【憲法改正】「憲法改正しきちんと安保展開」 奈良正論懇話会・中西輝政氏
反対
憲法改正なんて政治家が口にしようものなら膨大な反日工作員と
その下請けたちが一斉に絶叫して阻止するから絵に描いた餅だよ。
早くこんな阿呆な国は滅びた方がスッキリ気持ちがいい。
5 :
あぬる共和国市民:2010/12/07(火) 00:15:55 ID:iymqxeh+0
9条改憲して自衛隊を軍に昇格する
大体、現在の有り方のほうが不自然だ
九条変えようとすると、軍靴の音が…とか
戦争に駆り出されるとか言い出す馬鹿がいるからなぁ
7 :
名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 00:28:41 ID:2a1RMTSr0
鳩山は憲法改正論者なのに、党内事情を考えて封印してしまってるのは情
けない限り
安保イラネ
9 :
名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 03:49:45 ID:gcLiUgfE0
>>7 >鳩山は憲法改正論者なのに
鳩山が「何かちゃんとした思想の立脚点」を持ってるとは思えない。
改憲論を唱えていたのは知ってるが、アレも単なる思いつきだったんでは。
憲法改正には最終的に有権者の過半数の同意がいるから
今の日本人のていたらくじゃ絶対無理
投票数の過半数じゃなく総有権者数の過半数が必要
投票率が七割として、その七割が賛成しても憲法改正に到達しない
憲法改正っていうのはそれくらい難しいのさ
憲法改正を成しうるとしたら中国ロシア北朝鮮あたりがが有形力を行使して攻め込んでくるでもないと
ありえないな
11 :
名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 04:12:36 ID:oxCmfA2p0
そだね、有効投票数の過半数で正しい
サヨが
>>10みたいなことを主張している
要は改憲は何が何でもダメ
13 :
名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 04:21:44 ID:oxCmfA2p0
難しい、なんてことを言ってたら永久に改憲できない
何が何でもやる、という覚悟を持ってやるべき
14 :
名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 04:25:57 ID:mKae6a8PO
ぶっちゃけ改正しなくても解釈変えればいくらでも戦争できるからな
>>7 あいつの論文読めばキチガイだと判る筈なんだがな…
賛成。
日本人も中国の脅威を実感しはじめてきたから、改正の可能性もちょっとは高まってきた。
17 :
名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 04:41:34 ID:oxCmfA2p0
>>14 戦争をするために憲法を変えるのではなく
戦争をしないために憲法を変えるのだ
解釈で逃げてるうちは奴隷根性から脱することはできないし
奴隷根性が抜けなければ中国・ロシアが日本をナメてかかる
18 :
名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 05:00:04 ID:Wibgyqrq0
憲法9条は、
国民の自衛権という 「 自然権的権利 」 を侵害する
立派な憲法違反
19 :
名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 05:01:31 ID:Wibgyqrq0
自衛権ってのは 「 自然権的権利 」 で、憲法より上位なんだぜ
当たり前の権利が書いてない欠陥憲法が日本国憲法(苦笑)
しかし " 自衛権 " くらい 「 あって当たり前だから書いてなくてもあるだろ 」 と政府が
解釈してきたわけw
それをキチンと書きこもうってだけの話なのに、何でバカサヨって発狂して反対すんの??
>>19 そもそも国の独立がなくなれば憲法は停止せざるを得ないわけで、
憲法自身がかかる自体を容認してると考えることは論理的に不可能だ。
自衛権など明文で書いてあろうがなかろうがあるに決まってる。
21 :
名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 05:04:16 ID:Wibgyqrq0
世界でも日本国憲法改正に反対するのは、特亜三国とバカサヨだけ( 苦笑 )
【 国際 】 「 日本の憲法9条改正、賢明 」「 軍国主義復活は見当違い 」 〜 英紙
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1162444578/ > 2日付の英紙フィナンシャル・タイムズは社説で、
> 安倍晋三首相が同紙とのインタビューで表明した憲法9条などの改正について
> 「 懸念する理由は何もない 」 として支持する考えを示した。
>
> 同紙は、アジアや欧米諸国による日本の軍国主義の復活への懸念は 「 見当違い 」 だと強調し、
> 憲法は 「 占領軍に強制され、公布から60年が経過した 」 などと主張。
> 憲法改正は 「 賢明であり、遅すぎた 」 とした上で、
> 戦力不保持を定めた9条と自衛隊の存在の矛盾も指摘した。
>
> 同紙は安倍首相が、憲法改正の際に対応が難しくなる中国との関係をうまく進めていると指摘。
> 中国が強く反対する靖国神社参拝を首相が実際に行わない限り、
> 日本の適度な憲法改正に中国が反対することは困難だとの見方を示した。
22 :
名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 05:05:09 ID:HzXoGthg0
憲法学者からすると、まずは今の憲法の無効宣言からはじめないといけないらしい。
今の憲法からの改正では違う方向に向かう危険がある。チャンネル桜でやってた。
23 :
名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 05:06:06 ID:Wibgyqrq0
>>20 >自衛権など明文で書いてあろうがなかろうがあるに決まってる。
じゃあ何で明文化することに反対すんの??
