【国際】米国の権益に重大な影響を与えかねない「秘密リスト」 ウィキリークスが公表―英紙

このエントリーをはてなブックマークに追加
1月曜の朝φ ★
 【ロンドン時事】6日付の英紙タイムズは、内部告発サイト「ウィキリークス」が、米国の権益に
重大な影響を与えかねない世界中の施設や設備、資源に関して国務省などが作成した「秘密
リスト」を公表したと報じた。日本にある海底パイプラインも含まれている。

 こうした米権益の公表に関して、安全保障の専門家は同紙の中で、テロ組織への「贈り物
(標的)」になると懸念を表明している。

 同紙によると、リストはウィキリークスが公表している米外交公電にあり、国土安全保障省と
国務省が各地の米大使館に指示し、2009年2月に作成された。各大使館は、破壊や攻撃を
受けた場合、米国の経済および国家安全保障などに「極めて重大な影響」を与える恐れのある
任地国の施設などに関する08年のリストを更新するよう求められたという。

 リストに入っているのは数百に及び、日本や中国、英国にある海底パイプラインのほか、中東
の液化天然ガス、デンマークの天然痘ワクチン、インドネシアのスズ鉱山、イラクの石油などが
挙げられている。(2010/12/06-20:02)

http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2010120600776

関連
【国際】ウィキリークス創設者「もし逮捕されれば、再び大規模な暴露」
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1291632187/
2名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 22:12:38 ID:IO7eeP/7P
北朝鮮大喜びw
3名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 22:12:42 ID:3Vqad8Tm0
やべーw
4名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 22:13:28 ID:tJ/i3PfA0
鳩山=ルーピー=鳩脳  秘密なので公表してはなりません
5名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 22:14:11 ID:AAuGeKQi0
テロなんて米国の自作自演じゃん
6名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 22:15:01 ID:dp+FTUP30
何、その小学校の社会の授業で作りました的なリスト、ふざけてるの?
7名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 22:15:33 ID:XNrlgguQ0
秘密は観測するまで知っている状態と知らない状態が混ざり合っており…。
ともかく、リストとして公表してしまっても、その秘密の価値は落ちたりしないんだろうか。
8名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 22:15:41 ID:jrkQefiOP
この公開が本当に世界のためになるのかなあ…何でも公開すりゃいいってもんでもないと思うが…
9名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 22:15:54 ID:vIkjeOrg0

  アメリカや欧米が締め付け厳しくするほど墓穴掘るなw


  しょうがないか。自分達が絶対権力だと思ってるから


  ネットの自由まで危害を及ぼそうとしている


  ウィキリークスはとことん戦って頂きたい。
10名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 22:17:06 ID:ozEsy8RpP
北朝鮮が、核魚雷開発中って今日のニュースでやってたけど、
このリーク情報とあわせれば、北朝鮮最強だな
11名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 22:19:26 ID:ytTJLKPN0
>>1
これってどうやって真実かどうか見分けるわけ?
もしウィキリークスが嘘でっちあげてもわかんないじゃん。
12名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 22:19:47 ID:MveRqwRY0
どうして日本ばっかり中国・北朝鮮・ロシア・韓国と
キチガイ国家に囲まれてるんだよ
13名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 22:20:10 ID:feWKqmSz0
つか、尖閣流出ビデオやらなにやらシンクロニシティ的ではあるが

尖閣ビデオの最後の部分が流出してないように、派手にぶちあげて
肝心な部分から目をそらすための意図的な情報流出なんじゃまいか?w
14名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 22:23:00 ID:qhK0SLP/0
あーこれね、読んだよ
日本企業だと、例えば日立の名前とかがあったな
(会社そのものは海外に拠点をおいてるかもしれんが)
15名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 22:24:20 ID:D9MZkYxZO
ウィキリークスのやっている事は、今や、もう内部告発のレベルじゃないから。
しかも、既存の権力を破壊して市民中心の国家体制を創るなんて言ったら、そりゃあ反発するわ。
「情報を公開するかしないか」のルールは、国家ごとに、その国の国民が合法的に選んだ政治家が作ったもの。
それを全く関係ない組織が破壊したら、それは国家の破壊、民主主義の否定と同じ。
16名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 22:26:29 ID:mEITmalN0
>12
類は友を呼ぶ
17名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 22:28:56 ID:qhK0SLP/0
>>12
ドイツだってフランス・オランダ・デンマーク・ベルギーと
一癖も二癖もある国家に囲まれてるだろ
そういうもんだよ
18名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 22:31:26 ID:W9GqgcV50
>>1
何がやりたいんだ、流石にやり過ぎだろ
19名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 22:33:15 ID:/PvnWUG9O
このレベルの安全保障関係の情報まで、知る権利とか吐かして公開するんだったら
リーク元の情報も知る権利を尊重して公開するべきだな
20名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 22:34:42 ID:MveRqwRY0
>17
それでもロシア・中国・北朝鮮よりはマシに見える
ロシア・中国は世界的に見ても侵略国家だし
北朝鮮は話が通じない人外イカレ国家
他の国の隣国はせいぜい韓国レベルだろ
21名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 22:35:56 ID:pS7msEeY0
これ、ほとんど高校地理の参考書や普通の本に出てるじゃんw
22名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 22:38:49 ID:qFew+PiB0
日本の海底資源に関しては何か無いのか?
23名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 22:39:43 ID:WMeOu/Rn0
それよりも、ケネディ暗殺の真相が知りたい。
2039年まで生きられるかわからん。

