【漫画規制】 石原都知事 「テレビに同性愛者が平気で出てるでしょ。日本は性について野放図になり過ぎ」★10

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
・都内のPTA団体などが3日、都青少年健全育成条例改正案の成立を求める要望書を都に提出した。
 石原慎太郎知事は「子供だけじゃなくて、テレビなんかにも同性愛者が平気で出るでしょ。日本は
 野放図になり過ぎている。使命感を持ってやります」と応じた。

 要望したのは、都小学校PTA協議会(都小P、加盟248校)▽都私立中学校高等学校父母の会
 中央連合会(同246校)など5団体。都小Pの新谷珠恵会長が「児童を性的対象にすることが
 野放し状態。子供を健やかに育てるため、社会の力を借りないと環境整備できない」と説明した。

 一方、学者や評論家らは改正案への反対を訴えて都庁で記者会見した。藤本由香里明治大准教授は
 「時代物やSF漫画のキャラクターにも現代日本の刑罰を適用するのか。現実とフィクションを区別しない
 危険な発想だ」と強調した。
 児童文学者の山中恒さんは「日本の官僚は拡大解釈にたけている」と危惧した。
 http://mainichi.jp/area/tokyo/news/20101204ddlk13010267000c.html

・東京都小学校PTA協議会は3日、過激な性描写のある漫画やアニメの18歳未満への販売を規制する
 都青少年健全育成条例改正案の早期制定を求める緊急要望を都庁で石原慎太郎知事に提出した。
 これに対し、知事は「性に開放的な海外でも子どもは対象外。(日本は)野放図になり過ぎている」と述べ、
 同改正案の必要性を強調した。 
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101203-00000090-jij-soci

※前(★1 2010/12/03(金) 16:56:50):http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1291594420/
2名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 12:33:52 ID:uo0UuIlp0
atugabenihs←
3名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 12:34:14 ID:0klT9cnQ0
楽しんごが↓
4名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 12:35:28 ID:E5Zuj/Wc0
江戸時代の方が性の乱れは酷かった。
日本は昔に戻ってるだけ。
5名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 12:35:52 ID:0qcmf26fO
らぶちゅーにゅー
6名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 12:36:09 ID:h1J6LuuDO
ホモ教師を狩るのが先じゃないですか!?閣下!
7名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 12:36:23 ID:wg7YGjAb0
さすが閣下
良いこと言うなぁ

ところで皆にお勧めのAV紹介しとくな
ttp://www.caribbeancom.com/projects/shemale/index.htm
8名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 12:36:56 ID:pUa5ZIP70
同性愛者はテレビに出るなとおっしゃってるようです
9名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 12:37:01 ID:AwHrIcQ8P
>>1
で、乱れると何が問題?
10名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 12:37:20 ID:mABqIqqC0
確かに気持ち悪くてバラエティは見なくなった。

ああいう人を出すと視聴率はどうなるのかね。
11名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 12:37:43 ID:0N9tzAUZ0
「ウイングマン」で勃起していた俺の時代は平和だったんだな。
12名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 12:38:02 ID:TIGemQGnO
私が屈めばいいの
13名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 12:38:51 ID:hj8pxEGO0
レズやホモやバイセクシャルは単なる性癖だろ。

性癖を人権問題とすり替えて権利主張してるキチガイは粛正しろ。
14名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 12:38:57 ID:JfGEHb8V0
俺はどっちかつーと、女優みたいなやつが平気で私どMなんでみたいな
発言をテレビでしてる方が問題あると思うよ。テレビで性癖暴露してるんだぜ?
15名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 12:39:30 ID:Zr60/Gf80
ご自身が書いた小説の中身って難だっけ?w
16名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 12:39:55 ID:mEmWxRwtO
はぁ?
17名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 12:40:01 ID:MLCg7v+sO
同性愛は生物学的に異常なんだから、ロリより先に手をうち淘汰されるべきだろう
18名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 12:40:09 ID:IIZ8o4mAP
テレビに在日が平気で出てるでしょ。
19名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 12:41:37 ID:yazCjMChO
\(^o^)/いいぞイシワラその調子!
エロは禁止にすればいい。
20名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 12:42:50 ID:WtlGVlkk0
ロリコンと同性愛者を一緒にしたらさすがに色んなところから抗議がきそう
21名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 12:43:52 ID:AUoHSVu30
なんだか最近日本の文化を貶めるような事件や法律が多いね。
これだってアグネスとかが騒いでることでしょ。
相撲や歌舞伎のスキャンダル、夫婦別姓、外国人参政権、朝鮮学校無償化…。
漫画やアニメだって最近やっと日本の文化として認められてきたところなのに…。
日本人を抑えつけようとして得するのは誰だ。石原気づけよ。
22名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 12:44:30 ID:T7jn2KZi0
エロ禁止にしたほうが萌える、と石原は主張してんだな。
23名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 12:44:33 ID:bhBcNV3X0
ロリを規制するのはわかるけど、同性愛は関係なくね?
24名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 12:44:39 ID:M+TBHCZCO
>>13
そいつらは人権を求めてパレードしてるがな
すり替えというより、あなたが分かってない
25名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 12:45:22 ID:SxKYzEc90
ん?差別的発言だなw
サヨの人は抗議しろよw
26名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 12:46:39 ID:SwGjfa7I0
246 名前:神道神学コピペ 投稿日:2010/12/06(月) 03:37:44 ID:nGT42v9b0
伊勢神道の教典の神道五部書には人間の霊魂は造化三神の分霊だとあります。
五部書に限らず、神道では万物の霊は神により生まれ死後は神の元へ帰るとの考え方があります。

さて記紀でも霊を生成するような記述が見られ、その後の神道でも霊の基とされる造化三神は男神でも女神でもありません。
つまり人間は霊魂レベルでは男女は決まってないと考えてよい。


これは仏教とは対立する考え方だと思います。
たとえば真宗の僧侶は霊魂を否定してます。


27名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 12:47:03 ID:60GkG6Bp0
実写と小説を規制外にしてるのは
小説:自分も昔レイプものを書いていた手前、規制しづらい
実写:兄ちゃんの始めた石原プロにも影響でそう
だからかねえ?
28名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 12:47:52 ID:n+CKexqY0
>>27
自分に関係がないところには容赦ないってだけだなw
29名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 12:47:57 ID:53LZXqX5O
デラックスもてすぎ〜
30名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 12:48:50 ID:rGLeA59Y0
同性愛者はテレビ出ちゃだめってかw
31名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 12:49:06 ID:/n75D7f00
なんで、こういうヤツって自分が過去どう稼いできたかを省みないわけ?
アグネスもそうだけどさ。
32名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 12:49:11 ID:n+CKexqY0
デラックスは見ていて不愉快なだけ
消えてほしい

オカマはもうマングローブだけでいいじゃん
33名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 12:49:22 ID:pMQ7jE6E0
レイプ小説書いてた奴が偉そうに差別発言を始めました
34名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 12:49:27 ID:JB/JuQZyO
石原さん!頑張れ!

その調子でパチソコ業界をぶっ潰して!
在チョソどもを全員追い出せ!
35名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 12:49:47 ID:MZNLTLmQ0
ttp://www3.diary.ne.jp/logdisp.cgi?user=338790&log=20060914
知的障害者に対して、「自分が誰かも分からないような状態なのに生きている価値が無い」だとか、
キンさんギンさんが長生きしたことに対して、「女が閉経後に長生きするなど地球にとって非常に悪しき弊害」だとか、
人を人とも思わない暴言の数々でオナジミのテポドンしんちゃんだけど、とりわけ、障害者や女性など、
弱者に対しての暴言は、ある意味、核兵器並みの破壊力を持つ。テポドンしんちゃんにとっては、障害者や女性などは、
もはや「人」ではなく、完全に「物」として見てるようで、だからこそ、セックスした女性のことを料理の味として表現してるのだ。
この、時代に逆行した感覚を持つ異常者が、ニポンの首都の東京の都知事をやってるってんだから、あたしは、東京都民として、
全世界に対して恥ずかしい。だから、誰か、この東京の恥部とも言える男の顔に、二度と脱ぐことのできないセプテンバー
バレンタインのパンツをかぶせてやって欲しいと思う今日この頃なのだ。
36名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 12:50:14 ID:egQwvI3a0
石原閣下による、同性愛者殲滅電撃作戦が始まりますた。
37名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 12:50:19 ID:3Ocd5s/G0
石原都知事にキスして抗議するオカマの大群とかいたら笑えるのに
38名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 12:50:38 ID:cXs+37B6P
受け持ちの小中女子と関係持った教師は、打ち首で校門に梟首とでも言ったほうがよかった。
39名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 12:50:50 ID:Jadj0uOH0
ホモとレズをロリコン・ショタコンと同列に扱うとは
40名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 12:52:07 ID:E5Zuj/Wc0
そういえば新銀行東京の責任問題ってどうなったの?
41名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 12:52:23 ID:j5kcWGA0O
飛行機が美しく、自動車が美しいやうに、人体は美しい。女が美しければ、男も美しい。
しかしその美しさの性質がちがふのは、ひとへに機能がちがふからである。(中略)
機能に反したものが美しからう筈もなく、そこに残される手段は装飾美だけであるが、
文明社会では、男でも女でも、この機能美と装飾美の価値が巓倒してゐる。男の裸が
グロテスクなどといふ石原慎太郎の意見は、いかにも文明に毒された低級な俗見である。

三島由紀夫「機能と美」より
42名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 12:52:27 ID:iC6LBepv0
おすぎ?ピー子?

あと、花道だか茶道の家元の8割ぐらい金髪の人とか
くねくねした美容師なんか凄い嫌い


完全女装してる奴らより上のが大嫌い
でも、テレビにでたらあかんとは思わないぜ
43名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 12:52:38 ID:3Ocd5s/G0
>>39
それらは、まだ近いだろ

動物姦や死体姦に比べたら
44名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 12:52:49 ID:egQwvI3a0
>>37
ワロタw
45名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 12:52:51 ID:pPgs7GwdO
美輪明宏はいいのか?
46名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 12:52:52 ID:eSK6VfQ8P


同性愛者がテレビ出まくってんの見ておもしろい?


キモいっつーのWWWWWWW
47名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 12:52:58 ID:EGeyH7Dt0
ネトウヨは当然石原閣下を支持しているんだよね?
48名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 12:53:01 ID:d4ZrdXgg0
あーあ、せっかく同性愛者から抗議がこないように、同性愛は規制から
外れるような条例案にしたっていうのに…w
49名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 12:53:09 ID:p42oSrnQ0
確かに昨今のTVは子供の教育に良くないね。あんなの、夜中に娯楽番組として流せって。
ほんと、日本人として恥ずかしい。子供だって見てるのに。

朝の情報番組で占いなんか流すなよ。
50名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 12:53:26 ID:5NvNz1R10
おすぎとピー子に謝れ!
51名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 12:53:31 ID:24ah2HfwO
>>1
同性愛者迫害宣言をはっきり公言しちゃった感じだよね
2008年に国連から日本に「同性愛と性別が体と心と合致しない人に対する差別をするな」という勧告があったから
改善しない所か更に迫害しようとしているとジュネーブに知らせる必要があるかもね
52名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 12:54:17 ID:xOlogKBnP
これ外国で言ったらすごい差別発言だよな
日本でよかったな
53名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 12:54:23 ID:lrQKLTQmO
>>35
その見方もどうかと思うけどね

あなたの中に男性の人権が軽視されてるだけで

男性には男のくせにでボロクソに脅迫してるし
若者を叩くとき常に男性を前提に弱くなったとたたき、
男性を徴兵しろとまでいってる

それは男性差別にはならないの?

本当にこういう男性差別的言論が多い

男性の人権については最初から何を言われても差別にしようとせず、
女性はどんな些細な発言も差別される。
54名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 12:54:54 ID:E5Zuj/Wc0
>>52
プロテスタント勢力が強いアメリカなんかではごく普通の発現
55名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 12:55:22 ID:mblMK3K+0
自分達の価値観を一方的に社会へ押し付けてるだけだね
56名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 12:55:47 ID:9dWpzQG+O
>>48
なんで自ら地雷を踏むんだろうねw 石原はw
57名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 12:56:12 ID:j5kcWGA0O
日本人の明治以来の重要な文化的偏見と思はれるのは、男色に関する偏見である。
江戸時代までにはかういふ偏見はなかつた。西欧では、男色といふ文化体験に宗教が対立して、宗教が人為的に、
永きにわたつてこの偏見を作り上げたのである。しかるに日本では明治時代に輸入されたピューリタニズムの
影響によつて、簡単に、ただその偏見が偏見として伝播して、奇妙な社会常識になつてしまつた。そして
元禄時代のその種の文化体験を簡単に忘れてしまつた。
男色は、男色にとどまるものでなく、文化の原体験ともいふべきもので、あらゆる文化あらゆる芸術には、
男色的なものが本質的にひそんでゐるのである。芸術におけるエローティッシュなものとは、男色的なものである。
そして宗教と芸術・文化の、もつとも先鋭な対立点がここにあるのに、それを忘れてしまつたのは、文化の
衰弱を招来する重要な原因の一つであつた。

三島由紀夫「偏見について思ふこと」より
58名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 12:56:17 ID:JLirl8460
結局規制派って反対派が出すデータを「それは信用できない」
「ありえない」と否定するだけ否定して、「アニメや漫画が絶対に
犯罪につながらないとは言い切れないから規制する」なんだよね

実写も同じ影響があるとか言われても「芸術だからありえない」
「漫画よりはマシ」と言って何一つ根拠を出したことがない。
59名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 12:56:23 ID:efwYQIjJO
金八先生の上戸彩見たときはびっくりしたけど今普通にオカマだらけだもんね
60名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 12:56:58 ID:egQwvI3a0
>>57
>芸術におけるエローティッシュなものとは、男色的なものである。

これはよくわからんな。
61名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 12:57:10 ID:+6QGeEZMi
前スレ>>967
>だから環境犯罪誘因説は全く根拠の無いエセ科学なんだよ。
>その手の言説は大昔からあって、半世紀も前に因果関係が無いことが統計で科学的に証明されてる。

それは知ってるが
流石に最近の二次とはいえ子供っぽいのに対する性描写を普通に描ける風潮みいなのはなー
やっぱり昔みたいに少しもっとアンダーグラウンドでやれよ、ては思うわ
まあー、線引き、どう規制するかは難しいし下手したらめちゃくちゃになるんだろうが
62名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 12:57:18 ID:UgJ1q2jB0
映画と小説の規制マダー?(・∀・)っ/凵⌒☆チンチン
63名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 12:57:31 ID:pPgs7GwdO
それでも、年寄りは早く死ねとか公言してた昔に比べれば、
ずいぶん丸くなった
64名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 12:57:59 ID:xOlogKBnP
フロイトに言わせりゃ大抵のことは男根になるだろ
65名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 12:58:15 ID:3oPQNkaG0
オカマざまぁw
66名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 12:58:24 ID:nNQBQmJW0
性的な表現が問題があるってのなら街中を歩いている露出しまくりの女たちの
ファッションもどないかして規制するべきじゃないのか?
漫画はダメで半分裸みたいな格好で歩いている女はオッケーってか?
67名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 12:58:28 ID:+jZX6nZ80
同性愛者=オネェ言葉って風潮も悪いんだよな
2丁目にもたまに飲みに行くが普通の言葉遣いの人も結構いる
そういう人を出せば良いだけ
視聴率云々の批判もあるかも知れんが、それなら同性愛が悪いんじゃなくテレビ側の問題
68名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 12:58:30 ID:HSmYlOAmO
【石原都知事の表現規制条例・改正案に対する発言一覧】

「夫婦の性生活みたいなのを漫画に描くことが子供たちに無害だっていうなら、 バカだね、そいつら。『頭冷やしてこい』と言っといてくれ」
(漫画家の反対会見を受けて。反対派を罵倒)

「コンビニはどこにでもあるよ。君は出版の味方だろ?俺は都民の味方だよ」
(自分の目で野放図なのを見てきたというので、どこで見たのかというジャーナリストの質問に対し。封印シールの存在を知らない模様)

読売「区分陳列の対象について大きな認識の相違がある、規制する都側がもっと丁寧に説明した方がいいのではないか」
石原「ほかに先進国でこういう出版物がフリーに展示されている国があるか」
(定例会見。説明責任の放棄)

