【2次元児ポ規制】 石原都知事 「ワケのわからない輩が、ワケのわからない反対してる」★3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
★石原都知事「訳の分からない反対をしている訳の分からないやからに」

・過激な性描写の漫画やアニメの販売を規制する東京都青少年健全育成条例の
 改正案について、石原慎太郎知事は7日の都議会本会議で「子どもを取り巻く
 現状の改善にこれ以上猶予の余地はない」と述べ、改正案成立の必要性を訴えた。

 知事は、欧州では子どもを性的対象とした出版物などは禁じられていると指摘、
 「訳の分からない反対をしている訳の分からないやからに(欧州の事例で)説得が
 及ぶのではないか」と話した。

 改正案は、刑罰法規に触れるか、近親者同士の性行為を不当に賛美・誇張した
 漫画やアニメを子どもに販売しないよう書店などに自主規制を求め、著しく誇張した
 描写は子どもへの販売を禁止する「不健全図書」に指定するという内容。

 「表現の自由を侵害する恐れがある」として、漫画家や出版関係者から反対の声が
 出ている。
 http://www.sponichi.co.jp/society/flash/KFullFlash20101208017.html

※前:http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1291787753/
2名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 03:43:13 ID:tWrsAFrS0
ばぐたしね
3名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 03:44:06 ID:v0x4Iqnr0
在日レイプ魔に無期懲役
http://www.youtube.com/watch?v=ehd8Xl7xxqM
4名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 03:44:31 ID:yXwqkleqP
  ワケ     ワカ     ラン♪
  ∧_∧   ∧_∧    ∧_∧
 ( ・∀・)  ( ・∀・)   ( ・∀・)
⊂ ⊂  )  ( U  つ  ⊂__へ つ
 < < <    ) ) )     (_)|
 (_(_)  (__)_)    彡(__)
5名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 03:47:04 ID:LGdNC35e0
同性愛者が嫌いで、障害者が嫌いで、退廃芸術を禁止する。
異民族は排斥すべきである。
あれれ、どこかで聞いたような気が……

そのうち強制収容所でも作るつもりかな?
6名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 03:48:19 ID:svDRBh0Z0
耄碌しすぎだろwwwwwwwwwwwwwwwwwww

ただな、笑っては居られないよな。
なんせR4を当選させた東京ですぜ?
次の都知事選挙が笑えない事態になるやもしれない…
7名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 03:48:23 ID:jbDNvehf0
仏教からの抗議ないの?
かま差別についての
8名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 03:50:34 ID:jbDNvehf0
>>5
プロテスタントぽい
9名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 03:51:45 ID:LIJ9AVQKP
>>5
これでうっかり肺気腫にでもなって突然禁煙推進とか始めたらデンジャーゾーン突入だな。
10名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 03:52:53 ID:eewrBHw80
独裁国家っすか
11名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 03:54:18 ID:EgjcCdKO0
 
【オウムとの関係】

★石原知事の息子の画家が

 オウムの上祐の曼荼羅を担当して描いていた。
12名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 03:56:23 ID:Jk/j81Dm0
自主規制なんて今現在でも(不充分ながら)行われているわけで
これまで以上の自主規制を求めることが「表現の自由を侵害する恐れがある」ってのはおかしいだろう
じゃぁおまえらのやってることは何なんだ?
13名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 03:56:55 ID:Bbo5nu440
個人の主観で規制し始めたらキリが無くなりますよ。

たばこも酒も百害あって一利なし。

全て無くしますか?
14名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 03:57:18 ID:bW2SnpmO0
変わった自己紹介ですね
15名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 03:57:41 ID:M+ZBMnTH0
ボケちゃって何にもわからないんですね 
16名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 03:59:03 ID:PgdWMPGGO
>>1
手塚が生きていても同じことが言えたのかねえ。
いい加減撤回してくんないかな、こんなくだらない件に関しては。
意固地になってるだけだろ。
17名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 04:00:10 ID:HVZZVIvL0
もともと韓国とずっぽりの男
こんなもんだろ

腐った東京にぴったりだが、出版社も次々と東京を捨てたりしてなw
いい切っ掛けって感じで
18名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 04:02:05 ID:2Cd2XiCR0
で、マンガ・アニメだけを対象にしてることについての都からの説明はあったの?
ここが漫画家出版社が反発する大きな理由だと思うんだが
民主もその辺には突っ込まなかったの?
19名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 04:02:32 ID:gyBAJtlq0
オリンピック招致できなかったのはオタの所為って決め付けてるからな
オリンピック委員会に秋葉のことでネチネチ言われたらしいし
最初から無理なものをごり押しして100億近い無駄金使った責任をそういうのに向けたいだけ

自分の小説は子供に見せられるのか?ってんだ
20名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 04:03:31 ID:CfiWEnwtO
俺は賛成かな。
児童で欲情する変態は反対らしいが(*´∀`*)
21名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 04:03:34 ID:jbDNvehf0
元小説家とはシンジラレナイ
22名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 04:05:33 ID:efIkV+hs0
自民党への有効な反対メッセージ
「今回の漫画規制は天皇を戦犯として裁き皇室を罵倒してる人が主導してますよ」


女性国際戦犯法廷のNHKへの番組改変問題で、この事実を告発したVAWW−NETジャパンは<略>この実体は日本キリスト教婦人矯風会であり、<略>
児童ポルノと少しでも受け取れるものは絶対悪と決めつけており、二次元などの創作物も、未成年の裸体が載っているものは所持すら罰則つきで禁止しろと主張している。<略>
「ECPATジャパン/ストップ子ども買春の会」も「日本キリスト教婦人矯風会」とメンバーがほぼ同じらしい。所在地は同じだ。
ttp://d.hatena.ne.jp/kamayan/20090614

日本キリスト教婦人矯風会
日本キリスト教協議会に加盟
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%82%AD%E3%83%AA%E3%82%B9%E3%83%88%E6%95%99%E5%A9%A6%E4%BA%BA%E7%9F%AF%E9%A2%A8%E4%BC%9A

日本キリスト教協議会(NCCJ)
「天皇在位20年記念式典挙行」の中止、並びに「天皇陛下御在位20年を記念する日を休日とする法律」案の廃案を求める陳情書
ttp://ncc-j.org/diarypro/archives/294.html




今回の漫画アニメへの規制法案書いたのはキリスト教会に所属する弁護士

因みにキリスト教協議会は自民党、民主党の両方の会議にメンバーがいますので要注意

23名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 04:05:45 ID:jbDNvehf0
>>13
酒は百薬の長
24名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 04:05:57 ID:da0aHBfmO
石原銀行の件と五輪招致失敗とで何も成し遂げていないけど、以前からやり玉にあがってた
児ポ規制に着手する事によって自らの黒歴史を塗りつぶした気になってる
日本の文化と産業を潰すことは反感しか生まないし、税源を減らすことにもなる
25名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 04:06:14 ID:efIkV+hs0
創作物も含む児童ポルノ規制ユニセフ共催団体
http://www.unicef.or.jp/special/0705/


(財)日本ユニセフ協会
ECPAT/ストップ子ども買春の会
マイクロソフト株式会社
ヤフー株式会社
アジアの女性と子どもネットワーク
(特活)国際子ども権利センター
(財)日本YMCA同盟
日本YWCA
国際ソロプチミストアメリカ日本東リジョン
エンパワメント・センター
女性会議
(財)日本キリスト教婦人矯風会
創価学会女性平和委員会
(社団)セーブ・ザ・チルドレン・ジャパン
売買春問題ととりくむ会
CAPもりぐち
(特活)日本ガーディアン・エンジェルス
(特活)PEACE暴力防止トレーニングセンター
身近に起こる女性への暴力を考える会




マイクロソフトとヤフーと創価学会女性平和委員会 以外は全部が左翼でキリスト教系WWWWWWWWWWWWWWWWWW

26名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 04:06:33 ID:efIkV+hs0
今回の漫画規制会議の一番の推進者=警察利権
東京都青少年問題協議会のメンバー

後藤啓二(ECPAT/ストップ子ども買春の会顧問弁護士 / 元警察庁官僚)

ECPAT/ストップ子ども買春の会(通称・エクパット東京)は、1992年3月に発足したECPATの公式関連団体[3]。
母体はプロテスタント系団体の日本キリスト教婦人矯風会である。
VAWW-NETジャパン(「戦争と女性への暴力」日本ネットワーク)や日本軍「慰安婦」問題行動ネットワーク、売買春問題ととりくむ会と同じく日本キリスト教婦人矯風会の「性・人権部」に所属している。
共同代表は宮本潤子、中原真澄。顧問として警察庁生活安全局出身である弁護士の後藤啓二がいる[5]。


後藤啓二は警察利権も引き受けているので会議では一番の規制派

後藤啓二(ECPAT/ストップ子ども買春の会顧問弁護士 / 元警察庁官僚)
後藤啓二(ECPAT/ストップ子ども買春の会顧問弁護士 / 元警察庁官僚)
後藤啓二(ECPAT/ストップ子ども買春の会顧問弁護士 / 元警察庁官僚)

ECPAT/ストップ子ども買春の会

この警察利権は天皇を性犯罪者として罵倒してます


27名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 04:06:35 ID:bNzGUDUT0
もうアンタ自身がワケわかんなくなってんだから
とっとと引退してくれ、もう十分だろ
28名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 04:06:41 ID:HVZZVIvL0
東京だけ販売できない漫画とかゲームとかアニメが出来るとか
胸が熱くなるな
29名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 04:06:49 ID:efIkV+hs0
平成22年第4回定例会
12月 7日(火)本会議代表質問より青少年健全育成条例改正案について

子供達を取り巻く状況を一刻も早く改善するのが必要なのはご指摘の通り。
今回の条例改正案も、先の改正案に続いて議会の議論を聞いて、分かりやすく明確になるようにしたもの。

自分の体験を踏まえて話すと、ドイツを含めての北欧に行った。
すると、北欧は日本に比べて開放が進んでいるが、子供を対象とした変質的な製品は全然無い。

これはやはり、ある意味向こうの宗教がしっかりしているというか、宗教に基づいた倫理観がしっかりしている。

向こうの担当者に意見を聞き、向こうがどういう原理原則・どういう信念で
子供に関する出版物や映像を禁止しているかということを最終的に説明することで、
訳の判らん反対をしている訳の判らん輩にも説得が及ぶと考えている。

http://www.nicovideo.jp/watch/sm12966356

石原「ある意味向こうの宗教がしっかりしているというか、宗教に基づいた倫理観がしっかりしている。 」
石原「ある意味向こうの宗教がしっかりしているというか、宗教に基づいた倫理観がしっかりしている。 」
石原「ある意味向こうの宗教がしっかりしているというか、宗教に基づいた倫理観がしっかりしている。 」
石原「ある意味向こうの宗教がしっかりしているというか、宗教に基づいた倫理観がしっかりしている。 」
石原「ある意味向こうの宗教がしっかりしているというか、宗教に基づいた倫理観がしっかりしている。 」



向こうの宗教=キリスト教

30名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 04:06:58 ID:eewrBHw80
もうこいつを叩き潰して、迂闊な事できないようにした方が良いよ
31名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 04:08:33 ID:uYeYVXGe0
角川が行動に移したらしいが、
法規制に反対するのはわかるとして、

ならばその一方で
自主規制のガイドラインを角川や電撃や集英社などの出版社合同で制定するアクションも必要なんじゃないかね。

自主規制しないでBLもレディコミも、
18禁もまっさおなエロ描写が一般で販売されて、競争が過熱したから
法規制せざるを得なくなっちまったんじゃねえのかね。
32名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 04:10:29 ID:L7hy8xf60
なんか新宗教の工作員がわいてる
33名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 04:11:01 ID:mlHIjvsI0
宗教のヤバさに知らん顔してるんなら石原も使えない奴だな。

キリスト教に憧れてるのなら靖国なんぞやめちまえw(皮肉
34名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 04:12:04 ID:efIkV+hs0
反日キリスト教団体は自民党にもコネクション
自民党政権時代に出来た「男女共同参画推進連携会議の名簿」にもいる(検索してみて)

(財)日本キリスト教婦人矯風会 会長 佐竹順子
(財)日本YWCA 副会長 実生律子

日本キリスト教婦人矯風会
日本キリスト教協議会に加盟
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%82%AD%E3%83%AA%E3%82%B9%E3%83%88%E6%95%99%E5%A9%A6%E4%BA%BA%E7%9F%AF%E9%A2%A8%E4%BC%9A


岡島敦子
>「女性及び児童に対する性暴力のイメージを含むビデオゲームを規制する問題について考えるグループを連立与党が組織した。
>最近になって政策提言がまとめられ、児童ポルノを禁止する法律が改正を受けているところである。
>国会における児童ポルノ及びバーチャルなイメージに関する決議は不幸にして最近の国会解散によって中断させら
>れた。日本が常設顧問を務めている第三回児童及び青少年の性的搾取に反対する世界会議の成果文書において、
>バーチャルなイメージは児童ポルノのための一つの媒
>体のとして言及されている。この原則に基づいて日本政府が引き続き児童ポルノのバーチャルなイメージの問題に取り組むことが望まれる。」


http://www2.ohchr.org/english/bodies/cedaw/docs/SR/CEDAW-C-SR-890B.pdf
35名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 04:12:19 ID:sj0/43tz0
鳩山の出番だな。
36名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 04:12:20 ID:efIkV+hs0
都の青少年健全育成条例改正案、条文が明らかに、ネット・携帯関連も修正

http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20101122_408878.html


>ネット・携帯関連も

>ネ ッ ト ・ 携 帯 関 連 も

>ネ  ッ  ト  ・  携  帯  関  連  も

37名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 04:12:26 ID:jbDNvehf0
仏教は性差別とゆう考えが無い
38名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 04:12:50 ID:vhRjfbtR0
>>31
出来るならやってるしやってればこんな条例通す必要はない。
39名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 04:13:27 ID:ehcm7zJf0

>作家山本弘:
>石原慎太郎は1969年に『スパルタ教育』という本を書いている(なんと推薦文は三島由紀夫)が、
>ここで「子供たちからヌードを隠すな!」と書いている(会場大爆笑)。
>「本を読んで良い物と悪い物に別けるな!」とも(大爆笑&拍手)。

http://twitter.com/mishiki/status/11745588966064129

40名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 04:14:21 ID:6EfnkXQwP
「ワケのわかってない輩が、ワケのわからない規制してる」
41名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 04:14:34 ID:sj0/43tz0
条例の内容がでたらめに曖昧なのに、条例名がはっきりしすぎなんだよね。
なんとなく青少年健全条例(?)、こんな感じにすればいいのに。
42名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 04:15:08 ID:Dlb4H6glP

チンコで障子を突き破る変態小説書いてた気違いだからな
ノーを突きつけられてしょうもない妄言吐くまで耄碌したならさっさと身を引けや
43名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 04:16:08 ID:6vLsN7sW0
いや我々が聞きたいのはロリのことではなくて、
この条例がそれ以外の分野にも波及するのではないのかということだ。
なぜ石原は小説家という表現者の端くれでありながらこの懸念が理解できないのか、
そのほうがはるかに訳が分からないことなのだが。

石原は反対している漫画家らのこの懸念に早く気づきそれに答えるべきだ。
44名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 04:16:27 ID:eewrBHw80
これからの時代の指導者は、正論を吐いて真っ当な事ができる人間だけでいいよ
45名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 04:16:45 ID:jbDNvehf0
>>39
8888888888888888888888888888888
完全に老害or洗脳?
46名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 04:16:54 ID:m/oOVF/F0
【米国】「アニメは、原爆2個では十分ではなかったことの最たる証拠」 
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1269932626/

アメリカの熱心なキリスト教徒の議員の本音
47名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 04:17:16 ID:HE5/OhCu0
俺ら2ちゃんねらーで石原を引き釣り下ろそう!!!
次は皆で共産党の候補に投票だ!!!!!
48名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 04:18:45 ID:6vLsN7sW0
>>46
そう言うやつらは地獄行きに決まっているだろ。
49名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 04:19:17 ID:nMMMqVoc0
>>46
マイクホンダみたいに中国から金をもらって日本叩きしてるんじゃないの?
50名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 04:19:38 ID:sj0/43tz0
>>46
アニメに原爆2個以上の威力があるのかもね。
51名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 04:19:45 ID:LIJ9AVQKP
>>37
一応あるけどな。女は成仏できない、とか。
女が成仏する場合、徳を積むとなぜか身体が男になって、そっから成仏する
とか無茶苦茶な話になってる。
ちんこない方が悟りは開けそうだが、最初からないと賢者タイムがないから
悟りが開けないという話なんだろうか。
52名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 04:19:58 ID:uYeYVXGe0
>>38
うん、そう。
自主規制が出来ていれば法規制はなかったんじゃないの? って話。

だから、石原のやり方もどうかと思うが
企業側のエスカレートしていったエロ競争暴力競争も、ちっとは反省して見直さなきゃダメなんじゃネーの?

と思うんだ。
エロや暴力を描きたいって言うなら、それは18禁でやれ、と。

そのガイドラインを、都が決めるんじゃなくて
企業側が自主規制でやってりゃ法規制にまではならなかったんじゃないのかねえ、って思うんだわ。
53名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 04:20:06 ID:jbDNvehf0
>>42
男性ホルモンが大杉なんだろ?wwwww
54名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 04:20:36 ID:eewrBHw80
そこらの一般庶民一人にも一族郎党根絶やしにできるってことの見せしめにもなるし、殺されても良いのかもね
55名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 04:21:30 ID:oLZPYR/9P
http://www.h-yamaguchi.net/2010/12/post-601e.html
個人的にはほぼここの話に同意。
56名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 04:22:14 ID:TNLcvNfl0
欧州では売春が合法だ
57名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 04:23:39 ID:vhRjfbtR0
>>39
ヌードが性交でポルノが悪なら間違ってるけどどうなんだろうね
58名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 04:24:36 ID:sj0/43tz0
>>52
具体的な害って何なの?
59名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 04:24:59 ID:LIJ9AVQKP
>>46
ああ、こいつに「聖☆おにいさん」を読ませてやりたいwww

>>52
エロ→どこからをエロにするか、条件を箇条書きにできるか?
今の場合、ちんまん出たらアウト、とかそういう話になってるけど、エロかったらアウト、
だと、小学生の魂を持つ奴とかなら辞書の「膣」という単語を18禁にしなきゃならなく
なったりもする。
もちろんこれは極論だけど、漫画の絵で描かれた少女の裸ならダメだとするとエスパー
魔美でも危険になってしまうし、少女が性行為を行っているのがダメだとすると、
手塚の「空気の底」なんかはかなり危険だし、多分「ばるぼら」もダメじゃないかと思う。
「ばるぼら」は「見た目は17ぐらいだけど中身は多分二千才以上なんです!」とかいう
系統のキャラではあるが。
暴力が18禁なら、もうドラゴンボールもろくでなしブルースもダメだろう。
60名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 04:26:15 ID:3+eVDTwY0
キチガイキリスト教に入信したんだろw
61名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 04:26:21 ID:a5vZes890
>知事は、欧州では子どもを性的対象とした出版物などは禁じられていると指摘

完全に逝っちゃってるなw
これは絶対に言ってはいけない事だった。
そんな判断もできないんだね・・・お爺ちゃんwww
62名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 04:27:10 ID:onKPRw4i0
三次元規制は賛成。でも二次元は反対。二次元は被害者がいない。
63名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 04:27:28 ID:eewrBHw80
日本人にとって漫画はブルースやロックなんだよ
生活に密着した、リアルな嗜好やらを表現したり、それをエンタメにしたり


それが何一つできてねえから石原の本は便所紙以下なんだよ
64名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 04:27:51 ID:uYeYVXGe0
>>58
じゃあ18禁はなんであるんだ。

>>59
その、どこからどこまでをエロとするか、を
石原に決められたくないから、企業側で決めちゃえ(自主規制)って話なんだがなあ。
65名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 04:28:06 ID:sj0/43tz0
なるほどねぇ、都知事でありながら、布教活動してるようにも見えてくるなぁ・・・
66名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 04:29:00 ID:jbDNvehf0
日本の性犯罪が少ないのは現実なんだが
67名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 04:29:23 ID:2K6gLE7I0
21世紀のナチス
胸熱
68名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 04:29:36 ID:PeoHfTovO
規制派は何故エロを好きに見られる大人が反対してるかわからんのかね?
69名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 04:30:34 ID:Bu8aMLxu0
石原のおじいちゃんの任期がもうすぐ切れるんだっけ?
だから何とか実績を作ろうと必死になってんでしょ

自分の小説が原因で犯罪が起きた!ってマスコミに散々叩かれてた時に「関係ねぇよ!」って怒ったらしいけど
叩いてたマスコミとまったく同じ事をしようとしてるよねお爺ちゃん
70名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 04:30:54 ID:mlHIjvsI0
>>68
規制派はエロが嫌い。

ただそんだけ。
71名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 04:31:04 ID:R216DwFR0
そもそもこうした検閲をしようという発想が異常であるということを、
説明しなきゃならない時点で、訳がわからないのだが
72名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 04:31:24 ID:JS/UVJ6u0
>>64
おっと 会話が成り立たないアホがひとり登場〜〜
質問文に対し質問文で答えるとテスト0点なの知ってたか?マヌケ


73名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 04:32:06 ID:uYeYVXGe0
>>72
なんとでも言えよ。
そうやってひやかしているほうが会話が成立しない。
74名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 04:32:36 ID:6vLsN7sW0
普通の性向の持ち主がロリの2次元を見てもまずロリになることはない。
詰まらないとしか思わない。どれも絵が極端すぎるのだ。
おそらくそれは子供が見たとしても同じなのではないかと思う。
つまりそういうのを見るのは元からロリの人間しかいないのであり、ロリになるのは漫画からではない。
75名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 04:33:06 ID:jbDNvehf0
トトロもダメなんだろな?
76名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 04:33:38 ID:eewrBHw80
結局宗教や独裁者とやっていることがなにも変わらないんじゃないかと
77名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 04:33:39 ID:Uff3V0tjO
いや、結構訓練されるものだよ
78名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 04:33:50 ID:LIJ9AVQKP
>>64
ゲーム業界はそれやって、会社や編集ごとに気分で決めるわけにもいかんから
条件をきちんと箇条書きみたくしたらしいんだな。
そしたら海外のゲーム輸入できなくなったりしてるみたい(あまり詳しくはないんで、
又聞きみたいな話になるが、暴力的すぎたりするらしい)。

なぜか現状の流通体制だと、「18禁にする=一般に流通しなくなる」に等しくなる
ことも問題といえば問題。
それより、オタ系書店ぐらいでしか売らない、オタゾーンにしか置かない、というやり
方の方が、普通に流通しつつゾーニングが機能してるってのは確かなんだよなあ。
79名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 04:34:56 ID:LT/uXgD5O
>>73
ンッンー
80名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 04:37:19 ID:bpmUI/ctO
石原はヒトラーを尊敬してると公言してるわけのわからない爺だからな
81名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 04:38:11 ID:a5vZes890
いくら寿命が延びたからって、78歳って終わってるよなw
都道府県知事の被選挙権は満30歳以上だぜ?
30歳にならないと立候補すらできない。
それが老人に対しては制限がないっておかしくね?
70歳以上からは被選挙権を剥奪しろよ!
脳細胞は死にまくるわ、チンポは勃たないわ、最新機器のマニュアルは読めないわ、足腰を弱るわ、もう一人前の仕事は無理だってw
82名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 04:38:15 ID:Xx9bCbnD0
なんでお前の弟のやった映画と
お前のやった小説は対象にならねんだよED!!
83名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 04:38:30 ID:nMMMqVoc0
>>75
欧米だと、入浴シーンがカットされてるんだっけ?

>>1
>知事は、欧州では子どもを性的対象とした出版物などは禁じられていると指摘、
>「訳の分からない反対をしている訳の分からないやからに(欧州の事例で)説得が
>及ぶのではないか」と話した。

欧州に倣うってことは、日本でもトトロ修整版しか流せなくなるのか・・・
84名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 04:38:37 ID:NN2KSCqgO
>>66
泣き寝入りが多いだけとか言われたらどうする?
85名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 04:39:31 ID:uYeYVXGe0
>>78
そのゾーニングによって売り場を制限されることが、
まあ、角川や各社にとっては業績打撃(売れない)ってことで反対している部分もあるっちゃあると思うんだよ。

だから、各社バラバラで自主規制となるとどうしたって抜け駆けがでるんで、
『横一線のルールらしいもの』を作って業界全体で抜け駆けを減らして、
同じ条件にして競争しよう、っていうのも業界保全のための自主規制の意味合いなんだろうけどね。

だからまあ、法規制くらうよりは少年誌なり少女誌は、先立って自主規制して
「俺たちは規制しているんだから法規制はしなくて良いですよ」ってやるのも、
自己防衛なんじゃないの、と思うんだわ。
86名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 04:39:40 ID:H7QK+EaBO
規制派がここで満足することは絶対にないと言い切れるのに
反対すると変態、異常者扱いされるのがツライ
87名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 04:40:38 ID:LIJ9AVQKP
>>84
もっと泣き寝入りそうな文化の(そして厳格なポルノ規制が行われている)韓国の
性犯罪率と比べるとだいたい妥当な感じになるんじゃないか?
88名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 04:40:56 ID:n9peKlw5O
各々の家庭の自主性を重んじるべきであり、規制によって出版社や著者へ全ての責任を転嫁する事は間違いである。

↓日弁連「東京都青少年の健全な育成に関する条例の一部を改正する条例案」に関する会長声明(下記、抜粋)

知事の指導・監督等は家庭教育への介入と言わざるを得ない。
このような図書類を保護者が販売等を行うことは児童虐待であり、現在でも児童相談所が指導・助言できるのであるから、さらに知事の指導・助言等を条例で定める必要性はない。
子どもを守るためと称して、家庭教育への公権力の介入や表現の自由に対する公権力の規制を強めるという方向を目指すことは、決して正しいあり方とはいえない。
また、青少年と保護者との対話などを通じて醸成が期待される青少年の情報リテラシーの育成を阻害する方策は採るべきではない。

http://www.nichibenren.or.jp/ja/opinion/statement/101203_2.html
89名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 04:41:06 ID:BWx6kD/v0
【キモヲタの主張】

・規制を許せば際限なく表現の自由を損なうから、エロは野放しにすべき
・子供にエロを見せない工夫?いやなら見なきゃいいだけ、エロは野放しにすべき
・エロの氾濫が性犯罪を抑えてるのだから子供にもどんどんエロ漫画を読ませるべき
・同人は表現活動なのだから著作権侵害の二次エロも野放しにすべき
・三次元規制は賛成。でも二次元は反対。二次元は被害者がいない。エロは野放しにすべき
・日本の性犯罪が少ないのは現実なんだからエロは野放しにすべき

誰が賛同すんだよドアホが
90名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 04:41:49 ID:makbxsCU0
これまでの条例で取り締まれてないくせに
規制範囲を限定して取り締まれるようになるという理屈が分からん
ただ条例作って仕事してる気になりたいだけだろ
91名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 04:41:55 ID:TYnWIjeG0
これはつまりどうなんの?
日本中で流通してる出版物が東京にだけ無いって状況になんの?
92名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 04:42:48 ID:jbDNvehf0

「タブーが多い国ほど未開な国である」by筒井康隆
うろ憶えだが
93名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 04:43:00 ID:vhRjfbtR0
こんなことになった一番の原因は秋田書店が暴走したってことだろwww
アニメに関しても漫画に関しても
94名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 04:43:22 ID:r4dbMC4A0
まず己の著書を絶版、回収にするべきだな
95名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 04:43:30 ID:mlHIjvsI0
>>90
そーだよー。

要は実績作りだからねー。

難しい問題は先送りにしてやりやすいところからちゃちゃっと。
96名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 04:43:31 ID:BWx6kD/v0
一般向けw

堀博昭:ポエポエ 「お兄ちゃんのチ○ポでイクぅっ?」 一般向け
http://www.akibablog.net/archives/2008/05/poepoe-080527.html
一般向け中出し漫画 ムサシマル「GO!GO!ガール」
http://blog.livedoor.jp/geek/archives/50878144.html
みた森たつや/むくろのまちのなかまたち 「アレなシーンも増量です」
http://blog.livedoor.jp/geek/archives/51098714.html
姉に中出し あきそら1巻発売 「一般マンガの限界に挑戦した意欲作」
http://blog.livedoor.jp/geek/archives/50781389.html
佐野タカシ「かてきょ!」 家庭教師のお口に出したり、ナカに出したり
http://blog.livedoor.jp/geek/archives/50842643.html
一般向け中出しマンガ 雪城よし「乙女フォルダ」
http://blog.livedoor.jp/geek/archives/50739024.html
一般向け中射しコミックス 「いけませんお嬢様!」
http://blog.livedoor.jp/geek/archives/50842913.html
恩田チロ 巻頭カラーからヤってる一般向け
http://blog.livedoor.jp/geek/archives/50693409.html
一般向けコミックス 「のぼせてみてよ!」 毎回ヤってる
http://www.akibablog.net/archives/2008/04/nobosetemiteyo-080429.html
どうみてもエロ本な一般向け漫画「SWEET SKETCH SECOND」が発売 エロ盛り沢山です!!
http://www.senakablog.com/archives/2009/12/sweetsketch_second.html
とうとう時代がぼくらに追いついたぞ!! えろいのに全年齢向けコミックス「セキララ彼女」
http://www.senakablog.com/archives/2009/09/post_1709.html
エロ一般向けコミックス「悪魔と俺 特盛り」発売 これって…一般でOKですか? そりゃ発禁になるわ!
http://www.senakablog.com/archives/2009/09/_ok_1.html
とてもえっちぃフルカラーコミック「微熱天使」 “究極の色彩美で魅せる美女たちのエロス!!” でも一般向け
http://www.senakablog.com/archives/2009/06/post_1651.html
一般向けのえっちぃマンガ「恋は三十路をすぎてから」発売 ヤりたい放題 どっぷり濃〜い内容
http://www.senakablog.com/archives/2009/05/post_1676.html
えっちぃけど全年齢向けのコミックス「ツンな彼女がデレるまで」が残り1冊 予想外に売れまくり
http://blog.livedoor.jp/geek/archives/50827932.html
97名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 04:44:19 ID:F9tbY+pg0
>>94
それが、小説や実写はおkなんですよねー
はははは
98名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 04:44:45 ID:OE7Q4JPd0
>>22
石原慎太郎は左翼だし、皇室にも特別な敬意を抱いてないから、
其の手のコピー&ペーストは意味を成さない。


自分は経緯はともかく、ゾーン別には賛成。
過激なモノは、未成年には売らないってのにも賛成。
できれば、これを機会に無修正解禁も果たして貰いたいところだったが。
99名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 04:45:14 ID:eYZAaX6p0
・一般人までもが近代科学文明に頼るようになると
性交渉の低年齢化が進み、子供が子供を産む時代が来る

By ヒトラー
100名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 04:45:15 ID:rTlmqZsw0
>>91
東京で売れないものは全国でも売れない
不健全図書に指定されたものはアマゾンでも扱わなくなる
101名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 04:46:18 ID:BWx6kD/v0
皆さーん。キモオタで遊ぶのも結構ですが、審議するのは都議からですからねー、しっかりと変態漫画の画像でもメールでお送りして
残るは共産党都議の皆さんへ周知徹底しましょうねー、議論は都議の先生方が行うのですよー、ここのキモオタはただロリ本を守りたい
気持ちが強すぎて、ここで戦えばどうにかなると思ってるこまったちゃんなんです^^; 彼らの抗議ってメール(笑)だそうですからw
102名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 04:47:11 ID:LIJ9AVQKP
>>85
ん?違う違う、すでに「売り場」は制限されてるというか、普通の本屋じゃまずその手の
本は売れないから仕入れないの。
だから、オタ系書店とか、若干エロに特化気味の書店とかぐらいしか、スレスレの本や
雑誌って置いてないんだよね。これが現状。つまりある程度ゾーニングされてしまって
るんだよ。
だいたいガチでエロい18禁じゃない漫画本、商店街の本屋とかで見た事あるか?

