【国際】中国、反平和賞デモに参加するよう「組織的圧力」 ノルウェー在住中国人に[10/12/09]

このエントリーをはてなブックマークに追加
296名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 11:09:57 ID:eeo7vzi40
中国人は外面がいいし社交的だし善良な人間に見えるのは事実なんだよ
ただ、騙さなければ騙されるという厳しい社会風土の中で生きてるから
二面性を持たざるを得ず、誠実な人間=マヌケというのが常識となっている
だから悪意があるわけじゃなく、普通の行動としてやっていることが
外国人からすると異常な犯罪だったりするんだよ
297名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 11:22:59 ID:J0YpYjQC0
留学生は工作員w

南北朝鮮のは、やっぱあそこかなぁ。
298名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 11:52:06 ID:oZeyaryE0
中国ってのは静観しないんだな。
そこら中で力で脅して服従させなきゃ気がすまないんだろう。
中国が台頭した世界の未来は暗いな。
299名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 12:46:36 ID:o4fML+6W0
圧力かけてんのがバレたら意味なくね
300名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 13:09:03 ID:S6AP6uyJ0



まじで中国人移民=工作員なんだな



301名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 13:21:04 ID:EqMzhuur0
この国は想像力が欠如している。
"自分されて嫌な事はしてはいけない"
と言う事を。

人?国として外れている。
302名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 14:02:05 ID:EqMzhuur0
ノーベル平和賞に出席しない国々
thttp://beebee2see.appspot.com/i/azuYmfqSAww.jpg
これを見ると、アフリカと社会主義国だな。
303名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 18:06:05 ID:vlcW+Pa60
>>1 出欠で、その国のレベルが計れます。■社民党の数合わせ■の荷担を許すな。 いつまでこんな民主党政権を続けさせるのか。

■必要なのは憲法改正■非武装中立が現実の前に無意味■になったように、■武器輸出三原則■も見直すべき。

鳩菅2代の■民主党無能政権■により、中露北鮮の横暴に対して、頼れるのは米国のみとなりました。
しかし■冷戦終了後、日米安保条約は変質■し、参戦を決めるのは米国。尖閣を守るには、■憲法改正して自主防衛■するしかない。
この非情な現実の前に、■非武装中立■を主張していた政治家に、存在意義は無くなった。■憲法改正■で、民主党はまとまります?

「自衛隊は暴力装置」は、左翼旧社会党出身の仙石さんの思わず出てしまった本音、これ以上政権を任せられない。
支持率を見るまでもなく、国民の多くは菅民主党政権を見放した。

消費税増税は、マニュフェストにある■既得権者の公務員/議員改革■が先!

■マニュフェスト詐欺■の、2009年民主党マニュフェスト。 http://www.yomiuri.co.jp/election/shugiin2009/commitment/p00018.htm

■解散総選挙→政界再編■ 改革に背を向ける民主党はいらない!
期待が大きかったゆえに、その失望計り知れず。心ある国民は、もう当分民主党には投票しない。

民主党菅政権の、■検察が決めましたという嘘■を信じている国民はいるのか。
■尖閣衝突ビデオは全編公開せよ■ 全ては、菅民主党政権の失政が招いた結果。
もし検察があの中国人船長を、■最終的に不起訴■にしたら、 パトカーに車をぶつけても公務執行妨害でも、起訴は出来なくなりますね。

★野党は、亡国民主党菅政権を解散総選挙に追い込んで欲しい。 ★
★亡国民主党菅政権の延命に荷担する野党は、国民は絶対に許さない!★
絶対に見たくないこと。 衆院で3分の2可決が可能に近づく、社民党の荷担。

2010年参院選と先の補選が、国民の最新の民意です。
外交も■寄せ集め与党民主党■では対応不可能、割れて■政界再編■で国民の期待に応えてください。

次期国会での■野党の審議拒否を支持■します。国民は、■一刻も早い解散■を望んでいます。

国民は、■解散総選挙まで、社民党■を注視し、次期選挙で落としましょう ! 千葉法相(当時)のように!
304名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 02:42:04 ID:40VoMyXx0
セビリアは出席して、スリランカが欠席したみたいだ。
フィリピンは「在オスロ大使のコペンハーゲン出張が前から決まっていた」として
ボイコットではないと苦しい言い訳をしている。
現アキノ大統領の両親は民主化運動の象徴だったし、つらい立場だね。
305名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 09:49:26 ID:cDd1FxjRO
中国の官製デモは中国国内だけじゃなく、世界中で同じことをやる
今はデモのレベルだが、将来の不測の事態になれば
彼らは民間人を脅してどんな卑劣なテロや工作もやらせるだろう
民間人を隠れ蓑に使う、そういう体質の国だ