「北欧では大人を対象にしたセックスの関係の出版物・映像は驚くほど開放的だが
不思議なことに、われわれが対象としている、子どもを対象にした・未成年を対象とした、非常に、ある意味では変態的な性欲というものの表示はあり得ないこと」
「これはわれわれも考えた方がいい。何もいちいち西洋の真似をすることはないが、したくもないが、日本は宗教があってないような国、汎神論の国だけれども、こういった問題に関する宗教家の考えがさっぱり見えてこない」
(定例会見。政治に対して宗教的な観点を持ち込む)

記者「不当に賛美又は誇張」というのはたいへんあいまいという指摘が出ているが具体的にどういった表現が当たるのか知事の考えを」
石原「漫画見てごらんよ。ああいうもののことだよ。不当に賛美または誇張してるよ。現物見て来いよ。」
(定例会見。説明責任の放棄)

「子供だけじゃなくて、テレビなんかにも同性愛者が平気で出るでしょ。日本は野放図になり過ぎている。使命感を持ってやります」
(都小学校PTA協議会の要望書を受けて。マイノリティへの差別発言)
69名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 12:58:32 ID:JLirl8460
ちなみに石原は過去自分の作品が映画化された時に
大手新聞に「犯罪を誘発する作品」とボロクソ叩かれ
文部省(当時)からも規制の必要がある、と名指し批判され
映倫によって規制された、という過去をお持ちです。

それなのに自分の作品を「芸術作品だから青少年の育成に
影響を与えない」と断言できるって、頭おかしいですね。
70名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 12:59:04 ID:m4VmnHsVP
規制したら漫画の女性は見た目が若いから、18歳以下扱いで全部規制されてしまう!みたいなのを見かけるけど
こういう事って出版社側がCEROみたいにゾーニング指定をする気無いの?
表現に対して販売に適切な年齢を指定するような基本的なことすればいいのにと思うんだけど
前に石原知事がエロゲの規制に乗り出してきた時は、
アキバの店舗が自主的に通路にあったエロゲーデモを撤去してたけど
今じゃ駅前にアダルトグッズ専門のビルが建って「男の娘」の垂れ幕が貼られてる。
規制の話が出ると自重するけど、風化した途端元のさやに納まるのもどうかなと思うんだけど
71名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 12:59:12 ID:eY0vV9He0
ホモより犯罪者、でき婚、不倫がTVに出てくる方がふざけているわ。
72名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 12:59:19 ID:egQwvI3a0
>>63
そりゃ、もうシンタローも年寄りだしw
73名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 12:59:35 ID:Yy3RPvlDP
差別発言
74名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 13:00:08 ID:0MqpPaP+0
>>63
この爺は昔から敵を作る事にかけてはピカ一だなw
75名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 13:00:17 ID:kYiIhoOk0
オカマがテレビに出てエラそーに説教たれてんじゃーねーって言ってるんですよね。
オカマだけではなく、赤や中共の手先も粛清してもらいましょう。

あ・・・・石原さん、米帝も嫌いでしたね。敵だらけ。
76名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 13:00:19 ID:K/EWVZ1rO
オカマとニートとロリコンはこの世から消えてほしいよな
77名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 13:00:18 ID:mJSec7eQO
>>65
女々しい奴
78名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 13:00:22 ID:9dWpzQG+O
>>61
逆に何でダメなの理由は? 気持ち悪いから?
79名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 13:00:31 ID:7n8hqYl2P
同性愛・近親相姦等はアニメや漫画より古くから存在していてこれからも存在し続ける、それだけの事
80名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 13:00:45 ID:hj8pxEGO0
>>24
性癖で人権主張するなら、露出狂や未成年も人権認めろに成るだろ。
81名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 13:00:53 ID:JLirl8460
>>70
ゾーニングをしているとこもあればゆるすぎるところもある
それらに警告するのは自治体の役目
なのにそれがめんどくさいから「全部禁止」しようとしてるだけ
怠慢ですわこんなもん
82名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 13:01:04 ID:gs0GOFV70
悪影響が悪影響が

 一 度 で 良 い か ら

 そ の 根 拠 を き ち ん と 並 べ て 科 学 的 に 証 明 し ろ



モラル教育自体は誰も否定してない
だが教育の放棄の責任転嫁を外部に向けるな

服が乱れてたら直させてるか?
ガキが門限破ったら叱ってるか?
ヤニ吸ったらぶん殴って止めさせてるか?
髪染めたらひっ捕まえて無理やりでも染め直してやってるか?
持ち物チェックして、変なもの持ってたら説教してるか?
責任も取れないのにセックスしてたら親自身がそれをちゃんと問題視できるか?

青少年健全育成がしたいなら、親が怠けるな
出版物の影響なんて、生身の人間からの影響に比べればカスみたいなもんだ

目を背けるな、誤魔化すな、手を抜くな
その結果を漫画がどうのテレビがどうの、不健全育成の結果はお前自身だっつーの
83名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 13:01:08 ID:Y6sTmPG10
新しい規制を作るより、今ある規制を徹底すれば?
それも出来ずにあれこれ作っても、同じことだよ。
84名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 13:01:12 ID:j5kcWGA0O
私は事文化に関しては、あらゆる清掃、衛生といふ考へがきらひである。蠅のゐないところで、
おいしい料理が生まれるわけがない。アメリカ文化を貧しくさせたものは、清教徒主義と婦人団体であつて、
日本精神はもつともつと性に関して寛容なのである。日本文化の伝統は、性的な事柄に関する日本的寛容の下に
発展してきたものである。教育ママ的清潔主義(ミュゾフォビー)は、外来文化の皮相な影響であるから、
武智氏のいはゆる「民族主義」作品が、教育ママに死刑を宣告されることは、いかにもありさうな事態であつた。
そして、政治的にも、保守と革新が、仲よく手を握る分野は、かかる教育ママ的清潔衛生思想の分野であつて、
現下日本で、イデオロギーを越えたもつとも甘い超党派理念は「偽善」である。「黒い雪」に目クジラを立てた
婦人層の何割かは「清潔」な美濃部都知事には安心して投票したにちがひない。(中略)

三島由紀夫「『黒い雪』裁判」より
85名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 13:01:17 ID:5Ty2sDfUP
>>70
みんなCEROに対する問題意識ってのはないんだね
第2のCEROが生まれて漫画が衰退するのは御免なんだけどな
86名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 13:01:27 ID:TyK+kybIP
子供がテレビに出てるだけでエロいってか
それはないわ。

性癖も関係ないだろ。
ロリコンがテレビに出て「ロリコン最高!みんなもロリコンになろうよ!」とか言ってるなら問題とおもうけどさ
87名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 13:02:29 ID:MfY7LpGE0
知事への支持率20%UP

あとパチンコを都営にしたらさらに20%UP
88名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 13:02:35 ID:Yy3RPvlDP
じゃあ歌舞伎町潰してくださいよ
89名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 13:03:00 ID:KGDat5zC0
過去に東京都は同性愛者を「青少年に有害」と弾圧したことがあった。

今回もそうなるだろうな。
BL系は全部発禁
90名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 13:03:25 ID:BST08MTs0
青少年条例って結局石原みたいなガキが出来上がるだけなんだろ?
91名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 13:03:26 ID:jKXCwwfu0
でもさ、歴史もの武将とか、ちょうーが付く殺戮者だよ。平然と、学校で授業してっけどさ。
92名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 13:04:02 ID:AUoHSVu30
こんなに口が軽いんじゃ誰かと一緒だな。
93名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 13:04:03 ID:j5kcWGA0O
>>84続き
いくら「黒い雪」が穢らしくても、偽善よりはよほどマシである。映画も芸術の一種として、芸術のよいところは、
そこに呈示されてゐるものがすべてだといふことだ。芸術は、よかれあしかれ、露骨な顔をさらけ出してゐる。
それをつかまへて「お前は露骨だ」といふのはいけない。要するに、国家権力が人間の顔のよしあしを判断することは
遠慮すべきであるやうに、やはり芸術を判断するには遠慮がちであるべきである、といふのが私の考へである。
それが良識といふものであり、今度の判決はその良識を守つた。
この一線が守られないと、芸術に清潔なウットリするやうな美しさしか認めることのできない女性的暴力によつて、
いつかわが国の芸術は蹂躙されるにいたるであらう。われわれは、二度と西鶴や南北を生むことができなくなるであらう。

三島由紀夫「『黒い雪』裁判」より
94名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 13:04:24 ID:h1J6LuuDO
二丁目からのデモ隊が都庁を囲みそうな予感。
いや、全国500万人のオカマが集結するんじゃないか!?
95名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 13:04:28 ID:m22OKd6d0
エロはだめだ→モザイク→漫画に逃避→漫画もエロは規制→限界ギリギリまで描く→更に規制→・・・

・・・・・・→日本人はネットの世界で生きるようになり現実に戻って来る事は無かった
96名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 13:04:55 ID:0HWfSU7yO
「性癖」は、性の嗜好のことじゃないよ。日本語は正しく使おうな。
97名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 13:04:58 ID:E5Zuj/Wc0
同性愛なんかよりも、石原は自分の地元住民の2割近くが創価信者であることに危機感を抱くべき
98名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 13:05:02 ID:any+fjhZO
どうしようもない老人だな
99名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 13:05:09 ID:Q6Mr+f9s0
前々から問題発言の多い人だったが
いまだに知事でいられるってのはどういう事なんだろうな
大臣とかはちょっとの失言ですぐ辞職だぞ
100名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 13:05:13 ID:3oPQNkaG0
オカマは社会の隅に隠れてろ
101名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 13:05:28 ID:KGDat5zC0
>>95
ネットも規制されるよ、単なる画像も規制対象
pixivとかどうすんのかね、廃止になるのか?
102名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 13:05:32 ID:HSmYlOAmO
性教育に真剣に取り組まない親共がこういう規制に乗り出すと思うと腹が立つ
103名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 13:05:56 ID:u6IZzF/90
>>88
世の中皆、聖人しか居ないようになると
こんな面白くない世の中もないな
104名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 13:06:04 ID:l6BXWteeO
バイセクシャルってほとんどの時間ウキウキできて楽しそうだなとは昔から思ってた
105名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 13:06:06 ID:egQwvI3a0
>>89
レズならいいんですか?
106名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 13:06:07 ID:+jZX6nZ80
>>89
BL系漫画にも相当問題があるのは事実
同性愛の現実をありのまま表現しているならともかく
腐女子に受ける同姓愛像優先で描くから現実離れしている
107名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 13:06:34 ID:dYg/azIfO
わりとどうでもいい
エロ漫画なんざ中学で卒業したから、
108名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 13:07:06 ID:9dWpzQG+O
>>101
ブロッキングだっけ? マジで中国の検閲を笑えないなw
109名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 13:07:40 ID:UhPRRR4/O
マツコとかセーラー服着たデブ男とかマジキモい
ギャラが安くてインパクトがあるだろうけど韓流と同じで汚物見せられた気分になるわ
110名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 13:07:55 ID:EoA1af/U0
テレビに同性愛者が出てるから漫画、アニメを規制w
堂々と同性愛者をテレビに出すな運動でもして団体から抗議でもされてろよ
そんなテレビ業界とべったりなのは石原一族だろ
111名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 13:07:56 ID:zDQHxOwd0
ほんとああいうのばかり出ててつまらない
どうにかしてほしい
いつもチャンネル変えてる
112名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 13:08:11 ID:7Ye2e/RW0
>>27
>>実写:兄ちゃんの始めた石原プロにも影響でそう
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
113名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 13:08:34 ID:BST08MTs0
三島を出してきてる人は筋違いだろう。
比べてはいけない。
114名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 13:09:00 ID:gs0GOFV70
>>70
漫画版CERO=コミックスコード

やったら世界に唯一と言っても良い日本の漫画文化が普通に死ぬぞ
出版社が各々自主規制してれば良いし
やり過ぎだと思うなら100回でも200回でも説得に行けば良いんだよ

出版分野の盛隆から得ている税金いくらだと思ってるんだ

>>99
稀有な国粋主義者では有るからな
古典的保守と売国革新じゃ、まだ日本と日本人を保守の方が尊ばれるってことだ

だが表現規制はゴミ
少なくともこいつに表現規制をコントロールする知識や良識は無い
115名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 13:09:15 ID:nNQBQmJW0
これ東京だけで他の自治体は関係ないよね?
そしたら東京の人も神奈川など近郊のネットカフェとか行って
見ることが可能だわけだ
116名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 13:09:26 ID:RqJ3Jr7i0
クリスのことを
117名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 13:09:36 ID:jWhjbFYt0










石原GJだろ!!


テレビでもホモが出る番組はきめぇんだよ糞ゔぉけ !!


おすぎやP子はもちろん、カバちゃんやマツコなんざ出たら速攻でテレビ消すぞ!










118名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 13:10:09 ID:j5kcWGA0O
石原軍団の渡哲也もホモなんじゃないの?
119名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 13:10:13 ID:U+OFyxT30
黙れエロ小説家
120名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 13:10:27 ID:any+fjhZO
慎太郎が田亀源五郎の作品を読んだら発狂するだろうな
121名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 13:10:36 ID:z5KSQM8uO
こいつババアは市ね的な事言ってたよね

二度と勃たないように虎馬つくってやって
『それでも男かよ』ってけしかけてやれ
122名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 13:10:37 ID:Ip2qYM/2i
>>78
いや、気持ち悪いてのはない 俺もアニオタでエロ同人誌をよく読むし
ただ、昔と比べるとやり過ぎだなーとはよく感じる
まぁ、正直そこまでめっちゃオタてわけではないので偉そうには言えんが

何が悪いてのは確かに明確には言えん
ただ、二次とはいえでも最近のある意味堂々とやってる現状はちょっと引く
もうちょいアンダーグラウンドでやって欲しい
123名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 13:10:44 ID:QEWJUGiWO
よし、はるな愛、石原に抗議しろ!

徳光の甥っ子もだ!
假屋崎も抗議しろ!


124名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 13:10:45 ID:mknt16CA0
どどどどどすこい どどどどどすこい デブ注入〜♪
125名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 13:11:03 ID:egQwvI3a0
>>117
じゃあ、最初からテレビなんか見るなよバーカw
126名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 13:11:07 ID:l6BXWteeO
和田アキ男もついに降板か
127名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 13:11:16 ID:V6xD1xSq0
2次はいいんだよ。
三次はキモイ。
128名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 13:11:16 ID:UhPRRR4/O
出版社は千葉埼玉神奈川に本拠を移して東京飛ばしの流通経路作るしかないね
129名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 13:11:26 ID:9dWpzQG+O
>>109
チョンドラマとチョンアイドルの方が数倍キモイだろw
誰得だよw
130名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 13:11:58 ID:5sACmE0tO
オカマ出過ぎだよな、ほんと止めてほしいわ、そりゃ出せば面白いけど一緒に出てる芸人なんかは自分より受けてるオカマ見て恥だと感じ無いのかな
131名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 13:12:00 ID:Yy3RPvlDP
>>117

俺はピンクの服着た気持ち悪い気象予報士が出たら
テレビを消すようにしてる
132名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 13:12:20 ID:u6IZzF/90
>>109
マツコのギャラは大幅に上がったから
安くないかもな 一度出演で90万くらいは
貰ってるはずだが 今年のはじめくらいまでは
30万も貰ってなかったのにな
133名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 13:12:46 ID:+iiLZka50
はるな愛、おすぎは許せないがデラックスは何故か許せる俺
134名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 13:13:27 ID:dr5Q812B0
デラックスがアップをはじめました
135名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 13:13:40 ID:ZddhxLRN0
TVで「モーホはよく見るけどズーレはあんま見ないね。
ぶっちゃけ求愛してる状態でもなければ大して気にならん。
最近、やたら番組中に共演者に媚び売ってるモーホが居るけどアレは見るに耐えんな。

ようするに都知事は同性愛本を禁書にする方がメインなのか?
ターゲットはBL本とか百合本のファンで、少子化対策にもなると。
136名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 13:13:45 ID:w0pD3N23O
老害すぎて流石にわろえないなこれは
137名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 13:13:46 ID:hn50gZ4D0
>>ロリコン最高!みんなもロリコンになろうよ!
法律の範囲、慣習の範囲なら別にいいんじゃないの。表現の自由があるんだし。
むしろ子供はうるさいとか蠢動とか言ってるほうが主婦の敵だと思うけど
138名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 13:13:47 ID:mwZvz678O
正論!

