【国際】中国、反平和賞デモに参加するよう「組織的圧力」 ノルウェー在住中国人に[10/12/09]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1かじてつ!ρ ★
○中国、反平和賞デモに参加を要請 ノルウェー在住者に

中国の民主活動家、劉暁波氏=服役中=へのノーベル平和賞授賞式が
10日行われるノルウェーに住む中国人に対し、授賞式に合わせて行われる
「反平和賞デモ」に参加するよう、中国外交官が「組織的圧力」をかけている
ことが分かった。国際人権団体アムネスティ・インターナショナル(本部ロンドン)が
8日、信頼できる筋の話として明らかにした。

中国外交官らはこの2カ月、ノルウェー在住の中国人を繰り返し訪問したり、
面会を求めたりしてデモ参加を要請。参加しない人は将来中国で暮らす場合
「具体的かつ深刻な結果」を招くと警告したという。

□ソース:共同通信
http://www.47news.jp/CN/201012/CN2010120901000359.html
2名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 14:04:27 ID:qadUY9m6P
長野と一緒だね
3名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 14:05:42 ID:rkVzeGuD0
>参加しない人は将来中国で暮らす場合
>「具体的かつ深刻な結果」を招くと警告したという
4名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 14:05:42 ID:TdO8xXjj0
この件に関してだけは、アムネスティ頑張れ。シナ土人の下劣な行いを世界中に知らしめろ
5名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 14:06:14 ID:TkIOR4nf0
また世界中に映像配信されるのか〜
6名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 14:06:38 ID:f6wpLr2+O
移民排除の動きの原因は中国人
完全に工作員じゃないか
7名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 14:07:14 ID:iLCRar6b0
すげー国だなぁ、中国人はどう思ってんだろ?
8名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 14:07:25 ID:fNFhmkrX0
日本にも恫喝する政治家がいたきがするけど
9名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 14:07:33 ID:pfQ9wK9J0
最近のチーナ人を見ていると朝鮮人との違いが分からないんだが
今後はもう チーナ人=朝鮮人  でO何か問題ある?
10名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 14:07:53 ID:4UwlpAd10
長野のときは中国人留学生が日本人襲いまくっても警察は助けてくれなかったし見て見ぬ振りしてたんでしょ?
ノルウェー警察にはがんばって欲しいね、んで虫国人どもを国外追放して欲しい
11名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 14:08:11 ID:MSUSOLJD0
移民を工作員として使ってるな
12名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 14:08:15 ID:gOI3c2we0
この勢いだとノルウェーにいる中国人は簡単に亡命が認められそうだな
13そんなバカな:2010/12/09(木) 14:08:17 ID:+UTJD5Vh0
北京オリンピックの善光寺の中国国旗は在京中国代表部が準備してデモを煽動した。
確認済み、どこまでDQNな国家だ。
14名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 14:08:37 ID:f0sgrDdMP
支那は本当に世界の癌だな。
15名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 14:08:45 ID:WEYW1jda0
【石平】「中国国防動員法」と「観光ビザ規制緩和」[桜H22/6/29]
http://www.youtube.com/watch?v=8UmizwwpJ8I
■中国の国防動員法と、日本の中国人ビザ緩和が同時施行が意味するもの■
http://ameblo.jp/amilbajd/entry-10543725262.html

【中国人のビザ緩和】 7月1日施行。
■政府、中国中間層にビザ発給へ 個人観光客取り込み期待
http://www.jiji.com/jc/c?g=eco_30&rel=j7&k=2010051800672

【支那の国防動員法】 7月1日施行。
http://sankei.jp.msn.com/world/china/100427/chn1004270738002-n1.htm
http://sankei.jp.msn.com/world/china/100427/chn1004270738002-n2.htm
国防動員法とは、中国に何か起こった場合には、
・中国国内の全財産没収&世界中の中国人の財産没収
・外資系の全財産没収
・全中国人に兵役を課す
・海外の中国人も、兵隊として、活動が始まる!
・場合によっては、世界の中国人が、そこで、決起する!

【中国】外資系企業の技術と資産も徴発対象?国防動員法7月より施行 ただようきな臭さ[06/21]
http://www.unkar.org/read/kamome.2ch.net/news4plus/1277103424/
【国防】 櫻井よしこ氏 「在日中国人が本国命令でテロや争乱起こす危険性がある」
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1291165844/
16名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 14:08:52 ID:QxfF19hi0
ついにチョウセンヒトモドキ以下になった漢族
17名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 14:09:11 ID:PvzFe0N90
具体的かつ深刻な結果w
18名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 14:09:11 ID:pLQIZH240
中国人を国外退去させたほうがよくない?
19名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 14:09:18 ID:iAELXkfZ0
持病の癪(しゃく)がとズル休み
20名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 14:09:41 ID:wNqMHOgW0
手口がまるっきり民主党だなw
21名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 14:09:42 ID:cpXoukWL0

    ∩___∩   /)       
    | ノ      ヽ  ( i )))  必殺!
   /  ●   ● | / /     
   |    ( _●_)  |ノ /     国防動員法発令中
  彡、   |∪|    ,/     
  /    ヽノ   /       
22名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 14:09:51 ID:U5WdIkDW0
未だにフィンランド、スウェーデン、ノルウェーの位置関係が分かりません
23名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 14:09:54 ID:un6uM96JP
ノルウェーの警察は長野みたいに自国民を見捨てるようなことはしないよな?
24名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 14:09:55 ID:K6z3FzcYO
大暴れして世界に醜態を曝して欲しい
25名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 14:10:05 ID:y/SGYxT00
中国人じゃなくてよかったです はい
26名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 14:10:07 ID:uyA63W8h0
平和賞にデモってwww
27名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 14:10:45 ID:WPlUij6tO
中国の異常性を世界に発信して、何がしたいんだ。
28名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 14:11:25 ID:GSKmN6lm0
一体なにがしたいんだこいつらは
29名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 14:12:23 ID:+ySChT8A0
中国人=BOTウイルス
30名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 14:12:49 ID:TkIOR4nf0
>>21

これが国防動員法だったのかw
デモ映像に合わせて言ってくれないかなw
31名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 14:13:00 ID:ughkGSOI0
buta
32名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 14:13:30 ID:fNFhmkrX0
中国で商売させてもらってる企業がおおいから
みんな中国に強く言えないんだろうな

中国に進出してる企業も 中国の行動に加担してるようなもんだろ
33名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 14:14:06 ID:pQGgIQcl0
やっぱり支那人は地球のゴミクズ
34名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 14:14:07 ID:wNqMHOgW0
これが本物の反平和ショーだな
民主党はもっとよく見習うべきだ
35名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 14:14:30 ID:63nRPrqZP
恐喝、恐喝
36名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 14:16:49 ID:5SVkqETh0
やっぱり中国は世界平和に対する脅威だな
37名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 14:17:18 ID:iRuZ7T/6P
中国移民に日本を乗っ取られる危険性について、日本人も真剣に考えなければならないな。
38名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 14:19:40 ID:f4PiOJ1E0
国外追放できないもんかね
39名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 14:19:50 ID:4UwlpAd10
【詳細求む】長野聖火リレーでの出来事【悲鳴で振り向くと?】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3141150
2008年4月26日。長野聖火リレーで何があったのか?(改訂版)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6542758
中国人に包囲される折り鶴配布の美女たち@長野聖火リレー
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3135777
聖火リレー 長野駅前のモニュメントに登る中国人
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3108089
【韓国聖火リレー】チベット人を取り囲む赤い集団【暴力】
http://www.youtube.com/watch?v=fhv9wF3HjtQ
40名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 14:20:19 ID:5LpaRoIi0
北欧は侵略の歴史が長いので手加減無い
まあ覚悟して適当におやんなさい
本国に人質取られてるからやらないという選択肢は取れない
41名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 14:20:21 ID:78gDUvEk0
どこまでも面倒な国だな。。。。。
42名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 14:21:00 ID:fwgVWW5E0
尖閣、靖国、日本常任理事国やらの時に
大騒ぎするアメリカ在住中国人や華僑は
どした?
43名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 14:21:05 ID:5tEyOWRbO
盛り上がってまいりました
44名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 14:21:06 ID:l7PAEilpO
動員はじまた
45名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 14:22:34 ID:aoMWn3S20
死ねよ、クソ中国人
死ね
46名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 14:23:03 ID:4c14vlm80
中国に「反平和賞」を!!
と云うデモでしょう。
47名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 14:24:12 ID:fNFhmkrX0
中国というより中国共産党
48名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 14:24:21 ID:8EWzJdxX0
>>1
>参加しない人は将来中国で暮らす場合
>「具体的かつ深刻な結果」を招くと警告したという

正義の国中国(爆笑)
49名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 14:24:35 ID:HjBKcAWg0
平和と最も遠い国が中国なんだな
50名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 14:24:56 ID:BAItGALU0
脅し国家
51名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 14:24:58 ID:IviEnQiGO
反平和賞デモに参加したらもうノルウェーには住めなくなるだろうし、全世界に画像が配信されて工作員認定される。
各国で中国人に対する警戒心を高め、下手をすると反華僑暴動の引き金になる可能性もある。
中国ってこんな外交下手だったっけ?
ひょっとしてもう軍部独裁始まってる?
52名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 14:25:07 ID:E2agmuUAO
自分達が居辛くなるだけじゃなイカ?
53名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 14:25:20 ID:RW7GhUCy0
さすが中国SUGEEEEEEEEE
54名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 14:25:38 ID:N7ubw9Bq0
なんでこんな人権弾圧国家を左翼が擁護するのかちっともわからん
55名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 14:25:51 ID:ajBycCQF0
やっぱ政府がデモを操ってたのか。
わかってよかった
56名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 14:26:01 ID:WDn6rIIz0
中国の正義に続け!
日本で暮らし続ける中国人に
「深刻かつ具体的な危険」を与えよ!