中共の人権意識はアルカイダやタリバンと昔から同じレベルです
306名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 09:51:20 ID:dWaWFzbJ0
次の大戦の組み分けがだいぶ見えてきたな
307名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 10:23:43 ID:QCbJeEfh0
>>304
節子セビリアでなくてセルビアや
いつスペインになったんや
308訂正版(コピペ):2010/12/11(土) 11:24:48 ID:40VoMyXx0
BBCニュース

Countries that boycotted the ceremony
* China, Vietnam, Kazakhstan
* Russia
* Venezuela, Cuba
* Tunisia, Morocco, Sudan, Algeria
* Saudi Arabia, Iraq, Iran, Egypt
* Pakistan, Afghanistan, Sri Lanka

セルビアはEUおよび国内の圧力で翻意
コロンビア翻意の理由は不明。
スリランカは中国の執拗な圧力にとうとう負けたようだ。
フィリピンは「大使は公用出張なのでボイコットではない」と意味不明の供述をしている。
(最後に翻意したかもしれない。現大統領は民主化の旗手アキノ夫妻の長男だから)

309名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 15:31:01 ID:ABPKYur50
>308
>>スリランカ
元々インドと仲が悪いから、今国境沿いで緊張関係にある中印、どちらの味方に
つくんだ?といわれたら中国側に従うだろ。
310名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 16:07:20 ID:Oc8NXKLAO
日本でも沖縄やら各地の港などでエセ平和団体が工作してるよな
早くスパイ防止法を制定させて在日中国人80万人を根こそぎ逮捕して資産を没収して国外追放にしろ
311名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 16:13:33 ID:OBU3jeb10
凄いとしか言いようが無いように思う。
312名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 16:21:21 ID:RHwV/OKL0
はいはい、シナシナ
313名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 16:24:21 ID:YioyQrVf0
>>86
そんなに面の皮は薄くないと思う。
314名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 16:39:48 ID:huc8MCqx0
で、結局デモはいつやったの?
無かったんなら正直ガセなんじゃないかと思える

やってても不思議ではないが
315名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 16:52:14 ID:f7qriHQb0
これは17カ国の分類項分けか
Countries that boycotted the ceremony
* China, Vietnam, Kazakhstan
* Russia
* Venezuela, Cuba
* Tunisia, Morocco, Sudan, Algeria
* Saudi Arabia, Iraq, Iran, Egypt
* Pakistan, Afghanistan, Sri Lanka

316名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 17:05:05 ID:ABPKYur50
* Vietnam, Kazakhstan…逆らったらチベットの二の舞い
* Russia…同志
* Venezuela, Cuba…社会主義繋がり?
* Tunisia, Morocco, Sudan, Algeria…中国べったり独裁政権・軍事貿易
* Saudi Arabia, Iraq, Iran, Egypt…反西側体制・倫理(イスラム)
* Pakistan, Afghanistan, Sri Lanka…反インド
317名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 17:19:55 ID:40VoMyXx0
>>314
少数の抗議活動はあったみたいだ。
>Outside Parliament, the Norwegian-Chinese Association held a pro-China rally
>with a handful of people proclaiming that awarding the prize to Liu was a mistake.
http://news.yahoo.com/s/ap/20101210/ap_on_re_us/nobel

ただし、オスロの中国大使館前で約100人が中国への抗議活動
http://asiancorrespondent.com/breakingnews/anti-china-protests-in-oslo-over-no.htm
318名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 19:22:39 ID:KxbHnpVe0
【ノーベル平和賞】 現地中国人50人が授賞式会場周辺で「官製」反平和賞デモ [12/11]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1292061668/
319名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 19:34:53 ID:0lrAp3ne0
中国共産党の正体現してきたな
中国が崩壊しそうに見えて分裂しない
持ちこたえるどころかより強固になっていく分けがこれにある。
320名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 19:35:04 ID:o7BumbS80
アサンジ氏にノーベル平和賞を
321名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 19:37:06 ID:jC2YU66Q0
こんなことしても嫌われるだけなのに
322名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 20:23:58 ID:AnQ/Xn05P
>>130
お前、学校の成績悪かったタイプだろ?
特に国語の読解力とか苦手じゃなかったか?
323名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 20:51:34 ID:tmFBH3Gc0
外国で暮らす中国人でも中国国内で育ってから国外に出た人は中共の恐ろしさを良く知ってるだろうし
どんどん強大になっていく中国の本国からの圧力はかなり厳しく感じるだろうな。
324名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 20:55:01 ID:kS4w/pDF0
中国政府役人自体がデモを組織するなんて、これは相当な内政干渉じゃないの。
325名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 20:55:11 ID:LYoZ6TmoO
■EUの失敗例から学ぼう。地方参政権を与えたらどうなったか。

