマは一刻も早く宣言したほうがいい。
387名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 01:42:15 ID:mKIWZRLa0
ウィキリークスのせいで色んなところで戦争とか政変とか起きそうな感じになってきたな
388名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 01:44:06 ID:naKNy2gU0
うん、やってるだろうね

で?(´・ω・`)
389名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 01:46:21 ID:N5irvdPf0
サウジの連中はムッツリ助平が多い
390名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 01:47:03 ID:9MljF+XP0
UFO情報まだ?
391名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 01:52:25 ID:K/Q24jof0
サウジの王子様ってエロエロなん?
392名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 01:53:31 ID:TmWSPKxG0
sengoku38さんは何でウィキリークスにリークしなかったんだろうね
そうすれば見つからなかっただろうに
393名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 01:56:21 ID:wZ/nI1T40
ブルネイの王族もエロエロだよ
394名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 02:02:46 ID:AjQaxHEh0
毎晩、血肉鮭林だね。
395名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 02:08:49 ID:19rO+Uhn0
>>17
いや、穀物が取れないから酒が貴重だったわけで…禁止になった。
ついでに豚も食中毒の関係で食っちゃいけない
396名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 02:11:02 ID:wZ/nI1T40
>>395
勉強になった
397名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 02:13:50 ID:7GkDu0V9O
日本でもロイヤルビッチとか居たな
398創価信者:2010/12/10(金) 02:50:43 ID:C2U3H1HvP
創価学会で例えると
「池田大作先生が上戸彩とか石原さとみを喰っている」レベルの衝撃だな
まあ、そんなことないけど。
399名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 03:00:10 ID:IwkYkR/Y0
>>344
オマール・スレイマンとか知らないんだ

知らないのは別にいいけど、知らないくせに文化がないとか言い切ってるのは恥ずかしいよ
400名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 03:18:17 ID:NxJ4dPJQ0
夜のシャンゼリーゼなんてアラブ人だらけ、駐車禁止の路上は運転手つきのちょ〜高級車とか
おフェラとかアストマずらり、み〜んな酒飲んでるぞ、サウジすげー
401名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 03:20:28 ID:6Eoi5cLl0
所詮宗教なんてこの程度のもの様々な欲求には勝てない。
402名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 03:22:37 ID:hvRmlUI10
そもそもイスラム教自体はそこまで厳格に戒律を守ることを要求していないし、いろいろ抜け穴も用意してる
たまたま原理主義者たちがクローズアップされてるから厳しいように見えるだけだが、
仏教もキリスト教も、原理主義的に実践しようと思えばかなり束縛された生活になってしまう
ユダヤ教なんてイスラム教以上だろうな
403名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 03:23:44 ID:zBmHrleZ0
王子が1万人以上いるって書いてあったが、大杉だろ。