100以上の国が支援しているぞ!
57名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 14:26:34 ID:ajBycCQF0
だいたい従わないやつは終身刑の中国政府が政治的なデモを許してるのがおかしいと思ってたんだよ
58名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 14:26:42 ID:fNFhmkrX0
国っていうより、特定の政党だよな
国内の民主化を唱える人も押さえつけられてるんだし
59名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 14:28:27 ID:Zy1/HvH90
>>4
アムネスティも
1977年に平和賞貰っているからな

ウィキペディアを見ると
>団体名(amnesty)は “恩赦” の意。中国の諺「暗闇を呪うより一本の蝋燭に火を点せ」にちなみ、
>有刺鉄線の絡んだ、灯りの点る蝋燭がシンボルマーク。
と皮肉なもんだ
60名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 14:29:14 ID:Z8AZiAUw0
>参加しない人は将来中国で暮らす場合 「具体的かつ深刻な結果」を招くと警告したという。
こんな国やたら賛美してる人達ってなんなのよ?
61名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 14:30:14 ID:bg1ipQz+P
シナ人はクズ。

これ豆な。
62名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 14:30:55 ID:Zy1/HvH90
63名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 14:31:42 ID:R9PosRfF0
なんかほんとひどい国だな
64名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 14:32:03 ID:xDee1+Zt0
北京オリンピックの聖火リレーを長野でやった時も、日本に居る中国人が
動員された。中国人は世界のどこに住んで居ても隣組のような相互監視組織
が有って決して自由にはしてくれないようだ。アメリカや日本のような
中国と違って思想的に自由な国に移住しても、彼らは決して思想的な自由を
得る事が出来ない。必ずどこかから同国人に見られているという意識は
自由を奪う。本国政府から相互監視的組織に指令が下れば、それにイヤでも従う
しかない。
65名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 14:32:13 ID:yPOZKM2R0
反平和デモw
66名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 14:32:21 ID:fNFhmkrX0
>>61
民主化されて情報が自由になれば 中国人もすこしは洗練されてくるんじゃないか
中国一般国民は悪くはないのでわ
67名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 14:32:38 ID:yDhF72Zp0
シナの国防動員法マジパネェっすね
現在日本に居る14万人の在日シナも本国の命令で暴力的デモとかすると思うと怖くてしょーがねえな
68名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 14:33:26 ID:ZAe8nODW0
>>1

( `ハ´)「小日本に対しても組織的圧力、何時でもかけられるアル!」
69名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 14:34:27 ID:Z85J2m8H0
>>51
中国のゆとり教育世代が中枢に増えたんだろ
1つの嘘を維持するのには膨大な嘘が必要だからな
70名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 14:34:52 ID:Zy1/HvH90
>>67
新しい主席だっけか首相は親が文化大革命にかかわっていた人物だから
もっと過激な手法でやりかねないだろうな

てか笑えないわこれ
71名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 14:34:58 ID:HfPRjHgx0
つまり華僑や留学生はシナ虫凶の手先
72名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 14:35:15 ID:TkURpvWE0
中国は、
もう2度とノーベル賞なんて貰え無いだろう。
従って、いくら良い論文を書いたって、
科学や文学etc
の信頼性はガタガタに落ちるだろうな、
もう少し短絡的行動を控えるべきだ。
ある意味、

自業自得!
しかし、"反平和デモ"ってバカかこの国は。
73名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 14:35:23 ID:XZnH5oHi0
北欧にも中国人がいるのか
74名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 14:35:43 ID:nMMMqVoc0
海外にいる中国人も中国共産党の支配下にあって、
政治的な活動に強制動員されるなら、全員工作員認定してもいいな。
75名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 14:36:15 ID:MKcMXPRb0
中国が世界の嫌われ者へww
76名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 14:36:34 ID:xDee1+Zt0
アメリカにでもしばらく住んで、そこに住んで居る中国人と話してみればいいよ。
あの自由な国アメリカに何年も住んでマスコミなどの情報にさらされていても
中国人の基本的考えはほとんど変わらない。若い時の洗脳がどれだけ強烈な物か
よく分かるよ。
77名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 14:36:54 ID:4UwlpAd10
【教育】中国で「日本留学ブーム」 一人当たり年間220万円の給付「恵まれすぎ待遇」に疑問の声★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1254710455/

日本政府奨学金による国費外国人留学生は、特に恵まれている。
日本人への奨学金は、返済義務がある貸与型だけだが、国費留学生は、この義務がない給付型だからだ。
留学生全体の1割がこれに当たり、中国の留学生は18%を占めてトップになっている。
続いて、韓国、インドネシアとアジア諸国がほとんどだ。

政府予算では、2009年度は、例年とほぼ同じ220億円を計上。これを国費留学生1万人で割ると、
一人当たり年間220万円の給付を受けている計算になる。その内訳は、奨学金を学部生で月額12万5000円給付、
授業料を国立大なら免除、私大なら3割限度の減免、往復航空運賃支給などだ。

深刻な不況下ともあって、ネット上では、こうした厚い待遇を疑問視する向きも多い。
「金無くて奨学金で借金なんてこのご時勢ザラなのに」などの声だ。

これに対し、文科省の学生留学生課では、「もともと途上国援助のODA予算として支給してきた経緯があります。
ですから、日本人学生への考え方とは違います」と説明する。中国などの発展で時代に合わなくなってきた可能性については、
「ODAの意義が薄れてきたのはあるかもしれませんが、優秀な学生に親日家になってもらい、
人的ネットワークや経済発展に生かす国家戦略ということもあります」と言っている。(おわり)
78名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 14:37:07 ID:lRvEQLc00

みっともない国。
79名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 14:37:16 ID:5tEyOWRbO
デモを扇動したとして劉氏を有罪にしてる中共が劉氏への平和賞授賞に対してデモを扇動するのは国と法は違えども筋が通らないよね。
80名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 14:38:18 ID:n0WXmNsC0
こういうことしてるから中国は世界から信頼されない
81名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 14:38:27 ID:pTwHnV3R0
引くも地獄進むも地獄の中国共産党
もともと共産主義を謳いながら貧富の格差を肯定し
共産党独裁による階級社会を確立してきた事に
イデオロギー的な限界が来たんだよ
82名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 14:38:27 ID:fNFhmkrX0
中国内で民主化をとなえるひとがいても、日本じゃ他人事だしなw
中国に進出してる企業の目先の利益のために何も言えない
83名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 14:38:51 ID:yDhF72Zp0
>>70
マジで14万人とも言わずその半分でも決起・破壊活動始めたら日本の警察じゃ止められねーだろに
被害はオウムのサリンなんてレベルじゃなくなるだろ

アホみたいに中国人受け入れてる連中は何考えてんだろ
84名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 14:39:59 ID:Rg0JLy5c0
ネトウヨのくせに反日カルトのアムネスティの言うことを信じるのか
85名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 14:40:36 ID:Q4ZWyBt+0
恥さらしの中国人w
86名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 14:41:47 ID:Msx1qG2M0
中国人であることが恥ずかしいだろうな
87名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 14:42:09 ID:2+0MLVjE0
中国半端ねっ

世界に対して無双ってるよな
まぁ勘違い無双だが
88名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 14:42:56 ID:0a947lcLO
マニュアル国家(笑
89名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 14:43:05 ID:tyoP4vTn0
世界中で中国人の入国が厳しくなるな。
90名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 14:43:05 ID:NkCGjM+d0
富裕層がチャンコロから流出なんて報道あったが蜜命を帯びて海外に
行った連中なんだろうな。覇権の為の手段を講じてるに過ぎない。
日本もそのうち呑み込まれるぞ、今はまだ適当な事しか言って無いが、
これからチャンコロの極東覇権が加速する。日本は核保有か、西側に
ドップリでチャンコロをけん制するしか、もう手はない。
91名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 14:43:13 ID:xYuAydR30
薄汚い鏡振りかざすより自国のあり方省みる事が先だろうに
4千年同じとこぐるぐる廻ってる民族には分からんか
92名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 14:43:15 ID:8/ZLuzHN0
デモ参加したノルウェー在住の中国人は強制送還しろ
93名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 14:44:28 ID:ur49bL1JQ
>>23
シー・シェパードの船を沈めるくらいの国だから大丈夫じゃない
94名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 14:44:41 ID:Q4ZWyBt+0
これ日本も危ないなあ。
中国人なんて絶対に受け入れるべきじゃない。
95名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 14:44:42 ID:bITd1m0nO
平和賞にデモ(笑)
96名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 14:44:48 ID:NmsPeiFi0
ノルウェーにもそんなに中国人いるのかw
ほんとどこにでもわいて出るなw
97名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 14:44:58 ID:Zy1/HvH90
>>72
代わりにこれあげても孔子にも失礼な気がするが
打倒ノーベル平和賞!?中国で孔子平和賞設立呼び掛け-中国紙
ttp://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=47291&type=1
98名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 14:45:00 ID:I25ttJRe0
北京オリンピックの聖火リレー騒動の時も、
やっぱ世界中で組織的圧力とやらをしていたのだろうか?
なんか異常だよね。
普通じゃないことを自覚できていないことが不思議。

99名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 14:45:43 ID:zi0bsCBHO
>>70
親は文化革命で追いやられた方だったと思うが
100名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 14:45:46 ID:XJ6SACOkO
この時期は冷えそうですね。
101名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 14:46:31 ID:x8a2s2C/0
国防動員法の実験だろうね
大使館も予算ないしね。蛇頭にでも頼むんだろね。
102名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 14:47:12 ID:Zy1/HvH90
>>83
党派問わず親中に寝返った政治家連中がガンだよ
ほとんどの党にバカ野郎がいるんでない?