で、18禁になると、そういう本屋にもあまり流通しなくなり、尼にも置かれなくなるという
現象が起きてしまうそうな。
103名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 04:47:53 ID:jbDNvehf0
>>96
必死だなw
○○○○○○○
104名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 04:48:14 ID:OE7Q4JPd0
>>33
石原慎太郎は靖国に参拝しても、A級戦犯の存在は容認している。

A級戦犯は居なかったとする派とは、所詮は同床異夢、呉越同舟なのさ。
105名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 04:49:09 ID:NN2KSCqgO
>>87
韓国人と日本人は結構メンタリティ違うと思うよ
あと日本人女が性犯罪泣き寝入りする理由は
貞操どうこうよりお前程度の容姿の女がレイプされるか?と思われたくないから
106名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 04:49:27 ID:N56QQCHY0
石原が言うから正しいとかは無いわwそれはただの信者
107名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 04:49:46 ID:BWx6kD/v0
不健全図書?東京都だけですよー そして自主規制してるのはアマゾンだけですww

「大手コンビニでは18禁雑誌を販売しない」という自主規制を回避するために
無理やり全年齢エロ漫画を出版し続けているんですよー^^; 
108名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 04:49:48 ID:nMMMqVoc0
>>100
で、条例案の第七条、第八条を見ると、
18禁漫画として自主規制されている物にも不健全図書指定ができる
ように読めるんだよね。

「18禁漫画には関係ない規制ですよ」という都の説明はおかしい。
109名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 04:49:57 ID:2Cd2XiCR0
>>96
これが不健全図書に指定されていない意味が分かんないのか?
一般向け=子どもが手軽に買えるって意味じゃないんだぞ
110名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 04:50:09 ID:jbDNvehf0
>>98
弟へのコンプレックス?
111名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 04:50:13 ID:sj0/43tz0
害なんか無いのに、なんとなく規制してたのが現状のはずなのにねぇ・・・。
112名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 04:50:45 ID:0BktgXbF0
老害という言葉がこれほど似合う年寄りは居ないな
世の中のためにもさっさとくたばれや
113名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 04:51:57 ID:BWx6kD/v0
>>109
なんでわざわざ一般向け?なんでわざわざ全年齢向けのコミックス?
規制のがれしちゃだめですよー^^;
114名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 04:52:17 ID:nEWe03x30
漫画家 出版 印刷 製紙 配送 マンガ喫茶 大打撃だなw
秋葉原や池袋の小売 書店自体もかなりヤバイだろうね
115名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 04:52:28 ID:H7QK+EaBO
煙草は欧米並の値段にしろって言ってた人達が
今回に関しては欧米基準で考えるなと怒っている矛盾
116名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 04:52:57 ID:OE7Q4JPd0
>>85
反対派である、角川書店や耄碌した漫画家連中、未成年の馬鹿共は、
石原慎太郎一人を悪者にして、

自分たちには罪がないかのごとく振る舞っている。

その姿勢がまず気に入らないね。

角川書店は倒産すればよい。
耄碌した漫画家連中、未成年の馬鹿共は、獄にでも繋がれればよい。
117名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 04:53:10 ID:z7QwvqJv0
石原都知事の表現規制条例・改正案に対する発言一覧

「夫婦の性生活みたいなのを漫画に描くことが子供たちに無害だっていうなら、 バカだね、そいつら。『頭冷やしてこい』と言っといてくれ」
(漫画家の反対会見を受けて。反対派を罵倒)

「コンビニはどこにでもあるよ。君は出版の味方だろ?俺は都民の味方だよ」
(自分の目で野放図なのを見てきたというので、どこで見たのかというジャーナリストの質問に対し。封印シールの存在を知らない模様)

読売「区分陳列の対象について大きな認識の相違がある、規制する都側がもっと丁寧に説明した方がいいのではないか」
石原「ほかに先進国でこういう出版物がフリーに展示されている国があるか」
(定例会見。説明責任の放棄)

「北欧では大人を対象にしたセックスの関係の出版物・映像は驚くほど開放的だが
不思議なことに、われわれが対象としている、子どもを対象にした・未成年を対象とした、非常に、ある意味では変態的な性欲というものの表示はあり得ないこと」
「これはわれわれも考えた方がいい。何もいちいち西洋の真似をすることはないが、したくもないが、日本は宗教があってないような国、汎神論の国だけれども、こういった問題に関する宗教家の考えがさっぱり見えてこない」
(定例会見。政治に対して宗教的な観点を持ち込む)

記者「不当に賛美又は誇張」というのはたいへんあいまいという指摘が出ているが具体的にどういった表現が当たるのか知事の考えを」
石原「漫画見てごらんよ。ああいうもののことだよ。不当に賛美または誇張してるよ。現物見て来いよ。」
(定例会見。説明責任の放棄)

「子供だけじゃなくて、テレビなんかにも同性愛者が平気で出るでしょ。日本は野放図になり過ぎている。使命感を持ってやります」
(都小学校PTA協議会の要望書を受けて。マイノリティへの差別発言)
118名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 04:53:17 ID:mlHIjvsI0
ま、こうして石原が錯乱していただければこっちは大助かりなんだけどねw
119名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 04:53:18 ID:5MR1KPTq0
石原だって子供の頃オナニーしてただろうに・・・・
120名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 04:53:35 ID:smRjuiDkO
エロ漫画はキモいから規制していいよ
121名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 04:54:17 ID:sj0/43tz0
煙草は有害って言われたら有害っぽいもんなぁ・・・
122名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 04:54:56 ID:eewrBHw80
この社会は有害だよ。政治家それ自身も
123名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 04:55:13 ID:7NxguEWn0
>>96
小学生には読ませたくないが、高校生ならこっそり読んでて全然おかしくないレベルだな
一律18禁にすることでそういう微妙なラインが作れなくなるのは一番問題だろ
124名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 04:55:51 ID:LIJ9AVQKP
>>113
わざわざ一般向けにしているわけではなく、18禁になる条件を満たしてないんだろ。

>>115
俺は両方怒ってるよ。

>>119
3次元の同世代かちょい下の女児を襲ってたからオナニーなんかしなかったのかもな。
125名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 04:57:10 ID:JTtZ8KLL0
>>1
反論できないとこれだよwww
石原も見苦しいな

お前の小説も十分気持ち悪いぞ〜
126名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 04:57:12 ID:uYeYVXGe0
>>102
男性向けじゃなくて、女性向け、レディコミとかBLは普通の本屋でしょっちゅう見るよ。
たまたま近所がそういうの充実しているだけかもしれんがw

今回槍玉に上がっているのはむしろ男性向けじゃなくて
レディコミとか小学生少女向け雑誌の中にある性描写なんじゃないか、などと自分は疑っているんだが。

あとあまりにマイナーなものは売れる売れないではなく、
流通そのものや知名度がないから店頭に置かれないような気がしないでもない。
127名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 04:57:22 ID:OE7Q4JPd0
>>110
兄の七光りでデビューを果たした大根役者である弟、石原裕次郎に?

それはないでしょ?
(中期や晩年はともかく、初期の石原裕次郎の演技、歌は酷く、
普段からやり慣れている喧嘩の演技以外は、見るべき物がなかった)
128名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 04:57:26 ID:jbDNvehf0
>>112
昔も同じ
美輪明宏さんに毒づかれてた
129名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 04:57:58 ID:Q59BxB6e0
>>96
コンビニでも本屋でも見たことないのばかりだな
俺の探し方が悪いんだろうか
130名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 04:58:35 ID:2Cd2XiCR0
>>113
一般向けでも問題ないからだよ
小学生に読ませるわけじゃないんだから
131名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 05:00:17 ID:jbDNvehf0
業者がいるのはFA
132名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 05:02:39 ID:uYeYVXGe0
>>116
俺自身はマンガ好きだから、規制そのものはやっぱイヤなんだな。

でもあなたの言うことも一理あると思うんだよ。
石原一人を悪者にする論調は明らかにおかしくて、
出版社側も加熱しすぎた競争は、自制しなきゃいけないんじゃないか、と思っている。

で、出版社側が「建前」でもいいから、こういうルールにして健全化するから法制化は待ってくれ、
という妥協案を企業側から模索する手もあったんじゃないかなあ、と思ったりする。
133名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 05:03:01 ID:HE5/OhCu0
表現規制に関してだけど

はっきり言って
「フィクションが現実に影響を与えることなんてない」
って言ってる連中と同レベルになりたくないので
いまの表現規制反対運動に賛同する気は一切ない

漫画に影響されてサッカー部に入ったりバスケ部に入ったり
オナニーしたりセックスしようとしたりしてた自分を否定することなんて絶対にできない
134名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 05:04:11 ID:BWx6kD/v0
>>132
無理。ここでヒステリックに叫んでる連中は、その自主規制で制限されるやばい漫画見てるやつらだし。
一般の漫画好きにとってはそちらの言うとおりにやってもらわないと困るよね。
135名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 05:04:13 ID:r9rp98UqO
『男なら“石原裕次郎の兄でーす”って政界に入ろうとせず
自力でなってみろっての。
てか、弟の知名度利用するって兄として恥ずかしくない?』
的な事も美輪さんに言われてたな>都知事
136名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 05:04:47 ID:LIJ9AVQKP
>>126
しかし女性向けの場合、男性向けの18禁にするまでもないレベルと同じ程度か、
それよりも絵的なエロ度は下がるからなー…。

それと、「少女漫画」とひとくくりにしてるが、少年漫画界におけるジャンプと
ヤンジャンとビジネスジャンプをひっくるめて語ってしまってる感が非常に強い。
「青年漫画」に相当する女性向けの単語がないんだよな。
成人漫画>エロ漫画>青年漫画>少年漫画>幼年漫画 のグラデが、女性向け
だと用語的にはレディコミ>少女漫画って感じになってしまってる。
実際には掲載誌とかレーベルで対象年齢層は違うはずだけどな。
137名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 05:06:25 ID:fLyBGIJL0
「あさきゆめみし」で源氏が紫の上と初めてヤったとき、
紫の上は絶対に絶対に18歳未満だー!! →アウト。
138名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 05:06:39 ID:e6SweBlR0
>ワケのわからない反対してる

というか、今までワケのわかる説明あったっけ?
139名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 05:07:18 ID:2fevNH9D0
ワケのわからない輩が、ワケのわからない規制を計画してるからですよ。

石原閣下は御自分の著作が発禁にされても甘受なさると?
140名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 05:07:39 ID:I2P5QqT10
石原ってなぜそういう考え方に至ってたのか理論的に説明せずに、
基本、俺がダメと思うからダメ、俺の考えに賛同しない奴は
頭がおかしい、みたいなことしか言ってないよねw
141名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 05:08:33 ID:/qgpPZZsP
>>136
少女マンガはヤング○○とかわかりやすい名前じゃないし
青年向けは薄いとかないからな
でも対象年齢は本ごとに決まってるはずだし
置き方も違うとは思うんだけどな
142名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 05:08:47 ID:eewrBHw80
訳がわからないのは健忘症だからだろ
143名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 05:08:49 ID:eYZAaX6p0
表現の自由を守りたいなら、誰かが率先して法を定めるしかないんじゃないか?石原もどうでもいいだろ。チンコ立たなそうだし。
144名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 05:08:55 ID:7NxguEWn0
まだ出版社が何もやってない、好き放題やってるとか言ってる奴がいるのかよ。
実際お子ちゃまが過激なマンガを堂々と買って読んでた!って例がどんだけあるんだ。
>>96みたいな特殊例とかBLみたいなそりゃファンタジーだろwな例ばかり。
145名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 05:09:13 ID:TXWxx5vi0
アンケートで反対が多くても「ワケのわからない輩」らしいな
本気で気が狂ってるわ
146名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 05:10:31 ID:Q59BxB6e0
>>133
漫画に影響されて海賊になったりヤクザになったりした人は聞いたことないな





魔法使いは・・・時々居る
147名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 05:10:34 ID:0BktgXbF0
コンビニの棚に野放図に並んでるのは問題だから
その辺だけ規制すりゃ済む話だろうに
148名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 05:10:53 ID:wfhM7JA20
小学生女児に猿ぐつわをして、責め立ててひーひー言ってる漫画なんて
、クソだ。地下だけに潜らせるように発禁にしろ!!

猿ぐつわをするのであれば、元広島カープの衣笠だけにしろ。
149名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 05:11:00 ID:mlHIjvsI0
>>133
ああ、ぶっちゃけ
「フィクションが現実に影響を与えることなんてない」
というのは言い過ぎ。
正確には
「フィクションが現実に悪い影響や良い影響を与えることなんてわからない」
かな。

だけどね、人は一人で生きてるわけじゃない。
家族、友人など人間関係のほうが大きいんだ。
フィクションはあくまでもフィクションでしかない。

150名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 05:12:16 ID:I2P5QqT10
>>140
ごめん、理論的に→論理的に
151名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 05:12:28 ID:2Cd2XiCR0
>>133
倫理観が定まっていない子どもに対しては「フィクションが現実に影響を与えることなんてない」なんてことは言えないだろうな
その期間は親や社会が守り、教育してやらなけりゃならない
ただ、その期間を過ぎたら各々の自己責任だろ
152名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 05:12:31 ID:OE7Q4JPd0
「完全自殺マニュアル」(鶴見済著、赤田祐一編集、太田出版)は100万部を超えるベストセラーになったが、
東京都から不健全図書に指定されると?
全く売れなくなったんだよね。

今でも売られてはいるが。

不健全図書指定は逆の立場から見たら勲章だし、
売れなくなるから、指定した側も満足する。

印税を貰いたい筆者にとっては打撃だろうが、その辺は仕方ないだろう。

編集者の赤田祐一は、完全自殺マニュアルの他にも、
「磯野家の謎」、「バトル・ロワイアル」で100万部超のベストセラーを編集しているから、
売れる理由はエロとか、危ないネタ以外にも見つけられるのだろうな。
153名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 05:12:36 ID:+03cG+Ff0
>>149
でも石原は国旗国歌を強制したりしてるんだよね。国家なんてフィクションに過ぎないのにね。
154名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 05:14:33 ID:eYZAaX6p0
PTAがしつこいんだろ。
155名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 05:15:01 ID:BWx6kD/v0
【キモヲタの主張】

・規制を許せば際限なく表現の自由を損なうから、エロは野放しにすべき
・子供にエロを見せない工夫?いやなら見なきゃいいだけ、エロは野放しにすべき
・エロの氾濫が性犯罪を抑えてるのだから子供にもどんどんエロ漫画を読ませるべき
・同人は表現活動なのだから著作権侵害の二次エロも野放しにすべき
・三次元規制は賛成。でも二次元は反対。二次元は被害者がいない。エロは野放しにすべき
・日本の性犯罪が少ないのは現実なんだからエロは野放しにすべき

誰が賛同すんだよドアホが
156名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 05:15:05 ID:LIJ9AVQKP
>>151
しかし俺らが倫理観定まってない頃ってテレビに三次元女性の乳首とかが平気で
映り、パタリロ!の再放送(もちろん濡れ場もある)とか延々やっててマライヒの
性別に悩まされたり、かなり無茶苦茶だったけど、そんな歪んだっけ?
少なくともマライヒにうっかりドキドキしたことはあるがホモにはなってない。
157名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 05:16:12 ID:uYeYVXGe0
>>134
ヒステリックな論調になっている人が多いみたいなんで
とりあえずは落ち着いて欲しいとは思っている。

規制そのものはイヤだけど、石原に規制される(法規制)よりは、まだ編集者に規制(自主規制)されて
ギリギリのラインで表現の限界を突き詰められた作品のほうが面白いんじゃないか、とは思ったり。

>>136
女性向けも結構過激だと思うけどね。
絵的に、ではなく精神的だったり設定的だったり。

確かに女性向けのジャンルわけというか呼びわけが少ない気がするのは同感。
そこはまさにゾーニングして分けていけば、規制にあたらない少女コミックも多いかもね。
158名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 05:16:21 ID:tTwQwDs60
>>154
暇なんだろうな
これだから女は
159名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 05:17:17 ID:LT/uXgD5O
>>152
東京都の不健全指定って、マジで人の財産を侵害してると思う
160名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 05:18:18 ID:eYZAaX6p0
いくら面白い漫画でも、ヒロインがいないと面白くない。

ドラゴンボールでさえ、一話でブルマが失禁してる。

変態だけの、漫画家は自重しろってことだよ。
161名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 05:18:22 ID:n9peKlw5O
石原 愼太郎は1932年生まれる。

1938年(石原 愼太郎 6歳)10月 旧内務省による児童読物改善に関する指事要綱。「卑猥俗悪ナル漫画」が廃止事項に。

漫画を含む児童図書33点が発禁処分される。前年の日中戦争を受け、戦時体制として言論統制を敷く口火となる。

□1949年(石原 愼太郎 17歳) 敗戦直後の赤本漫画非難。

戦後間もない為、中央の出版社がまだ体勢を整えていなかった中、赤本漫画(零細業者による正規の出版ルートにのらない自主流通の漫画本)が流行。

漫画本を通じて子供が無意識のうちに犯罪の手口を覚え込む。赤本は万引きの対象になりやすく、少年を犯罪に走らせる。赤本のおかげで真っ当な児童漫画が白眼視されるのは遺憾と批判の標的とされる。

□1955年(石原 愼太郎 23歳) 悪書追放運動の嵐

※石原 愼太郎が文壇デビューしたのは大学在学中であった1956年である。

戦後、1953年(石原 愼太郎 21歳)頃より児童雑誌に占める漫画の量が増える。

「日本子どもを守る会」「母の会連合会」及び、各地のPTAなどが主体となり内容の・荒唐無稽さ・刺激的な暴力場面・猥褻さ・グロのどぎつい表現・乱暴な言葉の使用を批判の標的として魔女狩りの様相をみせる。

162名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 05:18:22 ID:AOPapElb0
規制派のほうが訳がわからない
多少無理があるとも思うけど、情報そのものを無くさない限り、本なんか規制してもどこかで必ず触れるんだよ?
それに情報の価値を判断する能力が培われないじゃないか
163名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 05:18:38 ID:+9fTeYrh0
石原よかったな、ついに歴史に名を残すぞ
英雄かぶれにふさわしい、千年の汚名だけどな
164名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 05:18:45 ID:tTwQwDs60
ID:BWx6kD/v0
なるほど、こういうキ○ガイが賛成してるのか

「嫌い」という感情はここまで人間をヒステリックにするんだな
しかしこんな連中の意見が通って法律を変えられるってのもおかしな話だ
165名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 05:19:07 ID:mlHIjvsI0
>>158
というか、自分の子供を躾ける自信がない。

だから無闇にルールを作りたがる。

学校のPTAでウザがられてる奴の典型。
166名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 05:20:46 ID:A0MyEIhM0
ブラックジャックに憧れて医者になったという人が
リアルに近所にいる、今は勤務医らしいが
こういう現実もある

だから石原都知事よ、これが正しいというなら
都民で投票をすればいい。なぜこういうことをしない?
密室でイエスマンだけで決められた規制が
きちんと運用出来るはずがない
167名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 05:20:55 ID:F9tbY+pg0
>>156
バカ殿が胸丸出しにした女追っかけまわしてたw
何が楽しんだろって思ってた。
ああいうのがなくなったバカ殿でも
何が面白いのかわからんが。
コンパニオンとか
そういう女の扱い方がいまだに好きなのは
結局あの時あの番組作ってた石原の年代だし。
168名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 05:21:21 ID:LIJ9AVQKP
>>157
精神的や設定的に過激なら規制、って話になると、小説もやっぱり規制が必要に
なるんじゃないか?絵的にエロくないけどシチュエーションが…ってのは。

あと、女性向けは呼び分けが少ないだけで、男性向け同様の棲み分けはあるぞ。
年齢もそうだし、オタ系かリア充系かとかな。
だからゆるやかなゾーニングは元々ある。

>>154
細かく言うと創価婦人部の流れを汲むPTA限定でうるさいらしい。
169名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 05:21:35 ID:n9peKlw5O
石原 愼太郎は1932年に生まれる。

1938年(石原 愼太郎 6歳)10月 旧内務省による児童読物改善に関する指事要綱。「卑猥俗悪ナル漫画」が廃止事項に。

漫画を含む児童図書33点が発禁処分される。前年の日中戦争を受け、戦時体制として言論統制を敷く口火となる。

□1949年(石原 愼太郎 17歳) 敗戦直後の赤本漫画非難。

戦後間もない為、中央の出版社がまだ体勢を整えていなかった中、赤本漫画(零細業者による正規の出版ルートにのらない自主流通の漫画本)が流行。

漫画本を通じて子供が無意識のうちに犯罪の手口を覚え込む。赤本は万引きの対象になりやすく、少年を犯罪に走らせる。赤本のおかげで真っ当な児童漫画が白眼視されるのは遺憾と批判の標的とされる。

□1955年(石原 愼太郎 23歳) 悪書追放運動の嵐

※石原 愼太郎が文壇デビューしたのは大学在学中であった1956年。

戦後、1953年(石原 愼太郎 21歳)頃より児童雑誌に占める漫画の量が増える。

「日本子どもを守る会」「母の会連合会」及び、各地のPTAなどが主体となり内容の・荒唐無稽さ・刺激的な暴力場面・猥褻さ・グロのどぎつい表現・乱暴な言葉の使用を批判の標的として魔女狩りの様相をみせる。

170名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 05:22:26 ID:+03cG+Ff0
>>164
そのとおり、朝鮮学校無償化なんかも嫌いというだけで反対している石原を打倒しないと大変なことになる
171名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 05:23:31 ID:IWcjmeYDP
猶予もクソも子供は別にセックスシーンTVで流れても平気だけど。
いっしょにいる親が気まずいだけ。そしてTVはスルーと。
意味がわからん規制だね。
172名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 05:24:24 ID:0mQmBKF50
漫画家を訳の分からない輩呼ばわりかw
173名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 05:24:44 ID:LIJ9AVQKP
>>170
石原は嫌いだからだけで反対してそうだが、そもそも認められなかったのは日本人が
朝鮮人嫌いだったからじゃなくて、教育機関として「学校」の条件満たしてなかったから
だろ?
韓国系の学校はきっちり条件満たしてるし。
条件満たしてなければ超右翼的な天皇陛下万歳国旗国歌ばんざーいな学校だって、
ただの私塾扱いで絶対無償化されないし学割もきかない。
174名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 05:25:12 ID:BWx6kD/v0
お前らのお仲間には朝鮮人もいるのかwww

抽出 ID:+03cG+Ff0 (2回)
175名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 05:26:18 ID:mlHIjvsI0
>>172
出版社や読者も十把一絡げで訳の分からない輩呼ばわりですよ、奥様
176名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 05:26:46 ID:A0MyEIhM0
>>165
>というか、自分の子供を躾ける自信がない。
躾面倒、丸投げしたいだろ?
自信ない。そんな事言っていたら
子育てが出来ないだろうに…

せめて人様に迷惑をかけない、挨拶はきちんとする
そしてきちんと話し合いの出来る子供にすれば
大概は根性なんて曲がらないだろ
177名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 05:27:08 ID:2Cd2XiCR0
>>152
そのように未成年のためにゾーニングしないと、とかいいながら
いつの間にか成人向け含め全てに規制が入ってくるのが実際。
CEROの先例を見れば容易に想像できる。
不健全指定図書は作家にとって表現規制に等しい。

>>156
まあ倫理観を作るのはメディアだけじゃないから、
ちゃんと教育されれば何を見ようと問題ないとは思う。
でも世の中にはそういう教育に触れられない不幸な子ども
もいるし、そういう子にはメディアの占めるウェートは大きいだろう。
178名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 05:28:02 ID:uYeYVXGe0
>>168
うん。
だから俺個人は小説も内容によって十分ゾーニングが必要だろ? て立場。

女性向けのゾーニングがないとは言ってないさ。
ゆるやかだから解りにくいね、って話。
法規制となったら否が応でもはっきりさせられちゃうんだろうけど……。
179名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 05:28:55 ID:Q59BxB6e0
>>171
          これアクエリオンって言うんだお
   / ̄ ̄\      /⌒  ⌒\      γ::::::::::::::::母::::::::::::::ヽ、
 /   _ノ  \   /( ⌒)  (⌒)\    /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
 |  ─(⌒)(⌒)/::::::⌒(__人__)⌒::::: \ γ:::::::::人::::人::人::::人::::::::ヽ
 |     (__人__)|     |r┬-|     | (:::::::::/ ─    ─ \:::::::)
 |     ` ⌒´ノ \     `ー'´     / \:/   (⌒)  (⌒)  \ノ
 |         }   ( r  子    |     |      (__人__)    | 
 ヽ        } ̄ ̄ ヽ○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\\    ` ⌒´     /
  ヽ     ノ     \一万年と二千年前から〜 /   
   /    く \ |__| _ ..._.. ,\あーいーしーてーるー/    / /
   | 父  \ \ \ /    \八千年〜♪  /     (__ノ
    |    |ヽ、二⌒)、^        |\_____ \


   / ̄ ̄\      / ̄ ̄ ̄\       γ::::::::::::::::母::::::::::::ヽ、
 /   _ノ  \   / ─    ─ \     /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
 | ⌒(○)-(○)/  <○>  <○>; \  γ:::::::::人::::人::人::::人::::::::ヽ
 |     (__人__)|    (__人__)  ; |  (:::::::::/ \    / \:::::::)
 |     ` ⌒´ノ \    ` ⌒´    /  \:/  (○)  (○) \ノ
 |         }   ( r     |        |      (__人__)    |
 ヽ        } ̄ ̄ ヽ○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\\    ` ⌒´     /
  ヽ     ノ   \あなたと合体したい・・・/          /
   /    く \ |__| _ ..._.. ,        ___ \      (__ノ
   | 父  \ \ \ /        |\_____ \
    |    |ヽ、二⌒)、^        |  |ヽ、       ノ|

俺らの子供頃と今の子どもと感性は大して変わってないな
放置でもなんら問題なさそうだ
180名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 05:29:59 ID:mlHIjvsI0
>>176
だから親の躾けや友人関係その他が重要なんですよ。

でもそこを全く棚上げして、思った通りにならないと行政に矛先が向かう。

大概な馬鹿親ですわ。
181名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 05:30:06 ID:H7QK+EaBO
少し前まではレディコミの方がおかしいだろって言ってたのに
今は普通に対象になってるだろ。こいつらは際限なく増やしていくんだよ
だからどこかで止めないと最後に反対したけど間に合わなかったっていう
あのコピペみたいな世界になる
182名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 05:30:59 ID:agqu73ZE0
この規制で石原はどれだけ儲かるんだ?
183名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 05:31:48 ID:CjhWU9O2P
あんまり、興味ないけど、石原や猪瀬が言ってるのは、既に、児童ポルノ規制の枠を超えて
『まんが規制』に踏み込んでるみたいじゃないの。
そりゃあ、ダメだろ。
184名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 05:32:01 ID:pv0TJ0akO
わけのわからない事言ってるのはどっちだか…
185名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 05:32:36 ID:AOPapElb0
もう石原も辞めたいから代わりにやる気のある奴募集してんだろ?
186名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 05:32:46 ID:LIJ9AVQKP
>>177
しかし、エロいものを見なくたって思春期になったら性欲は湧くだろ?
で、でもエロいものがなかったらどうやって発散するんだって話で…。
運動すればちんこが大人しくなるとか言うけど、絶対なんないだろ?

>>178
そうするとやっぱり石原の小説が18禁にwww
しかし内容によってってどうなんだろう、たとえば佐藤賢一作品の大半が18禁、とか
だったらさすがにちょっとなーと思うし(だが確実にエロいしレイプとか多い)。

少女漫画の年齢層が外から見るとわかりにくいってのは確かにな。
「少女○○」とかって雑誌名でも実際の主要読者は高校生以上とか、ザラだしな。
あとよくあるのが本誌と別冊で年齢層が違う(大抵別冊の方が年上)とかな。
187名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 05:33:04 ID:oOCUkZ040
老害だな
188名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 05:33:24 ID:6Hbc+eiLO
小説の規制に繋がらなけりゃいい
189名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 05:34:17 ID:5ObkPbj90
石原閣下、つまり「ワケのわからない輩」が正常ということで理解して良いということですね。
190名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 05:34:58 ID:sj0/43tz0
有害とか不健全とかないって何回言ってもわからないんだよね・・・ルーピーですよ。
191イモー虫:2010/12/09(木) 05:35:26 ID:q0Q2RJ//O
192名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 05:36:19 ID:jT9Yv5jo0
差別の塊だこりゃ
193名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 05:36:37 ID:UpLqPcFBO
石原はゲイ発言にせよ、自分が正しい、周囲が間違っている、って思考で固まってるからね
老人に柔軟な考え方を求めるのも残酷な話だよ
194名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 05:37:15 ID:MCVGexgR0
猶予の余地はないってそんなにちょくちょく出版界に注意してたのか?
石原ぼけたなあ
195名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 05:37:42 ID:sj0/43tz0
青少年健全育成条例の存在自体疑問だな・・・
196イモー虫:2010/12/09(木) 05:38:05 ID:q0Q2RJ//O
>>193
人間みんなそうだよ。
奴隷でもない限りね。
197名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 05:38:18 ID:LIJ9AVQKP
>>191
※「性交:セックス」
※「性交類似行為:口淫、手淫、獣姦」
を描いた漫画・アニメーション

あ、安彦良和「我が名はネロ」オワタwwww
母親が少年に口淫を施すシーンがだな…
198名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 05:38:58 ID:jbDNvehf0
>>183
日本語きちんと学習
199名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 05:39:01 ID:Aa2f907RO
百合厨の陰湿な同人活動で、散々傷つけられた
らき☆すたファンの俺のような人間はどうすればいいのかな?
200名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 05:39:35 ID:kSTyiqMP0
THE老害
201名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 05:39:45 ID:eYZAaX6p0
漫画家も免許制にするとかどうよ。調理師免許みたいに。
202名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 05:40:02 ID:n9peKlw5O
石原 愼太郎は1932年に生まれる。

□1938年(石原 愼太郎 6歳の時)10月 旧内務省による児童読物改善に関する指事要綱。「卑猥俗悪ナル漫画」が廃止事項に。

漫画を含む児童図書33点が発禁処分される。前年の日中戦争を受け、戦時体制として言論統制を敷く口火となる。

□1949年(石原 愼太郎 17歳の時) 敗戦直後の赤本漫画非難。

戦後間もない為、中央の出版社がまだ体勢を整えていなかった中、赤本漫画(零細業者による正規の出版ルートにのらない自主流通の漫画本)が流行。

漫画本を通じて子供が無意識のうちに犯罪の手口を覚え込む。赤本は万引きの対象になりやすく、少年を犯罪に走らせる。赤本のおかげで真っ当な児童漫画が白眼視されるのは遺憾と批判の標的とされる。

□1955年(石原 愼太郎 23歳の時) 悪書追放運動の嵐

※石原 愼太郎が文壇デビューしたのは大学在学中であった1956年である。

戦後、1953年(石原 愼太郎 21歳の時)頃より児童雑誌に占める漫画の量が増える。

「日本子どもを守る会」「母の会連合会」及び、各地のPTAなどが主体となり内容の・荒唐無稽さ・刺激的な暴力場面・猥褻さ・グロのどぎつい表現・乱暴な言葉の使用を批判の標的として魔女狩りの様相をみせる。

203名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 05:40:33 ID:+03cG+Ff0
>>173
各種学校も助成されますよ。キム一族をたたえているからとか反日教育がどうだとか、大韓航空機がどうだとか
そういういちゃもんをつけているだけ。
204名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 05:41:33 ID:CWU6MkJ60





       だから首都移転計画は20世紀のうちにやっておけと
205名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 05:41:40 ID:mlHIjvsI0
>>201
免許制にするなら「親」だろw
206名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 05:41:49 ID:iNiOfPHj0
そろそろマンガアニメ税導入しようぜ
400%ぐらいでいいから
207名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 05:43:19 ID:YAGPW/iF0
>>191
んー何度読んでも改正する必要性がわからないんだが
現行条例では「性交:セックス」「性交類似行為:口淫、手淫、獣姦」を描いた
漫画・アニメーションが描きたい放題だってのかw
そんなわけないよな?性欲を刺激するものは出せないのに。
208名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 05:43:43 ID:MCVGexgR0
>>205
インターネットの方は親に対してそれに近い義務を課そうとしてたなあ
つまるところいくら規制を徹底しても最後のフィルタリングは親なんだがな
209名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 05:43:52 ID:sj0/43tz0
この条例には社会全体に有害な影響をあたえる恐れがある不健全な表現が含まれてる。
210名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 05:44:04 ID:oOCUkZ040
さっさと公務員を餓死させろよ
211イモー虫:2010/12/09(木) 05:44:33 ID:q0Q2RJ//O
>>197

詭弁のガイドアタック
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄
 ч___ч
(  ´・ω・)
(._    )pm
(._    )
(._    )
(._    )
⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒
212名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 05:44:34 ID:jbDNvehf0
なぜかインドって凄いって思う
最近(正しくは今)ダー何ととか良いの?
213名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 05:45:34 ID:LIJ9AVQKP
>>203
いやでもそれ十分な理由になるんじゃねーの?
逆に右に振り切れ切ってても多分ダメだと思うしな。
思想的に偏りすぎ、個人崇拝、って部分でまず引っかかるだろ。

それ以前に、日本の国益に反する教育を施している可能性が高い学校に、日本が
金出すってさすがにないわー。
214名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 05:46:06 ID:IWcjmeYDP
子供がおかしくなってるってんなら、マンガのせいじゃなく大人の教育のせいだろ。
幼稚園児でも人間はセックスするもんだって知ってるのに、18までそういうもんに
触れるなってのがどだいムチャだよな。
215名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 05:47:00 ID:+03cG+Ff0
>>213
それが差別だろっていってるんだよ。それがこの条例につながって言ってるんだ。
216名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 05:47:57 ID:UpLqPcFBO
>>196
その辺の凡百と変わらん感性と感覚の老人が都政のトップにいるってことだね
変わらんというならまだしも、これは原理主義的思考としか言えない
客観的に見て考えるべき立場の人間がコレだからね
217名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 05:48:38 ID:LIJ9AVQKP
>>211
詭弁か?
名作とされるものだが、言われた条件には当てはまってるぞ。
普通に作中で主人公は男とも女とも関係するし、そういうシーンもあるし、シーン自体
さらっと流してるわけじゃなくて結構ねちこいし、副主人公(男)は同性に強姦され
かかるし、絵柄が萌えないとかじゃなければ少なくとも中高生にはエロ本として機能
すると思うが。
218名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 05:49:41 ID:Aa2f907RO
こなかが百合厨が二度と描けなくなるんなら、
俺はこの条例案に賛成するわ。
219名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 05:50:33 ID:AprBcPHY0
>>206
石原の支持者ってこんなんばっかですなw
220名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 05:51:43 ID:mlHIjvsI0
>>214
子供は成長しますからね。

友人や先輩からいろいろタテマエでは教えてくれないことを聞いてね。

もちろんデマもあろうから、そこは親が頑張ってなんとかするわけですよ。
221イモー虫:2010/12/09(木) 05:51:44 ID:q0Q2RJ//O
>>217
君らが大好きなエロゲ板の外国人メンバーが作った詭弁のガイドライン貼ってくれないか?
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄
 ч___ч
(  ´・ω・)
(._    )
(._    )
(._    )
(._    )
⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒
222名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 05:52:52 ID:m/DqhpmC0

石原 「わしゃ〜昼飯食ったかすらわからんし
    ケツの拭き方もようわからん
    もう何がなんだかワケわからんのじゃ」
223名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 05:53:39 ID:HeBTUi6/0
「二次元児童ポルノを児童にみせないようにする」
「強姦、近親相姦などを賛美するような作品(実写・マンガ・小説全て)を児童にみせないようにする」
これならまだ分かるから素直に条文にそう書けよ。

でもこの趣旨だった「非実在青少年」の時の改案はあまりにお粗末で否定された。
今回は上のものに限らず範囲が広範すぎだし、実写除くとか意味分からん。
わけわからんのは誰だよ。
224名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 05:54:45 ID:Ek+Jc0L60
>>218
別にこの条例が無くても原作者が訴えれば済む話
らきすたの百合同人が嫌いだというなら作者にメールでも送ったらいい
225名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 05:54:52 ID:UpLqPcFBO
>>215
差別差別って、差別と言えば何にでもなると考えれば大違いだぞ
憎むべき差別はいわれ無き差別であって、明確な根拠のある差別は自己防衛の観点から許容される

隣に連続幼女強姦事件の犯罪者が出所して住みつきました
あなたには幼い娘がいます
隣人を警戒し、娘に近寄らないよう言い含めるのは隣人に対する差別になります

これを「区別」と分けることもあるが、本質的には差別と違いは無い
226名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 05:56:01 ID:Q59BxB6e0
>>222
おじーちゃん規制なら昨日したでしょっ!
早くお部屋に戻ってください
227名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 05:56:34 ID:+03cG+Ff0
>>225
思想信条で差別するそういう発想がこれにつながってるんだよ。
228名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 05:56:45 ID:+1JCkhvL0

今こそ日本人が一致団結して反日の在日朝鮮人と戦う時だ!!!


