【就活】 大学生 甘えるな! えり好みするな! 企業側のホンネ続々

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 16:20:03 ID:xCwOn4mX0
>>934
非正規にすると逆にサビ残させられなくなるわ
8時間しか働かせられないわで企業がつぶれるとおもいまーす
953名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 16:20:04 ID:Owl/bz9XO
昔と違って終身雇用なし。定期昇給なし。賞与も当然なし。税金納めても、年金すら将来の保証はなし。でも、団塊の邪魔者達は会社に居座り高給を取る。対照的に下がる俺らの給料。
これで一体だれが働きたいと思いますか?

954名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 16:20:08 ID:6MPSGWb40
>>941
そいつらは労働者だ。要は労働者と失業者の争いが日本にはある。
955名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 16:20:11 ID:YKiLDQy80
まぁ狸と狐の騙し合いだしなw
956名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 16:20:13 ID:f+ThoL3R0
>>936
なぜ過去形?
957名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 16:20:44 ID:77nl0+9MP
>>17
何もできないんだったら、えり好みはしたほうがいいと思う。
できるやつやらないと、会社に入っても会社の損だよ。
958名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 16:20:48 ID:DOZ6Gf950
>>919
全くだなwww
959名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 16:20:51 ID:3Q3Ifzjk0
まあゆとりもある意味被害者だからな
ゆとり見直しをした途端国際学力テストの結果がV字回復したのを見るともう笑うしかない
全共闘世代を恨むしかない罠
960名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 16:20:54 ID:HI23Lfy90
>>737
こんなのばかり言ってきたから日本は労働者に非常に厳しい社会になったね
行きつく先は自殺という結果ばかり
961名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 16:20:59 ID:kZP49mPM0
>>956

だから、今は家業を継いでるから。
962名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 16:21:07 ID:R2RrIE7w0
>>953
そして奴隷覚悟の短期肉労、集まるわきゃないな
963名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 16:21:30 ID:NPKXLQ2n0
影の軍団のスレって次スレできにくいんだよな・・・
誰も立てたがらないというか
964名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 16:22:15 ID:rlaEn6LJ0
才能があればいいんじゃね?
965名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 16:22:17 ID:eIMp4Izb0
ゆとりは、甘えるなよ。
社会をなめすぎなんだよ・・・。
こいつらの親もダメだな。
仕事見つけてくるまで飯抜きにしてやればいいんだよ。
とにかく、最近はなめてる若者が多すぎる!
うんこ掃除でもゴミ拾いでもなんでもやれよ。
以上。
966名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 16:22:18 ID:esqWJjeK0
>>928
今の状況は運が悪いとしか言いようがないけど、
それは受け入れんとしょうがないからな。
「そんな条件で働けるか!」というほどの人生を歩んできたんか?
ともう一度自答した方が良いわな。
よっぽど優秀な奴以外は条件無視して働き始めた方が良いと思う。
967名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 16:22:18 ID:6MPSGWb40
今は景気が悪くて物価が下がってるからキャッシュフロー良好な会社が
ますます利払い負担分有利になる。これじゃ夢は見られない。
968名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 16:22:29 ID:s+xJtJGP0
>>97
>ほとんど応募ないならえり好みするなよw
金を払う立場と貰う立場じゃ違うぞ。 払う立場ならえり好みするのは当たり前だぞ。


>>98
>今は学生がアルバイトして「待遇が悪かったら辞めよう」という思考が身に付いてるから
余程の待遇がない限り働こうとしない


だから「待遇の悪い人生だったら自殺」するんだろ今のDQNは。
969名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 16:22:32 ID:v/tHeO850
ここに書いてる若い子の意見が大多数の世の中になったら、日本は沈没しちゃうなぁ・・
仕事をホント舐めてるよ
970名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 16:22:40 ID:YdWF0mIm0
日本が経済成長できたのは為替のおかげ
学力関係無いよ
971名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 16:23:17 ID:BCNHqWPg0
オッサンは時代に恵まれていた
ゆとりは運が悪い
972名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 16:23:18 ID:IeOjgAl50
またBLACKかw
973名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 16:23:23 ID:6MPSGWb40
>>966
それはダイヤモンド教授もそう言うだろうね。
ただ、不況で特定の世代にものすごく負荷をかけると
その後社会保障制度で相続争いに似た血みどろの抗争が起きることになる。
974名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 16:23:35 ID:hP3Oi+mC0
零細企業の社長サン 甘えるな! 従業員の犠牲の上にあぐらかくな!ツブれろ!
975名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 16:23:38 ID:QqvA2qfc0