>>70
そうなんだ。調べてみる
103名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 14:47:31 ID:WDn6rIIz0
>>97
孔子は封建的で反革命分子だ!!
104名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 14:48:57 ID:27jj2l8VO
>>51
俺はなかり強い違和感があるけどなあ。
こんな国じゃなかった様な気がする。
もっと巧みで狡猾で油断出来ない国だった筈。
今の中国はただの力押し。
105名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 14:49:16 ID:vXhgHyFa0


どんどん中国の本性が世界に示されて良いことだ。

日本の民主党と手口が一緒で 笑った。

日本人ならば中国人と朝鮮人には注意しろ。


 
106名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 14:49:25 ID:ffOSEh2X0
そんな、中国人なんて、纏めて国外退去させよ!。
107名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 14:49:48 ID:oKUHa1Cm0
国際社会に対するシナ基準のゴリ押しに他ならない。
108名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 14:49:52 ID:fNFhmkrX0
中国人も日本人も素の人間としては大差ないw
産まれた瞬間に中国人ゆえにクソだという主張の2ちゃんねらがおおいきがする

非難すべきところはどこにあるか 
表現や情報の自由がない奴らに責任能力はない
責任ないやつらは避難してもしゃーない
109名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 14:50:10 ID:JCjsf3G3P
もっと、アフリカ人を中国に入れ
迷惑ってことを学べ
110名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 14:52:54 ID:WDn6rIIz0
>>104
余裕がないんでゲスよ
どんどん追い詰めろ

危機感から虐殺はじめるから
111名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 14:54:06 ID:vnQSU8gtO
民族奴隷制共産主義
112名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 14:54:10 ID:Kc8Dpsrp0
平和に反対するデモっつーのは 北朝鮮でもやらんわけだがw
113名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 14:54:10 ID:jCdbcXOO0
自国では政府批判のデモもできない、したら劉暁波のように投獄されている現実。
そしてノルウェーには中国人が反対デモできる自由がある。どっちが開かれていて正しいか一目瞭然
自由のある国でその自由を悪用する厚顔無恥なチャンコロが恥晒すだけだねw
114名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 14:54:36 ID:fNFhmkrX0
>>110
なんで余裕がないんですか?
中国共産党はいま追いつめられてるんですか?
115名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 14:55:54 ID:Qtc5aCb/0
中国人の入国を制限すべきだな
全員スパイじゃん
116名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 14:56:40 ID:4H1g8yR60

もはや、共産党と聞いただけで笑える
117名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 14:57:55 ID:U5WdIkDW0
きょーさんとーいちゅーごく!
118名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 15:01:51 ID:bsVvFrpD0
この件だけに関しては中国に同情するわ
体制批判者に平和賞与えるベルギーがおかしい
119名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 15:01:53 ID:HbBB+XaIO
>>115
そりゃ国防動員法なんて法律を施行する国だぞ。
スパイどころか、全員便衣兵やゲリラと言ったって過言じゃない。
120名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 15:03:13 ID:WDn6rIIz0
>>114
不動産バブルがヤバイレベルに達している
架空の価値が貧富の格差となって、
貧困層の不満を醸造している

貧困層から見れば簡単に下げられるはずの地価が、
富裕層を養うために党によって
吊り上げられているようにしか見えない

「民主化」を求める勢いは止まらない!
121名無し:2010/12/09(木) 15:03:52 ID:YE0yce0T0
共産党一党独裁政治とは、そう言うもんだが、
圧力かけられ、出席しない国て、情けないな、
平和賞新設するて、どう思う、レアアース・りん
止めると言われたのかな、軍事費年、倍々だぞ、
中国は、もう大国だぞ、品格が、無いな、・・・
122名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 15:04:04 ID:x8a2s2C/0
国家動員法の実験は失敗におわるだろう
大陸への想いはあっても共産国家への反感は根強いからな。
123118:2010/12/09(木) 15:04:14 ID:bsVvFrpD0
ベルギーじゃなくてノルウェーか
124名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 15:04:38 ID:oJF/cY0h0
>>118
ああ、俺もベルギーは何かおかしいと思う。
125名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 15:05:18 ID:fNFhmkrX0
昔と違って軍隊や兵器が充実してるだろうから民主化なんて
革命は無理なんじゃないですか?
126名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 15:05:20 ID:FBEYxUMS0
支那国に反平和賞を与えて進ぜよう
127名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 15:06:52 ID:6ADY1nit0
>>96
ヨーロッパに行けば、どこでも中国人が駅周辺の路上で物売りをしている。
不法な路上販売をしている中国人のせいで、アジア人の品位が著しく落と
されているのは痛い。
128名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 15:06:55 ID:Zy1/HvH90
授賞式参加
天安門事件で民主化支持のウアルカイシ
アメリカでエイズ患者支援の亡命した人
日本在住のライター
他にいたっけか
129名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 15:08:41 ID:9DBi3dcsO
>>118お前の頭の方がおかしい、狂ってる
130名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 15:12:21 ID:bsVvFrpD0
>>129
国家の体制批判してる活動家が何で平和賞なんだよ
どう考えてもおかしいだろ。
ノーベル賞が白人共の政治的パフォーマンスに使われちゃダメだと思う。
131名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 15:14:57 ID:4cNMvbQcO
>>118

俺もかねてからベルギーの偽善的行為には懸念を抱いていたよ。
132名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 15:15:22 ID:+3sH7eOhO
中国って怖い!
133名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 15:17:00 ID:P2d8021c0
>>130
その白人共が作ったノーベル賞に何を期待しているのやら…

支那ポコペンは、仲間内で孔子賞でも作ってホルホルしてろw
134名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 15:17:03 ID:fNFhmkrX0
中国にはこわいおじさんがいっぱいいるよ
135名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 15:17:30 ID:cKefT/ml0
そう言うことを平気でやるからこそ、反体制の人間が平和賞を受賞するというのがわからんのかね・・・

まぁ、わかったら中共じゃないか
136名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 15:17:49 ID:bg1ipQz+P
>>66
多分、民主化されて多少マシにはなっても、結局朝鮮人と同じレベルになるだけではないかね。
137名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 15:18:57 ID:U5WdIkDW0
>>130
ノーベル賞に関しては人それぞれの感想があるだろうけど

公民は、社会的地位、職業、性別、経済的状況、種族、皮膚の色、宗教や政治思想にかかわらず、その人格、尊厳、自由はみな平等である
言論、出版、信仰、集会、結社、移動、ストライキやデモ示威等の権利の自由

等を謳った人を逮捕拘束するような国家体制を批判するのがおかしいとは思わないな
138名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 15:19:20 ID:s5gPgRCp0
シはまともな国ではないことが世界的に明らかになってきてるねw
139名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 15:19:59 ID:tm8vjEln0
恫喝国家。
中国組北鮮会系キム組長も核を本確定に持ったら、恫喝外交だな。
140名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 15:20:43 ID:VU7YNWZP0
そのときの都合による。
141名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 15:21:14 ID:7qJflOuY0
中国が大きい賞を創設してノーベルの選出者を褒章すれば最大の嫌みと皮肉なんだけどな
142名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 15:23:17 ID:BHLJa1ZWP
>>1
乙です。

この手法は国防動員法の実行の時にも使うと思って間違いないよ。

長野でも中国共産党が動員をかけて、資金を出していたから、あんなに集まった。
大量の中国国旗を無償で準備、動員にかかる資金補助を出していた。

国防動員法は、従わない場合には「法により処罰する」とハッキリ書いて有るから。
その「法」とは、その時になって最高死刑とかにできるように新しく法律作るだけ。

この例で言えば、

「中国外交官らはこの2カ月、日本在住の中国人を繰り返し訪問したり、
面会を求めたりして反日本デモ、工作への参加を命令。参加しない人は違法と見なし、
将来中国で暮らす場合「具体的かつ深刻な結果」を招くと警告」

となるだけ。
143名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 15:24:49 ID:2jLaLbbDi
もう地球から出て行ってくれ。
144名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 15:25:04 ID:oRQKQjL+0
>>59
>団体名(amnesty)は “恩赦” の意。中国の諺「暗闇を呪うより一本の蝋燭に火を点せ」にちなみ

暗いと不平を言うよりも 進んで灯りをつけましょう

ってのは中国の諺がもとになってたのか。
145名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 15:25:36 ID:y9cey9A10
>>66
経済が発展すれば中国も民主化されるだろう、って
世界が思ってたんだけどね。

>中国一般国民は悪くはないのでわ

文革中ならいざ知らず、これだけ海外出る人多くて
肝心な情報は遮断されるとは言え、ある程度はネットなんかで
情報を得る事が出来て、それでも耳目を塞いでる人民に
何の責任もないと?

