【政治】 都議会民主党の裏切りで“マンガ規制法”が成立へ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1影の軍団ρ ★
18歳以下に見える漫画・アニメの主人公を「非実在青少年」と呼んで、性的描写を規制しようという
東京都青少年健全育成条例改正案が可決の見通しだ。

今春は民主党など野党の反対で廃案になったが、12月の都議会に再提出され、
今回は民主党が賛成に回りそうなのだ。

「従来の改正案で問題にしてきた点が、ほとんど修正された。
これなら反対の理由が見つけにくい」(民主党都議)というが、冗談ではない。

「マンガはなぜ規制されるのか」(平凡社新書)の著者の長岡義幸氏は「一見、春の改正案よりも
穏やかになったように見えますが、実は漫画規制の対象範囲は拡大している」と言う。

今回の改正案で東京都は「不健全図書」と指定できる対象をこう定義した。
「漫画・アニメ等の画像(実写を除く)で刑罰法規に触れる性交又は性交類似行為を不当に賛美し誇張するように描くこと」

また、春にはなかった「近親婚や近親者の性行為」も対象とした。
東京は出版社が集中している。都条例が「刑罰法規に触れる性行為を描写した漫画」を
「不健全図書」として規制し、漫画家や編集者の上に「検閲者」として君臨すれば、「表現の自由」は脅かされてしまう。

ちばてつや、里中満智子など漫画家の反対も強かったが、石原都知事は9月18日の記者会見で、こう言い放った。
「その連中、芸術家かどうか知らないけれど、そんなことぐらいで描きたいものが描けなくなった、
そんなものは作家じゃない。ほんとに言わせりゃある意味で卑しい仕事をしているわけだから」

ひどい言い草ではないか。日本ペンクラブは「言論・表現にかかわる私たちは、戦前の日本の為政者たちが青少年の健全育成をタテに、
まず漫画をはじめとする子ども文化を規制し、たちまち一般の言論・表現の自由を踏みにじっていった歴史を思い起こさないわけにはいかない」
と反対声明を発表した。民主党の賛成で12月15日には可決・成立の可能性が高まっているが、
都民のほとんどが知らないうちに、こんな暴挙が許されるのか。
http://news.www.infoseek.co.jp/society/story/07gendainet000132195/
2名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 10:30:25 ID:b+gEwXQ60
3名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 10:30:38 ID:L6A36get0
ふざくんな
4名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 10:32:32 ID:jaSekYIA0
責任者と担当者は誰なの?
5名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 10:32:37 ID:EfwrTm860
まあ自民が法案提出したから遅かれ速かれ規制法は成立したけどね
6名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 10:33:33 ID:Nm1nlDPE0
>>1
好きだったら、自分の描きたいモノに自信があったら?
違法でも描くべき。
捕まっても良いじゃないか。描けるなら。

覚悟のない中途半端な連中、臆病な卑怯者が反対を唱えているだけ。
7名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 10:34:02 ID:DVy8iHZYO
石原氏ね
8名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 10:34:51 ID:U/Gyme7J0


Qなぜ自民党を批判して民主党を支持するの?
 ___
/wwww\
|/-O-O-ヽ| < 自民だと児童ポルノが・・・・
| . : )'e'( : . |9   このままでは児童ポルノが・・・・
`‐-=-‐ '

Qなぜ民主党の外国人参政権には危機感を持たないの?
 ___
/wwww\
|/-O-O-ヽ| < 国民の主権より表現の自由の児童ポルノが・・・・
| . : )'e'( : . |9   このままでは児童ポルノが・・・・
`‐-=-‐ '

Q民主党も児童ポルノ規制に賛成の様ですが?
 ___
/wwww\
|/-O-O-ヽ| ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
| . : )'e'( : . |9
`‐-=-‐ '

Q次の選挙では何処に投票しますか?






9名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 10:34:56 ID:l0K2Xk5n0
まあ、レンホーに200万票だかいっちまう、東京の愚民度は伊達じゃないってとこだな
10名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 10:35:10 ID:OLriDaSj0
地場産業否定
11名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 10:35:25 ID:dVRKgcn00
m9
12名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 10:35:30 ID:v6dfoQMi0
もう手塚治虫の火の鳥は発禁処分か・・・('A`)
13名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 10:36:23 ID:K9LOS3B90
>>1
漫画じゃなければいいって事だろ、
実写の写真でやればいいよ。
14名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 10:36:47 ID:SB9jL7Vt0
DQNやヤクザを美化してるような漫画を規制しないのは何故ですか?
15名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 10:36:49 ID:v6dfoQMi0
>「漫画・アニメ等の画像(実写を除く)で刑罰法規に触れる性交又は性交類似行為を不当に賛美し誇張するように描くこと」

実写を除く

つまり、その場面だけ実写にすればお OK って事 ?
16名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 10:36:59 ID:5DBRa8ki0
まぁとりあえずは東京都だけなんだよな?
都民は責任を持ってこの糞条例が他県に浸透しないよう封鎖してくれ
17名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 10:37:09 ID:K3DWU5qyO
たかが地方自治体の条例なんだから
文句を言われたら裁判で争えばいい
ただそこで負けたらもう袋小路だけどな
18名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 10:37:21 ID:DcHwCfyTO
漫画屋で民主党支持してた奴ら底無しの馬鹿だな
19名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 10:37:45 ID:Jgbwp0ea0
閣下とか言ってた奴らざまあではあるが規制とかふざけんな
20名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 10:37:54 ID:ZuYEPjem0


         _| ̄|_| ̄|  | ̄|_| ̄|__| ̄|_| ̄|   | ̄|_| ̄|_| ̄|
         |_  _||  | ̄    |  |     |  | ̄   |  |     ̄|
          r┘└へ|  |二コ ┌’|  |二コ ┌|  |二コ ┌’|  |二コ ┌┘
          〈 〈]  ゚,、〈|  | o  ヽ| | o ヽ |  | o  ヽ |  | o └「 ̄\
          ヽ-ヘ_>ノ_ノ|_|、_ハ/|_|、_八ノ|_|、_ハ/ |_|、_ハ/`⊇.ノ
          _.,,,,,,.....,,,,,_          _.,,,,,,.....,,,,,_        _.,,,,,,.....,,,,,_
         /:::iヘ:::::::::::::::゙ヽ      /::iヘ:::::::::::::::゙ヽ     /:::iヘ:::::::::::::::゙ヽ
        /::::::ノ ヽ::::::::::::::::::ヽ    /:::::ノ ヽ::::::::::::::::::ヽ  /::::::ノ ヽ::::::::::::::::::ヽ
       /:::::::|    ´´""'‐...;;;i   /::::::|    ´´""'‐...;;;i  /:::::::|    ´´""'‐...;;;i
       |:::::::|     。   |;ノ  |::::::|     。   |;ノ  |:::::::|     。   |;ノ
       |:::::::| ⌒    ⌒ |   |:::::::| ⌒    ⌒ |  | :::::::| ⌒    ⌒ |
       ,ヘ;;|  ,-・‐  ‐・‐,=|   ,ヘ;;|  ,-・‐  ‐・‐,=|  ,ヘ;;;|  ,-・‐  ‐・‐,=|
       ヽ,,,,o゚ ー'._ ゙i'ー ゚o|   ヽ,,,,.o゚ ー'._ ゙i'ー ゚o|  ヽ,,,,.o゚ ー'._ ゙i'ー ゚o|
        ヾ|   (__人_) .|    ヾ|   (__人_) .|    ヾ|   (__人_) .|
      , -‐ (_)   |::::::|  |  , -‐ (_)   |::::::|  |  , -‐ (_)   |::::::|  |
      l_j_j_j と).  l;;;;;;l /   l_j_j_j と).  l;;;;;;l /  l_j_j_j と).  l;;;;;;l /
21名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 10:37:56 ID:z0TVhZlWP
賛成方針

漫画家・出版マジギレ

現在おっかなビックリでブレブレ

まだ送ってない奴は都議会民主に反対意見メール送っとけ
この調子だとそのうち折れるんじゃないか?

22名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 10:38:10 ID:T+MuT16M0
これってネット販売とかだとどうなるの?
都民が買ったらアウトなの?
23名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 10:38:31 ID:8ogj/WwO0
なんでゾーニングしないで表現の規制をするの?バカなの?
24名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 10:38:58 ID:AenQuZ6gO
キモヲタざまぁあぁあぁあぁあぁあぁあぁあぁあぁwwwwww
25名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 10:39:14 ID:1r+QS9cd0
誰かが過激なことを描くと、それを別の誰かが真似て、どんどん過激になっていく、って感じ。

少女漫画の性表現なんか行き着くとこまで行って、恥じらいも何もない。
かつて同人誌で隠れてやってたようなことが商業誌に進出してるし。

どこまで行くのかね。
26名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 10:39:14 ID:pAs3LGgL0
不健全図書でも18歳以上は買えるんでしょ?
なら問題ないような
27名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 10:39:23 ID:ooBnyr2l0

  権 力 は 規 制 し た が る も の 

  理 由 な ん て 何 で も 良 い


  ど こ で 勝 と う が 負 け よ う が

  戦 い 続 け な け れ ば 未 来 に 残 せ な い


民主党が反対したのは権力の味を知らなかったから
多数派に回れば右だろうが左だろうが規制と統制に走る

これと戦うのは民衆以外に無い
28名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 10:39:48 ID:DPe3xuDBO
三次元で我慢してやろう
29イモー虫:2010/12/07(火) 10:40:10 ID:2hpyIFTeO
威勢がよかった左翼も右翼も沈黙したな。
本当に粘着が足らない。
俺様を見習えよ。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄
 ._._._._ч_ч
c(.(.(.(.(@・ω・)ふふん
⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒
30名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 10:40:26 ID:9F37pdn30
実質、AV保護法だな。
31名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 10:40:28 ID:z0TVhZlWP
>>26
×不健全図書でも18歳以上は買えるんでしょ?

○不健全図書指定で販路は大きく制限されて売ってる場所を見つけづらくなる

32名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 10:41:33 ID:9kQjOUKC0
>>17
コンビニ様、書店様が、東京都だけに絞ってくれたら
さほど大きな問題ではないんですよ。
実際は、東京都で有害指定されると、全国のコンビニ様
書店様に同じ効果が波及します。
しかし、たとえば、神奈川県で有害指定されたとか、秋田県
で有害指定されても、よそでは普通に売れるわけです。
>>14 様がおっしゃる規制は、一部の自治体で実施されましたが、
全国には波及していません。
東京都は、出版を完全に仕切れる立場なのですよ。
33名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 10:41:44 ID:NXt/x86OP
「非実在青少年」というキチガイ規制が
なくなっただけでもよかったな。
ソーニングが落としどころになるだろう。
34名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 10:42:40 ID:YviMYzI60
Qなぜ自民党を批判して民主党を支持するの?
 ___
/wwww\
|/-O-O-ヽ| < 自民だと児童ポルノが・・・・
| . : )'e'( : . |9   このままでは児童ポルノが・・・・
`‐-=-‐ '     
Qなぜ民主党の外国人参政権には危機感を持たないの?
 ___
/wwww\
|/-O-O-ヽ| < 国民の主権より表現の自由の児童ポルノが・・・・
| . : )'e'( : . |9   このままでは児童ポルノが・・・・
`‐-=-‐ '     
Qなぜ安全保障が危機的の民主政権を支持するの?
 ___
/wwww\
|/-O-O-ヽ| < 安保なんてどうでもいい児童ポルノ児童ポルノ・・・
| . : )'e'( : . |9   このままでは児童ポルノが・・・じじ児童ポルノ・・・
`‐-=-‐ '  
Q民主党が10月から児童ポルノサイトへのブロッキング導入の試験的な運用を行うようですが?
 ___
/wwww\
|/-O-O-ヽ| ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
| . : )'e'( : . |9   
`‐-=-‐ '  
Q民主党が規制賛成の意向です。慣習では都の施策は全国化という形になりますが。
 ___
/wwww\
|/-O-O-ヽ| ・・・・・・・・・・・・・・・児童ポルノ
| . : )'e'( : . |9   
`‐-=-‐ '  
35名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 10:42:55 ID:z8jvIbHd0
平成の焚書だな
36名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 10:43:05 ID:i2mlpKsbP
2ちゃんは権力大好きなんだから
漫画書いてるゴミや、読んでる弱者晒しあげて祭りにして叩けば良いじゃん
違法漫画所持してる奴を警察に密告して逮捕できる世の中になったら毎日楽しいぞ
37名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 10:43:22 ID:aU4tMGAC0
>>16
ディーゼル車規制も東京だけだったけど結果的に全国で規制される事になったからな
首都圏で流通されないものが市場で生き残れる事なんてまず無いよ
38名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 10:43:21 ID:DOGL5Bo60
  _, ._
( ゚ Д゚)これは当たり前だ。いまが異常だ。エロ漫画関係者で適応できないならバイトでもしてろ
39名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 10:43:23 ID:Nm1nlDPE0
>>15
実写には自主規制するシステムがある(自己検閲)。
映画倫理委員会(映倫)とか日本ビデオ倫理協会(ビデ倫)とか。ゲームにも。

でもマンガやライトノベルには全く何もない。
其処を突かれたのさ。

自主規制する機関がないから、規制されるときに下らない圧力を跳ね返す力さえも、なかったのさ。
40名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 10:43:45 ID:ZbycxTKa0
さあ地方行政の諸君。漫画特区で町おこしのチャンスです。
コミケをもってこれますよw
デカイ会場と交通機関がちゃんとある都市にはチャンス
41名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 10:44:22 ID:KDyY9wDDP
石原死ね
42イモー虫:2010/12/07(火) 10:44:49 ID:2hpyIFTeO
>>33
おとしどころ?その考え方を繰り返してみ?
43名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 10:45:02 ID:Jgbwp0ea0
>>40
そういやこれコミケにはなんか影響するのかね
44名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 10:45:05 ID:cQEcvRKa0
一回漫画に描いて紙に吐き出した物を
写真に取ればそれは実写じゃないの?w
45名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 10:45:39 ID:XsaCcqqWQ
天下り団体作りたいだけじゃねーか

46名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 10:45:43 ID:EySsOjur0
影の軍団氏ね 影の軍団氏ね 影の軍団氏ね 影の軍団氏ね 影の軍団氏ね 影の軍団氏ね 
影の軍団氏ね 影の軍団氏ね 影の軍団氏ね 影の軍団氏ね 影の軍団氏ね 影の軍団氏ね 
影の軍団氏ね 影の軍団氏ね 影の軍団氏ね 影の軍団氏ね 影の軍団氏ね 影の軍団氏ね 
影の軍団氏ね 影の軍団氏ね 影の軍団氏ね 影の軍団氏ね 影の軍団氏ね 影の軍団氏ね 
影の軍団氏ね 影の軍団氏ね 影の軍団氏ね 影の軍団氏ね 影の軍団氏ね 影の軍団氏ね 
影の軍団氏ね 影の軍団氏ね 影の軍団氏ね 影の軍団氏ね 影の軍団氏ね 影の軍団氏ね 
影の軍団氏ね 影の軍団氏ね 影の軍団氏ね 影の軍団氏ね 影の軍団氏ね 影の軍団氏ね 
影の軍団氏ね 影の軍団氏ね 影の軍団氏ね 影の軍団氏ね 影の軍団氏ね 影の軍団氏ね 
影の軍団氏ね 影の軍団氏ね 影の軍団氏ね 影の軍団氏ね 影の軍団氏ね 影の軍団氏ね 
影の軍団氏ね 影の軍団氏ね 影の軍団氏ね 影の軍団氏ね 影の軍団氏ね 影の軍団氏ね 
影の軍団氏ね 影の軍団氏ね 影の軍団氏ね 影の軍団氏ね 影の軍団氏ね 影の軍団氏ね 
影の軍団氏ね 影の軍団氏ね 影の軍団氏ね 影の軍団氏ね 影の軍団氏ね 影の軍団氏ね 
影の軍団氏ね 影の軍団氏ね 影の軍団氏ね 影の軍団氏ね 影の軍団氏ね 影の軍団氏ね 
影の軍団氏ね 影の軍団氏ね 影の軍団氏ね 影の軍団氏ね 影の軍団氏ね 影の軍団氏ね 
影の軍団氏ね 影の軍団氏ね 影の軍団氏ね 影の軍団氏ね 影の軍団氏ね 影の軍団氏ね 
影の軍団氏ね 影の軍団氏ね 影の軍団氏ね 影の軍団氏ね 影の軍団氏ね 影の軍団氏ね 
影の軍団氏ね 影の軍団氏ね 影の軍団氏ね 影の軍団氏ね 影の軍団氏ね 影の軍団氏ね 
影の軍団氏ね 影の軍団氏ね 影の軍団氏ね 影の軍団氏ね 影の軍団氏ね 影の軍団氏ね 
影の軍団氏ね 影の軍団氏ね 影の軍団氏ね 影の軍団氏ね 影の軍団氏ね 影の軍団氏ね 
影の軍団氏ね 影の軍団氏ね 影の軍団氏ね 影の軍団氏ね 影の軍団氏ね 影の軍団氏ね 
47名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 10:45:48 ID:xlFqBXHz0
>>39
現行の、成人指定の黄色い楕円にするかどうかはどこで決めてるの?
48名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 10:46:11 ID:v6dfoQMi0
>「漫画・アニメ等の画像(実写を除く)で刑罰法規に触れる性交又は性交類似行為を不当に賛美し誇張するように描くこと」

小説で 「娘(9)とのセックスは最高ーー」 を小学生に見せるのは良いのかよ w
49名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 10:46:45 ID:K9LOS3B90
アマゾンにとって朗報!!
50名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 10:47:07 ID:ZbycxTKa0
>>43
ビックサイトって東京だよね。そりゃプロは駄目でその二次は良いなんて事無いだろw
馬鹿な東京が金儲け捨ててくれたんだw
51名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 10:47:23 ID:ElX4+fYAO
>>36
盲滅法政府や役人を叩く奴らばかりじゃない
52名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 10:47:30 ID:fyVnOGL3P
>>43
18歳未満立ち入り禁止になる程度じゃね?
コミケはそれでも良いような気がするけど、本屋で今まで普通に買えてたコミックが18禁ゾーンに並ぶのはなぁ…
53名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 10:47:48 ID:uA7iu8PdP
なんつーか性描写無しに描けないようなマンガは同人誌で生きろと
54名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 10:47:52 ID:v6dfoQMi0
>>43
コミケは幕張に移動するだろ
55名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 10:47:55 ID:iqw0/1WC0
>>43
影響しそうだから反対しているんだよ
56名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 10:48:03 ID:jaSekYIA0
>>39
自主規制するから付け入られるんだろ。
57名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 10:48:10 ID:YviMYzI60
>>43
コミケの会場は東京だから、条例決まれば直撃なんでねーの?
58名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 10:48:13 ID:FbQVgJGQ0
>>33
「非実在青少年」という言葉が消えただけで、実態はそっくりそのまま残ってるようなもんだよ
キチガイらしさが分かりやすくて良かったのにな、あの言葉
59名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 10:48:22 ID:3UdIIDE20
規制にひっかりそうなシーンになったらコマの中に絵じゃなくて文章書きゃいいじゃん。
60名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 10:48:28 ID:ND0+E1wl0
石原って一応文学者だろうに

中上健次へのコンプレックスを政治で爆発させるなよな
61名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 10:48:35 ID:vfSsgCYUP
>>43
コミケはビッグサイトやめて千葉の幕張で開催すれば問題ない
62踊るガニメデ星人:2010/12/07(火) 10:48:45 ID:RQZrSqFZ0
結局さ、犯罪や暴力はダメ、性描写はダメ、下品な冗談はダメ、なんて事をやりだしたら
メディアは成り立たなくなってしまうんですよ、そもそも娯楽と言うのは社会の規範などから
離れる事によって成り立っているものであって、メディアに道徳を持ち込むのは無理が
あると思いますよ。
63名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 10:48:48 ID:9w5edEH70
ふざけるなよ。一生懸命民主を擁護したってのに何なんだよ。というか本当なのか?
飛ばし記事じゃないのか?
64名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 10:49:09 ID:S9KyS2C+0
実写を除く理由がわからん
実写のほうが犯罪に直結しやすいだろ
単に漫画憎しで作ったとしか思えん
65名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 10:49:17 ID:7a/VROIQ0
「漫画・アニメ等の画像(実写を除く)で刑罰法規に触れる性交又は性交類似行為を不当に賛美し誇張するように描くこと」
「近親婚や近親者の性行為」


これらを描いた漫画・アニメが、青少年の目に触れなくなってしまうのか!




何か問題が?
反対する理由が見当たらんだろ
66名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 10:49:20 ID:ooBnyr2l0
>>39
2chですら、ググれば分かることも調べず主観だけで喋るアホが多いんだよな
興味ない分野の話題なんてそんなもんといえばそんなもんだが

出版社同士が連絡しあい様子を見ながら、最終的に各出版社の判断で自主規制している
出版に関する連絡会もあり、特別不味い本などはそこで協議されアクションが起こされる


例えばジャンプで露骨に乳首でないのは自主規制の結果なんだよ、分かるか?
67名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 10:49:51 ID:v6dfoQMi0
>>59
>実写を除く

写真で置き換えてもいいと思う

68名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 10:49:56 ID:Woq0Xgeg0
あらら・・・
出版社の東京脱出、大阪移転とか流行るかな?
出版系物流が関西主流になって関東は壊滅状態になったり
東スポとかスポーツ誌のエロイところが規制されたり
糞面白くない現実になりそうね・・・

東京愚民は全員清く正しく生きてください。
アグネスを女神と崇めてね。
69名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 10:50:01 ID:MG2c2WvdO
>>33
新たに非実在犯罪という実在加害者も実在被害者も存在しない謎の犯罪が登場したがな
70名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 10:50:21 ID:kB3uKzie0
>>58
 「そっくりそのまま」じゃないよ。
 「さらに巨大化して」るんだよ。
 まさに「焼け太り」。
71イモー虫:2010/12/07(火) 10:50:54 ID:2hpyIFTeO
「おとしどころ」
などと言ってるアホはやつらの図に乗る性質を理解していない
俺がわめき立てたおかげさまで光速土下座要素はなくなった
これに泥を塗るな
以降妥協思想禁止
72名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 10:50:58 ID:v6dfoQMi0
>>66
サンデーは乳頭出まくっているじゃんw
73名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 10:50:59 ID:CfvpL3KZ0
>>68
>出版社の東京脱出、大阪移転とか流行るかな?
移転できる程の体力ねえだろ…
74名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 10:51:02 ID:fX33BDYr0
恨むなら議員を恨むのではなく少年・少女誌でエロを売りにしてる作者を恨むべきだな。
大事な部分は黒塗りだからOKとか勘違いしすぎだ。
75名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 10:51:17 ID:Tn0btMqc0
ttp://blog.goo.ne.jp/hosakanobuto/e/763a7793869e4e58ce7645df70e7ae54?fm=rss
>「太陽族」という言葉は我々若い世代のどのような人間にも当てはまる呼称ではなかろうか。
>若い世代がその肉体の生理と健康さゆえに、価値紊乱(びんらん)者として有りうるのだ。
>いわば、既成のものとは異なった価値世界に住もうとしている人間である
76名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 10:51:19 ID:1C6VvcEU0
東スポはいらないだろ。あれは資源の無駄遣い
77名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 10:51:41 ID:/lOP+S+rO
ゾーニングとして、本屋かクレカ払い通販のみにすればいいだけじゃ

ま○たんの仕事がなくなりそうだが
78名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 10:52:01 ID:k+9m+QhSO
>>64
映画界やテレビ業界への配慮だよ

民主党みたいに「賛成だけどマスコミ敵に回すから反対」って連中を味方にするため
79名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 10:52:20 ID:YviMYzI60
>>64
老人や自分で自分の子供管理できない連中は
そういう人間や時代を作ってしまった責任を
他になすりつけたいんだよ

比較的新しくて、自分達の制御下になくて
責任擦り付けるようアホどもを先導しても
アホゆえに気付かれなさそうなもん探したら
ちょうどそこに二次があったと そいう話でそ
80名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 10:52:21 ID:7a/VROIQ0
>>66
サンデーに乳首が出るのも自主規制の賜なわけだな
ジャンぷSQで風呂に入った男女が文字通り乳繰りあってるのも自主規制のおかげなのか
すごいな自主規制
めちゃめちゃ機能してるじゃんw
81名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 10:52:28 ID:MG2c2WvdO
>>63
よくあんな言うことがコロコロ変わる蝙蝠政党を信用する気になったな。
まだ共産の方が信用できるわ。
82名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 10:52:31 ID:c7oPuwS30
コミケはあまり影響を受けないだろう
有害図書指定の範囲拡大でダメージ受けるのは商業誌
83名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 10:52:40 ID:9kQjOUKC0
>>73
規制対象の大半は零細だから、引越し程度じゃ
たいして金はかからない。
東京都の最大の強みは、取次二強を抑えられることに尽きる。
84名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 10:52:44 ID:22Aql6wPO
裏切ったな
絶対忘れないからな
85名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 10:53:07 ID:Nm1nlDPE0
>>37
ディーゼル車規制は良かったのか悪かったのか?

国の規制が緩いのを良いことに、規制の厳しい欧州規格でディーゼル車を作らないメーカーに、
汚染物質垂れ流しにして、空気を汚していた事業者。


まあでも、日本人は性犯罪は余り犯さないよね。マンガの良い影響もあるのだろうが。
また婚姻率や出生率が低く、子孫は段々減っている。

この手の日本特有の文化は、子孫繁栄には邪魔なのかもね。
規制以前に、根こそぎ無くして、多少の性犯罪は誘発しても、

結婚に対する期待値を増して、婚姻や出生率を増加させなければならないのかも。
86名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 10:53:44 ID:WlzNQRjCO
>>63
だって民主党なんだぜ?
87名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 10:53:48 ID:1YzMBs0o0
本に対して大規模の規制をかけたのは、
中国共産党とナチスドイツくらいしか心当たりがない。
他の地域まで波及しないことを祈るよ。
漫画家さん、出版社さん、前に石原慎太郎の小説、漫画化しとけばよかったのに、
絶対に、対象の作品なのにな、自分の作品を自分が売れなくするという快挙が観たかった。
88名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 10:54:13 ID:i6ly13T30
ねぇねぇ、民主支持したのに規制されるけど
今どんな気持ち?
          _.,,,,,,.....,,,                        .............
        /::::::::::::::::::::"ヘヽ                  , へ`:::::::::::::::::\
       /::::::::::::::::::::::::ノ ヽヽ                 /./ ヽ::::::::::::::::::::::ヽ
      /:::::;;;...-‐'""´´   |;;|                |;;|   ` `''‐-...;;;:::::ヽ
.     |::::::::|     。   |;ノ                ヽ|    。    |:::::::|
    ♪|::::::/   ⌒   ⌒ |ハッ     __ _,, -ー ,,    ハッ |  ⌒   ⌒  ヽ::::| 
     ,ヘ;;|   (●) (●)| ハッ   (/   "つ`..,:  ハッ| (●)  (●)  |;へ  今、どんな気持ち?
      ヽ,,,,    (__人__) !     :/┘└    :::::i:.    ! (__人__)     ' ,,i    ねぇ、どんな気持ち?
 ___ ヾ.i     |∪| ノ     :i ┐┌   ─::!,,    ヽ.、 |∪|    、ノ____
 ヽ___      ヽノ 、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ     ___/
       /       /ヽ <   r "     .r ミノ~.    〉 /\    丶
      /      /    ̄   :|::| 日民 : :| :::i ゚。      ̄♪  \    丶
     /     /    ♪    :|::| 本主 : :| :::|:            \   丶
     (_ ⌒丶...        :` | 国支.::::| :::|_:           /⌒_)
      | /ヽ }.          :.,' .愚持::(  :::}              } ヘ /
        し  )).         ::i  .民   `.-‐"              J´((
          ソ  トントン                              ソ  トントン
89名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 10:54:33 ID:f/Q8g/+w0
>>66
ttp://www.seisyounen-chian.metro.tokyo.jp/seisyounen/pdf/09_singi/ikenkoukankai-2.pdf
出版社が「ちゃんとやってる」と言う自主規制じゃ通用しません、とつっこまれて今回の成立を迎えました。
90名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 10:54:43 ID:CWKGVjCi0
びーちくやおまんこが書店から消えるなんて正直許せないよな
表現の自由はどこへいったのか
91名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 10:54:46 ID:YviMYzI60
>>63
というか、民主が政権取るまえから
今か後かの違いで、規制派の議員やアホ団体放置すりゃ
こういう形になるだろうってのは言われてたけどね
特に民主はふらふらするから、突然転向する可能性大だったし

諸手あげて民主で大勝利とか考えてたのはアホ位でしょ
92名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 10:54:56 ID:07JyoFqN0
>>68
電子出版・ダウンロード販売に移行しやすくなるかと、
規制派の人たちは目に見えている範囲でしか認識しないから
ネットの方がどんどん過激になる
93名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 10:55:28 ID:QQ0Mx+YQO
パブリックコメントの反対意見だけ墨で消して公表したのは何だったんだ?
94名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 10:55:30 ID:k+9m+QhSO
>>83
まぁ別に大阪じゃなくて横浜でも良いし
95名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 10:55:32 ID:oHXiJTYx0
Qなぜ自民党を批判して共産党を支持するの?
 ___
/wwww\
|/-O-O-ヽ| < 自民だと児童ポルノが・・・・
| . : )'e'( : . |9   このままでは児童ポルノが・・・・
`‐-=-‐ '     

Qなぜ共産党の外国人参政権には危機感を持たないの?
 ___
/wwww\
|/-O-O-ヽ| < 国民の主権より表現の自由の児童ポルノが・・・・
| . : )'e'( : . |9   このままでは児童ポルノが・・・・
`‐-=-‐ '     

Qなぜ安全保障が危機的の共産党を支持するの?
 ___
/wwww\
|/-O-O-ヽ| < 安保なんてどうでもいい児童ポルノ児童ポルノ・・・
| . : )'e'( : . |9   このままでは児童ポルノが・・・児童ポルノ・・・
`‐-=-‐ '  

Q最近まで民主党を支持してたんじゃないの?なんで共産党なの?
 ___
/wwww\
|/-O-O-ヽ| ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・児童ポルノ・・・
| . : )'e'( : . |9   
`‐-=-‐ '  
96名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 10:55:34 ID:ooBnyr2l0
>>72
そりゃ自主規制なんだから、サンデー出版が大丈夫と思えば大丈夫ってことだ
実際簡易な絵の乳首見て、頭おかしくなる子供でもいるのか?