インフレ王子だ。
404名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 03:25:03 ID:hQ2dxQ0fP
これは結局どういうことになるん?
405名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 03:44:56 ID:GxzGUXjm0
罰を下せるのはアッラーのみです。
アッラーに赦しを請うのみです。
406名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 03:59:45 ID:q4ZlYGCU0
枕営業してるアイドルの一覧も出してくれ
407名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 04:01:05 ID:WIPyIx6A0
>>400
パリはアラブ人富豪多いからね。
408名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 04:05:40 ID:RPksECSC0
真面目に生きるのが正しい社会になるならウィキリークスはいいものだな。
409名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 04:19:18 ID:5QNhe6MUO
道路は世界中の高級車がズラリで若者は働かず石油マネーで遊び回ってる
世界一の高さを誇るキングファハド噴水はジェットエンジンで260メートル上空まで水を巻き上げる
石油が出るまでの主な名産だった乳香の形をモチーフにしているそう
410名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 04:23:32 ID:8KijGF6xO
サウジは否定声明出すのかな。アメリカの陰謀だと言うかな。
411名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 04:25:54 ID:HfSkgnDb0
>>4
たぶん絞首刑になるよ
412名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 04:26:52 ID:3P1cz9DNO
叶姉妹は知ってそうだ
413名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 04:38:03 ID:98fjEFyP0
2chの中で探した方がいいネタありそうだな
414名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 04:49:14 ID:2dZwcfypO
おまいらもこれぐらい規模のでかい暴露しろよ。
灰皿うんこ程度でギャーギャー騒いで恥ずかしいな!
415名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 04:50:39 ID:IOTd11LX0
逮捕されても流出は続いてるのか。
416名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 05:19:49 ID:Bt9BRgaXP
>>1
まあ、あまり他国のことは言えん。
日本にも高円宮家の女王とかいるしな。
417名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 05:30:05 ID:eaRVlN2M0
>>401
宗教の本質というのは欲求の違いじゃない
物事のアプローチへの違いから生まれる
欲求が同じだとしてもおなじものにはならないし
違いがなくなりはしないよ
418名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 08:07:03 ID:Pog2DsOC0
サウジ国王がアメリカにイランを攻撃してくれと頼んだのがリークされたときは
あんまり騒がれなかったな
419名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 08:08:52 ID:ugAe3VwH0
ファイザー製薬には何があったの?
420名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 08:22:27 ID:JvoMg1ygO
リークスメンバーにはなんかカルト的な狂信的なものを感じる。
権力や国家とかに対する病的な反発。
基本的に「正義の皮をかむった」無政府主義者なんだろうな。
421名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 08:26:50 ID:XJCkEPsaO
>>412
売春婦枠でww
422名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 08:29:40 ID:uvd8uz98O
次はどこの国の機密情報がバラされるの?
もっと面白い機密情報流出希望する
423名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 08:30:45 ID:ypkmFvBB0
>>418
イラン側が大人の対応を貫いたからな
424名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 08:49:28 ID:SEEtqBLpP
こんなん暴露しなくても予想つくだろ
大昔から公然の秘密でどこの国でもやってることだろうが
425名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 08:55:33 ID:jXK5xXzS0
しかしまあ、くだらん事ばかり続々と・・
426名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 08:57:39 ID:YRh1chef0
>>420
そういう意味での無政府主義、カルト臭より、
米民主党系で、攻撃的な反石油メジャー、反サウジ
・・・みたいな臭いがする。
427名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 10:22:10 ID:p0A6P3wa0
見出しがヘタクソ>>1
428名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 17:55:36 ID:tiNQ8g9b0
>>424
予想は予想。
証拠出せ!で終わりにされちゃう話。

その証拠が出たんだから意味がある。
429名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 18:03:21 ID:v9aSR5hu0

まあ、サウジはいちばん最後まで残っていた同族婚の国だからな。
同族以外は信用できないって、ロリ婚も多かったと思うな。

いまでもあるんかいな?
同族婚の繰り返しだと、血液型分布の乱れができるんだけれど、
サウジだけデータみられないんだよね。

430名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 18:06:19 ID:gOi2GbxeO
ここまで麻呂いた?
431名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 18:07:40 ID:XovSX6ox0
>>15
逆だろ
432名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 18:07:47 ID:EvaNrBE90
イランで姦通罪とかで石打ちの刑の判決食らう女がいるぐらいだから、
こいつらなんて砂漠のど真ん中で水・食料無しで放置ぐらいがちょうど良いな
433名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 18:11:23 ID:47O4wQOR0
>>394
こんばんわ
434名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 18:11:28 ID:JfcazsQ00
>>402
たいがい別なイスラーム国家にも通じることだが
国民に厳格な信仰を義務的に迫って
逆らった奴はぶち込んだりしてるくせに
特権階層はやり放題飲み放題ってひどいだろう
こういう卑怯な王族や宗教者を
自主的に処分するような統率制度が
イスラームに整備されていない以上は
これは致命的なシステムの欠陥。
435名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 18:16:17 ID:uAZtAR2s0
こういう告発というかリーク情報は大歓迎だ、噂とか流布が事実となるのは
かなり強烈な情報リークになる。日本独自でも作ってほしいけどな。