て言うか、情報統制を一切受けてない在日中国人留学生たちが
長野でどう言う行動を取ったか、もう忘れたの?
146名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 15:27:24 ID:EF+pSQucO
>>136
民主化して分裂して韓国みたいなのが、うじゃうじゃ出来る。今より鬱陶しいと思う。民主化したんだからとマスゴミが援助の大合唱だろな。で、日本に核攻撃を公約した奴が選挙に勝つ。
147名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 15:29:46 ID:y9cey9A10
>>90
2chでも、富裕層は共産党とは違う考えだろ、って言う人多いけど
とんでもないわ。
共産党だからこそ富裕層になれる。
中国500強に選ばれた富裕者の98%は、共産党高級幹部の親類縁者。
共産党しか金持ちになれない、って中国人なら誰でも思ってる。
148名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 15:33:53 ID:fNFhmkrX0
>>147
中国にいる外資の企業で、つつがなく商売してる連中も中国共産党にくみしてるんだろうな?

だとしたらそういった連中も同類だよな
149名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 15:36:50 ID:XK0H76h10
動員ですよね、日常的によくある事です。
150名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 15:37:37 ID:FkASp9cFP
このデモ隊に花束を大量に送って

「中国初のノーベル賞おめでとう!流石、大国中国だ!先進国の仲間入りだね!」

ってみんなで讃えたら、どう反応するんだろうなw
151名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 15:39:29 ID:0SqDPv6x0
対日だと大喜びでデモ参加するくせに
ノルウエーの中国人は嫌がってるのか ふざけんな
152名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 15:40:02 ID:cUoUCGlb0
こんなの恥の上塗りでしかないのに、永久に映像で残るぞ
空気読めよ中国
153名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 15:40:40 ID:rhRNX8tNO
バカだなこいつら
アメリカならいざ知らず,ノルウェーなんてところで完全に見た目中国人
(≒よそ者)な奴らがやっても誰も本気にしないっての
こういうことをする国,する民族ってことでむしろ中共へのネガキャン
154名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 15:42:47 ID:gCsehq310

中国は所詮犯罪大国
ろくな国じゃない
日本が付き合うのは欧米がいい
韓国、北朝鮮、中国いずれも○害国家。
155名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 15:43:10 ID:Pg26giVD0
>>66
国内でニコニコした留学生だけを見て
そんな感覚もつんだろうけど美化しすぎ


じっさいウイグル人は中国国内で
政治的なこと抜きで大集団に撲殺されてるのに
http://www.youtube.com/watch?v=YEko0KL2Jc4

156名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 15:43:48 ID:ElYKulCTP
国連は、中国の常任理事国の資格を剥奪すべし。
157名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 15:45:23 ID:BHLJa1ZWP
>>148
そうしないと商売ができない。

飲食店なら、ハエやゴキブリの数を数えると言って、昼の一番忙しい時間帯に来て、
自分たちで持ち込んだと思われるハエを指して、この店は法律に違反してるから
1匹あたり1万元の罰金を払え!とか言う。

店に下ろしてる商品なら、箱に書いてある文言に一言一句、言いがかりを付けて、
嘘が書いて有るから数万元払え!とか言う。
前に浙江省で日本の家電メーカーがやられてたのがこれ。

その後、ぱったり無くなったでしょう?
共産党の上の方に賄賂を払って、毎月接待してやるとなくなる。

158名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 15:45:39 ID:vVAbJHnI0
この星には地球人と中国人が住んでいる
159名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 15:46:53 ID:Zy1/HvH90
長野での聖火リレーの時も留学生が車ハコノリしても警察はお咎めなかったよね
日本の政治家が今回は統制やめてねと言ったらしいし
160名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 15:48:20 ID:fNFhmkrX0
>>157
結局そういうことすると全世界が迷惑するのにな

目先の利益のために、悪を肯定してしまうのだろうか
161名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 15:48:38 ID:4Nxu8Rb30
従わなかったら親戚が酷い扱いになるってか。
移住民にも自由はないのか
162名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 15:50:43 ID:U5WdIkDW0
>>157
その辺、三国志の時代からまったく成長してないよな
現代にも十常寺は生きてます
163名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 15:51:32 ID:z+vtZglw0
>面会を求めたりしてデモ参加を要請。参加しない人は将来中国で暮らす場合
>「具体的かつ深刻な結果」を招くと警告したという。

中国はノルウェーに限らず全ての国の中国人に対して同じことをやらかします
全世界の敵である中国人は皆殺しにしとけ
164名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 15:52:29 ID:VVHEy7SXO
必死だな。息を殺した哀れな奴隷達をこき使って蓄財か。意気地のない民衆も含めこの民度が限界だわ
165名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 15:53:48 ID:cgCYv0diP
ったく酷い国だよね。
中国はなにがやりたいのさ?
166名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 15:55:23 ID:yDhF72Zp0
>>157
シナの伝統的な汚職賄賂政治だな
未だにこんな事やってんのか…
167名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 15:56:35 ID:BHLJa1ZWP
>>160
たぶん、悪いと思ってない。
当たり前だと思ってる。

>>162
だから定期的に同じ理由で潰れるか、傾いた時に外敵に倒されて支配されるんだと思う。
登場人物の構成が変わらない藤子不二雄のアニメみたい。
168名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 15:58:29 ID:U5WdIkDW0
>>167
むしろ藤子不二雄Aが代理で描いた藤子・F・不二雄作品って感じ
169名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 15:59:46 ID:fNFhmkrX0
現地で当たり前のように賄賂を渡している企業が 

もしあるとすればあるとすれば
そいつらも相当な悪だよな

そういう企業も平然と日本の政治に口出しするのだろうかw
170名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 16:00:34 ID:5LpaRoIi0
中国封じ込めるのは人口比でざっくり同じくらい必要だろう
できるだけ多くの国に実態を曝け出させる時期であるともいえる
ノーベル賞の件も案外それを狙ってのことかもね
ベクトルは揃いつつある
米国のスタンスがはっきりしたのが一番大きい
日本も乗り遅れないように憑いてゆくスタンスだろうな

171名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 16:01:18 ID:NmlfvtPu0
>>1
>中国外交官らはこの2カ月、ノルウェー在住の中国人を繰り返し訪問したり、
>面会を求めたりしてデモ参加を要請。参加しない人は将来中国で暮らす場合
>「具体的かつ深刻な結果」を招くと警告したという。

完璧な脅迫じゃね〜か。
長野の時も同じ様に脅したんだろうか?
172名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 16:03:16 ID:5LpaRoIi0
>169
中国で賄賂渡さないと仕事にならんよ
良いとか悪いとかと別次元  ショバ代と考えないと理解できない
例えば通関、
渡せば数時間ですむが、渡さないと数週間放置される
それを承知で出ているんだからいろいろ言ってみても意味が無い
173名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 16:04:48 ID:4Uaooz8h0
中国外交官もっとやれ
174名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 16:05:34 ID:Zy1/HvH90
>>167
愛国無罪っつうやつか

自分らの国に不利なことをする輩は殺しても全然罪には問われないっていう
175名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 16:05:53 ID:BHLJa1ZWP
>>169
むしろ、進出してる企業で出してない企業はゼロじゃないかな。
出さないと商売できないよ。本当に。

よほどの田舎とかで外資を呼んで、もうけよう(進出したら後からガッポリ賄賂を取ろう)
と言う地方政府相手以外では、支社の設立許認可すら簡単には通らない。

大手なら拠点ごとに何人かは共産党上層部の人の家族親族関係者を雇ってるし、
税務当局や政府には何かの度に賄賂と接待してる。

176名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 16:06:27 ID:yDhF72Zp0
>>172
今や外資系企業は中国から続々撤退してて
こんな状況の中でもアホみたいに中国に拘ってるのは日本だけってマジなんかね?
177名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 16:07:50 ID:3J0hbegC0

 国 防 動 員 法 発 動 !
178名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 16:12:13 ID:fNFhmkrX0
>>172
賄賂わたさないと仕事にならないって本当に酷いなw