各個の自主性に任せるから自主規制なんだよ
本当に駄目な場合の介入権は既に行政が持っている

今回は、単純に規制権益を拡大しただけでそれ以外の意味は無い

>>80
そうだよ、SQみたいに読者が少なく年齢層が高い雑誌では乳首は出しても良いと判断したんだろ
それが自主規制だ、具体的にそれでどんな問題が起こっているか言ってみろ
97名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 10:56:04 ID:K4/xR9k9P
キモオタだけが泣いてるのか
普通の人は「さっさとやっとけよ」なのに
98名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 10:56:37 ID:ZbycxTKa0
>>92
学校裏サイト見たいに、見えにくい所にいってしまうだけなのにな。
見えるところでぼちぼちやらせておけば監視しやすいのに。
99名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 10:56:39 ID:kZcwLBGA0
ま、なんだ
石原老害を閣下と持ち上げてきた
無能なネトウヨは死んで詫びればいいと思うよ
100名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 10:57:03 ID:i2mlpKsbP
成年コミックに画力の高い奴がいっぱい来るなら良いことじゃないですか
今までは零細出版しか成年コミック雑誌だしてなかったけど
これからは大手が成年雑誌出版すれば良い
成年向けベルセルクとかむしろみたいじゃん
101名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 10:57:23 ID:Jgbwp0ea0
>>97
普通の馬鹿の間違いだろ
表面しか見れてないあほだよ
102名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 10:57:46 ID:YviMYzI60
>>98
まぁ、秋田書店の連中呼び出して
ガン詰めかけりゃそれでいいじゃん みたいな
今回のレベルなら あいつらは確かにやりすぎだし
103名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 10:57:58 ID:oHXiJTYx0
●今までの大雑把な成り行き

原案
子供がレイプされるような漫画は、成人の棚に置くように法で決めましょう(当たり前ですね)
●都の人ーー(18歳以下の性的行為の過度な描写を含む漫画やアニメを子どもに売ったり、見せたりしないよう  
         関係業界に区分陳列してくださいよー!)
               ↓
●出版社ーー曖昧だー!表現規制だーー!(区分陳列などは全然やる気なし、野放し)
               ↓
●PTAの人が怒って民主党議員と話し合い

               ↓ 都が改正案提出

●都の人ーー近親相姦、強姦を喜んでる、複数でレイプなど著しいもの、反社会的なものと明確にしてやんよ!
         18歳が曖昧ってケチつけてくるんなら、13歳未満とさらに明確にしてやんよ!

               ↓
●出版社 漫画家、オタクーーーまだまだ曖昧だー!!表現の自由がふじこふじこ!!
         

まあ、とにかく曖昧だから反対! シールで見えないようにしたからいいだろ?(金払えば誰でも買える状態)
区分陳列?やる気なし。何とか団体を作って話し合いをはじめてますぅーみたいな。
出版社==エロで金儲け目的   オタク==エロでオナニー目的

まあ、何もやる気がないと。 エロを垂れ流しますよって感じ。
104名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 10:58:00 ID:VxtVI07R0
これだけエロに甘いのは日本だけ
海外で生活したことがないお前らにはわからんだろうが┐(´ー`)┌
105名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 10:58:20 ID:FbQVgJGQ0
>>80
ほんの10年前はジャンプでも乳首なんて日常茶飯事だったわ
読者の年齢層に合わせたそれなりの自主規制は出来てると思うよ
106名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 10:59:01 ID:9kQjOUKC0
>>94
出版社の本拠地なんてどこでもいいんだよ。
流通を寡占している業者が東京都にあるって
とこが、東京都の出版への絶大な力の源だから。
107名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 10:59:11 ID:oHXiJTYx0
「大手コンビニでは18禁雑誌を販売しない」という自主規制を回避するために
無理やり全年齢エロ漫画を出版し続けているエロ漫画業界はいっぺん死んだほうがいい


犬氏のコミックス「ストレンジ?カインド オブ ウーマン 」上巻・下巻【AA】が、アキバでは22日に発売になった。
『トレンジ?カインドオブ ウーマン』1〜6話・『ストレンジ?カインド オブ ウーマンズ』1〜9話とおまけマンガを上下巻に収録し、
オビによると『大量加筆訂正[完全版]で登場!!』。でももともと工口漫画だったのが、完全版はなぜか全年齢向け。
http://node3.img3.akibablog.net/10/apr/23/inu/107.html
http://node3.img3.akibablog.net/10/apr/23/inu/108.html
http://node3.img3.akibablog.net/10/apr/23/inu/109.html
http://node3.img3.akibablog.net/10/apr/23/inu/110.html
http://node3.img3.akibablog.net/10/apr/23/inu/111.html
http://node3.img3.akibablog.net/10/apr/23/inu/112.html
108名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 10:59:33 ID:vTRM31Ku0
民主党の議員にメールを送ればいいわけか。
議員の名前とメールアドレスのコピペ寄越せ。今から送る。
109名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 10:59:49 ID:Nm1nlDPE0
>>92
それが行きすぎると、
既に日本製アダルトビデオの無修正版が海外のサイトに置かれ、
海外に日本円が流出しているのと、そっくり同じ構図になる。

読者は日本人が描き、書いた本をネットでダウンロードするが、
お代に払ったお金で海外のサーバー管理会社、回線会社が儲かるって仕組みに。

コンテンツでも産業の空洞化が起こり、日本人は稼げなくなって貧乏に。
110名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 10:59:49 ID:ooBnyr2l0
>>89
そりゃ自主規制は自主だから、行政が無意味つったら無意味だよ
出版側は話し合いと努力を示しているのに、行政と議会がが無視しただけ

他の業界の自主規制機関は天下りとお上の御用聞きが多い、自主性はさして無い

>>104
これだけ創作文化が盛り上がったのも日本だけ
その価値も分からずファビョってるだけの馬鹿につける薬はないが
111名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 10:59:51 ID:c7oPuwS30
>>104
コンビニでエロ本かえるなんて日本くらいだもんなw
規制規制いうけど、あくまでゾーニング
表現規制とはいえない
ただそれでも反対だけどな お手軽にエロ本が買える環境がいい
外国の真似なんてする必要なし
112名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 11:00:02 ID:7a/VROIQ0
>>96
> SQみたいに読者が少なく年齢層が高い雑誌では乳首は出しても良いと判断したんだろ

小学生でもコンビニで立ち読み出来るんだから、購読者の年齢層なんか関係ない
「条例なんかなくてもゾーニングで対応できる!」とか言う人がいるけど、
業界側がそのゾーニングすら全く出来てない、やろうとしないんだから、こうなるのも仕方ないよ
113名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 11:00:07 ID:aU4tMGAC0
>>104
海外じゃそこまでしてて何故性犯罪が減らないんだろうな
114名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 11:00:11 ID:MG2c2WvdO
>>95
それ民主党だろwwwwwwww
共産は特定アジアと仲悪いぞwwwwww
115名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 11:00:14 ID:vEGxlWhV0
>>80
性や暴力の表現の自主規制って、数年数十年の間にいろいろ変わるんだ。
一昔前大問題になって、どの雑誌でも乳首アウトのときがあった。写植のカスみたいな三角形で隠したりね。
「登場人物は全員18歳以上…」「この行為は犯罪です云々」という但し書きがついたり。
世間からの批判から自主規制を強化し、ほとぼりがさめると出版社や雑誌ごとに自主規制を緩めだし、また批判されれば強化し…ということを、延々と繰り返してきた。
116名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 11:00:44 ID:ziPXR81j0
何度目だ「見通し」記事
117名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 11:00:58 ID:en1lATpl0
ミンス党が賛成するっつーのは確定なの?
ガチなの?
118名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 11:01:03 ID:iPOuL+IdP
つまりエロシーンのコマはコスプレイヤーが
セックルしてる写真を貼ればいいんだろ
119名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 11:01:10 ID:xChrH6Hj0
【政治】さよなら漫画アニメ、TV視聴率や漫画購入はだだ下がりへ ファン「買いますが、魅力ないならいらないかも・・・」と語る
120名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 11:01:11 ID:o2laX6FeO
この為だけに民主党支持してた奴は哀れだな。こうなることはわかってただろうに。結局自分の守りたいものは自分で守
るしかないんだよ。
121名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 11:01:12 ID:pkWiS3Eh0
http://blog.livedoor.jp/geek/archives/51102415.html

このタイミングでこういうは・・・もうちょっと自主規制するべきだった。
122名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 11:01:17 ID:85wIGUU30
この法案、日本の漫画文化を衰退させることが一番の狙い。
この国で起きていることは、日本を衰退させたい他国のスパイが
仕組んでいるの。

漫画だけじゃない。朝鮮学校無償化とか、日本人がやっている事ではありません。
スパイの工作によって日本はのっとられている。

なんてね〜☆
123名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 11:01:17 ID:mSIqrBih0
>>104
海外はモロだらけじゃねーか
124名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 11:01:37 ID:IlRhCPCI0
これ無理矢理通す気だろ。どんだけ飛ばし記事書くんだ。
125名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 11:01:43 ID:ypGjx7050
ありがとう民主党!
126名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 11:02:11 ID:kSpZQCTI0
これからは実写漫画の時代だな
127107:2010/12/07(火) 11:02:24 ID:oHXiJTYx0
無駄だって。この手の画像をと情報を民主党都議の皆さんに送って電凸したらほぼけしからんとの返答だった。
今は共産党都議の皆さんへあなたが反対してるのはこのエロ漫画ですよっと説得してるとこだ。実際の可決がどうなるか今から楽しみだな
いくらお前らが表現の自由で逃げようとしても、実際の漫画やアニメを提示すればどんな人間も賛成に回る。お前らはそのようなものでしこってるんだよ。
128名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 11:02:50 ID:pxJ3wvxuO
>>115
でも一時期相当すごかった事があったけどな。
あん時は法律で規制されたけど。

もはやキチガイとしか思えない。
129名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 11:02:56 ID:vTRM31Ku0
>>111
嘘だよ。州によるけど、アメリカでもコンビニみたいな感じの雑貨店にエロ本は置いてる。
ビニールこそかかってるけど、乳首がでてる表紙が見えてたりする分、日本より悪質w
130名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 11:03:43 ID:ziPXR81j0
少年漫画にチクビが出たら規制するべきなのかw
チクビなんか人間全部付いてんだろ
「うる星やつら」も「らんま1/2」もポルノか
頭おかしいんじゃねぇのw
131名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 11:04:04 ID:54MHMQGr0
幼女とセ○ックスしたり、近親○姦したり、
気持ち悪いエロ漫画が流通してるから、こんな法律が必要になるんだよ。
過激とかいうレベルじゃねぇだろ。

反対してる奴らは、幼女とセ○ックスしたり、近親○姦したり、を肯定してるってことだろ。
頭がおかしいんじゃねぇのか?

そういう漫画を書いたり買ったりしなきゃ、罪に問われることは無いだろ。
132名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 11:04:27 ID:v6dfoQMi0
     ↓こういうAAも禁止 ?

    ( 'A `) 
     (⊃⌒*⌒⊂)
      /__ノωヽ__)
133名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 11:04:27 ID:ooBnyr2l0
>oHXiJTYx0
お前は関連スレでいつもそれらのコピペを延年繰り返しているが
本当にどういう人間なんだろうなw

>>112
関係あるだろ、小学生がサラリーマン雑誌だって立ち読みできるが、リーマン雑誌も小学生雑誌並に規制するか?
そしてジャンプは小学生高学年から中高生、SQは漫画マニア気味な中高生向けを前提に自主規制している

つーか乳首でてるのをイレギュラーな小学生が立ち読みしたとして、何がどう問題なんだよアホか
134名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 11:04:35 ID:UO1bZ8vr0

これって携帯で売ってるエロ漫画も規制されるの?
配信会社のほとんどが東京だけど。
135名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 11:04:37 ID:Z6lEroHcO
>>111
スイスでも駅前でエロ本買えたぜw
136名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 11:04:40 ID:oHXiJTYx0
>>114
今回民主党は自主投票になって賛成に回る議員が多数。
これに反対してるのは共産党のみ。だから、これからの彼らの支持政党は共産党らしいよwww
137名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 11:04:47 ID:Nm1nlDPE0
>>123
海外って言っても、性器まで無修正なのは極一部の国でしょ?
またそれらの無修正国でも、別の規制はあるわけだし。

今回は、マンガで規制した分を、実写で取り返すとかの飴の部分が全くなかったから、
反発されるのも無理はないが、同情はしない。
138名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 11:04:47 ID:f/Q8g/+w0
>>110
>出版側は話し合いと努力を示している
ソースある? あおりじゃなくて単純にそのソースを読みたいんだ。
139名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 11:04:54 ID:6AOCd8gK0
>>127
まあどんなエラそうなこといったって
実際のマンガみりゃそうなるわな。
140名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 11:05:27 ID:9M+vOMJu0
>>54
幕張追い出されたから東京ビックサイトになってるのに
むりだろw
141名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 11:05:44 ID:k4I8Kee/P
もとから賛成派の自民より、反対派にいい顔しておいて寝返った民主の方が印象悪いよな
やはり自民しかない
142名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 11:06:29 ID:ZbycxTKa0
コミケは名古屋に移ってくれ。
コスプレサミットと合わせて

143名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 11:06:45 ID:M5Xy904T0
沈々で障子を突き破るのはセーフですか石原さん
144名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 11:06:50 ID:ziPXR81j0
>>139
極端なものだけ見せて
規制は拡大解釈で全てに掛ける
毎度毎度の手口じゃねぇかw
145名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 11:06:55 ID:C7wAnrR20
昔、加納典明が写した写真が猥褻かどうかで裁判になった事があったけど
どこまでが性器で、どこからが性器でないかまで争ったんだよね。
今回のマンガ規制法も、何かしらの漫画を取上げて裁判になった場合判断に苦慮すると思うよ。
146名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 11:07:24 ID:Oa65Vtp20
>>131
近親相姦もののAV見てる奴は母親とセックスしたがってるのか?
頭おかしいんじゃねえのか?
147名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 11:07:41 ID:rheWLWX9O
>>131
肯定してない
妄想と創作上の表現は気持ち悪いけどOK
148名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 11:07:59 ID:PAuSsvc00
>>146
違うの?
149名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 11:08:04 ID:ooBnyr2l0
>>131
お前みたいな池沼が表現の自由を奪う詭弁にそういう物言いをするわけだ

気持ち悪い言論が流通できるから、政府批判の言論も流通できるんだよ
権力者は常に、そうしたバッシング対象の言論を潰してから堀を埋める

反対してる人間がロリコンとか、ほんとそういう頭の悪いレッテル張りで攻撃するレベルの低さを一般化するな

>>138
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%87%BA%E7%89%88%E5%80%AB%E7%90%86%E5%8D%94%E8%AD%B0%E4%BC%9A

自主規制の努力は前述したし、別に急ぐことではないからやり過ぎなところがあれば話し合えばいいだけ
一律に何を出版していいか悪いかお上が決めるってのが、やばいんだっつーの
150名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 11:08:18 ID:8+Y8C6sVO
幼女とか全然興味ないが、この法案は大反対。

危険すぎ。
151イモー虫:2010/12/07(火) 11:08:44 ID:2hpyIFTeO
そもそもこの制度自体不要。

18歳未満が買っても18歳未満には罰則がないし、没収もない。

本当に有害だっていうならば青少年も罰しなきゃ筋が通らない。

それがない時点で、「ただ不快だから有害という名目で18禁エリアにほうり込みたい。」

それしか残らない。

152名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 11:08:48 ID:natfoWveO
あらら。民主党議員の数少ない存在価値だったのに。
153名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 11:09:25 ID:axkaArS7O
まああれだ
今後東京では大人の漫画はレンタルビデオ店の一画にコーナーができるだろう
少女漫画でも内容がセックルものはそこに並ぶ
しかしそれだと少女漫画購読者が買いにくいから出版や漫画家は反対している
少女漫画もちゃんとセックルをする内容の漫画は成人18禁カテゴリー作れば良かったのにそれがいやだからこうなった
154名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 11:09:55 ID:K4/xR9k9P
>>146
喜んで見たり読んだりしてる時点でキモいよ
155名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 11:10:04 ID:9M+vOMJu0
これ成立すると出版社、書店はどうするんだ?
通販の場合東京都内には販売不可とかになるのかね?
156名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 11:10:27 ID:QQ0Mx+YQO
>>131
どうした、幼女とセックスしたいのか?
157名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 11:10:33 ID:54MHMQGr0
つうか、まるで漫画全般の規制であるかのように批判したり、
エロ全般を規制されるかのように批判したり、
エロでも「乳首」の話などをして、焦点をズラしたり、
反対意見は、論点のすり替えが多すぎ。

幼女とセ○ックスしたり、近親○姦したり、
気持ち悪いエロ漫画を絶滅する法律は必要だろう。
そこを論点にして、議論をしろ。

>>146
だからそういう頭のおかしい人間が出てきたら、困るだろ?
世の中、常識的に物事を考えれる人間ばかりじゃねぇんだよ。
158名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 11:10:35 ID:zmvicaOe0
コミケ終了?
159107:2010/12/07(火) 11:10:36 ID:oHXiJTYx0
一般漫画やアニメまで波及するって風潮は効果なかったねー、残念だねーキモオタロリコンの人達。
160名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 11:10:44 ID:H37fOhOrP
東京都終了のお知らせか?
161名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 11:10:44 ID:07JyoFqN0
うちの近くのコンビニ、エロ漫画殆ど無くてリアルばっかだけどな
住宅地なんで子供も多いはずなんだけど
こっちの方がどうかと思う
162名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 11:10:53 ID:2BScSrjkP
 都の青少年・治安対策本部青少年課の櫻井美香課長は、こう答えている

「(中略)前の改正案では、『みだりに性的対象として肯定的に描写したもの』では
よく分からないという批判がありましたので、『刑罰法規』『婚姻を禁止されている
近親者』という言葉でカッチリと横幅を決めました」

 それに対して山口貴士弁護士は、こう批判している。

「法律用語の『刑罰法規』とは、刑法以外に、売春防止法や迷惑防止条例など、刑罰のある法令をすべて示します。また年齢区分がなくなったので、成人同士の
セックスシーンであろうと、場合によっては規制される可能性がある。条例の範囲は
むしろ広がったといえるでしょう。あと、『不当に賛美し又は誇張するもの』という
表現もよくわかりませんね。何をもってして"賛美"なのか基準がありませんし、
マンガならどんなシーンだって"誇張"だといえる」
163名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 11:11:08 ID:pDY1rdEkO
戦前も規制じゃなくてとち狂った業界の自主規制とパンピーの社会的制裁だった件w
164名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 11:11:15 ID:7a/VROIQ0
>>133
> 小学生がサラリーマン雑誌だって立ち読みできるが、リーマン雑誌も小学生雑誌並に規制するか?

もちろん規制するよ
「少年誌」だけでなく、「青年誌」や「サラリーマン雑誌」だろうが、
青少年が手にとって購入することが出来る漫画は全て規制の対象にならなきゃおかしい

> ジャンプは小学生高学年から中高生、SQは漫画マニア気味な中高生向けを前提に自主規制している

小学生でもジャンプSQを立ち読みし、買うことが出来るんだから、
そんな前提は意味がない
165名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 11:11:25 ID:r4i2Antg0
万雷の拍手の中、自由は死んだ。
166名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 11:11:33 ID:jmFZw1cW0
お〜因果応報だわw
まだアングラでおとなしくしてればいいものを、表へ出てきてでかい面しやがるから。
えてして出る杭は打たれる、ってことだよ。叩かれるだけ
ランクアップしたと思ってせいぜい喜べやw
のんびりかまえてたんだろ、どうせ。
せいぜい論調が出る程度で、実際に規制はされないと。
いまとなっては遅いけどなw
167名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 11:11:41 ID:o3ojHnxE0
>>104
海外に生活したことあるならわかるだろうが、これだけ性犯罪少ないのも
日本だけだからな。
168名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 11:12:11 ID:/O+SFZ4r0
民主党もあれだろ、キモヲタはもう用済みってことだろ
169名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 11:12:14 ID:v6dfoQMi0
>近親婚や近親者の性行為

これってさ・・・血の繋がっていない妹と 「お兄ちゃん」って言いながらセックスするのは有りなの ?
・・・(賛美や誇張が無い場合)
170名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 11:12:50 ID:ElX4+fYAO
>>154
気持ち悪いんだけど、気持ち悪いという理由で制限を課したら市民法社会もお仕舞いだよね
171名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 11:12:58 ID:kSpZQCTI0
と言うか近親相姦って犯罪だっけ
172名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 11:13:02 ID:9Y6fVjSi0
エロ小説ならおけ?
173名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 11:13:20 ID:CWKGVjCi0
まあこれを機会に観念して、健全な漫画を描けばよろしい。
ボールは友達とかそういうやつね
174名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 11:13:24 ID:V5vzmUlb0
東京はどこまで規制に邁進するんだろうなwかえって楽しみだわwww

たかじんのそこまで言って委員会 - Wikipedia
視聴可能地域が北海道から鹿児島県まで拡大…ほぼ全国を網羅…関東地方の日本テレビにはネットされていない。
たかじんは当番組の在京キー局へのネットを頑なに拒否する主な理由の一つとして、「関西だから言える…」と話した…
舛添要一が「…東京でやってはダメですよ、言いたいことが言えなくなりますよ」と発言
橋下徹
…TBS『サンデージャポン』で、…(「中国での買春は中国へのODAみたいなもの」という内容)をしたところ抗議を受け、最終的には降板させられた…
勝谷誠彦
…対馬における韓国人観光客の傍若無人ぶりを非難する発言や竹島問題についての発言…降板させられた。
TBS『ピンポン!』で皇位継承問題について本番組と同じような発言をしたところ番組をクビになった…。…
このままではいずれ首都圏は情報過疎地になると番組内で警告した。理不尽な東京キー局の偏向報道を比喩表現になぞらえて、「東京は平壌である」と非難したほどである。
宮崎哲弥
…「東京キー局で在阪局と同じような発言をしたら、即出入り禁止になりますよ」[48]とも語っている。
その理由として、NHKと在京キー局の報道局には政治部があるため、取材を通じ政治権力からの圧力を受けやすいからだと説明している[49]。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/たかじんのそこまで言って委員会

弁当の路上販売「ルール違反」 東京・中央区が指導強化
ttp://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1260186216/

【社会】 ネットカフェ規制条例施行 身分証を提示できず引き返す利用客の姿も・・・東京都
ttp://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1277988681/

参考:東京〜神奈川の路上ライブの現状 - hits-key の めもちょう
東京〜神奈川でしていない人が,かりに路上ライブをしようと思った場合,以上のことを考慮してください。規制はかなりシビアです。
ttp://d.hatena.ne.jp/hits/20100406/1270564037
175名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 11:13:24 ID:ooBnyr2l0
>>153
ハリウッド映画で乳見せセックスシーンがあったら即ポルノ

くらいの暴論なんだよ
ゾーニング論も加減知らなきゃ単なる統制

そして娯楽が衰退して困るのは民衆なんだよ
今回の規制内容では、既にロリコン関係ないしな

近親相姦つったら神話や古典レベルの芸風だ、それを禁ずる重さを少しは考えろ

>>157
幼女関係ねぇつってんだろ、条文も読まず偉そうに批判する頭の悪さ自慢するんじゃない

>>164
お前は自分が漫画死ねって言ってることは自覚してるのか?
176名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 11:13:37 ID:xlFqBXHz0
>>121
ToLOVEるは嫌いじゃないけど、そこまでいくと
「なんでわざわざ"ジャンプ"と銘打った少年誌でこの内容で行こうと思ったのか」
っていうのが気になるな

それこそ流行の「こんな性描写で大丈夫か?」「大丈夫だ、問題ない」なんだろうか

最初からR18でやればもっと直接的な描写ができるのに、あえてしないってことは
この生殺しの状況を楽しんで見てるドM層がターゲットなのかしらん
177名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 11:13:39 ID:uPTmoqoN0
今日のロリコンのキモデブの根城はここですか?
178名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 11:13:43 ID:oHXiJTYx0
>>171
きめwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww このロジックこそキモオタだなwww
179名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 11:13:47 ID:0Z0TY9VJO
出版社は自分達の愚かさ分かってんのかね?
月刊ジャンプは誌名変えただけで有害図書の禊ぎが済んだと勘違いしてエロ漫画描くわ
マガジンは乳首券連発
サンデーは乳首券ずっと発行
秋田は喧嘩を売りまくり
自主規制は編集長変わったら変更すんのか?
バクマンで糞編集がエロは必要とか描いてたけど必要なのは反省だ
180名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 11:13:55 ID:7QydU2Kl0
>>157
暴力行為なりも入ってるから、これは漫画全般の規制な。

>>159
言っておくが、本当にマズイのはここまで言い切って「一般に波及しない」ことだぞ。
条例に抵触してても損得とかで縛られる縛られないが決まってしまうって言うのはつまり人治国家化だから。

全部一緒くたに規制しなきゃいけないけど、そんなもん民主主義の自殺と同義。
要するにどうあがいても馬鹿。
181名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 11:13:59 ID:2rbRhhBV0
民主の都議にメール送っといた。
反対の奴は、簡単な内容でもいいから抗議メール送っとけよ。
恥ずかしがって動かないと、後で後悔する事になる。

できれば前回みたいに、ニコ動のほうに動画上げて欲しいなあ・・・。
あれでかなり抗議メールがいったらしいから。
182名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 11:14:04 ID:Ka2szdXoO
まあ、このまま日本沈没するよりは、
言論統制して軍国主義に逆戻りして、富国強兵を訴えて日本を存続させた方がいいかもな。

まあ、暴走した時には作った本人らは墓の中で責任逃れしてるだろうけどな。
183名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 11:14:05 ID:7gAf/BTg0
そもそもの未成年を守る云々の名目は

どこへ行ってしまったんですかー!?

実写はOKっておかしいでしょう!!!
184名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 11:14:06 ID:9M+vOMJu0
>>171
いや違う
185名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 11:14:47 ID:JMXYDb1CP
当然同人やコミケも対象だよ
一気に規模縮小して中止になるだろうね
同人系書店もおそらくすべて倒産
エロ漫画も全滅はしないまでも相当規模縮小

エロや同人は漫画家が売れないころの食い扶持なわけで
これが絶たれると漫画家をあきらめる奴続出、結果才能の芽は摘まれ
日本の漫画アニメ業界は衰退、全滅
186名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 11:14:47 ID:VQsahy0U0
海外でロビー活動やりまくるアグネスらやマスコミと裏でしっかり握手してるのが民主なのに何が裏切りやら
187名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 11:14:56 ID:IhaCQkiF0
>>6
なんで問題のない行為を「違法」と呼ばれなきゃけねーんだよww
お茶漬け禁止と同じレベルだろ。
好きなら捕まってでも食えってか?馬鹿らしい。

馬鹿らしい、というのは「お前の頭はどうやら馬鹿である」っていう意味な。
188名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 11:15:04 ID:Oa65Vtp20
>>148
違うに決まってるだろ
お前はオナニーする時自分がセックスしているビデオを見ながらするのか?
妄想は限りなく自由であるべきなんだよ
189名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 11:15:11 ID:uA7iu8PdP
>>107
>「大手コンビニでは18禁雑誌を販売しない」という自主規制を回避するために
>無理やり全年齢エロ漫画を出版し続けているエロ漫画業界はいっぺん死んだほうがいい

昔は少年誌、青年誌のエロゾーニングちゃんとしてたのに
ここ数年で普通誌のエロが異常増殖してるのはそのせいか
190名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 11:15:15 ID:v6dfoQMi0
>>180
暴力規制したら、ワンピースは平和な海賊になって、毎日釣りをして過ごすだけになるじゃんw
191名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 11:15:31 ID:KyAbHyz00
実写がOKってあほか
192名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 11:15:35 ID:S9t+3Wz1O
キモオタざまあwwww
193名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 11:15:55 ID:+rcCGvsc0
これさぁ、マンガじゃありません!の一点張りでOKでしょ
「じゃぁなんだ!」って言われたら
「一見、素人目にはマンガのように見えるかも知れませんが」
「僕が発明した新しいジャンルなんです」とか
訳わからない釈明を続ければ、なんとか納得してもらい
クリアできるよ
194名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 11:15:58 ID:9F37pdn30
ギリシャ神話や古事記オワタw
195名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 11:16:10 ID:AsnBdv120
>>1
これって少女漫画は一切規制にならないってマジ?
196名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 11:16:11 ID:x0mXhlz8P

これ、おまいらの部屋に

ガサ入れが来るのか?
197名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 11:16:11 ID:pDY1rdEkO
>>134
うちの社でそういう加工してるけど、最近修正依頼の基準がちょくちょく変わってるよ。
規制対象なんだろね。
198名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 11:16:29 ID:fduB/yeIP
ラノベ全盛時代の始まりである
199名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 11:16:51 ID:PAuSsvc00
>>188
思いっきり話すり替えたな
200名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 11:16:55 ID:yd6EV+wr0
これもう成立はどうしようもないんだよね
その後のことを考えるべきなんだろうな
201名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 11:17:04 ID:9M+vOMJu0
>>193
作者を全員韓国人にして
マンファですと主張すればOK
202名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 11:17:11 ID:SO5LStgfO
東京から出版社が転出続出


とか想像できないんだろなww


地方が全力で誘致してあげて

203名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 11:17:27 ID:Rx5kTiAMP
まさにこれは東京都の地場産業破壊政策なんだけどねwww
204名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 11:17:29 ID:rEST3xhC0
都議会民主はまだ賛成してないから。

反対するとも言ってないけど。
205名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 11:17:40 ID:cQEcvRKa0
>>131
たとえばもっと悪い戦争だの殺人だの暴力だのを描いた漫画も描くなってなるだろw
現実とフィクションの区別がつかないの?
206名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 11:18:13 ID:54MHMQGr0
>>180
フム。俺も民主が賛成してるのが腑に落ちないとこだ。

しかし、民主が賛成するとか信じられんな。裏があるとしか思えん。
日本人がどんどん愚民化して、キモオタやニートが増えると万歳三唱して喜ぶような売国政党なのにな。
元々、日本の風紀がこんなに乱れて、見た目にも馬鹿なヤリマン女が増えたりしてるのも、
戦後から自由を謳い文句に愚民化政策を進めてきたクソ左翼連中のせいだしな。

民主なら、この法案を利用して、人権擁護法案的なヤバいことを考えてそうだな。

石原が都でやるだけなら、全面賛成だったのだが・・・。
207名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 11:18:14 ID:7a/VROIQ0
小学生はアダルトビデオを借りることは出来ない
中学生は成年コミックを買うことは出来ない


これって「表現規制」なの?
こんな規制は必要ないの?
ならどうして規制撤廃を目指して運動しなかったの?
漫画に矛先が向かった途端に「表現の自由を守れ!」とか言っちゃうの?
恥ずかしくないの?
208名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 11:18:26 ID:cjIeagdT0
規制派はまた捏造してんのかw
非実在東京都の非実在書店の話しかしねーなこいつらw
209名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 11:18:36 ID:CWKGVjCi0
韓国で出版して日本に輸入、か。
てゆかそもそも韓国でエロ漫画出版できるの?あっこの方が規制強そうなイメージ
210名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 11:18:41 ID:C7wAnrR20
>>193
連続性を持った絵画って事ですか?w
211荒谷 ◆AYW.eHyZkKTx :2010/12/07(火) 11:18:41 ID:TyN0h9SA0
>>6
別の棚にいくだけなんだけどなw
212名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 11:18:47 ID:y0mMYjg/P
なんで小説は対象外なの?
なんで小説は対象外なの?
なんで小説は対象外なの?