期待してるぞ!
24名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 22:42:24 ID:02nMXtiI0
すげーなw
コードギアスの黒の騎士団みたい
25名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 22:42:37 ID:cnmMZrgw0
こんなもん公開してなんの為になるんだよw
26名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 22:45:09 ID:EqdgdUjZ0

CIA, Mossad and Soros behind Wikileaks - Pakistan Daily
http://www.daily.pk/cia-mossad-and-soros-behind-wikileaks-19280/
27名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 22:47:24 ID:02nMXtiI0
>>25
とりあえず意味もわからず世界をぶっ壊すんだろw
28名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 22:48:42 ID:zvYxBT3x0
よかったな
密約公開に熱心な民主党
29名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 22:50:06 ID:deuattGY0
ホントに皆がやばかったら殺されて終わりじゃね?
どうせ誰かが得してんだろ

30名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 22:50:12 ID:mn+URS2U0
こんなもん公開しても何も変わらない
せいぜい仕事増やしたい役人が必死にプロパガンダするだけ
31名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 22:51:13 ID:RnJ4XXjaO
今まさに世界中で、ろくでもないDNAを持つヒトモドキが、人類のガン細胞として、地球のガン細胞として、転位、増殖を始めた。
ガン細胞は、根こそぎ切除して焼却処分しなければならない。
あなたは、ガンと闘いますか?同化して違う生物に、生まれ変わりたいですか?
32名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 22:53:43 ID:B3x57Cco0
>>30
二行目でいきなり破綻してるぞ
33名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 22:53:47 ID:WHrzcrXl0
単なる情報のタレ流しになった時点で、ウィキリークスノ存在価値は消えたよ。
34名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 22:58:38 ID:X/5JrADd0
え?俺達に世界を創れっての?
35名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 22:58:56 ID:bs6eKA7RO

凄い!これは革命だよ
諸君

36名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 23:00:36 ID:8h43J1t4O
何でCIAは泳がせてんの?本気出してないだろ。
37名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 23:02:21 ID:w89zVoAQ0
アメリカより中国共産党関連に期待したい
日本のヤクザ絡みも面白そうだな(´∀`)
38名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 23:03:37 ID:zeDWdWWB0
これバックはどこの国がいるんだろうな。
39名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 23:03:43 ID:8eu2xAPs0
まあ、このぐらいのことならテロリストも知ってるでしょ。
40名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 23:03:54 ID:VzXk0Ze8P
やりすぎ
41名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 23:04:11 ID:CnA37h78O
ジュリアン アサンジのいる国が次のアフガンになる予感、、

ビンラディンみたいな。
42名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 23:06:18 ID:mG7kq0EtO
他の国ないの?
43名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 23:08:28 ID:1x7bBiaC0
これもオバマの政策だよ。
Changeって世界中の政府を改革することだから。
44名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 23:08:37 ID:hzu26sVv0
>>39
誰も相手にしてない組織にまでこんな情報がまわるのはやばすぎると思う
オウムみたいな頭イカレたのが暴れ出すかもしれん
45名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 23:09:23 ID:/sD8Ztg90
なんか脅迫じみてきて馬脚を表した感じだよなぁ
すっかり小物っぽくなってきた
46名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 23:10:18 ID:xVQu3+yb0
オバマは裏で嘘喰いとギャンブルしてるんだろうな
47名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 23:10:42 ID:kb0Ghbqu0
これバラスとインターネットにも多大な被害がwww
48名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 23:11:55 ID:q9vD0+GJi
VIPやSPYのSEXTAPEで勘弁してやろう。
49名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 23:12:31 ID:/sD8Ztg90
民間人も容赦なく被害を受ける辺り全く正義でもなんでもないな
50名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 23:14:39 ID:pBILFAm50
日本にある海底パイプラインって何のことなのですか?
ご教示お願いします。
51名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 23:14:44 ID:kb0Ghbqu0
オレの情報か?
欲しけりゃくれてやるぜ…