一国の一部の特権階級の利権のために全世界が不景気と不幸にまきこまれている構図
さんごくしの時代の不幸は国内にとどまっていたからが、いまは全世界が影響を受けている
現代の孔明はあらわれないのだろうか
179名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 16:15:28 ID:RjK/WfCd0
海外にいる中国人の人達って
民主主義を散々謳歌してるはずなのに
共産党政権批判できる人があまりいないの???
不思議でしょうがない
180名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 16:16:14 ID:fh2tJQ8k0
そりゃあの国なら当然のようにやるだろな。長野でもやったんだから
181名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 16:16:42 ID:nq7FfL5L0
長野と同じだね。北朝鮮と変わらないならず者国家。
全世界で締め出さないともう駄目だよ。
182名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 16:18:18 ID:fNFhmkrX0
中国共産党と蜜月な企業が

日本の政治にも口をだすんですね
183名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 16:18:58 ID:JlH/af+40
ノルウェーに住んでるような人はもう本国に戻りたくないだろw
184名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 16:19:44 ID:NmlfvtPu0
>>179
身内が人質
185名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 16:20:06 ID:Zy1/HvH90
>>176
尖閣問題でも報道が結局遅出しジャンケンになったのはそのせいだろうね
経団連も日本の雇用全然考えない糞集団だし
186名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 16:23:26 ID:NmlfvtPu0
>>176
つまりその日本企業は中共に賄賂を贈っている訳だ。
187名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 16:26:10 ID:Z0ABu7Ri0
一網打尽にして国外退去処分にしたらいい
188名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 16:31:34 ID:GBaQUwUM0
>>13
それを黙認したクソ国家が有ったっけな

あっ、まだあるか
189名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 16:34:01 ID:CGk9R8wj0
一方在日はどうなるやら、想像できるなw

100万もいるぞ。。。。 ソフト侵攻はこれからも続く。。。
190名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 16:34:28 ID:OZ+dKTWGO
日本でも沖縄や9条のデモやってるよな
在日中国人が増えることはスパイが増えることと同じことだ
191名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 16:38:57 ID:K6z3FzcYO
報棄てがこれをどう報道するか楽しみ
192名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 16:39:54 ID:1u/mKsgYO
中国共産党のスパイが世界中にいっぱいだな!

命令して動く自称活動家ども
193名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 16:40:03 ID:U5WdIkDW0
報道しないに2ペリカ
194名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 16:42:41 ID:2y2L+l4h0
海外在住日本人だが。
祖国がこんなことやってきたら
ぜってぇ帰らねえ。
ていうか、むしろ国外から反政府運動やる。
195名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 16:43:17 ID:7kcCUf4f0
つまり中国人を見たら工作員と思えと?
196名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 16:53:18 ID:xb4AaVRb0
この脅し外交なんなの、日本も今度の衆院でタカ派議員を大量当選させないと危険だよ
反日議員を全員落選させよう!
197名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 17:03:14 ID:8J3qAm1Y0
これで中国が在外の中国人を本国から先導することは公に証明されたわけで
外国人参政権はこれを持って許されるべき物ではないことがはっきりした。
198名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 17:16:09 ID:BDgDBKCQ0
民主主義の国に居住して恩恵を受けながら、よくこういう事ができるよな
中国人の頭の中どうなってるんだろうか
199名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 17:20:50 ID:yDhF72Zp0
>>197
参政権賛成してるような連中は自分の都合の悪い現実は脳が認識しないように出来てるから無理だろ

みずぽや鳩とかはチベットやウイグルで起きている事はもちろん
そんな国が有ることすら認識してないと思う
200名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 17:32:31 ID:8DrBGYPC0
>>199
>みずぽや鳩とかはチベットやウイグルで起きている事
>はもちろん
>そんな国が有ることすら認識してないと思う

認知しているだろうよw長野の時あれほど出たのに
見て見ないフリしているだけだぞ
あとアグネスはこんな国に粘着していないで
自国の問題を解決しておけ

つかこれも無視なんですかアグネスさんw
201名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 17:38:20 ID:5LpaRoIi0
>176
話を整理すると、
安い労賃を目的に中国に進出した企業は日本を含めて撤退中
(たいていは香港の会社の中国外注の位置付けで現地に出ている)
すでにフィリッピン、インドネシア、ベトナム当たりの方が労賃が安い

逆に中国の国内販売を目的にしたところは増えている、という感じ

両者は全く体制が異なるのでまとめて話するのはナンセンス

202名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 18:05:15 ID:Mxfa+DR/0
ゴキブリにゴキブリが
言うこと聞くのか?
203名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 18:06:41 ID:5k/F8aH70
ハイル コッキントウ

ハイル コッキントウ

ハイル コッキントウ

ハイル

は?
204名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 18:09:44 ID:4uP9u3lr0
移民が工作員の国
中国人はダメだな
205名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 18:12:14 ID:/+3Zc6mW0
ゴキブリは徹底的に駆除しないと大変なことになるぞ
206名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 18:26:33 ID:hBlB/lTz0
中国どんどん墓穴掘っとるなw
「我関せず」で知らんぷりしてりゃ良いものをw
207名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 18:33:44 ID:tvMqn9ek0
中国だけ脳みそが前時代のままだな
まぁあの政府自体成り立ちからして胡散くさい前時代の負の遺産だけどな
208名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 18:38:39 ID:5k/F8aH70
これで解ったろう

中国国内で起こる反日デモのほとんどは

ナチス的独裁国家 つまり 国家社会主義中国労働者党の コキントウ主席

の指示によって行われているということを

ノーベル平和賞の受賞者の完全欠席はナチスのときと同じだという

現代版ナチス それは 資本主義を採用する擬似社会主義犯罪集団 中国共産党

共産党という呼称を使うな マルクス エンゲルス レーニンに対して失礼である。
209名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 18:44:11 ID:eA//mR4d0
中国の発展は、人類文明に負の影響しか与えないことが
今回の件で明白になった。
世界は一致協力して、中国を1950年代のレベルに押し下げるべき。
それが人類文明の発展と福祉の向上につながる。
210名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 18:46:47 ID:IHD8Z3ua0
シナ恐ろしす
211名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 18:55:31 ID:5k/F8aH70
>>209

のレベル に押し下げる


わろた まいう 山田君 座布団もっていって
212ひろたん9周年 ◆SvOijYnhmI :2010/12/09(木) 19:48:19 ID:zoaXbV3p0
>>1
「中国人締め出しの大きな理由の一つ」になりそうだ。
ま、「中国政府と中国人自身の自業自得」だから、当然だな。
どの国も、国内に「中国人工作員を飼うわけにはいかない」からな。

>参加しない人は将来中国で暮らす場合 「具体的かつ深刻な結果」を招くと警告した
「具体的かつ深刻な結果」って言葉が面白いが・・・共産独裁中国ってやはり「屑野郎」だな。

日本でも、「長野のような、なんちゃって留学生(中国人工作員)」の例はあるからなあ。
こんな状態で「外国人に地方参政権を付与する」なんて言ってる日本って・・・(汗。
「最大限に悪用されるに決まってる」、のだが。

213名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 20:12:33 ID:fNFhmkrX0
中国は内からの民主化は無理なんじゃないかな

ずっとこの先何百年も中国の一部の特権階級の利権のために
全世界が足を引っ張られるかんじになるんだろうな
214名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 20:21:05 ID:+jtxWoLX0
>中国、反平和賞デモに参加を要請

それデモじゃないじゃん
215名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 20:50:27 ID:HAX5EDKu0
>>5
オリンピックの時も、世界に喧嘩売ってたよなあ。
216名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 20:54:20 ID:4UwlpAd10
【中国】「欠席圧力」は正当な外交活動 ノーベル平和賞授賞式
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1291894822/
217名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 20:55:40 ID:zx4lNIP30
     *      *
  *     +  民主主義を否定する儒教的な権威主義こそ中国の統治原理
     n ∧_∧ n   それだけにノーベル賞という全世界的権威からの一撃は効果絶大
 + (ヨ(* ´∀`)E)
      Y     Y    *  だから自国民脅迫してでも必死に反撃するしかないんです
218名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 20:56:47 ID:uQY9ZCY30
>>130
おまえ、真っ赤だな・・・。
219名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 21:06:49 ID:y9cey9A10
>>130
体制批判したら駄目なの?
じゃあ、戦後何十年も体制批判して来たサヨクはどうなんの?
自分たちが政権取ったら、体制批判したら駄目って言い出すの?
220名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 21:38:55 ID:8g8dWngK0
日本も人ごとじゃねーな。
>>118みたいなシナ工作員がそのうち大量に跋扈するようになるぞ。
221名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 21:49:40 ID:Zy1/HvH90
結局オチはこれかw
ノーベル平和賞に対抗 “茶番劇”孔子平和賞に失笑 本家同様、受賞者不在
ttp://sankei.jp.msn.com/world/china/101209/chn1012092107004-n1.htm
222名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 21:54:09 ID:fNFhmkrX0
孔子平和賞はぜひ仙石さんに
223名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 21:54:50 ID:G12YATwK0
孔子平和賞、アレさすがに中国国内でも失笑だろと思ってたら、ほんとに実現してしまったのか…
まノーベル平和賞も確かに政治的な性格が強いのは確かだけど
224名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 21:59:32 ID:n7gukym/0
>>1
ノルウェーはデモ参加したシナ人をペルソナノングラータ指定して国外退去にすればいいと思うよ。
225名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 22:29:39 ID:gJTEHEOCP
これがあるから中国人の大量入植は怖い。富裕層でもね。
個人的には良いひともいるけど、共産党支配の現状では、中国人は
個人じゃなくて群体として見ちゃう。
226名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 23:01:55 ID:7NUK/hRV0
このデモが暴徒化したら、笑えるな。
227名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 00:34:04 ID:R0Ft8ELj0
民主党が外国人に地方参政権を与えたら記事の見出しはこうなる