小説の協会を怒らすと怖いからだろ。ヘタレ議員共め。
213名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 11:18:47 ID:nGFRcLBE0
>>173
友達を蹴るのかという論議がw
214名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 11:18:54 ID:+v7VzDTj0
石原&警察官僚の妄言
「 我々には表現の自由を束縛し人々を管理する自由が在る 」
「 我々には人々を奴隷にし、管理する自由が在る 」
「 我々には人々にポルノを見せない権利が在自分達は芸能界から未成年売春斡旋される自由が在る 」

これが警察幹部石原の本音ですよ
215名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 11:19:16 ID:vTRM31Ku0
エロに対する社会的な容認度を映画やドラマなどで探ると、
日本のドラマや漫画によく出てくる高校生はグラビア誌をオカズしてるけど、
アメリカは普通にエロ本をオカズにしてるんだよね。
印象的だったのはスーパーバッドという映画。
卒業前の高校生が主人公なんだけど、
有料ポルノサイトに登録はするし、
コンビニでエロ本を手に取り乳についての感想を言い合う。
でも酒に対する規制派厳しいので、
全然手に入れれず、警察まで出てきて、ドタバタコメディをやる。
酒買うのにIDカードまで偽造してたw
216名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 11:19:30 ID:pDY1rdEkO
>>180
暴力行為とかは現行条例で既に入ってる規制で、
改正案で盛り込まれたものじゃない
217名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 11:19:46 ID:S9t+3Wz1O
>>188
なら妄想してれば良いよ
誰も妄想を取り締まるなんて言ってねーからw
そんなことも理解出来ないクズは消えろ!
218名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 11:19:52 ID:6Fv20vpM0
>>1
あれ?今回は近親相姦やらを十八禁規制強化しようって話じゃなかったか?
いつの間に1行目の部分が復活したんだ

>>185
需要があるなら都以外で存続するだろ
お帰り幕張へw
219名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 11:19:58 ID:RpFQH/5cO
別にマンガアニメ無くても死なないし規制されてもよくないか?
220名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 11:20:24 ID:oHXiJTYx0
>>205
そんなことは絶対にない。お前らは幼稚なあおりをしてるが、狙われてるのは幼女をネタに
レイプしたり縛ったりしてる漫画やアニメが対象だよ。ざまー 

どんどん一般漫画やアニメを煽れ。すればするだけお前らの異常性が発揮される。
221名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 11:20:25 ID:ygBATmbl0
キモヲタは何故か自民信者で
意味が解らん
222名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 11:20:31 ID:yd6EV+wr0
この法案を止める方法を誰も言ってないのだけど
どうすればいいのだろう
やっぱ諦めるしかないのかな
223名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 11:20:32 ID:Oa65Vtp20
>>199
すり替えてねーよ
妄想は妄想、現実は現実だって話だろうが
「こういう漫画を読んでたらこういう人間になる」って何の根拠も無く信じてる奴が頭おかしいっつってんだ
224名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 11:20:37 ID:ZPqISnCOP
飛ばし記事うぜぇな
規制しろよ。
225名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 11:20:47 ID:xlFqBXHz0
>>199
どこがすり替えになってるんだ?

自慰の材料と「実際そういう願望があるか」なんて、多少嗜好の影響を受けるが
基本的には無関係だろうが

2次も3次もどっちもおkで、実際の嗜好は貧乳萌えだが出演している女優しだいで
巨乳でも見る俺は精神がおかしいとでもいうのかい?
226名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 11:20:53 ID:7qag3CylP
ちょっとまって
227名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 11:21:17 ID:bBa2w65B0
>>111
イタリアなんてキオスクでエロ漫画打ってる
228名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 11:21:23 ID:kB3uKzie0
>>219
 だったら「規制そのものがいらない」じゃないか(w
229名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 11:22:01 ID:CWKGVjCi0
>>219
だよな、全然おっけー
230名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 11:22:20 ID:i2mlpKsbP
>>190
最近の萌え漫画は日常のぼのぼのした風景を描くのが主流だし
流れに乗れそうで良いじゃん
231名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 11:22:28 ID:PAuSsvc00
>>223
次々話のすり替えがw
すげーなお前w
232名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 11:22:36 ID:EzSnw4eZO
集英社がブチ切れ無い限り流れかわらんだろ
233名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 11:22:44 ID:+rcCGvsc0
>>201
そう!そういう感じでダダをこねるのが一番厄介
どうせなら、本気でちょっくら頭がイカれぎみの方が
尚更、効果テキメン

芸術は宇宙で爆発なんだから
充分、理にかなっているんだよね
234名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 11:22:43 ID:6Fv20vpM0
>>221
キモオタが集ってる板の児童ポルノ規正法反対スレでは、アンチ自民が頑張ってるけど?

ここでも規制賛成派はキモオタざまーってスタンスが殆どじゃん
235名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 11:22:51 ID:cjIeagdT0
>>220
そんな漫画は今でも普通の書店じゃ買えないってのw
専門店があるからそこで買うのw
236名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 11:22:52 ID:ooBnyr2l0
>>207
ヌードやセックスシーンがあったらポルノ
そういう小学生目線の規制かけたら、どれだけ国内外の名作映画がアダルトコーナーやポルノ映画館行きになると思う?

恥ずかしくないの? その先を全然考えてない頭の悪さ
237名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 11:22:59 ID:bO9o6MD40
GJ!民主!
18歳以下っていうのが気に入らないがとりあえずはいい
で全国で禁止に早くしろ
たばこうまいわwwwwwwwwwww
238名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 11:23:01 ID:oHXiJTYx0
>>223
ずっとそうやって現実から逃げてろよ。
239名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 11:23:21 ID:axkaArS7O
>>195
内容が問題だから恋愛セックルだらけの少女漫画こそほとんどフル規制
出版と少女漫画家はセックルやフェラーリの仕方なんか誌面に載せない作品を書けばよい
当たり前だ
240ライムグリーン ◆y.1JhR.0Dc :2010/12/07(火) 11:23:23 ID:YluSZPFMP BE:97382423-2BP(1700)
_)  .だ  気  す  よ  う  歌  ひ   /
     ぜ  持  ば  う  た  で  さ   (_
     !  ち   ら  な .い  も  し    /
          し   ・ .た    ぶ   〈
          い  ・  い    り    \
               ・         に  (  ̄
 ̄>     yー "~ ̄ ¨\         \
   ̄ ̄Zf⌒         \ ∨⌒\| ̄ ̄
     .|  fL.__  ハ   !
     ./  .| ____\廴\_ ヽ
    /   / ヒ云ッ   ィ云ァ了 |
    / rゥj     ̄ _〈 ̄   レ'
   (  | リ /⌒ 〈n nl   ⌒|}|  
     )トしi |   y==ミ,   |/ 
    /  Y |     ̄ ̄   /
  /    | \    ̄ ) /(_
 (   ┌| トミミ≦⌒ミУ   て   
T:T:T:T:', \    ̄ ̄了ハ     )
i:i:i:i:i:i:i:i:i:i',  \    | | .|i:\  (__
i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i',   \__/ |i:i:i:i:\_   \
:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i',  /T:::T\/i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:\   \
241名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 11:23:33 ID:3BXPTjP9Q
>>37
朝鮮学校の学校認可も全国で最初に認可したのは美濃部時代の東京都。
これで他の自治体も認可せざるを得ず、全国の朝鮮学校が認可される事になった。
242荒谷 ◆AYW.eHyZkKTx :2010/12/07(火) 11:23:41 ID:TyN0h9SA0
てか国立メディア芸術総合センター潰した民主が反対ってのも変な話だな
信念も糞もなんもない
気になるのは人気人気ってか
もっと中身の話が知りたい
拡大解釈とかではなく実質的にどうなる勝手はなしをさ
パチンコだって現状あからさまな違法賭博なのに黙認されてるわけだが
何にどう規制が及ぶってのが全く進んでない
青年誌は問題なくて
あわあわしなきゃなんないのは少年誌以下ってことでいいのか?
243名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 11:23:48 ID:54MHMQGr0
というか、民主党が政権にあるうちは、いかなる規制も許してはならない。

都の条例として、エロ表現のみの規制なら許せるが、
民主党が関わっているのなら、素直に反対したほうが良さそうだな。
244名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 11:23:51 ID:7QydU2Kl0
>>220
え、じゃあ有害か否かを都が独自に決めるの?
中国共産党じゃん。

そもそも一般漫画家の人たちも大反対してるし。
藤子不二雄Aとか超大御所だろ。

>>222
メールする、署名する、主張するくらいかねぇ。
245名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 11:24:01 ID:K4/xR9k9P
>>219
死んでしまう人もいるんだろう
勝手に死んでろと思うが
246名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 11:24:18 ID:v6dfoQMi0
↓手塚治虫、火の鳥・・親子でセックスしている場面です・・・・手塚オワタ orz
ttp://uproda.2ch-library.com/321067oCp/lib321067.jpg
247名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 11:24:29 ID:aUyqS4CTO
ネトウヨもいよいよ追い詰められたね。

もしかしたら来季もミンスに入れてあげてもいいかもね。

ロリコンざまぁ(o^∀^o)
248名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 11:24:42 ID:JMXYDb1CP
一見自分たちに関係なく賛同を得られやすいところから外堀埋めていくのが権力の常套手段
エロ漫画だから〜とかキモオタ乙とか言って問題点が理解できない奴は自分の知能の低さを自覚しろ
249名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 11:24:45 ID:cGwCfMjc0
えぐい漫画が多すぎるよな
首を絞めながらすると良くしまるとか
少女まんがで見てびっくりした
250名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 11:24:53 ID:p5Xs9rmG0
出版産業が東京から千葉とか埼玉、あるいは大阪に移るんじゃないか?
そして空洞化
251名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 11:25:00 ID:QVWwd/Av0
これで出版社が東京逃げ出したら面白いんだけどなw
252名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 11:25:22 ID:t5ck3FaF0
>>1
>>その連中、芸術家かどうか知らないけれど、そんなことぐらいで描きたいものが描けなくなった、
>>そんなものは作家じゃない。ほんとに言わせりゃある意味で卑しい仕事をしているわけだから

漫画家や出版社・アニメ製作会社やゲームメーカーのみなさん、
石原知事や自民公明の本音はこうですよ?
あなた方を脅かす方々ですが、こんな連中見限りましょうよ
253名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 11:25:26 ID:+rcCGvsc0
>>206
アニメ文化の起源を
朝鮮にシフトするためには
まずは日本からアニメを廃絶しないと駄目でしょ

ずばり!
アニメ文化横取り作戦!
254名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 11:25:29 ID:7a/VROIQ0
>>236
条文のどこをどう読んでも、
「ヌードやセックスシーンがあったらポルノ」として規制の対象になるとは書かれてないよ

ロリヲタ諸君は、
ありもしない危機を過剰に煽る以外の手法をそろそろ身につけるべきじゃないかな
255名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 11:25:39 ID:9M+vOMJu0
>>250
コミケは既に幕張から追い出されてるんだけど
256名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 11:25:46 ID:bBa2w65B0
>>232
もうぶちぎれてます
プレイボーイ見てください
257名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 11:25:48 ID:wUZHx1h70


おい、お前ら
ガキが買えなくなるだけだぞ
258名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 11:26:08 ID:CWKGVjCi0
妄想妄想言ってるけど、過激なエロ漫画でオナニーなんて
妄想じゃなくて漫画に頼ってるだけじゃん、駄目じゃん。全然妄想力が培われないじゃん。
健全な漫画で悶々とオナニーするぐらいが丁度良いんだよ
259名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 11:26:45 ID:i2mlpKsbP
>>249
心臓を刀で刺したら、あそこが締まって気持ち良いんだわって
嬉しそうに敵役が語る漫画だってあるから問題ない
260名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 11:26:49 ID:cjIeagdT0
条例改正されたらエロ漫画が消えると妄信してる馬鹿が多すぎるw
これからもキモオタは堂々とロリコンレイプ漫画を買い漁るwwww
261名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 11:26:53 ID:rTsua6DMO
>>252
遠回しに賄賂寄越せと言ってるようなもんだな
262名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 11:27:02 ID:0T94mv7B0


規制反対派の「様々な価値観を認めろ!!!」の中に

「表現規制もやむなし」って価値観は入ってないんだよねwwww


263名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 11:27:13 ID:Nm1nlDPE0
>>252
本気なら、捕まっても描け!
欲しければ、捕まっても求めろ!
264名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 11:27:15 ID:Oa65Vtp20
>>238
現実から逃げるとか意味わからん
それって全てのフィクションを否定しているのか?
なんでお前らは規制すべき物とそうじゃない物を区別できないんだよ
265名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 11:27:21 ID:9kQjOUKC0
>>242
実質は簡単。都庁の担当者の気分で決まる。
実際、担当者が変わるたびに、条例はもちろん、
世間の風潮が特に変わったわけでもないのに、
規制が大幅に変わる。
都庁の担当者の性癖は、過去の審議会の議事録
をみればだいたい見えてくる。
266ライムグリーン ◆y.1JhR.0Dc :2010/12/07(火) 11:27:27 ID:YluSZPFMP BE:1168582098-2BP(1700)
反規制派涙目でメシが美味い!
    +        ____    +
      +   /⌒  ⌒\ +
   キタ━━━//・\ ./・\\━━━━!!!!
    +   /::::::⌒(__人__)⌒:::::\  +
        |  ┬   トェェェイ     | 
     +  \│   `ー'´     /    +
     _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
     >                  <
   /  ─ /  /_ ──┐ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
 \/  ─ / / ̄ /   /  | ̄| ̄ 月 ヒ | |
  ノ\ __ノ   _ノ   \   / | ノ \ ノ L_い o o
267名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 11:27:33 ID:7QydU2Kl0
>>254
どう、「賛美しているのか否か」を決めるのか言ってみ?
常識? と、なるとそれは決める人の常識って言う主観になるけれども。

上にもあるが、手塚治虫だって近親相姦肯定的に書いてたりするしね。
しかも推薦図書なのにw
268名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 11:27:49 ID:ooBnyr2l0
>>254
規制が永遠にここで止まると誰が言ったんだ?

お前は本当に、反対を唱える人間が何を懸念し訴えているか
想像もせずに確認もせず、延々オタがどうのと喋ってるだけなんだな

その頭の悪さは、どうにかならんのか、本当に
269名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 11:27:57 ID:7a/VROIQ0
>>257
だよなぁw
百歩譲って、あらゆる暴力・犯罪・エロスが漫画の中から排除されるとしても、
そうした「健全な」漫画しか読めなくなるのは「青少年」だけなのにね
何を必死になってんだかw
270名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 11:28:06 ID:rWtHGbjnO
>>232
これのせいでノノや他の漫画も終わってしまったから切れている。
プレイボーイを見てくれ。
271名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 11:28:13 ID:NtYf4hCD0
>>252
石原の小説の映画化から問題になって映倫出来てるのになw
よくいうわ。
272名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 11:28:15 ID:ZPqISnCOP
子供が買えないだけなら
ここまで出版社やら漫画家やら
反対しないだろ。
むしろ賛成する。

違うから反対してるんだろ。
273名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 11:28:30 ID:C7/KBT0S0
なにこの悪質な歪曲記事
これだから規制反対派は・・・
274名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 11:28:42 ID:hm1DBHse0
レイプ犯が大量に居る国のやり方を真似してどうするんだ・・・
海外ではこんなことないとか言ってる>>104とか頭おかしいんじゃねーか?
275名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 11:28:52 ID:oHXiJTYx0
>>268
だからそうやって煽ってろよ。なさけねーな
276アブノーマル志向 ◆RGWVr3Lj7CcY :2010/12/07(火) 11:28:53 ID:I4ol5G+AP
なんだこのふざけたタイトルは
277名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 11:29:00 ID:SxXctQ5NP
オウム民主党が手のひら返すって言うのは
当初から言われてきたこと。
表現規制反対派を装って
自民叩きのテコにしていただけなのに

みんな乗せられ過ぎだろ。
278名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 11:29:18 ID:54MHMQGr0
>>253
マジで、その辺りが狙いかもな。
過激なエロ表現のみの規制なら、漫画文化自体は死なないが、
暴力の規制まで入ってくるとなると、これは恐ろしいな。

暴走族やヤンキーの漫画なんか全滅だし、
それら以外の漫画だって、かなりの漫画が検討の対象になる。
ジャイアンがノビタをしょちゅう殴ってるドラえもんだってヤバいだろ。

元々、韓国の漫画やアニメなんて見事なほど日本の丸ごとパクりだし、
それらの中心地を韓国へシフトさせ、文化そのものを横取りするつもりなのかもしれない。
279名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 11:29:29 ID:Mq5KJg5a0
治安維持法って言えよ
ごまかすな
280名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 11:29:35 ID:y3vWj4KfP
民主党は嫌いだが、これは評価する
281名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 11:29:44 ID:kattVq2k0
単純所持規制の件はどうなったんだ?
282名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 11:30:00 ID:cjIeagdT0
この条例改正を皮切りに過激な漫画が増えるだろうなww
283名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 11:30:04 ID:7QydU2Kl0
>>262
別にそう思ってそう発信してもいいんじゃない? 但し自主的にな。
他人を巻き込むなよ。

>>269
子どもの思想制限とか怖すぎます。
284名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 11:30:07 ID:8xhOj/hM0
これを理由に民主を応援していた連中が笑える
285名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 11:30:08 ID:amBwlmRjO
まぁ相変わらず一度やってみなけりゃどうなるか
分からないってんならやればいいさ。
一転賛成にまわった民主が大ハッスルして、一年後には
民主党を賛美しない人間はすべて逮捕される
世の中になってるかも知れんけどw
286名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 11:30:27 ID:8Vtb/f+2P
なんだ、ヒュンダイソースじゃねーかw
287名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 11:30:32 ID:ooBnyr2l0
>>270
ノノノノ打ち切りかよ、びっくりした、マジか…
288名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 11:30:36 ID:0Z0TY9VJO
つーか共産党が反対してる意味を考えない奴多いのな
エロを規制したいならこんな包括的な事はしない
289名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 11:30:36 ID:KiZtNW6g0
また民主党に裏切られたね
児童ポルノ規制で票が自民から民主にかなり流れたけど工作にしてやられた
民主党政権になってから摘発が相次いでるでしょ
左翼政権の方が自由を制限するってことを知らないゆとりが増えたようだ
ネット規制なんかは想像以上に進んでる
290荒谷 ◆AYW.eHyZkKTx :2010/12/07(火) 11:31:00 ID:TyN0h9SA0
>>265
教科書の自虐史観は問題にならなくて
なんでこんな創作物が問題になるのか意味不明ではあるなw
291名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 11:31:02 ID:C7/KBT0S0
>>272
彼らは規制の内容を拡大解釈して見えない敵と戦ってるだけ

あと出版社は反対するだろ
準エロ漫画を一般紙で出せなくなる=売り上げが落ちるってことだから
292名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 11:31:18 ID:Z6lEroHcO
本当、前はこういうスレって色々面白い事言ってくれる人がいたのに今ではただの煽り合いだな
まさに被害担当艦だわw
293名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 11:31:23 ID:B5qq03aXO
テンプレのアホ漫画は駆逐すればいい。
294名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 11:31:50 ID:uA7iu8PdP
昔の少女・少年マンガはキスが恋愛のゴールだったのになぁ。
セックスまでいく描写があったら過激なマンガだと言われたもんだが。
エロいほど売れると単細胞な営利に走った結果、
強制規制くらうはめになったんじゃないのか?
295アブノーマル志向 ◆RGWVr3Lj7CcY :2010/12/07(火) 11:32:01 ID:I4ol5G+AP
クソ民主も次がなさそうだから、目先の餌に釣られて

やり放題かこれ

無能めが
296名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 11:32:25 ID:D7I/XSUk0
 ___
/wwww\
|/-O-O-ヽ| 
| . : )'e'( : . |9
`‐-=-‐ '
297名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 11:32:29 ID:NtYf4hCD0
>>272
何故か一般紙の大御所が反対してるのはスルーしてキモオタだのロリだのしか言わない
よなぁ規制派。
298名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 11:32:32 ID:yd6EV+wr0
成立まであと1週間くらいなんだっけ
うーんやっぱ厳しいなあ
299名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 11:32:42 ID:rWtHGbjnO
>>287
これが可決になったら真っ先に打ち切りになると散々言われていた。
伏線がまだ回収できてない中での打ち切りだからな。
300名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 11:32:49 ID:7a/VROIQ0
>>283
セックスやレイプや近親相姦を描いた漫画を小学生の頃から読む方がなんぼか怖いわw
オマエはそうやって育ってきたのか?
301名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 11:33:11 ID:RpFQH/5cO
お前らソースゲンダイだぞwww
302名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 11:33:15 ID:aN3TKjrE0
残念だけど、これからは権力者批判した漫画は全て規制されて、逮捕される時代に突入した
それにしても、オタクは本当に何も行動しないのに笑えるなぁ

イギリスだと学費が上がっただけで、政権与党の本拠地が学生が占拠するというのに
日本のオタクは本当に何もしないで、他力本願

そんな弱者の戯言に耳を傾ける人間がどこにいるんだよwwwwwww
権力闘争に負けたんだから、大人しく権力者賛美の本でも読んでおきな
303名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 11:33:33 ID:oHXiJTYx0
>>297
ただ石原嫌いの連中が反対してるだけんなんだから可決するのは明白だろw
304名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 11:34:12 ID:SxXctQ5NP
これで終わると思ったら大間違いかもしれないぞ。

ttp://www.sangiin.go.jp/japanese/joho1/kousei/seigan/176/futaku/fu17600650145.htm

性的搾取を許さない、女性の人権確立を目指す法制定に関する請願
要旨  一九五六年に成立した売春防止法は、「売春が人としての尊厳を害し、性道徳に反し、
社会の善良の風俗をみだすものである」という基本的な視点に立脚して制定された。公娼(こうしょう)制度を
否定した法律として、当時としては画期的な法律とうたわれたが、五〇年以上たった現在、売春女性のみを罰し、
買春男性は野放し状態であること、

婦人相談員を都道府県知事や市長が社会的信望と職務を行うに必要な熱意と識見を持っている人に委嘱し、
非常勤であるとしていることなどの問題点がある。二〇〇九年七月の国連女性差別撤廃委員会からも、
女性のみの罰則問題は改正することを勧告されている。
(一)DVや性暴力など、あらゆる暴力に「女性の人権侵害」として取り組むこと。
(二)保護命令の発令を迅速化すること。二四時間無料のホットラインを開設すること。
(三)移民女性及び弱い立場の女性たちに対して質の高い支援を行うこと。
(四)刑法において性暴力犯罪が被害者の告訴を訴追の要件とする規定を削除すること。
   性暴力を女性の権利を侵害する犯罪とすること。強かん罪の刑罰を引き上げ、近親かんを犯罪として規定すること。
(五)女性に対する強かんや性暴力を描くビデオゲームやマンガの販売を禁止すること。
                          ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
 ついては、女性の性を人権ととらえ、女性福祉の拡充強化を目指して、売春防止法の改正ではなく、女性の人権を確立するための新たな法体系を立てられたい。


なにこの法案要請。通ったらエロゲ・エロマンガだけでなくマンガ・ゲーム・ラノベ・アニメ全般がつぶされるなー
そういう場面にとられそうなとこみつけたら規制規制規制!って言って。

ちなみに請願者は民主党の方です。
         ^^^^^^^^^^^^
児ポうんぬんで民主マンセ―してる人たち、今どんな気持ちなんだろw
305名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 11:34:20 ID:cjIeagdT0
>>302
漫画にしか興味ないのが漫画オタクだからなw
306名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 11:34:23 ID:54MHMQGr0
問題をハッキリ切り分けしないとな。
ミソもクソもごっちゃにして、議論を試みる奴がいる。

・過激なエロ表現のみの規制なら問題ない。

・それら以外の規制を含むのなら大いに問題がある。

この2点をふまえて議論しろ。
307名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 11:34:27 ID:t5ck3FaF0
>>294
実在の被害者の居ない表現をなぜ規制したがるの?
そもそもイマジネーションの世界なんだから、
生身の人間が体験しない、出来ない、倫理関係ない
ような表現であっても許容すべきじゃないのか?

それに、失業者対策にもなるんだし
なんで、食い扶持を減らすような真似ばかりする?
308アブノーマル志向 ◆RGWVr3Lj7CcY :2010/12/07(火) 11:34:31 ID:I4ol5G+AP
>>300
駄々流ししてるクソドラマの方がよっぽど害悪だろうがよぉ
しかしそんなことはどうでもいい

これで利益をむさぼろうとしている豚どもが許せない
309名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 11:34:33 ID:+m7NeRkoO
至って理解できる内容だろww
どんな漫画を読みたいんだよ、エロ規制は必要だよ
現状、一部の漫画はあまりにも酷すぎるよ
310名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 11:34:34 ID:5sY+LD/Y0
アキバの同人誌店全滅じゃん
311名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 11:34:40 ID:qERZw4aN0

TVアニメも規制されるの?
312名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 11:34:49 ID:YEGL7yh2P
漫画が売れないと出版社も流通も潰れるところが多いから
まとめて脱出だな
313名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 11:35:01 ID:rTsua6DMO
次はネット規制かな
314名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 11:35:13 ID:mSIqrBih0
>>302
自分がそれ以下だって思うと悲しくなるだろ
315名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 11:35:18 ID:g4Y7mkXi0
画像が対象ってこと?文章は大丈夫?
316名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 11:35:20 ID:UO1bZ8vr0


おまえらまだわからんのかw
規制監視団体という天下り先がほしいだけなんだよw
317名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 11:35:28 ID:9F37pdn30
さようなら表現者の理想郷日本、こんにちはディストピア。
318名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 11:35:38 ID:+1UkUh7H0
石原閣下が正しいよ
このご時勢で民主を応援する奴らって
ロリコンで2次ヲタで売国奴ってどうしようもないなw
そんなにエロ漫画でオナニーしたけりゃロシアでも行って来い
319名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 11:36:02 ID:aN3TKjrE0
まあ、エロゲ規制スレは民主党信者の集まりだったからこうなることは当たり前だったかもしれんな
あれだけ民主党は手のひらを返すぞと言って、全く聞く耳を持たなかった彼らの末路は
あの時から約束されていたかもしれないね

これからは批判する人間をどんどんと逮捕できる時代だ
ネットの批判すらも逮捕するぜ
320名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 11:36:19 ID:8xhOj/hM0
普通に考えて実にどうでもいい事だ
この程度の事で大騒ぎする方がどうかしている
何者だよ
321名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 11:36:32 ID:uA7iu8PdP
>>307
イマジネーションはおまいの脳内だけでやっててください。
外に出さないでね。
322名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 11:36:33 ID:A48HmE4SO
>>294
チャンピオンREDいちごとかは問題外だと思うが、昔だって少年誌で乳首は当たり前
やるっきゃ騎士とか30年前だが女子中学生の股間をしゃぶってたりしてたぞ
そんな漫画が月刊ジャンプに堂々と載ってた、過去を美化するなよ。
323名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 11:36:48 ID:R5bFBeFp0
火の鳥とか発禁になるのか?
ってか、宗教のスケールの話って、近親婚とかばっかりだろうが

宗教じゃなくとも、国家権力者とか近親婚ばかりで歴史をつむいでるし、歴史関係は漫画化できねー時代が増えまくりだな
324名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 11:36:54 ID:xlFqBXHz0
>>270
ノノが打ち切りになったのがこの条例案のせいだってソースはあるの?
ただ単純に打ち切りになっただけじゃなく?