憲法9条というのは当初は世界中に先駆けて日本が採用し、そのうち世界に広まって
軍隊のない世界が実現すると、そういうものだとも言われた。
しかし実際に憲法9条ができて63年経過した今でも、日本以外にただの一カ国でも
憲法9条を採用した国はない。結局は敗戦国の武装解除条項にすぎなかったということは
歴史的評価から明らかであり、今やそれが国際貢献や集団的安全保障の足枷になって
戦勝国を含む外国からも批判されている以上、こんな条項はすぐにでも廃棄すべきだ。
>>23 別に反対はせん。だけど今の憲法でも自衛隊、国防軍の保有は当然に合憲だと言ってるだけ。
26 :
名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 05:08:36 ID:Wibgyqrq0
>>22 近隣諸国からの侵略からの防衛や抑止のために、
また、海外に派兵して国際貢献もできるようにするために、
軍の保持を明記して疑いなく合憲にしよう、
というのが改憲の主旨だよ。
あと、日本の歴史・伝統・文化の記述がない、とか
現代社会に浮上した環境権やプライバシー権などへの対応など、
が争点になっている。
27 :
名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 05:09:44 ID:Wibgyqrq0
>>25 だったら無意味無価値で余計なことをだらだら書いてねーで
簡潔明快にそれだけ書きゃいーのに( 失笑 )
バカ?www
>>27 当然の原理をいちいち書くほうが無意味無価値だよ。
諸外国の憲法でいちいち「わが国には自衛権がある」なんて書いてる例はない。
君の方がバカバカしいし間抜けだ。まあ日本人全体がバカだからあえて当たり前のことを書くのも
いいかともおもうけどね。
29 :
名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 05:11:41 ID:Wibgyqrq0
>>24 そそ その通り
自国の憲法に平和の理念を嫌というほど盛り込み、
一切の防衛力を破棄すれば平和が保てるなら、
どうして世界の国々はそんな安上がりで
効果的な安全保障政策を採用しないのか。不思議だな〜
30 :
名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 05:13:10 ID:Wibgyqrq0
アメリカ第3代大統領のジェファーソンは、
多くの歴史家が歴代大統領の中で最も優れた人物の一人として考ている。
また憲法の父と称せられた憲法学者でもあった。
彼は、時代の進行がまったりとしていた18世紀にですら
「 憲法はワン ・ ジェネレーション ( 30年 ) ごとに改正されるべき 」 と語っていた。
事実、先進諸国は頻繁に憲法改正を実施している。
アメリカ・・・・18回
フランス・・・・16回
ドイツ・・・・・52回
イタリア・・・・14回
オーストラリア・・3回
日本・・・・・・・0回 ← ★★★
31 :
名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 05:15:17 ID:Wibgyqrq0
>>28 工エエェェ(´д`)ェェエエ工工 工エエェェ(´д`)ェェエエ工工 工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
各国憲法がどこも自衛権をうたってない???????????
しかも国連憲章ですら自衛権を明記してんのに( 苦笑 )
お前、バカを通り越して 気 ち が い そ の も の だろwwwww
>>30 ま、現実には何十年も憲法を一切変えないことは不可能なので、
日本の場合には解釈改憲や判例の集積で実質的に改憲もしてるんだよね。
警察予備隊が自衛隊になるときにはすでに憲法9条2項は解釈改憲しちゃってるわけだし、
それ以降でも、憲法には政党についての規定は一切ないのに比例代表制を導入したときには
(複数)政党政治を原則とすることなど、統治機構の面でも微妙に憲法の持つ意味は変わってきてる。
まあそろそろ明示的な改憲が必要な時期だというのは否定せんけど。
>>31 合衆国憲法とかドイツ基本法とか何条にわざわざ自衛の権利とか書いてあります?