436名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 18:17:11 ID:ppWa0sOOO
王族は豚でした。ちゃんちゃん♪
437名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 18:17:46 ID:dyZApsfn0
同族婚の繰り返しでハプスブルグみたいにならないのか?
数が多いとならないとか?
438名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 20:59:26 ID:w+z7FZrJ0
中国人が日本を陥れるために投稿してる
サウジ王族に悪口言って、生きていられる日本人はいない。
それに
ウィキリークス は中国の役にしか立っていない。
これからもそうだ。
439名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 02:51:51 ID:i8f/nM7o0
>>434
キリスト教もユダヤ教もそんな制度整備されてないよ
必要以上に厳格さを求めるサウジが本来のイスラムから逸脱してるってだけ
440名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 02:53:37 ID:RQWPOM/10


中国人=猪


441名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 02:55:39 ID:u5btH1ekO
>>437
一夫多妻制だから関係ない
442名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 03:33:02 ID:s76CLlD7P
次の大戦は貴族vs奴隷確定だなw
どんどんそうなってるw
でも世界革命で奴隷が勝ってもその後まとまらないし
貴族が勝っても地球は破壊されるし
人類は滅ぶよね
443名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 05:30:30 ID:aZLhUwg+O
招かれた米外交官とやらの安全が気になる
444名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 05:41:29 ID:G2AEkOscP
公開処刑の国にようこそ
445名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 05:47:00 ID:l498Ptga0
外交文書はダメだけど
こういうのはいい事だろ
446名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 05:59:00 ID:B+iOR57G0
で、イスラエル関連の情報はいつでるの?
447名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 13:53:48 ID:iKvQjjrR0
まだ全体の0.1%しか公開してないというのに>>446

まあイスラエル関係の機密文書はすべてがヤバいレベルだろうw
銀行が1個2個飛ぶどころじゃなくオバマ政権即死レベルか?
だから慎重の上に慎重を期している
448名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 14:59:41 ID:OhfzmWXP0
人類はホント、救いようがないなw
キリスト教、イスラム教、仏教、資本主義、共産主義、社会主義・・・
きれいごと言ってても陰ではコソコソ。
特権階級だけは特別にキモチいいことが許されるっていう点だけは共通だなw
449名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 15:03:02 ID:vagRxwWc0

ウソを少し混ぜて流せばウィキリークスの信用度はゼロに出来るよ。

450名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 15:05:24 ID:CRfXLOY60
サウジはもの凄い人権抑圧国家
女は車を運転する事も出来ない
でも親米路線だから世界中からスルー

そんなもんだよね
451名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 15:08:44 ID:wQ3xMZJt0
イスラム系の国から顧客が来たので、日本の滞在中アテンドしてた同僚に聞いたけど、
その辺を歩いてる露出大目の女性や、水着のおねーちゃんが載ってるポスターやらにくぎ付けになるらしい。
神の教えに忠実にあろうとしてる人たちだってそんなだもん。
人の本能ってすごいよね。
452名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 15:09:05 ID:2EklxcqAO
>>402
新訳聖書にでてくるユダヤ教徒って戒律がすごい厳しいし皆ちゃんと守ってるよね。
現在はあそこまで厳格にすると日常生活に支障がでると思うけど。
453名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 15:17:22 ID:pKpGanjK0
デューク東郷大忙しだな。
454名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 15:18:22 ID:QcvnDRWB0
あまりにも予想通りで別に驚きは無いなww
455名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 15:19:38 ID:Dz9V0j850
馬鹿を見るのは庶民だけってことか
456名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 15:25:51 ID:Pkc8NWzlO
漫画に出てきそうなこと実際にやってんだwww