と言いたいんだがこいつのエロ小説の数々や女子高生売春解禁思想を見るとw
139名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 13:14:20 ID:Q/r2prpC0
子供が閲覧可能な著作物で過激な性描写が氾濫しているのを知っているのに
ロクに自主規制もせずに、漫画家達が自分達の自由だけを主張するってのは甘えだ。
140名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 13:14:32 ID:9vWQRVD60
宗教や倫理を絶対として規制を強めた社会は歴史的にクソだな
しかも個人的な嫌悪感で条例改正出来るのか。おめでたいおめでたい
141名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 13:14:42 ID:U+OFyxT30
親米派だと思ってたけど
アメリカ人が聞いたら驚いて腰抜かす発言だな
142名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 13:15:04 ID:Yy3RPvlDP
んで、佐藤かよはお前ら的にどうなのよ?
143名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 13:15:11 ID:gs0GOFV70
>>122
もっと控えめにしろって意見は別に間違ってないからオドオドする必要は無いぞ
明確な線引きができないのが、道徳でもあるしな
そうした声を受け取って出版社が自主規制のラインを考え直す健全だ

ただ法令にするなら明確で意味がなければならないってこった
少なくとも一部の人間の趣味で表現規制なんて、何の合理性も無い

>>115
出版や流通の本部が首都にある
首都は表現における心臓のようなもの

他所に逃げても機能するが、単純にパワーが足りなくなる
その損失を補うためのコストは計り知れないし、あるいは取り戻せないかもしれない

現に漫画の元祖であるアメリカンコミックスは死に体になり
親しまれるのは極東アジア人ごときが描いた低俗な漫画ってわけだ
144名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 13:15:37 ID:0i4X/VYP0
マツコ見られなくなるのやだ〜
145名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 13:15:53 ID:rV95QSjK0
同性愛なんて大昔から連綿と続く性文化だろ
江戸時代、衆道の一つくらい出来ないと江戸っ子じゃないって言われてたのになw
で、自称保守の方々はどっちにつくの?
146名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 13:15:54 ID:lCwyXS760
発言自体はどうでもいいが
エロ動画でヌクときはレズ物が便利なんだよな
ホモは全員死んでいいけど、レズは認めてやってほしい
147名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 13:16:17 ID:HSmYlOAmO
嫌いだから規制規制
148名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 13:16:56 ID:Dd/+OzPkO
今の東京都は漫画・アニメの規制に全力をかたむけているみたいだが

その力を新銀行東京に使えばいいのにと思うのは俺だけかなw
149名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 13:17:29 ID:egQwvI3a0
>>146
レズ物に興奮するってのはわかるが、便利ってのはよくわからんな。
150名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 13:18:19 ID:UhPRRR4/O
民放はアニメと映画と日本代表スポーツ位しか見ないけどさ
リアルタイムで見ててコイツラがCMに出てたら飛ばしようがねーんだよ
マジ勘弁
151名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 13:18:24 ID:Yy3RPvlDP
こんなのをポンポン許してたら、
次は『独身男は犯罪者予備軍だから増税』
とか言い出すぞw
152名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 13:18:26 ID:qIWoWZ37O
同性愛(者)批判はどうかと思うな
153名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 13:18:39 ID:lrQKLTQmO
客観的な立場からの意見です。好き嫌いでどちらの味方をすることなく書きます。

・テレビに同性愛者はほとんどでておらず
出てるのは性同一性障害者。
・性同一性障害者は体と脳が一致せず脳が女性で生まれている異性愛者なので実際は同性愛ではない。
・性同一性障害が変態なら、原因が解明されていない身体障害は全て変態なのか?
現代の脳医学では男女がこんなにも違うのに、
目指す話し方や外見、考え方までなぜこんなに違うのかの解明もされていない。
分からないから違いは存在しないと言うなら、男女が違うことはどちらかが変態なのか?
・性同一性障害の挙動をみる限り明らかに感情や涙の出方などからも女性であり、男性ではない。
原因は不明だが脳に異常が起こっていることは明らか。
・性同一性障害を変態、オカマ呼ばわりすることは
辻井さんなど身体障害者を変態、メクラ呼ばわりするに等しいとんでもない差別発言。
・他の障害は周囲から同情と協力が得られるのに、
この障害は未だに公然とバカにされ、告白すること自体がリスクになってる。それを助長してる。
・現実にはテレビで身体、知的障害者を出すことは映像的にどうしても避けられるが、
性同一性障害の外見にもそう言う意識があるのは事実だろう。
でも、忌避するにしても公然と差別し、またそうするように仕向け迫害することを肯定するのは論外。
・テレビで性欲的な発言が目立つのは、その性的倒錯を売りにして笑いをとりたいという
テレビ側の台本や起用の意図があるわけで、
一般の性同一性障害者自体が破廉恥なわけでも、下品なわけでもない。
154名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 13:18:45 ID:u6IZzF/90
>>149
イチモツみなくてすむってこったろ?
155名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 13:19:39 ID:0MqpPaP+0
>>143
>そうした声を受け取って出版社が自主規制のラインを考え直す健全だ

まぁ、結局これが遅すぎたってのが問題なんだろうな。
本来時代の変化に合わせて規制のラインを常に考えるべきだったのだが
初動が遅かった結果外部からの文句の付け入る隙を与えてしまった。
もっとエロの線引きってのが重大なものだと漫画業界全体が理解しとくべきだった。
156名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 13:19:51 ID:oQNVgCGYO
私女だけど、
障子ち○こが何を言ってるの?
157名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 13:19:57 ID:egQwvI3a0
>>154
そういうことか。
158名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 13:20:12 ID:HSmYlOAmO
>>149
オカズが2人ってことじゃない?
あるいはフエラチオとかテコキとか無いしイライラせずに見れるとか
159名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 13:20:24 ID:UqaRKb4j0
主役が剥けた成人男性性器 仲間がアナルビーズやオナホール 三角木馬という前代未聞の漫画
http://kyoharasoto.web.fc2.com/index.html


でも感動して泣ける。
こういう作品も存在している以上、石原の「日本は性について野放図になりすぎ」の言葉には全然説得力が無い
160名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 13:20:25 ID:+jZX6nZ80
>>146
ホモは駄目でレズはOKって意見は良く聞くが結局気持ち悪いか気持ち悪くないかだけでしかない罠
それもほとんど男側だけの意見
女にとってはレズが気持ち悪いって奴も相当数いるはず

よってそういう偏った見解が本当に必要な規制まで野放しになる隙を与える
161名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 13:20:26 ID:any+fjhZO
>>142
何でか分からんが彼女(?)見てるとニヤケて来るよ
162名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 13:20:30 ID:rV95QSjK0
>>153

・テレビに同性愛者はほとんどでておらず
出てるのは性同一性障害者。


いやいや、デラックスやマングローブは!www
163名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 13:20:59 ID:dwGTs9n70
「STAR TREK 宇宙大作戦」は、東京都では放送禁止の有害番組つて事か。
ミスターカトー(ジョージタケイ)が出てるからな。
164名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 13:21:12 ID:ocfURnCz0
>>153
専門家でもないのに種類を断言して分析ソースもなし。
客観的な立場?笑わせんな。
おめーの主観じゃねーか。
165名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 13:21:39 ID:lCwyXS760
>>149
別にレズ物に興奮するわけじゃないんだ
単純にマンコが二個確定
マンコに余計な異物が挿入されないのでよく見える
男の汚い尻やら玉袋を見ずに済む事
後、俺の性癖として四つんばいの後ろからアングルが好きなので
オナニー物だとアングルに不満がある
166名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 13:21:46 ID:9dWpzQG+O
>>153
そういえばテレビにホモ出てないなw
167名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 13:22:11 ID:8LaT0sLb0
キモオタ同士でわっふるわっふるですか?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
168名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 13:22:21 ID:CgZHiwn0O
実はお前らが女と思ってお世話になってるAVには
元男がかなり居るんだけど知らないだろうね…

169名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 13:22:24 ID:U+OFyxT30
チンコで障子破るヘンタイも規制しましょう
170名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 13:22:31 ID:DvQDC5KY0
昨日のガキ使を見せてやりたいなw
171名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 13:22:31 ID:1ormOgiYO
性や道徳には規制があったほうがよい。作家石原はその有り難みを知っている。立場上言えないだけ。

簡単に言うと破るカタルシスとでも言うのかな。
イケナイコトじゃなくなったら、力を失うんだよ。
172名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 13:22:48 ID:rWp0ZXxBP
同性愛を規制されるということは婦女子涙目ということかw
173名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 13:22:58 ID:egQwvI3a0
>>158,165
なるほど、よくわかった。
174名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 13:23:18 ID:XWcxn8OeO
何でこう権力や金を持つと、世間とはかけ離れた私利私欲で好き放題始めるんだか…

小物成金ボンボン政治家多すぎだろ…
175名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 13:23:18 ID:+I3st0DgO
同姓愛は性癖性癖って書きこまれてるけど、異性愛も性癖なんだよ
176名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 13:23:26 ID:Dz8bXk/Yi
>>143
>そうした声を受け取って出版社が自主規制のラインを考え直す健全だ

これは本当にそうあって欲しかったわ そうすれば石原に漬け込まれる隙も減ったろうに
まぁ、出版社側の意見からしたらそんな事をしたら生き残れないとか、今のお客さんのニーズに答えられないとか
色々とあるのかもしれんが
177名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 13:23:44 ID:m4VmnHsVP
>>114
連絡協議会を立ち上げて規制のあり方について継続議論、報告などを行っていく
規制反対派の議員会派があるからそこを通じて知事や規制賛成派の議員と交流していく
こういった取り組みをしていかないの?
ゆっくりと規制を形骸化させる作業しかしてこなかったのに
今だけ声を大にして表現の自由がうんたらとか言ってるだけの気がする
落としどころを互いに模索すればいいのではないかなと思うんだが
今回この法案が廃案になったとしても、またどこかでこういう事が起きたときに
また表現の自由の侵害!とか言って有耶無耶にするの?
178名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 13:23:45 ID:Yy3RPvlDP
ホモやオカマを街で見かけたら、
気持ち悪いからと皆でボコボコにする。
この老害はそんな国が望みなのか??
179名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 13:23:54 ID:UhPRRR4/O
性同一性障害が病気なら通常のバラエティに出すのは差別を助長して大問題だわ

NHKの『笑っていいかも』みたいな障害者バラエティ番組に出るべき
180名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 13:23:55 ID:RNtuGYkR0
>>1
ならばテレビ局へ文句を言って規制させなさい
それが出来ないから弱者を締め付けて自分の顔を立てる事しかできないんでしょ石原君は
181名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 13:23:55 ID:eaKf4sA00
石原は相変わらずずれてるね。
俺は吉本の笑いの方がよっぽど害だと思うわ。
日本人のけなし文化を作ってるのが吉本の笑い。
どうにか人の欠点を見つけ出し笑いにする。
日本人はみんなけなされるのを恐れておどおどしてる奴ばっかり。
182名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 13:24:06 ID:BST08MTs0
都知事としてやっぱり駄目なんじゃないの?
民間人になったほうがよろしい。
183名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 13:24:23 ID:u6IZzF/90
>>166
この国自体が
女性的主観で成り立ってるから
女子供に共感が得られないものは
TVやメディアには一切出ないよ
184名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 13:25:12 ID:Zm8W8J7I0
同性愛者ってなに?
女装してるおかまって事なのか?w
185名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 13:25:32 ID:uzzRUsL7O
だれか聡訟して
186名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 13:25:36 ID:egQwvI3a0
>>168
な、なんだってー!?
187名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 13:26:16 ID:AwHrIcQ8P
>>171
地下に潜れって事だな
188名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 13:26:18 ID:i1s3am/AO
元々性にはおおらかな国なんだがな
189名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 13:26:28 ID:XWcxn8OeO
じゃあ仙谷規制しなきゃ
190名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 13:26:38 ID:5BMjFm3oP
オカマなのは別にどうでもいいんだが
オカマなのだけが売りのタレントはなぁ
191名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 13:27:10 ID:eJqep9W40
同性愛者やオカマがTVに出てる事を問題にするのと
性について野放図なのとは関係ねーだろうが。
もうろくしすぎてるw
192名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 13:27:24 ID:71KBMWVI0
>>84 >>93

美濃部都政をさんざん馬鹿にしていた石原が、おんなじようなこと言い始めるんだからなぁ。
どんな優れた人間でも年をとりすぎると弊害があるんだよなぁ。

今回の件で、石原見限った。
ずっと好きだったんだけどな、石原節。

193名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 13:27:29 ID:+jZX6nZ80
結局同性愛者ってのはドキュメンタリーで扱うべき人種であって
バラエティ向きじゃ無いんだろうな
194名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 13:27:39 ID:u6IZzF/90
昨日の楽しんごに
好きな男が側にいるとどうなりますか?
とアナウンサーが質問したら やらしんご になりますって答えが
チョーウケたわw
195名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 13:27:41 ID:BST08MTs0
何で急に同性愛批判し始めたの?
196名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 13:27:43 ID:5Ty2sDfUP
>>188
なんでも欧米が欧米がってあっちにあわせようとする
国の特色、地域の特色、全部なくすことが平等じゃないのに
197名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 13:27:43 ID:Yy3RPvlDP
変態小説書いてた癖によく言うわwww
198名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 13:27:52 ID:lLMNm3YxO
ドドスコスコスコ
199名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 13:28:20 ID:0e6H4SOh0
石原閣下がそうおっしゃたか。
同性愛者は日陰者であるべきだな。
200名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 13:28:21 ID:PPaoJQ+q0
新銀行東京で責任取らずに納税者に尻ぬぐいさせてる爺が
何を偉そうなこと言ってんだ。
201名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 13:28:22 ID:N7Lr/SmvO
良純が仕事やりにくいだろーが
202名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 13:28:56 ID:gs0GOFV70
>>155
だから常に考えてるし、動いてる
自主規制の無い出版社なんて一つも無い
だが別に一つの意思決定権があるわけじゃないから、その変化は緩やかなんだよ

99人が規制を強くしても、1人が緩めるかもしれない
しかしそれが自主規制というものだ

もし学生の自主性を重んじる学校があるなら、髪染めるやつもそりゃ現れる
そいつを説得するのは良いが、無理やりひっ捕まえて墨ぶっ掛けて、自主もクソも無い

>>177
自主規制に関する連絡会などはいくつもある
ではそこがなぜ交流していかなかったか?

ま、そこは出版業界における民主主義的役割、反権力主義の根強さであるかもな
ただ交流してる間は良いが、もし混ざりすぎてしまったら政治の手先に成り下がる

例えば出版と政治家がツーカーになって、政治家のお願いを出版が全部聞いてしまったら国民にとってどうなるか?
そういうことも含まれているわけで、単純に仲良くなれば良いでは済まない

そして、出版社がどういう立場であろうと、行政による根拠のない出版介入には何の合理性も無い
203名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 13:29:18 ID:FdrBo8nzO
年とりすぎて老害比率の方が勝ってきたな
そろそろ引退してもらう頃合いだね
204名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 13:29:54 ID:8LaT0sLb0
>>202
●今までの大雑把な成り行き

原案
子供がレイプされるような漫画は、成人の棚に置くように法で決めましょう(当たり前ですね)
●都の人ーー(18歳以下の性的行為の過度な描写を含む漫画やアニメを子どもに売ったり、見せたりしないよう  
         関係業界に区分陳列してくださいよー!)
               ↓
●出版社ーー曖昧だー!表現規制だーー!(区分陳列などは全然やる気なし、野放し)
               ↓
●PTAの人が怒って民主党議員と話し合い

               ↓ 都が改正案提出

●都の人ーー近親相姦、強姦を喜んでる、複数でレイプなど著しいもの、反社会的なものと明確にしてやんよ!
         18歳が曖昧ってケチつけてくるんなら、13歳未満とさらに明確にしてやんよ!

               ↓
●出版社 漫画家、オタクーーーまだまだ曖昧だー!!表現の自由がふじこふじこ!!
         