日本の諸悪の根源は、反日の違法密航者とそのガキの在日チョン!
日本の諸悪の根源は、違法な三店換金方式の在日パチンコ屋!
日本の諸悪の根源は、在日パチンコ屋の年間30兆円の工作資金!
日本の諸悪の根源は、統一教会、創か教、オウム等の朝鮮カルト!
日本の諸悪の根源は、朝鮮総連、韓国民団、ハナ信金!
日本の諸悪の根源は、吉本のチョン芸人!
日本の諸悪の根源は、TBS毎日、アサヒ、日経、中日、NHK、電通、時事通信等の在日チョンに乗っ取られたマスゴミ!
日本の諸悪の根源は、ロッテ、ソフトバンク、サラ金、風俗、チョンIT企業、リーブ21、似非右翼、チョンヤクザ等の反日の在日チョン企業!
日本の諸悪の根源は、民主党の成り済ましチョン議員と旧社会党議員、社民党、公明党!
日本の諸悪の根源は、九条教の在日チョンのエセ文化人!
日本の諸悪の根源は、左翼勢力(日教組、日弁連、共産党、フェミ、――――)!

そして最悪の諸悪の根源は、在日チョンと年間30兆円の違法な在日パチンコ屋だ!
在日チョンの半島への強制送還と違法在日パチンコ屋の営業停止を即実行する!

229名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 05:57:34 ID:IWcjmeYDP
性的なもんも含めてきちんと管理したいなら、きちんとしたことを教えつつ
性的なものに触れさせ、オナニーや避妊もちゃんとさせるべき。
大人がさぼってるから子供がAVの真似みたいなセックスするんだろw
230名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 05:58:10 ID:ltJsIO0hO
 石原慎太郎 「前頭葉の退化した六十、七十の老人に政治を任せる時代は終わったんじゃないですか」
 石原慎太郎 「女性が生殖能力を失っても生きているってのは無駄で罪です」    
 石原慎太郎 「男は80、90歳でも生殖能力があるけれど、女は閉経してしまったら子供を生む能力はない。
そんな人間が、きんさん・ぎんさんの年まで生きてるってのは、地球にとって非常に悪しき弊害」
 石原慎太郎 「ああいう人ってのは人格あるのかね」(病院にて、重度障害の人たちの介護状況を視察して発言)
 石原慎太郎 「わたくしは子どもたちの前でヌード写真の氾濫した雑誌を隠さぬことにしている……
考えてみると、世の親がなにがゆえにヌード写真を子どもの目の前から隠そうとするのだろうか。」
 石原慎太郎 「わけがわからない」  ← 今ココ!!!
231名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 05:59:35 ID:n87yZi6M0
もうこいつが訳わからないよ。
どんな過激なエロ漫画よりもベトナムで少女買春のがよっぽど問題だと思うけど
232イモー虫:2010/12/09(木) 06:00:12 ID:q0Q2RJ//O
>>227
思想・良心の自由

だぞ。思想・信条の自由とは今は言わない。
233名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 06:00:20 ID:AprBcPHY0
東京都は「天皇=レイプ」と主張する極左団体に協力求めてたよね?

そんな人たちが推進する規制に賛成してる
自民党ネットサポーターズクラブ所属の工作員さんたち

貴方たち、本当に日本人ですか?
234名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 06:00:25 ID:lMAIcOzq0
>>1
これで、石原はウヨクのふりをした朝鮮反日勢力であるということがハッキリした。
235名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 06:00:29 ID:iNiOfPHj0
まあ2ちゃん以外の世界では圧倒的不利だから諦めとけお前ら
デモする勇気もないんだろうし
236名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 06:00:51 ID:mlHIjvsI0
>>230
ずっと作家やってりゃよかったのにねー(棒
237名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 06:03:01 ID:+03cG+Ff0
>>232
そうなの。まあ同じことだけどさ。
238名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 06:04:00 ID:UpLqPcFBO
>>227
思想信条つってもな、それを公にした段階で公共の福祉に障るようなら規制されるんだよ
民主主義国家の中にはファシズムや共産主義を規制する国家もある
現在、絶対的自由を認める国家は存在しない、常に自由は相対的なものとして見なされている
何に相対して自由なのかということを考えれば答えは出るはずだが
239名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 06:04:18 ID:eVOSr7IR0
ニコニコのアンケート
今回の改正に賛成か?
賛成1.4%、反対96.9%、どちらともいえない1.7%
240イモー虫:2010/12/09(木) 06:04:26 ID:q0Q2RJ//O
>>237
まあ、おまえが老害なのがわかったけどなーw
241名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 06:04:27 ID:Aa2f907RO
コミケで見たあのおぞましいこなかが厨野郎が、実名・顔写真付きで曝されるなんて胸熱だわ。
242名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 06:04:42 ID:sj0/43tz0
思想・信条の自由ということにしよ。
243名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 06:05:05 ID:LIJ9AVQKP
>>215
北朝鮮ってCIAエージェントの養成校に資金援助とかしちゃう趣味とかあるの?
自国民が通う大学にパソコン寄贈したりしてるんだから、外国の、自国の国益
に反する教育施設にも金出してもいいよな?ああ、出さないから北朝鮮は
エロを規制してるってことか?

>>221
エロゲ板とか見た事ないんだ、済まない。
全体的にエロが多い作品なんだよ。ストーリーがしっかりしてればエロシーンが
あってもいい、とするなら、単に稚拙な奴が高尚なつもりでエロの多い話描くと
どうなるの?とかあるしな。
つーかエロがメインではないはずだけど一話に一回は濡れ場、みたいな青年漫画
とかはわりかしよくあるしな。
逆にエロい漫画として売ってるけど、うっかりストーリーが上手かったらセーフに
なるのか?とかも疑問だし。
244名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 06:06:42 ID:+03cG+Ff0
>>238
だからその発想がこの条例につながっているって言ってるんだよ。
245名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 06:06:44 ID:+Uwlfv/PO
こいつの三男四男はエロ漫画のせいで体たらくなの?かわいそう
246名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 06:07:02 ID:AprBcPHY0
>>228
朝鮮カルト創価のソンテジャクを崇拝する中国人大使を
国会に呼んだのは何処の党でしたっけ?そう、自民党ですね!

統一教会に祝電を送り続けていた元首相がいる党は?そう、自民党です。
では、統一教会系日韓トンネル研究会顧問の元首相がいるのは?はい、
その通り。自民党です。じゃあ、中国のハニートラップに引っ掛かって
スパイ防止法を潰した人を現在総裁にしている党は何処でしょう?
247名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 06:07:03 ID:n9peKlw5O
↓↓シンクロしてるなぁ・・・

石原 愼太郎は1932年に生まれる。

□1938年(石原 愼太郎 6歳の時)10月 旧内務省による児童読物改善に関する指事要綱。「卑猥俗悪ナル漫画」が廃止事項に。

漫画を含む児童図書33点が発禁処分される。前年の日中戦争を受け、戦時体制として言論統制を敷く口火となる。

□1949年(石原 愼太郎 17歳の時) 敗戦直後の赤本漫画非難。

戦後間もない為、中央の出版社がまだ体勢を整えていなかった中、赤本漫画(零細業者による正規の出版ルートにのらない自主流通の漫画本)が流行。

漫画本を通じて子供が無意識のうちに犯罪の手口を覚え込む。赤本は万引きの対象になりやすく、少年を犯罪に走らせる。赤本のおかげで真っ当な児童漫画が白眼視されるのは遺憾と批判の標的とされる。

□1955年(石原 愼太郎 23歳の時) 悪書追放運動の嵐

※石原 愼太郎が文壇デビューしたのは大学在学中であった1956年である。

戦後、1953年(石原 愼太郎 21歳の時)頃より児童雑誌に占める漫画の量が増える。

「日本子どもを守る会」「母の会連合会」及び、各地のPTAなどが主体となり内容の荒唐無稽さ、刺激的な暴力場面、猥褻さ、グロのどぎつい表現、乱暴な言葉の使用を批判の標的として魔女狩りの様相をみせる。

248名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 06:07:20 ID:eYZAaX6p0
>>231
それこそ石原は関係ないでしょ。売るのは親。
残念だけど親の責任。
249名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 06:08:18 ID:Em5zHutJO
条例うんぬん以前に石原自体が十分訳が分からん。
反対派や部分賛成派の意見を汲んだ上での反論じゃなく自分の盲信の垂れ流しじゃん。
ちょっと脳ドック行ったほうがいい。
250名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 06:09:03 ID:Q59BxB6e0
>>248
買った石原のこと言ってんじゃね?
251名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 06:09:15 ID:gaf2eU0RO
>>235
デモしてなんか変わるの?
252名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 06:09:58 ID:ce/PmswB0
東京から漫画業界を追い出した形にして、地方都市の活性化につなげようという石原の策略・・・ねーな
253名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 06:10:07 ID:UpLqPcFBO
なによりあれだな、非実体云々なんていう概念を新たなでっち上げる時点でダメなんだよ
為政不適合者という概念をでっち上げちまえば石原自体が規制対象になる
いくら石原がクソだとしても、そんな新概念を強引に作り出してでも引きずり降ろそうとは考えないね
確かに時代とともに常に新たな概念は生み出されるもんだが、単に気に食わねえって理由で軽々しくポンポン作るようなもんじゃない
社会はおめーの玩具じゃねーんだぞ、っと
254名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 06:10:17 ID:26pCDIOc0
確か、こいつ、フランス人は馬鹿って言ってなかったっけ?

馬鹿を引き合いに出して自説を補強wwwww
255名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 06:11:01 ID:MCVGexgR0
>>243
昔の有害図書の論争ではそこらへんが明確に決まらなくて
結局何コマエロがあったらみたいなものになった
わいせつ物の境を毛が出ているか出ていないかでしか決められなかったのと同じ
警察がこれだけ熱心になるのも規制したいけどできない現状(法律)があるからだと思う
ストーリーに踏み込めないんだよ。だから「描写」を建前としているんだと思う
描写の規制っていっても小説も漫画も映像も内容の検閲には変わらないと思うんだけどね
これ以外の表現できるだろ、変えろよというのは構成に踏み込んでくることだから
256名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 06:11:07 ID:iNiOfPHj0
>>251
2ちゃんで愚痴っててなんか変わるの?
257名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 06:11:32 ID:+03cG+Ff0
>>246
だよね。移民を推進して帰化を簡略化するのが自民だからね。
外国人参政権に反対するのは規制派と考えていいと思う
規制反対派の大部分は外国人参政権賛成だしね。
258名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 06:11:39 ID:nMMMqVoc0
>>233
日本キリスト教婦人矯風会が関与している時点で、もう、ね・・・
259名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 06:12:06 ID:HNuitZg+0
よもや
そのまんまは条例案に賛成しねぇよなぁ?

廃案を公約にするなら投票してやる。
260名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 06:12:31 ID:sj0/43tz0
表現の自由って極めて限定的な自由だろ?
それを規制するって方向性を持ち始めたことには、危機感もっていいんじゃないかな。
261名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 06:13:45 ID:+03cG+Ff0
>>258
まあ日本ユニセフも皇室の縁者がいるからね。ああいうのは廃止しないと。
262名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 06:14:03 ID:TX467CqqO
石原リコールだ
老害すぎる
東京にはこいつは害悪だ
263名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 06:14:09 ID:OE7Q4JPd0
>>215
朝鮮学校なんかの無償化賛成者が、表現規制の反対に居るっててだけで、

どうぞ表現規制してくれ!ゾーニングしてくれ!って言いたくなるよ。

>>246
拉致事件の犯人釈放嘆願書に署名したのって、どこの誰だっけ?
愚民主党で党首やって、首相の座を盗んだ非国民の菅直人じゃなかったか?
264名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 06:14:12 ID:gaf2eU0RO
>>256
デモ以外にもできる事は散々言われてるだろ?
265名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 06:15:26 ID:UpLqPcFBO
>>244
だったら構わねえだろこのスカタン
さっきから何ぐちゃぐちゃゴネてんだよ
266名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 06:15:48 ID:LIJ9AVQKP
>>255
だよなあ。
例に挙げた「話が名はネロ」ってローマ皇帝のネロが主役だから、当然爛れまくった
性生活とかも描写されていくんだよな。母親の歪んだ愛情とかさ。
だからどうしても、それだけではないにしても少年愛とか近親相姦とか夫の同意を
得た上での不倫とか異常な性行動が多くなる。
コマ数減らすわけにもいかんと思うしな。杓子定規に「こういう描写があれば」だったら
確実に引っかかってしまうのは確かだし。
267名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 06:15:56 ID:+03cG+Ff0
>>263
普通のことなんだが。弁護士会がどういう声明を出しているか知ってるのか?
リベラル派は不公正を許さないからね。ネトウヨみたいなえこひいきはしない。
268名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 06:16:34 ID:IWcjmeYDP
人間ってやっぱ歳をとると馬鹿になるのかなあ。
自分の経験則と自己欺瞞で何もかもを判断しはじめる。
269名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 06:16:54 ID:Q59BxB6e0
>>255
わいせつに思える基準が人によって違うから線引きは不可能なんだろうな
全裸には興奮しないが水着に興奮する人も居るわけで
規制で入浴シーンが水着着用になったら水着フェチ大喜びってことになる
270名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 06:17:01 ID:viRC2U1F0
韓国人の尻ふりダンスも、青少年に悪影響だから規制したほうがいいな。
数年後に、日本のTVで売春婦みたいなことさせられたとか騒ぐぞw
271名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 06:18:33 ID:LIJ9AVQKP
>>267
へー、土井たか子とか辻本とかって保守だったんだねー…
272名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 06:19:38 ID:nMMMqVoc0
>>263
女性国際戦犯法廷の支援団体を見ると、
イクオリティ・ナウや創価学会女性平和文化会議、日本キリスト教婦人矯風会と並んで
「北海道朝鮮初・中・高級学校」が入ってる。

朝鮮系が与してるのは規制推進派じゃないのかな?
273名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 06:19:49 ID:Aa2f907RO
>>224
そんなものでは俺の報復欲求は満足しない。
奴らは二度と本を出せないようにならないといけない。
274名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 06:19:53 ID:B2GrvW2p0
ネトロリ涙目wwwwww
275名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 06:19:59 ID:mlHIjvsI0
>>268
部下の使い方を知らない奴は駄目になるね。
276名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 06:20:17 ID:gaf2eU0RO
この前の選挙の時、もっとまともなのが立候補してればなあ
277名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 06:21:11 ID:AprBcPHY0
>>263
尖閣諸島問題で「船長を逮捕したのが悪い。」と言ったの
自民党の現ハニトラ総裁じゃねぇかw 今度は「来年も創価と協力する。」
って言ったんだって? すげえな!自民党はよww
278名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 06:21:12 ID:UpLqPcFBO
>>269
アラブの人間からすればビキニはおろか顔出してるだけで猥褻だからね
骨格標本フェチからすればレントゲン写真すら猥褻だ

見知らぬ惑星の不定形エイリアンによる近親交合を描いたSF作品なんてもんを発表すりゃ、それも規制されるんかね?
279名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 06:21:25 ID:+03cG+Ff0
>>272
女性国際法廷と、今回の規制ってそんなに深いのか?
今回のことで朝鮮学校って規制に賛成してたっけ?
弁護士会とかは反対してるよ。
280名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 06:21:31 ID:OadT73ycO
石原に「ではお前の正気を保証するのは何だ」と問いたい


本当に日本は老害によって蝕まれてるな……
281名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 06:21:36 ID:I3U36TQwO
>>267
>>リベラル派は不公正を許さないからね。(キリッ
ごめんキモいわ。
282名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 06:22:07 ID:MCVGexgR0
>>266
特に日本のような漫画やアニメって他国にはないから判断しにくいんだろうね
外国では野放しになってはいないと言ったってそりゃそういうもん発展してないだろっていう

>>269
笑い事ではないんだけどそうだよなあと薄ら笑いになりそうになったごめん
昔の論争でもあったんだけどオムツのCMでさえ欲情するやつもいるわけで
子供を守る方向性が間違ってやしませんかとは思うよな
283名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 06:22:09 ID:OE7Q4JPd0
>>267
そうだな。北鮮で、北鮮を貶める教育を行っている学校が認可されたら?
国家補助を受けて授業料免除になったら?

言うことにも一理あるだろうな。

ちなみに自分は無償化自体に反対で、
貧乏人には借金をさせてでも、義務教育を終了させる派なので。
(義務教育を免れたモノには罰則)
284名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 06:23:11 ID:sj0/43tz0
毛が猥褻とかモザイクとかそもそも狂ってんじゃん・・・・
285名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 06:23:42 ID:SMXtgDmIP
ギリシャ神話の漫画とかどうなるんだろ?
近親相姦だらけなんだけど・・・
286名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 06:23:53 ID:FiZe2g+EO
せめて内容みてから言ってくれないかね。
反対声明じゃなく規制法の。
あんたの小説も規制対象だっての。
287名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 06:24:08 ID:+03cG+Ff0
>>283
いや北朝鮮がどうであろうと日本は開かれているべきだよ。
日本は自由な国家だからね。
288名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 06:24:15 ID:GHvnwNyX0
明日の会見でも「変態」を連呼するな
あれ?変態っていうの?
あんな変態・・・
289名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 06:24:36 ID:LIJ9AVQKP
>>278
正直ちょっと猥褻だと思ってしまった…w
http://gigazine.net/news/20100617_x_rayted_pinups/
290名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 06:25:02 ID:OE7Q4JPd0
>>280
仮に石原慎太郎がキチガイでも、有権者に選ばれたらそれが通る。

現に間接選挙だが、キチガイが、二代続けて日本の首相をやっているようだが、
それは問題にしないのか?
291名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 06:25:06 ID:KEbJ2lwsO
>>238
民主主義国家の中にはファシズムや共産主義を規制する国家もある

↑つまり日本をこういう国にしたいと
そりゃ同意できんわな
292名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 06:26:02 ID:n9peKlw5O
最近はレス読まないでカキコするあわてん坊がいるから・・
↓え〜っと日弁連の声明は、こちら

日弁連の「東京都青少年の健全な育成に関する条例の一部を改正する条例案」に関する会長声明(下記は抜粋)
http://www.nichibenren.or.jp/ja/opinion/statement/101203_2.html

知事の指導・監督等は家庭教育への介入と言わざるを得ない。
このような図書類を保護者が販売等を行うことは児童虐待であり、現在でも児童相談所が指導・助言できるのであるから、さらに知事の指導・助言等を条例で定める必要性はない。
子どもを守るためと称して、家庭教育への公権力の介入や表現の自由に対する公権力の規制を強めるという方向を目指すことは、決して正しいあり方とはいえない。
また、青少年と保護者との対話などを通じて醸成が期待される青少年の情報リテラシーの育成を阻害する方策は採るべきではない。
293名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 06:26:24 ID:viLIuqwe0
    / ̄ ̄ ̄ ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (  人____)< 老害石原氏ねブツブツブツ
   |./  ー◎-◎-)  \______________
   (6     (_ _) )    カタカタカタ
   | .∴ ノ  3 ノ  ______
    ゝ       ノ  .|  | ̄ ̄\ \
   /       \__|  |    | ̄ ̄|
  /  \___      |  |    |__|
  | \      |つ    |__|__/ /
  /     ̄ ̄  | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
 |       | ̄
294名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 06:26:52 ID:UpLqPcFBO
>>277
バーカ、尖閣関連問題はなあなあで済まそうって密約があって、それを一方的に破棄したってことで批判したんだよ
破棄するだけの理由があれば明らかにすべきだったが、民主はそれを隠蔽した
あれほど派手にぶつかったってことを先に示せば自民もさほど批判はしなかっただろうよ

で、ここでお前は「密約は〜自民が〜」とか抜かすんだろ、国家間の約束事はすべてオープンですなんて外交はねえよ
295名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 06:27:59 ID:+03cG+Ff0
>>291
戦後ドイツなんかそうだってよね。こういう発想はカナダやオーストラリアのような規制を容認しかねない。
もう欧米とは手を切るべきだろうな。正直アサンジ氏の逮捕で絶望した。
296名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 06:28:15 ID:KZ4lixXG0


漫画規制反対ですが朝鮮学校への税金投入には反対ですが


規制と税金投入を同列に扱うチョン工作員さん残念ですね
297名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 06:29:19 ID:Ek+Jc0L60
ネットでこれだけ反対意見が出てるのに
都知事リコールの署名活動をしようって動きは無いのかね
東京都民には反対派は少数なのか?
298名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 06:29:57 ID:UpLqPcFBO
>>291
それとこれとを同じ土俵で語る時点で頭の出来が分かろうというもの
人、それを針小棒大と言う
299名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 06:30:52 ID:LIJ9AVQKP
>>295
でもアジア・アフリカはもっと独裁とか多いぞ。
お前が望むような社会って多分地球上にないか、あっても面積的にも人口的にも
国力・経済力的にもごく小さな国ぐらいだと思う。
300名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 06:31:06 ID:AprBcPHY0
>>228
ちょっといいかな
パチンコ振興議員も日韓友好議員も民主党より自民党のが多いよね?
統一教会議員も民主より多いけど何でそこから自民は除外してんの?
301名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 06:31:42 ID:Q59BxB6e0
>>282
いやー、笑える有様だとは思うけどねw
性欲なんて抑えつけても別の方向に現れるもんだと思うよ
多感な時期にガッチガチに隔離して育てられた子供達の性欲はどこに向かうんだろうな
数年後の日本のエロの主流は、全身てっかてかのラバーにヘルメット装備になってるかもしれん
302名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 06:32:12 ID:+03cG+Ff0
>>299
なんだ、規制容認派か。
303名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 06:32:25 ID:sj0/43tz0
>>297
議会はちゃんと仕事してるし、まだそんな状況じゃないんじゃないの?
304名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 06:34:02 ID:sVQCYO7w0
ID:+03cG+Ff0=ID:uxq9fxNS0

機能の記録を見ればどういう人か分かると思います。
話すだけ無駄です。
305名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 06:34:21 ID:+03cG+Ff0
讀賣、ナベツネの大連立騒動と今回の民主の動きの遅さは何か関係あるんだろうかね。
306名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 06:35:06 ID:eewrBHw80
でもなんかしても意味無いしねぇ。
誰かに都合よく殺されたりしないもんかな
307名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 06:35:12 ID:38m9UE/V0
朝鮮人工作員「漫画規制反対なら日本朝鮮の友好と総連系への税金投入は賛成が当然」


一般人「漫画規制反対だけど朝鮮学校の無償化は反対」
308名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 06:35:37 ID:LIJ9AVQKP
>>302
だからさ、程度問題だろ。
18禁とかのくくりは既にあるじゃん。今のラインまではとりあえず容認してんだって。
でもこれ以上縛られるのには反対だ、と言ってるだけだ。
309名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 06:35:51 ID:AprBcPHY0
>>294
国民にバレないように中国へ売り渡す密約なんでしょ
気付いたら中国のものでしたwって笑い話にもならないよ
さすがハニ垣総裁の自民党だね
310名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 06:36:52 ID:Aa2f907RO
規制反対派は所詮こなかがの害毒に直接晒されていないか、下手すると自ら手を下した側だからな。
どれ一つとして共感出来る意見がないわ。
311名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 06:37:02 ID:UpLqPcFBO
>>295
アサンジは国際社会という舞台の背景の大道具をぶち壊して、その舞台裏を観客の目に晒したようなヤツだぞ
内情はどうあれ、それで保たれる秩序ってものもあるわけだ
知ると死ぬは紙一重だかんな

ドイツの積極的民主主義は支持するね
外国の規制を見て眉をひそめるのも良いが、日本独自の規制も相手からすればまた同じってことを忘れてはならない
なによりその規制を作るのは選挙民たる国民であり、その権利や責任ってものをついついお上と繋げて考える日本人の思考自体、まだまだ民主主義が根付いていると言えない証拠だ
312名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 06:37:11 ID:nMMMqVoc0
>>279
女性国際戦犯法廷を支援しているのは「日本国際法律家協会」で、
>>292で紹介されている「日弁連」とは別だね。



「性的話題で日本を不当に貶めるプロパガンダ工作」という点で、
従軍慰安婦問題と漫画規制問題は共通している・・・というか、
どっちも主導しているのは日本キリスト教婦人矯風会なわけで。
313名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 06:37:25 ID:IWcjmeYDP
まあ最近の立派な大人の教育方針は今「成人するまでに表面化しなければ自分の責任じゃないから、
どんだけ歪んだ子供になってもどうでもいい」って感じなんだろうな。無自覚なんだろうけど。
314名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 06:37:33 ID:vlkCBcMz0
忠臣蔵
47人のネトウヨ
近日公開
315名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 06:38:29 ID:vKrzBPQB0
>>298
同じ次元で語りえない時点で頭の程度が知れるな

民主主義をきちんと理解してから語ろうなw
316名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 06:39:42 ID:+03cG+Ff0
>>312
まあどっちにしても日弁連は朝鮮学校助成を支持しているよ。リベラルは公正なんだよ。
317名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 06:40:03 ID:UpLqPcFBO
>>309
面倒だし互いに障害になりますから、互いに良い解決策が見つかるまではとりあえず先送りにしましょうってな密約だよこのアホ
まあそれもたいがいだと思うが
318名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 06:40:15 ID:LIJ9AVQKP
>>311
アサンジのやったことって、人間同士の関係で言うと「今日課長が突然ヅラ被って
来たんけどあれはないわー」とかって内心思ったようなのを課長に伝えちゃうとか
そういうようなことだしなあ。
319名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 06:40:19 ID:sj0/43tz0
こなか、ってなにですか?
320名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 06:40:22 ID:ssO8Bt/O0
ジポはどうでもいいし、保守派でもあるが
この男は生理的に嫌い。
何を言っても苦労しらずのボンボン臭して、それがきつすぎる。

おなじボンボンでも麻生・安倍、信条は違えど鳩山にも嫌悪は感じないのに
なんでコイツはこんなに鬱陶しく感じるのか・・・
321名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 06:40:32 ID:k5eX2/0PO
>>307
一般人「児童ポルノ規制賛成。朝鮮学校無料化反対」
キモロリがミスリードに必死だな
322名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 06:40:53 ID:HhjRxgbe0
アニメ漫画の産業効果って日本じゃ馬鹿にならない額だから
角川グループが一斉退去したら東京にも結構な経済損失ありそうだな
石原だしそこまで考えずに発言、企画してるんだろうけどな
323名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 06:41:13 ID:dER5SEgb0
>>312
日弁連は左翼もいれば右翼もいる
稲田や西村のようなのも多くいて日弁連で左右を語るのはアホ

何にでも反対の声が多い主張が表に出やすいってだけ
324名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 06:41:38 ID:AprBcPHY0
>>310
>>321
そういうレッテル貼りしてて誰か支持してくれるとでも思ってるの?
見てて哀れだよ

>>312
キリスト教婦人矯風会、クズすなぁ
325名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 06:42:33 ID:v9sCU8J6O
>>310
表現の自由を守れと叫ぶくせに著作権は守らんオタクが多いよな
326名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 06:43:25 ID:zeEEyxov0
               / ̄.|
              /  / 本当の地獄はこれからだ
            /  /  
           /  /     覚悟しておけ日本人ども
         /  /
        /  /      ノ´⌒`ヽ.    /^\
        \  \  γ⌒´       ヽ /     \
          \  \^          /  /\  \
           \   》   γ"""´ ⌒《   / )  \  \
           / \》 .ノ:::::::::::::::::::::: 《/ ヽ (   \  \
          .i   ┃彡::::::::::::::::::::::  ┃    i  )    \  \
          i     /:::::::::::/\    /ヽ i )       \._|
| ̄\         i   /:::::::::::    ヽ  /   i,/
\  \     r⌒ヾ:::::::::::   (・ )ヽ  ( ( ・){
  \  \    {  (:::::::::::  ヽ,,__,,ノ  ヽ ヽ.,,,ノ )
   \  \   \_,,:::::::\    /(   《\ /
     \  \/  i:::::::::::    /  .^ i '《.  \
      \.    / i:::::::::::    _,. -‐‐┃ヽ,  \
        \._/  /l\::::ヽ::    `ニニニ´/  /
          _,,. -‐/::::|\ ̄ \.     /  /‐- ,,, _
        :::::/::::::::::|  \   ` ‐‐ /  /::::::::::::::::::::
        ::::::::::::::::::::|   \   /  /::::::::::::::::::::::::::
                   /  /
                   |_/     私達は民主党です
327名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 06:43:30 ID:sVQCYO7w0
>>316
日弁連が公正ってないない。
328名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 06:44:47 ID:xctK1gGS0
これは規制して当然。仏の顔も三度までってトコだろう。
どうしても書きたいやつ、売りたいやつ、読みたいやつは法を犯せばいいだけ。
329名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 06:45:05 ID:+03cG+Ff0
>>327
いや今回でもしっかり反対しているよ。今回のとの条例もしっかり反対している。
330名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 06:45:14 ID:AprBcPHY0
>>326
こういう書き込みをするのが今の自民党支持者なんだね
331名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 06:47:07 ID:sj0/43tz0
侵略戦争を不当に賛美・誇張とかもやっぱり駄目になるんだろうか・・・・
いずれの規制の枠に入ってくるよね?
332名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 06:47:26 ID:UpLqPcFBO
>>315
そういう毅然とした国にしたいとは思う
だが今回のこの件については反対だ

これが共存しえないと?
具体的に指摘してみろよ
333名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 06:47:42 ID:IWcjmeYDP
>>328
まあ未成年は違法でも見るだろうな。
子供を違法行為に慣れさせていいの? と俺はそっちのほうが
今後怖い結果を生むと思ってる。
334名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 06:48:22 ID:n9peKlw5O
とりあえず・・・・・
                                、
                              ζ  ,
                               _ ノ
                             ( (   (. )
                            . -‐ ) ‐- .
                          .´,.::::;;:... . . _  `.
                          i ヾ<:;_   _,.ン |
                          l      ̄...:;:彡|
                               }  . . ...::::;:;;;;;彡{
                          i   . . ...:::;;;;;彡|
           ,: ' " `丶        .    }   . .....:::;::;:;;;;彡{
          , :´  .   `、          !,    . .:.::;:;;;彡j:::::::::::::::.......
.         . '  .    ; .丶         ト ,  . ..,:;:;:=:彳:::::::::::::::::::::::::::..
.        ,:´ .    '    ' `、        ヽ、.. ....::::;;;ジ.::::::::::::::::::::::
       ,'    . 簍鶸鑼  ; `.           ̄ ̄
   ,, -'''" .   .  駲刪櫑躪  . ' ';゛`'丶.、.......
.  '´     !    . 膚順棚斷. ' , ;::::::::::::...`.::::::::....
 i       ヽ、..._,.__魎鬱蹠撫.,,__,.,..ノ.:::::::::   !::::::::::::...
. ヽ、                      ,: '.:::::::::
    `=ー--、....,,,,,______,,,,,... --‐=''´..::::::
335名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 06:48:24 ID:k5eX2/0PO
>>324
自分のレス読み返せよ。マジキチ
ラベリングしてんのはお前だろ
なんで規制賛成者がチョンなんだよ屑が
336名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 06:50:03 ID:sVQCYO7w0
>>329
いや、さすがに此れに反対しなかったら弁護士いらないだろ。
難癖つけはじめられたらどうしようもなくなる。
337名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 06:50:05 ID:LIJ9AVQKP
>>335
韓国系てキリスト教徒多いよな…?
338名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 06:50:47 ID:OE7Q4JPd0
>>325
著作権を守ったら?
同人誌即売会は、違法な海賊版の展示売買にしかならないわけで。


コピーでない、模倣は容認されるべきとは思うよ。精進すればいずれは独自性も生まれる。

でも、模倣の段階で、金を取って儲けたら駄目だろう。
アマチュアの域を超えているし、それは著作権泥棒だ。

完全にクリーンな人物など居るまい。だけど違法が正常だと考えるのは、
やはりどうかしている。
339名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 06:50:47 ID:If2/YlLP0
そもそも、この規制法案の原案と条文を作ったのは日弁連の弁護士

当然、規制に反対する集会に出席してる弁護士も当然だけど日弁連
340名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 06:51:50 ID:43RJO7wi0
>>333
既にエロサイト見まくってる未成年なんて山ほどいるだろうに、それが増えるだけだな。
だからこそ次はネットだ携帯だといってるんだろうけど、成人の領域を冒さずどうやって健全に育てるのやら。
341名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 06:52:32 ID:AprBcPHY0
>>335
規制派・創価学会のトップはチョンでないと?
規制派・統一教会は朝鮮宗教でないと?貴方のそれ火病に見えますが?
342名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 06:54:03 ID:k5eX2/0PO
>>337
子供に触手レイプポルノを見せたくないって親はキリスト教徒で韓国人なのか?違うだろ
343名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 06:54:06 ID:IIuwVNJo0
結局、ネットの声なんて大した影響ないってこと。
2ちゃんではそうでもないけど、twitterの馬鹿オタの気持ち悪いこと気持ち悪いこと。
あいつらが成敗されるなら、さっさと規制してしまえと思うね。