女の子が男のふりしてスポーツってネタは定番だけど、スキー漫画のはずなのに
おっさんにレイプされそうになったり、刺されて出血したままジャンプしようとしたり
意味が全然わからんかった
325名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 11:36:59 ID:ziPXR81j0
>>157
頭のおかしな人間はいくらもいるが
そのおかしな人間の基準に合わせて
一般人が閲覧できるものまで規制すべきってのは
如何にも自分たちが特権階級で下々を管理すべきだと勘違いした
為政者の発想なのよ
326名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 11:37:00 ID:85pyaakf0
まあ見てろってw
お前ら馬鹿みたいに反対反対言ってるけど、
可決してしばらくして、結局何も変わってないことに気づくよww
せいぜい、一般向けに販売されてるエロい本が18禁コーナーに行くくらいな程度。
その頃には、お前らは
「俺、あのとき別に反対とか言ってねーし」とか手のひら返してるからwww
327名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 11:37:06 ID:rheWLWX9O
ゾーニングで終わるならキモオタざまあって意味が通らないよな
賛成派も今後の展開がわかってるんだろ
328名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 11:37:06 ID:rWtHGbjnO
これが成立したらヤバいのが葉月京。
基本、エロだけだからな。
今から方向転換は難しいし、どうするのかな。
329名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 11:37:09 ID:ooBnyr2l0
今更N速のニュースに対する飛びつきの程度に何を言うでもないが
表現規制の問題は波及すれば2chやネット全体にも影響を及ぼす

調べもしないで偉そうに喋ること全てをいちいち批判はしないが
この件については少しくらい調べてくれよ、ほんと
上から目線で表面上の知識で叩いてオナるのは、そこらの日常ニュースくらいにしとけ
330イモー虫:2010/12/07(火) 11:37:10 ID:2hpyIFTeO
>>309
強力効果論者か?
331名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 11:37:12 ID:7a/VROIQ0
>>297
漫画でメシ食ってる連中は、そりゃ反対するだろ
どう転んでも自分たちにメリットのある条例じゃないからね

あらゆる放送メディアはメディア規制が今以上に厳しくなることに全力で反対するが、
それだって彼らの立場からすれば当然のことだ
332アブノーマル志向 ◆RGWVr3Lj7CcY :2010/12/07(火) 11:37:14 ID:I4ol5G+AP
>>320
見識の浅さを自慢したいのか?
333名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 11:37:18 ID:0KhNCT+LO
>>44
そこまでしなくても漫画原稿をスキャンすれば実写という解釈も有り
334名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 11:37:24 ID:0b5QASSO0
だいたい,この法案が可決されて困るヤツなんて,ロリコンのオタだけだろ。
現実社会で反対を叫べるか?

できるのなら,デモを決行してみろよ!
ネット番長の変質者ども!
335名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 11:37:35 ID:7QydU2Kl0
>>300
暴力・犯罪も含めといてつっつくとエロ部分だけ抜き取りとか下劣だねー。


あと、ギリギリセウトな本をこっそり買ったりアウトなもんを川原で拾ったりしたこと、無い?
かーちゃんが部屋の掃除でエロ本机の上に重ねておくとか笑い話があるけど、本来それだけでいいんだよ、規制なんて。
336名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 11:37:36 ID:oHXiJTYx0
一般漫画やアニメが危ないと煽っておきながら、エロ漫画への食いつきがすごいじゃないwww
何が子供の頃しこっただろだよww もっと正直に自分の性癖のために戦えよ。本気だして路上で抗議活動してみろよw
337名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 11:37:54 ID:2W4+hMNc0
暇な中高年がパチンコで貴重な年金を使い果たし
他の消費にお金が回らず物が売れなくなってるから世の中の為にパチンコの規制もよろしく
338名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 11:38:18 ID:cjIeagdT0
>>313
今回の改正案では18歳未満の使用するインターネット携帯端末は事実上強制フィルタリング
339名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 11:38:27 ID:vrAyKPmuP
東京の出版社も移転すべきだな
340荒谷 ◆AYW.eHyZkKTx :2010/12/07(火) 11:38:29 ID:TyN0h9SA0
>>301
うん、書きこんでしばらくして気づいた
珍しく現代でおどっちゃったよw
341名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 11:38:33 ID:t5ck3FaF0
>>306
過激なエロ創作物もイマジネーションの世界なら認めるべきだがな
実在の被害者が居ない以上は

絵に描いた餅は食えないんだよ

>>321
そういうのを表現できない世界の危険さをお前は理解できてない

お前の言論も言いがかりで規制される可能性だってある
条例の構造上可能なんだよね
摘発するかしないかは気分次第なんだからさその気になれば可能なんだよ
342名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 11:38:36 ID:5rCU4W46O
誰かさんが書いた「太陽の季節」を漫画化して送りつけてみろw
343名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 11:38:40 ID:UiGlT2gl0
最後読んだ漫画は20世紀少年だな
別に無くても困らん
344名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 11:39:06 ID:0T94mv7B0
コミケは絶対ゾーニングとかやるんじゃないぞ!!
権力者に負けるな!!!!
345名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 11:39:11 ID:s316v6swP
キモオタネトウヨロリコンニートデブと5拍子も揃っている基地外自民支持者の断末魔が凄まじいw
なんという心地良さだw

ざまぁあああああああああああああああああああああああああああああああwwwwww
346名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 11:39:23 ID:Q74xdMt6O
>>334
ロリコン、オタだけど困んねーよ
347名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 11:39:28 ID:RpFQH/5cO
お前らと大御所じゃ反対の中身違うじゃん
大御所が表現の自由を叫ぶのは分かるけどお前らはその尻馬に乗ってるだけで本音はオカズや自分の好きなマンガアニメが批判されるのが嫌なだけだろ
348名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 11:39:34 ID:rheWLWX9O
>>334
ガキが見られなくなるだけならロリコンのオタは困らないだろ
349名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 11:39:35 ID:ziPXR81j0
>>326
あんみつに蜂蜜ぶっかけたような甘さだな
これを叩き台にすぐにも規制派が
国政でも法案を通すべきってやるに決まってんだろ
350名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 11:39:57 ID:mE9MmAAy0
>ちばてつや、里中満智子など漫画家の反対も強かったが、石原都知事は9月18日の記者会見で、こう言い放った。
>「その連中、芸術家かどうか知らないけれど、そんなことぐらいで描きたいものが描けなくなった、
>そんなものは作家じゃない。ほんとに言わせりゃある意味で卑しい仕事をしているわけだから」

この発言はひどいだろう。
351名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 11:40:04 ID:t0vp3LkM0
ヨスガがああああああああああああ
352名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 11:40:10 ID:54MHMQGr0
こんなところだな。

民主信者&朝鮮人 → エロの規制のみに絞って、賛成意見を展開する。

普通の人 → エロ以外の部分の規制を懸念して反対している。

石原はエロ規制のつもりだったと思うが、
民主が「それ以外の部分の規制」を追加するなら、賛成するという提案を出したんだろう。
石原も、民主の賛意を得るために、その案を呑んでしまったのかもしれんな。

これだけは言える。民主が関わっているなら100%ヤバい。
全力で反対するしかない。
353名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 11:40:12 ID:8xhOj/hM0
>>332
アブノーマルに言われたくない
354名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 11:40:13 ID:+1UkUh7H0
反対派の主張に説得力が無かったからな
過度の性描写のあるのは18禁にして
未成年のガキに見せないようにしようって言ってるのに

18禁のエロ漫画が規制される!とか
AVはよくて、何でエロ漫画はダメなんだ!とか
まったく的外れなこと喚いてたからなw
355名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 11:40:14 ID:9ZRD+csD0
オタって自民支持派が多い気がするけど
自民応援するほど漫画規制は進んでいくよな
麻生も持ち上がたれてたけど規制は賛成だったし
356名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 11:40:23 ID:7QydU2Kl0
>>344
子供来ちゃうのはどうにかならんかなーとちょっと思うけどね。<コミケ
エロ云々より体力的な問題でだけど。
357名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 11:40:30 ID:ZPqISnCOP
ヒュンダイ爆釣りだな
358名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 11:40:42 ID:pDY1rdEkO
拡大解釈拡大解釈言ってるやつってたいてい、
現行条例部分を見て改正案を拡大解釈してるというハズカシサ
359イモー虫:2010/12/07(火) 11:40:53 ID:2hpyIFTeO
個人的保護にならない児童ポルノの単純所持規制や、児童の扇情的な姿態が規制される部分をスルーしてはいけない。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄
 ._._._._ч_ч
c(.(.(.(.(@・ω・)
⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒
360名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 11:40:56 ID:cjIeagdT0
>>334
困るのは出版社と著作者
あと一部青年誌(ヤング系とか)の愛読者くらいかな
361名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 11:41:06 ID:0Z0TY9VJO
>>265
あいつらにはPSE中古問題の時散々苦しめられたからな
融通性なんてない
法律なんだからと拡大解釈して中古市場を天下り先のシール屋の犠牲に差し出しやがった
362名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 11:41:12 ID:NtYf4hCD0
>>339
そうやって税収減るぞって脅した方がはやいんじゃねえの?
363名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 11:41:22 ID:C7/KBT0S0
>>344
コミケは一応ゾーニングはしてあるよ
成年向けは日にちやスペースを分けて区別してるし
スタッフが見本誌をチェックして
ちゃんと18禁表示がされてるか、修正が入ってるか等を見て回ってる
364名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 11:41:44 ID:oxvmbNPe0
>>85
> ディーゼル車規制は良かったのか悪かったのか?

あの後、国内メーカーはトレンドに乗れずに競争力は格段に落ちたから、
結果から言うと悪かったとしか言いようがないな。
今や乗用車用エンジンでは欧州勢に1〜2周遅れだし、価格競争力もないのに
性能まで負けてるのだからどうしようもない。
365名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 11:41:45 ID:R5bFBeFp0
石原って、ちやほやされた上に権力持ったからスゲー勘違い爺に育ったな
ハシゲは爺になる前に勘違いおっさんとして害悪を垂れ流すようになるだろうから早く権力の座から消えろ
366アブノーマル志向 ◆RGWVr3Lj7CcY :2010/12/07(火) 11:41:50 ID:I4ol5G+AP
>>353
アブノーマルだからこそ、だ!
367名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 11:41:51 ID:+rcCGvsc0
>>278
K-POPという和製英語でさえ
最初は嫌っていた韓国音楽産業連中も
いつの間にか
「私たちがJ-POPという言葉を用いてK-POPというジャンルを打ち出したのに
非常に残念だ」とか言っちゃうんだぜ!
実際、俺が体験した実話だからねぇ
368名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 11:42:01 ID:ziPXR81j0
>>354
表現規制で性犯罪が減った例が一つもないとわかってるのに
自分たちには説得力があったと言い張る規制派ワロス
369名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 11:42:04 ID:J5UIKu3vP
ナルトやワンピースはどうなるんだ?
370名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 11:42:05 ID:5rCU4W46O
太陽の季節 著:石原慎太郎
内容
371名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 11:42:10 ID:oHXiJTYx0
>>354
実害があるのですか?も加えてあげてwww
372名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 11:42:17 ID:rWtHGbjnO
>>324
アニメ化の話もあって映画化の噂もあって、芸能人にまでノノファンが多いのに、打ち切りなるはずないだろ。
昔、サイキック少年団で竹内先生が漫画が規制されるようになったら、自分が好きなノノや友達の葉月ちゃんの漫画はヤバいみたいなことを言っていた。
373名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 11:42:36 ID:7QydU2Kl0
>>355
何もかもゴミなミンス支持するよか、自民に国政任せた上で「ここは反対」って言うしかねぇってのもあるね。
別に全権委任してるわけでもないし。
374名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 11:42:49 ID:54MHMQGr0
>>341
いやいや、手塚治虫の漫画なら許せるが、
秋葉辺りで流れてるエロ漫画は、普通の大人ならとても容認できるものじゃない。

あんなものを書いたり売ったりしてる連中は取り締まることは絶対に必要だ。
375名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 11:43:22 ID:2BScSrjkP
1999年、「児童買春、児童ポルノに係る行為等の処罰及び児童の保護等に関する法律」、通称「児童ポルノ法」が施行され、児童ポルノの販売が禁止された。
その結果、紀伊國屋書店から井上雄彦作『バガボンド』や三浦建太郎作『ベルセルク』、小山ゆう作『あずみ』などの漫画が、
性表現を含むという理由で一時的に撤去されている。
376名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 11:43:27 ID:jBAy1JRH0
>>144
集英社みたいなメジャーな出版社の、ジャンプと名のつく、それもアニメ化作品も多い、ジャンプでヒット飛ばした有名作家も
連載してるような雑誌でも極端なもんやるから大義名分を与えることになるんだよ
377名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 11:43:34 ID:uA7iu8PdP
>>322
だからやるっきゃ騎士は過激だって言われてただろ。

>>341
エロは成人指定でやれ。
変態性癖はアングラでやってろ。表に出てくんな。
378名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 11:43:43 ID:JTpL9EZNO
ジャパニーズカルチャーオワタ
379名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 11:43:48 ID:E6Ggw8Cf0
   | | | |
| ', i l  /  l    イ
| ', l イ//  l/ / /
|  ',!     l/ /     /
ヽ  ┌─┐    /   ;イ
   ├┬┘    /   //               -────-    、
   ├┼     レ/ / /.          . : ´: : : : : : : : :l: : : : : : : : : : :\
    レヽ,/    レ  /         /: /: : :/|: : : :|: : : : : : : l : : : : ヽ
     ヽ        /.       /: : / \/ |: : : :|、 : : : : : |: : : : : :ヽ
   ー┬─     ./         /: : : :/ \/ __ノ|: : :.|∧ ゝ:_:_:_: : |: : : : : : : : .
    _|_     /        /:/: :.{: : :/   八: : |  ヽ \: : : | : : :|: : : : : :i
   __|__    /  /      {:/: :/: :|: :/ /⌒ヽ  \|  /⌒ヽヽ:.:|: : : }: : :} : : |
    ヽヽ/     /  ィ.      /: :/ : 八/ /   }     /   } 〉|: :/: : /: : .〈
   | ̄ ̄ ̄|  /イ//      /: :/: : : : / {_   ノ     {_   ノ∧人:/: : /: : : :∧
     匚コ     /      | :/: : : : /   しノ ////// しし'/: : : : :/ :/ヽ: : : : |
    ノ レ    ./イ      |/: : : : :.{       r-〜く     /: : : : :/:./ ノ : : |: :|
   __|_ ヽヽ   ./ ,.イ    |: : : :/ :丶    |/  ',   /: : : : :/: /Y: : : : :|: :|
    | ー     /,、-'´/   | : : ∧: : : \    {/   }  /: : : : :/: /: :|: : : : ハノ
    | ヽー      /     \/  \: : : :>─r ァ t─ァ/: : : /: /: :/: :ノ/
     |       /               \:_:_|.:.:.:/./厶ヾ" /|_/|_:/:.:ヽ/
     |      /          /YYY.:.:.:.:./.:ィ7ト、V.: /YYヽ.:.:.:.:.:.}
     |      ``‐-、._        /\ /.:.:.:.:く〃 // }}'.:.:.{  /∨.:.:./
     |      _,、-‐'"      /:.:.:.:.V.:.:.:.:.:.:.{{i // ノノ.:.:. ∨.:.:.:.:}.:.:/
   | | | |    \
   | | | |      \
380名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 11:44:00 ID:2NgVRpA10
影響あるのは行きすぎたエロ本ぐらいだろw
どうでもいいわ
381名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 11:44:00 ID:cjIeagdT0
>>374
でたw非実在秋葉原w
382名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 11:44:12 ID:SsDPREV+0
>>104
別に他所は他所、で良くね?
この欧米かぶれの非国民がっ!
383名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 11:44:14 ID:8xhOj/hM0
俺はアブノーマルを笑っているのだよ
ノーマルに考えろ
384名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 11:44:26 ID:rTsua6DMO
>>374
ヒトラーとまったく同じこと言ってるなお前
385名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 11:44:53 ID:6fTl78B50
どっからどう見ても幼女にしか見えない女キャラでも
18才だとセリフで言い張ってヤっちまえよ

だが、妹設定のカモフラージュはどうしたらよいものか
386荒谷 ◆AYW.eHyZkKTx :2010/12/07(火) 11:45:05 ID:TyN0h9SA0
にしても
反対派の過剰解釈VS推進派のキチ団体
収まるような情報が広く伝わってないのも事実

陳列棚変わるだけって発言したら収まらんか?

って思うが、少年誌でエロでガキ釣ってるようなもんが弾かれるだけじゃねーの?
ネトゲ広告とかもってなったらネット規制につながりかねんがそこは世界で共同歩調張ってオンオフ機能設けて
PASS設定して親がコントロールしろカスで終わる話だろうし

ただ漫画子供からとりあげたらなんか抑圧されたもんどう消化すんだろな
悪い影響でなきゃいいが確実にでるきがしてならない
実写だけどモザイクとかもないよりある方がエロイような気がするんだけど俺だけか?
387名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 11:45:09 ID:jmFZw1cW0
>>321
思想信条については無責任に自由だが、
表現した時点で不特定多数に対する責任が生じる、ってことかな。
現状、表現者側がその責を負うに足りる状況か、と問われると、
否と付きつけられた状態。

電気製品でも認証受けないと売っちゃいけない。
それが表現物にも波及してきただけ。
至極まっとうな事。

反対する人たちは無責任だ。
388名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 11:45:46 ID:7QydU2Kl0
>>374
そんな主観的な判断はお断りです。どこで線引きすんの?
お前みたいな少数人で判断でされたら人治国家じゃないか。
389名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 11:46:26 ID:54MHMQGr0
秋葉辺りで流れてる過激なエロ同人誌の内容は、
ドラゴンボールでブルマが乳首を見せたり、のび太がしずかちゃんの裸を覗いてるレベルとは次元が違う。
普通の大人が見れば、狂ってるとしか言いようが無い。

犯罪に直結するかしないか、という問題だけでなく、
あぁいうものの影響から、現実社会の性が乱れていく面も否定できない。
390名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 11:46:45 ID:0Z0TY9VJO
>>326
はぁ?
PSE騒動もう忘れたのか?
鳥頭にもほどがあるわ
391名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 11:47:03 ID:m7BdG+VJO
これからは挿し絵がめちゃくちゃふえたライトラノベが流行るな。
392名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 11:47:09 ID:uql9uQhb0
>>8
wwwwwwwwwwww
393名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 11:47:14 ID:33EcvN120
>>334
デモ(笑)
394名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 11:47:24 ID:+rEavLOcP
民主党もわるいが、「法案出したのは自民党右派・保守傍流」だろ

保守傍流ってのはデモ隊にやくざをけしかけた岸信介、とか
リアルやくざの「いれずみの又さん」の孫の小泉とか
太陽の季節という団塊向け問題児童ポルノライターの石原とか

口で任侠愛国、やってることはダブスタで庶民を食い物にして・売国の
息するようにウソつく詐欺師じゃねーの

まあ、民主党もタマゴぶつけるべきだけど
石原&自民も最悪に悪いだろう

経団連と癒着した世襲/団塊貴族が、若者庶民をなめまくり
395名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 11:47:29 ID:6AOCd8gK0
>>390
なんか変化あった?
396名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 11:47:46 ID:6Fv20vpM0
>>267
いや、物語の要素として取り上げてるのは確かだが、別に肯定も否定もしてなくね?
奇子とか。
397名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 11:47:55 ID:kOQac60n0
エロ規制は従軍慰安婦関連団体が推し進めてたんだから
裏切りじゃなくて狙い通りだろう。

漫画を規制して、韓流コンテンツを流通させる気満々だろう。
398名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 11:47:59 ID:rTsua6DMO
>>387
「石原さんの映画に影響されてレイプしました」
なんて言うやつがいたら石原が逮捕されちゃうわけ?
399イモー虫:2010/12/07(火) 11:48:02 ID:2hpyIFTeO
>>387
思想・良心の自由な
おまえ確実に歳逝ってんダロ

で、「責任」って「みない自由権侵害」の事か?
400アブノーマル志向 ◆RGWVr3Lj7CcY :2010/12/07(火) 11:48:11 ID:I4ol5G+AP
>>369
暴力表現が酷いから規制します。
たたかいは全てじゃんけんになります。

が普通だが、権力には従います
弱小から金を吸い取りまくります。

>>383
アブノーマルなんで難しいですね。
401名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 11:48:38 ID:7BcS5Pj70
とりあえず、もう漫画買わない
402名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 11:48:41 ID:amBwlmRjO
>>373
民主が与党にならなきゃずっとそれで行けたんだけどねぇ
403名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 11:48:50 ID:VxtVI07R0
先進国で中学生や高校生のガキが売春してるのは日本だけ
海外で生活したことがないお前らにはわからんだろうが┐(´ー`)┌
404名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 11:48:53 ID:PAuSsvc00
>>372
全部お前の推測じゃねーかw
405名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 11:48:54 ID:6Fv20vpM0
>>355
だから、お前らが言うオタ系の板の児童ポルノ反対スレではアンチ自民が頑張ってるって
406名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 11:48:59 ID:7a/VROIQ0
>>368
「性犯罪を減らすために漫画を規制しよう」なんて誰も言ってないでしょ
407名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 11:49:01 ID:7QydU2Kl0
>>389
貴方に判断されても困ります。

それに、日本は性犯罪で言えば現在超優良国だし。
日本より厳しい国で性犯罪がすごい国とかぼろぼろあるぞー、中国アメリカ韓国東亜諸国。

ちなみに「緩いから捕まらないだけ」じゃないからね。
重性犯罪率の話だから。
408名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 11:49:03 ID:U3feleB40
>>373

自民党への有効な反対メッセージ
「今回の漫画規制は天皇を戦犯として裁き皇室を罵倒してる人が主導してますよ」

女性国際戦犯法廷のNHKへの番組改変問題で、この事実を告発したVAWW−NETジャパンは<略>この実体は日本キリスト教婦人矯風会であり、<略>
児童ポルノと少しでも受け取れるものは絶対悪と決めつけており、二次元などの創作物も、未成年の裸体が載っているものは所持すら罰則つきで禁止しろと主張している。<略>
「ECPATジャパン/ストップ子ども買春の会」も「日本キリスト教婦人矯風会」とメンバーがほぼ同じらしい。所在地は同じだ。
ttp://d.hatena.ne.jp/kamayan/20090614

日本キリスト教婦人矯風会
日本キリスト教協議会に加盟
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/日本キリスト教婦人矯風会

日本キリスト教協議会(NCCJ)
「天皇在位20年記念式典挙行」の中止、並びに「天皇陛下御在位20年を記念する日を休日とする法律」案の廃案を求める陳情書
ttp://ncc-j.org/diarypro/archives/294.html

今回の漫画アニメへの規制法案書いたのはキリスト教会に所属する弁護士



409名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 11:49:53 ID:5rCU4W46O
>>374
それって自分が「気持ち悪いと思う」以上の根拠あるの?
410名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 11:50:02 ID:oHXiJTYx0
>>394
反対派にはこのような、この規制とは関係のない連中がついてるってのがかわいそうだなw
411名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 11:50:16 ID:AYKgVbQ70
キモオタまさに愚民wwwwww
412名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 11:50:31 ID:xWpGrczWP
この条例案マジやばいよ
審議会が下した決定でそのまま条例適用となる
司法の独立性が保てなくなる
413名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 11:51:19 ID:U5fIYDVH0

なんでみんな乳首あるのに見えたら駄目なん?

隠すから,見たくなっちゃうのと違うん?
414名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 11:51:22 ID:Vy3QuD8P0
LO終わったか
415名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 11:51:26 ID:6AOCd8gK0
>>412
いままでの条例だってそうじゃないの?
東京都の条例のことはよく知らないけど。
416名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 11:51:27 ID:rWtHGbjnO
>>404
現に成立するタイミングで打ち切り。
プレイボーイで集英社キレる。
竹内先生がこの法案が成立したらノノと友達の葉月ちゃんの漫画が危ないと発言している。

417名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 11:51:31 ID:uA7iu8PdP
>>344
コミケは随分前からゾーニングしてる。
アダルト指定でも性器が露骨に描かれてるものは販売停止の赤紙。
そんなコミケよりも線引きめちゃくちゃな商業誌はモラル無さすぎ。
漫倫が崩壊してるから強制規制くらう。自業自得。


個人的には猟奇グロエロとか好きなんだが
異常性癖は無いのであくまで二次元で見る分だけ。
異常性癖の性処理のために必要とか言ってるのを見ると
その目的で欲してるヤツは病院に隔離するべきなんじゃないのかと思うわ。
あれを本当は現実でやりたいなんて、その性癖自体がいかれてる。
418名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 11:51:45 ID:vEGxlWhV0
>>388
わいせつだのなんだのというもんは、結局誰か有識者会議なりその手の組織が主観で線引きするしか無いんだよ。
その線引きが妥当かどうかを、皆がああだこうだと言って議論していく。典明の写真はどうだだのギニーピッグはいいのかだのと。
もし完全に客観な基準を設けろってことになってみ。それこそ乳首で一発アウトとかになっちゃうんだよ。
419名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 11:51:52 ID:40sNzSNnP
これ、コミケ殲滅ってこと?w
420名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 11:52:03 ID:7mbqX72q0
ロリコンだけは勘弁な
あれは犯罪者を生みだすし気持ち悪い
421名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 11:52:05 ID:54MHMQGr0
>>407
だけど、ニートやオタクみたいな非生産的で消極的な人種を生み出す原因にもなってるだろ。

欧米スタイルの自由主義を受け入れておきながら、
一方で欧米スタイルの規制は受け付けない、では道理が通るまい。

欧米並の自由だけでなく、欧米並の規制も必要だ。
422名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 11:52:09 ID:SsDPREV+0
石原慎太郎「太陽の季節」障子破りのシーン
423名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 11:52:23 ID:5GJQPSEW0
ひんでんブルグ涙目だな、こりゃ。
424名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 11:52:33 ID:6F9efWdb0
古来より連綿と続けられてきたエロ規制に関する激しい攻防は
今回は規制側の方が勝ちそうです

>>2みたいな冗談でも笑えない事態になるのだけは避けてほしいもんだ
425名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 11:52:41 ID:U3feleB40
>>384

法案出したのは自民じゃ無く東京都な
自民党は「支持」


ちなみに東京都から依頼され法案書いたのはキリスト教会の弁護士
426名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 11:52:47 ID:+sXUjlvo0
児童ポルノで狂いまくってた奴がいたが、あいつはどう書きこむのかね
427名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 11:52:54 ID:+1UkUh7H0
反対派の主張が世間知らずすぎだったからなw
18禁じゃないエロ漫画を未成年に見せないようにしようっていう
常識的且つ教育的な主旨の条例案に対して
既に18禁なのに「AVはスルーでエロ漫画規制は許されない(キリッ」とか
未成年にエロ漫画見せないようにしたらレイプが増えるとか
そんな主張でどうやって世間一般から賛同得るんだよw
つーか、18歳未満がエロ漫画見れなくなる事に
なんで成年者に怒ってるんだよw

そして、最後はお決まりの
「規制を許せば拡大解釈し続けるはずだから野放しにしろ」の超主観的主張w
428名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 11:53:00 ID:CU0N7eyP0
今東京にある出版、映像企業各社とか作家さんとか、
池袋新宿中野秋葉原などのショップ関連まとめて千葉あたりに移っちゃえばいいんじゃね?
都の財政に少しはダメージ来るだろ
429名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 11:53:03 ID:0Z0TY9VJO
>>374
手塚も散々エロ漫画描いてるけど?
どう基準作る訳?
有名人なら良いけど無名が描いたらアウトなの?
430名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 11:53:10 ID:85pyaakf0
>>414
LOは終わらないよ。ただ18禁コーナーに行くだけ。
子供は買えないかな、って感じだよ
431名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 11:53:21 ID:ziPXR81j0
>>406
とりあえず私たちが気に入らないから規制しましょう、だよな( ´,_ゝ`)プッ
432名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 11:53:34 ID:PAuSsvc00
>>416
成立するタイミングで打ち切りしたのは出版社だろ?
成立し警告されて打ち切ったならまだしも
常に何かと戦ってるキチガイなの?
433名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 11:54:03 ID:6Fv20vpM0
>>419
都だけならとりあえず他所に移るだけじゃね?
434名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 11:54:05 ID:5rCU4W46O
太陽の季節 漫画版つくって無料配布しろよw
タイトルを太陽の季節風、著者を石原真太郎とか微妙に変えてw
435名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 11:54:09 ID:A6WwB2gXO
ロリサヨざまあwww
436名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 11:54:25 ID:7QydU2Kl0
>>421
是非は別にして別に犯罪じゃないじゃん。ニートもオタクも。
これから犯罪にしますって?