欲しけりゃ探してみろ
この世の全てを
そこに置いてきた

アサンジ・D・ロジャー
52名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 23:16:39 ID:EqdgdUjZ0
>>50
通信用の海底ケーブルのことだと思います。
53名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 23:18:39 ID:HsXKOmlCO
情報テロの時代か
54名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 23:19:43 ID:zlUIUdjt0
中国の国家安全部やNSAに暗殺されないよう祈ります
55名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 23:20:33 ID:EqdgdUjZ0

BBC News - List of facilities 'vital to US security' leaked
http://www.bbc.co.uk/news/world-us-canada-11923766

CRITICAL INFRASTRUCTURE AND KEY RESOURCES LOCATED ABROAD
http://213.251.145.96/cable/2009/02/09STATE15113.html#par15
56名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 23:20:40 ID:WQRUGk5G0
>>50
海底ケーブルのことだったりしてw


ウィキリークスはただの娯楽として見るべし
アサンジはただの構ってちゃんだから

そんなことより俺が小学生の頃は社会科資料集に世界中のウラン鉱山所在地が出ていたぞ
やばすぎるので今はすべて削除されたがw
57名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 23:22:51 ID:PFK5q1LM0
Japan: C2C Cable Network undersea cable landing, Chikura, Japan C2C Cable Network undersea cable landing,
Shima, Japan China-US undersea cable, Okinawa, Japan EAC undersea cable landing Ajigaura, Japan EAC undersea
cable landing Shima, Japan FLAG/REACH North Asia Loop undersea cable landing Wada, Japan FLAG/REACH
North Asia Loop undersea cable landing Wada, Japan Japan-US undersea cable landing, Maruyama, Japan
Japan-US undersea cable landing Kitaibaraki, Japan KJCN undersea cable landing Fukuoka, Japan KJCN undersea
cable landing Kita-Kyushu, Japan Pacific Crossing-1 (PC-1) undersea cable landing Ajigaura, Japan Pacific Crossing-1
(PC-1) undersea cable landing Shima, Japan Tyco Transpacific undersea cable landing, Toyohashi, Japan Tyco
Transpacific undersea cable landing Emi, Japan Hitachi, Hydroelectric Dam Turbines and Generators Port of
Chiba Port of Kobe Port of Nagoya Port of Yokohama Iodine Mine Metal Fabrication Machines Titanium Metal
(Processed) Biken, Kanonji City, Japan Hitachi Electrical Power Generators and Components Large AC
Generators above 40 MVA
58名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 23:25:53 ID:j4qwkTyL0
白人世界にありがちな、B級で独りよがりな正義臭が半端ないな。
59名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 23:27:40 ID:JcAI9VkH0
海底でテケテケテケやってるのか
60名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 23:28:27 ID:9dV7Ysys0
っていうか、機密駄々漏れだったのって日本だけじゃなかったんだね。
びっくりしたよ
61名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 23:28:38 ID:HcsXy10e0
国家がリークごときで破壊されるわけねーだろ
情報の独占こそ権力者の生命線だから
62名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 23:31:02 ID:PFK5q1LM0
>>61
支離滅裂w
63名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 23:31:47 ID:sMxUkSBG0
これは公開しても意味がない・・というか機密として秘匿すべきもんじゃないか。
暴行とか犯罪とかの隠蔽はリークの意味もあると思うが、国家の重要資産を公開することに何の意味が?
64名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 23:32:55 ID:kb0Ghbqu0
って、おい
中-米海底ケーブルって沖縄通ってんのかよ
志摩もすげーなw

もしかして日本はケーブルに干渉するだけで盗聴から情報断絶まで自由自在か?w
65名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 23:35:06 ID:PFK5q1LM0
>>63
ダメリカが他国を攻撃するときのターゲットリスト

66名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 23:35:24 ID:j6zivEu50
しかしまぁどっから漏れたんだよ。これ民主党に恨みがある
どころのリークじゃないし。
67名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 23:37:45 ID:wiwXn57y0
>>8
TVタックルに出てた新人は、公開はなんでもいいことと言ってたな
68名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 23:43:51 ID:BWJNNPa/0
ちょっとやりすぎじゃないの。

第三次世界大戦が起こりかねない勢いなんだけど。
何かあったら、どうしてくれるの。
69名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 23:47:49 ID:s8j55WIG0
秘密でもなんでもないリストな気がする
70名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 23:50:44 ID:YdT3tXRZ0
>>11
メディアが取材して裏付け取れたのだけ公開らしいけどな。
71名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 23:52:34 ID:OZ+s1+LEP
これどうやってみんの?

wikileaksでググッても変なトップページしか出てこないんだけど
72名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 23:52:36 ID:HSfkMhdF0
なんかもう愉快犯だな
知る権利とか、そういう次元の話じゃないだろ
73名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 23:52:47 ID:kb0Ghbqu0
>>69
いや、これはある意味分析コミで攻撃すると
『具体的で重大な被害が生じる非軍事施設』のリストだよ