【国際】中国、親中派議員に投票するよう「組織的圧力」 日本在住中国人に[xx/xx/xx]

228名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 00:40:14 ID:zJqQQeG80
ノルウェー政府は、デモ参加の支那人を国外退去処分にすればいいのに
229名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 00:40:15 ID:AjQaxHEh0
>>225
そうそう、外国生活が長くて中共政府の欺瞞に気が付いてても
国内に残ってる家族、親族を人質に取られてるようなもんだからなあ。
所詮、中共政府には逆らえない。
230名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 00:43:03 ID:cAd29AKU0
日本でもこないだ暴力的な連中が暴れてたし
中国人は国外に追放した方が良いんじゃないのかな。
231名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 00:46:02 ID:i4vl/m/9O
中国人って恥をしらない民族だな
スゲー

日本人にはムリ
232名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 00:49:07 ID:OedBfb7q0
すげー怖い中国。
日本も本格的に中国人排斥やらないとまずいよね。
だって全員がスパイでテロリストになりかねないんだよ。
233名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 00:49:26 ID:WmOL9JUjO
結局、共産党政府を守るために自国民や外国を脅してるわけだ

234名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 00:49:34 ID:VgWeuw86O
孔子平和賞にも笑わしてもらったけどこっちも楽しみだわぁw
235名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 00:52:46 ID:WmOL9JUjO
世界に恥晒す野蛮国家、中華人民共和国(笑)
236名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 00:54:05 ID:zjrpBaMfO
いいねぇ。キチガイ晒してるねぇ。
反中国の国際世論は、一段と形成されていくね。
237名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 01:02:54 ID:AjQaxHEh0
ソ連より怖いディストピア国家だよな。
しかも世界経済の準主役級だからタチが悪い
オーウェルの1984そっくりだ。
238名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 01:55:59 ID:oHd57yN90
中共独裁政権は世界の癌
239名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 01:57:12 ID:PuVwf4wA0
ノルウェーにも中国人いっぱいいるのね
240名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 02:11:37 ID:qelZ+Wf0P
日本にも国の主要機関全てテロれるくらいの中国人がいるね…
241名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 02:21:07 ID:Qx4VA+I+0
>>237
なんだかんだいってソ連は貧乏だったから、実際そんな脅威でもなかったし
西側諸国は自分の懐が痛んで経済的に打撃を受けても、
大義名分の自由と独立を貫く意思があるのか?ないだろう。
自分達の生命と財産が直接損なわれれば別だけど。
こんな怪物をせっせと成長させた日本は本当に罪深い。
242名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 02:36:35 ID:434J6meH0
半平和デモってことは、軍隊に鎮圧してくださいってことだな。

ま、少しでもゴキブリ駆除よろしくおねがいします。

ノルウェー様
243名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 02:53:26 ID:jjUM8EbAO
ぶっちゃけ、今後中国にどう対応するかによって、長らく彼らが言い続けてきた
「第二次世界大戦において、連合国は自由を守るために戦った」という言い分が正しかったかが立証されるな。
244名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 02:58:10 ID:zN0jJYed0
ついこないだ中国は正義がどうたら言ってたばかりなのにな
245名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 03:48:51 ID:kiaiUbXJ0
ヨーロッパからすると、地球の裏側に当たる日本や中国には普段何の関心も無く、
どういった国なのかもそれ程はっきりとは知らない。今回の件で中国がどれ程
異質な国であるか欧州全土が知ることになる。これは素晴らしい。

この国が真横にあり、しかも反日教育を徹底させ、政治の道具に利用しているのだから少しは同情されるだろう。
246名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 03:54:12 ID:FKKKi9re0
あの動員法はこうやって使用されるわけだな
247尖閣抗議デモは高松12/11 徳島12/12 詳細大規模OFF:2010/12/10(金) 04:09:48 ID:yz3fETRg0
>>227
すでにいくつかの地方で住民投票法が通っている。川崎市とか。
248名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 04:10:43 ID:z19j03iHO
豚支那人は死刑で
249尖閣抗議デモは高松12/11 徳島12/12 詳細大規模OFF:2010/12/10(金) 04:13:16 ID:yz3fETRg0
>>245
同情して欲しかったら、英語やフランス語で積極的に発言しなきゃな。
さもないと中国の反日ロビー活動に負けてしまう。
250名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 04:16:49 ID:Y2yJRIgZ0
チャンコロがこういうのをやってるなら、排斥はやむをえないよねw

てか、日本では留学生に政治活動は認められとらんのに長野のありゃなんだ?
251名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 04:29:54 ID:PuVwf4wA0
>>250
今、あの頃の3倍は入ってきてるんだけど。
きがつかなかった?もうだれも日本語を話していない
252名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 04:33:09 ID:Ibr2KDWhP
>>94

いや、もう既に日本に潜入済みです。

http://www.youtube.com/watch?v=JgnWprW2wqg
253名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 04:43:01 ID:Bi5JMm/9O
長野聖火リレーのシナ人みたいになるん?
あの時テレビはちゃんと報道してなかったな
酷いテロビです。
254名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 04:45:46 ID:98fjEFyP0
国家総動員法の影響力を測る材料になるね。
255名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 04:48:19 ID:8KijGF6xO
恥の上塗り。
256名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 04:48:44 ID:Wu6S3jFJ0
国を挙げて反平和デモを世界に発信中なのに人様の国でもまだやるのかw
257名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 04:53:40 ID:g0r+Tavp0
このデモは世界に恥をさらすだけじゃないか?
参加する奴は恥ずかしいだろうなあ
258名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 04:56:06 ID:ngS4TTlK0
「将来に具体的かつ深刻な結果を招く」って言う恫喝文句は
民主党議員が権力を背景に役人や企業を脅す時の文句と一緒。

シナ共産党政府と日本民主党政府は驚くほど発想が似ている。
259名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 04:57:46 ID:ceiNHBuUO
このデモに参加するって事は中国の指令を受けた工作員って事だから
写真とられて今後マークが付き、ちょっとした事で国外退去される可能性もあるのかな
260名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 05:04:48 ID:7pXhZ/sGO
日本、イタリアの次はノルウェーかい
中国人嫌われて終わるだけだぞ
261名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 07:11:55 ID:Dy4Ln2G2O
地球上のゴミだな
262名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 07:26:44 ID:V2zY2WLv0
共産党独裁
反民主主義
社会主義から国家社会主義へ
「アーイヤ人だけの世界」

ヒトラーのしっぽだな
263名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 07:26:58 ID:cgzqZVCfO
ヤレヤレwww
264名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 07:30:22 ID:sIt9TkV00
  .‐'' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
  |    ________∧∧____            |
  |    |┓   ∧_∧   /支 \    |           |
  |    |┃  <;`∀´>  .(`ハ´ )    |           |
  |    |┃  /   二\/   二\┃|           |
  |    |(_)二/\  \\)'\  \\_) |           |
  |    |      \  \___\  \┃|           |
  |    |      / /\___,)/\__┃ ̄ )         |
  |    |    / /    / /    ┗| ̄  非 常 識.  |
  |    \  \ \    \ \        \           |
  ゝ、     \  \ \    \ \      \      ノ
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
265名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 07:38:29 ID:X/4tMoc5O
大朝鮮の数と動員力は圧倒的だな
266名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 07:40:53 ID:P2zAhikX0

【香川】元香川大学研究生の中国人、4件の強姦致傷などで再逮捕…逮捕は3度目、ほかにも余罪か・・・高松[12/09]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1291906479/
267名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 07:42:41 ID:4teU34lj0
孔子曰く「俺知らん」
268名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 07:47:14 ID:c4+Jr0Ed0
>>1
チベット暴動武力鎮圧後の、赤旗聖火リレーは、非常に恥ずかしかったな。
日本や北米の老華僑(しかも台湾系)にまで、「リレーに参加しろー、さもないと(ry)」と
脅迫を行っていたらしいぞ、中共は。
既にバレバレだが。
269名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 07:48:16 ID:n/3Kb0rb0
中国ってやっぱり遅れた国だよな
やることが後進国そのもの
270名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 07:49:00 ID:tr5PIBtC0
日本にいる中国人も、本国の支持で何をしでかすか分からんな。
271名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 07:53:25 ID:PjDUyorI0
これだから中共は…
272名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 07:53:28 ID:c4+Jr0Ed0
>>270
もう無理だろう。
中共の支持に従わない華僑が増えるはずだ。
中共の中も一枚岩ではまったくないし。
北京と上海の争いは昔から有名だが、軍が勝手に動き出して、もはやそれどころではないと。
青山繁晴の言う事をどこまで信用できるか解らんが、北京政府は既にレイムダック状態だと。
273名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 07:55:23 ID:eLN3QDQF0
中国内の身内を人質に取られてる様なもんなんだろうな。
274名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 07:55:25 ID:DEv+JPjLO
こんな事やったらヨーロッパで中国人排斥運動とか中国人の入国禁止とかになるんだろ
275名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 07:59:06 ID:iXpxHPy00
他人様の国で暴れるとかw
ああやだやだ、こんなのと仲良くしろとか苦痛でしかないわ
276名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 08:04:58 ID:4teU34lj0
最近の日本の姿勢だと
クラスに一人くらいいる傍若無人なDQNと仲良くしろと
言っているようなもんなんだな