まあ、とにかく曖昧だから反対! シールで見えないようにしたからいいだろ?(金払えば誰でも買える状態)
区分陳列?やる気なし。何とか団体を作って話し合いをはじめてますぅーみたいな。
出版社==エロで金儲け目的   オタク==エロでオナニー目的

まあ、何もやる気がないと。 エロを垂れ流しますよって感じ。
205名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 13:29:59 ID:PKgHZf5z0
ポルノ作家がえらそうなこと言うな
206名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 13:30:49 ID:aAXO84yu0
このおっさんは何の根拠も無く物事を否定するよな・・・・
207名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 13:31:02 ID:any+fjhZO
宮崎勤直後は怒濤のように規制が掛かったもんな
208名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 13:31:09 ID:9dWpzQG+O
>>198
こいつだけはカンベン(´・ω・`)
209名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 13:31:19 ID:ziaQjQ4zO
なぜか織田裕二が激怒
210名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 13:32:20 ID:EkR0S6WSP
>>204
その結果が非実在青少年、非実在犯罪とか基地外じみた方向になってんだろw
つーかまずは弟の事務所の暴力ドラマをやめさせろやwww
211名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 13:32:46 ID:UhPRRR4/O
正直石原の文芸本やBLや少女コミックはビニールに包んで18禁コーナーに置いとくべきだよね
212名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 13:32:56 ID:i1s3am/AO
>>206
思いつきでしゃべってるだけだからな。
213名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 13:33:04 ID:VzM1Y+U90
>>176
石原が最初から付け込んだわけじゃあるまい。もともとはキリスト政治資金団体
からの圧力がきっかけ。
その後はその勢いに乗って過去の栄光を取り戻せといわんばかりに
エロ小説が芥川賞になった時代と同じように規制を戻したわけだ
214名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 13:33:16 ID:sq9vHpoOP
>>204
区分陳列は書店の義務だろw
215名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 13:33:28 ID:Yy3RPvlDP
そんなバラエティ番組でも、子供には世の中には色んな人間がいるけれど、
決して忌み嫌われる事ではない。って事がわかって貰えて、
差別や偏見を持たない様にする為の良いキッカケになると思う。
少なくとも学校では教えてくれない。
216名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 13:33:42 ID:bLkQ5vuuP
石原さんってマスコミからはアンタッチャブルなの?
普通の議員が言ったら袋叩きだよね?
217名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 13:34:01 ID:Dz8bXk/Yi
>>202
自主規制があるちゅーのは知ってたが
本当に真剣に動いてたかは疑問に思う
表現の過激さてどんどんエスカレートしてるように思えるんだが
218名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 13:34:04 ID:+jZX6nZ80
ちなみに同性愛は非実在じゃない
これ重要
219名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 13:34:23 ID:KGDat5zC0
>>204
馬鹿だな、区分陳列なんか義務付けられてんのは書店だぞ
出版社がどうやって個人店に「○○はこことここに並べるように!」とか命令できるんだよ?
公正取引法違反でタイーホされるわ
220名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 13:35:24 ID:i1s3am/AO
東京都民は次こそまともな知事候補者立てろよ
221名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 13:35:33 ID:ybNl6An20
>>1
たしかに昔からおすぎとかいるもんな

はじめて見たときは
けっこうショックだったような記憶がある
222名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 13:35:34 ID:8LaT0sLb0
どうみても18禁漫画です。規制のがれするなこの糞出版社が!


東京都の「不健全指定図書(有害図書)」を検討する青少年健全育成審議会にて、
西野映一さんの漫画「ツンな彼女がデレるまで」が「指定することが適当」と判断された。

「ツンな彼女がデレるまで」は全年齢向けとして販売されているが、エロ漫画と変わらないエロさが話題となった。
現在第三版まで重版がかかり、部数が3万部のヒット作品となってる。

内容がエロいことに対して、西野映一さんは自身ノサイト「DJB」にて、「都合上全年齢向けではございますが
18歳未満のお客様は購入前にもう一度ご検討下さいませ」などとお願いを書いている。

DJB
http://park7.wakwak.com/~digitaljankbox/

紹介記事
http://www.akibaos.com/?p=4909
http://www.akibaos.com/img/2009/03/05/20090305h05.jpg
http://www.akibaos.com/img/2009/03/05/20090305h06.jpg
http://www.akibaos.com/img/2009/03/05/20090305h07.jpg
http://www.akibaos.com/img/2009/03/05/20090305h08.jpg
http://www.akibaos.com/img/2009/03/05/20090305h10.jpg
http://www.akibaos.com/img/2009/03/05/20090305h02.jpg
http://www.akibaos.com/img/2009/03/05/20090305h04.jpg

東京都優良映画の推奨、不健全指定図書、不健全指定がん具類、刃物一覧
http://www.seisyounen-chian.metro.tokyo.jp/seisyounen/10_eiga_tosyo_ichiran.html
223名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 13:35:55 ID:96iAx/Y50
同性愛って簡単に言うけど、中は結構複雑なんだぞ。

石原は、三島由紀夫のことを、どう評価するんだろう
224名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 13:36:14 ID:bWKRUkIH0
本日のおまえが言うなスレがこちらと聞いて
225名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 13:36:39 ID:qOlFIX/W0
>>197
要はあれだろ、昔はブイブイ言わしてたのに今はインポになっちまったんで
嫌がらせしてるんだろ。バイアグラでも送ってやれば良い。
226名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 13:36:42 ID:1PBIho4q0
たしかにな。 お釜は脳の欠陥・病気だからな。

お釜に「お釜」とか言って笑いをとるのは、いわば、手足の欠陥ある人に「かたわ」「かたちんば」「びっこ」とか言って、笑いを取るようなもんだからな。

日本のテレビ局は視聴率のためには、欠陥のある障害者(=脳の形成異常、脳のホルモン異常)であるオカマをテレビに出すんだからな。


227名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 13:36:45 ID:qIWoWZ37O
>>158
演者によるけどレズものは盛り上がりに欠ける気がする
なに?いったの?え?おわり?みたいなw
228名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 13:36:55 ID:NNQjqTtn0
ラブ注入は家族で見ていて困ることが良くある

おすぎだのピーコだのマツコだのミッッツだのは別に何とも思わない

ということで,ラブ注入だけクビを切ればいいよ
229名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 13:37:06 ID:l6BXWteeO
>>214
レーティングとゾーニングをごっちゃにして上手く使い分けられてないから、
日本語の方にも響いてるんだろな
230名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 13:37:16 ID:0MqpPaP+0
>>202
なんでもそうだがどんなに動いていても、
結果を伴わなければそれは評価される事は無く何もやってなかったのと同じなのよね。
今回の件も単純に何度も上がってる来る案件に対して
業界全体で危機意識をもって素早く対処しなかったから、
けっきょく外部からの規制を食らう事になっただけだと俺は解釈してる。

あと、そっちの言ってる事は理解できるから別にこれ以上俺にレスをるける必要ないよ。
結構長文書いて説明してくれてるから大変だろうし。
俺も業界の衰退を招くので単純な規制には反対だが
事ここに至っては外部からの口撃や規制から逃れる術はもう無いだろうなと思ってる。
231名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 13:37:17 ID:UhPRRR4/O
韓流やオカマ芸人は地上波に出さず有料チャンネルでやれよ

地上波のチャンネル減らせば可能だろ?
232名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 13:37:20 ID:KGDat5zC0
>>223
青少年にとって社会にとって有害な存在

だと思ってるだろ、確実に
233名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 13:37:29 ID:egQwvI3a0
>>222
ヒットで3万部か。大した数じゃないな。
やっぱりジャンプとかのほうが売れてるんだろ。
234名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 13:38:26 ID:PZel+MOU0
>>54
でもアメリカの政治家は嫌いとまでは言うけど排除しろとまでは言わないんだよ
235名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 13:38:56 ID:sq9vHpoOP
>>222
でも不健全図書指定されてんじゃん
となると、本当の問題点は迅速性かなあ?
236名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 13:39:04 ID:9dWpzQG+O
>>158
女優がが良くても男優の声がキモすぎて萎えるコトないからなw
237名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 13:39:06 ID:5Ty2sDfUP
>>233
ガキの金も女の金も流れてないのに3万部ならすごいんじゃないか
238名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 13:39:47 ID:838M4VHa0
>日本は性について野放図になり過ぎ

バカだろ、こいつ。戦前は、売春防止法も青少年健全育成条例もなかった。
こいつの好きな大日本帝国時代以前の方が、よっぽど野放図だろうがw
239名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 13:40:43 ID:QwO/ylxB0
石原のキチガイ小説が規制されないなら無意味だ
自らの言葉で自らを罰せよ
240名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 13:41:42 ID:yZhWlfUp0
二次元エロがたたかれてる時は「キモいの定義は?明確な基準は?答えられないの?はい論破!」とかやってるお前らが
オカマの話になると石原と仲良しで「キモいからいらね」ってそらねーよwwwww

まぁでもオカマをいかにもなオカマらしく、ゲイをいかにもなゲイらしくやってるタレント(?)って、本当にそっちな人からしたら迷惑なんじゃないかなーとは思うけど
演技でも本物でもいかにもなオタクが出てきたらお前らが怒るのと同じような感じで
241名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 13:41:58 ID:nNQBQmJW0
>>143
なるほど。
んじゃその出版やら流通機能を関東近郊やら大阪に分散したらどうだろうか?
莫大なコストがかかるだろうが。
ネットなどの近代文明を駆使して可能にすることはできないのかな?
アマゾンだって東京と大阪に倉庫2つに分けて分散させてるよね。
242名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 13:42:13 ID:m22OKd6d0
野放しになったんじゃないよ、日本の性は発達や進化したんだ、いい方にも悪い方にも
243名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 13:42:14 ID:/762sD+V0
今のテレビは、下の4つに関連する番組しかやってないよな

・グルメ
・韓流
・オカマ
・お笑い
・テレビショッピング
244名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 13:42:18 ID:VzM1Y+U90
>>230
何度もあがってきてたか? 規制運動。
ここ最近の話じゃないか。
それもレイシストのキリスト狂団体のご意向でさ。

国会では過去何度も取り上げられたが皆廃案になったぞ。
余りにも差別的なんでなw
245名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 13:42:51 ID:UhPRRR4/O
18禁を厳しくするなら18以上に対する表現や内容規制は緩やかにすべき

ガキにエロ本見せる必要はないが
大人は何でも見て構わんだろ
246名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 13:42:57 ID:bLkQ5vuuP
大島渚が生きてたらぶち切れてただろうなw
247名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 13:43:06 ID:gs0GOFV70
>>204
>(当たり前ですね)
そりゃ反戦は国民に非ずが当たり前の時代もあったけどさ

規制派が言いたいのは結局、根拠はないけど魔女は魔女だから狩りますってことだけだろ
だから具体的な議論の場所には一切出てこない

何度そうした事柄についてのオープンな話し合いがあったと思うよ
それで規制派がやってるのはPTAだけ集めて内輪で煽り立てるだけ、アホか

>>217
真剣だよ
出版社で自主規制の程度について聞いてくれば分かる
やりたい放題に見える18禁雑誌ですら、規制事項なんて山ほどある

それでも易々と譲らないのは、それが出版だからだ
お上の言うとおりホイホイ規制強めてたら、いずれどうなるかくらい想像つくだろ
それをやる気が無いと批判するのは簡単だが

>>230
確かに力の論理でいえば、結論はその通りだ
だけど、はいそうですかで済むなら主権も憲法もいらんのよ

話し合いは大事だ、議論も大事だ、努力は大事だ
それでも譲ってはいけない部分がある、それが民主主義国家の主権たる国民の義務の一つだよ
248名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 13:43:13 ID:KUf2rxeHO
>>214
単行本ならやりやすいが、少女向け雑誌の中に一本、そういう連載が混じってたりすると、
書店側だけでは難しいのでは?
249名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 13:43:29 ID:egQwvI3a0
>>237
そのジャンルでは3万がヒットなわけだな。

>>238
そういえば昔は、合法的に娘を売り買いしてたらしいもんな。
不作の時には役所で仲介してたとか。
250名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 13:43:33 ID:QwO/ylxB0
どんな物であれ創作は尊い行為、ニセPTAや無能者に規制されるべき物では無い。
石原は作家だから良い?自分は規制の範囲外において他人の作品を破り捨てる作家など
創作者にあらず。
251名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 13:43:41 ID:Dz8bXk/Yi
>>222
これは言い逃れは出来ねーよ 何で18禁にしなかったんだよ
これに関しては表現の自由とかの問題じゃねー
252ミ,,゚A゚)ρ ◆aCnITSwtWs :2010/12/06(月) 13:44:06 ID:ibJTMb3S0
>>222
ミ,,゚A゚)ρそういうのは『知事が』現行法で規制できるんだがね
253名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 13:44:19 ID:8ZpPxf2g0
初めてのSMや30歳からの〜とかいう本が、ラノベの隣にあってふいた
254名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 13:44:25 ID:Yy3RPvlDP
>>251
儲かるんだろ
255名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 13:44:59 ID:SgynSvCk0
256名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 13:45:41 ID:q1beiLjP0
>>222
「絵」が行き過ぎだって話なら、現行条例で指定可能
改正の必要はないね

この手の「行き過ぎだ!」バカはまずもって

・「青年誌」ではセックス描写は許容されている
・よって「セックスは即『成年誌』」というのは誤り
・そもそも「絵」が青年誌レベルを越えているのなら、今の条例で指定可能

ということを理解していない
257名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 13:46:03 ID:+jZX6nZ80
秋葉で麻生に因縁のプラカード掲示していたエロ漫画家
ああいうのがいるから弾圧されるってのもある
258名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 13:46:44 ID:QwO/ylxB0
下劣で身勝手な欲望を表現しただけの目を背けざるおえないエロ本でさえ
無能者がそれを破り捨てる悪徳に比べれば、評価に値する。
259名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 13:47:06 ID:cC+akT/Q0
俺最近この関連のスレを覗いて、キリスト教原理主義の人の見分け方を気付いた

・聖書の文言を否定する等、キリスト教を否定するとと必ず食いつく
・世界のルールはキリスト教国のルールに従うべきだと言う

この条件には絶対当てはまる
特にキリスト教を否定したらほぼ確実に釣れる
超釣り針

キリスト教は教義として近親相姦を禁止し、同性愛を悪だとしている
同性愛が何故ダメなのって突き詰めて聞くと
キリスト教で悪だからと答えるのは統一教会の工作員
260名無しさん:2010/12/06(月) 13:47:41 ID:XvH/YRPD0
>>13
それは賛成。
20年くらい前、宝島にニューハーフでゲイの占い師がインタビュー受けてて、
敢えてどうしてニューハーフやゲイになったのかに焦点はあてないコンセプトの記事だったよ。

冒頭に、「...彼は見ての通りニューハーフだが、
そこをクローズアップするのは逆に、社会人としての彼を侮辱することにもなるため、そのへんはスルーする。
普通、紹介文に[アナルオナニー派弁護士の○○先生]とか[SM好きな医師]とか、仮に知っていても記載しないから」とあったな。

ところで、あの占い師なんていう人だったかな。
261名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 13:47:43 ID:VzM1Y+U90
>>251
現行の法にもとずいたら、こうなっただけでしょw
これでアウトと言う奴は気分で法や条例を無視するタイプだなw
262名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 13:48:02 ID:VjbnhuE4O
かつてハードゲイが出てきて腰振ってるのを見たとき、
注目され売れるためには手段を選ばないタレント、それらを野放図に起用するメディア、
それに爆笑する視聴者の三角関係に、さすがにこの国はどうかしてるわと思った。
263南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2010/12/06(月) 13:48:07 ID:hpqqdCs70
エロ漫画はファンタジーすぎて逆に冷めるんだが。
ひゃう!とかンギモヂィィィ!とからめぇぇ!とか処女でエクスタシーとかqqqqq
264名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 13:48:22 ID:f+Rtd4OT0
>>222
性器が書いてないから問題なし
265名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 13:48:37 ID:xAhh9mwh0
>>1
サンデージャポンとかにも変なおかまいっぱい出てきてるし・・・
ああいうの見るとネタでやってるのかガチなのか違いが分からん
はっきり言って、体が男なら男貫けよって思う
266名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 13:48:39 ID:+WwVJ5OKO
今度は実在のマイノリティ弾圧ですか。

ついにファシストの本性を出したようですね

本気で消え失ろ老害
267名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 13:48:44 ID:nysKX61qO
オカマを敵にまわすと恐いぜよ…(笑)

268名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 13:48:46 ID:bLkQ5vuuP
ロリコンならまだしも
同性愛まで規制となると
映画とか割と影響受けるぞ
269名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 13:49:02 ID:Q0cgLa3O0
>>176
石原みたいな自分の感覚にだけ忠実でそれが正義だと疑わない差別主義者の基準に
合せてばかりの本は作れないよ