インシュリンや蛇毒の解毒剤工場まで載っている
一定の人の命すらも危険に晒されるな
74名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 23:56:29 ID:fm83iKY60
やり過ぎてホリエモンと同じ事になってんだな。

今後情報公開を口にする政治家も信用しない事にするさ
75名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 23:56:42 ID:sxqkIax20

おいおい、

日本のパイプライン

って、日本国内に米国の利益のためだけのパイプラインを敷設してあるってことかよw

日本の資源なら日本に金払って 買う ものだろ。
パイプラインの設置保守も同様だ。

76名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 23:57:05 ID:Na16VuMe0
「何事もオープンに」って趣旨は良いけど、今のところ、「そんなの
知ってるけど?」ってのや、誰得?ってのが多いよな

アメリカなんかより、中国等、独裁国家の機密情報やった方が
面白いのに
これからやるんだろうけど
77名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 23:58:55 ID:DoCbULSP0
ジャックバウアーは?
78名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 00:02:04 ID:wDM91KoG0
アメリカめー!
79名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 00:16:57 ID:VVV11RNpO
コイツラの後ろ楯は何なんだろうな?
80名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 00:25:30 ID:+BbzZ2Xu0
ウィキリークス創設者の印象=ロス疑惑の三浦に似ている。
演技性人格障害・反社会性人格障害・自己愛性人格障害・
妄想性人格障害が共通にありそうだ。
81名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 00:37:18 ID:WgETyeo+0
国家機密の暴露と聞いてちょっとwktkしてたのに
混乱は招くだけでツマンナイ情報ばかり
82名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 00:40:39 ID:ktAusztv0
流した流れた情報を面白がって、掲示板とかで祭りになる
これがネットだろ
こいつらはその状況を踏まえて古いことをやってる向こう側の人間
支持するネラーが居るのが本気でわからん
83名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 00:55:52 ID:F/VRwvqC0
>>82
俺の興味は
たった一人の個人が
世界最強の国家を相手に
徒手空拳で渡り合えるのかに尽きる

あんなおっさんみたいななりだけどまだ30代だぞw
84名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 00:58:19 ID:YqGqA3Ke0
アメリカ人が古いのか、日本人が新し過ぎるのか
85名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 00:59:22 ID:34hlbruR0
中国の内部情報晒してみろよ
そこまでやったら勇者あつかいしてあげる
まあそんな勇気なかろうが
86名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 00:59:57 ID:f8wWfXe9O
>>82
極右政党を潰したり大統領の悪口がバレて言った閣僚が辞任した国もある。日本はマスコミが情報伝えないから自分たちには関係ないと思ってる。
87名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 01:03:44 ID:26FftwvtO
なんかリアル007の敵みたいだな
88名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 01:09:24 ID:Vm9WgkhM0
>>59 ちょっと難しい。8割くらいの人の理解力を基準にするといいよ。
89名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 01:11:11 ID:dAACU3sM0
かまわん殲滅しろ神も赦すべ
90名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 01:19:30 ID:9m+41N47O
>>85結構流れてるよ
多分膨大な情報だからまずはアメリカからなんだろ
91名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 01:24:02 ID:vEBnqrfW0
こいつもう直ぐブルースウィルスに殺されるだろ?
92名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 01:24:56 ID:4tHtlL0S0
手当たり次第各国の情報を集めてきた挙句、結果がこれか…
winnyの比じゃねーな。
世界は終わりを告げんのか?w
93名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 01:27:53 ID:GudLRXcS0
【国際】国家機密等を暴露すると標榜している民間団体「ウィキリークス」の首謀者、
ジュリアン・アサンジ容疑者をスパイ防止法違反容疑で英国内で身柄拘束。
支援者15名も同罪の容疑で英、仏、独等で身柄を拘束した。
米国への身柄引き渡しを各国間で協議中。

AFP, 2010/12/06 15:35 GMT
94名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 01:27:54 ID:eAC/kebP0
http://www.youtube.com/watch?v=4zN7kaJ2bbo&feature=related
/⌒ヽ 
|  /      /\
| |     /  ⌒ \
| |    / <◎>  \
| | /           \ アメリカ人が情弱なのじゃ
| /   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| |    ////W\ヽヽヽヽ\
| |   ////WWWヽヽヽヽヽヽヽ
| |  ////WWWWヽヽヽヽヽヽヽ
E⊂////WWWWWヽヽヽヽヽヽヽ
E////         ヽヽヽヽヽヽヽ
| |  //WWWWWWWヽヽヽヽヽヽヽ
95名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 01:28:53 ID:34hlbruR0
>>90
!!もしそうなら嬉しいが。
あの国は調子こきすぎだからな
天安門事件の真相とかチベット・ウイグルそして日本への悪質な嫌がらせの証拠を世界にさらして欲しいな。
96名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 01:30:33 ID:JDTxPxAe0
569 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/12/06(月) 22:37:07 ID:ZMTQcGo70 [8/16]