それに別にアメリカじゃないんだから規制入れる必要もないだろ。
欧米化すると性犯罪被害者、多分増えるだろうし。それでもいいと主張するのならまさに「それを大声で叫んでこい」としか。
437荒谷 ◆AYW.eHyZkKTx :2010/12/07(火) 11:54:31 ID:TyN0h9SA0
>>400
ないない煽るな
中身の話しないから一向に規制も反対も話終わらないんだろ
あと硬直したら規制派の方が断然有利だぞw
438名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 11:54:43 ID:40sNzSNnP
手塚も、石森も、永井も、全部焚書w
もしくは、無粋な墨塗り。

キチガイだな。完全に。
439名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 11:54:59 ID:54MHMQGr0
つうか、賛成派も反対派も、様々な立場の人間が入り混じってるな。

他の政治関係のスレだと、愛国日本人 VS 反日左翼&朝鮮人という図式が濃厚になってきてるが、
このスレに限ってはそうでも無さそうだな。
440名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 11:55:20 ID:SsDPREV+0
>>434
普通に、原作:石原慎太郎でよくね?
441名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 11:55:29 ID:pAs3LGgL0
よくわからん
具体的なタイトルでアウトとギリセーフになりそうなの教えてくれ
442名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 11:55:42 ID:rheWLWX9O
>>429
こんにゃく畑は規制するけど飴や餅はOKって矛盾だな
気に入らないモノだけピンポイント
443名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 11:55:44 ID:xlFqBXHz0
>>428
そんなとこじゃなく、いっそ島根とかそういうところに移っちゃえばいいんじゃない?
444名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 11:56:12 ID:6AOCd8gK0
今までの条例で弾力運営すればいいだけなのに。
445名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 11:56:29 ID:Cjg0eu3F0
>>429
そうみたい
竹宮先生は大丈夫
とか

でもそれ読んで育った後継者は駄目
446名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 11:56:33 ID:+rEavLOcP
太陽の季節 著:石原慎太郎
内容

児童がちんぽを障子に刺したり 児童が恋人を5000円で売り飛ばす
団塊時代の鬼畜系児童ポルノ
    =石原自身があるいみ卑しい児童ポルノライター

小泉が世襲批判したくせに関東学院卒のシンジロー世襲したり
石原は自分が児ポエロ本ライターのくせに、漫画家を卑しい仕事呼ばわり
文字は良くて、絵はダメという意味不明のジャイア二ズム

ようするに、「自民右派=保守傍流」ってのは
任侠を掲げて、弱者を食い物にするやーさまのような連中で
家系もやーさまやエロ本ライター

447名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 11:56:40 ID:5VPCtKXuO
あくまで都の条例だから
コミケは東京以外で開催されるんですね
金の流れが変わるな
448名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 11:56:45 ID:5rCU4W46O
そもそも規制する根拠はなんだよ
規制派が漫画を気持ち悪いと思うからか?
449名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 11:56:56 ID:cjIeagdT0
>>441
それが分かればこんなに騒いでないんだよw
450名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 11:57:21 ID:v4a/nhL/0
羞恥心と言うものが欠如している漫画家の言い草ときたら!
451名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 11:57:32 ID:6F9efWdb0
>>421
オタクが何で非生産的なの?
決め付けもいいとこだろ

それに非生産的=悪なのか?
どんな社会にしたいんだよw
452名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 11:57:37 ID:mE9MmAAy0
漫画規制に反対したい人は、今からでも遅くないから、民主都議に漫画規制に反対してくれるように
手紙やメールを送って欲しい。
前回は、それで民主が反対でまとまったから。
賛成の自民公明で過半数近くあるから、民主から数人でも賛成すれば成立してしまう。

【政治】『民主都議は反対を』 青少年健全育成条例改正案めぐり反対の声が全国から殺到
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1268810657/

>条例案を審議する総務委員会メンバーの民主都議には連日、
>「表現の自由を損なう」「幅広く規制されてしまう」などの意見が押し寄せる。
>審議時間が短いせいもあり、手紙は大阪や北海道、四国など各地から速達で届く。

>条例改正に賛成の自民、公明が六で、民主六、共産一、生活者ネット一。
>複数の民主幹部は「時間をかけて議論する必要がある」と話し、
>共産やネットなど他会派と調整して、次の議会に持ち越す「継続審議」に傾きつつある。

http://book.asahi.com/clip/TKY201003250286.html

>議会で早くから改正案の問題点を指摘してきた民主党の松下玲子都議は15日、記者会見に
>参加するマンガ家らを、党の総務部会に招いた。議員にとっては、表現者の声をじかに聞く
>機会になった。

>都議会の事務局あてに届いた反対意見は2月末から3月19日までの間に約5千件あった。
>9割がメールだったという。記者会見後の16、17日には劇的に増え、2日間で2千件に上った。
453名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 11:57:38 ID:jRYpG8lyO
>>427
出版そのものが危ういんだろ?
454アブノーマル志向 ◆RGWVr3Lj7CcY :2010/12/07(火) 11:57:41 ID:I4ol5G+AP
>>437
即+スレはレッテル貼りが仕事みたいなもんだからねぇ
流れ早いし。
455名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 11:58:03 ID:VxbA2B/40
>>441
気に入らないもんアウトに出来て
気に入ったもんセーフに出来る
456名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 11:58:23 ID:YLZ6EZiLO
民主いったああああ
457名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 11:58:25 ID:7QydU2Kl0
>>441
分からない。突然「都が条例に基づいて判断して」何かが出版差し止め食らうかも。
で、都としては基本的に話す義務がない。
458名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 11:58:41 ID:Cjg0eu3F0
>>439
日本が好きで漫画も好きで
という層は悶え苦しんでるわい
459名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 11:58:54 ID:kNdc8e3xi
どうせ名ばかり規制だろ。
460名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 11:58:56 ID:U3feleB40
>>448
禁酒運動 
未成年者喫煙禁止法
未成年者飲酒禁止法
女性参政権
廃娼運動
売春防止法
ECPAT/ストップ子ども買春の会
慰安婦
「戦争と女性への暴力」日本ネットワーク (VAWW-NETジャパン)
女性国際戦犯法廷
外登法問題と取り組む全国キリスト教連絡協議会 -
461名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 11:59:13 ID:9F37pdn30
>>373
曲がりなりにもプロの自民と、能力的にも幼児集団の民主じゃなぁ。
どれだけ自民が酷かろうが、民主とじゃ比較するのが間違ってるレベル。
462名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 11:59:34 ID:oHXiJTYx0
>>452
今回自主投票だから無理だよw お前らのロリコン本も配布済みだから
どう転んでも規制賛成に回るww かわいそうにwww
463荒谷 ◆AYW.eHyZkKTx :2010/12/07(火) 11:59:36 ID:TyN0h9SA0
>>454
まぁなんか愛感じるけどな
普段もうちっと冷静に工作員乙とかで早々にぶっ飛んだ展開になったらレス真っ赤になったりするもんだが
この案件にかんしては容易にパニクる
どんだけ日本の根幹に根付いてるコンテンツなのかってのはよくわかる
そんだけみんな思い入れあるんだなぁ〜と
464名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 11:59:47 ID:+vVeG7Jl0
冬コミ大打撃

サブカル終わったな
465名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 11:59:51 ID:0Z0TY9VJO
>>395
ほんと鳥頭なんだな
影響出まくって最終的に中古を除外する法律作ったから今は問題無いんだよ
それまでテレビ見てない離島にでも住んでたのか?
466名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 11:59:52 ID:6AOCd8gK0
今までの条例とやることは同じじゃない。
というか、今までの条例で必要十分。
467名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 12:00:02 ID:+1UkUh7H0
18歳未満がエロ漫画を見れなくなる事に対して
何故かファビョる規制反対派の大人たちw

まあ、ガキに見せないようにしようっていう教育的な主旨の条例に対して
自分達がエロ漫画見られなくなると勘違いして
AVがどうのこうのとか、規制しても性犯罪は減らないとか的外れな反論して
最後は軍靴の足音がレベルの事言い出す反対派は確かに大人とは思えないがw
468名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 12:00:04 ID:xlFqBXHz0
>>430
ちょっと待て

LOって茜新社のCOMIC LO?
あれはこの法案に関係なく、最初から成人向け漫画雑誌だろ?
今でも子供は買えないだろ
469名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 12:00:16 ID:7QsuBRiN0
>>1
こんな創価学会と警察しか得にならないようなカルト法案を
賛成に廻るとかマジキチだろ
470名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 12:00:35 ID:yLt7vSL8O
まぁ、15日に成立したら東京都に電話して
「29日、30日、31日にビッグサイトで条例に違反するイベントが開かれますよ」とタレ込む事にするよ

下手したらいきなり冬コミ中止になるかもなw

しかし、条例なんだから仕方ないだろう
マスコミも全然報道しなかったし、反対運動もネット上でしか行われなかった

石原慎太郎がネット上の反対意見なんかチェックするわけない
471名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 12:00:42 ID:7QydU2Kl0
>>461
それこそもう一つマトモな政党が出てくるしか無いんだが。


政治家なろうかなあ。でも金もコネもねぇしなあ。
市議会議員とかは割と楽になれるらしいけど。
472名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 12:00:52 ID:Stkm9wRVP
       ___
    ;;/   ノ( \;
    ;/  _ノ 三ヽ、_ \;   
  ;/ノ(( 。 )三( ゚ )∪\;   
 ;.| ⌒  (__人__) ノ(  |.;
 ..;\ u. . |++++|  ⌒ /; 
  ..;ノ   ⌒⌒     \;
       ネトウヨ
473名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 12:00:55 ID:ZPqISnCOP
>>462
お前は思想統制された社会をお望みなんですね
北朝鮮にでも行ってろ
474名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 12:00:59 ID:6AOCd8gK0
>>468
その辺りをごちゃ混ぜにして語ってるのが滑稽。
475名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 12:00:59 ID:54MHMQGr0
>>436
少子化や、生産性の低下など、国全体として見ればマイナスに働くのは確かだ。
犯罪率が変わらなきゃいいってもんでもない。

10年先になるか、50年先になるか分からんが、
日本の経済自体が崩壊して、貧乏な国になっちゃえば、漫画漫画なんて言ってられなくなるぞ。

今さえ良ければ、自分さえ良ければ、って考えは完全に左翼思想を刷り込まれてるんだよ。
476名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 12:01:08 ID:40sNzSNnP
東京都だけで済むと思うなよw
こんなの右ナラエで、都道府県あっという間だ。
したら法定化だな。
477名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 12:01:13 ID:U3feleB40
>>459

法案の原案は真性の弁護士が作ってる


この法案を基に出版社を訴えるよ
資金はキリスト教連絡協議会が出す

478名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 12:01:15 ID:SsDPREV+0
>>421
おまえ、自分自身が優れた生産的な人間とでも?
つくづく馬鹿ダナァ〜、抱き締めてやりたくなっちまうぜ...
479名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 12:01:23 ID:4/FSW++bP
ミンス支持したアホwwwwwww
480名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 12:01:24 ID:1Zk0W6HN0
姉や母親とセックスするような漫画は気分が悪いので一般のエロ漫画に混ぜて掲載すべきではない


正論
481名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 12:01:59 ID:3oWgMuBcP
これって、成立したらどうなるの?

煽りや大袈裟な話し抜きの現実的なところを教えて頂戴な。
482名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 12:02:09 ID:oHXiJTYx0
>>467
最後はキリスト教とか草加とか言ってるwwwwwwwww
483名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 12:02:38 ID:IewpZx9S0
規制反対する人は夕張で雪かきを
484名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 12:02:41 ID:JvY9RHvYO
都議会民主は現在全くの未定。にもかかわらず、この手の捏造記事で捏造スレが立つ事自体が末期的だな。
485名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 12:02:55 ID:2LV7tS5dO

炸裂!!民主党必殺の超高速手のひら返し
486名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 12:02:55 ID:TjI4kqdUO
ロリサヨあわれwwww
487名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 12:03:03 ID:6AOCd8gK0
>>481
成人向けマンガが充実する
488名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 12:03:12 ID:t5ck3FaF0
とりあえず
源氏物語が載っている古典教科書を発禁本にしろよ
489名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 12:03:17 ID:cjIeagdT0
>>467
お前キチガイババアに騙されてるぞw
エロ漫画に関しては今と全く変わんねーからwww
490名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 12:03:19 ID:/i5BpZ4yO
コミケで大量検挙できて警視庁は検挙率アップでウハウハ
日本平和過ぎw
491名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 12:03:20 ID:XE8sDLWH0
物書き石原は完全に死んだんだなぁ
492名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 12:03:40 ID:+1UkUh7H0
>>481
マークなしエロ漫画とかのヤング系の雑誌やら単行本が
18禁コーナー行きとかテープ綴じになるくらいじゃね?
493名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 12:03:47 ID:n8S/8J8E0
石原、自民、民主は市ね
494名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 12:03:48 ID:ZPqISnCOP
>>482
知らないの?
賛同団体に創価学会とか統一教会とか日本ユニセフが絡んでるんだよ。
まぁ創価学会は婦人部がうるさいらしいけど。
青年部はうるさくないらしい。
495名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 12:03:55 ID:MB7hynyU0
キリスト教のえらい人に「今、日本では聖書の内容が反社会的だって事で出禁になりそうだ」って教えたら?
聖書、漫画にしたら近親相姦でアウトでしょ?
496名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 12:04:01 ID:7QydU2Kl0
>>475
ヲタの消費金額ナメんなよ。というのは置いといて。

日本の経済自体、となるならば、まず民主党の経済政策云々の話になるぞ?
大卒の半分が無い内定とか、ヲタ以前の問題。その状態で儲かってるコンテンツ切って思想まで統制しようとか普通じゃない。
497名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 12:04:05 ID:Q3W4ppljO
万一キチガイ条例が成立したら、それを逆手にとって大手出版各社を、条例違反容疑で告訴しまくる捨て身戦法。
告訴によって、大手企業お抱えのスゴウデ弁護士連合軍 対 都庁警視庁 の図式に速攻で持ち込める。
キチガイ条例条文が今のまま成立するなら告訴は正当。出版社サイドにブ告罪で訴え返される危険はゼロw。
         
「告訴状」…タイトル         < テンプレ >
告訴先…「警視庁」
告訴日…何年何月何日
告訴人…自分の住所・氏名(署名)・電話番号・押印
被告訴人…大手出版社の住所・会社名
告訴の趣旨…被告訴人の下記行為は東京都青少年健全育成条例○○条の○○罪に該当すると思われますので被告訴人の厳重な処罰を求める為、ここに告訴いたします。
告訴事実…内容を記載する。客観的事実を詳細に。時系列で。
結…「被告訴人の前記行為は東京都青少年健全育成条例○○条の○○罪に該当すると思われますので被告訴人の厳重な処罰を求める為、ここに告訴いたします。




そしてさらなる真の目的は、この告訴状を警視庁が無視して放置してくれる事wwww
ねらーとしてはむしろ、そっちの方が何倍もオイシイなwww
498名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 12:04:22 ID:7a/VROIQ0
>>416
女子ジャンプがソチ五輪で採用される予定なので、
「女の子が男の振りをしてオリンピックを目指す」という漫画の存在意義がなくなっただけ

まぁ実際のところは作者や編集者に訊かないとわからないけどね
499名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 12:04:30 ID:UPUh/Y7eP
漫画のせいで犯罪をやらかしたってすごい言い訳にしか聞こえないよ。
漫画のせいで世界征服したり、地球滅ぼしたりするの?
500名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 12:04:35 ID:5rCU4W46O
>>440
著作権で許可とれないとうるさそうじゃんw
絶対許可とれないしw
501名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 12:04:48 ID:6AOCd8gK0
>>497
条例違反容疑?
502名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 12:04:48 ID:Ka2szdXoO
>>480
そもそもその手は一般エロ漫画じゃなくて18禁だろうが。

503黒澤 ◆NiaVD3lwrE :2010/12/07(火) 12:04:49 ID:iooUuLHoP
>>421
日本と欧米は違うからそんな下らん罰則規定なんぞいらん
504名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 12:04:55 ID:40sNzSNnP
ヲタ文化輸出しようってのに
生産元根絶してどうすんのよw
505名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 12:04:56 ID:54MHMQGr0
まぁあれだ。


民主党は、「ジパング」みたいな漫画を取り締まりたいんじゃないの?

エロとか全然関係なく、日本人が団結したり、愛国心を持ったり、
そういうことを防ぎたいんだろう。

韓国や中国のために。
506名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 12:05:00 ID:85pyaakf0
>>481
チャンピオンいちごとかが18禁コーナー行きになっちゃって、
子供が買えない><
ってな感じ。こち亀で両さんの表現が狭まるだの、表現の自由に関しては一切関係ない。
507名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 12:05:01 ID:NImGejuWO
エロ小説の挿し絵がマンガ絵のやつはどーなるん?
508名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 12:05:04 ID:+rEavLOcP
>>439
> つうか、賛成派も反対派も、様々な立場の人間が入り混じってるな。
> 他の政治関係のスレだと、愛国日本人 VS 反日左翼&朝鮮人という図式が濃厚になってきてるが、
> このスレに限ってはそうでも無さそうだな。
----------------------
それは民族派が情弱で子供っぽいだけだ
>愛国日本人 VS 反日左翼&朝鮮人
なんて単純ではない

内憂=経団連の強欲売国・サヨクの痴呆
外患=中国・朝鮮の脅威
だろ

経団連&経団連癒着自民が愛国だと思っているバカは
 法人・高額所得減税やりすぎで借金800兆円・国防崩壊
 銀行の都合で、円高デフレ・工場流失
 非正規化で少子化を

そのまま肯定してしまう売国奴
 
509名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 12:05:11 ID:byptCaCa0
>>470
まさか条約成立したら
即日施行されてると思ってんの?
510名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 12:05:13 ID:9n3991Fp0
改正案が規制強化??
意味がわからない。
従来の「青少年に対し、性的感情を刺激し、(略)、青少年の健全な成長を阻害するおそれがあるもの」だけで
いくらでも恣意的に運用できる。改正でわざわざ例を出して対象範囲を狭めてる。

要するに恣意的な運用という批判を恐れていままでお目こぼししてきたものもあったが、
もう我慢ならぬ、このまま吊るし上げちゃってもいいけど、俺っち優しいから、
いわなきゃわかんないやつのために、「こんなのはアウトにするよ」と前もって教えといてやる、
ってことでしょ。むしろ親切じゃないかww
511名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 12:05:14 ID:WRnZMvG90
だったら、コンビニや書店など、子供の手に届く場所に成人向け雑誌を置くことを禁止したほうがいいんじゃないのか?
512アブノーマル志向 ◆RGWVr3Lj7CcY :2010/12/07(火) 12:05:15 ID:I4ol5G+AP
>>463
今の学生たちは、まさにこれを文化として育ったからね。
カレラにとって、サブカルとはいえない位、メインな存在と
言っても過言では無いねぇ。

オレもこれ系の仕事に片足つっこんでるしねぇ。
513名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 12:05:18 ID:kcIar0x5O
賛成に回った民主党都議が来年また大量に当選しちゃう方が問題だよな
514名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 12:05:24 ID:k+9m+QhSO
エロゲ板見てきたが
現実受け入れられない様子で「何かの間違いだ!声を届ければ翻意してくれるはず」とか言ってて吹いた
515荒谷 ◆AYW.eHyZkKTx :2010/12/07(火) 12:05:28 ID:TyN0h9SA0
>>480
そりゃ個人の主観
姉や母親とセックスするような描写はまだ精神の未成熟な少年少女が見る一般の漫画に混ぜて掲載すべきではない

ってならまだ解る
ってかこの議題あがるんなら性教育もギャンギャン見なおしてかなきゃなんないはずなんだけど全然話登らんのは笑えるな
対象の少年少女そっちのけすぎていったいなにやってんだって話だわw
貞操観念とか日本たしか著しく低下してたはずだが
516名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 12:05:46 ID:IewpZx9S0
>>497

橋下の懲戒請求の呼びかけにホイホイ飛びついたアホウみたいなこと繰り返すなよマヌケ
517名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 12:05:59 ID:FQMsU9JP0
規制するな!って言ってる時点で
自身でそういう漫画なんだと認めてるのねwwww

まぁはっきりいって異常すぎるけどね
ロリでも近親相姦でもなんでもいいけど、子供の手に届くとこに
ふつーに売ってるのが異常
518名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 12:06:18 ID:ziPXR81j0
冗談や煽りぬきで
GANTZは全てに引っかかってるが
打ち切りになるのか修正が入るのか18禁になるのか
519名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 12:06:20 ID:yqVrC7bA0
首都圏の他の地域に移ればいいだけのことw
520名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 12:06:44 ID:FbQVgJGQ0
>>481
個人的見解としては、今回の出版社の行動を見ても条例に合わせて萎縮するということも余りなさそうだし、
不健全図書の審議会側もこれまでの基準とほとんど同じくらいの程度での規制にしかならいんじゃないかと思う
んで、もし出版社側が黙ってられないレベルにまで実際に不健全図書指定が踏み込んできたら裁判とかかな
521名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 12:06:47 ID:r3OSHSmnO
ネトウヨ涙目って話なのに
なんでも民主のせいにしなきゃ気がすまないんだな
この板のネトウヨはw
522名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 12:06:59 ID:7a/VROIQ0
>>431
過剰なエロや犯罪行為を賛美する作品を子供に見せたくない、見せるべきでないと考えるのは、
珍しくも何ともない、ごく普通の考え方だと思うよ
523名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 12:07:03 ID:aIKan97J0
来年からコミケは幕張か
524名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 12:07:03 ID:JvY9RHvYO
>>506
嘘八百乙。有害図書指定された物は回収されて、特別な発注がされない限り書店に並ばない。
525名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 12:07:05 ID:7QydU2Kl0
>>506
暴力描写等。りぴーとあふたーみー、暴力描写等。

理屈上、こち亀の乗ってるジャンプもアウトにならないとおかしい。
そしてなにより、多分何かの判断でアウトにならないのがもっとおかしい。
526名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 12:07:24 ID:qewAyBOy0
>>5
自民は過半数を抑えてないだろ
527名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 12:07:52 ID:40sNzSNnP
うあ。GANTZだけは完結させてくれw
てか、エロコーナーでもいいw
したら出版しないんかなあ・・。
528名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 12:07:54 ID:/zYBQAf+O
制作者と出版者と読者が東京から出ればイイんじゃないの?
529名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 12:08:14 ID:fMK3cH2g0
ジャンプ・サンデー・マガジン・ガンガンは分断されると・・・・・・・
大人コーナーと子供コーナー。
530名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 12:08:34 ID:O/sq5aiv0
>>431
>>>406
>とりあえず私たちが気に入らないから規制しましょう、だよな( ´,_ゝ`)プッ

んな世迷い事言ってるから、規制されちゃうんだよw

規制したほうが票か金が取れるから規制するんだよ

こんにゃくともち、どっちを規制するのが得か誰でもわかんだろwww


規制されたくなければ、規制しない方が
政治家目線で得にしなけりゃ無理だっつーのwww

児童ポルノだってさ、犯罪が増えようが政治家が1mmでも気にするとでも??
そんなもん、政治家には興味無いよ

児童ポルノ撲滅に反対とかして、票減るとか政治家としてバカじゃんww
531名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 12:08:50 ID:t5ck3FaF0
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E9%83%BD%E8%AD%B0%E4%BC%9A

都議会民主党 52 民主党
東京都議会自由民主党 38 自由民主党
都議会公明党 23 公明党
日本共産党東京都議会議員団 8 日本共産党
都議会生活者ネットワーク・みらい 3 東京・生活者ネットワーク
自治市民'93 1 無所属
都議会日本創新党 1 無所属(日本創新党)
欠員 1

この構成で成立したのか?
自民 38 公明 23

こんなに当選させた都民が愚か者と言う事だな
532名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 12:08:58 ID:IewpZx9S0
一般誌でエロでしか見てもらえないクズ漫画家は滅びるべき
533名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 12:09:06 ID:evyzG6fHP
民主△
534名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 12:09:12 ID:jRYpG8lyO
>>525
ワンピースも規制だなこりゃ
535名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 12:09:12 ID:A6WwB2gXO
>>514
エロの為に民主に国を売り渡した奴ら哀れだなwww
536名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 12:09:16 ID:QRZ/xX7c0
売春とかが合法だった頃の時代の話を描くのも規制されるのか?
537名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 12:09:24 ID:6F9efWdb0
>>475
今回の規制の良し悪しはともかく

普通に漫画アニメゲームにしてもむしろ国全体としては
全面的にバックアップしていくべき世界で勝てるコンテンツ産業だろw

お前こそ好き嫌いで判断してんじゃねーのか?w


538名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 12:09:26 ID:54MHMQGr0
>>508
経団連は商人だから、愛国も反日もねぇだろ。
どこが政権取ろうが、必ず癒着を試みる。
きちんとした保守政党が政権取って、指導すりゃ、ちゃんとやるだろう。

今は、売国バリバリ民主党だから、経団連も売国の色が強くなってきた。
そっちのほうが儲けれるからな。

まぁ自民党も、村山辺りから似たようなもんだが。
539名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 12:09:27 ID:J5UIKu3vP
>>525
>暴力描写等
つまり、ナルトやワンピース、DBや星矢みたいなバトル漫画もアウトって事?
540名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 12:09:33 ID:rheWLWX9O
もし法案が通ったら少年ジャンプは全年齢対象ヌル版と18禁過激版を同時にコンビニに並べるといいかもね
ガキんちょは工夫して18禁版を手に入れるだろ
541名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 12:09:37 ID:j4oJpnlK0
民主に入れたキモオタざまぁ
542名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 12:09:51 ID:Dqk4ogqRO
都民の愚民ぷりは異常だな
流石は山師と喰い詰め者の寄せ集め
543名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 12:09:53 ID:U3feleB40
ユニセフ
なくそう!子どもポルノの共済団体
http://www.unicef.or.jp/special/0705/sandou.html


日本キリスト教婦人矯風会
544名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 12:09:55 ID:1lqnfkCn0
>>528
税収減らしたいから出て行ってくれと言っている様なもんだよなw
545イモー虫:2010/12/07(火) 12:09:56 ID:2hpyIFTeO
>>514
あいつら外国人だって認めたから絡まないほうがいい
546名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 12:09:56 ID:N0uzZx0L0
色んな表現があるから面白いんだろうが
賛成派は、無菌室にでも入って、「お前らの理想の社会」でも夢見てろ

バカは、自分が受け入れられないものを否定するだけ
文明人は、多様性を楽しむ
547名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 12:10:01 ID:52+ZaUy60
キモオタ死亡www
548名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 12:10:02 ID:CU0N7eyP0
>>521
「ネトウヨ」って単語を使う自体が民潭の証明ですから。
「日々ネットウヨクと戦ってます」って自白してんだからw
549名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 12:10:05 ID:Ycn2X1DWO
やったぜぇー
流石民主党♪
550名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 12:10:09 ID:cjIeagdT0
>>517
まただw
非実在東京都w
551名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 12:10:39 ID:+rEavLOcP
>>520
中学生以下の児ポ・近親相姦には興味ないが

漫画業界は 石原リコール署名を集めろよ!

オレも協力するぞ!
552名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 12:10:57 ID:yLt7vSL8O
>>518
青春バトル物に変更だなw

問題はとらぶるだがw
553名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 12:11:12 ID:gAsS8CdXP
>>530
なるほどなー
つまり、こういう問題を広めて
少しでも理解を得ていくことで
規制すると損するって政治家の人にわかってもらえばいい訳か
554名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 12:11:13 ID:F8EvJp+WO
秋葉原とかで職質しまくるのかな
逮捕者でまくりに
555名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 12:11:14 ID:6Fv20vpM0
>>531
1度目は民主党が反対してポシャッた。今度はその民主党が賛成しそうだからヤバいってこと
556荒谷 ◆AYW.eHyZkKTx :2010/12/07(火) 12:11:22 ID:TyN0h9SA0
>>512
そこまで大事なもんなんだったら不法にネットでばらまかれまくって莫大な被害だしてるコンテンツ業界に
打開策提案するとか、撲滅に向けた運動やら動きあってもいいようなきもするけど、みかけんなw
快楽主義者のご都合主義って言い放たれたら反論できない面も往々にしてあったり

いやまぁ理不尽な規制なんだったら反対だけどね、いまいち煽りばっかでとんとまともな情報出てこない
557名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 12:11:28 ID:oHXiJTYx0
>>524
こち亀が有害図書指定なんてならない。ここまで嘘で煽るってお前ら最低だな
558名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 12:11:35 ID:54MHMQGr0
近頃、2chでネトウヨ連呼してんのは、民潭か総連の工作員ぐらいしかいねーだろうな。
559名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 12:11:42 ID:n8S/8J8E0
石原って昔の治安維持法でガチガチだった頃の狂った日本に戻したいみたいだよな

早く労害は死んでくれ
自民も永遠に与党に戻らなくて良い
民主議員は半島に帰国しろ
560名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 12:11:49 ID:dXufYIBfO
可決でも少女漫画と昼ドラをちゃんと規制対象にするなら許す
561名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 12:12:25 ID:elGd1BVG0
じゃあもう「ヤング」が付く系の雑誌は全部18禁でいいよ
逆にその方がおおっぴらにできて表現の幅が広がるかも知れん
562名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 12:12:26 ID:40sNzSNnP
パイオツがないGANTZなんて・・・
臓物が飛び散らないGANTZなんて・・・
563名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 12:12:27 ID:7QydU2Kl0
>>534
多分、ならない。常識的に考えて。
それが一番おかしいと思う。いつでも示威的に使える条例だけ作っといてって要するに「俺が判断する」って独裁宣言だもの。

やるんなら、条例とかで明文化せずに各々で活動すればいい。『常識的』に。
大多数に取って正しいことしてるんならそれで十分言い分が通るはず。
564名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 12:12:27 ID:1xi5tPe00
困るのはキモオタと頭のいかれた漫画家だけだから問題ない
565名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 12:12:41 ID:0b5QASSO0
反対派は,ネットで大風呂敷を広げて,現実社会では行動せず。
いつもの展開。

お前ら,学習しろよ!
566名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 12:12:46 ID:qERZw4aN0

漫画の中に犯罪者が出てくると発禁になる時代の到来なのか
567名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 12:12:49 ID:VxbA2B/40
>>539
その辺でもアウトといわれたらアウトになる

有名なヤツはなんねーよ、とか言ってる人らもいるけど
アメリカだとサンジが常にタバコじゃなくキャンデー舐めてナミの刺青もなくなりおっぱいキャラの服も谷間が見えないようにされてるから
そのアメリカさんとかを見習おうって作られた条例でどうなるかその時が来るまで分かりません
568名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 12:12:57 ID:SsDPREV+0
>>500
いずれにせよ次回コミケではこのネタ多そうw

マジ石原慎太郎死なねーかな
569名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 12:12:57 ID:k+9m+QhSO
因みに近親相姦も同性愛も不法ではない
近親婚、同性婚が認められていないだけ

婚前交渉も合法だから石原はこの規制じゃ納得していない
第二幕があるよ
570名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 12:13:06 ID:Yl/3s8Qp0
日本の出生率が増えるからおk
571名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 12:13:22 ID:2LV7tS5dO

天高く持ち上げたあげく超高速で地面に叩きつけるのが民主党のやり方(笑)
572名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 12:13:22 ID:L65ycR7m0
まるで図書館戦争を地で行くような自体になるのか!
573名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 12:13:36 ID:CU0N7eyP0
>>528
販売する店もな。
結構楽しい事になるかもしれん。

>>557
お前は1巻から読み直せ。
それに作者が法案に反対しとるわこの無知野郎
574名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 12:13:38 ID:S/IkvR5g0
腐ったエログロマンガは規制していいよ。
と言うか、コンビニのエロ雑誌を何とかしろ。
わざわざ子供が通る目線に積んであるって
どういうことだよ。
575名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 12:13:39 ID:ymyVDin+0
最初から賛成で、前回否決時にヤジを飛ばしまくって
反対派議員の個人攻撃をしたのが自民や公明。

もし反対派なら、理由を付して反対の意思を表明して、
反対に回る可能性のある議員へ意見表明をすることだね。
そして、それをちゃんと評価して、次回の投票行動につなげること。
576名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 12:13:43 ID:t5ck3FaF0
>>564
条文全部読んでなさそうな発言だな
全部読んでこれだと、読解力に問題あるとしか思えないな
577名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 12:13:45 ID:yqVrC7bA0
児童ポルノを擁護する右翼なんているわけがない
ロリの存在は右翼の重視する地域社会や子供、家族に対する
脅威と思ってるんだから
石原がそういう発言するのは当たり前
578名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 12:13:52 ID:RCF1I4EW0




                   プチエンジェル事件より、よっぽど健全だろ。




579名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 12:13:54 ID:6Fv20vpM0
>>559
社民党がアップを始めました
580名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 12:14:08 ID:1EX1G5BZ0
裏切られてやんのw
581名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 12:14:08 ID:N0uzZx0L0
規制賛成派って9条論者と同じ

都合の悪いものを見ない振りしてるだけ
582名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 12:14:11 ID:+1UkUh7H0
性器部分の消しが大きければ内容に関係なく
全年齢でOKって今の基準を逆手に取って
やりたい放題やって、全年齢の雑誌での過激さを大々的に売りにしてた
アホ出版社が大手だったからなw
そりゃこうなるわなw
583名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 12:14:13 ID:FQMsU9JP0
>>557
現実の警察が

なんであんだけ読まれてる漫画をマスコットなどに採用しない時点でわかるだろwwwwwwww
有害と思われてるんだろwwww
584イモー虫:2010/12/07(火) 12:14:14 ID:2hpyIFTeO
>>557
毎回注意してんだけど、エロゲ板の住民って、嘘で阻止するのが目的だからね。
585名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 12:14:20 ID:6F9efWdb0
ちなみにお前らtoloveるレベルの漫画がこれで規制(これから作成禁止)されると思う?
586名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 12:14:24 ID:n8S/8J8E0
>>557
都の改正案だと行政の判断次第でこち亀も十分有害図書になり得るだろうが
どこまで脳味噌花畑?