今回の条例改正にしたって「強姦等の著しく社会規範に反する性交及び性交類似行為」
に同性愛行為が含まれるってことがハッキリしたようなもんだしな
270名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 13:49:47 ID:AWp2Xi070
>>259
自分独り善がりの基準を公開して悦に入るルピウヨ乙wwwwwww
271名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 13:49:58 ID:egQwvI3a0
>>259
聖書を見たら、神様が野蛮すぎてげんなりしたわ。
よくあんなもん信じられるよな。
272名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 13:50:00 ID:gs0GOFV70
>>241
地方自治においても国政においても首都の力は当然強い
首都と明確に対立してやっていけるような自治体があれば分散も可能だろうが、それは当然無理だ

出版を守るなら、逃げるのでなく首都で戦い続ける必要がある
でなけりゃ行きつくのは結局出版の自由の形骸化だ
そうなって困るのは国民だが、そうと気づかないように端から仕掛けるのが権力ってもんだな

>>251
セーフだと思ったんだろ、でも判定アウトで終わり

つーか表現の自由をその程度で扱うな、マジで
あくまで双方の努力で線引きを実現させるんであって
これは表現の自由じゃないとか言い出したら、そんなもんは既に表現の自由じゃない
273名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 13:49:54 ID:Dz8bXk/Yi
>>247
本当にそうかな?真剣だったかな?
表現の自由を盾に利益を追い求めてたんじゃないかな
正直、そんな感じがするが

アニメや漫画も過激な表現が増えてるようにしか思えんが
まぁ、極端な例だろうが>>222みたいなのが18禁じゃないのとかもさ

274名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 13:50:32 ID:q1beiLjP0
>>222が現時点で不健全図書指定されていないなら、理由は二つ

1.そもそも性描写が不健全図書指定が妥当だと判断されるレベルに達していない
2.描写は達しているが単に見過ごされている

いずれにせよ改正の必要はないわな
だって今の条例で指定可能なんだから

にも関わらず、「>>222はやり過ぎだ!」と騒ぐバカは多い
>>256程度すら知らない無知なアホなんだろうけどね
275名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 13:50:40 ID:0MqpPaP+0
>>252
だからまぁ、都条例ではキッチリ「不健全図書」認定されてるんじゃないのw?
されても効力が無いからもっと法で縛ろうって言われてるだけで
276名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 13:50:56 ID:VS48OjEY0
>>1
テレビの同性愛者と漫画となんの関係があるんだ?
それならテレビ規制しろよ
頭大丈夫か?
277名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 13:51:00 ID:MhcQCR3MO
【政治規制】 ねらー 「政治に芸能人とか作家とかアスリートが平気で出てるでしょ。
日本は政治について野放図になり過ぎ」
278名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 13:51:30 ID:PKgHZf5z0
お前が言うな
279ミ,,゚A゚)ρ ◆aCnITSwtWs :2010/12/06(月) 13:51:55 ID:ibJTMb3S0
>>257
ミ,,゚A゚)ρああ、左翼でエロ漫画家の山本夜羽音とかいうやつのことか
280名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 13:52:00 ID:AWp2Xi070
>>271
お前らが神様だと思って信仰している天コロはアジアで何億人も虐殺した大罪人だろネトウヨ
281名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 13:52:14 ID:jJe68uGY0
>>273
ていうかエロとか萌えとかは好きだが>>222みたいなのは一般誌でいらね
トラブルくらいでいいよ一般誌は
うどん屋と蕎麦屋は別に営業してくれ
282名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 13:52:21 ID:ADJKIRUb0
ヤバげなのはみんな「成人指定」って表記するようにすればいいだけの話だろ。
少年誌レベルのパンチラだの入浴シーンだのに目くじら立てるのも馬鹿馬鹿しいや。
283名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 13:52:31 ID:md9UVbdyP
別に同性愛者は認めてやってもいいだろう
害があるわけでなし
284名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 13:53:42 ID:VzM1Y+U90
>>275
うそをつくなw 条例無視は逮捕につながる。
条例にそったら >>222 もOKになったんだよw  
285名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 13:53:52 ID:q1beiLjP0
で、少なくともとかく槍玉に挙げられがちなREDいちごを
都側が「見過ごしている」ということはあり得ないよな

つまり、REDいちごの性描写は、不健全図書指定が妥当なレベルには達していない

REDいちごを「やり過ぎだー」とか騒いでいる連中は問答無用でアホ認定しちゃっていいよ
286名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 13:54:01 ID:pxQfAx9T0
だから言ったんだよ俺
アニメとか漫画とか関係無しに、映画とかドラマとかだってダメだって
全員男女共に全てのメディアでブルカ着用だって
規制派の言う綺麗な世界にはそれが一番全てに平等な策だって

そしたら、いいからアニメと漫画だけすっこんでろっていうんですよ
もー意味わかんねーですよ
287名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 13:54:07 ID:nNQBQmJW0
>>272
僕は東京よりはるか西の街に住んでいるんですが
今回の件で全国の自治体までおかしな条例に巻き込まれるのは
正直勘弁です。
こんなことになるのなら橋下辺りが本気で関西連合みたいなのを作り上げて
首都の暴走にストップをかけれるくらいまでの力をつけてもらいたいと思います。
別にソレが関西じゃなくても名古屋でも福岡でも札幌でもいいです。
288名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 13:54:42 ID:NgQ1zfR30
石原ガンバレ!
289名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 13:54:58 ID:ujgULHHk0
水商売を美化するようなドラマのほうがずっと有害だと思うけど
そういうのはスルーですか
290名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 13:55:02 ID:Q/r2prpC0
自主規制やってるというが、出版社や同人によってまちまちで
結局、野放図に垂れ流す連中がいても、放置されているのが現状。
業界団体がそれらに厳しく抗議ればいいのに、逆に規制反対を訴えるだけ。
自主規制に限界があるのは明らかなんで、条例で規制する流れになるのは仕方がない。
291名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 13:55:25 ID:Dz8bXk/Yi
>>261
いやいや、これはアウトだって流石に出す前に判断すべきだと思うがな
こんなの見つかったら晒しあげにされるのなんて目に見えてるがな

法や条例に従ってるつーうのはこの場合は抜け道を悪用したように思える
292名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 13:55:42 ID:AG7Juy120

魔女(笑)
293名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 13:56:07 ID:0MqpPaP+0
>>284
いや、嘘をつくなも何も2009年の不健全図書指定の中にキッチリ名前あるじゃんよ
何処がOKなんだ
294名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 13:56:17 ID:VzM1Y+U90
>>287
その橋下も規制派として運動しているんですがw

西も時間の問題だよ。
295名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 13:56:58 ID:m22OKd6d0
確かに基準はほとんどキリスト教だわな
日本は普通に貧しい農村から男の子やら買ったりしてたし
296名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 13:57:10 ID:UqaRKb4j0
>>246
大島渚はまだ生きてますが・・・^^;

戦場のメリークリスマスとかどう扱うんだろね
あれ18禁じゃないのにね
297名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 13:57:15 ID:QwO/ylxB0
>>273
利益を求めようが利益を求めまいが、利益になろうが利益にならなかろうが
そんなことが行為の優劣も是非も決めない。
表現の自由は全ての人に存在すべき権利であって、お前等規制派の攻撃をかわす
お題目ではない。お前等キチガイは自分で舌を引っこ抜いて死ね
298名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 13:56:43 ID:1BjJ55lM0
ネトウヨ静かだなあwいつもの元気どうしたの?ww
299名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 13:57:31 ID:nNQBQmJW0
子供の頃読んだ漫画を古本屋で改めて立ち読みとかして見ると
本当に面白いもんもんだったんだと思った。過激な表現も多いけど
哲学的な表現やら社会の風情への皮肉やらが結構あって実はこんなに奥が深いものだったんだったんだ、と思った。
300名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 13:57:48 ID:fzea1HyR0
何か迂闊な発言が目立つなこの人
民主があの体たらくだから油断してるの?
301名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 13:57:57 ID:5Ty2sDfUP
>>291
そんなこといいだしたら抜け穴ついてくるやつなんてどんなとこにもいるよ
その抜け穴一本つぶすのにどんなにでかいフタも許すのかい?
302名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 13:58:08 ID:egQwvI3a0
>>289
そういやテレ東で深夜におっぱい出してるなw
303名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 13:58:12 ID:neS8IeMr0
俺もお釜が出ている番組は不愉快だから見ない。
背筋が寒くなるのだ。
これは道徳でも社会的になにやらでは無い。
とにかく見ない事になる。
304名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 13:58:27 ID:+jZX6nZ80
>>298
いるが何か?
305名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 13:58:55 ID:g1i4RcZa0
石原は事あるごとに政治家には歴史観がなくてはダメだというが、
歴史観がもっとも欠落してるのは当の石原本人なんだよ、
こいつの歴史観てのは大日本帝国だけw
そもそも、倫理というのは、その時代にしか適用されない価値観なのだ、
歴史を紐解けば今批判されてる男色もロリも全部普通に人類がやってきた事だからね、
封建社会が否定されて今は民主主義だがいずれそれも別のものに取って変わられる、
一場の社会現象を倫理で説こうとすれば必ず失敗する、そういうものだ。
306名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 13:59:28 ID:RNtuGYkR0
この人は人の上に立つ器では無いな
政治を私物化している、感情で動いている
307名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 13:59:38 ID:izObBbXOO
数年前に、石原が街のクリーン作戦で新宿2丁目のホモの聖地を標的にした時は凄かった。夜にその近くにあるコンビニに行っただけで、職務質問を何回もされたw
308名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 13:59:41 ID:nNQBQmJW0
>>294
ああ、こりゃもう投了ですな・・・
どんどんダメな国になっていくな・・・
309名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 13:59:57 ID:Nq+9TxTq0
なんでテレビに出てくるオカマはみんな偉そうなんだろう
ご意見番みたいなポジションに居座るし
ある意味精神異常者なのにな
310名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 14:00:00 ID:VzM1Y+U90
>>293
じゃあその販売規制された内容の影響が、なぜ販売許可されたマンガにいくんだよ。
関係ない話だろ。
311名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 14:00:12 ID:gs0GOFV70
>>281
一般誌つっても色々

コンビニでジャンプの近くにおいてあるリーマン漫画雑誌
近くにおいてあっても、実際に手に取る層は全然違うし、中身の自主規制基準だって当然違う

>>287
橋下も権力の座についてからは出版に関しては微妙
つーより権力者は右翼だろうが左翼だろうが規制したがるんだから
それと戦うのは一般国民しかない

弱小政党は割と味方してくれるが、多数派になれば手のひらを返す
権力の味を知って反対から賛成に回った民主党が好例

>>290
大手出版が政府におもねって弱小出版弾圧して潰すのは、自主でもなんでもないっつーの
312名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 14:00:20 ID:AZQiqji20
今日のニュースで見たばっかりなんだが・・・  灯台元暗しってのはこのことかw

【Tokyo Super Star Awards】が都庁で開催された。
・Tokyo SuperStar Awardsは
レズビアン&ゲイ・カルチャー
LGBTコミュニティのために貢献された人々を讃えます
LGBTとは・・・
レズビアン・ゲイ・バイセクシャル・トランスジェンダー コミュニティー の略です

ttp://ameblo.jp/ruka-yokohama/entry-10728522905.html
313名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 14:01:02 ID:egQwvI3a0
>>307
ホモかどうかを職質でチェックするのかwww
314名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 14:01:04 ID:5Ty2sDfUP
>>308
小説家が自らの使命たる表現を規制し
弁護士が守るべき権利を差し出す
知事のイスにはバカになる機械でもしこんであるのかね
315名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 14:01:04 ID:pxQfAx9T0
>>251
これは というかかなり前から18禁マークなしエロマンガはあるよ
元々大判の奴を消し強くして新書サイズにダウンさせたり
抜粋してそのサイズに落とし込んだり
多分法律だか条令的には随分前からOK状態なんだろう

でもまぁ、まともな書店ならマンサンやYCやらその手の奴は
大判の18禁区画と一緒に配置して暗黙のうちにこれは18禁扱いやで
って状態にしてあるけどね
法や出版社があてにならんので、現場サイドでの対応でつ
316名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 14:01:08 ID:XWcxn8OeO
これが団塊だよ
317名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 14:01:10 ID:0MqpPaP+0
>>310
>じゃあその販売規制された内容の影響が、なぜ販売許可されたマンガにいくんだよ。
いや、俺はそんな話はしてないから
318名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 14:01:25 ID:RmJJkCtUO
>>309
NHKの紅白落選の理由でしょうか?
319名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 14:01:27 ID:h+y78InmO
ポロリありの水泳大会とか年末の野球拳復活させてから性について野放図になりすぎって言えよ
320名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 14:02:05 ID:y74X2cQAO
オカマは罪
テレビに出すな
321名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 14:02:39 ID:/y1Ge7iK0
いままで散々、差別発言を繰り返して事業失敗させてるんだから
そのうえ表現規制までやらかそうってんだぞ?
いい加減、全力でいってもいいと思うけど?
322名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 14:02:40 ID:QwO/ylxB0
他人の表現に対して自分の意見を述べるのは正当な行為だ。
他人の表現や出版を規制するなら、まず自分の表現や出版を規制しろ。
石原はまず自分の下劣な小説を回収しろ、そして迷惑の掛からない所で自殺しろ
323名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 14:02:52 ID:snvECuor0
石原はその野放図な性で飯食ってたのにwww
324名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 14:02:56 ID:o1pq6N5wO
アメリカだったら有罪レベル
325名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 14:03:41 ID:QdvDCpkW0
>>309
それに当てはまるオカマって・・・和田アキ子?
326名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 14:04:07 ID:sq9vHpoOP
>>279
彼はこの問題では味方なんだがねえ…
正直、その手の活動家崩れやコンテンツ業界の有志達に
対政治のロビイングや応援を任せきりだったという、出版社やその他漫画ファンの失点はあるだろうな

城内議員とか右派議員にもアプローチかけて成功している例もあるけど
やっぱり頭の固い方の自民議員を説得するのは相当難しいようだ
327名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 14:04:12 ID:1wBGTAko0
そもそも石原が都知事なのがもうおかしい
日本は
 野放図になり過ぎている。
328名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 14:04:43 ID:l6BXWteeO
>>313
チェック専用のバイトとか募集するのか
329名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 14:05:05 ID:p6ouUuwf0
>>319
それらは健全な性。石原が言っているのは性の障害者の話
330名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 14:05:40 ID:5Ty2sDfUP
>>328
バイト「四つんばいになれよ」
331名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 14:05:53 ID:+jZX6nZ80
>>327
石原が都知事なのは良いと思うぞ
シナチョン対策に対しては十分役に立ってる
ただ見識のないことまで首突っ込んでくるから問題なだけ
332名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 14:05:56 ID:QwO/ylxB0
クソ日教組の国旗国歌の式典ボイコットは
表現出版の自由じゃないからなwお前等もキチガイ石原と一緒に死ね
333名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 14:06:04 ID:RmJJkCtUO
>>323
勃起したチンポで障子を破るのを笑わないように


笑うっちゅうにwww
334名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 14:06:21 ID:1wBGTAko0
\   / .::::::::::::::::::::::::;;:;;::,ッ、::::::   )  く   ホ  す
  \ l  ,ッィrj,rf'"'"'"    lミ::::::: く   れ  モ  ま
     Y           ,!ミ::::::: ヽ  な  以  な
`ヽ、  |           くミ:::::::: ノ   い  外  い
     |、__  ャー--_ニゞ `i::::,rく   か  は
``''ー- ゝ、'l   ゙̄´彑,ヾ   }::;! ,ヘ.)  !  帰
      ゙ソ   """"´`     〉 L_      っ
      /          i  ,  /|    て    r
≡=- 〈´ ,,.._        i  't-'゙ | ,へ     ,r┘
,、yx=''" `ー{゙ _, -、    ;  l   レ'  ヽr、⌒ヽ'
        ゙、`--─゙      /!         `、
  _,,、-     ゙、 ー''    / ;           `、
-''"_,,、-''"    ゙、    /;;' ,'  /         、\
-''"    /   `ー─''ぐ;;;;' ,'  ノ      
   //    /     ヾ_、=ニ゙

335名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 14:06:22 ID:0MqpPaP+0
>>330
漫画家「四つんばいになればチェックを通してもらえるんですね?」
336名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 14:06:28 ID:dyehL4wB0
同性愛者の排除は正論だね。
337名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 14:06:40 ID:JXVELhgn0
セクシャルマイノリティ差別発言wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
338名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 14:06:42 ID:/vWL+KXs0
山咲トオルとikkoとデラックスはどうしても受け付けられない。
ほかは何とも想わないんだが。。。
339名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 14:06:46 ID:QqiRVlRE0
>>331
石原はシナチョンの手先ではないの?
340名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 14:06:54 ID:8C1s3REE0
同性愛が社会的タブーだというのなら、性同一性障害なども
公共の教育機関で認めるべきではないな

偏屈な人間が上に立つと、社会がどんどん息苦しくなる
アフリカでいまだに割礼とかしてる土人と精神構造が変わらん
否定するのではなく、どうすれば共生できるか考えるのが文明国家
341名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 14:06:58 ID:RUq8vRfg0
確かにその通りだな
ちんぽ障子が東京都知事になれる国だからな
そういや16歳児童淫行も宮崎県知事になってたっけ?www
アグネス様が許しませんよwwwwwwwwwwwwwwww
342名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 14:07:28 ID:pzdU3nLdP
外国で女を買ったことを公言するおまえが何を
343名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 14:07:43 ID:Dz8bXk/Yi
>>297
表現の自由てのは何でも有りて事ではないよね?勿論
俺が言いたいのは表現の自由ちゅーても>>222はやり過ぎだろと思うちゅーこと
18禁でやればいいことを表現の自由を盾に売れるからて一般誌でやるのは
流石にこれは出版社側がダメだと思う ちなみに俺は規制賛成じゃない

>>301
俺がそもそも言いたいかったのはデカい蓋をされる前にこんなのは自重しろよと
まぁ、こんなのばっかではないだろうが
344名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 14:08:31 ID:PZel+MOU0
>>300
多分ボケがアルツハイマーが進行してる
表情筋の緩み方と相互に噛み合わない発言と
全体へ向ける攻撃的な言動とか
345名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 14:08:32 ID:5np+ne2PO
テレビに出てるオカマキャラって作ってるんじゃないの?