戦前の恐怖政治の復活だ!しずかちゃんのパンチラが見れなくなる!
↑おい、オタども大丈夫か?脳が腐ってるんじゃないのか?
344名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 06:54:28 ID:hELv21Vr0
>>335
規制賛成者がチョンってことはないよ

でも主導してるのが朝鮮と深い関係がある団体
345名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 06:54:57 ID:XBhLusB10
>知事は、欧州では子どもを性的対象とした出版物などは禁じられていると指摘、 

>改正案は、刑罰法規に触れるか、近親者同士の性行為を不当に賛美・誇張した 
>漫画やアニメを子どもに販売しないよう書店などに自主規制を求め、著しく誇張した 
>描写は子どもへの販売を禁止する「不健全図書」に指定するという内容。 

「子どもを性的対象とした」と「刑罰法規に触れるか、近親者同士の性行為」が全くつながっ
てないわけで、訳が分からないのは改正案のほうだろ

346名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 06:55:19 ID:n9peKlw5O
あのなぁ〜 重要なのは意見の中身
議論とは、そうゆうものだ。
お茶で飲んで、おちけつ
                                、
                              ζ  ,
                               _ ノ
                             ( (   (. )
                            . -‐ ) ‐- .
                          .´,.::::;;:... . . _  `.
                          i ヾ<:;_   _,.ン |
                          l      ̄...:;:彡|
                               }  . . ...::::;:;;;;;彡{
                          i   . . ...:::;;;;;彡|
           ,: ' " `丶        .    }   . .....:::;::;:;;;;彡{
          , :´  .   `、          !,    . .:.::;:;;;彡j:::::::::::::::.......
.         . '  .    ; .丶         ト ,  . ..,:;:;:=:彳:::::::::::::::::::::::::::..
.        ,:´ .    '    ' `、        ヽ、.. ....::::;;;ジ.::::::::::::::::::::::
       ,'    . 簍鶸鑼  ; `.           ̄ ̄
   ,, -'''" .   .  駲刪櫑躪  . ' ';゛`'丶.、.......
.  '´     !    . 膚順棚斷. ' , ;::::::::::::...`.::::::::....
 i       ヽ、..._,.__魎鬱蹠撫.,,__,.,..ノ.:::::::::   !::::::::::::...
. ヽ、                      ,: '.:::::::::
    `=ー--、....,,,,,______,,,,,... --‐=''´..::::::
347名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 06:55:34 ID:fcQ4UlCP0
>>343
言論の自由はどうなる?
348名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 06:56:02 ID:UpLqPcFBO
>>330
ちょっと真面目に聞きたいんだけど、なんでそんなに自民だと都合悪いわけ?
同じ日本国民、一度腹割って話そうぜ

>>337
在コリ云々より、元々欧米から槍玉に上げられたネタだからね
石原は白人に見栄張れるネタが欲しいんじゃないかって勘繰ってしまいそう
ま、細かいこと言えば、キリスト教のディープなところの連中からすれば、日本文化の中にキリスト教の教義的に正しいと言えるところは無い、って感じだから、ここだけに限って言えばまだまだおとなしいくらい
349名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 06:56:38 ID:LIJ9AVQKP
>>338
儲かってる奴はエロ系最大手ぐらいだけどな。
平均的に見れば経費とトントンから赤字ってとこだ。
交通費・会場代・印刷代だけで既に赤が出たりしがち。
逆に、大手の儲かるところが儲からないレベルまで値段を下げると、
「絵が上手くてエロくて人気のある作家の本が表紙フルカラーで一冊100円なのに、
なんでお前同じ体裁で500円とか取ってるの?」とかってことになって、売れてない
サークルが死滅する(※本の一冊当たりの印刷費は、一気に刷る部数が増えるほど
安くなるため、売れるサークルほど原価が安くなり、売れないサークルは相場より
いぐらいの値段をつけていても真っ赤っかだったりする)。

だから大手ももうけ主義じゃなくても安易に値段を下げられない事情があたりする。
350名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 06:56:45 ID:b/hMAkuM0
>>343
大した影響も無いハズの声に影響されてしまうお前って・・・。
351名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 06:57:32 ID:3m5885SB0
反社会的な内容のマンガを18禁にしたら良いだけだろ。
なんで反対運動なんて出来るわけ?抵抗勢力は非国民決定だな。
352名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 06:57:51 ID:AprBcPHY0
>>342
「子供に触手レイプポルノ」なんて言葉で誤魔化して
日本人を苦しめようだなんて本当にチョンらしい発想ですね

アイアム・ザパニーズニダが得意な在日右翼が子どもに
見せたくないニダに変えただけなのですぐ分かります
353名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 06:58:32 ID:n9peKlw5O
お茶が嫌ならコーヒーもあるぞ
  ________
  |_______|
  / ===== \
 |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |
 |   |  /\coffee|
 |   |/ __ \   |
 | /|< |_ \,X  |
 | \|__|_ // .|
 |  ̄\  //   .|
 |   __\/__   .|
 | _|AROMA|_  .|
 |__| EXCELLENT |__|
 |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  |
 |  有機完熟豆  |
 |__   コーヒー  __.|
 \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
354名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 06:58:53 ID:17BlI5A+O
児童ポルノ規制
○賛成…自民党

×反対…民主党

これは賛成するしかないわ。
355名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 06:59:09 ID:OE7Q4JPd0
>>349
赤字だろうと泥棒には変わりない。

ただで配れば?
愛嬌もあるってものだ。泥棒に違いなくても。
356名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 06:59:15 ID:K8KFZ7DFO
朝鮮がなぜ得をするのか。

日本の産業を潰して、自分等の産業にするため。
357名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 06:59:25 ID:IIuwVNJo0
オタどもを笑うために規制して、
実際に、しずかちゃんのパンチラが見れなくなるかどうか、試すのも面白いw
オタどもの馬鹿さ加減が知れるからいいことだよ。

戦前の軍部の言論統制がーのオタどものデマも知れるからな。

規制してアホオタどものデマが知れて、
オタがアホだって知れるから、面白いんでない?
358名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 06:59:51 ID:KTvG5K0G0
>>354
民主党も賛成に回るみたいですがw

可決の可能性9割以上だって。
359名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 07:00:08 ID:k5eX2/0PO
>>341
規制賛成者=チョンか?
日本はいつの間にか日本人より朝鮮人の方が多くなってたのか
もうちょっと頭使えよマジで
360名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 07:00:27 ID:sVQCYO7w0
>>354
自民にも反対してる奴はいるし民主にも賛成してる奴はいる。

というか党で語る奴はもう頭おかしいよ。
361名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 07:00:39 ID:IWcjmeYDP
>>340
規制したら普通に違法ダウンロードに段階が進む。
ここに進んだら映像とゲームと音楽の著作権って意識はその世代以降、
物凄く希薄になるね。各業界が早急な対応を迫られて解決策が安易になり守りに入って
縮小していくだろう。
結論に時間が必要なこともある。
362名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 07:00:52 ID:fcQ4UlCP0
>>357
規制された後何も変わらんって結果だったらどんなにいいか・・・
363名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 07:01:13 ID:OkFSRQmE0
>>354
キリスト教と乙

創作物も含む児童ポルノ規制ユニセフ共催団体
http://www.unicef.or.jp/special/0705/


(財)日本ユニセフ協会
ECPAT/ストップ子ども買春の会
マイクロソフト株式会社
ヤフー株式会社
アジアの女性と子どもネットワーク
(特活)国際子ども権利センター
(財)日本YMCA同盟
日本YWCA
国際ソロプチミストアメリカ日本東リジョン
エンパワメント・センター
女性会議
(財)日本キリスト教婦人矯風会
創価学会女性平和委員会
(社団)セーブ・ザ・チルドレン・ジャパン
売買春問題ととりくむ会
CAPもりぐち
(特活)日本ガーディアン・エンジェルス
(特活)PEACE暴力防止トレーニングセンター
身近に起こる女性への暴力を考える会




マイクロソフトとヤフーと創価学会女性平和委員会 以外は全部が左翼でキリスト教系WWWWWWWWWWWWWWWWWW
364名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 07:01:18 ID:fcQ4UlCP0
>>358
ソースは?
365名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 07:01:33 ID:b/hMAkuM0
>>357
>オタどもを笑うために規制して、

頭大丈夫か?
366名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 07:01:35 ID:LIJ9AVQKP
>>355
そもそも儲けてないんだったらいいんじゃねえの?
ただでとかやると、本当に金持ち以外は一切できない趣味になってしまう。
ほとんどの同人誌についてる値段ってのは、手間賃とか一切含まない「材料費」
以上のもんじゃないんだよ。
367名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 07:01:56 ID:5O8Vff350
ワケのわからない輩が、ワケのわからない規制をしようとする
368名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 07:02:12 ID:eYZAaX6p0
石原叩きたいだけじゃないか。
369名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 07:02:30 ID:MCVGexgR0
規制して何も変わらなかったら困るのは賛成するほうだと思うが
そこら中に氾濫しているはずの漫画やアニメがこれからも氾濫するってことだろ?
370名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 07:02:42 ID:yZksDdN00
>>360
党ではなく政治家がどうかで決めるべきだと言っても
何故か党に固執するやつが多くて
371名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 07:03:16 ID:kJPgIqq0O
エログロナンセンスを反社会的と決めつけるのは憲法違反と何度言えば
372名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 07:03:36 ID:AprBcPHY0
>>348
支持者が自民党の売国行為だけ擁護するからですよ
見ていて気持悪いです

>>360
頭おかしいのはあなたですよ
数が違うでしょうに

>>351
ああ、その言葉
治安維持法の時とそっくりそのまま!
貴方たちは本当にクズですね
373名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 07:03:44 ID:j0QQscFK0
>>343
>結局、ネットの声なんて大した影響ないってこと。 

猪瀬が「ネトウヨ」と言い出すくらいだからなーwww

>2ちゃんではそうでもないけど、twitterの馬鹿オタの気持ち悪いこと気持ち悪いこと。 

これは確かに、気持ち悪いwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

【政治】 「ネトウヨは財政破綻した夕張を助けに行け。雪かきして来い」…猪瀬・東京都副知事★4
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1291767658/l50



374名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 07:04:24 ID:vKrzBPQB0
>>332
 民主主義は多種多様な価値観の存在を尊重しなければならんのよ。でないとそれを採る意味はない。

ファシズム・共産主義も価値観のひとつ。否定したいのなら、民主主義を尊ぶ人として、否定すればよい。
まともな議論もなく、法によって規制することを「毅然」とはいわんよ

この法規制は、エロという価値観に抗しうる価値観を示し得ない石原の思想的死亡だよ
375名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 07:04:24 ID:sVQCYO7w0
>>370
一つ一つ別の問題をまるでこっちがあっちがこうだからこっちもこうだと一括りにする奴も多くて・・・ハァ
376名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 07:04:45 ID:IIuwVNJo0
それにしても、オタどもの衆院の時の民主様!は気持ち悪かったな。
民主になれば児ポは絶対大丈夫とかそんなことばかり言ってたよw
それで、民主に騙されてるオタなわけだよw
民主は風見鳥なのに、そんな民主様、民主ならなんとかしてくれる!だからなw

だから、しずかちゃんのパンチラが見れなくなる!とかのデマを流すんだろうなw

いや、ほんとにtwitterの児ポの奴らは気持ち悪すぎる。
あいつらは、児ポのためならデマでも何でも流しているからな。
377名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 07:05:03 ID:KTvG5K0G0
>>364
ttp://mainichi.jp/select/wadai/news/20101123k0000m040096000c.html
>修正案では規制対象を、刑法や条例に違反する性的行為を過度に描いた作品という趣旨に、より明確化した。
>6月に反対した都議会最大会派の民主が賛成に回る見通しで、可決の公算が大きい。
378名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 07:05:31 ID:GuN5jezB0
ワケのわからない出版社の主張↓

http://www.nicovideo.jp/watch/sm12977473?mypage_nicorepo
379名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 07:05:38 ID:CVECYqHa0
自民党
野田聖子
山谷えりこ

キリスト教徒

民主党
小宮山

キリスト教徒


まだまだいるぞ
380名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 07:05:52 ID:fcQ4UlCP0
>>377
公算ってだけで確定じゃないじゃん
381名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 07:05:58 ID:xctK1gGS0
>>333
中学の頃、夜中にこっそり自販機にエロ本買いに行ったり、変装してロマンポルノ見に行った世代としては、
性の獲得には冒険・危険がつきまとうと言う事だけは学習してほしいと思う。
規制すれば無くなる訳じゃなく、獲得が困難になるというだけ。で、それは青少年にとって「良いこと」だと思う。
お手軽ばかりでなく、是非、困難を克服して収獲を得ると言う喜びを知ってほしいw

382名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 07:06:33 ID:sj0/43tz0
これは警察主導なんだよね?
383名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 07:06:59 ID:k5eX2/0PO
>>352
レッテル張りだけじゃ支持が獲られないんじゃねーのかよ

てかコイツはチョンだ!で思考停止してんのなマジキチ
384名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 07:07:22 ID:8xa+UDyu0
>>376
こんな書き込みをする頭のおかしい支持者ばかりの
自民党をこれからもよろしく!
385名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 07:07:26 ID:8ya7Ep66P
児童ポルノが見れなくなって困ると騒いでる奴はなんなの?
こいつらを直接どうにかする方法を考えたほうが早そう
386名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 07:07:51 ID:sVQCYO7w0
>>372
お前らの政党主義がいろんな意味で悪影響なんだけど。。。
まぁ、いいわ。

ここは規制反対する人を応援するしか無いわけだし。
387名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 07:07:56 ID:fcQ4UlCP0
にしても一昨年のオタの裏切り行為がこうもネトウヨを怒らせてるとわ・・・
388名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 07:08:05 ID:CVECYqHa0
>>382
今回の漫画規制会議の一番の推進者=警察利権
東京都青少年問題協議会のメンバー

後藤啓二(ECPAT/ストップ子ども買春の会顧問弁護士 / 元警察庁官僚)

ECPAT/ストップ子ども買春の会(通称・エクパット東京)は、1992年3月に発足したECPATの公式関連団体[3]。
母体はプロテスタント系団体の日本キリスト教婦人矯風会である。
VAWW-NETジャパン(「戦争と女性への暴力」日本ネットワーク)や日本軍「慰安婦」問題行動ネットワーク、売買春問題ととりくむ会と同じく日本キリスト教婦人矯風会の「性・人権部」に所属している。
共同代表は宮本潤子、中原真澄。顧問として警察庁生活安全局出身である弁護士の後藤啓二がいる[5]。


後藤啓二は警察利権も引き受けているので会議では一番の規制派で条文に関与

後藤啓二(ECPAT/ストップ子ども買春の会顧問弁護士 / 元警察庁官僚)
後藤啓二(ECPAT/ストップ子ども買春の会顧問弁護士 / 元警察庁官僚)
後藤啓二(ECPAT/ストップ子ども買春の会顧問弁護士 / 元警察庁官僚)

ECPAT/ストップ子ども買春の会

この警察利権は天皇を性犯罪者として罵倒してます
389名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 07:08:24 ID:Z7Nalh6g0
>>372

「自分は正しいニダ!」って思ってるの?
390名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 07:08:29 ID:+03cG+Ff0
>>379
欧米とは手を切るべきだよね。
391名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 07:08:54 ID:KTvG5K0G0
>>376
その気持ち悪い連中は、オタはオタでも根っからのミンス支持者だと思うけどな。

連中のデマの悪辣さは本当にキモイ。
反対してる連中はチョンだろ。絶対。
9cmな連中は児ポを見るために色々とデマ流して日本人の倫理観崩してくるから注意しないと。
392名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 07:09:14 ID:z9Gre/by0
結局、反対派は自分が困るから反対なんだよな。
自分本位で自分の事しか考えていない。
それは単なるわがままと言うものさね。
393名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 07:09:53 ID:7U9cpu100
>>383
自分が言われたから、言われた相手にチョンと言い返すニダ!
ですかw いつもの手ですね 民主党に売国政党だというのも同じですもんねw
394名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 07:10:01 ID:sVQCYO7w0
>>391
倫理を法律でしばったら、
それはもう倫理じゃないのだけどな。

倫理崩壊してるのはお前だろ。
395名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 07:10:09 ID:vKrzBPQB0
>>385
妄想でモノ申すお前さんをどうにかする方法を、お前さんが考えな
396名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 07:11:03 ID:MCVGexgR0
チョンとか民主とか自民とか全く興味ないのにこれを機に仲間に入れようとしてる団体だとか
もうごっちゃごちゃで何が何だかオラわからねえぞ
大半釣りだろうけどね
397名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 07:11:11 ID:+03cG+Ff0
>>394
そのとおりなんだよね。国旗国歌への服従を強制している石原にはそれがわからないんだよ。
398名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 07:12:13 ID:Ul4WTUhe0
>>385
視野が狭いね
この条例はお上がNO!と言えばその表現技法は規制できる条例なんだな

民主党に不利なネタは国家転覆に繋がるとか規制も出来る

民主党が突然賛成に回ったのもこの辺じゃないかな?
399名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 07:12:19 ID:7U9cpu100
>>391
その気持ち悪い連中は、オタはオタでも根っからのミンス支持者だと思うニダ!

連中のデマの悪辣さは本当にキモイニダ。
反対してる連中はチョンニダ。絶対ニダ。
9cmな連中は児ポを見るために色々とデマ流してチョッパリの倫理観崩してくるから注意しないとニダw



400名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 07:12:22 ID:OE7Q4JPd0
>>328
法を犯すのが怖いって奴は、表現者になど、なるべきではないし、
どうしても欲しいモノならば、犯罪者になっても求める覚悟くらいは、当然すべき。

だけど、>>381まで積極的に肯定も出来ないけどね。
苦労は当然だとしても。
401名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 07:12:48 ID:k5eX2/0PO
>>393
いつ相手をチョン認定してんだよ…
文字が読めない知恵遅れ認定はしてるがな。お前とか
402名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 07:12:54 ID:Z7Nalh6g0
>>398

>民主党に不利なネタは国家転覆に繋がるとか規制も出来る

根拠はどこ?
403名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 07:12:57 ID:KTvG5K0G0
>>394
アホかいw

エロ描いたりしてる連中と
売れればいいとガキでも見れる一般商業ルートに乗せる出版社連中に
倫理観がないから法律で縛ろうと言ってるんだろ。

エロ描いてる作家連中の中でもチョン系作家が優遇されてるって本当ですか?w
404387補足:2010/12/09(木) 07:13:00 ID:fcQ4UlCP0
価値観が違うって結論を出しただけだってのに・・・
405名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 07:13:15 ID:kJPgIqq0O
とにかく政治と宗教の悪影響には国民が目覚めきっかけになればな

とくにキリスト教徒の政治家には要注意
投票する前にはチェック
406名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 07:14:10 ID:kn+hjRNoO
少女漫画が調子こいて中高生の近親相姦モノやSEX描写盛り沢山にしたから悪いんだ
407名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 07:14:32 ID:+03cG+Ff0
>>405
山谷とかは神社とかからもしえんされているからね。天皇制は廃止にしていかないと大変なことになるよね。
408名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 07:14:53 ID:UVTSG/Xj0
国旗とか朝鮮学校無償化とか他のことまで同じにして語る奴は真性の工作員な

ここで語るべき問題をそらそうとしてるだけ
409名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 07:15:11 ID:KTvG5K0G0
>>405
麻生をディスってるのかw
410名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 07:15:13 ID:aRVqWjxv0
児ポ規制が性犯罪の防止に本当に役に立つとは思えないなぁ
義務教育に、性に関する道徳や倫理観を養う授業を増やすとかの方が効果があるだろ
むしろ、この爺さんみたいに仮想と現実の区別がついてない人の方がよっぽど危険
411名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 07:15:47 ID:6hp0nIvF0
理解力ないのか?
412名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 07:16:00 ID:sj0/43tz0
>>405
いやいや、キリスト教ってちゃんとしてるとこはしてるでしょ・・。
413名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 07:16:16 ID:p35xDSi30
>>406
少女漫画が原因ならエロ規制すりゃいいのになぜか犯罪助長する表現禁止とか曖昧で凄い広い範囲に網張れる文言入ってるけどな
414名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 07:16:28 ID:1Zj1WJAH0
>>342
>子供に触手レイプポルノを見せたくないって親はキリスト教徒で韓国人なのか?違うだろ 

そもそも、子どもが蛸にレイプされる漫画は、今回の規制対象外www
415名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 07:16:42 ID:UVTSG/Xj0
いや、朝鮮人工作員はこの期に乗じて仲間にしたいのかw
416名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 07:16:47 ID:+03cG+Ff0
>>410
道徳や倫理観を学校が決めるのかよ。それとエロ漫画かどうか役人崩れが決めるのと発想は同じなんだよ。
>>409
麻生は児童ポルノ規制法改正案を通過させようとしたよね。政権交代で廃案になったが。
417名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 07:17:30 ID:fcQ4UlCP0
>>409
そう麻生・・・一昨年の衆院選直前に麻生が勝手に自分で自分の化けの皮を剥がしたからヲタに裏切られたんだよ
418名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 07:17:44 ID:7U9cpu100
>>401
思考停止している宗教信者に言われたくありませんね
アレですか?朝鮮宗教を信仰しているとそうなってしまうんですか?
419名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 07:17:44 ID:sVQCYO7w0
>>403
倫理がないのはそっちだろ。

何度か言ってるけど、
問題となる書店と書籍名を晒して改善させろと。

なんで、こんな簡単なことをあなた達はしないわけ?
業界がしないとかってあなた方が問題にして無いものを問題にするわけないだろ。
まずは問題にしてからだろ。

というか改善してないだの、自主規制してないだの言うけど
一向にどこのとか具体的な話でてこないのだけどな。
420名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 07:18:03 ID:LIJ9AVQKP
>>410
考えたら、保健の授業で女子は無修正出産ビデオとか、堕胎の時の腹の中の
赤ん坊が逃げようともがく様とかを見せられたらしく、教室に戻ったら雰囲気が
お通夜になってたな…
あれ、男女両方に見せたらいいのかもしれない、無修正出産は心因性のEDに
なりそうだから堕胎の方だけで。
421名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 07:18:20 ID:IwZ8QbiP0
エロ漫画より六本木のドラッグ汚染の方が1000倍問題なのに押尾事件では志望者まで出てるのに、愚かな知事
422名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 07:18:35 ID:0MCg57PeO
石原はわけわからないし大っキライだよ
423名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 07:18:53 ID:k5eX2/0PO
>>414
'に,と'が,の違いくらい覚えような
なんだかなぁ
424名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 07:19:08 ID:m2vRFH2c0
これ、普通に違法なの描いて、摘発されたら徹底的に
最高裁まで戦えば、普通に違憲な法律だってことで、
法律自体なかったことにできんじゃね?

誰か書かねえかなあ。マジで超寄付するよ。1000円くらい払いこむよ。
425名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 07:19:13 ID:p35xDSi30
>>412
無理に禁欲押しつけてるから少年レイプとか蔓延ってたりするからなあ
426名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 07:19:36 ID:3m5885SB0
ポルノもそうだけど不良やヤクザが実はイイ奴みたいに描かれた漫画も規制するべきだな。
品行方正で法に沿って公明正大に生きているような漫画しか認めちゃダメだ。
427名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 07:20:20 ID:kJPgIqq0O
母体がどこかだろ
キリスト教儀に基づく行動ならアウト
原理主義だからね
現状はキリスト教徒の政治家は全部、危険で問題ないだろ
428名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 07:20:25 ID:IIuwVNJo0
オタが必死だからかわいそうと同情してtwitterを見ていたら、
あまりの気持ち悪さにオタに同情できなくなって、擁護も
できなくなったんだよw

おまけにtwitterの奴らは仲間で凝り固まって、他の意見を
受け付けないのばかりだな。他人に理解してもらおうなんて
考えてないtwitterオタの奴らを見ていたら、理解する気なんかなくすわなw

twitterオタって、攻撃的で排他的なセクトだな。
twitterの最も悪い面が出てるのが、この規制問題だね。
あんなtwitterを見ていると、オタに反感が出てくるばかりだろ。
429名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 07:20:38 ID:7U9cpu100
>>417
ああ、あの統一教会系日韓トンネル研究会の顧問ですね

>>423
もうそんなレスしか出来ないんだね...哀れ
430名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 07:21:30 ID:KTvG5K0G0
>>419
東京都が言うには
「勧告を何度も出したが改善が見られなかった」。

実際、今回の反対派連中の言い分見てると
議論のテーブルに全くつかず、表現の自由とかしか言ってないから
そうなんだろうなと思う。

表現の自由って、自分の権利を守ることしか眼中にない報道関係者もよく言ってるね。
結局は営利主義なんだろうなと思うよ。
431名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 07:22:33 ID:pXinpCoM0
三宅島バイクレース構想あたりから耄碌度合いが加速してきてるな。
あと数年以内にアルツハイマー公表して完全に引退するだろう。
432名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 07:22:41 ID:3W23+4XGP
>>462
そんなことしたら俺の好きな龍が如くシリーズが無くなっちゃうじゃないか
433名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 07:22:58 ID:6EfnkXQwP
>>426
少年マガジンは潰れてもいいよな
434名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 07:23:02 ID:5qFz6Rgn0
麻生太郎は尊皇だし神道にも仏教にも理解あるよ
でもね、そんな麻生ですら反皇室で天皇を罵倒してる奴が主導する会議を了承してるんだよ

知らなかったではすまない

麻生政権時代の有識者会議のメンバー


(財)日本キリスト教婦人矯風会 会長 佐竹順子
(財)日本YWCA 副会長 実生律子

日本キリスト教婦人矯風会
日本キリスト教協議会に加盟
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%82%AD%E3%83%AA%E3%82%B9%E3%83%88%E6%95%99%E5%A9%A6%E4%BA%BA%E7%9F%AF%E9%A2%A8%E4%BC%9A

岡島敦子
>「女性及び児童に対する性暴力のイメージを含むビデオゲームを規制する問題について考えるグループを連立与党が組織した。
>最近になって政策提言がまとめられ、児童ポルノを禁止する法律が改正を受けているところである。
>国会における児童ポルノ及びバーチャルなイメージに関する決議は不幸にして最近の国会解散によって中断させら
>れた。日本が常設顧問を務めている第三回児童及び青少年の性的搾取に反対する世界会議の成果文書において、
>バーチャルなイメージは児童ポルノのための一つの媒
>体のとして言及されている。この原則に基づいて日本政府が引き続き児童ポルノのバーチャルなイメージの問題に取り組むことが望まれる。」


http://www2.ohchr.org/english/bodies/cedaw/docs/SR/CEDAW-C-SR-890B.pdf


勿論、民主党の会議も同じだけど
435名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 07:23:07 ID:k5eX2/0PO
>>425
児ポが規制されるからレイプが増えるって
それじゃロリコンは獣と一緒じゃないか
yes見守りnoタッチじゃなかったのかよ
436名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 07:23:39 ID:uvjCQKdo0
性描写を含む漫画を子供から遠ざけることは、性犯罪の抑止には役立たない
一方で、性描写を含む漫画に触れることで性犯罪が抑止されている、などという事実もない
つまりこの条例には性犯罪云々は関係がない

それはそれとして、「過剰な性」「過剰な暴力」から子供から遠ざけることは、保護者としては当然の願いであり、
社会の普遍的な要請でもある
437名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 07:23:50 ID:3m5885SB0
>>433
18禁の青年マガジンで良いじゃん
438名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 07:23:52 ID:gpejXITzP
国債をジャバジャバ発行すること自体は咎めん。
まだしばらくはそれを担保するだけのものがこの国にはあるからな。
だがこいつらが政権交代時に言ってたことを忘れちまってるのとその肝心の国債で得た金の使い道は認められん。
子供手当てなんてやめろ。
そしてさっさと解散しろ。
439名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 07:24:05 ID:yoRJTqzI0
ワケのわからない妻が、ワケのわからない反対をしている に見えた
440名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 07:24:15 ID:MCVGexgR0
>>430
いやいや議論のテーブルにつくもなにも決まるまでの経緯を見ればわかるけど
話し合ってないじゃん
しかも一度国会で「二次元児童ポルノ」は蹴られてる
441名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 07:24:19 ID:/7lfFpk/0
金の力で好きな女だきまくれる男の発言は違うねぇ
442名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 07:24:18 ID:m2vRFH2c0
とりあえず電凸リスト誰か作ってくれないか?
確実に突撃するから。
443名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 07:24:43 ID:LIJ9AVQKP
>>435
いやキリスト教の話だろ?
カソリックの神父は妻帯禁止で禁欲必須なんだけど、無理に抑えたって性欲が
消えてなくなるもんでもないからな。
結局、立場の弱い信者の子供とか少年をレイプする鬼畜神父が続出。
それが去年あたりに発覚して大問題に。
444名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 07:24:55 ID:7U9cpu100
>>435
規制で海外は性犯罪が増えているんだね
外国人はロリコンで獣ばかりなんだねwこの差別主義者がwww
445名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 07:25:53 ID:uvjCQKdo0
>>440
話し合いなんか必要ないというスタンスに見えるけどなぁ
勿論、業界側の態度がね
446名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 07:25:57 ID:vKrzBPQB0
>>430
行政側が用意した「議論のテーブル」なるものがどこにあるのか

それを具体的に示して欲しい


石原都知事 「ワケのわからない輩が、ワケのわからない反対してる」
447名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 07:25:57 ID:6yOfaAR40
>>423
何でお前、そこまで日本語不自由なの?
448名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 07:26:11 ID:kZciHt5NP
ウヨwwwwwwwwwwww
449名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 07:26:28 ID:KTvG5K0G0
>>440
じゃあ話し合えば?
出版社が「これだけ規制します」と出したら?
450名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 07:26:49 ID:k5eX2/0PO
>>429
チョン認定レスしかできない知恵遅れが何言ってんの?
我慢ができない馬鹿が文化を壊すんだな
451名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 07:27:22 ID:p35xDSi30
>>435
そんなもん初耳俺はしらんがな
というか二次元規制してもネットできれば簡単に手に入る三次元ロリ取り締まらないってんじゃ片手オチ
452名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 07:27:30 ID:6EfnkXQwP
>>437
つまらん恋愛モドキ漫画とGTOは害悪だろ
453名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 07:27:55 ID:kJPgIqq0O
キリスト教徒はさ
異教徒を人を欺くのはOKだし
こちら側の反論は被害者意識なんだよ

全てはマッチポンプだし
今回のPTAの脅しもそれ
民主がそれにぶるってるけどまやかし
そのグループは最初から反民主だし大きく見せてる自作自演

関東連合みたいなものだ
454名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 07:28:00 ID:Z7Nalh6g0
455名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 07:28:17 ID:sVQCYO7w0
>>430
議論のテーブルに着かなかったのは都側と言われてますけど、
それはどこのソースですか?
というか、急に規制の話をだしてきたあたり、
どうみても都側が議論をするのを嫌がっているように見受けられますけど。

何度も勧告したけど改善が見られなかったとは
どういう勧告をしてどういう改善を求めたのかにもよると思いますけど。

456名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 07:28:47 ID:zGaCFT4v0
>>449
認めましたね。
全部規制します。
となる。
457名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 07:29:17 ID:p8JEmJrBO
石原に投票した人たちは何に期待してたんだ?
オリンピック招致で溝に税金を捨てるようなまねをしといてさ、その上言論統制だぜ?
だから石原はいやだったんだよ。
前の都知事選で石原に入れた都民は土下座で謝れ。
458名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 07:29:37 ID:YSATlkxO0



アグネスチャンはカトリック



459名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 07:29:56 ID:UpLqPcFBO
>>421
石原の用心棒はそっち関係者
むしろ何かしらの利権を共有している可能性すらある
460名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 07:30:12 ID:MCVGexgR0
>>449
話し合う時間が足りないんだよ
白紙に戻してもう一度双方で練りあげていけばいいと思うんだがね
461名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 07:30:53 ID:k5eX2/0PO
>>447>>454
国語から勉強しなおしだな
哀れ
462名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 07:31:15 ID:kZciHt5NP
石原マンセーウヨ脱糞wwwwwwwwwwwwwww
463名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 07:31:20 ID:3m5885SB0
>>452
うん、青少年が読んだら間違いなく害悪だね。
つまらない恋愛モドキ漫画とGTOは18禁に規制すべきだと思いますよ。
464名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 07:31:46 ID:zGaCFT4v0
>>430
勧告の内容による。
とうてい受け入れられない勧告をして、「勧告を何度も出したが改善が見られなかった」ってのは常套手段。
465名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 07:31:48 ID:7U9cpu100
>>450
我慢ができない?ああ、君と君の信仰してる朝鮮宗教の母国のこと?
確かエロを規制したら性犯罪が激増したんだって?日本もそうしたいんだろうけど
おあいにくさま 日本は私たちが守りますので
466名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 07:32:32 ID:fcQ4UlCP0
>>462
寧ろ喜びで脱糞してるでしょ裏切り者の哀れな末路を見て
467名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 07:32:32 ID:uvjCQKdo0
>>451
だから今回の改正案には、
「ネットカフェ等の経営者はフィルタリングソフトを導入」
「ネット事業者はフィルタリングソフトの導入を未成年者のいる契約世帯に対し説明・推奨」
に努めなければならない、とされているよ
468名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 07:32:41 ID:qIgOfSfgP
昔からスケベは日本の文化だろ
469名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 07:32:44 ID:p35xDSi30
実写と小説は除外って当たり本気で餓鬼の事なんて考えてないよな
というか漫画とTVタレントの同性愛者増えたの関係ないしw
470名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 07:32:51 ID:Z7Nalh6g0
471名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 07:32:51 ID:AkFt2XQm0
PTAってGHQが日本人の教育を管理するために作らせたのが元って知ってる?
472名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 07:33:09 ID:UpLqPcFBO
>>457
在京キー局は大阪の財政問題より、自分らの足下で湯水のように浪費された税金について追求しろよ、と
他地方をスケープゴートにしてるって言われかねんぞ
473名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 07:33:15 ID:GF2B6A2P0
生長の家


韓国ブームを批判しない都知事
474名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 07:33:18 ID:thv+Zr+mO
アッー!な人がアッー?という反対をしている
475名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 07:33:35 ID:0MCg57PeO
ルパン三世はアウト、名探偵コナンもアウト、クレヨンしんちゃんもアウト、ワンピースもアウト、ガンダムもアウト、殺人刑事系ドラマは全てアウト、寅さんもアウト、釣りばかもアウト、石原はアウト
476名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 07:33:41 ID:KTvG5K0G0
>>455
>議論のテーブルに着かなかったのは都側

都議会で草案提出から散々話し合われてきたのに
議論のテーブルに都がついてないと?