絶対いやだわw
277名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 08:12:07 ID:Ibr2KDWhP
>>272

少なくとも、30代以下の反日教育を受けた世代は、
シナ政府が立ち上がって号令をかければ、日本人に対して
何か事を起こすというのはあり得ない話じゃない
278名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 08:12:30 ID:kG+2PXt30
国民総動員法ですね、わかります。








よその国ででかい面するなよ、糞シナが。
279名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 08:15:08 ID:kG+2PXt30
>>278
国防動員法だったorz





とにかくシナは世界の癌。摘出してマリアナ海溝に沈めようぜ。
280名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 08:18:36 ID:Pog2DsOC0
自由な表現を訴えたら中国では投獄されるんなら
ノーベル平和賞反対デモの参加者の自由意志を担保するものは何もない
中国政府はその自己矛盾に気がついてるか
281名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 09:31:28 ID:pAo38Kj60
国防動員法ワロタ
282名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 09:50:40 ID:vy8x8uy20
ナチスは一応はアーリア人だけの世界をつくろうとした
雇用も大幅に改善させたし、すくなくともいまの中国よりは国民思いな面はあったんじゃないか?

283名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 09:57:57 ID:hnJTSja40
金を持った中国人、礼儀正しい中国人は日本にいれるべきだとか言ってた奴。
このニュース聞いてどう思うよ。

金持ちだろうが、個人的に良い奴だろうが、中国国籍者ってだけで危険なんだよ。
家族が中国本国に居れば人質に取られてると同義だからね。

もし近所に中国人が居て、どんな良い奴だったとしても、いあざとなったら敵兵になる。
ホイホイ受け入れるなんてとんでもない事なんですよ。

284名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 09:58:54 ID:vy8x8uy20
中国人は美女以外お断り
285名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 10:01:24 ID:hnJTSja40
>>284
美女だって同じだよ。
長野ではチベットの旗を見た美女が白目むいて中国語でキーキーなんか文句言ってたw
こいつらキチガイだとか思ったw

普段は絶対良い人っぽい感じのおねぇさんだったからどん引きでしたw
286名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 10:03:23 ID:vy8x8uy20
うちの近所の中華料理屋はすげーかわいい中国人がはたらいてる 性格もいいよ
あの子だけは特別
287名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 10:03:36 ID:SbO9ixlA0
ノルウェーの対抗策は
中華人民共和国からの移民をフリーにすることかな
288名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 10:12:46 ID:YD2pe7IEO
いやむしろやって世界中に正体を知られてほしい
289名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 10:13:57 ID:vy8x8uy20
>>288
全世界は中国がどういう国かわかってるだろw

市場がでかいから文句いえないだけ
290名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 10:18:05 ID:kSX+7Viw0
さすがに中国を出た中国人は、民主主義から中国を見てキチガイ国家だなって自分で思うんじゃねーのかな
291名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 10:26:43 ID:IMwmWD8X0
>>286
それが噂のハニートラップってやつか!
292尖閣抗議デモは高松12/11 徳島12/12 詳細大規模OFF:2010/12/10(金) 10:28:00 ID:yz3fETRg0
>>290
よほど努力し勉強しないと、全ての思想が民主主義国に生まれた人間レベルにはならないよ。
おかしいなと思いつつも、本国の家族を助けるために送金し、中共のスパイになるだろう。
293名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 10:35:54 ID:hnJTSja40
>>290
そう思いたいけど、普通家族が本国に要るわけであって
親や親族が人質に取られてる訳だもんよ。
民主主義に馴染んでて、当人的には中国はおかしいって感じてても
どうしようも無かったりすると思うし。

結局彼等も被害者なんだよな。
中国共産党が滅び無いとどうおしょうもないしょ。
294名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 10:40:54 ID:oPaUra2u0
黙って静観してれば一番被害が少ないのに、
どうしてこういうバカなことをするのか理解できん。
295尖閣抗議デモは高松12/11 徳島12/12 詳細大規模OFF:2010/12/10(金) 10:56:13 ID:yz3fETRg0
>>294
いつでもノルウェーをテロできるって脅しだろう。
296名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 11:09:57 ID:eeo7vzi40
中国人は外面がいいし社交的だし善良な人間に見えるのは事実なんだよ
ただ、騙さなければ騙されるという厳しい社会風土の中で生きてるから
二面性を持たざるを得ず、誠実な人間=マヌケというのが常識となっている
だから悪意があるわけじゃなく、普通の行動としてやっていることが
外国人からすると異常な犯罪だったりするんだよ
297名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 11:22:59 ID:J0YpYjQC0
留学生は工作員w

南北朝鮮のは、やっぱあそこかなぁ。
298名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 11:52:06 ID:oZeyaryE0
中国ってのは静観しないんだな。
そこら中で力で脅して服従させなきゃ気がすまないんだろう。
中国が台頭した世界の未来は暗いな。
299名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 12:46:36 ID:o4fML+6W0
圧力かけてんのがバレたら意味なくね
300名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 13:09:03 ID:S6AP6uyJ0



まじで中国人移民=工作員なんだな



301名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 13:21:04 ID:EqMzhuur0
この国は想像力が欠如している。
"自分されて嫌な事はしてはいけない"
と言う事を。

人?国として外れている。
302名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 14:02:05 ID:EqMzhuur0
ノーベル平和賞に出席しない国々
thttp://beebee2see.appspot.com/i/azuYmfqSAww.jpg
これを見ると、アフリカと社会主義国だな。
303名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 18:06:05 ID:vlcW+Pa60
>>1 出欠で、その国のレベルが計れます。■社民党の数合わせ■の荷担を許すな。 いつまでこんな民主党政権を続けさせるのか。

■必要なのは憲法改正■非武装中立が現実の前に無意味■になったように、■武器輸出三原則■も見直すべき。

鳩菅2代の■民主党無能政権■により、中露北鮮の横暴に対して、頼れるのは米国のみとなりました。
しかし■冷戦終了後、日米安保条約は変質■し、参戦を決めるのは米国。尖閣を守るには、■憲法改正して自主防衛■するしかない。
この非情な現実の前に、■非武装中立■を主張していた政治家に、存在意義は無くなった。■憲法改正■で、民主党はまとまります?

「自衛隊は暴力装置」は、左翼旧社会党出身の仙石さんの思わず出てしまった本音、これ以上政権を任せられない。
支持率を見るまでもなく、国民の多くは菅民主党政権を見放した。

消費税増税は、マニュフェストにある■既得権者の公務員/議員改革■が先!

■マニュフェスト詐欺■の、2009年民主党マニュフェスト。 http://www.yomiuri.co.jp/election/shugiin2009/commitment/p00018.htm

■解散総選挙→政界再編■ 改革に背を向ける民主党はいらない!
期待が大きかったゆえに、その失望計り知れず。心ある国民は、もう当分民主党には投票しない。

民主党菅政権の、■検察が決めましたという嘘■を信じている国民はいるのか。
■尖閣衝突ビデオは全編公開せよ■ 全ては、菅民主党政権の失政が招いた結果。
もし検察があの中国人船長を、■最終的に不起訴■にしたら、 パトカーに車をぶつけても公務執行妨害でも、起訴は出来なくなりますね。

★野党は、亡国民主党菅政権を解散総選挙に追い込んで欲しい。 ★
★亡国民主党菅政権の延命に荷担する野党は、国民は絶対に許さない!★
絶対に見たくないこと。 衆院で3分の2可決が可能に近づく、社民党の荷担。

2010年参院選と先の補選が、国民の最新の民意です。
外交も■寄せ集め与党民主党■では対応不可能、割れて■政界再編■で国民の期待に応えてください。

次期国会での■野党の審議拒否を支持■します。国民は、■一刻も早い解散■を望んでいます。

国民は、■解散総選挙まで、社民党■を注視し、次期選挙で落としましょう ! 千葉法相(当時)のように!
304名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 02:42:04 ID:40VoMyXx0
セビリアは出席して、スリランカが欠席したみたいだ。
フィリピンは「在オスロ大使のコペンハーゲン出張が前から決まっていた」として
ボイコットではないと苦しい言い訳をしている。
現アキノ大統領の両親は民主化運動の象徴だったし、つらい立場だね。
305名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 09:49:26 ID:cDd1FxjRO
中国の官製デモは中国国内だけじゃなく、世界中で同じことをやる
今はデモのレベルだが、将来の不測の事態になれば
彼らは民間人を脅してどんな卑劣なテロや工作もやらせるだろう
民間人を隠れ蓑に使う、そういう体質の国だ