カバちゃんとか美川憲一とか

ガチなのは隠してるだろ

表現規制も反対だけど、何で同性愛にまで話がいったのかもわからん

346名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 14:08:37 ID:d4ZrdXgg0
>>222
エロいのが不健全図書に指定されたのであれば現行の条例のままで
何の問題も無いだろ。
条例変える必要無し。
347名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 14:08:48 ID:hZ+4Kt2k0
この条例に賛成する議員は性同一性障害を差別してるのですね
348名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 14:09:04 ID:m22OKd6d0
実写やら規制できないのは都もや○ざ無しでは生きていけないからだろうな
その点ホモや漫画の規制は余裕だろう
349名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 14:09:14 ID:HmafJ7hS0
石原とて変わった性癖の一つや二つあるはず
350名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 14:09:14 ID:M8PLA/fBO
同姓愛者よりも子供が見る時間帯にレイプだの不倫だのやってる糞ドラマなんとかしろよ
351名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 14:09:23 ID:+jZX6nZ80
>>339
石原がシナチョンの手先?
そんな事実があるなら例示してくれ
352名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 14:09:56 ID:i36Qj3Ys0
どうしたんだよ石原
最近言う事がじじくさいぞ
353名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 14:10:00 ID:b25aO0+l0
30代同士の男性二人がお互い合意の下で性行為に及んだ場合、それが何の罪にあたるのか。
太った男性が(あくまでも露出度の低い)女装をした場合、表現の自由の下で彼を裁くことが出来るのか。
354名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 14:10:36 ID:606Q5RgM0
オカマはデカイ顔するなと言ってわけだ。
当然だろ^^
子孫繁栄が、形式的ではあれ、人類の義務であり権利。
同性愛者は子孫が出来ないんだから、陰で好きなことやって
ればいい。
ミソもクソも一緒にするな。
これは実は倫理感の問題。
なんでも自由なんてことになったら、境界が消える。
そのうち、電車のなかで立ち小便しちゃいけないの?
人前でウンコしちゃいけないの?
って、バカが出てくる。


355名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 14:10:40 ID:nLsq9zmn0
いやしんごの事かぁー!
356名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 14:10:45 ID:pqi5NNPl0
ならワイドショー規制しろよ
タイガーのとか最悪だったろ
子供が憧れてるような奴だから更に影響大だし
357名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 14:11:05 ID:9Dmmpg3U0
>>343
表現の自由は原則としてなんでもありだアホ
358名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 14:12:13 ID:egQwvI3a0
>>353
だから社会規範なるものを持ち出してくるんだよ、規制派は。
359名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 14:12:19 ID:p6ouUuwf0
テレビでikkoのパンツが見えそうになると、俺死にたくなる
360名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 14:12:43 ID:V0wLR5xv0
こんな極右レイシストを選んだ東京都民には何らかの懲罰が必要である!
361名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 14:12:56 ID:+CTS0ZYiO
標的はパタリロだったのか??
362名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 14:13:11 ID:3WkBrJcoO
チ○コの勃起で障子を破る事は可能なんだろうか。
363名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 14:13:17 ID:pxQfAx9T0
つか、同性愛者禁止でもいいけど
やたらめったら未成年の性交を奨めるがごとくのドラマの類も
これまた禁止にした方がええんちゃいますかね
どっかのPTAのババァが子供は馬鹿だからすぐ影響受ける規制しないとあかん
とか言ってたやないですか 自分で稼げもしないのに学業放置で子作りとか
そのさいたるもんじゃぁないですか
規制派の大好きな世界を目指すなら、全てにおいて硬派にいかないと

364名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 14:13:18 ID:N2eR5J0j0
性同一性障害は、生物的に明らかな障害者!!!
中には同性愛者を偽装する犯罪者もいる。
この様な障害者や犯罪者を公共の面前にならすマスコミは
道徳観の欠如した不道徳な違法企業である!!
性障害者は強制入院させて治療しろ!!
完治するまで社会復帰させるな!!
365名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 14:13:26 ID:iiT77KRSO
>>351
都知事再選の為に蛇蠍の如く嫌ってた朝鮮カルト創価のケツ舐めたの知らんのか?
366名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 14:13:50 ID:Dkb5owUC0
ペドやスカトロ好きなタレントなんて全然テレビに起用しないくせに
ホモばっかりテレビ出すとかキモイよな
367名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 14:13:53 ID:gs0GOFV70
何が野放図って、権力の濫用に野放図なのをまずどうにかしろっつーの
エロが溢れても確かに顔をしかめはするが
規制乱発の政治家や役人が溢れたら、顔をしかめるじゃ済まんし打つ手もなくなるぞ

中国や北朝鮮のように、一度がんじがらめにされた後で戻すのは、困難ってレベルじゃない
自由から不自由は簡単だが、不自由から自由への道のりはそれこそ血みどろ

貰いもんではあるが、折角手に入れた表現の自由を考えなしに手放そうとするな
議論は良い、批判も良い、でも焦らず対話で物事進めよう
誰もエロ本に首絞めて殺されやしないんだから


時間使いすぎたから去る
前スレ含めて、俺のID辿って今一度いろいろ考えてみて欲しい
下品なレス多いのは申し訳ないがなw
368名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 14:13:58 ID:ZAVhcaUB0
>>51
石原もこれで失脚かもな
米国被れで軍国主義者の最後がこれとはね
アメリカにとってもいいとばっちりだろ
最近は、これによって実害増えてるんで、別に消えていいよ

つか、フェードアウトにする為にわざと袋叩きになるように誘導してるだけだろ
で、国民の革命によって、自分は潰されたって図式にしたいだけ
暴力によって全ては変わるって発想自体が、もはや途上国的でしかない
そもそも、国民を全く信頼してない愚民と内面で見下しているから、そういう下らん女々しい発想に至るんだし
そういう下らん寸劇なんかしないで、普通に消えとけ
軍団の他の奴は地道に頑張ってるのに、肝心の知事が策士策に溺れる事してるんじゃな

>>54
逆に言うと、アメリカだけとも言える
所詮は、清教徒の暴走に過ぎないんだからな
しかしバイは当てはまらんけどな
日本はほぼ全てがバイ
少なくても、ホモレズは男装女装には決して関わらないからな
近いようで最も遠い位置に来るのがこれ
♂要素だけが好きで♀要素が嫌いなのがホモなら、♀要素の入る女装はまず相容れんからな
逆も然りで
でも、この知事はさ、そういうの混同してるだろ
無知の表れはさすがに痛すぎ
妄信して米国に右へ倣えしかしてないから、こういう風になる
一般人ならいざ知らず、小説書きがこれでは洒落にならんでしょ

結果、単なる自分の趣味を世間に押し付けてると言われてもしょうがない
それって、権力の乱用と言わないんだろうか?
さすがにリコールされても可笑しくないでしょ
どうなのかな?
さすがにもっとしっかりしないと
369名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 14:14:00 ID:PZel+MOU0
とりあえず石原は統一教会の手下

統一協会が秋葉原でデモ行進 「児童ポルノ規制強化」を訴える
http://boku□koui.e□xblog.jp/131□56895/


          ↓

 
    石原慎太郎と統一協会


・世界日報1976年1月、77年1月、78年1月名刺広告に
 石原慎太郎 統 一 教 会 WACL大会推進委員と記載

・栗本慎一郎 著「加速する変容」(扶桑社、1991年1月24日 第1刷)より
石原
 「統一教会」ってのもあるでしょ。ちょうどそのことで騒がれているとき、飛行機で日本人の牧師と
 一緒になったんだ。それでいろいろ話しかけられるから、「統一教会」の話をしたら、私たちはああいう
 ものを異端と呼んでおりますと、一言にして切り捨てられた。「そうですか、あなたの宗派は?」って
 聞くと、「私はプロテスタントです」っていうから、「プロテスタントもかつては異端だったんじゃ
 ないんですか」といったら、いやな顔して、そらから口きかなくなっちゃったけどね。
 そもそも宗教というのはみんな異端なんだよな。」

・国際勝共連合=統一教会 ISBN4-530-04123-9 より
 石原慎太郎発言
 「……私は同志として選挙運動を助けてもらいましたが、こんな立派な青年が今の日本にいるのかと思った」

ttp://p□laza.raku□ten.co.jp/kazenota□bibito/diary/20060617/
 統一教会系の団体が5月に福岡市内で開催した集会に祝電を打ったのは、安倍晋三、岸信夫(安倍氏の弟)、
 保岡興治、★石 原 宏 高 (慎太郎の三男)★、 山谷えり子、高市早苗、山本一太、松浪健太の各議員です。
370名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 14:14:02 ID:RmJJkCtUO
>>353
思い出した。鶴瓶似のキャンディキャンディさんの消息はいったい?
371名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 14:14:02 ID:+jZX6nZ80
>>360
シナ工作員レンホーを選んだのも都民って忘れるな
レンホー支持の奴に懲罰すんのか、ドアホ
372名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 14:14:05 ID:QqiRVlRE0
>>351
霊友会のみならず、統一教会と石原慎太郎の関係を指摘する2chの書き込みを見かけたから、どうなのかなと思って。
日本を貶めるような発言を繰り返しているし。
373名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 14:14:06 ID:j6POf+PR0
和製ムガベ
374名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 14:14:47 ID:GfvV9uUF0
確かにオカマが普通にテレビに出てる国は日本かタイぐらいなもんだな
まあそれも文化なんだろうけどさ
375名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 14:15:02 ID:p6ouUuwf0
>>362
おそらく50代以降のジジイの話だろ。もっと若ければ勃起チンポは
上を向いているはずだから、障子は破れない。
376名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 14:15:28 ID:1wBGTAko0
わたくしの家庭では、妻や、母親は反対するが
わたくしは子どもたちの前でヌード写真の氾濫した雑誌を隠さぬことにしている…
…考えてみると、世の親がなにがゆえにヌード写真を子どもの目の前から隠そうとするのだろうか。カンぐるところ
それは目の前の絵なり写真の肉体よりも、自分たちの肉体が美的に劣るという劣等感からだろうか。


自分の生んだ子どもが、たとえ性が異なろうと、成熟していく過程を、
母親もまたその手でたくましさを増していく子どもの部分に触れて確かめ
その成長を讃えてやるべきである。


スパルタ教育 強い子どもに育てる本 光文社 著 石原慎太郎
377名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 14:15:51 ID:weEgMYyR0
これ失言だろ
378名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 14:16:11 ID:Dz8bXk/Yi
>>357
そんなわけはないだろ 少なくとも現実的に何でも有りなわけはない

ていうか、適切な区分でやればいいのにて話だよ これに限っては
379名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 14:16:22 ID:/52cKmFc0
変態がキモいから規制しろという思想は
カルトみたいでキモいから規制すべきだな
380名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 14:16:37 ID:hqHQznar0
墓穴掘りやがったなジジィww
381名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 14:16:56 ID:H+c8cy89i
海外の調査だと10%の人が実は同性愛者ということだったから
それ程マイノリティではないんだよね

同性愛者をテレビ出しちゃダメなら戦国武将のドラマなんて放送出来ないしw
382名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 14:17:26 ID:J82hITKfO
俺は石原に賛成。
383名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 14:17:26 ID:UqaRKb4j0
>>362
新製品のプラスチック製の障子紙だとかなり無理っぽい希ガス
1枚1000円くらい
断熱機能とUVカット機能付き
水で汚れをふき取ることも可能
384名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 14:17:27 ID:vDANGY1G0
美輪明宏が若い頃から、オカマ枠はあったよな
385名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 14:17:39 ID:RmJJkCtUO
>>366
究極の選択でカレー味のうんこ食べるタレントを見てみたい。
386名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 14:17:48 ID:x1rc7ORF0
朝の番組で毎日ホモのコメント聞かされるから困る
女性には人気あるよな、朝のテレビ

そしてこいつらに誘導されるのも往々にして
387名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 14:18:18 ID:BB6dKogq0
>>374

外国人観光客に体を売ることを生業としている国家と同列に語るなよ。

文化じゃなくて外貨獲得の手段だろ、タイの場合は。
388名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 14:18:22 ID:EUQLb+X+O
>>370
キャンディミルキィさんだな
389名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 14:18:51 ID:g1i4RcZa0
倫理という極めて流動的な物に人々は従わないんだよ、
石原は歴史観がないからそれがわからない、
戦時中に敵国の言語を町から排除したのと、
テレビにホモを出さないのと何が違うのか、
現実に存在するものを見えない場所に移せということなら、
障害者も街に出るなよ迷惑だからな、
こいつが言ってるのはそういうことだろ。
390名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 14:19:00 ID:aFTOxdSd0
\\   / .:::::::::::::::::::::::::::::::::  く
\   / .::::::::::::::::::::::::;;:;;::,ッ、::::::   )  く   ホ  す
  \ l  ,ッィrj,rf'"'"'"    lミ::::::: く   れ  モ  ま
     Y           ,!ミ::::::: ヽ  な  以  な
`ヽ、  |           くミ:::::::: ノ   い  外  い
     |、__  ャー--_ニゞ `i::::,rく   か  は
``''ー- ゝ、'l   ゙̄´彑,ヾ   }::;! ,ヘ.)  !  帰
      ゙ソ   """"´`     〉 L_      っ
      /          i  ,  /|    て    r
≡=- 〈´ ,,.._        i  't-'゙ | ,へ     ,r┘
,、yx=''" `ー{゙ _, -、    ;  l   レ'  ヽr、⌒ヽ'
        ゙、`--─゙      /!         `、
  _,,、-     ゙、 ー''    / ;           `、
-''"_,,、-''"    ゙、    /;;' ,'  /         、\
-''"    /   `ー─''ぐ;;;;' ,'  ノ          ヽ `ヽ、
   //    /     ヾ_、=ニ゙、、,,_
///   //    ,、-'´
//    // /  /

391名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 14:19:07 ID:p42oSrnQ0
今、自民の台所は火の車。統一が離反したら、選挙事務所すら開けない。
奴ら家庭ほっぽり出して選挙協力するから、自民は選挙の度に数億の献金を受けてるようなモン。

ところが自民が野党になったんで、統一や学会は自民に協力する旨みがなくなった。
だもんで、カルトは民主に色目を使い始めてる。

そこにこの法案。ま、自民も成立するとは思ってないでしょ。条文も出鱈目だし。
でも議案を出す限り、民主は反対する。統一や学会は、そんな民主に鞍替えできない。

自民にしてみりゃ、条例が成立せず、対立が続く状態が最も都合がいい。
その間、統一と学会は自民から離反しないからね。

かと言って成立させちゃえば、統一がデカいツラして幅きかす。
トコトン叩き潰す以外、ないのかなあ。
392校倉木造 ◆AZEkURA/hI :2010/12/06(月) 14:19:32 ID:nXlnjeep0
石原、発言が野放図になり過ぎ。
393名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 14:19:39 ID:BB6dKogq0
>>381