反対派が欠片も自主規制も譲歩もしなかったから
こうなったんじゃないのか?
それと【東京都条例】だから。
嫌なら東京都から出ていけ。東京都としてはそれだけだと思うぞ。
都民でないのに口出しするなと。
477名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 07:33:48 ID:eYZAaX6p0
都の問題じゃなく、民主党の問題だろ。

児ポ規制反対とかいって票集めしたんじゃないの?

石原叩きたいだけ。
478名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 07:34:12 ID:kJPgIqq0O
手口が関東連合なんだよ
もしくは中国

まず最初に無理な要求をして
知らんぷりすると
「ふざけんな誠意みせろ!」と大騒ぎ
これを自作自演する

かつてのオウムもコレ

反社会的とは本来はこういう手口のことを指す

たまらんだろ実際
479名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 07:34:20 ID:2pXON/UKP
お前ら
石原慎太郎エッセイ『日本よ』
http://www.sensenfukoku.net/mailmagazine/no54.html

これを読め
石原さんは若者たちの身を案じて
規制に乗り出したんだということが本当によくわかる
無知ゆえの規制じゃなくて
憂いゆえの規制だということに

本当にこの国の若者たちの将来を憂いているということがな

480名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 07:34:46 ID:ZB/IqbJoO
石原支持者は自民党支持者。


石原を支えているのも自民党。


石原を倒すには自民党を倒すしかない。

2ちゃんで自民支持者を叩きまくる、選挙で自民党候補に投票しない、とにかく自民党を落選させないと石原は倒せない。


481名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 07:34:58 ID:iSG2kKKH0
都に目をつけられたら、指導を受けて出版側が自主規制しても
その後も続けて指導が入り発売停止に追い込まれるってさ
482名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 07:35:06 ID:+V6EL8tIP
ハチクロの羽海野チカは
訳の解らない輩だったのか

漫画家を卑しい職業なんですかね
483名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 07:35:27 ID:k5eX2/0PO
>>465
児ポ法反対者って何故にお前みたいなチョン認定しかできない馬鹿しかいないのさ
エロ本規制したら日本でレイプが増えるとか日本人舐め過ぎだろ
484名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 07:35:38 ID:9Klm0YTR0
反対意見を全部ワケわからん輩と決め付けて一切聞く耳持たないのなら
それはもう民主主義でもなんでもないな
485名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 07:35:43 ID:augZ2DKT0
まじ頭悪いな、十人十色くらい分かれ
しちメンドクサイ理論並べる奴もいれば、気分とか、誰かに言われたのをそのままスピーカーやってる奴もいるんだよ
486名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 07:35:49 ID:Z7Nalh6g0
>>480

この制度は民主も賛成してるよ。
487名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 07:35:53 ID:KTvG5K0G0
>>477
マッチポンプしてるのは民主党だろうね。

東京都だけの問題、嫌なら出版社は迂回ルート作れ、で収まるのに
ここまで炎上させているのだから。
488名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 07:36:04 ID:7U9cpu100
>>477
同性愛差別に漫画家蔑視、さらには児童ポルノ小説書いておいて
小説は除外しながら漫画規制て、叩かれない方が不思議ですが?馬鹿の方ですか?
489名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 07:36:37 ID:SRG87QIeP
>>479
へー、漫画やアニメだけ規制して他の表現媒体を規制しないで若者のためですか。
全然、効果ないですよ。
490名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 07:36:40 ID:+03cG+Ff0
>>465
だよね。憲法九条をしっかり守っていかないと。安保なんて論外だしね。
最近は韓国と自衛隊の軍事演習も取りざたされている。
ああいうのに対してノーといっていかないと。
491名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 07:36:57 ID:2pXON/UKP
自民党叩くくらいなら
喜んで規制を受け入れるのが
日本人として正しい姿
492名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 07:37:26 ID:fcQ4UlCP0
>>486
旗幟を鮮明にしてから叩いても遅くないだろ?
493名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 07:37:33 ID:aRVqWjxv0
>>416
学校が決めろとは言っていない。性衝動や性癖の理解をもっと深めた方が効果的だと言ったのだ
自分の性癖に気がついて俺はロリコンだから性犯罪をしてしまうんだとか極端な考えをする人を直した方がいいに決まってるだろ
494名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 07:37:41 ID:zGaCFT4v0
>>479
余計なお世話だ。
495名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 07:37:47 ID:HtdbJ6m8O
もうろくじいさんに表現の自由を規制される都民ザマァww
496名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 07:38:06 ID:uvjCQKdo0
>>460
今年の2月〜3月の第1回定例都議会に改正案が提出されて継続審議となり、
6月の第2回定例都議会に提出されて否決され、
これで3度目なわけだけど、
その間業界側は何やってたの?
自主規制案、ゾーニング案ぐらい纏めてくれてると思うんだけど、
どうしてそれを公表しないの?
「これを見ろ!この自主規制案があれば条例なんか必要ない!」つって公表スレば、一気に流れは変わるよ?
何を勿体ぶってるの?
497名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 07:38:33 ID:6VOQuFUBP
つ鏡
498名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 07:38:45 ID:7U9cpu100
>>483
貴方ひとりで規制すればいいじゃないですか 日本人は
規制されないと嫌いなエロ本読んじゃう馬鹿ばかりとか日本人舐め過ぎだろ
499名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 07:39:12 ID:p35xDSi30
>>495
都民だけじゃないぞ
都に出版やら印刷やら流通やら集中してるから都をおさえればもはや思うがまま
500名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 07:39:59 ID:jwoMdvdt0
>>48
主イエスキリストを信じている者は天国での永遠を約束されてます
キリストの復活を信じれば何も怖くありません
501名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 07:40:03 ID:sVQCYO7w0
>>476
>都議会で草案提出から散々話し合われてきたのに
何を散々話し合った?規制ありきの話を?

>議論のテーブルに都がついてないと?
で、いつ出版社との議論できるテーブルを用意したのでしょうか?
というか、科が変わってから急にという話だそうですけど。

ちなみになぜ譲歩ありきなのでしょうかね・・・

502名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 07:40:04 ID:+03cG+Ff0
>>488
保守派は同性愛の反対や夫婦別姓、戸籍制度の維持なんかも死守しようとしてるよね。
ああいうのを反対して民主を支持していかないと大変なことになる
503名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 07:40:11 ID:p8JEmJrBO
しかし、何故日本の政治選択には
文化的な情報統制を免れるために売国を許すか
国防を受け入れるために情報統制するしかないの2つしかないんだ?
504名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 07:40:37 ID:KTvG5K0G0
>>499
迂回ルート作れよw

中国に進出してる会社でもチャイナリスクがあると常々言われてるだろ。
都リスクを把握してなかった出版社側が悪い。
505名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 07:41:14 ID:dQSR2H/CP
石原都知事支持企業の1つ
http://www.youtube.com/watch?v=EOePn9vU_NU
506名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 07:41:47 ID:k5eX2/0PO
>>470
馬鹿な自分じゃ反論できないから誰か懲らしめてってかw
終わってんな

>>492
児ポに託つけて自民叩きしたいだけかよw
507名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 07:41:58 ID:rU6PkUvd0
この人一体どうなっちゃったんだろう
ただの労害になっちゃった
508名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 07:42:05 ID:Rkw3za9u0
>>1
>  改正案は、刑罰法規に触れるか、近親者同士の性行為を不当に賛美・誇張した
>  漫画やアニメを子どもに販売しないよう書店などに自主規制を求め、著しく誇張した
>  描写は子どもへの販売を禁止する「不健全図書」に指定するという内容。

 だから、「正当に賛美・誇張している」作品事例を挙げてみろってんだw
509名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 07:42:26 ID:ZETsMUpv0
つかもう、面倒だからさ
ガキだけまとめて過疎化した田舎で一括して
育てろよ。世の中の汚い事、ぜーんぶ隠したままでさ。

そんで大学デビューして田舎者扱いされたくない一心で
ブランド物や車に手を出して借金地獄になるもよし、
ビタミン剤と言われてホイホイ飲んでクスリ漬けにされ
AVデビューで最後はヤク中か性病でタヒねばいいよ。
510名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 07:42:30 ID:BPAmH9Tb0
511名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 07:42:50 ID:kJPgIqq0O
過渡期に卑怯な手段を使った連中は永久に卑怯者となる

キリスト教徒の内通者ぶりには呆れるよ
全員ユダじゃないか

逆にユダ冤罪説もほんとかもな
512名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 07:43:01 ID:nuNGHvnH0
自民党とか民主党とかどうでも良い

反対派の政治家を応援して
規制派の議員を説得するのみ
513名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 07:43:31 ID:+03cG+Ff0
>>493
まあ学校でやった所でテストの丸暗記とかにしかならないだろうね。
国旗国歌の強制、愛国心の強制で失敗しているからね。止めたほうがいいよ。
514名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 07:43:49 ID:p3tYLQQk0
しかしどうして規制派は、「上から目線」なのか。
本来できないことを、「やむにやまれぬ理由でさせていただく」
という意識が全くない。
典型的なお上意識。
そりゃあ、こんな連中に生殺与奪の権を与えたくないわ。
つうか「良識」が期待できるわけない。
515名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 07:43:55 ID:fcQ4UlCP0
>>506
結論次第で叩く先と持ち上げる先を決めるのがおかしいか?
516名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 07:44:02 ID:KTvG5K0G0
>>501
譲歩ありき。当たり前じゃないか。

表現の自由と言って、18禁指定が当然のものを
売上げ伸ばしたいがためだけに一般ルートに乗せてる
馬鹿な出版社があるのだから。

表現の自由って言葉は綺麗だよね。
でもそれは何をしてもいいという権利じゃない。
義務があってこその権利。

倫理観を持たない連中にそんな言葉を使わせるのは論外。
517名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 07:44:12 ID:7U9cpu100
天皇=レイプ権と主張する極左団体に協力を要請した東京都を支持!って事は

ようするに 規制派「天皇制はレイプ権ですが何か?(笑)」って事でしょ?

規制派が次に言い出すのは「子どもの為に天皇のレイプをやめさせて下さい!」ですかね
518名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 07:44:18 ID:MCVGexgR0
>>496
出してるだろ。今はそれでは足りないってところでせめぎ合ってるじゃないか
足りないところはなんなのか明確じゃないから反発してるんだと思うぞ
データが出せないのは双方同じ。だったらもっと踏み込んで話さなきゃどうにもなんない
ゾーニングといっても性表現を見せなきゃいいってもんじゃないだろ?
519名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 07:44:41 ID:uvjCQKdo0
>>501
この期に及んでも「なぜ規制ありきなの?」「なぜ譲歩ありきなの?」とか言っちゃうのか
つまりキミは今以上の規制は必要ないと思ってるんだね?
条例反対派の中にも、「コンビニに置くべきでない雑誌がおかれている」ことぐらいは認める人間もいるのに、
キミはまだそのレベルにも達していないのか
520名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 07:45:06 ID:6EfnkXQwP
少女向けと女性向け出版物もガチガチに規制しようぜ
あっちのほうがえげつない表現多いし
521名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 07:45:09 ID:BPAmH9Tb0
522名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 07:45:39 ID:+03cG+Ff0
>>512
自民への説得は無駄だから。今は民主を支えるとき。
523名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 07:46:16 ID:p35xDSi30
青年誌とか関係なしに規制だからベルセルクとか終わるんだよな
524名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 07:46:56 ID:GZhOzv390
まあ、電子書籍が普及したら
海外に鯖を置いて、支払いも規制のゆるい海外のペーパー会社経由でやればいいだけだろ
525名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 07:46:56 ID:y+zf+bI1O
子供に悪影響があるっていうなら、まずケータイ規制して、ネットを規制。ブログ、Twitter禁止。
子供会、青年会などDQNのたまり場の解散。
子供に恋愛、セックス至上主義を植え付ける記事の多いファッション誌の規制、廃刊。
未成年に化粧品やアクセサリーを売らない法律を作り、DQN自慢をするタレントのテレビ出演禁止。18歳以下のテレビ出演禁止。

これくらいしないとダメだろ。ヤラハタとか処女が恥ずかしいって書いていた雑誌は廃刊。
526名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 07:47:33 ID:7U9cpu100
>>519
永遠に譲歩させ続けさせるお前らのやり口は全てまるっとお見通しだ
527名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 07:47:43 ID:k5eX2/0PO
>>498
日本人は規制されないとエロ本読んじゃう?
頭の中で都合よくミスリードか
困った時はチョン認定といいホント都合のいい頭してんなw
528名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 07:48:16 ID:uvjCQKdo0
>>518
いつ出したんだよ、URL貼ってくれよ
業界側は「これまでも自主規制は充分やってきた」の一点張りじゃないか
現在の自主規制では不充分なのは明らかなの
(だからこそ条例改正に賛成する人間が少なからずいるわけで)
だからそれに変わるものをもってこないと話にならんよ?
529名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 07:48:20 ID:vKrzBPQB0
>>516
 若者の為を思う、というのは綺麗な言葉だね。
でも、一価値観に過ぎんのよ。皮肉にも「表現」に載せたね。

目的は手段を正当化「しない」からな
530名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 07:48:30 ID:K1J/YwzY0
>>520
むしろ、そっちが主目的だろ
531名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 07:48:51 ID:iSG2kKKH0
>>519
コンビニでは、タバコも酒も売ってるだろ
店員が子供に売らなきゃいいだけだ
532名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 07:49:13 ID:kJPgIqq0O
次に慰安婦決議、人権擁護法がくる
これは条例でも出来るし
都民は分断された

東京は終わったよ
東京自体がおわコンになってしまった
533名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 07:49:18 ID:SRG87QIeP
>>525
悪影響のみ考えたら、学校も禁止しないとなw
534名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 07:49:53 ID:sVQCYO7w0
「私たち漫画家は、都青少年育成条例に断固反対します!」
http://live.nicovideo.jp/watch/lv33227605

萎縮効果で文化をつぶす都条例改定案の破壊力
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20101207-00000301-kinyobi-soci
この記事では意図的に子ども虐待のボランティア活動「Be Smile Project」の代表も参加してることを
伏せているような記事になってるな・・・
535名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 07:50:32 ID:R216DwFR0
都知事ボケてきてる
536名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 07:50:40 ID:Rkw3za9u0
>>519
今以上の規制はいらないよ。それですら徹底させる努力を都は全然してないしね
537名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 07:50:43 ID:+03cG+Ff0
>>532
慰安婦の決議はいいだろ。民主はそれを支持してるわけだし。
538名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 07:51:31 ID:IIuwVNJo0
少女漫画のエロ描写のほうが少年漫画よりもあるのに、
今まで少年漫画の批判ばかりして、実際に少年漫画は少女漫画ほどの
エロ描写はなくなったわけだが。

この違いは、何でこんなことになってるんだ?
そもそも、少年漫画ばかり批判してきた変な奴らがいるから、
じゃ、今回もとかにもなるわけだしな。
539名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 07:51:28 ID:fsNuVKPOO
青少年保護育成条例による有害図書指定
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%81%AB%E3%81%8A%E3%81%91%E3%82%8B%E6%A4%9C%E9%96%B2
最高裁は悪書が「青少年の健全な育成に有害であることは、既に社会共通の
認識になつていると言ってよい」とし、またその目的達成のためにはやむを
得ない規制であるとの理由からこの条例は合憲であるとした

○岐阜県青少年保護育成条例に係る最高裁判決において、
「有害図書が青少年の非行を誘発したり、その他の害悪を生ずることの
 厳密な科学的証明を欠くからと言って、その制約が直ちに知る自由への
 制限として違憲なものとすることは相当でない」との補足意見が示されている。
 なお、児童ポルノ漫画・アニメに影響されて子どもに対する犯罪を起こしたと
 裁判所に認定された例がある。
http://www.metro.tokyo.jp/INET/KONDAN/2010/01/40k1e102.htm

Q.「青少年への悪影響」が理由であるなら、まずはゾーニング、レーティングの
 強化・徹底を行うべき。
A。現在、「児童を性的対象とする」という切り口でのゾーニングやレーティングは
 行われておらず、答申素案の趣旨はまさにゾーニング・レーティングの強化を
 図るべきというもの。

Q,「非実在青少年」の作品に小説が含まれない理由は
A,「文章による表現は受け手の能力を要するが、漫画やアニメは視覚的に
 年齢問わず、認識してしまう。小説に比べ、知識のない子供が影響を受けやすい」
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1003/18/news027.html

Q、「みだりに」「性的対象として」「肯定的に」との規定が曖昧であり、
 青少年の性行動を肯定的に表現した漫画は全て規制され得る。
A、「みだりに」とは、正当な理由なくということであり、学術的見地、
 犯罪捜査等の目的で描くものを除外する趣旨である。「性的対象として」とは、
 読者の性的好奇心を満足させるための描写としてという意味である。
 「肯定的に」とは、不当に賛美し、又は誇張して、という意味である。
http://www.metro.tokyo.jp/INET/OSHIRASE/2010/03/20k3i601.htm
540名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 07:51:47 ID:k5eX2/0PO
>>515
メトカルトルうんたらー
現に民主が賛成表明してるじゃん
541名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 07:51:58 ID:7U9cpu100
>>527
お前は、天皇制=レイプ権と主張する極左団体に協力を要請した東京都を支持してるんだろ?
ほら、「子どもの為に天皇のレイプをやめさせて下さい!」と言ってみろよw この売国奴がw
542名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 07:52:13 ID:aRVqWjxv0
>>513
児ポ規制もやったところで規制された漫画が売れなくなるだけだね
規制しても意味ないから止めておいたほうがいいよ
543名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 07:52:15 ID:p35xDSi30
昔は

いじめっ子に育てよ
子どもに酒を禁じるな
子どもに、戦争は悪いことだと教えるな
おじぎのしかたを教えるな
よその子にケガをさせても、親があやまりにいくな
先生を敬わせるな

ヌード画を隠すな
本を、読んでよいものとわるいものに分けるな
子どもの不良性の芽をつむな

とか言ってたらしいからお前が言うなの分かりやすい例だな
544名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 07:52:16 ID:uvjCQKdo0
>>531
何だ、悪いのは流通業界だったのかw
545名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 07:52:42 ID:V0XUxY180
>>1石原てこんなにも馬鹿な頭してたの?
546名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 07:52:47 ID:m2vRFH2c0
つーか、AVはOKになっている時点でおかしいって気づかなきゃ駄目だろ。
マジで。

警察のヤクザ朝鮮利権とずぶずぶになってるところがこれ進めてるよ。
たぶん赤坂近辺じゃねーかな?

あそこの警察「自殺」が多いからね。
練炭とかね。
547名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 07:52:52 ID:+03cG+Ff0
>>541
まあ日本ユニセフは皇室の縁者を抱え込んでるからね。
あそこは廃止にしたほうが表現の自由を守れる
548名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 07:53:56 ID:fcQ4UlCP0
>>540
してないだろ?ハッキリ表で表明してからでいいだろ?
549名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 07:54:08 ID:sj0/43tz0
>>539
最高裁とか判決って国民に支持されてるのかなぁ・・・合理的理由はないって言ってるだけみたいだし。
550名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 07:54:20 ID:sVQCYO7w0
>>516
受け売りの言葉じゃなく、
具体的にどういう書名でどういう出版社が出してるか言ったら?

問題だ問題だと言いながら具体的な指摘が出来ない奴が
倫理観がどうとかふざけるなよ。
倫理ってのは法律で作るものでなく不断の努力で作るものなんだよ。


で、出版側がテーブルにつかなかったってソースはどうしました?
551名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 07:54:49 ID:p35xDSi30
犯罪表現の禁止を歌いながら小説実写は守る当たり後ろめたいもんがあるの見え見えだよな
刑事ドラマも時代劇もアウトに出来るじゃん
552名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 07:54:55 ID:uvjCQKdo0
>>536
え?お上が上から抑えつけるのはよくないんじゃなかったの?w
そもそも「自主」規制って何…?w
553名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 07:55:00 ID:+03cG+Ff0
>>542
同じ構造なんだよね。今回の都条例、表現規制と、国旗国歌の強制はね。
ともに手を携えて反対していかないと。
554名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 07:55:16 ID:kJPgIqq0O
文化コストを上げれば関東連合みたいな連中が蔓延る
犯罪が増加するのはコレだって

何回説明してもわからない

海外でもそうなの
社会がマフィアかするの

わかっててやってるのが
キリスト教徒のコア層
最悪だよ
イケニエ主義
何のために、あの人は十字架背負ったのか
555名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 07:55:42 ID:zrZxvGRjO
というか

コンビニにエロ本置かない
本屋はビデオ屋みたいに仕切りで分ける

くらいでいいだろ

石原の老害はワケの分からない論理でワケの分からない法案をワケの分からないやり方で出そうとしているワケの分からない人種
556名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 07:56:41 ID:k5eX2/0PO
>>541
ゲハ民も裸足で逃げ出すレベルのマジキチでワラタ
天皇陛下を筋の通らない解釈で児ポ反対に担ぐお前が余程だわ
557名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 07:56:46 ID:K1J/YwzY0
>>549
詭弁は百も承知で言わせて貰うが、
該当裁判官が最高裁判所裁判官国民審査法で落とされて無い以上国民は支持している
558名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 07:57:05 ID:uvjCQKdo0
>>546
小中学生ってAV買ったり借りたり出来るようになったの!?
559名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 07:57:10 ID:/PL6fJXF0
仲間を増やしたい真性チョン工作員のID:+03cG+Ff0が誰からも相手にされなくなっててワロタ
昨日までは叩かれてたのに既にスルーw
560名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 07:57:44 ID:+03cG+Ff0
>>556
天皇の縁者に日本ユニセフ関係者がいるからね。規制反対派の多くは天皇制に疑問を持ってるからね
561名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 07:57:57 ID:KTvG5K0G0
>>544
流通業界が営利目的で未成年者に18禁モノを流してる、と
いうのがそもそもじゃないか。

エロ描写強くないと売れないからエロくする。
そういうのを抵抗なく描いてくれる作家を優遇する。
PTAから抗議きてもゴーイングマイウェイで厚顔無恥な「表現の自由ですから」と
言って描ける作家を優遇する。

まさしくチョンだ。
権利ばかり主張して、倫理観を持たない。
いや、そもそも日本人じゃないから、そういうことをやれるのだろうな。
562名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 07:58:10 ID:mg1H8qKG0
左翼が規制反対なのは分かるがちょくちょく話変えるのがうざい
ID:+03cG+Ff0お前のことだよ
563名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 07:59:32 ID:p35xDSi30
もともとエロに倫理観なんてもん日本人は持ってない
外国から輸入されただけやそういう意味では石原は偽保守
564名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 07:59:34 ID:Rkw3za9u0
>>552
> え?お上が上から抑えつけるのはよくないんじゃなかったの?w

 誰の話ですか?頭でも開いているのですか?ww
565名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 07:59:43 ID:zrZxvGRjO
>>546
プチエンジェル事件ヲワスレルナ
566名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 08:00:08 ID:kJPgIqq0O
なりすまし嫌悪作戦やめろよ

主題だけで話しろ
567名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 08:00:12 ID:uvjCQKdo0
>>555
そう
マジでそれくらいでいい
業界側がその程度の自主規制案を出してきたら、オレは即座に宗旨替えして条例改正反対に回るよ

こんなオレでも思いつくような打開策を、高学歴の出版社社員様が思いつかないはずがない
なのに今になっても自主規制案・ゾーニング案を公表する素振りもないんだから、
まぁそういうことなんだろうね
568名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 08:00:14 ID:o94OqMpAQ
規制は今のままで十分過ぎる

治安維持法の恣意的運用を忘れたか
569名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 08:00:17 ID:sVQCYO7w0
>>564
この人ですね。
http://hissi.org/read.php/newsplus/20101208/dXhxOWZ4TlMw.html

話すだけ無駄です。
570名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 08:00:20 ID:+03cG+Ff0
>>561
表現の自由ほど尊いものはないからね。それに反対するのはおかしいよね。
>>559>>562
単発工作員でてきたね。
571名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 08:00:21 ID:XX0U1zFiO
現行条例に既にある内容で、改正案で盛り込まれたわけじゃない7条1項を持ち出して、

実は性表現に限定されていない!(キリッ
幾らでも拡大解釈可能な罠を巧妙に隠している!(キリッ
とか

改正案の拡大解釈が怖いので、曖昧で拡大解釈の危険性が高い現行条例を拡大解釈して対処するべき!(キリッ

とか言ってる知障は確かにワケのワカラン連中ではある。
572名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 08:00:38 ID:Rkw3za9u0
ID:uvjCQKdo0は現在既に都が条例を制定済みであるという事実を知らずに自主規制しかないと思っているらしい
573名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 08:00:56 ID:2J6qSDgaO
少なくともここの書き込み見る限り反対しようとは思わんな
考えが幼稚過ぎて引くわ。
大半の人間がどうでも良いと思ってる事でキチガイどもが騒いでるだけ
本当に良い迷惑だ
574名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 08:01:24 ID:KY0RdtAoP
【山岡氏派買収疑惑】 報酬受領したと記載されている主婦「領収書、書いた記憶はない」 偽造領収書であれば公職選挙法違反の可能性も 
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1291843168/
575名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 08:01:47 ID:UiM93Z9Q0
>>555
本来なら、それを業界団体が自主規制してすべきなんだけどな。
石原は飛ばし過ぎだが、業界こそ積極的に動いて事態の沈静化を図るべき。
もはや何でもかんでも反対じゃ通らないんだから。
576名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 08:01:51 ID:7U9cpu100
>>556
天皇制=レイプ権はお前の仲間の言葉じゃんw正体隠すなよwww
ほら、言ってみ?
577名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 08:01:51 ID:MCVGexgR0
>>528
http://www.jbpa.or.jp/nenshi/pdf/p139-151.pdf
業界と行政の話だから一般には見えにくいけど何度も何度も
行きすぎては規制されて修正してとやってるんだよ
もう我慢ならん待てないという姿勢ならいっそのこと
「全てのメディアにおいて反社会的な表現を未成年に見せてはならない」
くらいやればいい。一部だけ必死に取り上げる意味はない
578名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 08:02:06 ID:AXCLQ6wZ0
579名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 08:02:32 ID:fcQ4UlCP0
>>573
何も変わらなかったら一番いいんだけどね
580名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 08:02:54 ID:KTvG5K0G0
>>567
同感。
ようはガキに18禁買わせない動きをすればいいだけ。

しっかり区切りを作ってくれるなら俺も「業界は自主規制してるのにやりすぎだ」と反対する。
それがないから、自分のガキ守るために賛成に回ってるんだけどね。
581名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 08:03:12 ID:uvjCQKdo0
>>561
それ出版業界じゃん

>>564
キミはお上が縛ることに抵抗ないんだね?
だったら条例で何の問題もないねw
582名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 08:03:19 ID:Rkw3za9u0
>>577
> 「全てのメディアにおいて反社会的な表現を未成年に見せてはならない」
> くらいやればいい。一部だけ必死に取り上げる意味はない

 オレもそれなら話は分かる
583名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 08:03:40 ID:sVQCYO7w0
>>578
賛成団体が隠れてるのは不思議なんだよね。
584名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 08:03:55 ID:iNe9d4Oa0
で、買う側はなにするんですか?
585名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 08:04:39 ID:i3vKKIc00
差別は止めましょう!って言いながら特権を求めている同性愛者

ファッションチェックとか言いながらオネエ丸出しのホモが街角の女性の服装に言いたい放題
普通の人が同じ事言ったら吊し上げられてもおかしくないことを平気で言う

普通の人はムカついててても下手に反論して差別だのどうと問題にされたくないから押し黙ってるだけだ
なのに自分は偉くなったと勘違いし著名人ぶりだす

ふざけんなよ、ホモオカマ!
586名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 08:04:43 ID:TGgHTD1iO
そうだす〜ワタスが訳のわからない輩です〜
587名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 08:04:54 ID:kJPgIqq0O
PSE法なんか幼稚の塊みたいな法律だったよ

罰金一億円也とかさ
588名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 08:05:01 ID:Rkw3za9u0
>>581
> キミはお上が縛ることに抵抗ないんだね?

 だから、誰の話ですか?やっぱり貴方には日本語は難しすぎるようですねww
589名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 08:05:39 ID:XX0U1zFiO
>>584
先ずパンツを脱ぎます
590名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 08:05:58 ID:p35xDSi30
>>580
無理無理エロ目的なら今のラノベとかエロエロよ
小説実写抜かしてる時点で餓鬼の事なんて本気で考えてない
つうか餓鬼が心配なら部屋ガサイレするなり部屋持たさないのが一番
591名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 08:06:14 ID:k5eX2/0PO
>>576
結局はチョン認定に戻るのか
学習しないな流石知恵遅れは格が違った
592名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 08:07:12 ID:7U9cpu100
>>591
ほら恥かしがるなよ 「わたくしID:k5eX2/0POは、天皇制=レイプ権と
主張する極左団体に協力を要請した東京都を支持しています!」って言ってみろw
593名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 08:07:17 ID:AXCLQ6wZ0
漫画家1421人が反対声明を出してるのに、失礼すぎだろ。

漫画家有志1421人が都の青少年改正案に反対 創作活動を萎縮
http://mainichi.jp/select/wadai/news/20100526k0000m040039000c.html

 漫画家有志1421人と漫画雑誌などを発行する出版社10社が25日、
東京都青少年健全育成条例改正案に反対する声明を発表した。

 「多様で多彩な表現方法とテーマを持つ漫画が、『漠然・不明確』かつ『適度に広範』なこの改定案の規制に
さらされた場合、漫画作家の創作活動を萎縮させ、漫画文化の衰退を招くことは必至」と訴えている。
 声明には、さいとう・たかをさん、一条ゆかりさん、浦沢直樹さん、講談社、小学館などが名を連ねている。

http://mainichi.jp/select/today/news/20100529k0000m040073000c.html
594名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 08:07:22 ID:dVvsQsAjP
出版側が表現の自由を盾にやりすぎたんだろ。
コンビニや本屋の目立つとこにエロ表紙の雑誌が並んでるとかおかしいな状況だぞ?
595名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 08:07:40 ID:KEbJ2lwsO
「全てのメディアにおいて反社会的な表現を未成年に見せてはならない」
> くらいやればいい。一部だけ必死に取り上げる意味はない
ナイスジョーク!

絶望的な笑いだがね
596名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 08:08:04 ID:2J6qSDgaO
とりあえず反対したいなら2chで偉そうに講釈垂れてないで行動しろよ。
旗色悪いの理解できてんのかね
597名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 08:09:34 ID:uvjCQKdo0
>>588
そんな態度しかとれないの?
何しに来てるの?
もはや規制容認派を煽るぐらいしか出来ることがないのかな?