■街宣右翼  超媚米
       CIA製(その流れを組む清和会)、稲川会(日本青年社)、住吉会(朝鮮製覚せい剤)
       朝鮮人、統一教会、勝共連合、ネトウヨ
       尊皇を装いつつ、廃太子や女系天皇(万世一系破壊)を推進中
       トップはほぼ朝鮮人
       自民党を支える事が任務

             ↑
            対立
             ↓

■新右翼  反米
      一水会、故三島由紀夫、故野村秋介 等(いわゆる朝鮮右翼ではない右翼)
      絶滅気味
      勝谷、小林よしのり が比較的こっち側
      ネトウヨが大嫌い
      自民党は選択肢になりえない




直接関連するネタじゃないんだけどこの別スレのレス、目から鱗だった
ネットでなぜアメリカだけが非難されにくいのか氷解した気分だ
こういう構造がよく分かるリークがこれから出てくるのが楽しみだ
97名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 01:31:20 ID:SB4YhUBJO
>>83
オナシスさえ無理だったんだから、こいつなんか到底かなわんだろ
98名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 01:32:09 ID:+8sEAsBzO
こいつは神なのか?
悪魔なのか?

99名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 01:32:10 ID:yrfXWwk50
公表されなくても重要性がわかるものばかり。
雪は白いと言ってるような記事。
100名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 01:34:56 ID:La3fZbRu0
>>20
韓国を過小評価し過ぎ
日本にとっては、韓国は中国や北朝鮮以上に侵略的で都合が悪い

なまじ米韓同盟を結んでいるので手を出し辛いし
101名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 01:38:35 ID:4tHtlL0S0
>>100
韓国人のツラをみると、まだ日本が高度成長期だった頃のツラに近いよな。
あれには勝てないwと思うわwww
102名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 01:40:20 ID:GcyuCzXw0
>>9
おもしろがってるだけだろ

なんか恐ろしいよ
103名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 01:41:14 ID:zbnROMYNP
>>64
実際、中国はそういう理由でルートサーバを中国に置かせろアルよ!って言ってる。
DNS汚染するようなウンコ国家のクセして。
104名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 01:45:10 ID:EK4ANW0B0


米国の権益など知ったこっちゃない



105名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 01:45:38 ID:GudLRXcS0

【国際】 国家機密等を暴露すると標榜している民間団体「ウィキリークス」の首謀者、
ジュリアン・アサンジ容疑者をスパイ防止法違反容疑で英国内で身柄拘束された。

また、支援者15名も同罪の容疑で英、仏、独、豪、日等で身柄を拘束し、
各国協議の結果、情報の流出元とされる米国への身柄引き渡しが決定した。

支援者らが所持していた「国家機密」とされる情報の大半は回収されたとみられる。

AFP, 2010/12/06 16:10 GMT, BBC News 2010/12/06 16:00 etc.
106名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 01:47:58 ID:5VbGSQ4RO
中東戦争での虐殺を暴露されたくないんだろうな
イラク戦争のあの映像の影響は凄い反響だったし
107名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 01:49:52 ID:nnGbxZ8R0
結局こいつは、左翼のやってる事と変わらんな。
自分の居場所はリークしないんだろ?

都合がよすぎるんだよ。
108名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 01:55:20 ID:YQmTTw9k0
>>98
どっちでもないな
知略に長けたお上りさんってとこだろ

少なくとも自分の身がヤバイようじゃ、キレ者とは言い難いな。
やるなら表にでず某笑い男みたいにやらなきゃ
109名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 01:55:32 ID:fjUoq92S0
で、テロが起こって、情報管制が正当化される。
ハイハイいつものこと。
110名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 02:04:31 ID:qtPlfYgk0
>>105
15人拘束程度じゃウィキリークスに投かんされたリーク情報の回収はミリw
111名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 02:04:46 ID:nnGbxZ8R0

 スパイが情報を盗むのとかわらん。

違うのは、恣意的に拡散する事で、情報元を混乱と窮地に陥れる事。

諸刃の剣なのは、恣意的な選択が甘いと、敵失になりかねないって所かなw
112名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 02:19:37 ID:nnGbxZ8R0
>>96
アメリカを軸に見てたら、視野狭窄になるよ。