自民信者って民主信者と変わらんキチガイばっか
さすが層化と一蓮托生の政党の信者だけあるな
587名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 12:14:25 ID:cizkqyHaO
漫画家と出版社と印刷会社は東京都を脱出しろ
いくらでも受け入れ先はあるぞ
588名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 12:14:27 ID:+1nly+TU0
これがやだから、民主に入れたのに
こんどは知事かよ、ウヨはろくなのいねえな
589名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 12:14:32 ID:ZPqISnCOP
>>557
有害図書指定にはならないまでも
描きたい物を描けなくなってしまうらしい。
こち亀がこち亀でなくなるんだってさ。
590名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 12:14:33 ID:ujxte1CL0
>>570
お偉いさん方も、そう思ってんだろうなぁ……
見当違い過ぎるわな
んな事で出生率上がる訳がねぇ
591名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 12:14:33 ID:cjIeagdT0
>>564
だからキモオタは全然困らんよw
これからも陵辱触手レイプものを堂々と買えるんだからw
592名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 12:14:39 ID:ntMVkBin0
>>570
犯罪は増えるが、出生率増えないよ。韓国が良い例だろ。
593名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 12:15:03 ID:s+j/0N0d0
検察の横車で遅延する石川議員らの公判前整理 (メディアが作った「虚像・小沢一郎」)pochi
時事、小沢氏の資金提供、問題ない、民主・原口氏(6大マスゴミは、原口の正論に論理的に反論するか誹謗記事謝罪すべきです)小沢内閣待望論
産経新聞の「主張」はねつ造!〜森ゆうこ議員(民主)のTwitterより喫煙者にも権利を!
「反検察・反マスコミ」〜右も左もなくなった (田中龍作ジャーナル)pochi
「コアの民主党支持層が壊れてる」…小沢一郎の正しい認識 〔政治の季節[稗史(はいし)倭人伝]〕亀ちゃんファン
鈴木宗男氏の収監を、日本人は断じて許してはいけない空飛ぶゴールデン
「webry、政界再編に動き出した小沢さんをネット社会から支持して行こう」(双方向時代は、まったりデモ新党の時代です)小沢内閣待望論
速報:12・5集会&デモ現地到着より(日々坦々)JAXVN
フジテレビ「新報道2001」は、小沢一郎元代表が力を注ぐ国家有為の人材養成に目をつぶる欠陥番組だった(板垣英憲)判官びいき
孤立深める菅首相=支持グループに亀裂も(時事通信)あややの夏
自民よりヒドイ!菅政権ロコツな対米従属外交“内部告発サイト「ウィキリークス」でバレた菅は第2の小泉か”ゲンダイNet亀ちゃんファン
詳報!マスメディアが絶対流さない鈴木宗男・収監直前会見と勇気あるハプニング! 日々坦々行雲流水
韓国の新聞が日本の大メディアを批判。質問です
愚かで卑怯な岡田幹事長…民主党凋落の真の原因はお前達だ(稗史倭人伝)判官びいき
[小沢一郎]また小沢一郎の政治資金を騒ぐ怪  (ゲンダイのみかた)純一
ウォルフレン講演の衝撃 「日本は独立主権国家ではない」「諦めてはいけない!」 (書に触れ、街に出よう)純一
三井環氏検察糾弾集会成功と急務の制度近代化 (植草一秀の『知られざる真実』)明るい憂国の士
ウィキリークスWikiLeaksサイトから;世界政治に激震が走る。私たちも読みましょう。(副島隆彦)Orion星人
民主党政権今年度すでに計9億円支出!仙谷分6億円使途公表に応じず・・・ 韓流研究室インビクタス
「isiki、小沢一郎、国策捜査、田中真紀子サンプロで語る、角栄と小沢の時比較」小沢内閣待望論
ムネオ日記2010年12月6日(月)鈴木宗男「私には心ある人が付いています。」とよちゃん
594荒谷 ◆AYW.eHyZkKTx :2010/12/07(火) 12:15:04 ID:TyN0h9SA0
>>514
もとから特設コナーで販売してるカテゴリだから微塵も関係なくないか?
なんであわててんだ?w
595名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 12:15:08 ID:fMK3cH2g0
ああ、そうだな。漫画と言え、一つの産業なのに、邪魔をするのは、日本人ではないな。
596名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 12:15:13 ID:ZOHV0D2H0
おまいらが野党時代、反対しなかったら
いろいろがうまくいってたわけだが、いまさら糞がw
597名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 12:15:22 ID:ZDZW4SC4O
まさかの大どんでん返し
598名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 12:16:06 ID:vH1wJHKWO
コイツは殺されるな
599名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 12:16:14 ID:yLt7vSL8O
コミケはエロ同人誌は18禁扱いだから、普通に考えれば販売は問題ないのか

ただ、明らかに中学生とかに販売しているのが現状なので、
会場外で警察に職質されて持ち物検査

エロ同人誌ハケーン

サークル主タイーホ

これが狙えるわけか

書店やとらのあなとかも、これからは身分証提示なんだろうな
600名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 12:16:33 ID:7a/VROIQ0
条文全部読んで、
ワンピやこち亀が規制の対象になり得ないと考えるヤツは読解力が足りないが、
ワンピやこち亀が本気で規制の対象になると考えるヤツは知能が足りない
601名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 12:16:36 ID:U3feleB40
>>513

岡島敦子男女共同参画局長(キリスト教会支援)


>「女性及び児童に対する性暴力のイメージを含むビデオゲームを規制する問題について考えるグループを連立与党が組織した。
>最近になって政策提言がまとめられ、児童ポルノを禁止する法律が改正を受けているところである。
>国会における児童ポルノ及びバーチャルなイメージに関する決議は不幸にして最近の国会解散によって中断させら
>れた。日本が常設顧問を務めている第三回児童及び青少年の性的搾取に反対する世界会議の成果文書において、
>バーチャルなイメージは児童ポルノのための一つの媒
>体のとして言及されている。この原則に基づいて日本政府が引き続き児童ポルノのバーチャルなイメージの問題に取り組むことが望まれる。」



http://www2.ohchr.org/english/bodies/cedaw/docs/SR/CEDAW-C-SR-890B.pdf


602名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 12:16:47 ID:elGd1BVG0
>>585
まず真っ先にされるだろう
石原がやりたいのはまさにそれなんだから
603名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 12:16:47 ID:mPHVAnFkP
>>535
ツイッター(笑)で、「二次元エロのために民主党に投票しましょう! 外国人参政権? 夫婦別姓? 全然オッケー!」
って拡散しまくってたもんなあ。

中には在日工作員もいたろうが、本気で言ってた池沼も相当数いそうだな、、、。
604名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 12:17:04 ID:sKVHZ3ZCP
>>524
> >>506
> 嘘八百乙。有害図書指定された物は回収されて、特別な発注がされない限り書店に並ばない。


それこそ嘘だろうが。
お前みたいなミスリードする奴がいるから反対派の馬鹿が先鋭化して
大多数の反対派に迷惑掛けるんだよ。
605名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 12:17:06 ID:cjIeagdT0
条例改正されたら、こち亀は今よりつまらなくなるってだけだ
今が面白いとは思わんけど
自主規制のゆるい初期から中期は面白かったが
606名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 12:17:10 ID:A5etWqFRO
都に肩もってる奴
これから絶対漫画アニメみんなよ
漫画原作のドラマもな
都は漫画自体を馬鹿にしたんだからな
607名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 12:17:21 ID:gAsS8CdXP
>>599
普通に考えて入り口で身分証提示を求めて入場制限かけるだけだ
608名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 12:17:21 ID:6Fv20vpM0
>>589
こち亀はむしろ最初の方のノリに戻って欲しいw
609名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 12:17:31 ID:/ZOMDdRJ0
>>8
これで萌え豚もミンスを見放したか
ますます政権交代した意味がなくなったな
610名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 12:17:40 ID:JMWmiS/mO
アカの国じゃあるまいし、表現を規制する理由が分からん

あと、この板で言われるネトウヨ涙目も分からん
611名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 12:17:44 ID:+1nly+TU0
>>600
昔はブルマのびーちくだってでていたわけだが…
規制されないと思ってるの?
612名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 12:17:45 ID:3MQ2jNor0
なんらかの手段でほしいやつは手に入れるだろ?
ちゃんと保護者の責任も問えよって思うんだが。
613名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 12:17:51 ID:CYEOt7x9P
今日も連呼厨静かだな
614荒谷 ◆AYW.eHyZkKTx :2010/12/07(火) 12:17:51 ID:TyN0h9SA0
>>561
そうなったら既存の微妙なクオリティのエロ漫画業界涙目だなw
615名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 12:18:10 ID:pXJbal8K0
そうでしたっけ?フフフ
http://www.youtube.com/watch?v=o4oBHdNo6Sk

嘘吐き集団・民主党は全方位で嘘ついてるな。
投票した愚か者は、自分の馬鹿さ加減を恥じて死ね。
616名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 12:18:17 ID:FQMsU9JP0
まぁ街の真ん中にドーンとでっかい看板に漫画の女の子のキャラの看板が立ってる時点で


キチガイの国認定だけどなwwwwwww

617名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 12:18:32 ID:rs02nWF9O
これで東京から出版社は消えるわけですね。そして税収減

東京(トンキン)はやはり在日国家か
618名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 12:18:35 ID:aIKan97J0
ヤンジャンとかモーニングとかテープ貼られて
立ち読みができなくなる分売上あがったりしてな
619名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 12:18:38 ID:40sNzSNnP
ディズニーみたいな人畜無害漫画ねぇ。
イラネ。
620名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 12:18:41 ID:n8S/8J8E0
民主党がキチガイ政策で支持率下がりまくりなのに
自民党の支持率が上がらないので自民信者が必死w


信者って政策の良し悪し関係なく応援するから信者なんだろうけどマジでキモイ
621名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 12:18:43 ID:PGs19ORq0
今の日本の法が、時代も世界も違う世界で違法である必要もないのにアホか・・・
最初に「現代日本を舞台とした」という前置きがあるなら違法行為ネタを禁じるのはしょうがないが
別世界・別時代でそれを禁じるのは馬鹿というか想像力がないとしか思えない
622名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 12:18:45 ID:ATq+Ga/o0
>>112
> 業界側がそのゾーニングすら全く出来てない、やろうとしないんだから、こうなるのも仕方ないよ

ゾーニングって大人は買えるんだから意味無いだろ。
漫画規制って子供にいかがわしいもの見せるなってだけじゃなく、いかがわしいものを見たがる危険な
大人の趣味も駆逐するってことなんだよ。
623名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 12:18:51 ID:7a/VROIQ0
>>611
ブルマの乳首は当時の法規制の対象になって発禁にされたの?
624名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 12:19:00 ID:U3feleB40


男女共同参画会議基本問題・計画専門調査会(第58回)の開催について


http://www.gender.go.jp/danjo-kaigi/boryoku/bouchou/boshu.html
625名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 12:19:09 ID:7QydU2Kl0
>>600
だから、「規制の対象になりうるのに、ならない」時点で案自体が言語道断。
やるんならきちんと条例に照らし合わせて全部排除してみせろ。

やれるはずがない。つまり都の職員が自力で判断できる。要するに人治国家化だよ。
626名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 12:19:32 ID:A5etWqFRO
>>607
何万人いると思ってんの?
イベント側が東京からでていくよ
中国じゃあるまいしビクビクしてやってらんないかろ
627名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 12:19:37 ID:Is7JEDsz0

これでもキモオタ共はまだ民主を擁護するの?wwwww
628名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 12:19:40 ID:vTRM31Ku0
+に書き込まれた規制反対派の労力が、都議へのメールに使われていれば、
民主党は規制反対の姿勢を貫いていると思うけど、
おまえらはメール送ってるよな?
629名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 12:19:40 ID:/ZOMDdRJ0
>>602
普通に成年マークつけて描けば問題ないのに
なぜ一般誌で暴走するのかわからん
結局そういう目先の金ばかり追いかけてた連中が
足引っ張ったってこった

きちんとエロだけに特化したエロ漫画家に謝るべきだな
630イモー虫:2010/12/07(火) 12:19:44 ID:2hpyIFTeO
>>586
>都の改正案だと行政の判断次第でこち亀も十分有害図書になり得るだろうが
>どこまで脳味噌花畑?
>>589
>有害図書指定にはならないまでも
>描きたい物を描けなくなってしまうらしい。
>こち亀がこち亀でなくなるんだってさ。

どの部分で?
http://www1.odn.ne.jp/himagine_no9/tojourei-20101130-2.pdf
631名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 12:19:52 ID:A6WwB2gXO
民主を支持した報いだw
苦しめwww
632名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 12:19:54 ID:Yl/3s8Qp0
>>592
犯罪が増えたら、それはそれで対応すればいい。
633名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 12:20:06 ID:v6dfoQMi0
>>611 >>623
ブルマに出来るのは、マンスジであって、乳頭なんて出来ないと思うが・・・('A`)

634名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 12:20:17 ID:RWVsD8mN0
民主裏切ってないからwww
民主の案を丸呑みして再提出
635名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 12:20:27 ID:8Rn+sxZB0
廃止に持って行くなら、漫画家の指とか
手を切りつけられる事件が発生ぐらいじゃないと
廃止にならなそうだな
636名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 12:20:28 ID:SsDPREV+0
誰か「太陽の季節」で秀逸な二次創作描いて都庁前に大量に積んどいてくる神様はいませぬか?
637名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 12:20:41 ID:NB7hNq0aO
これで犯罪が減る
638名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 12:21:21 ID:n8S/8J8E0
>>625
日本も北チョン化してきてるよな
役人の腹三寸で逮捕できたりできなかったり

今でも警察は身内の速度違反とかはもみ消しやったりしているし
役人はインサイダーみたいなことやってるけどな
639名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 12:21:31 ID:7a/VROIQ0
>>622
> ゾーニングって大人は買えるんだから意味無いだろ。

何がどう無意味なのかサッパリわからん

> 漫画規制って子供にいかがわしいもの見せるなってだけじゃなく、いかがわしいものを見たがる危険な
> 大人の趣味も駆逐するってことなんだよ。

こっちは更に難解だ
この条例は、業者に対して、
青少年に売ったり貸したり見せたりすることを規制するものでしかないのに
640名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 12:21:33 ID:wUZHx1h70
まだ頑張ってジミンガーやってる民主信者ワロス
641名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 12:21:45 ID:7QydU2Kl0
>>628
自民の国会議員で話の通じそうな若手にメールした。上から抑えつけてもらわんと。
進次郎氏読んでくれたかなあ。

>>632
どういう泥縄だよw
642名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 12:21:45 ID:XPNkdJ+9O
スレタイが
643名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 12:21:48 ID:BVrjwXakO
虎の穴に行けばおk?
644名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 12:21:56 ID:/ZNhqfMn0
>>599
秋葉じゃ買えないから川崎とかに買いに行く訳だな未成年は
さて、何処が萌の聖地になるんだろうか
645名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 12:22:02 ID:pzunLe3dP
キモヲタ狩り愉快すぎる
646名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 12:22:07 ID:gAsS8CdXP
>>633
ドラゴンボールだろ…言わせんな恥ずかしい('A`)
647名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 12:22:09 ID:U3feleB40
自民党も民主党も「支持」であって法案作って主導してるのは他にいる


議員は選挙目当てだか
648名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 12:22:12 ID:pULno6cp0
さらばLO
649名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 12:22:24 ID:fMK3cH2g0
いや、しかし、これで終わったわけではないぞ。逆転ホームランはいくらでもあるぞw
650名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 12:22:25 ID:2LV7tS5dO

オタを崖の上まで引っ張って、そっと手をはなす民主党(笑)

651名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 12:22:31 ID:v6dfoQMi0
>>636

昭和31年(1956).8.10〔19歳ニートら5人が監禁レイプ〕

 東京都杉並区のアジトに、7.13にウェイトレス(21)を連れ込み、レイプしようとして翌日まで監禁した、
無職(19)、中大3年生(20)、日大2 年生(21)、明大4年生(21)、無職(20)の5人がこの日に逮捕された。
会社重役、省庁の部課長、大学参事など裕福な家の息子で、小金井一家傘下の愚連隊の一員。

 石原慎太郎・原作、市川崑・監督の太陽族映画「処刑の部屋」を観て、主人公が女を薬で眠らせて犯す
シーンに刺激を受けたもの。
652名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 12:22:33 ID:+rEavLOcP
>>538
あーのーなー

自民党右派の国家主義っつーのは
おまいらの民族主義とは似て非なるものなんだよ

端的にいえば「政治家・官僚が支配者・王様」
「逆らう愚民はしばきあげろ!」という反民主主義なんだが?

お前がすきそうで、
石原の仲間の中曽根が

経団連に買収されて国家税収60兆円の1/3=20兆円/年をふっとばす
「経団連のわいろで国庫を売る」中曽根税制改革をやったから
借金800兆円になったのも知らないのだろう!
これが証拠 1988年から法人税収が激減しているだろう
http://www.mof.go.jp/jouhou/syuzei/siryou/011.htm

右が愛国・左が売国というより

自民党右派・構造改革派が経団連売国派
自民党中道・土建派が比較的愛国(ただし小沢のバカを除く)
社民がバカサヨ労組派なだけだ

今の自民になったらまた
法人減税・円高デフレ・解雇規制緩和・外国人労働者導入
TPPで国家主権・農業放棄だ
653名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 12:22:34 ID:CYEOt7x9P
ドラマや映画で包丁とかで殺人やるやつ

あれ早く規制しろよ
654名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 12:22:35 ID:mPHVAnFkP
>>620
うん。朝鮮同志か否かでしか見られない民主党(=民団)って日本史上最悪だよね、、、。
655名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 12:22:36 ID:/ZOMDdRJ0
>>622
?意味がわからん
ゾーニングで子供への販売規制する
大人だけ買えるようにする
そういった努力を業界はしなかった
結果、法規制せざるを得なかった

こういう話だろ?
大人の趣味を駆逐されたのは、業界の無責任さが原因
656名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 12:22:38 ID:ygBATmbl0
出版社や作者は
反対派には党会派問わずキャラクターのライセンスやら無償に
してやれば転ぶと思うけどな
できるとできないでは相当武器として違うが
そういう頭はないだろうな・・・・・・
657名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 12:22:43 ID:BjhRo5X4O
658名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 12:22:43 ID:LRl3I1urO
出版社の本社が地方に移ればいいだけだろ?
659アブノーマル志向 ◆RGWVr3Lj7CcY :2010/12/07(火) 12:22:46 ID:I4ol5G+AP
>>556
そのへんは教育と相まって、という感じだろうね。
ただしネットの台頭で流れが大分変ってきているのは実感するねぇ。
反対派としては、もう出せるソースはかなり出してるしね。
それに対しての返答が一切無い上に、この強硬手段だからねw
660名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 12:22:47 ID:0Z0TY9VJO
秋田が喧嘩売りまくりで18禁誌に移行するのは自業自得でザマァなんだが
この曖昧な条例だとおかしな規制になるだろ
エロの話だけじゃない
例えるなら魚採りの網が小さすぎて外来魚だけすくうつもりが守るべき小魚まで捕っちゃう
しかもその網は好き勝手に大きさが変わる
もっと話詰めてこいよと総スカン食らって怒りで全てを巻き込んできた
661名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 12:23:08 ID:49IbCHLi0
どうせ関係各社がこぞって東京から大脱走したら
土下座して戻ってきてくださいするんだろ?
裾野の広さハンパない分野だし、経済規模舐めすぎ。
662名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 12:23:11 ID:pDY1rdEkO
>>444
つまり今までやってきて築き上げた条文解釈なんぞほっぽって、
恣意的に運用しろってことかい。
663名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 12:23:23 ID:l9MsDQr10
ちんぽで障子突き破る描写もアウトにしろ。
664名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 12:23:41 ID:Pc8BkjOC0
つまり
遊人は廃業ということでつね、わかります。
665名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 12:23:54 ID:9kQjOUKC0
規制しようとする奴らは自らの責任転嫁したいだけだろ。
666名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 12:23:57 ID:VUcanI160
漫画規制=秋葉=AKB48←さようならwもとから知らんけど
667名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 12:23:58 ID:+1nly+TU0
ウヨ老害はいらね
おまえらが持ち上げたせいだ、責任とれ
668名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 12:24:06 ID:QRZ/xX7c0
東京に一極集中するから、余計に厄介になる。
あれ、これってレアメタルを中国に依存していたのと似ているような。
669名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 12:24:07 ID:SihNRrdOO
全ページを見開きの右ページにセリフ、左ページに絵、と分割するだけで
あっという間にライトノベルに早変わり
670名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 12:24:17 ID:n8S/8J8E0
>>630
法を無視して破天荒な行為しまくってるだろうが
(銃の乱射など)

>>654
キチガイ自民信者死ねよ
671名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 12:24:17 ID:TctJ90Ky0
どうせ「鳥山さんの漫画は日本が誇る素晴らしい漫画ですから、対象外です」とか言い出すんだろうさ。
672名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 12:24:22 ID:ASAERTC00
>>514
エロゲはそもそもすでにレーティングされてる規制の対象なんだから
あんまり変らないんじゃねーの?

現在18禁にならないようなものがレーティングの対象になるってのが
今回の規制なんでしょ?
673名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 12:24:25 ID:rheWLWX9O
太田出版のサイトに各議員の態度が掲載されてる
殆ど未回答だけど
674名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 12:24:27 ID:PDhe1Pnu0
要は、エロマンガが18歳未満は購入できないように別コーナーで売ることになっただけ
のことなんだろ?

今までどおり、書くこと自体は別になんでもないんだろ?
675名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 12:24:32 ID:Ls/iulR4O
太陽の季節を忠実にアニメ化したらどうなるんだ?
普通に上映できるんだよな?
676名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 12:24:32 ID:cjIeagdT0
>>655
東京都だとゾーニングは概ね出来てるよ
非実在東京都だとドラえもんの横にエロ漫画が置いてあるらしいけどねw
677名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 12:24:41 ID:vuGVzBaFP
人外設定なら、刑罰法規の範囲外だろ
678名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 12:24:41 ID:+1UkUh7H0
ガキが見られないようにしようっていう
常識的というか教育的主旨の条例案に対して
規制しても性犯罪は減らないとか言ってる反対派は
読解力無さ杉だろ…
679名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 12:24:44 ID:F/BaXh0BP

次は、都内にある漫画を出版している出版社潰しへシフトします
680名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 12:24:51 ID:yLt7vSL8O
>>561
いや、大きく「エロ」って書いておけばいいんだよ

そしたら厨房達は余裕で買えないし所持できない

部屋に隠してもいつか親バレして家族会議だw
681名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 12:24:52 ID:U3feleB40



>>662
条文書いてる弁護士の事を調べてみろよ



682名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 12:25:20 ID:3MQ2jNor0
>>668
今の日本は東京に集中しすぎているから
分散させる必要があるな
683名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 12:25:30 ID:7a/VROIQ0
>>625
法律って、
「ここまではセーフ、ここからはアウト」なんて風に、きっちり線引きされてるものばかりじゃないよ
684名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 12:25:47 ID:/ZOMDdRJ0
>>625
納得いかなきゃ都を訴えて、
判断仰げばいいんじゃないの?

トラブルの乳首つまみが敗訴するのは目に見えてるけど
ルフィが悪役ぶっとばすのが負けるとは思えない
そこまで漫画が憎くて憎くてたまらない
偏執狂的な役人ばかりいると考える方がオカシイ
685名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 12:25:47 ID:ATq+Ga/o0
>>639
> >>622
> > ゾーニングって大人は買えるんだから意味無いだろ。
>
> 何がどう無意味なのかサッパリわからん

子供は買えなくても、大人は買えるだろ。危険なのは子供より大人だよ。

> こっちは更に難解だ
> この条例は、業者に対して、
> 青少年に売ったり貸したり見せたりすることを規制するものでしかないのに

本音はそのような商品自体を社会から駆逐することだよ。駆逐しない限り「青少年に売ったり貸したり見せたりすること」
が完全に規制できないから、結果的にそうなる。
686名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 12:25:56 ID:Yl/3s8Qp0
そこまでマンガが好きなら書いて
自分で管理すればいいだろ
市場に出さなければいい
687名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 12:26:02 ID:vEGxlWhV0
>>625
だからさ、なんでそんなふうにわざわざオールオアナッシングを煽るんだ。
「ああそう。じゃあ全部排除するよ」という流れになったら目も当てられんわ。
こういうのは有識者会議あたりに、個々の作品についてあーでもないこーでもないと議論させて、その判定を外からまたあーでもないこーでもない、と双方ウダウダしながら、規制強化派と自由派が落としどころを見つけていくもんよ。
688名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 12:26:09 ID:ZPqISnCOP
コミケも愛知でやればいいんじゃね?
689名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 12:26:10 ID:wUZHx1h70
>>652
首相と官房長官に売国サヨ据えて
ゼロ成長放置に領土減少よりマシだボケ
690名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 12:26:15 ID:L02LFTupO
東京の人たちが、好きで石原選んで知事にしたんだろ。
691名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 12:26:22 ID:v6dfoQMi0
映画評論家・町山智浩「漫画家は石原慎太郎のレイプ小説をマンガ化すれば?」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1268999011/
692名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 12:26:29 ID:XBYI5JyvO
>>678
ガキが見られないようにって現行法でも十分可能なのに何言ってるんだ?
693名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 12:26:49 ID:+1nly+TU0
これとおったら本気で出版社他県移動あるだろ
そう考えたらちょっと楽しみになってきた
間違いなく売上にかかわってくるし

東京つぶれろ
694名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 12:26:58 ID:8p2el3R40
昨日のヨスガノソラに規制入ったのもこいつらのせいだ!
695名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 12:26:59 ID:LD+loShe0
キモオタざまああああああああああ
696アブノーマル志向 ◆RGWVr3Lj7CcY :2010/12/07(火) 12:27:05 ID:I4ol5G+AP
>>685
子供に見せたくないとして
主張された法案なんだが。
697名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 12:27:12 ID:NB7hNq0aO
お前たち腹いせに幼女を襲うんじゃないぞ!
698名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 12:27:11 ID:FQMsU9JP0
よかったなお前ら

今度からエロ漫画を堂々と買う事になれたんだから胸張って買え

後ろ指指されながらwwwwwwwプギャ-----wwwwwwww
699名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 12:27:18 ID:PLWg2rG70
@  ミ ‐‐‐‐‐----,,,,,,
   ,ミ:::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ    俺はダム問題も野党時代から10年もやってるのに思いつきだの
  ,,,ミ::;; --‐‐‐‐‐ー:::,::::::::|   嘘を並べて平気な知恵遅れ
 ミ:::::/ O       ヽ:::|   早稲田・慶應マスごみがどういうおびえからくる
 |:::::::| °         |::|   下種なネガキャンをするかその低脳犯罪者ぶりをよくみておけ
  |::::::|   ;;;;;;;;;  ;;;;;;;; |ミ|   
  |:::|. ''""""'' """''' .|/  
 /⌒  -=・-   -・=-.|           
 | (       ヽ   |  、__人人人__,
  ヽ,,  ヽ     )  ノ 、__)      (__,
    |      ^_^   .| _.)   , --、   (
._/|   'ー-==-‐ ./    (___ノ⌒i⌒i⌒ヽ
::;/:::::::|. \  "'''''" /   _ ノ` ー|__ .| __| __| |
/:::::::::::|   ヽ----''"::\(_,_,  ヾ__,!,__,!,__,!ノ
700名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 12:27:21 ID:VxbA2B/40
>>670
一般家庭かなんかに戦車で突っ込んだ事もなかったっけ?
あと詐欺商法とか
701名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 12:27:30 ID:v6dfoQMi0

石原慎太郎の小説「完全な遊戯」は少女(しかも知恵遅れ)を輪姦してソープに売り飛ばす話だよ。
http://twitter.com/TomoMachi/status/10506903716
702名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 12:27:34 ID:9kQjOUKC0
>>693
版元の本社所在地など関係ないと何度言えば。
703名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 12:27:37 ID:OqlsTdq50
ああやっぱり民主が裏切るのか。
これからも支持するから何とかして欲しいと再三お願いしたのに全部無視されたんだな。
虚しいなあ、本当に。
704名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 12:27:41 ID:7a/VROIQ0
>>676
コンビニでは少年誌と青年誌は陳列してる棚が違うだけだろw
まさかそれをゾーニングと呼ぶつもりじゃないよな?
705名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 12:27:41 ID:7QydU2Kl0
>>678
条文が拡大解釈できすぎ+別に18禁レーディングはすでにある

さて、これ以上厳しくするってもう統制レベルしか無いが。
ガキのエロ本規制なんてそれこそカーチャンの部屋掃除で十分すぎる。常識的には。
706名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 12:27:41 ID:15ZWQkgv0
大阪民国に逃げるだけ
707名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 12:27:44 ID:jm8OXqRo0
また馬鹿オタが民主党に騙されたのか
708名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 12:27:48 ID:3MQ2jNor0
>>688
コスプレサミットとセットでやればいいな
709名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 12:27:53 ID:2LV7tS5dO
>>667

> ウヨ老害はいらね
> おまえらが持ち上げたせいだ、責任とれ

民主党もウヨだったんだね♪
710名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 12:28:02 ID:VsIPaDUP0
民主党もダメか

これからは社民党だけだな
711名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 12:28:03 ID:n8S/8J8E0
自民も民主も層化も潰れてまともな政党ができないものか


>>690
石原は半島シナに吠えること以外は糞
週2〜3日しか登庁しないで好き放題
あんな糞知事に投票した都民も馬鹿
712名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 12:28:11 ID:/ZOMDdRJ0
>>672
今回漫画が狙い撃ちされたのは、
エロゲやAV業界と違って自主努力を一切放棄してきたからなのにね

「表現の自由」ばっか連呼して、他者の思想や倫理を考慮しなかった
愛国無罪を連呼して他国の感情を理解しない中国の貧乏人と変わらんわ
713名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 12:28:11 ID:Pc8BkjOC0
ま、ミンスが裏切るってのは判ってた事だしな・・・
今更言っても始まらんか・・・
714名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 12:28:22 ID:tDMzSMzz0
>>676
そのゾーニングが有効機能してないから、今回の法規制だけどな…
だから業界全体で危機感をもって管理しろとあれほど…
715名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 12:28:27 ID:ZPqISnCOP
>>694
DVD版に規制なければ問題なくね?
716名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 12:28:28 ID:fFt+x6AYO
コミケは有明から幕張に戻るの?それとも大阪なの?
717名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 12:28:28 ID:U3feleB40
民主党だけじゃないぞ

麻生政権時代に出来た「男女共同参画推進連携会議の名簿」にもいるな

(財)日本キリスト教婦人矯風会 会長 佐竹順子
(財)日本YWCA 副会長 実生律子




日本キリスト教婦人矯風会
日本キリスト教協議会に加盟
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%82%AD%E3%83%AA%E3%82%B9%E3%83%88%E6%95%99%E5%A9%A6%E4%BA%BA%E7%9F%AF%E9%A2%A8%E4%BC%9A

日本キリスト教協議会(NCCJ)
「天皇在位20年記念式典挙行」の中止、並びに「天皇陛下御在位20年を記念する日を休日とする法律」案の廃案を求める陳情書
ttp://ncc-j.org/diarypro/archives/294.html


718イモー虫:2010/12/07(火) 12:28:30 ID:2hpyIFTeO
719名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 12:28:42 ID:J5UIKu3vP
>>600
で、結局規制対象になるの?ならないの?どっち?