ならご自由にどうぞw
598名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 08:10:43 ID:k5eX2/0PO
>>592
そうやってスレの主題をずらしたいのか知らねーけど無意味だぞ

これだけ反対者がキチガイ揃いだと規制せざるを得ないわなw
599名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 08:11:00 ID:IIuwVNJo0
>>578
騒いでるように見えるわりには少ないな。
600名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 08:12:09 ID:DX0/cPzrO
二次元が規制されるせいで妄想に留めておくことができずにリアルにやらかしてしまう危険が外国のデータ見ればわかるだろうに
これが訳のわからない反論?
601名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 08:12:24 ID:sVQCYO7w0
>>599
賛成してる団体の名前は全く出ていませんけど?
602名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 08:12:33 ID:Rkw3za9u0
>>597
主権者の自覚がない人はコレだからwww
603名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 08:12:36 ID:KEbJ2lwsO
>>598
つ鏡

よく観ろよ
604名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 08:12:46 ID:7U9cpu100
>>598
どっちがキチガイに見えてるか聞いてみればいいじゃんw なあ、
どうせこの次は「子どもの為に天皇のレイプをやめさせて下さい!」と
言うつもりなんだろ? だったら今言えよw 極左団体のお仲間さんww
605名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 08:12:52 ID:eYZAaX6p0
>>488
こういうキチガイを見てると叩きたいだけに思えてね。

ID:+03cG+Ff0
606名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 08:14:33 ID:996PGu+oO
小さい頃、大きくなるとちんこが剥けると知らなかった俺は中学生まで剥けないように必死で皮を伸ばしてました。

そういう知識がないのも怖いもの。
大人のちんこにモザイクがかかってなかったら、剥けるのは怖いものと思わず当たり前という知識が付いてたのに。

子供を庇う為と思ってやる事は結局子供にしわ寄せが来ます。
607名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 08:14:34 ID:2J6qSDgaO
>>598
引くよなー
喚き散らすだけで相手を説得しようと言う意識が皆無。
本当は規制賛成派なんじゃ無いかとすら思う
608名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 08:14:40 ID:kJPgIqq0O
>>599

規制派よりは多いし
宗教グループとか一部PTAみたいに偏りないと思うけど
609名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 08:14:41 ID:pwMDwzatO
出版社の表現の自由と本屋コンビニの販売になんの関係あるんだ?
610名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 08:14:55 ID:/PL6fJXF0
もはや規制賛成反対に問わず相手にされないID:+03cG+Ff0
611名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 08:15:26 ID:IIuwVNJo0
>>600
それよく聞くんだけど、
二次元は二次元だから実際の犯罪とは関係ないとか言ってたことと、
辻褄が合わないよね。それじゃ、二次元を読んでるオタの中の一定の割合
はロリペド男、ショタ女の犯罪予備軍とかになる。
612名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 08:15:58 ID:eYZAaX6p0
>>604
>どっちがキチガイに見えてるか聞いてみればいいじゃんw

どうみてもキチガイは君なんだが…
http://2bangai.net/search_id/index.php?keyword=7U9cpu100&year=2010&month=12&day=09&action=search
613名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 08:15:59 ID:p35xDSi30
つうかもう他人をキチガイ呼ばわりしてる時点で賛成反対関係なしに世間一般で言うモラルねえよ
ニュースであいつはキチガイとか俺が言ったら親がそんな言葉使うなと叱るしな
良識人ならそんな言葉使わずにあいて論破しようぜ
614名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 08:16:01 ID:+03cG+Ff0
>>576
天皇縁者は日本ユニセフ関係者だからね。天皇制廃止は規制反対派の総意だよ。
615名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 08:16:14 ID:k5eX2/0PO
>>603>>604
へぇーこのスレは朝鮮人認定スレだったのか
616名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 08:16:34 ID:sj0/43tz0
宗教とかPTAって何であんまり表に出てこないの?
617名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 08:16:55 ID:uvjCQKdo0
>>601
そりゃまぁ、この条例改正によって金銭的な害を被る企業は数あれど、
利益を得る企業はないからね(棚ぼた的な需要が見込める業界はあるけれど)
当の東京都ですら金銭的には何のメリットもないんだから
618名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 08:17:17 ID:9oh5aMjb0
石原は、今度は漫画を読んできたのか?

http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1268989360/

1 名前:☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★ 投稿日:2010/03/19(金) 18:02:40 ID:???0
・東京都の石原慎太郎知事は定例会見で、漫画やアニメなどの規制条例案について、都議会が継続審議を決めたことに
 「幸い継続審議になったので、そういうものを僕自身の目で見届ける。君(記者)が提供してくれ。
 参考にするから」と冗談交じりに話した。会見の詳報は以下の通り。

−−改正案の特徴である漫画などで描かれる架空の子供「非実在青少年」であっても規制を明記
 する必然性があるのか
「架空の表現、映像、イメージはいろいろあるだろうね。私は残念ながらね、対象となっているものは
読んでもいないし、見てもいないのでね。幸い継続審議になりましたんで、そういう物件に対して
僕自身の目で見届けてね。まあ自分で買いに行くつもりもないから、君(記者)あたりが提供
してくれよ。参考にするから」

−−氾濫する漫画やアニメなどが青少年に害悪を与えている状況があるのか
「ありますよ、そりゃ。ないと思う方がおかしい」

−−(影響があるということの)科学的な根拠が委員会でも議論になり、根拠が示されなかったが…
「表現っていうのは口頭じゃなくてね、『こういうものがあります』って見てみたいんですよ。
ちょっと買いに行くのは気が引けるからね。君、ぜひ、おれに届けてくれよ。それみて判断するから。
それじゃ」(以上、抜粋)

 http://sankei.jp.msn.com/politics/local/100319/lcl1003191717004-n1.htm
619名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 08:17:30 ID:sVQCYO7w0
>>616
出すと一気に胡散臭くなるから。
620名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 08:17:40 ID:7U9cpu100
>>615
まともな日本人が「天皇=レイプ権だ」って言ってる団体と協力するかねぇw
言ってて自分でおかしいとは思わないのかねぇ
621名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 08:17:50 ID:+V6EL8tIP
こんなエロマンガはうちの書店、うちのコンビニでは置かない!って店も
もっとあっていいんじゃないの
売る売らないは店の自由でしょ
622名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 08:18:30 ID:+03cG+Ff0
>>604
天皇制は規制反対派は反対してるよ。
日本ユニセフには、皇族の縁者がいるからね。
>>620
皇室縁者に日本ユニセフ関係者がいるということも忘れないでほしい。
規制反対派なら最終的には改憲して廃止に持ち込むべき
623名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 08:19:21 ID:uvjCQKdo0
>>608
「直接的な利害関係者」という偏りは思いっきりあるだろww
出版と流通ばっかりじゃねーかw
そりゃ彼らは反対するよw
タバコの値上げにJTが反対するのとどう違うんだよww
624名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 08:20:11 ID:m2vRFH2c0
いいかい、もう一度書くけど、実写(AV)と小説省かれているところで
何かおかしいと気づけ!

AVやってるヤクザとズブズブの腐敗した一部の警察と、
PTAの皮をかぶった奴らが、
日本が世界に認められている文化を潰そうとしてやっているって。

子供を守るならまずAV規制だろ。
そして小説もだろ。

そこに気づけ。
625名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 08:20:37 ID:KEbJ2lwsO
>>615
実に低俗

論の正否を、論を語る人間の正否と重ねてどうするんだ?

チョンとやらの論法そのままではないか

よく観ろよ と言ったぞ
626名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 08:21:00 ID:cpJhpF6R0
>>1
>訳の分からない反対をしている訳の分からないやから

自分の理解が及ばない民衆を排斥する発言か。
都民にも寄生反対派は多く存在するだろうに、「訳のわからないやから」と切り捨てる。
危険な独裁者になっちゃったね。

ただ、出版社側にも問題がないわけではない。
件の出版物を未成年の目に触れぬようにする自主規制くらいはできたはず。
コンビニに置かないというだけでも効果はあったように思う。
目先の利益を守ろうとしたがゆえに、本丸を失ってしまいそう。
627名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 08:21:31 ID:uvjCQKdo0
>>624
AVは普通に規制されてるだろ
小学生がAV借りられるのか?
規制容認派が求めてる「規制」ってのはその程度のものだぞ?
なんでそれすら受け入れられないんだオマエらは
628名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 08:21:35 ID:IIuwVNJo0
二次元があるから犯罪がないって言うのは、二次元規制すると
犯罪が増えるって言ってるんだよ。
二次元漫画がないと実際の犯罪を犯すって言ってんだろ。

それじゃ、二次元ロリペドショタ漫画は、
そのロリペドショタ犯罪を犯す男女の犯罪予備軍って
認めたことになるんだが。

反対派って、何でいつも得意げに、
二次元漫画で犯罪は抑制できてるんだすごいだろ!とか言ってるわけ?
それって、二次元漫画オタは犯罪者予備軍って公言してるのと同じなんだがw
629名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 08:21:43 ID:eYZAaX6p0
630名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 08:21:52 ID:8g8Ah9RD0
つくづく残念なやつだと思う。
老い先短いクソジジイは静かに余生を過ごしゃいいのに。
631名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 08:22:14 ID:mg1H8qKG0
>>620
お前黙って自分のレス読みなおしてみれば
自分の基地さが分かるとおもうよ
632名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 08:22:31 ID:ZjVX0WNv0
昔はその発言力行動力を買ったものだがもはや老害以外何者でもないな。
633名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 08:22:43 ID:8jn/rI2s0
ワケのわからない輩ども、おはようございます
634名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 08:23:13 ID:UiM93Z9Q0
>>621
お店はモラル問わず、売れる物だったら何でも売るよ。商売なんだから。
でも、それじゃダメでしょって話してるんだけど?
635名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 08:23:52 ID:lQPGNWil0
>>628
実際規制の厳しい国の少女暴行率ヒデーしなあ。

どんな社会だって一定数アレなのがいるんだから、間引きでもせん限り合法的なはけ口がいるぞ。
え、そんなの間引きしていい? ナチと宗教家のコピペみたいなことになるぞ。
636名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 08:23:58 ID:7U9cpu100
>>628
海外でもエロ規制後には性犯罪が増えてる
日本でも赤線廃止後にレイプが増えてる
それで犯罪者予備軍になるんなら全世界の人間が犯罪者予備軍だわ
分かった?お馬鹿さん
637名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 08:24:01 ID:k5eX2/0PO
>>620
まともに考えて天皇制と児ポを同じ括りで言ってておかしいと思わないのか?
ミスリードもいいとこだろw
638名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 08:24:09 ID:+V6EL8tIP
まあ、小学生がチャンピオンREDいちごを
買ってる所も見た事ないし
読んで面白いとも思わないんだけどね
639名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 08:24:17 ID:p35xDSi30
エロ規制だけならともかく他の漫画をつぶせる可能性がある犯罪を助長するという文言を入れた理由が分からん
網に掛かるの多すぎるだろ
640名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 08:24:37 ID:UWXrIW0Y0
ちなみにこれが、都副知事の漫画や漫画ファンに対する言葉です。
東京都で漫画が規制されそうなのが、よくわかる気がします。

【漫画規制】 猪瀬直樹「漫画好きは、人生行き止まり感じてる人多い印象」
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1291657201/

1 名前:☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★ 投稿日:2010/12/07(火) 02:40:01 ID:???0
・猪瀬直樹のツィート
>マンガの関係が好きな人のなかには人生が行き止まりと感じている人が多いという
>印象を受けます。生きている女を口説きなさない。瞬間、瞬間、言うことが予想外に
>変わるから、そのほうがおもしろくて未知で愛おしいよ。

 ttp://twitter.com/inosenaoki/status/11816092657786880

【政治】 「ネトウヨは財政破綻した夕張を助けに行け。雪かきして来い」…猪瀬・東京都副知事★4
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1291767658/

・「ネトウヨは財政破綻した夕張を助けに行け。雪かきして来い」。東京都の猪瀬直樹副知事(64)が、
 ツイッターでこんな過激なつぶやきをして波紋が広がっている。
 性行為表現がある漫画・アニメの18歳未満への販売規制を批判的に取り上げている
 ジャーナリストらを指しているらしいが、どんな意味なのか。

 猪瀬副知事は改正案について、ツイッターで2010年12月5日、「表現規制ではない。
 デマゴーグに踊らせられているだけ」だと主張した。ツイッターのまとめサイト「Togetter」によると、
 これに対し、「マンガ論争勃発」の本を書いているジャーナリストの昼間たかしさんが、
 副知事は夕張で雪かきすることを条件にインタビューを受けてもいいと答えたというのだ。
641名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 08:25:10 ID:K1J/YwzY0
>>567>>626
ニコライブ見てたが、一応それっぽい動きはあるみたいな事言ってたなぁ
ただ出版社網羅には程遠い感じ・・・
今の業界っていつまでも癌細胞を切除せず本人まで死にそうになってる患者に見えるわ

2chだって良く攻撃の的になるけどさ
運営はネラーを全く守らないし、ネラーだって犯行予告した奴を全力で吊るし上げる
一見酷いように見えるかもしれん、でもそれが俺らが2chを今でも続けられる理由なんだろうね
642名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 08:25:10 ID:sVQCYO7w0
>>629
また昼頃から起きてくるのじゃないの?
とりあえず賛成反対双方共にNGID推奨でスルーすべきだね。
643名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 08:25:39 ID:m2vRFH2c0
>>627
18禁の漫画は既に高校生でも買えない規制があるわけですが何か?

更にお前の反論を先読みしてあらかじめ書いておくけど、
AVではないがかなり性的要素が強いDVDは中学生でも買えるからな。

そういうわけで、実写(AV)と小説がOKになっている時点で、
これを進めている奴らのバックがおかしい奴らだと気づけ。
644名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 08:26:45 ID:mg1H8qKG0
>>628
> 二次元漫画オタは犯罪者予備軍って公言してるのと
そうだろうな3次に被害が及ばないんだったら別に予備軍だっていいと思うが

645名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 08:27:01 ID:nyUKtnwF0
ttp://blog.chakuriki.net/archives/51105234.html

「完全な遊戯」
石原 慎太郎著

1. 女性をナンパして
                   「乗っていかない?」
2. 男2人でレイプ

3. 友人の4人がさらにレイプ

4. 崖から突き落として殺害
                   終わり
646名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 08:27:33 ID:1wMLaVf50
規制される側も、今後はコンビニで18禁雑誌は売らない、一部過激すぎる一般誌は18禁指定にする、と言って妥協を図ればいいのに。

表現の自由を侵害するという錦の御旗を取って、自らのやりすぎを棚に上げるのは正直いただけない。
ゾーニングするつもりまったくないだろ、儲け至上主義で。

とは思う。
647名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 08:27:48 ID:tNfCdgLj0
普段は朝鮮人だ、中国人だ、ってだけで問答無用に切り捨てる2chで自由だ何だって言葉が出るのが笑えるw
やっぱ自分は可愛いのな。
648名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 08:28:06 ID:7U9cpu100
>>631
君たち頭のおかしい規制に賛成するクズより100倍マシですよ

>>637
ほら恥かしがるなよ 「わたくしID:k5eX2/0POは、天皇制=レイプ権と
主張する極左団体に協力を要請した東京都を支持しています!」って言ってみろw
649名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 08:28:35 ID:t/UDVb4Z0
>>571
>現行条例に既にある内容で、改正案で盛り込まれたわけじゃない7条1項を持ち出して、 
>実は性表現に限定されていない!(キリッ 
>幾らでも拡大解釈可能な罠を巧妙に隠している!(キリッ 
>とか 

7条1項があると、

>改正案は、刑罰法規に触れるか、近親者同士の性行為を不当に賛美・誇張した 

という7条2項にはひっかからないようなの(アンドロイドとか蛸とかは刑罰法規の対象外)
を、7条2項に準じ7条1項に触れるとして規制するだろ
650名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 08:28:35 ID:hWABu8Q70
まあ、今回の漫画規制の条文に関与した人間と
漫画規制派の中枢で漫画規制を主導してる人間が天皇陛下を「性犯罪者」呼ばわりしてるのは事実だけどね

651名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 08:28:50 ID:k5eX2/0PO
>>625
論を語る?ラベリングが論となw
ずれてんなー
652名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 08:29:26 ID:uvjCQKdo0
>>643
この条例で問題とされているのは既に成人指定されている漫画じゃないよ?
キミひとりだけ頓珍漢なこと言ってるのわかってる?
653名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 08:29:32 ID:+03cG+Ff0
>>637
いや天皇制は廃止すべきだよ。天皇の縁者が日本ユニセフにいるからね。
654名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 08:29:55 ID:mg1H8qKG0
>>648
大丈夫か2chだけどあまり無茶するなよ
655名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 08:30:20 ID:m2vRFH2c0
>>647
不法滞在という犯罪者である在日朝鮮人と、
普通の日本人の6倍の犯罪率を誇る、朝鮮&中国人旅行者を切り捨てるのと、
表現の自由を守ろうとする行動は何ら矛盾していないぞ。

どちらも平和で自由な国家を維持するための活動だ。
656名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 08:30:50 ID:AFHDsQBq0
>>628
食料輸入が政府によって禁止され、食べ物の絶対量が減ったら、
国産の数少ない食料を求めて犯罪者が増えるかも?って
予想するようなもんじゃないかと。
俺はもともと国産食材しか食べてないから、輸入がストップしても
関係ないし ヘラヘラ。っていうのが楽天的なのはわかるでしょ。
657名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 08:31:26 ID:XX0U1zFiO
>>639
それ元からあるもので、改正案で盛り込まれた内容じゃないから。
ミスリード
658名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 08:31:47 ID:nyUKtnwF0

犯罪行為を描写した漫画は発禁になる条例だからバトル系の漫画は決闘罪が適用されるんで全て焚書
659名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 08:32:08 ID:dPFDHGJj0
ロリ漫画なんて規制していいと思ってるけど
もしもやるなら漫画だけじゃなくて実写、小説、その他の全部同時にやれと。

なんかこの年代の人たちって漫画とゲームだけを敵視するよね
不公平にもほどがあるだろう
660名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 08:32:20 ID:joUvr8mb0
>>653
日本ユニセフで規制運動してるのはキリスト教系団体なのに一番にキリスト教を廃止しろとは言わないんだね(笑)
661名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 08:32:44 ID:+03cG+Ff0
>>648
お前だって評議員に皇族の縁者がいる日本ユニセフを支持するのか?
662名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 08:33:06 ID:KEbJ2lwsO
>>651
自己矛盾に気づけもしないか

この法規制の根底を差しているのだが
663名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 08:33:09 ID:jcEMKeWIO
>>1
「表現の自由を侵害されるのでは?」という反対側に対して
無理矢理に「子供と性」「ロリータコンプレックス」を持ち出す、お前の方がわけわからんわ石原。
結局は論点ずらし・レッテル張りで逃げるつもりなんだろう。
664名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 08:33:48 ID:kJPgIqq0O
石原ファミリーは政治家でしか生きて行けないからな

それこそ石にかじりつく状態
665名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 08:34:02 ID:k5eX2/0PO
>>648
頭悪いからそれ連呼しかできないのか
ネトウヨ連呼とかわらんな
666名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 08:34:01 ID:m2vRFH2c0
電凸リスト来ないかなあ。

がっつり行くのになあ。
667名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 08:34:06 ID:iNe9d4Oa0
>>594
コンビニと本屋の問題だろ。すり替えんな
668名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 08:34:12 ID:IIuwVNJo0
よく分からんのは、
日本って成人にもモザイクかけて規制してるだろ。
あれって先進国では無修正の国ばかりなんだよ。
この成人規制のほうが問題だよね。
ガキよりも日本では成人のほうに規制してるんだから。
もうすでに成人規制が長い間続いているわけだよ。

それで、モザイクがかかってるからって、
無修正の国よりも日本のほうが犯罪率が低いだろ。
規制って関係あるの?
成人の性器規制って、日本では普通に思っても
これって先進国で異常なんだけど。

成人規制のモザイクなんてのはさっさと廃止して
無修正にすればいいのだけど、というよりこっちの
規制廃止のほうが順序から言ったら先だよね。
669名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 08:34:52 ID:+03cG+Ff0
>>660
廃止にしてもいいが、天皇制廃止とは違う難しさがあるだろう。
キリスト教団体を破防法に掛けるのか?
天皇制は一条から八条を廃止にすればいいだけだからね。
現行憲法下ではとりあえず認めるしかないが。
670名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 08:35:10 ID:7U9cpu100
>>651
ほら、天皇制はレイプ権だから?子どもの為に...何だ?
言ってみろよ お前の大好きな東京都と極左団体が泣いてるぞ
671名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 08:35:42 ID:9YSfemhr0
セックスしてるものはともかく、裸とかパンチラくらいなら別に問題にするべきじゃないと思うな。

だいたい、まだ「成年向け漫画」っていうくくりがなくて、それこそ少年誌で当たり前のように
エッチな漫画(ルナ先生とか)が載ってた時代を過ごした人間が、「漫画は青少年の健全な育成を阻害云々」
なんて言ったところで、説得力もなにもないもんだ。
おまえの周りは性的倒錯者ばっかりなのかと。
「キモいから規制ね!」って言ったほうがよほど納得できるよ。
672名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 08:36:12 ID:1wMLaVf50
>>659
漫画を読んだりゲームをやると頭が悪くなる、と本気で信じている世代だからね。
世の風潮が本当にそうだった。
ある程度歳を取ってから得た価値観は、ちょっとやそっとじゃ変わらないよ。
673名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 08:36:19 ID:vL/LsP870
>>661
皇族じゃ無く小和田家だろ

日本ユニセフ評議員
朝比奈豊(毎日新聞社代表取締役社長 )
秋山耿太郎(朝日新聞社社長)


ほら朝日新聞と毎日新聞叩かないと
674名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 08:36:21 ID:K1J/YwzY0
>>669
キリスト教排斥は、下手すると戦争になりそうw
675名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 08:36:29 ID:sj0/43tz0
>>668
猥褻規制とか表現規制がおかしくなるって事のいい例ですよね。
676名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 08:36:52 ID:Ax3LXj8+0
キモロリが必死ですね
677名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 08:37:01 ID:lkUlya6YO
どうしようもない奴だな、時間がないのは、お前の方だろうに。
今何か結果出せって言われてるんだろ?
銀行問題やオリンピック招致失敗やら、失策続きで支持者にアピール出来ないもんな。
権力ボケの基地害が!
678名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 08:37:08 ID:+03cG+Ff0
>>673
小和田だけじゃないよ。近衛もいる。三笠宮の婿だよ。
朝日も知ってるよ。後イオンの岡田の親父もそうだよ。
679名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 08:38:20 ID:IWcjmeYDP
役人が好悪感情で条例作り始めるとか、行過ぎてる。誰か止めろよ。
680名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 08:38:33 ID:7U9cpu100
>>665
連呼してるのは頭悪いお前の真似してるんだよ
それに事実だろ?お前と東京都が極左団体と手を組むクズなのは
681名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 08:39:02 ID:8jn/rI2s0
反対派は一部とはいえ明らかに過剰な描写の漫画は叩かないんだなw
682名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 08:39:44 ID:8/fAn/im0
>>669
天皇制を廃止しても宗教のトップとしての天皇は存在する

だったら制度としてのキリスト教関係の法人格を取り下げる国際運動するだけでいい

ほらやれよ
683名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 08:39:58 ID:2agnwvst0
訳のわからないものを規制するな
684名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 08:40:15 ID:cpJhpF6R0
プチエンジェル事件の真相とか、政治家の児童買春、人身売買、闇のままにできちゃうね。
関連する事案を暴くことも、問題を提起することもできなくなる。

権力を持つ者にとっては、実に住みやすい社会になる。
臭いものに被せる蓋が「法律」とは、これほど心強いものもあるまい。

表現に関するものを規制するってことは、とても微妙な問題なんだよ。
簡単に結論を出していいことじゃない。
「わけのわからない」と切り捨てるのは論外だ。政治家の資格がない。
685名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 08:40:19 ID:p35xDSi30
>>674
宗教戦争とか実際のところ宗教を大義名分にしただけで損得のソロバン回して得と思ったからやるだけだから
今の先進国が全力戦争したら共倒れな時代じゃありえないって
戦争一歩手前で外交面から締め上げはあり得るけど
686名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 08:40:47 ID:7U9cpu100
>>676
そんなレッテル貼りしか出来なくなっちゃったの?
笑っていい?
687名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 08:40:48 ID:k5eX2/0PO
>>662
指摘のない否定はただの馬鹿だって教えて貰わなかったのか?
残念
688名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 08:40:58 ID:lfVKIlhg0
現状で既に18禁は完全隔離されていることぐらい、誰が調べてもわかる
つまり規制派の連中は大嘘ついてやってるわけで
嘘をついて人を騙すのに裏が無いわけが無いだろうよ

そろそろ気づいてくれ親御さんたち
嘘ついて騙してくる奴の方が藤子先生ほかより信用できると言う根拠をくれ
自分の目で書店を見てみてくれ
689名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 08:41:05 ID:+03cG+Ff0
>>682
ただの宗教のトップと今の天皇とは違うからね。それが理解できないとは。
690名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 08:41:08 ID:8/Nw6xn+O
こういうスレが伸びるって事は2ちゃんはキモロリの巣窟なんだなと改めて実感するわ
691名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 08:41:17 ID:+V6EL8tIP
具体的にどの作品が問題なのか
作品名で教えて欲しいんだが

なんか漫画全体を批判するよね
692名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 08:41:40 ID:o9T0lgjK0
ちんぽ障子のほうが訳わからんけどなw
693名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 08:42:06 ID:8jn/rI2s0
>>690
そんなストレートに言っちゃうと泣いちゃうだろキモロ・・ここの人がw
694名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 08:42:48 ID:cxfztRmR0
別に反対するのは良いし俺も規制には反対だけど、
何も売るなって話じゃない、成人指定の枠が大きく広がるだけだってのに
表現の自由が侵害とか言うのも、なんか変な話だと思うんだけどな
じゃ成人指定図書での出版は表現じゃないのか?
695名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 08:43:00 ID:DVDA579y0
ID:+03cG+Ff0は何だかんだ屁理屈言って結局叩くのは皇室だけ
相手にするだけ無駄

どうせNCCJ関係の工作員だろ
696名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 08:43:03 ID:m2vRFH2c0
つーかな、冷静に敵を見極める必要があると思うんだよな。

まず、今回の法制の何が悪いかっていうと、
一般向けの漫画の表現の自由を大幅に損ねる法案であるということな。

これによって、世界にバンバン版権を輸出できている、
日本の花形産業が潰される恐れがあるわけだ。

更に、この規制が実写、小説は除くという点がおかしいわけな。
普通に実写のきわどいDVDや、エロ小説がコンビニにおいてあるだろう。
なんでそっちが規制されないのかと。
実際、きわどい実写なんて小学生が出てたやつがあって、
そっちの方が問題になっただろう?

紙に書いたもので、誰も傷つかないものを先に規制しようとするのが
おかしいわな。
697名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 08:43:14 ID:C4tFrAciO
保護者が本やゲームやテレビを鵜呑みにしないで、犯罪を犯さないように躾ればいいだけ。
そしたらどんなもの読んでも現実に影響しないでしょ
698名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 08:43:28 ID:mg1H8qKG0
>>681
それが一般なら叩くし18禁なら問題ない
699名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 08:43:41 ID:XX0U1zFiO
>>649
何勝手に準じてるんだよw
幾らでも拡大解釈が出来る曖昧な第一項を拡大解釈するのを拒否してるからこそ第二項を新設するのに、
第二項に準じてとか本末転倒。改正する意味がない。
700名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 08:44:10 ID:K1J/YwzY0
>>694
このスレには18歳未満しか居ないYO
701名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 08:44:17 ID:+03cG+Ff0
>>695
皇室だけ盾いてるわけじゃないんだがね。石原や国庫国歌の強制、自衛隊、自民党そして天皇制を叩いてるんだが。
702名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 08:44:20 ID:KUbaQshiO
何やっても起るものは起る。
703名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 08:44:27 ID:IWcjmeYDP
>>681
現在のルール内でやってることだからな。一部というならその一部と話し合うべき。
当事者と話し合わずにいきなり裁判が始まるのに近い、というかそれよりひどい。
704名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 08:44:44 ID:1wMLaVf50
>>671
昔からエロを売りにした漫画は有害図書指定との戦いだった。
確かルナ先生も一部で絶版になったはず。ANGELなんかも有害図書指定受けてたっけ。

まあ、ANGELはヤングスピリッツかヤングサンデーか忘れたけど、毎回SEX描写ありで普通に売られてたもんなー。

主観になってしまうが、ANGELとかは読者を性的に興奮させるために描いているから問題で、その他の青年漫画で
SEX描写があっても、SEXがストーリー上の都合で、SEXそのものが目的でなければセーフ?

結局、主観になるからこういう規制は問題だよね。
客観的な線引きができない。
分かりやすく客観的にすると、裸が出たらダメとかわけわからない規制になる。
705名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 08:44:50 ID:k5eX2/0PO
>>680
なんで俺が極左と手を組んでるって思うの?
エスパーだから?
706名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 08:45:30 ID:sVQCYO7w0
>>688
育児で引きこもってる母親とかがターゲット賛成側のターゲットなんだから
分かるわけが無い。
それに反対すれば児童虐待がどうとかと責められるし、
後ろ盾もない。

こういう人を救済することの方が児童保護にもつながるのにな。
707名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 08:45:48 ID:8jn/rI2s0
>>698
叩くんなら表現の自由への弾圧だし、18禁だからおkっていう思考が危険
そういうことになるから、おまえは自己矛盾おつwwwwwww
708名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 08:46:07 ID:7U9cpu100
>>690
>>693
もうレッテル貼りしかできないんだな
統一教会・創価学会に逆らうチョッパリはキモロリニダーw
709名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 08:46:34 ID:/DZz9Pv7P
本当にマンガやアニメが害悪だって思ってるなら
コミケみたいに
入場に年齢制限もない成人ものが多数販売されるイベントに会場を貸し出すのは
おかしいんじゃないのか?

やってることと言ってることがダブスタなんだよ東京都
710名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 08:46:50 ID:mg1H8qKG0
ID:+03cG+Ff0こいつに関わるなよ
別に規制の話なんてせずに天皇廃止連呼してるだけだから
711名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 08:46:59 ID:Yh6zqwMG0
>>705

>>22
>>25
>>26
712名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 08:47:55 ID:nyUKtnwF0
刑法に触れる人物が描写されると発禁になる

コナンも発禁 傷害や殺人事件が起きるから
ワンピースも発禁  海賊行為や傷害や殺人事件が起きるから
ブリーチも発禁 銃刀法違反

他にも連載打ち切りになる漫画が沢山あるよね

713名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 08:48:33 ID:p35xDSi30
>>694
いや業界筋の話じゃ発禁くらうと問屋が扱わないから一般から発禁指定にされると18禁マークつければ流通するという問題じゃないらしい
714名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 08:48:37 ID:7U9cpu100
>>705
お前の書き込みからキムチ臭さが漂ってくるからに決まってるだろ?
ほら「子どもの為に天皇のレイプをやめさせて下さい!」と言ってみろ
お前の大好きな極左団体と同じように
715名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 08:48:45 ID:ueNKNvBB0
めっちゃ前のコメントだが
>>153
> >>149
>>>でも石原は国旗国歌を強制したりしてるんだよね。国家なんてフィクションに過ぎないのにね。

国家がフィクションかは横に置いといて、公務員だからな。
内心国旗国歌を蔑ろにしていたとしても、それが仕事なんだったら従えって事。
嫌なら教師辞めて違う職業に就けばいい。
716名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 08:48:46 ID:1wMLaVf50
>>688
コンビニで少年ジャンプとかが置かれている棚の隣に、18禁グラビア雑誌がたくさん置かれている現状を見たら、
隔離されているという主張はたぶん受け入れてくれない。

コンビニの一区画にカーテンで仕切りをつけて、18禁コーナーとでかでかと入口に表示して、レジから見える場所で
店員が監視しやすくする、ぐらいしないと無理じゃないかな。
717名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 08:48:52 ID:2J6qSDgaO
>>613
まっとうな意見だが
そもそも反対派も賛成派も一番熱心な人達がそれを出来ない事で問題になってんだから
そんな呼び掛けは無意味
718名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 08:48:58 ID:+03cG+Ff0
>>710
日本ユニセフと天皇の関係がそんなに都合が悪いのかねネトウヨ君。
719名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 08:49:00 ID:mg1H8qKG0
>>707
何を言っているのか分からないですね
720名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 08:49:02 ID:LMzoT6pDO
>>697
育児放棄してる親はもの凄く多い。子供がなにしようが放置。
子育ては家庭の問題じゃない。子育てと教育は国策の根幹。この国を支える土台だ。
子供は教育によってどうにでも育つ。
721名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 08:49:27 ID:KEbJ2lwsO
>>687
残念ながら、指摘を理解出来ないのは、君だな

愚劣の極み
722名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 08:50:12 ID:oQr6Xt5eO
神奈川も大変な事に

【神奈川県】30歳未満の人はギャンブルもセックスもダメ!青少年保護育成条例

http://c.2ch.net/test/-/liveplus/1291831781/i

723名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 08:50:13 ID:cxfztRmR0
出版業界がいくら「自主規制で頑張ってる、行政が出てくる必要はない」って口で言っても
ttp://livedoor.2.blogimg.jp/hanagenuki-jet/imgs/7/9/79704d23-s.jpg
http://livedoor.2.blogimg.jp/hanagenuki-jet/imgs/1/9/199d0083-s.jpg
こういうのとか成人指定じゃなく、普通に一般誌で出されてると
「業界の自主規制が機能してないようなので、強制規制します」と言われちゃう。
ちゃんと行政が口を挟めないくらいに、出版が自分たちで取り締まっていかないからこういうことになる。
724名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 08:50:27 ID:NviMWST/0
>>681
「明らかに」問題があるというなら具体的に例を挙げろよw
おまえらが出してくるのは既に絶版なった本とか
既に有害図書指定で売場隔離されてるやつとかばっかりじゃん。
725中の人見習い補佐代理候補付 ◆Qw5aKYwoS6 :2010/12/09(木) 08:50:47 ID:oZ4kR0Dq0
最近の石原って「俺様が理解できないから規制するんだ、俺様がキモいと思うから規制するんだ、文句あるか」
って感じになってきてどんどん本音が出てきてるよね、意外と追い詰められてるんかな?
726名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 08:51:09 ID:+03cG+Ff0
>>714
天皇のためにレイプを止めさせてください。いったよ。
なんでお前は日本ユニセフと天皇の関係を無視するんだ?
>>715
その発想はマンガを描きたいなら日本から出て行けゲイは東京から出て行け、こういう発想につながっていくんだよ。
727名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 08:52:01 ID:mXP+i9i4P
>>716
こんどは少年ジャンプと18禁グラビア雑誌が同じ棚に置かれるようになるよ。
やったね。
728名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 08:52:30 ID:dPFDHGJj0
まず、漫画でも実写でも18禁の商品をきっちりわけて
免許証などで年齢が正銘できない相手には絶対に売らない
売った場合は罰金とかを決めてから、内容をどうするかを決めた方がいいんじゃないの
729名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 08:52:39 ID:cxfztRmR0
>713
それは表現の自由を侵害してるとかいう主張とはあんまり関係ない話だよね
反対の仕方がおかしいと思う
730名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 08:52:53 ID:k5eX2/0PO
>>711
これを見て容認派=極左になるのか
安直だな。ってか一直線過ぎるなw
731名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 08:53:07 ID:sVQCYO7w0
で、今回もターゲットにされてる母子をカルトからどうやってまもるのですか?

PTAとかキリスト教とかまさにそうじゃん。
732名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 08:53:18 ID:+03cG+Ff0
>>714
子どもの為に天皇のレイプをやめさせて下さい!
言ったよ。
何でお前は日本ユニセフと天皇の関係を無視するんだ?
に訂正。>>726はとりけし。なんかぼけてきたな。
733名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 08:53:29 ID:uvjCQKdo0
>>696
> 一般向けの漫画の表現の自由を大幅に損ねる法案

一般向けでないカテゴリで表現すればいいんじゃない?