大陸派(親中韓)と海洋派(親欧米)←で見ると分けやすい。

「朝日が日露戦争をマンセーした事をもって保守化したとか言ってる奴がいるが、
日本の思想対立の構造が分かってないな。」

これでググルと有名な文章に行き当たるよ。
113名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 03:12:15 ID:JAiz2T540
これはテロリスト認定だな、爆弾の作り方載せるのと何が違うのかと
114名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 05:40:59 ID:KEGeEccZ0
いいからしゃぶれ
115名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 06:22:27 ID:18ihY4JN0
ぜんぜんたいしたことないよ。
海底ケーブルの上陸ポイントなんかグーグルマップで見れる。
日本だったら場所もわかってるよ。
発電所なんか秘密じゃないだろ。
発電所のセキュリティなら問題だが。

もっと政権が倒れるような情報をリークしてくれよ。
尖閣ビデオのほうがウィきりークスより手段も内容もセンセーショナル。

116名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 06:33:56 ID:+cEAUZQk0
>>113
爆弾はレシピがあれば小学生にも作れるが、
ある程度の規模以上のインフラに対するテロは
比較にならないほど多くの知識、実行力、計画性が必要。
117名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 06:35:36 ID:51eTAc2n0
>>12
日本もかつてはキチガイ国家だった。
米国の指導下に入ったことで少しまともになったそれだけのこと。
東アジアなんて日本含めて今でも後進地域なんだよ。
118名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 06:39:00 ID:KvVyVoBg0
イランの核兵器開発を北朝鮮と中狂が支援していたというのが
はっきりした。
空爆されたシリアのAl-Kibar黒鉛減速炉も中共は知っていた。
つうことは、あの六カ国協議で、中狂は北朝鮮と結託して日本を
騙そうとした、ということなんだな。
こんなこと、許せるか?
報復しなきゃだめだろよ。
119名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 07:43:55 ID:GFDKF5LVP
まじでこいつらアナーキーだろ
国際テロ組織の謗りを受けてもおかしくねーぞ・・・・
米国ってそれほど自国民にひどいことしてないのになんの怨みがあってやってるんだか

「公開はします
だけど後の責任は取りません
だって僕ら善意の第三者だから」
みたいな態度うざすぎるwww
120名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 09:18:02 ID:36/nBVh8P
>>9
>アメリカや欧米が
なんだ新ギャグか
121名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 11:08:12 ID:akO62H8C0
>>118
11時のNHKニュース

ウィキリ―クス、

アメリカ政府国務省が、
地球各地のアメリカ大使館に要請した
世界各地にある、
通信施設、発電施設など
インフラ重要施設の、調査内容を暴露。

日本では、太平洋を結ぶ海底ケーブルが地上に上がるところの地名など詳細
横浜港などの名前があがっていた

122名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 11:55:46 ID:+rcCGvsc0
>>121
そんな告発情報出して
どうしたいんだろうね?
123名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 13:49:22 ID:89vwc6xiO
>>117
アメリカ人は既に人が住んでるのに大陸を発見したとかわけのわからないことを叫びながら先住民をぶっ殺していまだに居座ってるキチガイだよね
しかも黒人を奴隷にしたよね
124名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 13:57:36 ID:15ZWQkgv0
最近の先進国は余計な情報隠しすぎた
何十年も溜めた反動がこんな形で出ただけ
CIAだけ見てもひどすぎて中国共産党とたいして変わらないんだから
125名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 14:03:08 ID:IN77Jjis0
テロリストより危険な組織になったな
126名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 14:03:25 ID:2TDyq0LGP
発展途上国ってフルオープンになってるのか?
127名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 14:23:13 ID:/72C0hwQ0
「ウィキリークス」創設者のレイプ容疑取り下げ


米軍のアフガニスタン戦争について、軍事機密情報を暴露した内部告発サイト「ウィキリークス」の創設者、ジュリアン・アサンジ氏に対して、スウェーデンの検察当局は現地時間2010年8月20日にレイプ容疑で逮捕状を出したことを発表したが、数時間後に取り下げた。


一度取り下げられた逮捕状が、また出ているというが、

いかにも冤罪というか、別件逮捕狙い

128名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 14:25:57 ID:/72C0hwQ0

結論からいってしまえば、これは日経の負けだろうw

いくら金持ち集団で「包囲網」を敷いたつもりでも、どのみち、これ以上の戦争続行は不能なのだ。

銀行に関するリークも、防ぎ得ないだろう。

最後はアサンジが勝利する。

129名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 14:31:44 ID:QhSebYJS0
陰謀と謀略渦巻く世界帝国主義の黄金時代を生きた大日本帝国の興国と、衰亡の歴史