>>27 25は簡潔だしダラダラも書いてないと思うが。
憲法改正私案ってのを発表してる人が多い。読売新聞もやったし、鳩山前総理も私案を
ホームページに掲げてる。だが、明文の改正以前に、どういう国のあり方をイメージしてるのか
をすっ飛ばして、とにかく改正すればいいって傾向も強い。重要なのは法文よりは国家としての意思だ。
今の憲法でも別に竹島や北方領土を取り返すために自衛隊を出撃させることは可能だし、
核兵器を含む十分な抑止力を持つことも可能だ。そのへんの具体的イメージなしに
条文だけ変えて満足しても何も変わらない。
ウヨの正論って売れなくて倒産したと思ったが、しぶとく生きているのか
37 :
名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 05:40:55 ID:Wibgyqrq0
>>33 お前、てんで反論になってねーぞ( 苦笑 )
お前は「どこにも書いてない」って全否定したんだぜ。
だったら何で国連憲章では記載してんだよバカ
それだけをもってしてもお前は論破されてんじゃねーかアホ
あとな、ドイツや合衆国のそれは自衛権の行使をしっかりと認めてるからだろバカ
正確にはドイツの場合はNATOによる集団的自衛権の行使な
日本国憲法は自衛権の行使を認めてるか???
認めてるのは政府解釈だけで、自衛隊が設置されてるだけだろバーーーーーーーカ
権利権利というが権利の行使を否定されてる権利って、一体全体何だ??
机上の空論でたわごとほざいてんじゃねーよアホ
>>32 >まあそろそろ明示的な改憲が必要な時期だというのは否定せんけど。
まあおバカ丸出しなお前の落書きでも、これは同意してやるよw
■社民党は数合わせに荷担するな!■ いつまでこんな民主党政権を続けさせるのか。
■非武装中立が現実の前に無意味■になったように、■武器輸出三原則を見直し■輸出すべき。
次期国会での■野党の審議拒否を支持■します。国民は、■一刻も早い解散■を望んでいます。
鳩菅2代の■民主党無能政権■により、中露北鮮の横暴に対して、頼れるのは米国のみとなりました。
しかし■冷戦終了後、日米安保条約は変質し■、参戦を決めるのは米国。尖閣を守るには、■憲法改正して自主防衛■するしかない。
この非情な現実の前に、■非武装中立■を主張していた政治家に、存在意義は無くなった。■憲法改正■で、民主党はまとまります?
「自衛隊は暴力装置」は、左翼旧社会党出身の仙石さんの思わず出てしまった本音、これ以上政権を任せられない。
支持率を見るまでもなく、国民の多くは菅民主党政権を見放した。
■マニュフェスト詐欺■の、2009年民主党マニュフェストを読んでください。
http://www.yomiuri.co.jp/election/shugiin2009/commitment/p00018.htm 改革に背を向ける民主党はいらない!■解散総選挙→政界再編■ 今こそ、各自の意見を、一言でも声を上げよう。
期待が大きかったゆえに、その失望計り知れず。心ある国民は、もう当分民主党には投票しない。
民主党菅政権の、■検察が決めましたという嘘■を信じている国民はいるのか。
もし検察があの中国人船長を、■最終的に不起訴■にしたら、 パトカーに車をぶつけても公務執行妨害でも、起訴は出来なくなりますね。
★民主党は国民の信を失った。 野党は、亡国民主党菅政権を解散総選挙に追い込んで欲しい。 ★
★亡国民主党菅政権の延命に荷担する野党は、国民は絶対に許さない!★
公明党、社民党さん? 次期国会で、絶対に見たくないこと。例えば、 衆院で3分の2可決が可能に近づく、社民党の荷担。
まさかの、民主党と公明党連立やパーシャル連合といった公明党の荷担。
2010年参院選と先の補選が、国民の最新の民意です。
外交も■寄せ集め与党民主党■では対応不可能、割れて■政界再編■で国民の期待に応えてください。
国民は、■解散総選挙まで、公明党、社民党■を注視しましょう !
39 :
名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 08:32:36 ID:pDY1rdEkO
早いもくそも二大政党制は土人国家に最適な形式で、
先進国が敢えて目指すものではない。
なにを言ってるがー
しきちん
42 :
名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 13:35:12 ID:oxCmfA2p0
>>28 >当然の原理をいちいち書くほうが無意味無価値だよ。
それは間違いで、当然の原理を書かないから「護憲サヨク」「非武装中立論者」などが現れる
こういう思想は表立って主張する人は少ないが
実際は日本人に深刻なレベルでかなり蔓延してるんだよ
そういった敗北主義的、お花畑平和主義から抜け出すためには
憲法に国軍の保有と交戦権を明記して
もう日本はアメリカの被保護国じゃないんだ、って意識を国民に持たせる必要があるんだよ
つまり、儀式みたいなもんだ
43 :
名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 22:39:55 ID:n5S46KQdO
二大政党制がどうなることやら
ほーら
追いつめられて戦争で解決しようと考えるヤツが増えた