> これによって、世界にバンバン版権を輸出できている、
> 日本の花形産業が潰される恐れがあるわけだ。

今回の条例で規制の対象になりかねない作品の中で、
外貨獲得に貢献してる作品が果たしてあるのかな?
まさかワンピースがそうだとは言わないだろうし

> 普通に実写のきわどいDVDや、エロ小説がコンビニにおいてあるだろう

乳や尻は露出してないんじゃね?
いや、買って観たことはないけれどもw
コンビニにエロ小説があるってのは初耳だけど、
正直、視覚効果のない小説を漫画やアニメ、映画やTVと同列に論じるのは無理があるよ

> 紙に書いたもので、誰も傷つかないものを先に規制しようとするのが
> おかしいわな。

AVもTVもとっくに規制されてるよ?
漫画が一番最初だと思ったら大間違い
槍玉に挙がるのが遅すぎたぐらいだよ
734名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 08:53:43 ID:4VtTI0FH0
>>723
なんで問題だと思ってる画像を貼るの?
735名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 08:53:51 ID:m2vRFH2c0
んで、これを進めている奴らの背後を考えてみよう

1.AVやきわどいビデオは規制されないことから、ヤクザであり朝鮮が裏にあって、
しかも、それらの規制認可組織で甘い汁を吸っている一部の腐敗した警察組織。
2.おそらく規制後に、映倫やAVを審査している組織のようなものを作り、
その審査料で甘い汁を吸おうとしているのではないか?
それももちろん、ヤクザ&朝鮮&腐敗警察に全部その利権が行くわけだ。
3.日本の花形版権産業を潰そうとしている奴ら。アグネス系の中国か?
アグネスだとバックは毎日な訳だが、その辺はどうだろうか?
736名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 08:53:53 ID:/DZz9Pv7P
規制されるのは「漫画やアニメ」だけ
なぜか石原がエロ書き散らしてる「小説」は除外

ねーよwww
737名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 08:53:54 ID:IWcjmeYDP
>>725
まあそれが本音だよね。
ホモがどうとか未成年がどうとか、刑法に触れるがどうとか、
いくら言葉を並べても行動はゲームとマンガの規制だから。
言ってることは建前でやってることが本音。行動は嘘をつけない。
738名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 08:54:22 ID:1wMLaVf50
>>723
ただ、そういうやり玉にあげられるのは、チャンピオンREDいちごぐらいなんだよね。
一つの雑誌の暴走のみで、全体に規制をかける根拠にするのはちょっと強引すぎやしないかと思う。
このテの雑誌が何十種類と溢れていたらさすがに問題だが。

結局、何度も言ってるけど業界んみゾーニングの徹底をさせればいいだけだと思う。
業界の自主規制にまかせたら変わらないだろうから、「ゾーニングの仕方」を定めればいいと思う。
間違っても「表現」を定めるべきではない。
739名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 08:54:36 ID:AOPapElb0
「共働きの家庭」は子供の成長に悪影響を与えると思います
今すぐ条例で規制すべきです
740名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 08:56:04 ID:ZQ+jiq2X0
>>730
うん。規制を容認したからと言って極左とは限らない

でも規制を作るのを中枢で主導したのは極左
741名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 08:56:50 ID:IWcjmeYDP
チャンピオンREDいちごはたしか有害指定かけてる県もあるぞ。
742名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 08:56:55 ID:IIuwVNJo0
漫画がどうのーとか言ってるのはね、
少年漫画が槍玉に上がってめっちゃ批判されてた時には
何か言ったのか?実際に、少年漫画の描写って変わったしね。
なんか、少女漫画を批判しだしてから騒ぎ出したよね。
それが不思議だよね。
743名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 08:57:40 ID:7U9cpu100
>>730
正確には右翼を装ってる極左だね。
744名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 08:57:47 ID:+03cG+Ff0
>>740
なるほど、天皇の縁者も極左なのか。
745名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 08:57:54 ID:n/x2hocKO
この件はあんまり詳しくないんだけど
こまわり君の「練馬名物股ぐら納豆」とか
チンポで土瓶上下させてる描写とかもアカンの?
746名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 08:58:05 ID:Y4w4LkfUO
石原と初めて意見が一致した。

規制賛成。

747名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 08:58:09 ID:K1J/YwzY0
>>738
俺はBLなんざ見ないからなんだけど
大阪で有害図書指定されたとか言われるBL雑誌13誌や、女性誌の真ん中に入ってる漫画とか含めるとどうなんだろ
748名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 08:58:19 ID:p35xDSi30
つうかREDいちご買う餓鬼ってもうオタの沼地に足突っ込んでるよな
一般人は普通手にもとらん
749名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 08:58:40 ID:LMzoT6pDO
結局、出版社が「エロが過激な方が売れるからもっとやっちまえ!」と倫理に背いて暴走したせいだろ。
子供たちに良質な作品を届けたいなんて崇高な意志を持った編集者や漫画家なんてほとんどいないだろ。
ポーイズラブやレディコミも規制しろ。あれは全年齢が買える代物じゃない。
750名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 08:58:53 ID:JrftnEF40
>  知事は、欧州では子どもを性的対象とした出版物などは禁じられていると指摘、
>  「訳の分からない反対をしている訳の分からないやからに(欧州の事例で)説得が
>  及ぶのではないか」と話した。

何でもかんでも欧州に倣うとかいうならともかく、
文化・国民性の違う国の特定の事例だけを持ってきて、
向こうがこうだから、ってバカじゃね?

車の来ない交差点でもバカ正直に赤信号で停止するような国に、
目視で大丈夫そうなら車が来ていても信号お構いなしの国の規制を持ってきて、
この規制が交通安全向上に有効だって言ってるようなもん
751名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 08:59:01 ID:nyUKtnwF0
>>722
ttp://skm.vip2ch.com/-/hirame/hirame130913.jpg

場合によっては40歳未満も青少年ってのは変だよな
752名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 08:59:01 ID:b0C/Arns0
今回の案では、非実在青少年、という文言は削除されてるから、
年齢は関係なくなってるよ。

大人の漫画キャラも規制対象だから。
誤解して、的外れなレッテル貼りはやめてね。
753名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 08:59:11 ID:eoKRk+J70
PTAに対するこんな工作手法の方が創作物よりもよっぽど危険じゃないだろうか

http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1291706025/390
754名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 08:59:36 ID:7Sizb1Iy0
子どもに性的な興味を抱くって、病気とか障害の一種ではないのかな。
犯罪を以てしか満たされない欲求でしょ?治療の対象にならないの?
755名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 08:59:46 ID:66BifM070
  ( ゚д゚)      ワケのわからない輩・・・か
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/    /
     ̄ ̄ ̄

  ( ゚д゚ )
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/    /
     ̄ ̄ ̄
756名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 08:59:55 ID:IIuwVNJo0

>>742はもっと考えたら、
少女漫画とBL批判がされだしてから、
特に騒ぎ出したよ。これが不思議でね。

女の性の自由なんちゃら〜ってことなんかいな。
757中の人見習い補佐代理候補付 ◆Qw5aKYwoS6 :2010/12/09(木) 09:00:27 ID:oZ4kR0Dq0
まぁ、規制賛成って言ってる奴ら、次は「健全な青少年育成のためにネットゲームや匿名ネット掲示板を・・・」だからな。
よく覚えておいた方がいいぞ。
758名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 09:00:28 ID:cxfztRmR0
その雑誌の編集部が自分たちで印刷して自費で路上で売ったわけじゃない。
普通に出版社がこれが一般誌でOKだと判断して、通常のルートで流した以上
自主規制のシステムに問題があったという事になってしまう。
ごく一部の雑誌の暴走で、行政に付け入る隙を与えちゃったわけなんだよね。
759名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 09:00:38 ID:yWQkKwKeO
お前は紫綬褒章を受勲したちばてつやに舐めた口きけるほど偉いのかと
760名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 09:00:44 ID:DZrz2GSt0
>>738
>ゾーニング
ネットウヨw
761名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 09:00:51 ID:vut5ODrc0
色々理屈を並べている方が多いが

遊人のANGELの様な作品とドラえもんのしずかちゃんのお風呂シーンを一緒にする
感覚が低レベル。

日頃三国人のモラルに大騒ぎしている住民がこの問題に限っては逆の反応をしている。
762名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 09:01:15 ID:9YSfemhr0
>刑罰法規に触れるか、近親者同士の性行為を不当に賛美・誇張した漫画やアニメを子どもに販売しないよう

前者はともかく後者はなんで駄目なんだろうか。
やっぱり倫理的な問題?
となると、不倫とかも駄目なのかしらん。
763名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 09:01:30 ID:xA1x+CpH0
>>738
一部の極端な例をさらしてさも全体がそうであるかのように錯覚させる
詭弁の良くあるテクニックにはもう飽き飽きですよ
堂々巡りはいい加減にして、なぜ実写や小説の規制が必要ないか納得できる説明をしてほしい
764名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 09:01:40 ID:sVQCYO7w0
>>757
とかいってグリーとかのモバゲーには見向きもしないとか・・・

もう本当に呆れるわ。
765名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 09:01:43 ID:mXP+i9i4P
>>757
東京都版金盾ができるな
東京都で接続を行う業者はうんぬん〜
胸熱
766名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 09:01:43 ID:m2vRFH2c0
こう書いてみると、

法規制後の、審査組織の設立及び、そこに人を出す組織



日本の花形産業の規制

がこの後の主な予測される展開なわけだけれども。
おそらく、花形産業潰しは、中国 - アグネス - 毎日ラインだと思う。
もちろん、毎日が絡んでるからには全特亜が絡んでいるんだけれども。

そして、一番のポイントは審査組織の設立だ。
AV審査と同様に

ヤクザ - AV作成 - 審査組織 - 警察OBに審査金の一部上納
 - AV販売 - 一般人がAVに金払う - ヤクザ潤う

のループを漫画で作ろうとしていると思われ。
このループがAVどころじゃなく、日本の花形産業である
漫画でできたら莫大な利益が手に入るから。
767名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 09:01:54 ID:7U9cpu100
>>746
ああ、中国関係へのバッシングでは意見が食い違ったんだ

>>749
>子供たちに良質な作品を届けたいなんて

絵本でも読んでろ馬鹿
768名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 09:02:06 ID:/DZz9Pv7P
>>751
え、じゃあおれも青少年かよww
東京都すげえww
769名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 09:02:29 ID:+03cG+Ff0
>>757
だよね。三国人だ何だと外国人を差別してきたつけが回ってきた。
770名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 09:02:32 ID:mg1H8qKG0
>>749
俺はそう思う
もし出版社がいい子だったら規制されなかったとは言わんが
石原あたりが規制とは言い出さなかったと思う
771名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 09:02:40 ID:b0C/Arns0
すでに「非実在青少年」の文言は削除されています。
今回は、大人の漫画キャラも規制対象です。

青少年健全育成条例の全文が明らかに 刑法に触れる性行為や近親相姦を「不当に賛美しまたは誇張」した表現
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1290422493/

東京都の青少年育成条例改正案問題で、都は改正案を修正した上で、11月30日開会予定の
都議会に再提出する。当初案で18歳未満のキャラクターについて「非実在青少年」などとした
部分は削除した上で、刑法に触れる性行為や近親間の性行為などを「不当に賛美しまたは
誇張」した表現を条例の対象とし

■ 「不当に賛美しまたは誇張」

当初案は、キャラクターながら18歳未満という年齢を定義の1つとしていたが、修正案は
刑法に触れる性行為や近親相姦などを「不当に賛美しまたは誇張」した表現を対象にしており、
キャラクターの年齢は関係がなくなっている。
772名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 09:02:58 ID:dlFRSyk7O
>>707
>叩くんなら表現の自由への弾圧だし、18禁だからおkっていう思考が危険

ゾーニングすればいいだけの話だろ? バカなの?
18禁でも過剰な表現は避けるべきって言いたいのか?なんで理由は?
まさか過剰な表現の漫画に影響されて犯罪起こすとか言い出すなよw
773名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 09:03:01 ID:RJX5NsCnO
俺楽しみだわ
コミケも秋葉原も消えるんだろ?俺は期待している過激派な外人が日本壊してくれるのをね
俺はこれから東京のことを東京ジュピターってよぶわ
774名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 09:03:30 ID:k5eX2/0PO
>>721
頭の悪い俺じゃ自己矛盾を理解できません><
どうか指摘してもらえませんか?w
775名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 09:03:30 ID:IIuwVNJo0
>>752
成人漫画の性描写規制って、AVと同じく性器にモザイクかける以外に
何かするのかね。成人規制までしたらさすがにトンデモすぎだが、
反対派は、しずかちゃんのパンチラが〜とか本気で言ってるから
よく分からん。
776名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 09:04:05 ID:CRlRCimi0
>>746
キリスト教と乙

右翼っぽい石原=意見が合わない
キリスト教っぽい石原=意見が合うわけね
777名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 09:04:21 ID:p35xDSi30
>>761
でもぶっちゃけドラえもんしずかのシャワーシーン消滅したから
その例えも時代遅れなんだよな
778名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 09:04:39 ID:7Sizb1Iy0
世界が死刑廃止の流れにあるように(個人的には死刑反対ではないけども)、
表現の自由の中にも過激・不道徳・残酷と思われる性的描写は規制されるのが
世界の流れなんだろう。
いずれはその流れに乗らないといけないとおもうよ。
時間の問題だけ。
779中の人見習い補佐代理候補付 ◆Qw5aKYwoS6 :2010/12/09(木) 09:04:47 ID:oZ4kR0Dq0
>>764
いや、これが終わったらその流れが来るよ。
要は「俺様の目に付いたものは何でも規制」なんだから。
780名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 09:04:57 ID:b0C/Arns0
>>762
社会倫理に反するのが理由なら、同性愛とかも規制対象になるのかな?
781名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 09:05:14 ID:NviMWST/0
>>723
「普通に一般誌で出されてる」というソースはどこにあるの?実際本屋行ってしらべたの?
内容についても、クレしんがチンコふってるのとそれとどう違うの?
男児はOKで女児はダメなの?
782中の人見習い補佐代理候補付 ◆Qw5aKYwoS6 :2010/12/09(木) 09:05:52 ID:oZ4kR0Dq0
>>769
日本語で頼む
783名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 09:06:20 ID:IWcjmeYDP
>>754
二次成長終わったくらいなら病気ってこともないだろう。
日本は児童の期間が長い。
それより前なら流石に治療したほうが良いと思うけど。

ただしまあ実在の児童の場合ね。
アニメやマンガは記号だから、パーツ比の違いくらいしか差がない。
784名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 09:06:30 ID:sZXkh/w30
>>723
>ttp://livedoor.2.blogimg.jp/hanagenuki-jet/imgs/7/9/79704d23-s.jpg 
>http://livedoor.2.blogimg.jp/hanagenuki-jet/imgs/1/9/199d0083-s.jpg 
>こういうのとか成人指定じゃなく、普通に一般誌で出されてると 

で、それ、こんかいの改正で規制対象なのか?

食べ物を粗末にしたら規制、なんて話は出てないはずだぞ
785名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 09:07:21 ID:ueNKNvBB0
>>741
今の条例でも内容が不適切だと判断すれば有害指定掛けれるんだよね。
6月の時に問題視してたいちごを出版社が一般誌だと言い張っても有害指定すればいいだけだし。
何で態々条例改正するのか、その説明ってあった?
786名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 09:07:27 ID:8tcW1iC90
ここの二次元キチガイペドアニオタどもは、
犯罪抑制だとか表現の自由だとか言ってるけど
そんなのは後から取って付けた言い訳で、
「陵辱鬼畜ロリペド漫画をもっと見たい」
マジでただこれだけだからな

「ロリペド漫画なんて見た事もないし全く興味もないけど
幼女みたいのが縛られて犯されて陵辱されてるものを認めるべきだ」
↑こんなやついないから
787名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 09:07:36 ID:6tx0vrz/0
>>782
相手にしちゃダメ
788名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 09:08:03 ID:+03cG+Ff0
>>782
石原の朝鮮人差別に加担してきたオタクたちが今度は、石原に弾圧される側になったということだろ。
789ミ,,゚A゚)ρ ◆aCnITSwtWs :2010/12/09(木) 09:08:04 ID:GmFP+RDjO
>>754
ミ,,゚A゚)ρ同性愛とかと同じ系統だろうな
治療とかはあるだろうが、同性愛以上に世間の目が厳しくて治療行くこと自体無理だね
790名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 09:07:36 ID:MP11PzP80
>>738
ゾーニングってのは「子供に売ってよいものと売ってはいけないものを別ける」ってことでしょ?
この条例が求めてるのも全く同じことじゃん
「レイプや近親相姦を描くな」と言ってるわけじゃない
子供に売るな、見せるなと言ってるだけ
ゾーニングの方法?
それこそ業界が考えることだよ
791名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 09:08:28 ID:6tx0vrz/0
規制賛成j派ってロリエロに詳しいですねw
792名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 09:08:53 ID:cxfztRmR0
>771
キャラクターの年齢は関係ないっていうけどさ、
刑法に触れるかどうかの判断には、犯人の年齢も必要になる場合があるので、
それはそれで矛盾した話なんだよな。
そもそも、日本以外を舞台にした漫画を描けば、そこで何やっても
日本の刑法には影響しないと思うんだけどどうだろうな?
793名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 09:08:55 ID:sj0/43tz0
宗教と警察ってなんか結びついてるの?
794名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 09:09:08 ID:m2vRFH2c0
>>ID:uvjCQKdo0
>実際、きわどい実写なんて小学生が出てたやつがあって、
>そっちの方が問題になっただろう?

俺の書いたこの部分に関する反論もよろしく。
都合の悪い部分は無視かいw

このDVDは18禁じゃないよ
795名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 09:09:13 ID:mXP+i9i4P
>>786
今回の規制でロリペドは全く関係なくなりました
796名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 09:09:51 ID:g0F7ue9LO
石原がんばれ!
応援するぜ。
797名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 09:10:00 ID:222xgGNi0
>>786
これが自民党ネットサポーターズによるレッテル貼りです。
これに腹が立ったら次の選挙でお返ししてあげましょう。
798名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 09:10:20 ID:K1J/YwzY0
>>789
ビックリ画像ってあるだろ?10秒位でグロ画像や貞子になる奴
あれのロリ版やホモ版を繰り返し見てれば直るよ
799名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 09:10:42 ID:XX0U1zFiO
>>775
つか現状は合法AV並にモザイクや消しが入ってたら全年齢で出せるね。
成年コミックの修正は縦線二本入れるとかぐらい。
800名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 09:10:50 ID:4VtTI0FH0
>>775
しずかちゃんのパンチラは児ポ法がらみだから
本件とはあまり関係ないと思う
801中の人見習い補佐代理候補付 ◆Qw5aKYwoS6 :2010/12/09(木) 09:11:03 ID:oZ4kR0Dq0
>>786
>ロリペド漫画なんて見た事もないし全く興味もないけど

はい、ありません。ペドフィリアに興味もありません。

>幼女みたいのが縛られて犯されて陵辱されてるものを認めるべきだ

「みたいのが」ならいいと思います。表現規制・出版規制は感情的に行われるべきではありません。
802名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 09:11:26 ID:Ljsbr1G7P
自分の論が展開出来ない奴って必ずと言っていいほど
外国ではとか他者持ち出して誤魔化そうとするんだよな。
803名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 09:11:31 ID:p35xDSi30
>>792
それは関係ないよ日本の法律で合否出す条例だから
魔界村だろうとM78星雲だろうと日本の法律で犯罪すればアウト
804名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 09:11:34 ID:6tx0vrz/0
自民党とか民主党とか政党間の引き合いには興味ないからw
805名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 09:11:37 ID:+V6EL8tIP
エロマンガと、ドラえもんのしずかちゃんのヌード
感覚として別物だけど文章で区別するのは難しいんだよね

犯罪行為を不当に賛美した描写を禁止する。
だと、ドラえもんでは秘密道具使って
しずかちゃんのお風呂を盗撮して
ドラえもんとのび太が「けしからん、もっと見せろ」とエヘエヘするシーンとかある。

エロマンガとしずかちゃんのヌードを文章で区別するなら

※ただし、俺がエロいと思わない絵は除く
みたいな注釈が必要となる。

で、その俺って誰?って所が問題なんだろう
806名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 09:12:05 ID:DZrz2GSt0
>>769
同感
>>782
文盲、か
807名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 09:12:08 ID:Xxp3gPyp0
賛成してる奴って何も学んで無いのな。
お前らが面白がってミンスなんかに投票したからこんなにシナチョンに舐められるようになったのに。
北方領土ももう駄目だろうな。
808名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 09:12:11 ID:222xgGNi0
>>793
警察の創価汚染は深刻
ググってみ?
809名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 09:12:19 ID:NviMWST/0
>>754
2歳とか3歳児に性欲なら異常だが、
つい数百年前は12歳で成人扱い。
人間の本能的には何も間違っていない。

そもそも18歳でも青少年条例上こども扱いなわけだが
18歳に性的な興味を抱くのが異常だと思うのか?
810名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 09:12:24 ID:+03cG+Ff0
>>797
そのとおりだよね。自民に入れない。
811名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 09:13:21 ID:k5eX2/0PO
>>795
まだロリペド関係ないって言ってる情弱いたのか
原文くらい読んでこいよ
子供裸体規制にロリペド自身がok!問題ないってのならそれでいいけどさ
812名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 09:14:20 ID:sj0/43tz0
民間に宗教警察が出来つつあるのかな。
813名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 09:14:28 ID:R/+m/otRO
知事も副知事もレッテル貼りに終始して他の手段がとれないってことは
言い訳もできないような悪法ってえことだな。
814名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 09:14:43 ID:2jGn8uVG0
まあ、この人はヨットで遊ぶのに邪魔だから
漁師は商売するな的なこと言ったりしてる自分が絶対正義って人だからなw

都民が石原をマンセーするのは勝手だが
東京以外にも影響及ぼすようなことすんなよ
815名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 09:14:43 ID:6tx0vrz/0
ロリエロ画像を漁る規制賛成派w


816名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 09:15:06 ID:n/WUSSum0
>>795
>今回の規制でロリペドは全く関係なくなりました 

>>1
>知事は、欧州では子どもを性的対象とした出版物などは禁じられていると指摘、 

訳の分からない改正案だよな
817名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 09:15:13 ID:dPFDHGJj0
>>794
小学生みたいなロリコンエロ漫画は規制するべきだと思うけど
実写のイメージビデオみたいなので、小中学生がTバックとかのDVDとかも同時に規制しないと

正直あれに出演してる親は何を考えてるのかと
818黒澤 ◆NiaVD3lwrE :2010/12/09(木) 09:15:15 ID:tivEvcQlP
>>789
性的なフェチズムは病気じゃないので根本的な治療は不可能と何かで読んだ気がするが?
819名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 09:15:38 ID:q7AT/WTK0
流石に才能のない小説家だけあるな。
820名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 09:15:38 ID:m2vRFH2c0
とりあえず、ここでの議論はもう十分だろ。
今必要なのは電凸とか、今後の訴訟費用を看破する方法とか、
むしろそっちの実際の圧力だろ。

とりあえず、簡単にわかるところで都庁に電話かけたらいいか?
あと、都議会議員の事務所電話番号一覧とかないのか?
821名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 09:15:41 ID:NviMWST/0
>>790
>>子供に売るな、見せるなと言ってるだけ

本当にそれが目的なら有害図書指定で十分だろ。
なんでゴキブリ退治に核兵器みたいな法律作るんだよw 大迷惑だっつってんの。
822名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 09:15:57 ID:dlFRSyk7O
>>786
そもそも非実在犯罪規制は定義が曖昧で役人側の解釈でいくらでも規制の幅が広まるから問題なんだろうが?
だから反対しているのに反対する奴はロリペドかw レッテル貼るコトしかできないんだなw
823名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 09:15:58 ID:222xgGNi0
>>807
国民に内緒で尖閣諸島を売ろうとしてた自民党政権じゃなくなったのは
良かったと思うよw 船長を逮捕した時に谷垣が言った言葉を擁護する
痔民支持者ってマジ気持悪いよな〜。偽右翼っていうの?マジキモい。
824名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 09:16:16 ID:T+4a0YOIP
この条例が支持政党を決める第一要素になる人って・・・
825名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 09:16:27 ID:nPNs8tZY0
わからないじゃなくわかろうとしてないが正解
826名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 09:17:05 ID:zt/AmIEr0
ワケのわからない事言ってるのは石原の方
文面からすると犯罪に類するすべてが規制対象なワケだが・・・

規制反対派:この内容だと作品作れなくなるからやめろ
石原(規制派):子供たちを守るためにエロ表現を規制する

まったくかみ合ってない、まともな反論出来ないから石原はわざと変な反論してるし
石原自身や石原の身内のコンテンツが規制対象になるから実写や小説は除外
まともな人間ならこの条例はおかしいと判断するよ

一部の会社の漫画が問題というならその会社に行政指導すればいいわけで
過去にも責任者の逮捕とか普通にやってるだろ
つまり本当に問題ある未成年エロは現行法で対応可能です
827名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 09:17:17 ID:vut5ODrc0
朝鮮高校無償化ってただ金の欲しい朝鮮人が屁理屈付けてるのと一緒で

児ポ規制に反対する人間ってロリエロ作品を擁護する為に屁理屈付けてるよね
828名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 09:17:23 ID:LMzoT6pDO
>>747
過激BLはちんこケツ丸だしでアナルセックスしまくってる。男向けなら成人指定レベル。でも成人指定ない。幼稚園児でもお咎めなしでアナルセックス漫画買える。

都の規制の本丸は少女向けやBL漫画なんだろう。いま市販されてるBL漫画を参考に出されたら一般人なら誰でも規制に納得するぞ。
829名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 09:17:56 ID:+03cG+Ff0
>>827
ともに表現の自由、学問の自由を侵害する憲法違反なんだが。
830名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 09:18:29 ID:IWcjmeYDP
>>818
性癖をなくすんじゃなくて、新たに大人の女にも魅力が感じられればOKなんじゃない。
児童にしか魅力が感じられなくて、児童を禁止したらそのうち犯罪に走るだろうから。
831名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 09:18:29 ID:sJnWLlay0
いじめスレと児ポスレの団結力は異常。
スレの方向性がほぼ一色。
832名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 09:18:48 ID:222xgGNi0
>>827
もうただの悪口だよね...飽きた?
833名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 09:19:18 ID:cxfztRmR0
>821
だから改正内容はあくまで、有害図書に指定する対象を拡大するって言ってるだけだろ
834名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 09:19:25 ID:7Sizb1Iy0
>>783
>>754
確かに、児童の幅が広すぎるね。
年齢はもう少し下げてもいいと思う。
835名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 09:19:27 ID:b0C/Arns0
というか、一般漫画か18禁漫画かわからないけど、
漫画の一部分だけを勝手に掲示板に貼ってる行為は、
漫画家の著作権を侵害してるんじゃないのか?

自分の主張のためなら、堂々と他人の著作権を侵害する一部の規制派の行動を
見てると、漫画家が、漫画規制が拡大解釈される懸念を持つのは当たり前だと思う。
836名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 09:19:47 ID:TltYjejw0
不出来兄院耄碌五流駄文書即冥府逝居士
837名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 09:20:24 ID:+03cG+Ff0
>>823
増すゴミは本当にひどいよな。仙谷さんを非難してばかりだった。
838名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 09:20:30 ID:p35xDSi30
>>830
大人の女に魅力感じたら大人の女レイプしましたになるかもしれんし
犯罪に走る奴はどっかに問題抱えてるんだろ
839名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 09:20:44 ID:zOEZaMxd0
絵やストーリーが良いのに近親相姦だと萎えるから規制してほしい
840名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 09:20:50 ID:ueNKNvBB0
>>822
賛成派はレッテル貼りばっかりみたいだね。
規制反対派の議員が非実在犯罪の定義が曖昧だって言っても、「お前は児童ポルノを擁護するのか!」のレッテル貼りらしいし。
賛成派が嫌っているオタと呼ばれる人間でも三次の児ポは取り締まれって奴多いと思う。
実在しない犯罪に規制かける前に、実在する犯罪をもっと厳しく取り締まれっての。
841名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 09:21:11 ID:K1J/YwzY0
>>835
引用で逃げ切れるんじゃね?
あーでも出典書かなきゃ駄目なんだっけ
842黒澤 ◆NiaVD3lwrE :2010/12/09(木) 09:21:22 ID:tivEvcQlP
>>830
治らない。対処療法として嗜好としている対象物そのものではなく代替物を与えて症状を緩和するぐらいしか出来なかったと思う
843中の人見習い補佐代理候補付 ◆Qw5aKYwoS6 :2010/12/09(木) 09:21:31 ID:oZ4kR0Dq0
>>831
方向が一緒だと何か都合が悪いの?
844名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 09:21:35 ID:zt/AmIEr0
>>835
悪の行為を批判するんだから何しても無罪だと思ってるんだろうね
グリンピースの鯨肉窃盗と同じ

犯罪だと認識した上で告発行為をしているというならいいけどさ
845名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 09:22:47 ID:LMzoT6pDO
>>829
「自由」を盾に使うな。
日本国に逆らう教育は憲法で認められて無い。
公的良俗に反する表現は認められて無い。
846名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 09:23:32 ID:p35xDSi30
>>841
つうか絵だけ見せられても一般か成人か
少年誌か青年誌かオタ誌かわからんから詳しく書いてくれないと困るよな
847名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 09:24:01 ID:7Sizb1Iy0
>>789
同性愛なら成人になれば合意の上っててのも可能だけど
小児性愛の場合、どう転んでも犯罪にしかならないから。
治療可能かどうかが分からないけど…
848中の人見習い補佐代理候補付 ◆Qw5aKYwoS6 :2010/12/09(木) 09:24:07 ID:oZ4kR0Dq0
>>845
公的良俗に反する表現→それを誰が判断するの? ってことが問題にされてるんだと思うんだけど?
849名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 09:24:20 ID:24GJjZMR0
なんで自分はエロ小説書いてたのに、こんなこと言えるんだろうなw
850名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 09:25:06 ID:222xgGNi0
>>827
自民党が機密費で2ちゃんねる工作していたように

児ポ規制に賛成するここの「自称・子どもの為に」さん達もお金貰って賛成しているんだよね

貴方達を真似してみましたw どうですか?
851名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 09:25:41 ID:p35xDSi30
>>849
昔はこんな事書いてた今は反省しているとか言えば評価するけど
なんもいわんしな
852名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 09:25:43 ID:TrnozxRq0
ちんこで障子やぶり書いたくせに
853中の人見習い補佐代理候補付 ◆Qw5aKYwoS6 :2010/12/09(木) 09:25:53 ID:oZ4kR0Dq0
>>849
「俺様が書くのは文学、他人が書くのは有害図書、俺様だけは別(キリッ」

こういう奴意外と多いよ。特に65歳以上のあたりに。
854名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 09:26:32 ID:b0C/Arns0
漫画規制に反対したい人は、自民、民主を問わず、都議会議員に
メールや手紙で反対をお願いして欲しい。
規制派の人達より、はるかに上回る手紙やメールが届くことが大事だと思う。
855名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 09:26:37 ID:+03cG+Ff0
>>845
そんなことはないんだがね。憲法をしっかり読みなさい。
君のような規制派がファシズム国家に日本を再びしようとしているんだよ。
>>850
日本ユニセフとかだよね。あそこは皇室の縁者や、金持ちばかりだからね。天皇制廃止にしないとさらに増長する。
856名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 09:27:14 ID:zt/AmIEr0
ぶっちゃけ規制派の主張は論理的におかしいよ
そもそも条例文は規制派の主張してる内容と違うし
そこら辺を石原に直接会う機会があるマスコミや反対団体が石原に聞けばいいのに

あんたのいってる内容と条例文が違うのはどうして?って・・・
まともな答え返ってこなくて馬脚出すか、痛いところ突かれてノーコメントor恫喝のどっちかだからさ
馬脚出したりブチ切れたら絵的に面白いだろw
857名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 09:27:17 ID:q7AT/WTK0
>>849
だから才能ないんだよw
携帯小説レベルだろw

その癖三島由紀夫と同等とか勘違いしてそう
858名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 09:27:55 ID:sJnWLlay0
マスゴミにしても児ポにしても、体制側に規制の口実を与えてしまうのは常に一部の者の自由権の濫用。
自由権に保障されて活動が成り立っている職務の人達には、自由を守る責務と自浄作用を期待したい所。
859名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 09:27:59 ID:IWcjmeYDP
>>838
どっかにというか、世間に認められてなくて発散もできない衝動を
抑え付け続けてたらどこか世間に認められてる人より歪みやすいんだろうな。

だれだって扱いに差があったらなんで俺ばっかりって思うじゃん。
叩いたり差別するだけじゃ、それは悪化するだけなんだとおもう。
860名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 09:28:57 ID:OBx9oCja0
>>845
教育云々はチョンの学校追い出してから初めて言える事だろ
861名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 09:29:02 ID:Ljsbr1G7P
というか、本当に性犯罪防止を目的とするなら、アニメや漫画の規制する前に、
モバゲーやグリー、ミクシィといったSNSもどきのサイト取り締まった方が圧倒的に効果高いんだけどな。
前者と違って後者はその手段になっていて直接影響しているから余計質が悪い。
862名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 09:29:19 ID:JrftnEF40
>>754
>子どもに性的な興味を抱くって、病気とか障害の一種ではないのかな

そんなもん、平均年齢がムダに延びてるから言える戯言
863名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 09:29:26 ID:zt/AmIEr0
>>849
だから小説は規制の対象外にしてるんだろw
さらに北欧みたいにしたいそうだしwww

クソエロジジイだよまったく(´・ω・`)
864名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 09:29:37 ID:m2vRFH2c0
>>845
公的良俗に反する表現でも、他に傷つく人間がいなければ、
その表現は認められますよ。

それが「自由権」です。
他人の権利を侵さない限り何を表現してもいいのです。
だから、紙に書くのは何を書いても自由なのです。

逆に、実際の少女を使い法律に反する実写映像を取るのは、
少女の権利を侵害しているので、それは許されないわけです。

例えば、共産主義など今世界のどこを探しても採用していない、
超大失敗政策で、社会に対して非常に有害な思想と経済システムなのですが、
それにもかかわらず、自由が認められている大半の国家では、
その出版が認められているのです。

また、マルキドサドの悪徳の栄えも同様です。
超絶SM小説というか、SMという言葉の元祖なのですが、
それにもかかわらず、世界の大半の国で出版されているのです。

日本では過去に悪徳の栄えが、倫理に反するということで
発禁になったり、一部規制かがかかったりしましたが、
現在ではフル解禁されています。

自由とはそういうものなのです。

紙に書いたものでは誰も傷つきません。
嫌なら読まなければよいのです。
865名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 09:29:59 ID:2M0WdKyS0
賛成。
石原閣下頑張れ!
まずはコンビニや本屋からあの気色悪い表紙の漫画を撤去しろよ。
あんなもん堂々と並べられる国は日本だけだぞ。
見るだけで不愉快な気分になる。
866名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 09:30:02 ID:p3tYLQQk0
>>824
ステキ!
867名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 09:30:03 ID:ueNKNvBB0
昔のジャンプでも今では掲載できないような内容の漫画が連載されていましたが、それを読んでいた人達は人生に行き止まり感じてる人は多いですか?
昔は平気だったけど、今の子供がそれを見たら犯罪を行うと思っているのですか?
それって子供馬鹿にしてませんか?
868名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 09:30:55 ID:k5eX2/0PO
業界や作者自身が自制できないなら
政府が枠をつくるしかないだろうに
前の提出で自重しておけばよかったのにな
869名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 09:30:55 ID:A2trFyYq0
アニメ規制するなら無修正解禁しろ

どっちかで性欲発散させろヴォケ
870名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 09:31:00 ID:dPFDHGJj0
871名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 09:31:15 ID:XYQUq2NG0
お前ら規制させろ
872827:2010/12/09(木) 09:31:22 ID:vut5ODrc0
何だかここのクオリティーが分かった。

ちなみに俺三国人じゃないよ。

873名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 09:31:52 ID:+03cG+Ff0
>>864
そのとおりだよね。国旗国歌の強制も誰も何の得もしないのに石原の自尊心のみで教員たちを苦しめているからね。
朝鮮学校も、キム一族をたたえているとか、反日教育をしているとかそういういちゃもんつけで助成が反対されようとしている。
どちらも自由の侵害だよね。
874アブノーマル志向 ◆RGWVr3Lj7CcY :2010/12/09(木) 09:33:46 ID:GXAj6rq+0
【2次元児ポ規制】 石原都知事 「ワケのわからない輩が、ワケのわからない反対してる」★3


たしかにこの児ポと付け加えるのは意味がわからない。

児ポ関係ねーし。

ポルノの意味わかってんのか?
875名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 09:33:48 ID:222xgGNi0
>>868
今の状態で充分なんだよカス
性犯罪大国の猿真似しようとしてんじゃねーよボケ
外国の尻の穴を舐めるのも大概にしとけ
876名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 09:34:12 ID:zt/AmIEr0
>>868
だから今までは会社をちゃんと摘発してただろ
営業停止含めた行政指導だって出来るんだぞ?
タダの手抜きだろ

つーか石原の望む北欧みたいになったらレイプ犯罪もロリ売春も激増だぞ
本当に良いのかよそれで?
もしかして犯罪発生率上げたいのか?>規制派
877名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 09:35:03 ID:WWMLiHxG0
わけのわからんのは石原のほうだな
878名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 09:35:11 ID:KEbJ2lwsO
>>774
これだけ反対者がキチガイ揃いだと規制せざるを得ないわなw

↑これはおまえさんが言ったこと

論の正否を、論を語る人間の正否と重ねてどうするんだ?