720名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 12:28:50 ID:Ns4lJlqZ0
昔も、永井豪の漫画ややるっきゃナイトとか
ひどかった気がするけど・・
規制ブームですな
721名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 12:29:05 ID:+rEavLOcP
>>559
> 石原って昔の治安維持法でガチガチだった頃の狂った日本に戻したいみたいだよな
>
> 早く労害は死んでくれ
> 自民も永遠に与党に戻らなくて良い
> 民主議員は半島に帰国しろ
--------------------------------------------------

1ジゴ%激しく同感で、1ぺタHzで首が縦に振り切れるほど同意(w
722名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 12:29:11 ID:v6dfoQMi0
>>690
対抗馬が黒川紀章だったからなw
723名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 12:29:26 ID:+1nly+TU0
>>709
は?中心はどう見ても老害だろ?
724名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 12:29:30 ID:QRZ/xX7c0
東京は首都としての自覚がなさすぎ。
自ら地場産業を衰退させようとするのは馬鹿げている。
725名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 12:29:35 ID:x/TidkqrO
反対してるのって、ごく一部のキモオタだけだろ?
726名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 12:29:36 ID:ATq+Ga/o0
>>696
> 子供に見せたくないとして
> 主張された法案なんだが。

それは建前であって、本当は犯罪者予備軍に見せたくないんだよ。子供も含めてだが。
だが大人に見せませんというとお前らの反発が強いので、子供をだしに使うしかない。
727名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 12:29:39 ID:HJTdYqHtO
記事も経過もスレも読んでないけど
東京都でだけマンガを売らなきゃいいだけじゃないの?
728名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 12:29:43 ID:VUcanI160
東京マジで自爆したなwすごいわ
729名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 12:29:54 ID:WwRqr9ucO
そのうち治安維持法になる

拡大解釈して政府や行政に批判的な内容書けばアウトにするんだろ
730名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 12:29:59 ID:i8W70Slh0
子供が興味を持って読む事は完全には止められないが、事故で目にしてしまう環境
についてはかなり問題だと思われ。
731名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 12:30:00 ID:9kQjOUKC0
>>719
資料買出しの担当者しかわからないw
732名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 12:30:13 ID:rheWLWX9O
>>705
全くだ
ベッドの下のエロ本をそっと机の上に置いておけば充分
733名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 12:30:14 ID:3MQ2jNor0
>>716
大阪だって橋下だぞ?
734名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 12:30:44 ID:mOnJ97uoO
性コミ買ってハァハァしてた少女たち涙目か
735名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 12:30:47 ID:yLt7vSL8O
>>607
無理だよ

1年前なんて待機列で所持品検査をスタッフと警備員がやっていたが
すげーいい加減だったんだぜ

今年の夏コミでは検査すらしなかった

ましてや徹夜する未成年者が年々増えているのに、なんの対策もしないんだからw

「警察沙汰になったら次からコミケが出来なくなるからねぇ…」
「カタログには徹夜禁止と書いてますしぃ」

もうね、運営側が責任放棄だもの

一度リアルに痛い目を見たらいいんじゃないの?
金儲けになっているんだから
736名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 12:31:10 ID:0RENwzvqO
つーか国も漫画関連推進しようとしてるのに
この条例通りに適用して残る漫画なんて日本にあるのか?w
737名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 12:31:24 ID:UZNPd2Qy0
日本のマンガ文化さようなら
738名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 12:31:27 ID:Yl/3s8Qp0
規制されてデメリットがあるなら
同じくらいメリットがあるだろ。そっちの方を考えろ。
739名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 12:31:31 ID:Mrbs0lv20
\(^o^)/
740名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 12:31:33 ID:VsIPaDUP0
自助努力をしてないって言う奴らは業界関係者かい?
741名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 12:31:44 ID:3Ut6FvZT0
コミケ招致は北関東か甲信越でお願いします。
742名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 12:31:44 ID:CU0N7eyP0
>>661
こぞって移動してくれればアニメフェアとかも東京から会場が移って、これもダメージだな
そういえばアニメフェアの実行委員長って石原だったよな
743名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 12:31:50 ID:/ZOMDdRJ0
>>719
そういう白黒つけるような結論にならないよう、
弾力的な運用を要求する動きをすればいいと思うが
漫画業界の重鎮は真っ白を望んでるようです
言い分全部認めなきゃおまえら悪党、みたいな主張されたら
法を作る側としては真っ黒を求めていくしかありません
744名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 12:31:53 ID:ATq+Ga/o0
>>712
まあ「思想信条、表現の自由」とは関係ない話だよな。
何か思想を表現するのにエロ描写する必要はないし。言いたいことあるならそのまま言えばいい。
エロは関係ない。だから表現の自由持ち出すのは全くナンセンス。エロを完全規制しても表現の自由には
抵触しない。
745アブノーマル志向 ◆RGWVr3Lj7CcY :2010/12/07(火) 12:31:57 ID:I4ol5G+AP
>>726
もちろん理解しているよ

あれ皮肉レス
746名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 12:32:13 ID:L3KGTs4f0
>石原都知事は9月18日の記者会見で、「(中略)ほんとに言わせりゃある意味で卑しい仕事をしているわけだから」


自分は崇高な小説家で、漫画家は下賤な職業ってか
漫画家は本気で怒っていいぞ
747名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 12:32:17 ID:n8S/8J8E0
麻生は反対しないのかよ!!
麻生の読んでるアニメでも規制対象になりそうな漫画だらけじゃん

島工作だって近親相姦とか親子丼とかあったし
748名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 12:32:20 ID:SpZSOm7DO
おらっミンスに入れた低能ロリコン出てこいっ
749名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 12:32:28 ID:v6dfoQMi0
750名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 12:32:35 ID:ne3tJF3y0
>>729
東京都知事が政府批判してるけどな。
751名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 12:32:43 ID:XxRuEMPQO
ネトウヨ=キモヲタ涙目
御冥福をお祈りしますwwwwwwww
752名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 12:32:58 ID:7QydU2Kl0
>>732
どうしてもアレな漫画だと判断したら、ご家庭でどうにかすりゃいいだけの話だしね。エロいことなんて。
この場合、必要なのは本の規制じゃなくて親の教育推進条例だろうと思うんだけれども。
753名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 12:32:59 ID:bCppCiSuP
ここで北関東(栃木・茨木)が場所を提供すれば・・・
754名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 12:32:59 ID:VUcanI160
経済産業省も終わったなw漫画 大臣はコメントだせよ?
755名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 12:33:01 ID:2LV7tS5dO
>>723
そうだね♪でも民主党にも責任はあるよね?
信じて投票したやつバカ丸出しワロタw
756名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 12:33:05 ID:Q3W4ppljO
 ↓ ちゃっかりしてるw 商魂たくましいなwwww

> 東京都の出版弾圧条令が成立した場合、現在連載中の一部作品または全部の作品について、
> 今後、単行本の出版が不可能となります。
> 全国の読者の皆様におかれましては、業界全体にこのような事情があることをご理解頂き、
> 本誌を毎号欠かさずお買い求めの上ご覧頂くという形で、今後も作品をお楽しみいただきとう存じます。
757名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 12:33:09 ID:7a/VROIQ0
>>705
18禁でない全年齢の漫画で普通にセックスが描写され、
それを小学生でも普通に読み買い出来るのが問題なんだよ
758名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 12:33:10 ID:pDY1rdEkO
>>681
目茶苦茶対象が曖昧な現行条例の解釈変更で恣意的に運用するのを推奨する話と
何の関係があんだよ
759名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 12:33:11 ID:7h7JqYjV0
近親相姦とか、めちゃめちゃ昔からあるジャンルなのにw
760名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 12:33:13 ID:xEuFqsnkO
東京を暗黒都市にする気か
761名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 12:33:22 ID:A6WwB2gXO
詐欺師に騙された奴らが必死w
まあ騙された奴らも被害者じゃなく共犯者だし同情の余地はないなwww
762名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 12:34:04 ID:/ZOMDdRJ0
>>740
いちごとかジャンプSQ見れば判るよ
成年マークつけないでコレはない
763名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 12:34:07 ID:Dbkj1Ore0
>>92
で、ネット規制。
完璧だな
764名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 12:34:08 ID:ATq+Ga/o0
>>714
業界も法で規制してもらった方が楽だと思うぞ。自主的にやればお前らが文句言うから面倒くさいけど、
法規制なら堂々とできるからなw 法規制なら業界間の差異も生まれないから、不公平もなく売り上げにも
影響しないし。
765名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 12:34:10 ID:VxbA2B/40
>>698
今度からって今でも堂々と買ってるぞ
料理本とか買うの恥ずかしいからエロ本で挟んで買う
766名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 12:34:23 ID:U3feleB40
創作物も含む児童ポルノ規制ユニセフ共催団体
http://www.unicef.or.jp/special/0705/


(財)日本ユニセフ協会
ECPAT/ストップ子ども買春の会
マイクロソフト株式会社
ヤフー株式会社
アジアの女性と子どもネットワーク
(特活)国際子ども権利センター
(財)日本YMCA同盟
日本YWCA
国際ソロプチミストアメリカ日本東リジョン
エンパワメント・センター
女性会議
(財)日本キリスト教婦人矯風会
創価学会女性平和委員会
(社団)セーブ・ザ・チルドレン・ジャパン
売買春問題ととりくむ会
CAPもりぐち
(特活)日本ガーディアン・エンジェルス
(特活)PEACE暴力防止トレーニングセンター
身近に起こる女性への暴力を考える会




マイクロソフトとヤフー以外は全部キリスト教系WWWWWWWWWWWWWWWWWWw

767名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 12:34:25 ID:DAHqWo8IO
小学生の頃から王様ゲームでああ^〜
768名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 12:34:50 ID:FQMsU9JP0
いい大人が

部屋にフィギアとか


死んでくださいwwwwwwwwwキショッwwwwwww
769名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 12:34:50 ID:VsIPaDUP0
石原知事は、悪い意味で歴史に名を残すな

あと30年したら、日本が衰退した原因に挙げられるだろう
770名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 12:35:00 ID:r3OSHSmnO
民主党のせいにするな。



石原みたいな宗教右翼を支持したお前らネトウヨの



自業自得だ



w
771名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 12:35:03 ID:3MQ2jNor0
>>759
是非はともかく違法ではないしな
772名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 12:35:17 ID:peT+UPpGO
集英社さん
大阪でお待ちしておりますw
773名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 12:35:39 ID:TjI4kqdUO
キモオタサヨが脂肪決定なだけで一般人は影響全くない
774荒谷 ◆AYW.eHyZkKTx :2010/12/07(火) 12:35:40 ID:TyN0h9SA0
推進派の団体一個潰せる提案あるけどな

聖書も対象に入る
これでキリストサヨナラw
775アブノーマル志向 ◆RGWVr3Lj7CcY :2010/12/07(火) 12:35:42 ID:I4ol5G+AP
一般市民に反論されると悔しいし

洗脳に失敗するから、言論統制しますよ。

の、前哨戦も兼ねてるだろうw
流れ的にねw
776名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 12:35:43 ID:n8S/8J8E0
自民信者がキチガイだって改めて認識
民主が売国キチガイ党だってことを責められないキチガイぶり

頼むから層化、自民、民主は解党してくれ
石原なんて自民議員みたいなものだしな
移民政策を推進するノブテルの親父だしw
777名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 12:35:46 ID:LRTV3UoQO
民主にいれたやつ死ね
生きる希望が無くなった
778名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 12:35:49 ID:7YHs3Nfi0
>>696
子供を性的対象にすることを問題視してPTAのオバハンが提言したんじゃないの?
779名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 12:36:03 ID:tDMzSMzz0
>>752
まぁ、余りにもそういう本が手に入りやすい環境を
ずっと業界全体で見てみぬフリをしてきたってのもあるんだろうな
売り上げの為に仕方なったとは言え
こうなるまで動かなかったらそりゃ外部から言われもするのかもしれん
780名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 12:36:17 ID:fMK3cH2g0
まあ、面白い漫画は、全て大人が読むようになることだし。
無垢無知な子供は、閉じ込めておくと。
781名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 12:36:37 ID:VBZMgFMV0
>>63
尖閣問題中に場違いな児童ポルノ法反対を叫んでたロリペドか
バカだね、こうなるのはみんな予想してたのに
782名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 12:36:41 ID:QzZWHWfQ0
倫理を法で決めるな。
783名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 12:36:45 ID:BWbWr32lQ
コミケは終了です。
漫画もアニメも全て終わりです。
十字教によって不浄な物はこの世から抹殺されるのです
784名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 12:36:48 ID:SS1yQ2ip0
ざまあき持ちの割る奴ら
785名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 12:36:52 ID:i8W70Slh0
表現の自由だからってチンコ出して歩かせろと言われてもな。
子供を守るための規制は必要だな。あとコンビニの成人誌コーナも廃止な。
786名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 12:36:57 ID:SpZSOm7DO
>>772
俺は愛知で待ってるわw
787名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 12:36:59 ID:1EX1G5BZ0
本気で民主を信じてたバカなんているの?
ブレるのなんかわかりきってるだろうに
788名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 12:37:05 ID:bR20K1AXO
民主の裏切りなんて見えていたのに
信じて投票したオタがいたら哀れで可哀想だな
789名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 12:37:10 ID:HcmrDkz30
>>612
本来なら保護者の責任で選別するべきなのに
行政に丸投げしようってんだから、いやはや
その内子育て全部丸投げしちまうか
790名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 12:37:15 ID:SFOpQouJP
天下の馬鹿法だろこれ。
よくこんな立法ができたもんだな。
後進国レベルだろ。
791名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 12:37:17 ID:FbQVgJGQ0
>>778
大体PTAのアンケートでも慎重論が多数らしいが、一部の運動家のおばさんが頑張っちゃってるんでしょ
792名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 12:37:18 ID:15ZWQkgv0
石原に裏切られた自爆野郎もギャグだな
793名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 12:37:23 ID:XBYI5JyvO
>>757
テレビのドラマとかですらやってる癖に漫画限定で何ホザいてんだw
794 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 12:37:37 ID:BEcVX35sP
    +       ____    +
      +   /⌒  ⌒\ +
   キタ━━━//・\ ./・\\━━━━!!!!
    +   /::::::⌒(__人__)⌒:::::\  +
        |      トェェェイ     |
     +  \    `ー'´     /    +
     _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
     >                  <
   /  ─ /  /_ ──┐ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
 \/  ─ / / ̄ /   /  | ̄| ̄ 月 ヒ | |
  ノ\ __ノ   _ノ   \   / | ノ \ ノ L_い o o
795名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 12:37:49 ID:49IbCHLi0
そもそも「規制」って具体的に何なんだ?
不健全図書に認定されたらどうなるんだ?
単純に18歳未満に買えない様にするだけなのか、
作品そのものが抹消されるのか。
最悪描いた人間が逮捕されるようなことが有り得るのか。。
796名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 12:37:52 ID:oHXiJTYx0
Qなぜ自民党を批判して共産党を支持するの?
 ___
/wwww\
|/-O-O-ヽ| < 自民だと児童ポルノが・・・・
| . : )'e'( : . |9   このままでは児童ポルノが・・・・
`‐-=-‐ '     

Qなぜ共産党の外国人参政権には危機感を持たないの?
 ___
/wwww\
|/-O-O-ヽ| < 国民の主権より表現の自由の児童ポルノが・・・・
| . : )'e'( : . |9   このままでは児童ポルノが・・・・
`‐-=-‐ '     

Qなぜ安全保障が危機的の共産党を支持するの?
 ___
/wwww\
|/-O-O-ヽ| < 安保なんてどうでもいい児童ポルノ児童ポルノ・・・
| . : )'e'( : . |9   このままでは児童ポルノが・・・児童ポルノ・・・
`‐-=-‐ '  

Q最近まで民主党を支持してたんじゃないの?なんで共産党なの?
 ___
/wwww\
|/-O-O-ヽ| ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・児童ポルノ・・・
| . : )'e'( : . |9   
`‐-=-‐ '  
797名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 12:37:57 ID:ATq+Ga/o0
>>756
前半と後半が全く論理的に繋がってないなw
798名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 12:38:04 ID:2LV7tS5dO
だいたいウヨサヨ脂肪じゃなくてオタ脂肪でしょ?
799名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 12:38:08 ID:U3feleB40
>>770

うん。自民党時代に作ったポルノ規制関係の有識者会議にも↓こいつらが多数入ってるからね

日本キリスト教婦人矯風会
日本キリスト教協議会に加盟
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%82%AD%E3%83%AA%E3%82%B9%E3%83%88%E6%95%99%E5%A9%A6%E4%BA%BA%E7%9F%AF%E9%A2%A8%E4%BC%9A

日本キリスト教協議会(NCCJ)
「天皇在位20年記念式典挙行」の中止、並びに「天皇陛下御在位20年を記念する日を休日とする法律」案の廃案を求める陳情書
ttp://ncc-j.org/diarypro/archives/294.html



でも民主党主導の会議にも同じメンバーが入ってるから

800名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 12:38:10 ID:ZPqISnCOP
ヒュンダイに釣られ杉だろw
801荒谷 ◆AYW.eHyZkKTx :2010/12/07(火) 12:38:20 ID:TyN0h9SA0
>>716
森にしたいっていってた場所ワールドカップ招致もできづに
使い道模索中なんだからコンテンツのメッカ東から西に移動させて
おまけに特化化すればいいんじゃない?
金になりゃ(もちろん府のだが)橋下精力的に動くぞ
もしもの保険に打診なりしたらいいんでない?w
802名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 12:38:21 ID:n8S/8J8E0
麻生太郎は何をしてんだ

早く行動しろや



>>790
後進国というか、軍事圧政国家にあるような法だな
803名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 12:38:24 ID:Mlac20xN0
CGにすればいいんじゃねーの
804名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 12:38:37 ID:ne3tJF3y0
ロリコン漫画には微塵も興味ないが、成人漫画コーナーに置いてある駕籠真太郎のエログロ漫画を
堂々と買うことが出来る俺には何の影響もないのであった。
805名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 12:38:48 ID:smfQTwLL0
宗教電波と新利権狙いの糞官僚に屈した最低の馬鹿議会として末代まで語り継いでやる
806名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 12:38:51 ID:zH04EUq40
>>770
民主党のせいにするな。ってあんたら選挙前に
カルト自民は漫画を規制しようとしている、
漫画を守りたかったら民主党にいれろっていってたやん。
なんだよその手のひら返しwww
807名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 12:38:52 ID:/ZOMDdRJ0
>>785
レンタルビデオ屋みたいに
町の本屋にも18禁ゾーンを作って、カーテンで入口を隠せばいい
それなら商品も充実するだろうし、ガキも買えなくなる
808アブノーマル志向 ◆RGWVr3Lj7CcY :2010/12/07(火) 12:38:56 ID:I4ol5G+AP
>>778
あれらは、常にそういう声は上げてるけど
どちらかと言うと今回は後乗り組みだよ。
つーか乗せたというべきか。

PTAといっても、規制に反対の声はあるしね。
規制騒いでるPTAはどこだっけ?ちょい忘れた。
一部が騒いでる感が強い
権力の犬系。
宗教の侵略戦争に近い部分もたぶんに含んでるしねw
809名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 12:39:01 ID:+rEavLOcP
>>735
そーゆー問題じゃねーよ

1)自分たちは若い頃、「児童が恋人5000円で売る児童ポルノ」=太陽の季節
  を売ったり読んだり、していたくせに、自分たちがじじいになって目障りになると
  禁止したがる、ヒトケタ・団塊ワガママジジイが沢山いる

2)自民党も民主党も、国を損させて法人減税しまくって、その穴埋めを
  消費税でやる方針だから、「権力者に都合悪い事実を公表する国民」
  にヘンタイの濡れ衣をかぶせて弾圧したい

  単純所持規制をつかって、反政府弾圧することへの布石

3)日本ユニセフの実績を作り政治献金を吸い上げたい
  安倍・野田・石原
810名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 12:39:03 ID:+1nly+TU0
>>732
俺はそれやられてから、どうどうと教科書の隣に立てかけてたよ
811名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 12:39:18 ID:fFt+x6AYO
大手出版社さん!福島は歓迎します!
812名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 12:39:34 ID:3oWgMuBcP
>>749
( ;∀;)イイハナシダナー
813名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 12:39:34 ID:NcIXDGan0
児童ポルノ、児童ポルノ叫んでいたキモイ奴のコメントは?
814名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 12:39:38 ID:Ai+IYaIS0


  民主党に投票した愚民ども、今どんな気分よ?

815名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 12:39:40 ID:SpZSOm7DO
本気でミンス信じてたとしたらオタクの中でも最底辺の低能だなw
816名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 12:39:41 ID:xEuFqsnkO
拡大解釈し放題の弾圧し放題の時代がくるのか…
禁酒法時代なみの暗い時代になりそうだ…
817名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 12:39:42 ID:nUl9Cepd0
秋葉原から妙なショップが消えて健全な電気街に戻るのは喜ばしい
818名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 12:39:54 ID:7QydU2Kl0
>>779
本を買うのは個人なんだから、その場合親御さんの一言で事は済む。それが出来ないほうが問題なんじゃないかと。
親にバレない隠し場所とか? そこまで知恵が回って必死なら見逃してやろうよw

上記の結果としてエロ本・似非エロ本が売れなくなるならいいんじゃないかと思う。
販売規制は容易に別口に広がるからね。
819名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 12:39:55 ID:ufG8Ww7WO
この老害ガチで気狂ってるよな、前々からだけど
820名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 12:40:11 ID:ot2gb4GQ0
日本の漫画は終わった
821名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 12:40:15 ID:+xcTjxTJO
クレヨンしんちゃんオワタ
ドラえもんもあやしい(しずかちゃんの入浴シーン)
822名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 12:40:29 ID:xRh0GKzJ0
民主党は民主集中制を目指しているので,国民の権利を制限する法律には積極的なんだよ

与党になってからの2年間を見るとはっきりわかるだろうけどな
823名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 12:40:32 ID:gYEuXegS0
仕方ないじゃん。 規制があんまり酷かったら運動起こして修正案作ればいい、その時は応援する。

今度は対策を講じなかった業界が叩かれるね。生活が掛かってるから今度は必死にやるでしょうな。
824名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 12:40:36 ID:fMK3cH2g0
麻生が拒否されたから、こうなったんだろうに。あほだな。
825荒谷 ◆AYW.eHyZkKTx :2010/12/07(火) 12:40:44 ID:TyN0h9SA0
>>781
だからソースゲンダイだって
こんな伸びるの珍しくね?
調子乗ってまた煽り記事書くぞこりゃw
826名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 12:40:49 ID:i8W70Slh0
>>807
じゃ、この法案は問題ないじゃん。18歳以上なら。
827名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 12:40:55 ID:xbW+HniW0
民主にいれた都民のオタどもはどんな気分?
お前ら、来年からは犯罪者になれるな
828名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 12:41:04 ID:T2t/4FC+0
漫画特区作って出版社を誘致、漫画博物館もセットで作って外国人観光客誘致
地方自治体は町おこしと雇用創出のチャンスだぞw
829名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 12:41:07 ID:ne3tJF3y0
>>785>>807
同感だ。
コンビニのエロ雑誌コーナーは廃止した方がいい。
エロ本はレンタルのAVコーナーとかで売ればいい。
830名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 12:41:09 ID:eIGqiZOy0
>>806
△ 選挙前に
○ 国政・東京都の選挙が近付くたびに断続的に

少なくとも、石原が都知事になるより前からあるぞこれ
831名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 12:41:13 ID:TjI4kqdUO
秋葉原がまともな電気街になって大阪日本橋が新たなオタクの聖地になるんだろ?
832名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 12:41:24 ID:amBwlmRjO
>>600
杞憂で終わるなら別に構わないんだよ。笑い話ですむんだから。
去年の夏、ありえない起きる筈が無い考える方がバカだ、って
さんざん言われてたことが、実際に全部現実になって、
笑えない状況に陥ってるのに、またしてもありえない起きる筈が無い
考える方がバカ、で思考停止してる方が学習能力の無いバカだろ。
833名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 12:41:25 ID:CsglRRXO0
アニメ全滅か
しまじろうしか残らない
834名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 12:41:27 ID:FbQVgJGQ0
つーか、本当にあらゆる本が不健全図書指定されるようになったら、流通の自主規制のあり方も変わるだろうね
極端な話、コロコロコミック辺り以外の全てが18禁として売られるだけの話
835名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 12:41:30 ID:R5vHV80m0
ばか
836名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 12:41:31 ID:89vwc6xiO
高校教師や白夜行は良くて漫画だけ駄目な理由を述べよ
837イモー虫:2010/12/07(火) 12:41:32 ID:2hpyIFTeO
>>744
>まあ「思想信条、表現の自由」とは関係ない話だよな。

いやだから今は「思想・良心の自由」だって。
で、今回の改正案だが、13歳未満の扇情的な姿態描写が規制される訳だが、おもいっきり違反してますがな。
838名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 12:41:33 ID:oHXiJTYx0
>>809
これってコミケの話題してるんじゃない?
839名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 12:41:41 ID:wUZHx1h70
>>823
外国人参政権みたいに取り返しがつかない法案でもないしな
840名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 12:41:47 ID:ovdWDzJV0
お前らがオワタオワタ言っても全然終わらんのはいつものことだしな
841名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 12:41:49 ID:Hxd2L9Q/O
夕張とか竹島をエロマンガ特区にしてみんな引っ越せ
842名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 12:42:04 ID:v6dfoQMi0
とりあえず、水戸黄門のお銀さんの入浴シーンはカットしてくれよ。
子供と見ている時に困るから ・゚・(ノД`)・゚・。
843名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 12:42:17 ID:ZrxvQ5/X0
>>777
漫画なんかが生きる希望ですか


さっさと死んじゃえよクズがwwwwwwwwwww
844名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 12:42:22 ID:1EX1G5BZ0
>>823
そうだね、あんまり規制がひどかったら俺も協力していいかなと思う、微力だけどね
845名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 12:42:27 ID:ZPqISnCOP
>>831
表通りはマンションが増えてきたし
既に電気街としては終わった感がある。
ヲタロードに集中させるんだろうな。
846名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 12:42:40 ID:+1nly+TU0
但し実写は除くの一文がきにくわないです
847名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 12:42:53 ID:XHwhnlDMP
>>831

今更アキバを電気街に戻すなんて
ネット通販や大規模店舗に押されて
即死だよ。

そうなってから泣き入れても遅い。
848名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 12:43:05 ID:7YHs3Nfi0
>>791
あのオバハンって一体何者なんだろうな。子供が学校を既に卒業してるなら
なぜPTAが出来るんだろ。教育者だから教育行政に携わるってんなら、PTAじゃなくて教育委員会だろうにさ。
849名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 12:43:08 ID:n8S/8J8E0
結論

民主 

自民 

層化


これらの政党は解党すべき
つーか自民信者が正当化しようと必死でキモイ
尖閣の時は民主信者がキモかったが
自民民主信者ともに目先のことしか考えないキチガイばっか
850名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 12:43:10 ID:rheWLWX9O
石原と猪瀬はガキの頃何をオカズにオナニーしてたのかね?
いや聞きたくないが
851名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 12:43:30 ID:CfSMW0T30
              _∩   おっぱい!!
 おっぱい!!         /( ⌒) ̄\   ∩___
     / ̄ ̄ ̄\_,.i"/,. ノ|_|i_トil_| / .)E)  ̄\ おっぱい!!
    i'___{_ノl|_|i_トil_|i.l/ /┃ ┃{.i| / / ノノii|_|i_トil|
  _n i|,彡 ┃ ┃{.i|i/ /''' ヮ''丿li/ /ミ彡┃ ┃{ノ
 ( l 》|il(_, ''' ヮ''丿|/ ,ク ム"/ /l i(_ ''' ヮ''丿|
  \\リ i `フ l´il l|(  ヽー、- く .ノリ i`フ i_"il l|   n
   ヽ二二,,⌒ヽノリゞヽ  .:o:. Y ..:oヽ二⌒    \_レ( E)
    c':.  ! :c:: }ノ   ヽ、__人  ノ  Y .::o:ヽ ..:p/
     `ー'`ー‐く     )   ハ !    !、_ ノ、_ノ
      } ハ    ヽ   ,.'     j イ     )  ハ!
     /  `     !   {    `Y 〈   /   , !
     !  Y´    /   ヽ    ヽ \ {    `Y ノ
852名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 12:43:46 ID:nUl9Cepd0
夜中とはいえ、おっぱいもろだしのドラマとかやってるな
深夜アニメは規制されてるのに不思議すぎる
853名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 12:43:47 ID:PTxtzBNW0
はい、ヤング○○系の雑誌は18歳未満は買えなくなりました
18歳以上の人も年齢確認が必要なのでキオスクなんかでは買えなくなります
854名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 12:43:48 ID:A6WwB2gXO
キモサヨは民主議員と一緒に韓国にでも亡命しとけwww
855名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 12:44:02 ID:3oWgMuBcP
外国人観光客がエロ漫画買っても
持ち帰れないところも多いんだろ?
856名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 12:44:27 ID:7QydU2Kl0
>>834
コロコロのエロさなめんなよ。
嗚呼、コミックボンボン……・