中共の人権意識はアルカイダやタリバンと昔から同じレベルです
306名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 09:51:20 ID:dWaWFzbJ0
次の大戦の組み分けがだいぶ見えてきたな
307名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 10:23:43 ID:QCbJeEfh0
>>304
節子セビリアでなくてセルビアや
いつスペインになったんや
308訂正版(コピペ):2010/12/11(土) 11:24:48 ID:40VoMyXx0
BBCニュース

Countries that boycotted the ceremony
* China, Vietnam, Kazakhstan
* Russia
* Venezuela, Cuba
* Tunisia, Morocco, Sudan, Algeria
* Saudi Arabia, Iraq, Iran, Egypt
* Pakistan, Afghanistan, Sri Lanka

セルビアはEUおよび国内の圧力で翻意
コロンビア翻意の理由は不明。
スリランカは中国の執拗な圧力にとうとう負けたようだ。
フィリピンは「大使は公用出張なのでボイコットではない」と意味不明の供述をしている。
(最後に翻意したかもしれない。現大統領は民主化の旗手アキノ夫妻の長男だから)

309名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 15:31:01 ID:ABPKYur50
>308
>>スリランカ
元々インドと仲が悪いから、今国境沿いで緊張関係にある中印、どちらの味方に
つくんだ?といわれたら中国側に従うだろ。
310名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 16:07:20 ID:Oc8NXKLAO
日本でも沖縄やら各地の港などでエセ平和団体が工作してるよな
早くスパイ防止法を制定させて在日中国人80万人を根こそぎ逮捕して資産を没収して国外追放にしろ
311名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 16:13:33 ID:OBU3jeb10
凄いとしか言いようが無いように思う。
312名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 16:21:21 ID:RHwV/OKL0
はいはい、シナシナ
313名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 16:24:21 ID:YioyQrVf0
>>86
そんなに面の皮は薄くないと思う。
314名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 16:39:48 ID:huc8MCqx0
で、結局デモはいつやったの?
無かったんなら正直ガセなんじゃないかと思える

やってても不思議ではないが
315名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 16:52:14 ID:f7qriHQb0
これは17カ国の分類項分けか
Countries that boycotted the ceremony
* China, Vietnam, Kazakhstan
* Russia
* Venezuela, Cuba
* Tunisia, Morocco, Sudan, Algeria
* Saudi Arabia, Iraq, Iran, Egypt
* Pakistan, Afghanistan, Sri Lanka

316名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 17:05:05 ID:ABPKYur50
* Vietnam, Kazakhstan…逆らったらチベットの二の舞い
* Russia…同志
* Venezuela, Cuba…社会主義繋がり?
* Tunisia, Morocco, Sudan, Algeria…中国べったり独裁政権・軍事貿易
* Saudi Arabia, Iraq, Iran, Egypt…反西側体制・倫理(イスラム)
* Pakistan, Afghanistan, Sri Lanka…反インド
317名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 17:19:55 ID:40VoMyXx0
>>314
少数の抗議活動はあったみたいだ。
>Outside Parliament, the Norwegian-Chinese Association held a pro-China rally
>with a handful of people proclaiming that awarding the prize to Liu was a mistake.
http://news.yahoo.com/s/ap/20101210/ap_on_re_us/nobel

ただし、オスロの中国大使館前で約100人が中国への抗議活動
http://asiancorrespondent.com/breakingnews/anti-china-protests-in-oslo-over-no.htm
318名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 19:22:39 ID:KxbHnpVe0
【ノーベル平和賞】 現地中国人50人が授賞式会場周辺で「官製」反平和賞デモ [12/11]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1292061668/
319名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 19:34:53 ID:0lrAp3ne0
中国共産党の正体現してきたな
中国が崩壊しそうに見えて分裂しない
持ちこたえるどころかより強固になっていく分けがこれにある。
320名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 19:35:04 ID:o7BumbS80
アサンジ氏にノーベル平和賞を
321名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 19:37:06 ID:jC2YU66Q0
こんなことしても嫌われるだけなのに
322名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 20:23:58 ID:AnQ/Xn05P
>>130
お前、学校の成績悪かったタイプだろ?
特に国語の読解力とか苦手じゃなかったか?
323名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 20:51:34 ID:tmFBH3Gc0
外国で暮らす中国人でも中国国内で育ってから国外に出た人は中共の恐ろしさを良く知ってるだろうし
どんどん強大になっていく中国の本国からの圧力はかなり厳しく感じるだろうな。
324名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 20:55:01 ID:kS4w/pDF0
中国政府役人自体がデモを組織するなんて、これは相当な内政干渉じゃないの。
325名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 20:55:11 ID:LYoZ6TmoO
■EUの失敗例から学ぼう。地方参政権を与えたらどうなったか。

・少ない票を集中させるため、特定地域に外国人が集中する。
・その地域で外国人の数が現地人の数に匹敵するようになる。
・地域の議会が外人で過半数になる。
・議会が無茶苦茶な法案を通しまくり、現地人逆差別状態になる
・現地人との確執が深刻化、衝突が起こり始める
・現地人がその地域から逃げ出しはじめる
・地方債を発行しまくり中央政府と衝突しはじめる。

    ∧__∧
    ( *´∀)  頑張れノルウェーGJ!
   .ノ^ yヽ、
   ヽ,,ノ==l ノ
    /  l |
"""~""""""~"""~"""~"
326名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 20:59:42 ID:dWaWFzbJ0
こんだけ必死になるということは、内部はかなりやばいんじゃないかね
ネットを検閲しても情報はダダ漏れるし、海外に出かける人間も大勢いる
独裁体制崩壊の恐怖の裏返しとしか見えないけどね
基本的に独裁政治体制+資本主義経済の結末について人類は実験済み
フランス革命で答えは出ている
同じ間違いをまたしてるだけだろうと予想
327名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 11:41:23 ID:omd27v+v0
中国人研修生を受け入れているK県の某野菜農家の話
http://togetter.com/li/63676
328名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 11:43:00 ID:3jyII7JcO
スウェーデンで連続爆弾テロあったぞ
329名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 11:44:27 ID:rdOygcwm0
まったくのデマに聞こえないところが、中国の恐ろしさ。
経済的にはともかく、政治的には北朝鮮と大差無い国。
330名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 11:52:52 ID:u4qPcMEUO
>>324
中国のデモは殆ど官制デモだから。
国・政府が絡まないデモやると、また天安門事件のようになるだけ。
ノルウェーに対しての内政干渉になるかどうかは分からん。
331名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 11:54:30 ID:3K7iwjOt0
国家としてやってる事がこれか。 ほんとうにチンピラ集団だな。 人類の恥どもが
332名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 12:01:00 ID:u4qPcMEUO
あ〜、これあれか。この間制定された「国防動員法」の予行演習兼ねてるかもな。
333名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 12:01:04 ID:9S9lKOVOO
そろそろ中国人排斥運動を始める時だな。
334名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 12:04:41 ID:H5/rSSpN0
頑張って敵視されてくださいチャンコロ様
335名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 12:15:59 ID:MUcbINGuO
キチガイ国家・中国共産党

左翼は世界中で悪をばらまく
民主党や社民党も一緒だ

キチガイ左翼は地球から出ていけ
336名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 12:21:26 ID:3jyII7JcO
>>332
そうそう。2010年の7月から施行された中国「国防動員法」
チベットでの破壊活動をしたり、海外在住の中国出身者も、中国政府の支持に従った行動をしなければならないという
337名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 13:06:05 ID:tCKI9jXl0
>>332
あれが発動されると中国人の名義になってる不動産は中国政府に所有権が移るの?
338名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 19:29:48 ID:hRlJV0140
まるで戦時中の大日本帝国だな

で、ハルノートはいつ?
339名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 19:33:18 ID:YEyeC23t0

しかし日本のマスゴミは国防動員法のことを全然報道しなかったな。
340名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 19:36:07 ID:65wscfXd0
よそ様の国で平気でこんな事やってっから、どこでも嫌われるんだよ。
341名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 19:37:05 ID:JUPRPxPp0
日本で生活している中国人も同じだろうから、今のうちに排除に動いた方が良いかもね
それが双方の為
参加されても困るし、参加しなくて帰国して「具体的かつ深刻な結果」になっても困る

中国人は中国にさっさとお帰りしていただくべき
342名無しさん@十一周年:2010/12/13(月) 20:19:11 ID:8s/Rm4dKO
在日中国人スパイ確定。
343名無しさん@十一周年:2010/12/13(月) 20:19:23 ID:qc4+OAY/0
どこの国でもこういう空気を読まないどころか掻き乱すような行動をするから、
どこの国でも中国人は強烈に嫌われてるんだよw

んで、何が悪いのか、もう遺伝子レベルで理解できない。だから反省、発展の余地なし

世界人類はもっと中国人を堂々と迫害して良いと思う。
344名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 10:05:36 ID:+YaZB8wK0
日本でも聖火リレーの時に露呈してたな
345名無しさん@十一周年
中国人の話「よかった、これで帰る理由がなくなった」