↑俺の主張な

賛成する人間が『キチガイ』なら、その人間が賛成する法規制は間違いか?
879名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 09:35:23 ID:sj0/43tz0
>>858
何、基準?
880名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 09:36:14 ID:Rg0JLy5c0
>>865
じゃあ日本から出てけよ
隣の規制が厳しい国に住んでレイプでもされてろよ
881名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 09:36:49 ID:sJnWLlay0
>>870
こういうのでも抜ける人がいるのだから性癖って人それぞれなんだな。
キャラの年齢云々以前に精神的に壊れてないか?作者も読者も。
882名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 09:36:52 ID:ueNKNvBB0
>>868
行政が規制枠を作ると、後々言論統制になったっていう歴史があるからね。
当時も子供の健全育成が目的って建前だった。
883名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 09:37:07 ID:k5eX2/0PO
>>875
充分じゃないから容認派が大多数を占めて法案採決が確定してんのが判んないの?
マジキチ
884名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 09:37:46 ID:+03cG+Ff0
>>882
国旗国家法も、最初は罰しないという話だったんだよね。それが処分するようになった。
どんどん厳しくなっていく。
885アブノーマル志向 ◆RGWVr3Lj7CcY :2010/12/09(木) 09:37:54 ID:GXAj6rq+0
>>876
あーっ!

まさか、石原さんは今の治安が良い日本を崩壊させたいんですかね!?

なんて恐ろしい都知事なんでしょうか><。


886名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 09:37:59 ID:kJPgIqq0O
この条例法がわけわかんないもんな

統合失調症でしょ?
漫画の世界に現行法を持ち込むなんてさ
887名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 09:38:16 ID:7vkE5i3W0
「ワケのわからない輩」がいっぱいいるなw
888名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 09:38:23 ID:2jGn8uVG0
もう一般世間を味方につけるしかないから
反対派は都内各地でBL雑誌やらREDいちごとかヤング系の
マーク無しエロ漫画とかを道行く人に見せて
「条例案が可決されれば、子供達がこれらの作品を見られなくなってしまいます!
これは表現の自由の侵害です!この悪法成立を共に阻止しましょう!」ってやれよ
反対派が正しいんだから圧倒的奈賛同を集めるだろw
889名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 09:38:52 ID:zt/AmIEr0
石原一派とPTAには自分に都合の悪いデータは見えないらしい
暴力組織なんかの非合法エロコンテンツのために便宜はかってるととられかねないくらいにおかしい
890名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 09:39:56 ID:+03cG+Ff0
>>885
石原は自衛隊を持ち上げて日本を軍国主義化させたいからね。
九条が平和を守ってきたのにね。
891名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 09:39:56 ID:LT/uXgD5O
>>873
他人の金を勝手に使うのは公共の福祉に反します
朝鮮人は、他人です

他人のために税金納めてるんじゃねーんだよ
892名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 09:39:58 ID:IWcjmeYDP
>>881
規制をギリギリ通すためにシチュエーションがめちゃくちゃになってるんじゃない。
ルール内で代替できる絵を刷るから、好きに想像して楽しんでねって感じだろう。
893名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 09:40:04 ID:gPEVANaeP
          _____
  .ni 7    /        \  ワケのわからない輩ですが反対しま〜す
l^l | | l ,/) / /・\  /・\ \    .n
', U ! レ' / |    ̄ ̄    ̄ ̄  |  l^l.| | /)
/    〈  |    (_人_)    |  | U レ'//)
     ヽっ     \   |    /   ノ    /
 /´ ̄ ̄ ノ     \_|    \rニ    |
                      `ヽ   l
894名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 09:40:23 ID:XYQUq2NG0
規制に反対してるやつらがどんな顔なのか知りたいw
895名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 09:41:18 ID:Rg0JLy5c0
>>883
いつ確定してんだ?超能力なのか?

>>881
石原と石原の小説読んだ読者も、な。
なんだよあの児童ポルノ小説は...何人に集団レイプさせてるんだよ。
896名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 09:42:03 ID:1wMLaVf50
>>881
一シーンだけ切り取られたら抜くのが難しくなると思う。
エロってシチュエーションが大事じゃね?
あんな貞淑な人妻が! とか、幸薄そうな未亡人が! とか。
……ごめん、俺、人妻ものが好きなだけだ。
897名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 09:42:08 ID:m2vRFH2c0
>>873
残念ながら国旗の掲揚、及び国歌の斉唱では誰も傷つかないんだな。
もちろん公務員なら職務が嫌なら、やめる自由も保障されていますよ。

朝鮮学校は何をあがめているかではなく、実際に日本人を拉致し、
日本人の命を傷つけている敵国の組織だから規制されるわけだな。
規制というか、国民の自由と生命財産を傷つける敵として、
実際には排除すべき対象だ。
898名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 09:42:12 ID:+03cG+Ff0
>>891
それが差別だよね。別に反しないし。それに、中華学校その他各種学校も助成するわけだしね。
そういう差別が今度は俺たちに向かってくる。何でわからないのかね。
899名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 09:42:23 ID:tWoeSTXi0
>>870
そのうち「刑罰法規に触れるか、近親者同士の性行為を不当に賛美・誇張した漫画」
に該当しそうなのは、1個か2個しかないけど、なにをどう規制したいんだ?
900名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 09:42:26 ID:cM9aQKSP0
規制より、実際に事件が起きた場合の厳罰化から始めたらいいのに
男なら去勢の上市中引き回しの刑、勿論住所氏名、年齢、罪状を書いた看板もってさ
901名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 09:42:37 ID:kJPgIqq0O
しかし、自分が所属してる日本ペンクラブもワケわからない輩なのかね?

もう、周りが敵じゃ
統失の初期だよな
902名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 09:43:15 ID:ueNKNvBB0
>>888
販売規制→漫画家・出版社が規制対象になるのを恐れて萎縮する→結果的に表現規制になっている。
誰も子供に見せろなんて言ってないんだよ。
親がそれが子供が見るのは相応しくないって判断すれば取り上げろって。
903名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 09:43:52 ID:w/Pc4EOy0
じゃ、まずロリータ発禁にしろや
904名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 09:44:14 ID:LuXaBSO3O
規制派の人に聞きたいんだけど
どっからがアウトでどこまでがセーフなの?
できれば具体的に比較的メジャーな漫画やアニメの作品名を
挙げてもらえればありがたい
905名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 09:44:32 ID:4VtTI0FH0
規制派の方がワケわからんし、ワケわからん反論してくるんだがな…
906名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 09:44:38 ID:+03cG+Ff0
>>897
残念ながら国旗国歌で誰も傷つかないというのは嘘なんだな。教員が傷ついて裁判にまでなっている。
それに国旗国歌を教えた所で誰も愛国心なんぞ涵養されないんだがね。
国旗国歌なんて親が教えればいいだけ、モラルは親が教えろ。行政が介入するな。

朝鮮学校が拉致したわけじゃないんだがね。朝鮮学校が拉致したならなんでほうっておくんだ?
お前の言ってることは名誉毀損。差別だよ。石原都同じ差別だよ。その差別が今度は俺たちに向かってきた。
907名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 09:44:48 ID:sJnWLlay0
石原や猪瀬の発言からも伺えるけど、児ポ規制賛成する人達は、本来の「子供の権利侵害を無くしたい」
よりも、「調子こいてる下層キモヲタを懲らしめたい」っていうのが動機として勝っちゃってるので
ちょいちょい本音と言うか、感情論でモノいっちゃう所はある。

908名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 09:44:57 ID:k5eX2/0PO
>>876
エロ本規制されてレイプに走るとかロリペドは自制の効かない獣かよw

>>878
正否どころかの優位性が違い過ぎだろw
スレの主題とかけ離れたレスを一つとって自己矛盾してる!ビシッ!っとか頭沸いてんな
909名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 09:44:59 ID:RYMztuBn0
ワケのわからない老害が癌
910名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 09:45:09 ID:LT/uXgD5O
>>898
ほう、じゃあお前はそこらの赤の他人に自分の金を好き勝手に使われても、それを「その人の自由だから何とも言えない」とか思うのか。
911名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 09:45:11 ID:Rg0JLy5c0
>>888
教育放棄するなら子どもなんて作るなw
街頭で「日本人の親は躾けもちゃんとできない
馬鹿だから条例で規制して貰いましょう!」って言ってこいよ
賛成派が正しいんだから圧倒的奈賛同を集めるだろw
912中の人見習い補佐代理候補付 ◆Qw5aKYwoS6 :2010/12/09(木) 09:45:17 ID:oZ4kR0Dq0
>>901
とある男が、「オレ以外の奴等はみんなキチガイだ!」と叫んでいます。
さて、本当にキチガイなのは一体誰でしょう

って話だわな。
913アブノーマル志向 ◆RGWVr3Lj7CcY :2010/12/09(木) 09:45:20 ID:GXAj6rq+0
おじいちゃん(石原)→現親→現子供たち

あれ?

教育者たる現親を教育したのってもしかして・・・。


あ、石原おじいちゃんの世代が無能だったなんて一言もいってませんからねっ!><
914名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 09:45:25 ID:fBqTIesyO
>>835
論評の為なら法的に認められてるよ
915名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 09:46:00 ID:zt/AmIEr0
児童誌〜少年誌で性行為書くなって言うならまだわかるけどね
916黒澤 ◆NiaVD3lwrE :2010/12/09(木) 09:46:01 ID:tivEvcQlP
どっちにしても健全に生きるのをお上が強要すべきもんじゃない
清濁あってこその国家だ
917名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 09:46:09 ID:sj0/43tz0
表現の自由といいながら、石原の作品を批判するのは筋違いじゃないの?
若いイシハラと年寄りのイシハラも違うだろうし・・・
918名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 09:46:38 ID:T+4a0YOIP
今日の総務委員会が楽しみだな
919名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 09:46:47 ID:+03cG+Ff0
>>910
少なくともキム一族の礼賛を根拠にはできないね。差別になるからね。
助成は一条校に限らないからね。
じゃあお前は生活保護者に対して気に入らないから弾圧でもするのか?
飢え死にさせると。そういう発想なのか?
920名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 09:47:10 ID:Lum8i++J0
ポルノとか全然興味が湧かないが、わけの分からん恣意的規制には反対だ
921名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 09:47:20 ID:dlFRSyk7O
>>873
釣りなの? この問題と朝鮮学校は関係ないだろ? 実際に反日教育してんだろ?
いいか?在日は日本にいらない 祖国に帰るか 帰化しろ 朝鮮学校いっている奴は
反日教育受けて居るから朝鮮学校自体がいらない 一番の差別主義者は在日おまえらだろ?
国歌を嫌う国なんて居ない 国歌を否定する奴が居るなら在日しかいないんだよ?
922名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 09:47:27 ID:tK5WQ2h60
さすがの閣下も、中共(スターリン)を批判するヒトラーになってしまったか・・・・
923名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 09:48:08 ID:VAR8xGsv0
>>908
エロ規制でレイプに走るのは世界中何処でも同じだ
日本も過去、赤線廃止でレイプが増えてる 何度も同じ事を言わせるなクズ!
924アブノーマル志向 ◆RGWVr3Lj7CcY :2010/12/09(木) 09:48:19 ID:GXAj6rq+0
>>917
小説はゲイ術?だから関係ない

とかぬかしてるからだろw


そうそうたとえ枯れていても>>920の考えが普通。
石原おじいちゃん、ボケてる上に、ムキになって歯止めがきかなくなっちゃってるよ!
925名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 09:48:55 ID:p35xDSi30
>>917
年寄りの石原が昔書いた小説は有害だったと認めればぐぬぬになると思うけどノーコメントなのがなあ
926名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 09:49:11 ID:N+tlNOIkO
白泉社死亡じゃん
927名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 09:49:30 ID:+03cG+Ff0
>>921
お前の言ってることは「エロ漫画だからいらない」行為売っている石原らと同じなんだよ。
反日教育自体が犯罪を誘発しているという根拠があるのかよ。この差別主義者が。
お前らのようなやつが石原を生み出す土壌を作ってるんだよ。
国旗国歌を好むか嫌うかは個人の自由。学校で教えるようなことじゃない。
教員が苦しんでまでするような話じゃない。どうしてもやりたいなら親やれ。
928名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 09:49:36 ID:D4ySaKIR0
業界が何故自主規制をするのかというと
行き過ぎた事をしてしまうと行政にキツイ規制をかけられてしまうから
自主規制を怠った業界も反省すべき点がある
929名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 09:50:16 ID:Rj0qbqvO0
手塚治虫の作品 「火の鳥」 には
「人生」と「親子の命の火のリレー」。「文明の黎明期や終末」
などスケールが大きい物語だ。
「親子の命の火のリレー」のような話だから、
近親相姦やレイプ、快楽のためのセックスなど
そういう話も物語に登場する。
【2次元児ポ規制】 石原都知事 「ワケのわからない輩が、ワケのわからない反対してる」★3
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1291833756/
>>1
こういう規制は手塚治虫のような
漫画か描けなくなるから反対だ。
930中の人見習い補佐代理候補付 ◆Qw5aKYwoS6 :2010/12/09(木) 09:50:27 ID:oZ4kR0Dq0
「俺様が気に入らないから規制」ってのを認めたら本当に
例のナチスドイツの牧師コピペみたいになるぞ。将来的に2ちゃんねるもニコも同じ目に遭う。
931名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 09:50:29 ID:ueNKNvBB0
>>873
反日教育とか拉致以前に、教育機関として認定受けてないから。
韓国系学校みたいに一条校指定受けているわけでもなく、中華系やその他の外国人学校のように国際認定機関の認定を受けているわけでもない。
いわば私塾でしかないところに公金を支出するのが問題。
勉強したいならすればいいけど、その分の費用は自分たちで賄えって話なだけだ。
932名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 09:50:42 ID:XYQUq2NG0
規制だ規制
だって気持ち悪いもん
933アブノーマル志向 ◆RGWVr3Lj7CcY :2010/12/09(木) 09:50:47 ID:GXAj6rq+0
日本人の高い教養や精神レベルだから成り立ってるんですがw


精神的後進国のその他多勢の国には、この文化を受け入れるには荷が重過ぎますねw
934名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 09:51:10 ID:k5eX2/0PO
>>923
ならまず犯罪者予備軍のロリペドにGPSタグ埋込まないとなw
安直だなー馬鹿だなー
935名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 09:51:17 ID:LT/uXgD5O
>>919
あーそうだね。ごめん。
思想の自由だね、キムを崇拝してるからって助成をしない理由にはならないね。
そうだよ。そうだね。
936名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 09:51:18 ID:zt/AmIEr0
>>908
>ロリペドは自制の効かない獣かよw

実際北欧は獣だったから増えたんだろ

いろんな集団から一番勤勉に仕事するやつ集めてグループつくると
なぜかサボリ始める現象と同じで結局他にゆがみが向かうだけ
937名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 09:52:02 ID:+03cG+Ff0
>>931
一条校以外にも各種学校も助成の対象なんだがね。
938名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 09:52:10 ID:p35xDSi30
もう迷走してつまんなくなってるけどベルセルク完全にアウトだろうなあ
ガッツ殺人に忌避感じないしレイプシーンあるし妊婦の腹かっさばくとか拷問とかあるし
939名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 09:52:52 ID:Cg6tyt5J0
他の媒体は規制を受け入れてる/自主的に規制してるのに、
漫画だけはおざなりな規制で済むわけないだろ
940名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 09:52:54 ID:4VtTI0FH0
>>917
作品批判するのは表現の自由を侵害したことにはならんよ?
でないと書評なんて存在できなくなる。

表現の自由の侵害ってのは法律で規制したして、表現そのものをできなくすることじゃあ
ないのかね。
941名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 09:53:03 ID:ueNKNvBB0
>>937
各種学校って?
942名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 09:54:20 ID:VAR8xGsv0
>>932
お前が気持悪いと思われない保証は...あるかw
規制に賛成と工作しながらゲイショタ児童ポルノ動画を
集めてばら撒いた自民党青年部学生部長の自動保守は捕まらないもんな
943名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 09:54:24 ID:k5eX2/0PO
>>936
なんだよ!糞白人と一緒にするな!って言ってみたり
海外ではレイプが増加したから日本でも増えるとかどっちだよw
944名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 09:55:00 ID:+03cG+Ff0
>>941
各種学校に朝鮮学校は含まれるんだが。各種学校くらい検索しろよ
945名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 09:55:40 ID:Cg6tyt5J0
>>938
立ち読み出来ないように紐で縛って、
未成年には売らないよう申し入れればいいだけだよ
何も難しいことじゃないし、成年に達してる読者は何も困らない
シールケは無事レイプされる
946名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 09:56:07 ID:ljK7M7i2Q
まぁ、ろくに自主規制しないんだから、公的に規制するしかないでしょ
石原に賛成
947中の人見習い補佐代理候補付 ◆Qw5aKYwoS6 :2010/12/09(木) 09:56:12 ID:oZ4kR0Dq0
>>932
「2ちゃんねるも気持ち悪いし犯罪の温床だから規制」

こうなったらどうする?
948名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 09:57:09 ID:+03cG+Ff0
>>947
もうなってるよね。朝鮮人は気持ち悪いから朝鮮学校への助成反対とか。こんなかんじ。
949名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 09:57:39 ID:/VpCN8q90
石原は靖国神社を参拝しながら、
土建ズブズブそして公務員を庇い思想はブサヨ。
950名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 09:57:56 ID:IWcjmeYDP
犯罪しながらでないと生きてけないようなヤの字クラス連中もいるが、
それ以外のは一般人と犯罪者の差なんてあんまりないよ。
みんな似たような教育受けて似たようなもん食っていきてる。

うまく発散できるかとか、ちゃんと人として認められるかとか、性的なことに限らず
衝動と理性のバランスの崩れた奴から犯罪者になるんだよ。
そういうのを誘発するものを社会が用意したらそら犯罪者増えるよ。
951名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 09:57:59 ID:VAR8xGsv0
>>934
>ならまず犯罪者予備軍のロリペドにGPSタグ埋込まないとなw
>安直だなー馬鹿だなー

それは貴方が支持してる自民党も同じ考えだと判断してよろしいですね?
952名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 09:58:05 ID:tJpWsudI0
【政治】 「民主党の一部国会議員の愚行で、我々はツバを吐きかけられることも」…民主の地方議員ら、執行部に綱紀粛正を求める申し入れ
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1291854020/l50
953名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 09:58:11 ID:Cg6tyt5J0
>>947
2chからリア厨がいなくなって喜ぶ人も大勢いるんじゃないかなw
954名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 09:58:23 ID:KTvG5K0G0
>>828
参考画像見る時は精神的ブラクラ注意だな。

BLはマジ吐き気する。
955名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 09:59:18 ID:+03cG+Ff0
>>952
今は民主を支えないとね。大変なことになるよ。
956名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 09:59:31 ID:p35xDSi30
>>945
条例成立前に成人誌になるならともかく条例成立後も青年誌だと発禁になった場合
回収で問屋で扱うの拒否されるから流通しなくなるらしいぞまあ業界に詳しいわけじゃないから本当かは知らん
957名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 10:00:06 ID:hiIq42Un0
>>888
すばらしいww
一般人の賛同を得られるだろうww
二次元どっぷりの人間って、一般常識や社会的なものが欠落してるってわかる。
958名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 10:00:31 ID:ueNKNvBB0
>>944
含まれてるけど、各種学校って教養、料理、裁縫、自動車学校とかも含まれてるよな。
だったらそれも対象にならなきゃおかしくないか?
959名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 10:00:46 ID:k5eX2/0PO
>>951
はぁ…いつ自民を支持して俺と自民が同化したのか知らねーけど御自由にw
反対派マジキチばっかじゃねーか!どうなってんの
960名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 10:01:18 ID:bPAh2q7q0
メールは送った。今って署名集めてるの?
961名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 10:01:53 ID:D4ySaKIR0
権利は公序良俗によって制限を受けるものなんだよ
近年の業界の自主規制の甘さがこういう事態を招いたと言われても否定出来ない

結局落とし所として業界側が自主規制の見直し引き締めを行うってとこで落ち着くんじゃないかな
962名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 10:01:59 ID:Rj0qbqvO0
手塚治虫の作品 「火の鳥」 には
「人生」、「親子の命の火のリレー」、「文明の黎明期や終末」、「戦争」、「科学技術」
などスケールが大きい物語だ。
「親子の命の火のリレー」のような話だから、
人類が減って、背に腹は替えられず、近親相姦で泣く泣く子孫を残し遺伝病に苦しんだり、
脳の病気でロボットが人間に見えてロボットを愛する主人公がいたり、
スパイが国を背負ってやったレイプがまじめな恋愛になって子孫を残したり、
戦争で女に成りすまし女装した暗殺者が登場したり、
快楽のためのセックスなどなど
そういう話には禁断の性が含まれる。
【2次元児ポ規制】 石原都知事 「ワケのわからない輩が、ワケのわからない反対してる」★3
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1291833756/
>>1
こういう規制は手塚治虫の 「火の鳥」 ような
世代交代、永遠の命、命のリレーのような
漫画が描けなくなるから反対だ。
963名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 10:01:59 ID:k7dl2e9v0
>>902
なにその結果論
それだと現行の18禁制度なんかも全て表現の自由の侵害になるじゃん
964名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 10:02:00 ID:+03cG+Ff0
>>958
高校の課程を持つものに限るらしいよ。だから朝鮮学校も当然含む。
今自民がやってることは思想で助成に反対してるんだよ。
965名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 10:02:35 ID:XYQUq2NG0
とりあえず規制されて当然
ケンカ売ってるような出版社、漫画家が多すぎる
調子乗りすぎ
966名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 10:04:00 ID:VAR8xGsv0
>>943
お前の洗脳済みな脳では理解できんよ

>>950
そういうのを誘発するものを社会が用意してない
国のほうが犯罪者が何倍も多いですが? そういうのは無視?
967名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 10:04:08 ID:fBqTIesyO
>>948
朝鮮だけじゃなく外国学校に金をやること自体おかしいんだよ。

大体、戦争始まったらいくら喚き散らそうが問答無用で強制送還だからそっちの心配したらどうだ?

スレチ 失礼m(_ _)m
968名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 10:04:16 ID:Cg6tyt5J0
>>956
漫画なんて、マスターキートンみたいにわけのわからない理由でも絶版になる不安定なものなんだから、
問屋が扱わないなら古本屋で買えばいいだけだよ
969名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 10:04:29 ID:Urt5r1TEO
>>828
あーそれだけは納得
数年前の少女コミック?とかキチガイとしか思えなかった
商業BLも成人指定されるって事なら別に良いと思う


だが、それはそういう条例作りゃ良いだけだろ
「登場人物が前戯〜セックスしてたらもれなく成人向け指定・然るべき場所に配置」とか
こんな漫画のほとんどが引っかかる滅茶苦茶な条例ありえねぇ
970名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 10:04:34 ID:KTvG5K0G0
>>888
お前が正しい。

反対派はそうやって賛同者を求めればいいのに
どうして詭弁弄してるんだろうなw
971名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 10:04:58 ID:nyUKtnwF0

全ての漫画は東京都で発禁だな
972名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 10:05:13 ID:+03cG+Ff0
>>967
少なくとも思想で朝鮮学校だけ差別するのはおかしいよ。俺たちはともに手を携えて戦っていかないとね。
973名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 10:05:36 ID:Rj0qbqvO0
この種の法律条例は
日本が独自に生み出した萌えコスプレ文化、漫画文化の規制になるから、
児童ポルノの定義も恣意的だし反対だ。
女性は速く若作りファッションがダメって言われてることに気付くべきだ。
創価学会の脱税を追及した人を別件逮捕するのに使われる。


アグネス・チャンは外国人であり、中国の人権弾圧に知らん振りしているから、
人権のために活動しているというのは疑わしい。
アグネス・チャンは日本の萌えコスプレの「ソフトパワー」の縊死を狙っている。
ソフトパワーとはジョセフ・ナイが提唱した概念で、
国家が軍事力や経済力などの対外的な強制力によらず、
その国の有する文化や政治的価値観、政策の魅力などに対する支持や理解、共感を得ることにより、
国際社会からの信頼や、発言力を獲得し得る力のことだ。
974名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 10:05:55 ID:Rj0qbqvO0
            -‐ッッッ‐-
          /::::::::::::::::::::::::::三ミヽ、
         /:::::::ハ:::::::::::::::::::::::::::::ヽ
         f::::::::::/ \:::::::::ヽ:::::::::::::::',
        i:::::::::/    `ヽ、ミミ、:::::::::::|i
       i|::::::::リ-‐─ヽ  ィ‐''\三ニミァ
       {::::::::{  <●>  <●> }三ニ‐、
       ヾ::f/7    ::  、     ト、::::} 〉
        }/ 〈、  /r,、__r)\ ノ(\\|
 /二ニ三三〈 / (:,  `トェェェェィ  ノ) ) /|
 {//⌒ミミ《《:ヘ\`''ヽ、` ̄‐''´ / //::《__
 》:/    ヾ:::::ゝ    \、_,/   /:::::::》 ヽ
/ {      ヾ三`ヽ,    )   /:::::ノノノ)  |
∨/|      ヽミミミミ〉  ∧  ∨‖//:/  |
 弋|      ∧ミミ/  /∧',  ∨シノ∧\ .|
  i|   (_ノ:|::\/   |:::::::|   ∨《l ノ  〉|
ttp://stat100.ameba.jp/p_skin/official_a/agneschan/img/header.jpg
アグネス・チャンが霊感商法に対して「事務所が悪い、私は知らなかった」 大槻教授「アグネスは確信犯」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news/1283352840/
アグネス(@agneschan)の五色霊芝に新たな疑惑。架空の学会を名乗り小冊子作成し薬事法逃れか #gan
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news/1284266945/

33 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/11/23(火) 09:43:34 ID:NJQzgLve0
アグネスチャンの悪口はそこまでだ!

・キノコ健康食品の「五色霊芝」の開発者はアグネスの実姉
・パワーストーンはアグネス本人がデザイン
・五色霊芝の販売会社ビー・グリーンの住所、楽天チャンズの住所、
 アグネスの個人事務所の住所はすべて同一
・事務所の社長や店舗の責任者は旦那
975名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 10:06:19 ID:hiIq42Un0
規制したらレイプが増えるとか、規制しても現実の児童性犯罪は減らないとか・・・

反対派の論理は頭がおかしい。

子供のころからくだらない漫画ばっかり読んでると、どんな大人に育つかって、鏡見てみろよ。
結婚もしない、社会に溶け込めない。
大人になっても漫画とアニメばっかり。
そんなロクでもない大人に育つんだ。お前らが立派なサンプルじゃねーかw
976名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 10:06:20 ID:4VtTI0FH0
>>968
それだと新作が出てこないんだがw
977名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 10:06:30 ID:nHwLTOIY0
                       ヘ(^o^)ヘ いいぜ
                         |∧  
                     /  /
                 (^o^)/ てめえが何でも
                /(  )    思い通りに出来るってなら
       (^o^) 三  / / >
 \     (\\ 三
 (/o^)  < \ 三 
 ( /
 / く  まずはそのふざけた
       幻想をぶち殺す
978名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 10:06:53 ID:IWcjmeYDP
>>966
どの国のどの状況とどの法整備を指してるかはよくわからんが、勘で答えると
そもそも貧困と教育不足の二点もバランスを崩す大きな要因といっとこう。
979名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 10:07:15 ID:k5eX2/0PO
>>966
洗脳とかお前何が見えてんだよw
カッコいーなー
980名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 10:07:52 ID:p35xDSi30
>>976
と言うか新作がいつまでたってもでない
作者生きている間に終わるのかよw
981名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 10:08:06 ID:ORiEJAYUP
口に出しちゃう人なんだな
内閣を批判してたのはよかったのに
982名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 10:08:06 ID:dlFRSyk7O
>>927
差別? なんで朝鮮学校に国民の税金が使われなくちゃイケナイの?
さっきから外国人参政権やらバカか? 参政権欲しいなら帰化しろよ?
それが嫌なら貧困に喘いでる祖国に帰れよ? 差別じゃなくて区別 覚えとけ!
あとな第9条なんて日本の癌だからな? 自国に軍隊を持たない国などないんだよクソが!
983名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 10:08:17 ID:VAR8xGsv0
>>959
お前がキチガイだから周りが狂ってるように見えるんだよ

>>970
馬鹿と金で雇われた偽右翼には付ける薬がないな

>>975
そして、くだらない漫画を読まなかった
お前らの代表が石原ですねwww
984名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 10:08:25 ID:LT/uXgD5O
>>970
詭弁はそっちだよ。
別に反対してるやつが皆チャンピオンREDいちごとかを守りたい、とか思ってるわけじゃないんで。

そもそもチャンピオン略はすでに有害認定されてるらしいじゃん。
規制賛成派は規制する必要性を示してよ
985名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 10:09:09 ID:0u6TXiyH0
筋を通すなら実写や文章を含めた全ての表現物を等しく規制しろよ。
出来るもんならな。
986名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 10:09:12 ID:bAB95Bo00
珍太郎をここまで勘違いさせ増長させたのも
ネトウヨが珍太郎を持ち上げていたから
987名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 10:09:15 ID:Cg6tyt5J0
>>976
そもそもベルセルクが条例改正後に、
今のままの内容で今のまま「子供でも手に取れる媒体」で掲載されることはあり得ないよ
988名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 10:09:29 ID:hiIq42Un0
>>972
朝鮮学校は「日本人拉致は日本国政府が捏造した」と子供に教えてるのだが?
思想とかそいう問題じゃねーよ。
日本に反抗する教育をやってるんだぜ。そんな学校
989名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 10:09:55 ID:k7dl2e9v0
>>984
で、おまえは具体的にどの作品を守りたいんだ?
990名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 10:10:27 ID:4VtTI0FH0
>>980
富樫のことかー
991名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 10:10:29 ID:Urt5r1TEO
>>975
漫画規制で犯罪増加、が架空論なら、
漫画読んでる人間はダメ人間になる、も架空論だな

賛成派の理論は頭がおかしい(笑)


漫画読まない奴でもコミュ障は大量に居る
992名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 10:10:40 ID:sj0/43tz0
>>970
前回通らなかったですし。
非実在ですか?
993名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 10:11:03 ID:+03cG+Ff0
>>982
その発想が今の表現規制をする土壌石原都知事を生み出してきたということに気づけよ。
外国人にとってすみやすい、国は日本人にとっても住みやすいんだよ。
憲法をしっかり守ってこなかったから今21条に手を突っ込まれているんだろ。
何できづかないんだ?
994名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 10:11:14 ID:pwzEYM29O
デモ起こしても、石原には届かないだろうな
995名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 10:11:17 ID:XYQUq2NG0
規制しろ
996名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 10:11:18 ID:k5eX2/0PO
>>983
ネットを介して相手の正体をピタリと当てちゃうエスパーさんっすか
流石マジキチは格が違うなw
997名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 10:11:24 ID:Cg6tyt5J0
>>984
指定されてるのは宮城県でだけらしいけど
998名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 10:11:34 ID:VAR8xGsv0
>>979
言ってろ天皇=レイプ権とほざく極左団体の仲間が。

>>986
その通り。
999名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 10:12:15 ID:yjAxXhsgO
この期に乗じたいだけの真性チョン工作員のID:+03cG+Ff0を相手にするおとこのひとって



1000名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 10:12:22 ID:IWcjmeYDP
>>997
それを東京都でもやればいいのではないか。解決しちゃうぞ。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。