選り好みはしていいが、

自分の能力、度量も踏まえて考えてなw

選り好みは良いが、高望みは・・・・ww

976名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 16:23:57 ID:gQMKX6Rm0
30代で働かないでも楽して生きてる生活保護みたいなクズが生きやすい世の中なんて滅びればいい
977名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 16:24:11 ID:MT3Tnd1q0
>>969
くだらない企業は淘汰された方が日本のためだけどね
>>969の会社がどうだかはしらないけど
978名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 16:24:20 ID:4+jLCOuP0
>914

若者がどうやって生活保護もらうんだよw
精神疾患の診断書でも書いて貰うのか?
979名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 16:24:20 ID:6MPSGWb40
>>974
実際マジで潰れてるよw俺も主力収入は家賃だしw
980名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 16:24:29 ID:nI/cUo0rO
ブラック企業が偉そうに
981名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 16:24:31 ID:FSJ/1L5K0
>>969
終身雇用制が消えてから価値観が変わってるんだよ
今は、自分にいかに有利になるか考えて就職を選ぶのが当然なの
982名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 16:24:31 ID:eIMp4Izb0
社会全体で結束して、もっともっとゆとりを叩いて叩いて・・・こらしめる必要があるな。
とにかく甘ったれてる奴が多すぎる。
983名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 16:24:34 ID:HU0qLfI10
なまぽおいしいれす
984名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 16:24:39 ID:NeOjeFW/0
人の運命は誰にも見えない
自分で切り開け
甘えてはいけない
985名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 16:24:41 ID:vXgoAZazP
・月20万、休日出勤有、残業それなり
・月15万、休日出勤無、残業ほぼ無し

これだと前者はあまり来ないが後者は殺到するんだよね
今の働く人の考えは給料よりも自分の時間をいかに確保出来るかを重要視している
なので俺の会社で取った判断は残業が無い代わりに週休二日確保、フレックスタイム制にした上で給与を下げた
結果的にそこそこ能力ある人が揃った上に多様性が増した上で人件費も下がった

結局これってワークシェアリングに近いものがあるんだよな
今の時代長時間働かせてそれなりの給料払うなんてナンセンス
986名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 16:24:53 ID:DOZ6Gf950
>>968
売るほうも値段設定くらいできるだろ
987名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 16:25:03 ID:6MPSGWb40
>>969
金稼げない生産性低い企業は潰れろとも言える。
988名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 16:25:13 ID:c71vKAUU0
職業選択の自由♪どうたらってCMやってた時代だよこの40の社長さんの若い頃
989名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 16:25:16 ID:YdWF0mIm0
生活保護受給者増加
990名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 16:25:25 ID:c1SKglZCP
労働者の甘え以前に慢性的人手不足なのに待遇改善を考えないは異常だろ
991名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 16:25:26 ID:6MPSGWb40
>>986
新卒市場においてアダムスミスは存在しないw
992名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 16:25:41 ID:QGsSw9DV0
欲をいうなら選り好みだけじゃなくて何かしらの活動してほしいね
日本は無駄な会社が多すぎだろ
993名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 16:25:43 ID:Z+RuE/wy0
   企業が年齢や学歴でえり好みするなら

   新卒だってえり好みしていいだろ

    ブサイクな女はいやだとプロポーズ断った男に

    結婚相手に高収入を要求するブサ女が文句言ってるようなもんだよ




  ――職業選択の自由 ははん♪
994名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 16:25:48 ID:gWid0EkpO
ブラックなんて淘汰されるだろ
ブラックはずっとブラックだし回避するのは当たり前
死んだら終わりだしな
995名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 16:25:52 ID:kZP49mPM0
能力があるなら、
終身雇用も年功序列も必要ないのでは?
996名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 16:25:57 ID:/Fyd4M+n0
まあ企業側のほうもえり好みしてますけどね
997名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 16:26:03 ID:/1mPoxx50
>>969
仕事ってそんなに高尚なもんじゃないだろ。
鼻糞ほじりながら、出先で仕事してるフリしてイメクラかよってても金が儲かってればいいのよ?わかる?
998名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 16:26:05 ID:6MPSGWb40
>>990
そこはジレンマ。ワーシェアとかにすれば本当は解決する
999名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 16:26:09 ID:xCwOn4mX0
ゆとりーいらねーってんならはたらかねーよ
生活保護に走る
企業と国は損
ざまーみろ
1000名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 16:26:11 ID:kZP49mPM0
無能な癖に、えり好みしてるのか?
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。