戦国武将が化粧してオネエ言葉を使ってテレビに出たか?
394名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 14:20:06 ID:1wBGTAko0
>>386
マツコデラックスにボロクソ言われてる
ゲンダイの記者さんですか?
395名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 14:20:18 ID:KUf2rxeHO
>>376
これはアカンわ…
396名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 14:20:35 ID:Dfpp2hui0
>>381
実際戦国時代の大河ドラマって不自然なぐらいにノンケばっかな気がするんだが。
同性愛を思わせる描写なんてあったか?
397名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 14:20:37 ID:UqaRKb4j0
398名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 14:20:39 ID:Eigkz4iE0
>>153
性同一性障害者(特に女になりたい男)がTVに出て、時々男みたいな言葉遣いをしたり
するのって一般人からみるとかなり不快です。
尾杉とP個みたいに性同一性障害を売り物にしていない人はまだ許容できるけど、24時
間マラソンのやつみたいに自分は別段面白くも何でもない新宿2丁目に居続ければ良い
ようなのが、TVではしゃいでるのって気持ちよく観れない人がいるでしょ。
身輪さんや魔女に出る人たちも、それぞれに他者より秀でた分野があってそれを武器に
TVにでてるわけだし・・・。
尾杉・・・映画評論家
P個・・・ファッション評論家
一個・・・メーキャップアーティスト
河馬・・・振り付け師
身輪・・・シンガー・俳優
栗栖・・・フィットネストレーナー
借屋咲・・・華道家

張るな哀とか唾気アヤナとかGIDだけを売りにTVに出てる奴ってなんだかわからんし、
面白がるマスコミのレベルが低いといいたいのでしょう。

私もかなりの部分同意見。
399名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 14:20:41 ID:d/uBEOqW0
マスコミによって作られた同性愛のイメージ
http://www.sukotan.com/douseiai_01.html
まず第一に、マスコミというのは同性愛者を非常に性的な「だけ」の存在だ、
という取材の仕方をします。本来人間というのは、異性愛者であろうと
同性愛者であろうと、日常生活の中で恋愛をし、セックスをするのは
当たり前のことですから、その意味から言えば、もともと全ての人間が
性的な存在であるはずです。にもかかわらず、マスコミは極端に同性愛者の
性的な部分を強調して取り上げます。いきなり同性愛者はどういうセックスを
するのか、という話になってしまうのです。

 例えば1995年6月、日本テレビ系の『解禁テレビ』という番組の中で、
『怖くていけないところ』というタイトルで、新宿2丁目(同性愛者が集まる
繁華街の一つ)が紹介されたことがありました。取材者が男性なので、男性同
性愛者にそこでナンパされてやられちゃったら怖くていけないから、という
いい加減なネーミングらしいのです。

 番組の内容は、新宿二丁目の街角に、男性スタッフの一人が立って男性同性愛者に
ナンパされる一部始終をそのスタッフの上着につけた超小型カメラで撮る、
というものでした。最初はなかなか声が掛からなかったのですが、とうとう
見事ある男性にナンパされ、その人のマンションについて行き、マンションの
部屋に入ってさぁここで! というところで、ポンとフィルムが終わるのです。
その後は、司会の福留アナとタレントの中山秀征たちが、非常に興味本位に
笑いながらコメントしていました。この番組を見ただけでは、同性愛者は
ただナンパしてセックスをするだけ、というイメージが強烈に視聴者に焼き付き
ますし、どう見ても番組全体で同性愛者を嘲笑しているとしか思えませんでした。
(大阪の同性愛者の団体『ゲイ・フロント関西』が粘り強く抗議して、
日本テレビ側が謝罪しました)

 このマスコミの扱い方には、本当に凄まじいものがあります。このホームページへ
アクセスした皆さんには、マスコミで同性愛者が笑い者にされているという現実に
対して、敏感になっていただきたい。
400名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 14:20:47 ID:egQwvI3a0
>>393
ガチムチアニキならいいけどオネエはダメというのが石原理論なわけか。
401名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 14:20:56 ID:iiT77KRSO
>>361
パタリロは最高
ストップ!ひばりくんも最高
801は許さない
402名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 14:21:04 ID:lvo1Mkg/O
>>106
異性愛でも現実をありのまま表現しているものなんて誰も読まないよ
403名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 14:21:07 ID:BB6dKogq0
>>394
マツコデラックスがCMで「生まれる」とか、

変態以外の何物でもない。
404名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 14:21:10 ID:QqiRVlRE0
>>385
ウンコ味のカレーって、ウンコは不味いもの・汚いものという前提に立って嫌がってるわけだけど、
そもそもみんなウンコの味を知ってるのか?

ウンコ味のカレーは、食品だからウンコのような汚さや黴菌は無い。味は、ウンコを食ったことの無い人にとってはウンコの味とは気づかない。
匂いが気になるだろうけど、実はウンコのような匂いの食べ物なんていくらでもある。

と、仕事の合間の息抜きにマジレスw
405名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 14:21:19 ID:U9wzw3Go0
PTAは虐めとか、教師の犯罪とか、学級崩壊とか、
取り組むべき事が現実にたくさんあるだろ。
暇なんだな。
406名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 14:21:25 ID:96iAx/Y50
>>393
オネエ言葉を話さないガチムチの俳優が、同性愛って場合もあるんだぞ
407名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 14:21:35 ID:PZel+MOU0
>>393
衆道は武士の嗜みだったので
408名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 14:22:19 ID:s34a1WwzO
や、野放図…
409名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 14:22:37 ID:ftQ/3LEoO
時代の流れについていけない老人の小言ww

自分の抱く理想が唯一の正義だと思い込んでる痛いジジイ。

それに従わない奴は馬鹿呼ばわりだもんなwww
410名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 14:22:56 ID:Jnljw8tz0
こういうのを見るといつも思うんだが

暴力肯定の描写はいいの?

と。
低年齢なら、どっちかというと性より暴力の方が問題になってないか?
ちなみに性癖はどんなに世間が隠しても変わらないから無理
411名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 14:24:09 ID:+jZX6nZ80
>>404
食ったこと無いから知らんがw>うんこ
臭いだけで吐き気催すものを美味しいと思う奴はあまりおらん罠
412名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 14:24:11 ID:1wBGTAko0
\       /: :/;;; : : : : : : : : : : 〉 ゝ'、_\: : ),  く  百 
  \    /: : : : : : : : : : : : : : : : :.\斗 ::ヽ_: く   だ  合 
     i` Y: : : : 〃: : : : : : : \: : : : : : i__   >:ヽ,  さ  以 
`ヽ、   `y' : : : : : ハ: : : ヽ: :\: ヾ: : : :〈 l ヽ'": : :,ノ い .外 
     {: : : :!: : { ヽ: : :、ヾ: :, : ミ、: }:|: : :i: : : |: :く  で  は  
``''ー-  |: : : {: :!!:ヽ. ヽ: : ;_,イ从|`v'レrうヽ: : :|: : :)  す  帰 
     |: : : ∧|: : ハ レ从ノ,,ィ禾;ソ   ツ .j: : :|: : :L  の  っ
     l:l、: :{: :7;;┼'\   " ゞイ   _,/:/'、/: : : :| !. て   r
≡=-.  |\N: :.\《;沁         .i Y  i: : /: :.| ,へ    r┘
,、yx=''".   ヽゝ: :.`、゙''" ′       __ト、/: /: :/.レ': : ,'ヽr ⌒
         i: : :i: : :ヽ    つ   ノ/  /: /i::/ i: : :/
  _,,、-     i: : i: .;ィ: `!' ‐ - ィ ^/  /i: :i i:iヽ/: :/
-''"_,,、-''"   i: :i / i: : :|     /_/  .i: /ヽi:i /: :/i
-''"    /  /:// i: : :|   /     i: i: : :V: ::ハ:i
   //   /: :/ /: :从   / ̄\   ゞ:i : : x: :i  \
 //   ./: ://:/ `ヽ /     \  \: :.i i::ヽ | }

413名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 14:24:23 ID:I8YpUqIV0
確かにテレビなんかのメジャーな媒体でどのチャンネルつけても
ゲイだのホモだのキモ女装だのが大量に出てて気持悪いのは間違いない。

が、それもメジャーな媒体じゃなくて普通に生活してたら目に入らない所でやる分には問題ないのではないか?
気持悪いからと言っていちいち法律で存在を禁止してたらきりが無いどころか、カルト臭くてやってられんぞ。
414名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 14:24:38 ID:QqiRVlRE0
>>408
Yahoo図
415名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 14:24:38 ID:AGMmz1T0O
何でもかんでもタノシンゴ
416名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 14:24:52 ID:EkR0S6WSP
>>412
おめーはレズだろw
417名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 14:24:54 ID:PZel+MOU0
成宮寛貴もゲイって有名だし
槇原敬之はいわずとも有名だわな
418名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 14:24:55 ID:MLCg7v+s0
【芸能】楽しんご、意中の人は消防士と告白!「何しても、どこを触っても怒らない人」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1291363636/365

365 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2010/12/05(日) 14:09:48 ID:Y6e//HhJ0
テレビ気持ち悪い
419名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 14:25:05 ID:n3ZcVwnXO
暴力性も世間が隠しても隠し切れませんよ
420名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 14:25:38 ID:RmJJkCtUO
>>404
確かに、うんこ食べたことないのに「うんこの味がする!」とは言わないね。 説明されたら嫌がるだけで、カレーには違いない。
421名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 14:25:41 ID:R+cAIVF/0
保守派の目指す「過去」っていつの時代のことなんだろう。
「ぼくのりそう」以外の何物でもないだろうに。

勝手に歴史作るなや。
現実見ない理想主義はこれだから嫌なんだよ。
右も左も全体主義者は氏ね。
422名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 14:25:47 ID:tms0C7+v0
海外はモザイク無いじゃん?そっちのがよっぽど凄いと思うんだが
日本なんて可愛いもんだろ
ましてや漫画やアニメなんて次元違いのもんまで視野に入れてるとか行き過ぎな気もするが
423名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 14:25:47 ID:MTgMxXHXO
>>408
や、野放ジャパン
424名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 14:26:02 ID:p42oSrnQ0
>>372
石原が知事をやってる間に、東京港のコンテナ取り扱い量は上海や釜山に抜かれ、いまや周回遅れ状態。
おかげで下町の工場は、納期と費用で大きなハンデを背負う羽目になった。
425名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 14:26:27 ID:8LaT0sLb0
「大手コンビニでは18禁雑誌を販売しない」という自主規制を回避するために
無理やり全年齢エロ漫画を出版し続けているエロ漫画業界はいっぺん死んだほうがいい


犬氏のコミックス「ストレンジ?カインド オブ ウーマン 」上巻・下巻【AA】が、アキバでは22日に発売になった。
『トレンジ?カインドオブ ウーマン』1〜6話・『ストレンジ?カインド オブ ウーマンズ』1〜9話とおまけマンガを上下巻に収録し、
オビによると『大量加筆訂正[完全版]で登場!!』。でももともと工口漫画だったのが、完全版はなぜか全年齢向け。
http://node3.img3.akibablog.net/10/apr/23/inu/107.html
http://node3.img3.akibablog.net/10/apr/23/inu/108.html
http://node3.img3.akibablog.net/10/apr/23/inu/109.html
http://node3.img3.akibablog.net/10/apr/23/inu/110.html
http://node3.img3.akibablog.net/10/apr/23/inu/111.html
http://node3.img3.akibablog.net/10/apr/23/inu/112.html
426名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 14:26:30 ID:ZAVhcaUB0
>>56
石原は全部分かっていて言ってるんじゃないの?
愛国者ってのが本当ならば、今ここで自分が潰れる事で日本文化の再起が目指せるって分かってるからさ
彼の政治的社会的役割が米国追従ってのだから
で、戦後社会はそういう風にやらなきゃ、生き残れなかったのもある

んで、もうそういう時代じゃなく、日本は文化的にも国家的にも独立しなくてはいけない
世界がそう言ってる訳で、そうなると彼みたいのが上にいるのは余り良くないのも本人は分かってるんでしょ

清教徒すら、バイなら経典に刺さらないのが判明したから(聖書にある子を生む事を必ずしも否定していない)、日本で封殺されてた風習文化の中で見直され始めてきたんでしょ
で、バイが表に出る事で、真性な奴らも少しは生きやすくなるって寸法な
欧米は真性の率が日本より高いから、この流れが世界に広がると折衷みたいになって、どの層や勢力にとっても楽になるからな
本当に洗脳されきったキチガイでもない限りは

今まで関与してなかった層を敵にすることで、必敗確実になるんだからさ
まかり間違って石原が勝つと、待ってるのは戦前軍国主義社会な

まあ、石原が自爆しあえて潰される事で、日本の明治以来の文化抑圧と閉塞感を変える布石になる可能性はあるな
場合によっては命を捨てる覚悟と、ちゃんと動ければの話だけど
でも、もっと敵を作らなきゃ、ちゃんと負ける事が出来るか謎だけどな
427名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 14:27:02 ID:d4ZrdXgg0
>>376
石原家は性について野放図になり過ぎだなw
428名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 14:27:10 ID:I8YpUqIV0
>>424
下町の工場あたりは石原銀行のおかげで生き延びてたりしないの?
429名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 14:27:25 ID:VYz0+EAd0
あ〜あ石原自爆したんじゃね
俺は賛成だけどな
430名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 14:27:35 ID:gXSstS9l0
石原閣下は現代の牟田口閣下
431名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 14:28:00 ID:MLCg7v+s0
アブノーマルな趣味や性癖は隠れてやってる分には別にいいと思うんだけど
テレビで堂々と全国に向けて放送されるともの凄く不快
432名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 14:28:10 ID:LmHhG9O70
確かに、同性愛者がテレビに出てるのはおかしいと言うのは同意。
その点に関しては納得出来る。
433名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 14:28:12 ID:ftQ/3LEoO


石原「新世界の神になる!」

自分が正義だと思い込んで権力を使うキラ状態。
434名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 14:28:27 ID:3cNn0stj0
同性愛と近親相姦を否定したら天皇家なんて存在してないぞ
435名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 14:28:47 ID:fuKbTPb+0
警察の圧力によって公開当日にページごと抹殺された伝説のソフト
奇跡的に入手して当時どれだけお世話になった事か
こんなおもちゃ使わなくても普通の画像でいけるわ

http://web.archive.org/web/20050717095354/misuzoo.at.infoseek.co.jp/mange/index.html

自己責任だがどうしても欲しいやつは
メール欄にfusianasanと入力で、このスレに、上のURL貼って再レスして見ろ。
436名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 14:29:04 ID:OjGpKThFO
テレビなんか同性愛を理解もしてないくせに色物として扱ってるのが現状じゃん
437名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 14:29:06 ID:t73VdDQK0
>>428
騙されるな、まともな零細企業に貸してくれないシロモノだぞあれ。
438名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 14:29:09 ID:p42oSrnQ0
>>428 学会にコネがある奴だけ、な。
439名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 14:29:11 ID:1wBGTAko0
織田信長、森蘭丸
前田利家
武田信玄
とかも全部アウトな!
440名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 14:29:24 ID:egQwvI3a0
>>434
上流階級に多そうだもんな。
441名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 14:29:28 ID:Dkb5owUC0
二次専のタレントも平気でテレビ出ないといけないよな〜
これは結構数いるだろうw
442名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 14:29:49 ID:+jZX6nZ80
おおー、今ムネオが収監された
もう生きて出てくるな
ロシア工作員は獄中死がお似合いだ
443名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 14:30:05 ID:QYT34mepO
先に犯罪の温床モバゲーを取り締まれ
444名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 14:30:16 ID:KUf2rxeHO
>>222
都合上全年齢向け の、「都合上」ってどういう事だろう?
問題はそこにあるのでは?
445名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 14:30:49 ID:8u0VJss80
石原老人の体が不自由という理由だけだ。