坂の上の雲のテーマ
http://www.youtube.com/watch?v=ZEgZKCElDJo

日露戦争を「戦わされた」日本は米国の世界大戦参戦への引き金役をも背負わされ、

トラ・トラ・トラ!
http://www.youtube.com/watch?v=YRfPcnlMYtU
ZERO 零戦燃ゆ - Original Japanese Trailer
http://www.youtube.com/watch?v=r_Y36ljbyTM&feature=related
映画『零戦燃ゆ』石原裕次郎 "黎明"
http://www.youtube.com/watch?v=ZtxcIo88mys

そして日本はこうされて。

広島・長崎の原爆―アメリカ製作フィルム 1/2
http://www.youtube.com/watch?v=hMRILEOmjr4
原爆被災記録映画(病院・救護所のようす)
http://www.youtube.com/watch?v=8Fl_Pj9Bt20&feature=related
Hiroshima/the atomic bomb: Part I
http://www.youtube.com/watch?v=lfozG4FP1RI&feature=related
広島原爆投下
http://www.youtube.com/watch?v=7OCkNa41A6g
長崎原爆後 街風景 ATOMIC BOMB
http://www.youtube.com/watch?v=J5wk_On5Wu0&feature=related

そうだ。これがまた起こることを知るがよい。陰謀も謀略もないと思い込んで何もかも
すいすいと泳がされているうちに。
130名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 14:35:07 ID:QhSebYJS0
アメリカにとってイラクでの悪辣な非武装市民虐殺シーンが世に出されたのは、
連中にはむしろ普通の作戦として自分から出したということだが?どれぐらい
腹黒いかを知って驚くのか?

世界がどんなにあくどく腹黒いものかを我々の大半は知らないで一生を終わるという
ただそれだけのこと、だから日本も>>129のような現実となった。

NSAが大金で吊って秘密エージェントに仕立てたアサンジ率いる情報撹乱目的の
ダミー組織「Wikileaks」を通して我々の大半は眼がまだ覚めないままだが。さあ、
それ以外に一体何があるというのか???

あの情報拡散はむしろ悪逆米軍の裏を暴いた実績で世間を騙すカッコウの材料
になった。そこからWikileaksを信用させる口実を作った。

それがゆえにそこから出てくる情報が大儀名分を持つことに。そしてあとは

・国際関係悪化 ・特定の国家への信頼崩壊 ・ネット情報への規制強化
・特定諸国の国民感情の操作および世論の操作(IAEAの天野がアメリカの犬ぶり発揮でイラン国民に反日感情を醸成など) 
・特定諸国の軍事的緊張の醸成(その一事例は>>1、日本の危機)

これらを目的に、アメリカの情報機関NSAやCIA、そして米軍、
エシュロンらのつかんでいる様々の情報を「適宜、都合よく、意図的に」
世界に発信していく。さあ、これ以外に何かあるとでも言うのかね。

真珠湾攻撃、そして911事件、これらが自陣営への攻撃として自国民虐殺であった
からこそ世界は騙され、アメリカは戦争惹起への口実を得たのであったが、今回も
再び同じ手口なのだ。
131名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 15:54:18 ID:oQZNV7FX0
Wikileaks:「処刑」を求める人々
http://wiredvision.jp/news/201012/2010120720.html
内部告発サイト『WikiLeaks』の創設者Julian Assange氏は、インターポールから指名手配を
受けているだけでなく、米国のメディアやブログ等でも激しい攻撃を受けている。

たとえば、カナダの政治学者でStephen Harper首相の顧問でもあるTom Flanagan氏は
11月30日(現地時間)、CBCのテレビ番組に出演し、「Assangeは暗殺されるべきだと思う」
と述べた。「オバマ大統領はどこかと契約し、無人爆撃機か何かを使うべきだ」
(中略) 
同様の発言をするブロガーたちも多い。"Padre Steve"は今週、「われわれは現在、WikiLeaksと
Julian Assangeを公然の敵とした交戦状態にある」と書いている。「彼らがどこに居ようと、叩きつぶす時だ」

『FOX News』のアナリストKT McFarland氏は、オーストラリア政府に働きかけて、パスポートを
無効にしてAssange氏を検挙し、軍事裁判にかけさせるべき時だ、と述べている。そして、機密
情報を流出させた米陸軍のBradley Manning技術兵(日本語版記事)は命を懸けるべきだ、とも。
「Manning技術兵を告発し、反逆罪で裁判にかけよう。有罪となれば、処刑されるべきだ」と、
McFarland氏は書いている。

Mike Rogers下院議員(共和党、ミシガン州選出)は、Manning技術兵の死刑を求めている。
Manning技術兵に対する反逆罪適用を求める声は、この数カ月間に高まっている―― 
132名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 16:11:01 ID:O3H7RCwp0
ベリンダPERRYおじさんアサンジ@yumahルーエラ厨いん(*゚Д゚)ぶら◇◇ ◆5B/LCjE8V
133名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 16:24:48 ID:9ATCIcjk0
>>131
処刑を求める気持ちはさらさら無いが、気持ちはよくわかる