・少ない票を集中させるため、特定地域に外国人が集中する。
・その地域で外国人の数が現地人の数に匹敵するようになる。
・地域の議会が外人で過半数になる。
・議会が無茶苦茶な法案を通しまくり、現地人逆差別状態になる
・現地人との確執が深刻化、衝突が起こり始める
・現地人がその地域から逃げ出しはじめる
・地方債を発行しまくり中央政府と衝突しはじめる。

    ∧__∧
    ( *´∀)  頑張れノルウェーGJ!
   .ノ^ yヽ、
   ヽ,,ノ==l ノ
    /  l |
"""~""""""~"""~"""~"
326名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 20:59:42 ID:dWaWFzbJ0
こんだけ必死になるということは、内部はかなりやばいんじゃないかね
ネットを検閲しても情報はダダ漏れるし、海外に出かける人間も大勢いる
独裁体制崩壊の恐怖の裏返しとしか見えないけどね
基本的に独裁政治体制+資本主義経済の結末について人類は実験済み
フランス革命で答えは出ている
同じ間違いをまたしてるだけだろうと予想
327名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 11:41:23 ID:omd27v+v0
中国人研修生を受け入れているK県の某野菜農家の話
http://togetter.com/li/63676
328名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 11:43:00 ID:3jyII7JcO
スウェーデンで連続爆弾テロあったぞ
329名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 11:44:27 ID:rdOygcwm0
まったくのデマに聞こえないところが、中国の恐ろしさ。
経済的にはともかく、政治的には北朝鮮と大差無い国。
330名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 11:52:52 ID:u4qPcMEUO
>>324
中国のデモは殆ど官制デモだから。
国・政府が絡まないデモやると、また天安門事件のようになるだけ。
ノルウェーに対しての内政干渉になるかどうかは分からん。
331名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 11:54:30 ID:3K7iwjOt0
国家としてやってる事がこれか。 ほんとうにチンピラ集団だな。 人類の恥どもが
332名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 12:01:00 ID:u4qPcMEUO
あ〜、これあれか。この間制定された「国防動員法」の予行演習兼ねてるかもな。
333名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 12:01:04 ID:9S9lKOVOO
そろそろ中国人排斥運動を始める時だな。
334名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 12:04:41 ID:H5/rSSpN0
頑張って敵視されてくださいチャンコロ様
335名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 12:15:59 ID:MUcbINGuO
キチガイ国家・中国共産党

左翼は世界中で悪をばらまく
民主党や社民党も一緒だ

キチガイ左翼は地球から出ていけ
336名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 12:21:26 ID:3jyII7JcO
>>332
そうそう。2010年の7月から施行された中国「国防動員法」
チベットでの破壊活動をしたり、海外在住の中国出身者も、中国政府の支持に従った行動をしなければならないという
337名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 13:06:05 ID:tCKI9jXl0
>>332
あれが発動されると中国人の名義になってる不動産は中国政府に所有権が移るの?
338名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 19:29:48 ID:hRlJV0140
まるで戦時中の大日本帝国だな

で、ハルノートはいつ?
339名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 19:33:18 ID:YEyeC23t0

しかし日本のマスゴミは国防動員法のことを全然報道しなかったな。
340名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 19:36:07 ID:65wscfXd0
よそ様の国で平気でこんな事やってっから、どこでも嫌われるんだよ。
341名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 19:37:05 ID:JUPRPxPp0
日本で生活している中国人も同じだろうから、今のうちに排除に動いた方が良いかもね
それが双方の為
参加されても困るし、参加しなくて帰国して「具体的かつ深刻な結果」になっても困る

中国人は中国にさっさとお帰りしていただくべき
342名無しさん@十一周年:2010/12/13(月) 20:19:11 ID:8s/Rm4dKO
在日中国人スパイ確定。
343名無しさん@十一周年:2010/12/13(月) 20:19:23 ID:qc4+OAY/0
どこの国でもこういう空気を読まないどころか掻き乱すような行動をするから、
どこの国でも中国人は強烈に嫌われてるんだよw

んで、何が悪いのか、もう遺伝子レベルで理解できない。だから反省、発展の余地なし

世界人類はもっと中国人を堂々と迫害して良いと思う。
344名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 10:05:36 ID:+YaZB8wK0
日本でも聖火リレーの時に露呈してたな
345名無しさん@十一周年
中国人の話「よかった、これで帰る理由がなくなった」