ルパン三世が地下クラブに忍び込んで宝石盗んでいくとかストーリーできそう
457名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 15:32:13 ID:OhfzmWXP0
>>455
そうそう。
世の中、結局やったもん勝ち。
「盗むな、犯すな、謀反を起こすな」というのは支配者の方便。
自分たちはヤリたい放題ってのがこの世の習い。
458名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 15:35:23 ID:RM6zG4eH0
ゴルゴによく出てくる話じゃん
459名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 15:48:20 ID:TbHLyORQ0
>>455
庶民はこの世(宇宙)のシステムに関して洗脳されてるからな。
この世には神も仏もいないし、人間は2000年以上も変わらず、
卑しくて残酷な生き物だと言うことに気づくべき。

つうか、人間なんて動物の生息数なんて、常に絶滅危機の
ボーダーライン程度で丁度だろ。
調子に乗り過ぎなんだよ。
460名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 16:21:16 ID:Z3jjeTWi0
今東京の真ん中に住んでる奴等は江戸城で人殺ししまくって権力を得た

世界中どこでもいっしょの現実
461名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 16:24:25 ID:CtPdnRcmO
>>449
ゼロにはならないどころか信用度は上がる
それは何故か?情報の閲覧者に精査を強いるからだ
462名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 16:24:50 ID:zUPcvdhS0
>>459
ひとことで言えば
うらやましい


これに尽きる。
463名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 16:29:18 ID:JNqJn7Gc0
こういうのを公然の秘密と言うのかね。
金と暇や権力のある人間のやることは万国共通だ。
464名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 16:31:32 ID:Dz9V0j850
プチエンジェルみたいなものか
465名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 16:33:12 ID:V4guzRm50
んな想像のつくような話バクロされてもな・・・
466名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 16:35:07 ID:VWaq1AgU0
サウジの王族レベルの金持ちでも売春婦相手なのか
ハーレム作れよ
467名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 16:38:15 ID:V4guzRm50
>>452
イスラエルの超正統派教徒なんかすげえぞ。イスラムよりもっとギチギチ厳格かも。
安息日なんか神に祈る以外ほとんど何もできないw
468名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 16:40:24 ID:V4guzRm50
>>466
ハーレム作ったら維持管理大変やん
いわば、正社員より派遣で色んな女が来るほうが常に良い玉をそろえられるとw
469名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 16:43:12 ID:JmRgZpAnO
知り合いにイスラム人いるけどこれって大問題かも、イスラム教の人は罪を清めるためにわざわざ行くんだから
470名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 17:02:34 ID:OhfzmWXP0
>>466
たぶん、フランス、イタリア、ロシア辺りから読んだ超の付く高級コールガールと思う。
アラブ人の男のブロンド女コンプレックスは異常だからな。
この200年間ほどヨーロッパに負け続けた歴史的な理由によるものだと思うが。
>>467
なんだかんだ言って、アラブはユダヤには軍事的にも技術的にも勝てないだろうな。
普通、社会構成員の多くが規律をきちんと守ってる方が強いもんだから。
べつの言い方では公平な社会の方がそうでない社会に比べて強い。
なぜなら、公平な社会の構成員は必死で自分の属する社会を守ろうとするが、不公平な社会の構成員はそう思ってないから。

471名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 17:03:52 ID:9b6+g/gq0
>>1
日本のマスゴミの闇の部分の全容解明のリークはまだですか?
472名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 17:05:13 ID:HIXAouW90
ウィキリークスから流出する内容ってアメリカにとって不都合な情報は出てないよね。
アメリカの陰謀としか思えない。
473名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 17:15:20 ID:iKvQjjrR0
差別は悪いことという人権思想の拡大も、動機はコスト削減だそうですよ。
断じて支配層の優しさからなんかじゃないw
黒人奴隷は養い続けないといけないからコストがかかるからだったし、
女性の自立も同じだね。

現実を醒めた目で見ることはホントに大事。
474名無しさん@十一周年
>>472
リークする側の陰謀はあるだろ。