が、それよりも大事なのは身柄を確保する事だ
そして誰が本当の黒幕なのかを突き止める事
絶対にこいつじゃない
134名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 16:57:01 ID:aHgIvt620
>>133
ウィキリークスにリーダーなんていないよ。
ミラーサイトも勝手に増殖していく。
協力者がどれだけいるか、誰が情報を持ってるのかも分からない。
ウィキリークスはアメーバみたいな組織なんだよ。
135名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 17:24:32 ID:1j8pY56f0
>>134
最初に石を投げた奴がいるからな
創立者の背後を洗えば絶対に出てくるとも

末端はアメーバでも、まず最初のオリジンがいるからな
136名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 11:01:20 ID:40D10Kvc0
Hitachi Electrical Power Generators and Components Large AC
Generators above 40 MVA

どういう危険性があるんだ?
137名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 11:16:55 ID:Tqyka5fh0
戦前の日本が基地外国家だったのは
朝鮮人を国内に入れたため。
おかげで大陸派が日本の中枢を握るようになった。
海洋派の英米とぶつかるのは自明。
日本が生き延びるには
一匹残らず朝鮮人と中国人を追い出さなければダメ。
138名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 11:35:32 ID:3Mrlb/as0
>>119

> 米国ってそれほど自国民にひどいことしてないのになんの怨みがあってやってるんだか


そうなの?
139名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 11:38:40 ID:137tOrLDO
在日中国人と在日朝鮮・韓国人さえ居なければ犯罪が8割減ります
部落・在日朝鮮・韓国人さえ居なければ暴力団が9割減ります
よって在日中国人 部落・在日朝鮮・韓国人 在日ロシア人を日本から叩き出して日本を豊かで安全な国にしましょう
140名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 11:40:46 ID:pBPvsACh0
ウィキリークス自体テロだろ
世界を不安に陥れる効果の方が強い気がするわ
141名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 11:40:55 ID:asP9El1tP
sengoku38さんと同じ。
人民の「知る権利」にこたえただけだ。
何が悪い?お前らそう言ってたじゃないか。
142名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 11:44:27 ID:GUAiAuq5O
CIAも腕が鈍ったな
こんなチンピラ一匹処分出来ないとは
ガッカリした
143名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 11:51:15 ID:asP9El1tP
>142
sengoku38と同じで、
チンピラを潰すのに国が必死になると
恥かしいことになっちゃうんだよ。
144名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 12:17:38 ID:XtLiZojXP
>>141
別段、知りたくない情報だなぁ
145名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 13:25:26 ID:ovmU++Oi0
まあ暗殺しか手はないわなあ。
コンドーム着けなかったから逮捕じゃ、ウィキリークスの内情聞くわけにはいかんだろ。
国家反逆罪なんてのじゃ中国と一緒になっちゃうし。
146名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 13:26:41 ID:UR+BaCqi0
アメリカの負け
147名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 13:31:38 ID:asP9El1tP
民主国家は自由すぎてダメ。
いま元気なのは中国、イラン、北朝鮮、
どれも専制独裁国家だ。
日本も天皇に大政奉還して専制国家になろう。
148名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 13:42:43 ID:ENaLHeDt0
>>147
ロシアもなぁ
149名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 16:51:28 ID:s29oj7+DP
>>147
国家体制としては共産主義の方が優れてるよね
職能に応じた適材適所の配置と
国家主導の緻密な計画経済が出来れば共産主義の方が勝てたはずだよ
給料は職能に応じて支払い、成果を出した企業、個人にボーナスを出す
という新しい共産主義にすれば、日本は復活できるかもね
150名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 17:34:06 ID:ovmU++Oi0
北朝鮮は共産主義じゃなくて王制だからなあ。
デノミで国民から貯金を巻き上げて餓死者がどんどん出ている。
トップにバカがなるととたんに崩壊する。
151名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 17:37:25 ID:DUtm/9Y40
つまりだ体制なんて関係なく権力持ったヤツの思惑通りになるってことだよ
152名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 20:49:03 ID:M/3rVA13O
いまさら事故死もなあ
153名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 21:38:35 ID:TyTcDCsMO
放電励起酸素ヨウ素レーザーの実用化はまだか?

ノドン、テポドン、ムスダン迎撃専用に日本にくれよ。
154名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 00:05:54 ID:cjV7kBCU0
【米公電流出】バークリー市議会、漏洩上等兵を「英雄」とたたえる決議を準備
http://sankei.jp.msn.com/world/america/101209/amr1012090823004-n1.htm
155名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 11:44:18 ID:9IndUzPF0
156名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 11:45:03 ID:A+vDbblk0
UFO情報 まだ〜?
157名無しさん@十一周年