>>840
現状の民主党日本が終っていないとでも
857名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 12:44:33 ID:cBpXfR+j0
コミケはビッグサイトから移動になるのか、次はどこだろうな
858名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 12:44:33 ID:HcmrDkz30
>>795
社会的に不健全のレッテル貼るだけでも厳しいだろ
あと作品段階からレッテルが貼られないかビクビクして書かないといけない
商業マンガなんだから、18禁扱いで市場を狭められたら困るからな
859名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 12:44:36 ID:fPYgBzQC0
>>1
なぜゾーニングにしないんだ?
全部規制したいから、あるいは、任意に逮捕したいから、全部に網をかけるんだろ?
860名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 12:44:37 ID:ne3tJF3y0
>>832
民主党は売国するために政権を取ったのだが、
石原がこち亀やワンピースを発禁にするために条例作ったかどうかが問題だな。
861名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 12:44:43 ID:I2YR0mHDO
早くくたばれよ老害爺
862名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 12:44:50 ID:VsIPaDUP0
普通の本屋を原則として18禁にして
児童書だけ扱う安全な本屋を新たに作ればいい
863名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 12:44:52 ID:xza9wEGEO
日常系漫画しか残らんか。
864名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 12:44:52 ID:1hiKKg4O0
首謀者を特定してくれ
865名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 12:44:52 ID:B7EQhOix0
年末のコミケに都の調査員が潜入して証拠集めするかも知れないな
で、来年あたりに議会で叩かれて東京から締め出されるかも
866名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 12:45:04 ID:xEuFqsnkO
二次元だけってのがまずおかしいし拡大解釈できる余地ありすぎるしああもう

決めるなら悪法にならないように作り込んでからやれよ
867名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 12:45:14 ID:CqUqtK8vO
やりすぎたんだよ
紙とインクだなどと屁理屈こね回してた二次ヲタどもは
調子に乗りすぎたんだよ
表現の自由隠れみのにいい気になってたロリペドどもは

天に吐いた唾を飲み込むときがついに来たんだよ変態どもが
868名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 12:45:40 ID:5+2QJ6QzO
ワ〜イ横浜にコミックマーケット来るぞ
経済波及効果100億円
しかも毎年だぞ
千葉行ったら泣くぞ俺
869名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 12:45:40 ID:7a/VROIQ0
>>859
いや、だからこれゾーニングだってば…
870名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 12:45:45 ID:V/FqvOJ00
自民も民主も最悪だな
871名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 12:46:07 ID:l6ZllCzJ0
>>849
日本の弱みって分かってるか?
他国依存型なのに独立を主張したら無視されるからだよ
872名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 12:46:19 ID:40sNzSNnP
つまんねーマンガが増えるんだろな。
873名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 12:46:37 ID:89vwc6xiO
アニメ漫画の聖地誘致合戦時代の幕開けである
874名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 12:46:38 ID:yLt7vSL8O
>>865
前々から調査はしていた
875名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 12:46:49 ID:zH04EUq40
>>853
18歳未満でも買えるよ。
ただしくいうなら表現を押さえて18歳未満でも買えるように
するんだけどな。出版社だって商売だ。作品のおもしろさ
よりは利益を優先するだろうね。
876名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 12:47:00 ID:ne3tJF3y0
お前らAVコーナーやエロ雑誌専門ショップで買い物する度胸すら無いのか?
877名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 12:47:12 ID:7QydU2Kl0
>>865
動くカネの量考えると、それはやらないんじゃないかな。
前回もコミケ関連では日和ってたし。

それはとんでもないダブスタだけどな。
どうあがいてもダブスタにしかならんなら通すなよ。常識的に考えて。
878名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 12:47:15 ID:TjI4kqdUO
>>847
秋葉原なんてどうなろうがどうでもいい
879名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 12:47:17 ID:/ZOMDdRJ0
とりあえず出版社は東京脱出を考えたほうがいいぞ
どんな難癖つけられても現状反論できないし
候補は神奈川か埼玉だろうな

コミケも開催地変更かもね
880名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 12:47:20 ID:FsYva4Pz0
出版社はエロで踏ん張ってたのに潰れるな
881荒谷 ◆AYW.eHyZkKTx :2010/12/07(火) 12:47:20 ID:TyN0h9SA0
>>858
クリエターサイドもそこ問題にしてたな
すでに規制の影響はでてるって
だから長引かせないでとっとと情報出しまくって
とっとと決着付けるのが一番いいと思うんだけど
882名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 12:47:29 ID:fMK3cH2g0
どう見ても、創価が主犯だろ。
883名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 12:47:41 ID:7YHs3Nfi0
>>808
【アニメ・漫画18禁】石原都知事「テレビなんかにも同性愛者が平気で出てる。日本は性について野放図になり過ぎ」★12
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1291648541/
>要望したのは、都小学校PTA協議会(都小P、加盟248校)▽都私立中学校高等学校父母の会中央連合会(同246校)など5団体。
>都小Pの新谷珠恵会長が「児童を性的対象にすることが野放し状態。子供を健やかに育てるため、社会の力を借りないと環境整備できない」と説明した。
884名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 12:47:49 ID:sYxNM4V9P
えっと、

民主党支持のキモオタどもざまぁ!

でいいのかな?
885名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 12:47:49 ID:xza9wEGEO
ミンスやし、御主人様の国の漫画普及のため潰しにきたんやろ。
886名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 12:47:59 ID:IQqpPTiZO
ほんとろくな政治家いねーなこの国政治に対する姿勢は先進国最低じゃねーの
887イモー虫:2010/12/07(火) 12:48:04 ID:2hpyIFTeO
>>869
13歳未満の表現規制が含まれておりますが。
888名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 12:48:10 ID:cBpXfR+j0
webコミサイトも入口に東京都民ですか? yes / no つけないとダメになるのかなwww
889名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 12:48:13 ID:1hiKKg4O0
100年戦争の始まりだ!!
首謀者もしくは団体を特定しくれよ
890名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 12:48:16 ID:ogJK1uBM0
これはどうみても憲法に保障されている

「内心の自由」違反>公共性・犯罪抑制

だと思う。

エロ漫画持ってる奴を
全員「犯罪者予備軍」どころか『犯罪者』そのもの
として取り締まる、魔女狩り法案。
891名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 12:48:17 ID:Ka2szdXoO
今の世代は軍国主義になる頃には死んでるか自殺してるかだろうね。

問題は規制後に生まれた餓鬼だな。
今の中国みたいにならなきゃ良いんだけどさ。
892名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 12:48:18 ID:U3feleB40
>>839



外国人参政権と漫画規制を推進してるメインは同じ団体なんだが




893名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 12:48:23 ID:XHwhnlDMP
>>865

10年前からやってるよ。>都のコミケ調査

「石原が視察に来るからエロ漫画の表紙の乳首や局部にシール貼れ!」

って運営からお達しが出たことがあるwwwwww
894名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 12:48:37 ID:gGa/niAt0
この流れならいえる



昨日嫁さんに土下座した
895名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 12:48:49 ID:UJhjfCIlP
経済効果期待できるならどこか新日な国の中枢とべったりになって、アニメとか漫画で発展させたらいいんじゃないかね。
法律とかはアニメやら漫画の表現を重視する様に改正して、反対派を駆逐するように
って先進国じゃなけりゃうるさく言う女どもいないから大丈夫と思うけど
多分、そうやって大きくなった国がネットでは一番力持つと思うなぁ
896名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 12:48:56 ID:orUTvX3E0
石原慎太郎はマジでキチガイだったんだな
実写はOKで漫画は駄目な理由をまず言えよキチガイ
897名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 12:49:01 ID:AhU1A1hbP
民主を信じた人が馬鹿だと思うけどな
口当たりのいい事を言うだけの党
898名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 12:49:01 ID:tOkiOygVO
政治家とカルト宗教の二次元弾圧が始まるぞ
クソッタレ!日本のサブカルは終わりだ
899名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 12:49:10 ID:rB/Qjc150
これじゃヤンジャンとかヤンマガもアウトになるじゃねーか。
900名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 12:49:13 ID:ne3tJF3y0
>>887
それはそれは。
ざまぁw
901名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 12:49:29 ID:i8W70Slh0
エロシーンは袋とじにして18歳以上だけ破けるようにするとかだな。
902名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 12:49:36 ID:Iq1vlJbsP
いいからさっさとネットの力ってヤツを見せてみろよwww
見せたいんだろ?www

いいからさっさとネットの力ってヤツを見せてみろよwww
見せたいんだろ?www

いいからさっさとネットの力ってヤツを見せてみろよwww
見せたいんだろ?www
903名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 12:49:47 ID:ZPqISnCOP
>>883
自分たちは努力しないで
社会に責任を押しつけるのか。
ひどいなこいつら。
904名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 12:49:57 ID:40sNzSNnP
おまえら、のび太がどこでもドアと来たらときめいたろw
わかってねぇよなあ・・
905名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 12:50:03 ID:ASAERTC00
やっぱ出版社側が調子ぶっこいたのが悪いと思うわ。
売らんかな精神で建前上低年齢層向けの少女誌にこんなのを載っけてるから、いちいち問題になる。
http://tiyu.to/permalink.cgi?file=news/07_04_01

確かにこれをレディコミ雑誌に載せたところで、別に小学生が買えないことはないだろう。
しかしレディコミに載ってれば誰も規制なんか言い出しはしないのだ。

エロはエロ漫画家に任せておけば、
少年誌でも性描写を伴わない裸描写やプチエロ描写自体は見逃されていたかも知れんのだ。
906名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 12:50:09 ID:Wfb6JK9/0
まーた「賛成に回りそう」かよ

回ってから記事書いて貰えませんかね
907名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 12:50:11 ID:VsIPaDUP0
だから、外山を都知事にしてれば
こんなことにならなかったのに
908名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 12:50:13 ID:pDY1rdEkO
>>869
ゾーニングに踏み込んでたっけ?
レイティングばっか話題になってるからちょっと忘れた。
ネットのフィルタリング以外ではあんま弄ってなかったような。
909名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 12:50:38 ID:SpZSOm7DO
>>877
実際キモオタ産業の規模ハンパないからな。
マジで東京から締め出したら大ダメージくらうだろ。
910名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 12:50:39 ID:d042/bsXO
暴力描写もダメってことは戦争漫画もヤバいってことか


中村くんをぶっ飛ばさない佐藤三佐とか魅力半減だわ…
911名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 12:50:44 ID:TjI4kqdUO
キモオタエロ漫画が輸出コンテンツとか世界に恥さらしているだけ
このさい徹底的に規制してほしい
912荒谷 ◆AYW.eHyZkKTx :2010/12/07(火) 12:50:53 ID:TyN0h9SA0
>>892
2レス目くらいにかいといてくれよw
913名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 12:50:56 ID:2mXAHgEG0
ジミンもミンシュも味方してくれなくて
僕達ヲタクはこれから誰を頼ればいいの?
914名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 12:51:04 ID:ogJK1uBM0
でもコレ通したら、民主党の支持が終わるな。
選挙前に「反対」していた意味がなくなってしまう。
915名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 12:51:08 ID:2LV7tS5dO
自民、民主、公明から狙い撃ちされるオタ

ドンマイ
916名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 12:51:10 ID:rheWLWX9O
賛成派はガキの頃オナニーしなかったの?
ひたすら夢精?
917名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 12:51:13 ID:HcmrDkz30
>>890
しようがないよ
最高裁も表現の自由は具体的な事例ではなく
そのときの空気で制限っていってるぐらいだから
918名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 12:51:22 ID:wUZHx1h70
>>892
統一教会と創価学会と

民主党の事だねw
919名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 12:51:31 ID:CLTW2sI00
伊藤あおばみたいな、どうみても中学生にしか見えない女の子を
近親相姦という設定で家族が性器から肛門まで犯すという無修正
AVがネットで見られるご時勢に、バカだろ。森とか自民党政治屋の
利権、警察天下りのビデ倫利権があるからAVには手つかずで、漫画
文化をつぶしにかかるとか、こいつら本当にクズだなw
920名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 12:51:39 ID:i8W70Slh0
これ東京だけの話?
921名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 12:51:46 ID:v6dfoQMi0
ゾーニングもおかしいな・・・
18禁って何だよw 女は16歳から結婚できてセックスもできるのに、
エロ漫画だけが18歳からってちょっと変だろw

0-10 暴力もエロも一切ダメ
11-14 暴力は可。おっぱいも乳頭を描かなければ可
15-17 セックスしていなければ可
18-19 SM、アナル、スカトロは不可
20-  何でも可

ぐらいにゾーニングしろよ

922名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 12:51:47 ID:AOpSXpw30
>>891
いや、なるだろ
これだけ規制規制騒いでるのは、中国みたいにしたいからだよ
最終的にはネット検閲で2ちゃん潰して、自分達に都合の悪い事は
一切市民に伝わらないよう情報規制したいんだよ
漫画規制はその第一歩
923名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 12:51:50 ID:XHwhnlDMP
>>904

それも

「のび太の行為はのぞき、痴漢行為なので
 犯罪推奨、不道徳なのでその本は回収、以後発禁か当該箇所を修正。」

の可能性は否定できない。

924名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 12:51:53 ID:yLt7vSL8O
>>853
駅前で乞食が拾い集めて販売しているじゃん
新宿駅前とかすげー並べて100円で売ってるよ

ましてやコンビニの立ち読みなんて注意するのは店員次第だから、テープで封をしない限り無理だな

問題は今まで少年誌でエロを描いてた作品がどうなるかだな
移籍するか路線変更かのどっちか
925名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 12:51:57 ID:zH04EUq40
>>905
あ、それは今回の条例じゃ規制対象にならない。
女の逆レイプは強姦罪にならない=違法な性行為にはあたらない
って事になるから。
926名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 12:51:58 ID:SpZSOm7DO
>>910
キャットシットワンは動物だから残りそうだな…
927名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 12:52:17 ID:fMK3cH2g0
>>904
それは、覗き穴。
928名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 12:52:25 ID:m+4RBSv9O
俺は規制対象作品は出現しないと思う
929名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 12:52:27 ID:tOkiOygVO
焚書なんてしてたら中国みたいな文化のない三流国家になるぞ
社会主義かよ!
930名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 12:52:37 ID:DR4cb8iM0
内容はともかく【ゲンダイ】は入れてくれ>スレタイ
931名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 12:52:52 ID:0zk2o5Fw0
幼稚園児の口にチンポ突っ込んでるようなマンガを規制するための法整備だろ
なんの問題があるんだよ
932名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 12:53:11 ID:5+2QJ6QzO
まんだらけやアニメイト東京撤退だ〜町田中野終了更地確定w
秋葉原オタクとAKB終了壊滅
ラッキーw
パーツジャンク、オーディオマニア復活だ〜
933名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 12:53:12 ID:J5UIKu3vP
>>743
つまり法を作る側としてはワンピもこち亀も真っ黒って事だね?
934名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 12:53:22 ID:Ai+IYaIS0
  /:::::::::::::::::/|::::/ !:::::/ ヽ:::::::,、::::::::`"i!::::::::i.
  i::::://i::::::/ |_/ i:::/   |::::/!!'i::::::::::::}{:::::::::!
  `,::| i i'!:::l'"!/` !/   ‐i'/‐、i |:::::::::::i.{::::::::|
   ヽ!: !ヾ,,、-=、 `   ;;!'=、,.`i::/::::::i!ヽ;::::i    
    /:::::lイ {ヾ';;;i    ´{ヾ';;;iヾ!;i:::,r、i  ):il   
   ,/:::::::::!. ゝ-‐'  ,  丶--'、 //:lノ| ノソ' おじちゃんのこと好きだから... 
  //|:/|:ヽ.''''''  _,    '''''''' ;〃/::::::i     
 〃  |::i |::从`'‐、、,,___,,,、、-‐;'´::::/:::人ヽ、  おじちゃんなら見ていいよ。
    ヾ !ノ ヽ;:::::::::;l    {::::::ノノノ 丶ミ
     ´`,、、-‐"''´     `丶、:'ノ
      /   ` '‐-  、、、、,  `ヽ.
     /  r             i
     /  /     ,,;;;;;;::'''     !
    /  ! :。:          イ  |
    /   丶、        :。: /  !
   /   /|          .イ   i
   (    ヽi          |    !
   \   /           !  ,}
     \ /     ,      i /
      /             V
     /             ヽ
     i               ヘ
    ,!                 !
    i       \|/       ,i
         / ̄ ̄ ̄`ヽ、
        /         ヽ
       /  \,, ,,/    |
       | (●) (●)|||  |
       |  / ̄⌒ ̄ヽ U.|   ・・・・・・・・ゴクリ。
       |  | .l~ ̄~ヽ |   |
       |U ヽ  ̄~ ̄ ノ   |
       |    ̄ ̄ ̄    |
935荒谷 ◆AYW.eHyZkKTx :2010/12/07(火) 12:53:26 ID:TyN0h9SA0
>>896
いつから実写AV子供が買ったり借りたりできるうようになったんだ・・・

>>913
立ち上げろw
936名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 12:53:27 ID:xEuFqsnkO
>>931
拡大解釈し放題
937名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 12:53:07 ID:wd7HvzKv0
おじゃまユーレイくんは不健全図書になってしまうのですか?
938名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 12:53:51 ID:IkhWYI540
>>908
>ネットでは、東京都青少年健全育成条例改正案に対し、さまざまな疑問が寄せられている。
>担当である東京都青少年・治安対策本部青少年課に聞いた。
>
> ――規制はどこまで及ぶか
>
> 「漫画家などの著作権者が対象ではない。 【 青少年に対する販売や貸し出しを規制する。 】
>
>非実在青少年の性描写をするのは駄目、それを成人が見るのは駄目といっているわけではない。表現の弾圧や検閲ではない」
939名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 12:54:26 ID:v6dfoQMi0
>>931
幼稚園児の口にチンポ突っ込んでる漫画は禁止

で良いじゃんw
940名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 12:54:29 ID:vEGxlWhV0
>>933
>>743をどう読んだらそんなレスになるんだろ。
そういう意味不明な煽りをやる必要がどこにある。
941名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 12:54:34 ID:ogJK1uBM0
>>826
そうやってどんどん侵食していくのが
ソーカ・フェミサヨの手口。

最初は『白いポスト』だけだっただろ?
次は『単純所持』で前科持ち⇒牢屋に放り込まれるぞ
942名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 12:54:34 ID:7YHs3Nfi0
表現規制を嫌だという側が、先の法案が廃案になったときに
先手を打ってゾーニング徹底を提言してりゃよかったな。
そしたら仮想世界に現実の刑法を持ちこめ、なんて馬鹿馬鹿しい話は一蹴できたかもしれんのに。
943名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 12:54:37 ID:AOpSXpw30
>>920
そのうち全国に広まるよ
944名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 12:54:49 ID:orUTvX3E0
>>935
今でもAVレベルのエロ漫画は18禁だろうが
ドアホ
945名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 12:54:53 ID:FbQVgJGQ0
>>914
まぁね、これに「反対して否決に追い込んだ都議会民主」に入れる奴はそれなりに居るだろうが、
これに賛成した民主に入れる奴は誰も居ない。
「都条例に賛成したんなら民主に入れよう」って流れが自公信者から出るわけないからな
946名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 12:54:58 ID:TwmHA3s2O
マンガで政治批判したら規制対象?
947名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 12:55:00 ID:vlfFRytY0
ちょ、記事は影の軍団な件は?
948名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 12:55:03 ID:zp21dKsu0
自民党は最初から裏切ってるけどな
949名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 12:55:03 ID:XHwhnlDMP
>>937

いけないルナ先生が有害図書指定受けて18禁になったしな
950名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 12:55:04 ID:6wPSjMDKO
amazonとか通販ってどうなるの?東京に住んでる奴にだけ売らないとか?
例えば新潟に住んでる奴が買って配送先を東京の友人宅とかってのも無理?
951名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 12:55:12 ID:nG/h1mPy0
素朴な疑問。
都市条例だから東京に居なければ良いと思うのだが・・・
そういう問題ではないのか?
952名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 12:55:33 ID:yLt7vSL8O
>>910
ヒラコーとか広江礼威とか伊藤明弘などは廃業だな

暴力漫画家だもの
953名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 12:56:07 ID:6UuZgemDO
>>932
買い手が増えるわけではないので出店しても速攻潰れますよ?( ̄ω ̄)
たぶん皆さん田宮模型オタに転職でしょうし
954名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 12:56:13 ID:pXJbal8K0
民主党、言うことなすこと嘘ばかり
955名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 12:56:17 ID:AOpSXpw30
>>951
それは沖縄の基地が嫌な奴は沖縄から出ればいいのと同義だな
956名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 12:56:26 ID:/ZNhqfMn0
>>857
埼玉スーパーアリーナ
鷲宮とか春日部とか寛容なところだろ埼玉って
957名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 12:56:29 ID:U3feleB40
>>918
統一教会と創価学会も推進してる


しかし自民党と民主党の双方の作った会議の両方にメンバーがいて
今回の法案の条文を作った弁護士が所属してるのは日本キリスト教協議会


958名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 12:56:32 ID:ZPqISnCOP
だからばぐたと影の軍団からスレ立て
権限剥奪しろとあれほど・・・
959荒谷 ◆AYW.eHyZkKTx :2010/12/07(火) 12:56:39 ID:TyN0h9SA0
>>942
予防接種みたいだなw
まぁ利益優先した結果か
ぬ〜べ〜とか酷かったもんなw
960名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 12:56:44 ID:J5UIKu3vP
>>940
>漫画業界の重鎮は真っ白を望んでるようです
>言い分全部認めなきゃおまえら悪党、みたいな主張されたら
>法を作る側としては真っ黒を求めていくしかありません
961名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 12:56:45 ID:7Wy9TR9JQ
>>919
伊藤青葉は中学生と言うより拒食症に見える。
962名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 12:57:09 ID:ostf1whdO
条例ってことは出版社関西とかに移してもだめなの?
963名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 12:57:13 ID:TfLjC1FV0
じゃあドラマのラブシーンも禁止な
そういうことだろ?
964名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 12:57:21 ID:U6HAc2qh0
965名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 12:57:32 ID:ASAERTC00
>>925
今回に限らず、規制派に口実を与えてるのは
出版社が好き勝手やってきたからだろという一例としてあげただけ。

このまま今回の規制ですむのか?
まだまだいくらでも規制をかけてくるんじゃないのか?

第2第3の石原が出てこないとも限らんのに
それに対して業界側はなんか対策をしないで手をこまねいてるか
文句言うだけに終始してたんではどうにもならんだろ。

もっと弁証法的に解決していこうと思わんのかと
966名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 12:57:46 ID:sBo7damA0
>>951
売るのは全国で同じものだから、東京都に出すものだけ中身を差し替えるとか
コストがかかりすぎて誰もやらない。
967名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 12:57:48 ID:40sNzSNnP
だから、右ナラエであっという間に、全国に展開だろがよ。
反対する理由がないだろ。
いいことですねぇ。そうですねぇ。
裏で小汚いのがさw
968名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 12:58:01 ID:pDY1rdEkO
>>944
現状は合法AVレベルの修正入ってたら全年齢だよ。
成年コミックは実写じゃ猥褻物になるのが確実な縦線一本被せただけとかの修正。
969名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 12:58:06 ID:amBwlmRjO
>>909
つか、コミケに限らず内需でマシなのオタ産業くらいなんだけど
そこに規制をかけるってのは、失う分の消費を放置して失業率を
悪化させたいのか、それとも特亜人観光客をもっと呼び込むつもりか
970名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 12:58:07 ID:yLt7vSL8O
漫画やアニメが規制でも…




フィギュアは規制外な件
971名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 12:58:11 ID:xEuFqsnkO
>>963
二次元じゃなきゃいいんだとよ

なんだいそりゃ
972名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 12:58:19 ID:pXUjWW/pO
キモヲタ「ネットで真実を見つけて、自民党支持」

キモヲタ「ネットで二次元規制という真実を見つけて民主党に寝返ります」

キモヲタ「チキショー、民主党が裏切った!フアッビョーン!!」

なんか…悲しくなってくるな…
973名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 12:58:38 ID:ZAGeVizD0
>>950
配達された側(東京都)が単純所持で捕まるんじゃないか
974名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 12:58:43 ID:h9PBfjVzO
>>951
ヒント;出版社が集まってるのは東京
975名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 12:58:55 ID:AOpSXpw30
>>427
単なる18禁の規制じゃねーんだよ
976名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 12:58:56 ID:RABaMFDPO
まあ都議会に立候補しといて、エロ本買ったり、エロDVD借りたりできないから、大分たまってるんでないの。
海外視察好きなのはそういう訳かな?
977名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 12:58:57 ID:fMK3cH2g0
幼稚園児がアイスキャンディーを頬赤めながら、ちゅぱちゅぱしても駄目なのか・・・・・・



うーん。悩むー。
978名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 12:59:02 ID:x10qCm/l0

石原都知事お疲れさまでした。

今後はコミケでのエロ本規制お願いします。

「国際展示場」でレイプ同人誌を売らせるな!

売り続けるなら会場貸すな!

日本の恥!

979名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 12:59:38 ID:XHwhnlDMP
>>971

二次元も文章、小説ならスルー

石原猪瀬汚い
980名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 13:00:20 ID:vEGxlWhV0
>>960
あほ。
完全に白黒つけろ!と反対派が煽れば、そうなりかねないということだろうが。
何でわざわざ事態を悪い方に持っていこうとするのかね。
981名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 13:00:27 ID:8X62emhHP
ミンスに期待するヤツが悪い
982名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 13:00:34 ID:orUTvX3E0
>>968
それがドラえもんレベルでも規制対象にしろって言うキチガイ条例だろうがドアホ
それに修正AVレベルの全年齢本なんて見たこと無いわ
983名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 13:00:35 ID:ZPqISnCOP
>>978
え?コミケってエロ本売ってたの?
成人指定の同人誌やら
コミケグッズが買えるとこだと思ってたけど
984名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 13:00:43 ID:yLt7vSL8O
>>951
東京都が条例を作ると他の都道府県も追随するからなぁ

次は神奈川県辺りがやるんじゃないの?
985名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 13:00:59 ID:AfymMMCR0
具体的な規制指定が明らかにならないと何ともね。
三大週刊誌が規制される事は無いだろうけど、問題は青年誌系統で
規制できるかどうかかなり判断が難しい。それこそ該当する連載の
あるなしで規制されたりされなかったりと訳分からないことになるし。
986百鬼夜行:2010/12/07(火) 13:01:11 ID:UvH+NlL0O
規制の緩い海外サーバーに作品は逃げて
電子書籍化が加速するなW


987名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 13:01:26 ID:7o12qY3f0
そんなことより
はやく源氏物語を発禁しろ
988名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 13:01:27 ID:iiHt6f+R0

自民もダメ・民主もダメとなれば日本はどうなるのやら
989名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 13:01:34 ID:nFk5gWq6O
>>978
死ねクズ
990名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 13:01:46 ID:xEuFqsnkO
これがまだ文、画など表現すべてに対する話なら酷い話だがまだ公平だった
991名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 13:01:56 ID:ostf1whdO
ちょっとでもエロ描写あったら身分証ないと売れないようにするとかじゃだめなのか
992名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 13:02:07 ID:XHwhnlDMP
>>975

つかエロ漫画家でもない一般紙の有名漫画家や
日弁連、日本ペンクラブが反対表明してるのに

エロ漫画だけだろwww

とか情弱にもほどがあるな。
993荒谷 ◆AYW.eHyZkKTx :2010/12/07(火) 13:02:13 ID:TyN0h9SA0
>>944
>>944
ヤンジャンとか性描写普通にあるくないか?
まぁでも健全って意味よくわからないではあるけどな
テレビなんて昔年末アホみたいな大規模な人数で野球拳とか放送してたのにほとんど一切なくなったもんなw
おかげで色々つまらなくなったけど
エロなくなる=つまらない
ってわけじゃなくて表現の幅が狭まる→結果どんどんつまらなくなっていくってのは実例でてるわけだし
慎重に決めたほうがいいとも思うしとっとときまらないとそれはそれでクリエーターサイドも安心して仕事できんだろうし
ブレーキ踏めるような形で法案だすよう再改正すりゃいいのになw
994名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 13:02:14 ID:pXUjWW/pO
コミケも脱税の温床だからな
後ろ暗い奴もいるんだから規制でいいよ
995名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 13:02:24 ID:x10qCm/l0
>>983
国際展示場でエロ漫画同人誌やレイプゲームを高校生にも売ってますがなにか?
996名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 13:02:42 ID:g0ffPKbg0
コミケが東京で開催不可になったら会場どうすんだ?

幕張メッセでもインテックス大阪でも小さすぎるだろ
5日間開催とかになるの?
997名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 13:02:44 ID:BEU9kszpP
>>860
世間がワンピースに最初に盛り上がった時(アラバスタ−空島編)
ミリオネアかなんかで国民的人気漫画ワンピースと紹介された際

そんなもん知らんし、くだらない

と斬って捨てたのがヒューラー石原

って以前Wikipediaに書かれていたけど、まだ残ってるかな
998名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 13:02:47 ID:sBo7damA0
>>988
一度すべて更地にしてから、立て直すしかないな。
物理的に無理だけど。
999名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 13:02:48 ID:IjWWMNuDO
すげーなこのスレタイ

まるで民主党が一番の悪者みたいじゃねーか
はなから敵だった自民党はスルーかよ
1000名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 13:02:50 ID:fMK3cH2g0
アイスキャンディーを二人で舐めるのも、駄目なのか・・・・・・・・
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。