笹川と同じ。反対されにくいことをしようとしてるだけだ。
そのうち宇宙平和とか宇宙人みな兄弟とか言い出す
446名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 14:30:56 ID:I8YpUqIV0
>>437-428
へえ?回収が滞るほど台所事情が苦しい下町の零細企業に融資してんのかと思ったら、学会専用銀行になってたのかw
447名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 14:31:04 ID:CCm3WTxX0
同性愛だからと言って差別するわけじゃないが、姿形が男でも
女でもない独特のファッションをするのは見ていて気持ちは良くない。
448名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 14:31:21 ID:96iAx/Y50
>>443
石原は、モバゲーで遊ばないからわからないんだよ。
自分が知らないもの、嫌いなもの、理解できないものが気に入らないんだから
449名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 14:31:45 ID:eb5e5hOvO
そこなんだよ
悪いシステムを残したら
ベクトルの違う為政者が逆方向にも利用できるんだよ

もちろんアンチ天皇でもやれる
ここを規制派の保守派は理解してない
450名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 14:32:41 ID:QVQL4Gxo0
テレビつけるとチビとデブとおかまと
おもろない芸人ばっかり!
一体どうなってんの?
451名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 14:32:46 ID:+jZX6nZ80
>>439
織田信長が同性愛であったのは子孫のスケート選手みてたらよく分かるw
同性愛遺伝子ってやっぱりあるんだろうなぁ
452名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 14:33:12 ID:WNiC8d6L0
a
453名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 14:33:18 ID:QqiRVlRE0
>>428
>>438

都銀行の融資受けた中小企業の、創価率を調べてデータ出して欲しい。
どっかやってくれないかな。
454名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 14:33:19 ID:BST08MTs0
憲法を尊重しないのは売国なんだよ、基準が無いんだから。
455名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 14:33:35 ID:pR6o3fLv0
>>447
女が男用のワイシャツ一枚とか、けしからんよな
456名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 14:33:55 ID:d/uBEOqW0
日本における同性愛の歴史=ペドフィリア
http://www.ht.sfc.keio.ac.jp/~kenta/web2.html
さて、日本における同性愛の特殊性は、
そのほとんどが「男性社会」の中で展開されてきた、
というところにあります。
そして、その多くが純粋な意味での同性愛ではなく、
いわゆるお稚児趣味に代表されるような
成熟した男子とは異質のもの求める嗜好であったことが見て取れます。
これは同性愛とは本質が異なるpedophiliaそのものであり、
そこにはいたいけな子供を犠牲にするという
非人道性が伴いますから、いかに封建的な社会といえども、
それが真っ当な人の道でないという感覚的な拒否反応は、
多くの人々の共通する所だったと予想されます。

さらに敗戦を経て一時占領下にあった日本は
行政の全てをGHQが掌握する時代を経ましたから、
それ以降は行政も欧米流の価値基準によるところとなり、
基本的人権の概念が取り入れられたのとは裏腹に、
同性愛については最初からそういう権利は存在しないものとされ、
公的施設における同性愛者の排除などの方針が
公然ととられてきたものと思われます。

これには、pedophiliaとして存在していた同性愛の「暗部」が、
児童の権利の確立と性的搾取の禁止が法的に整備されてきたことで、
やっと純粋な恋愛としての同性愛と明確に分離できるようになってきた、
という時代の流れも見逃せないものと思われます。
457名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 14:34:04 ID:ptuS5ftO0
べつに同性愛者がテレビに出ててもいいんじゃない?

同性愛者だけじゃなくオタクやホームレス、フリーター、主婦とかいろいろ
TVにだすべきだと思う。




458良純:2010/12/06(月) 14:34:17 ID:7Pg/CIyI0


 
         まーたオヤジ、やっちまったな


459名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 14:34:25 ID:tjv7r6ST0

やたらとホモが頑張るなぁw

こんなに伸びるスレとは思わんかったw

460名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 14:34:36 ID:l6frhaWS0
まぁテレビに出てる奴ってちょっと酷い奴多い
外見も思想も
461名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 14:34:51 ID:dQrFSWKQ0
ドイツなんか、同性愛者が大臣やってるじゃないか。
462名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 14:35:23 ID:ftQ/3LEoO

テレビ云々言ってる奴は馬鹿なの?

不快なら見なければいい。強制的に見せてるわけでもないし無料なはず。
テレビも市場原理。

自由には自己選択の自己責任が伴う!!
463名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 14:35:44 ID:VYz0+EAd0
芸能界を仕切っているのは在日とゲイだからじゃね
口に出しただけで干されるからな
464名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 14:36:26 ID:/R+PoZdi0
>>93
この「黒い雪」裁判 表はエロや猥褻で問題になったが
実際は”反米”映画が気に入らなかったらしいな。
石原も オカマの存在よりオカマの反石原的発言が
気に入らないんじゃ
ウィキリークのリーダーも婦女暴行??で指名手配だし
権力者は裏で取り締まるなよ
465名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 14:36:32 ID:QqiRVlRE0
歌舞伎界なんて、昔は同性愛者向けの性風俗店だからな。
466名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 14:36:56 ID:n8itOZEEO
石原は世間からある程度同意が得られる範囲内で喋るから偉いよな
467名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 14:37:13 ID:Q6Mr+f9s0
今はホモだ漫画だで済むけど
解釈を拡大していくとそのうち
男女のキスシーンもダメ手をつなぐのもダメ
挙句の果てに男女が同じ画面内にいたらダメ
とか言い出しそうなのが怖い

極論だけどな
468名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 14:37:23 ID:g1i4RcZa0
例えば、ほんの50年前までキリストに妻がいて子供がいたのでは?という話は欧州では出来なかった、
100年前はキリスト教以外は悪魔崇拝決定な、で今はどうだ、
何か人類は進化したのか?いずれこの時代のタブーも同じように語られる日が来る、
歴史とはそういうものだ。
469名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 14:37:25 ID:pNg+BRzF0
>>11
ウイングマンも規制対象だ、安心しろ
470名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 14:37:50 ID:+jZX6nZ80
>>462
青少年相手の法律だからその理屈は通じない>テレビも市場原理
子供に市場云々なんて言っても分かるわけ無いんだからな
471名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 14:38:06 ID:eb5e5hOvO
新銀行も最初は融資は渋かったけど
石原の一声で朝鮮系の金融業が外部委託の審査会社になったんじゃなかった?

そんで湯水の如く朝鮮関連に金が

パチンコ屋の新規開店数は
石原都政の時代が圧倒的
472名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 14:38:26 ID:o2Bg0vN20
この人隠れでしょ
部屋暗くして売り呼んだみたいだけどバレたみたいよ
473名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 14:38:39 ID:H8kDQk5v0
ホモを嫌うやつってのは何かしら性のコンプ持ちが多いんだぜ。
474名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 14:39:00 ID:d/uBEOqW0
南京虐殺記念館で日本漫画展=ちばさんら戦争体験描く−中国
http://news.www.infoseek.co.jp/world/story/090815jijiX674/
「海外で初めて、この南京で展示できたことは大変意義がある。
漫画という分かりやすい媒体で、日本人も苦しんでいたと中国の人に
分かってもらえればうれしい

朝鮮学校無償化を求める東京弁護士会声明
http://www.toben.or.jp/news/statement/2010/0311.html
東京弁護士会の金舜植弁護士らが朝鮮学校無償化で日本当局を批判
http://www1.korea-np.co.jp/sinboj/j-2010/01/1001j0506-00002.htm
死刑反対の東京弁護士会声明
http://www.toben.or.jp/news/statement/2009/0728.html
憲法改正の国民投票の先延ばしを求める東京弁護士会声明
http://www.toben.or.jp/news/statement/2010/0416.html
憲法改正に反対する東京弁護士会声明
http://www.toben.or.jp/news/statement/2007/0514.html
カルデロン・ノリコさん一家の在留を求める東京弁護士会声明
http://www.toben.or.jp/news/statement/2009/0317.html
「日の丸・君が代」強制問題で人権侵害と避難―東京弁護士会
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik4/2006-03-17/2006031714_01_0.html

盗撮映画「ザ・コーヴ」上映中止を反対する日本ペンクラブ声明
http://www.japanpen.or.jp/news/cat90/post_236.html
憲法改正国民投票法案の白紙撤回を求める日本ペンクラブ声明
http://www.japanpen.or.jp/statement/2004-2005/
1974年にはペンクラブを代表して藤島泰輔・白井浩司が朴正煕独裁政権下の韓国を
訪問、金芝河への死刑判決を「文学活動ではなく、政治活動によるもの」と
コメントした。この発言に抗議して7月24日に有吉佐和子理事は、「ペンクラブは
序列の厳しいところで、理事といっても名前ばかりで権限はない」と断った上で、
個人の発言ではなくてペンクラブ代表の発言としてこのような発言をされたなら
心外だと脱会を宣言。7月30日には司馬遼太郎理事も脱会を表明。
http://ja.wikipedia.org/wiki/日本ペンクラブ
475名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 14:39:00 ID:l6BXWteeO
>>410
暴力は他者というブレーキがあるけど、
性の場合は、幼い読者は教育期間前若しくは中であり、創作に惑わされて警戒心を無くし、
すすんで被害者になる危険性がある点が違うからな。
476名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 14:39:13 ID:96iAx/Y50
>>472
同族嫌悪か…
477名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 14:39:16 ID:JBewdOdlP
こいつの性に対する感覚はおかしい。
対外姿勢(保守)は好きだけど、とびっきりおかしな思想も持っているのが駄目なところ。
478名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 14:39:22 ID:t73VdDQK0
MXにレギュラーでマツコ・デラックスが出てるけどいいのか?
479名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 14:39:25 ID:ir+orNAYO
オカマばかりテレビにでるのは、電通だったかテレビ局の人間だったか忘れたけれど上層部のコリアンが
「日本人の男はオカマしか出さないようにしてやる」って発言してたから
、その通りになってきただけだろ…
480名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 14:39:44 ID:VYz0+EAd0
ヒント・バ○●○グ
481名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 14:39:48 ID:tjv7r6ST0
>>462

倫理観0 乙w

482名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 14:40:53 ID:XdBmEpnCO
こんなスレが伸びるとは
結局おまえらエロい。
483名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 14:41:18 ID:d/uBEOqW0
マスコミによって作られた同性愛のイメージ
http://www.sukotan.com/douseiai_01.html
まず第一に、マスコミというのは同性愛者を非常に性的な「だけ」の存在だ、
という取材の仕方をします。本来人間というのは、異性愛者であろうと
同性愛者であろうと、日常生活の中で恋愛をし、セックスをするのは
当たり前のことですから、その意味から言えば、もともと全ての人間が
性的な存在であるはずです。にもかかわらず、マスコミは極端に同性愛者の
性的な部分を強調して取り上げます。いきなり同性愛者はどういうセックスを
するのか、という話になってしまうのです。

 例えば1995年6月、日本テレビ系の『解禁テレビ』という番組の中で、
『怖くていけないところ』というタイトルで、新宿2丁目(同性愛者が集まる
繁華街の一つ)が紹介されたことがありました。取材者が男性なので、男性同
性愛者にそこでナンパされてやられちゃったら怖くていけないから、という
いい加減なネーミングらしいのです。

 番組の内容は、新宿二丁目の街角に、男性スタッフの一人が立って男性同性愛者に
ナンパされる一部始終をそのスタッフの上着につけた超小型カメラで撮る、
というものでした。最初はなかなか声が掛からなかったのですが、とうとう
見事ある男性にナンパされ、その人のマンションについて行き、マンションの
部屋に入ってさぁここで! というところで、ポンとフィルムが終わるのです。
その後は、司会の福留アナとタレントの中山秀征たちが、非常に興味本位に
笑いながらコメントしていました。この番組を見ただけでは、同性愛者は
ただナンパしてセックスをするだけ、というイメージが強烈に視聴者に焼き付き
ますし、どう見ても番組全体で同性愛者を嘲笑しているとしか思えませんでした。
(大阪の同性愛者の団体『ゲイ・フロント関西』が粘り強く抗議して、
日本テレビ側が謝罪しました)

 このマスコミの扱い方には、本当に凄まじいものがあります。このホームページへ
アクセスした皆さんには、マスコミで同性愛者が笑い者にされているという現実に
対して、敏感になっていただきたい。
484名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 14:41:43 ID:+jZX6nZ80
同性愛に関する石原の考え方は支持しないが
次も都知事に立候補したら投票するよ
シナチョン危機があるからな
特アの在日がいなくなる日までこの姿勢は続く
485名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 14:41:59 ID:G4w6XE0F0
あーあw
優生学大好きな右巻き原人の本音が出ちゃったかw
486名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 14:42:05 ID:t73VdDQK0
でも、お前らも竿あり玉なしのオカマのビデオ見たらオカマすきになるよw
487名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 14:42:24 ID:7Pg/CIyI0


 
         ビわさんの呪いコワイ






488名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 14:42:44 ID:9Dmmpg3U0
女が服着てテレビ出てるの気持ち悪い
489名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 14:42:46 ID:y8XxN79lO
秋葉原と新宿二丁目って実は似た者同士だったんだね

ロリコン・腐女子
オカマ・ビアン
確かにみんな下半身の嗜好の問題だ

オタクと同性愛者は弾圧されるマイノリティ同士、協力して戦いましょう!
490名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 14:43:48 ID:g1i4RcZa0
>>486
ある日突然なるものなのか?
491万民の神 ◆banmin.rOI :2010/12/06(月) 14:43:57 ID:3jquLYXD0 BE:161590853-PLT(14014)
オカマネタはぶっちゃけ面白くないんだが。
はるな愛とかおすぎとピーコとか どんだけぇ〜っていう名前の分からんやつとか
一部の特殊な女に人気があるってだけでここまでテレビは持ち上げるもんなのか
492名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 14:44:04 ID:o2Bg0vN20
>>486
キモい、石原の方がマシに決まってる。
493名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 14:44:11 ID:9dWpzQG+O
>>467
ガチでアメリカ並に規制されるかもなw  んで次はネットだろ?ブロッキングが成立したら検閲時代が始まるなw
494名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 14:44:27 ID:t73VdDQK0
>>492
フケ専キモイ
495名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 14:44:55 ID:Dkb5owUC0
>>483
よく分からんけど、ホモとかレズってさ
性的な拘りは相当強いんじゃないの?
そうでないなら無理して同性とSEXしないんじゃない?
496名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 14:45:24 ID:CtwHyl26P
このあいだ楽しんごで笑ってるカーチャンを見て
ボケたんじゃないかと情けなくなった
あれは本格的にバカの見る機械だな
497名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 14:45:34 ID:5jKPTMzl0
総理大臣になって下さい
498名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 14:46:06 ID:pR6o3fLv0
>>489
下半身は関係ないだろw
単なる暴力表現規制でも作家&オタクは抵抗するってw
499名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 14:47:03 ID:+jZX6nZ80
ムネオ今日いきなり坊主にされんのか、ざまぁだなww
しばらくは独居房らしいが、いずれ雑居房に移される見通しとか
はやくケツ掘られちまえwwww
500名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 14:47:05 ID:ftQ/3LEoO
>>470
選択の自由も理解できないガキなら主導権は親にあるはず。
保護者が管理やら躾しろよwww
ニュースやNHK教育だけ見せてろww
あと、ガキがゲイやオカマを見て何が困るのww?
501名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 14:47:05 ID:d/uBEOqW0
http://ja.wikipedia.org/wiki/奈良小1女児殺害事件
小林薫。2ちゃんねるのCCさくら板内にあった「さくらタンを水槽に閉じ込めるスレ」
「さくらタンを抜歯するスレ」に影響を受けて犯行を行う。
実際に遺体は歯が抜かれていた。

http://ja.wikipedia.org/wiki/黒磯小2女児誘拐事件
女児誘拐はゲーム感覚で「かわいかったので手元に置きたくなった」と述べる。
また「架空の世界の主人公になりきるのが好きだった」と自らの性癖を明かし、
捜査員を呆れさせた。親しい友人に「今度、小学生を狙おうかな」とも漏らす。

http://ja.wikipedia.org/wiki/高崎小1女児殺害事件
野木巨之。自宅から押収された美少女フィギュアについて検察側に放棄を迫られ
「あの子たち(フィギュア)を処分することは、私の子供を殺すかのようなものだ」と
遺族の前で号泣する。

http://ja.wikipedia.org/wiki/東京・埼玉連続幼女誘拐殺人事件
宮崎勤。4人の幼女誘拐殺人と強制猥褻を起こし、さらに犯行声明を出す。
1989年3月には晴海のコミックマーケットに漫画作品を出品していた。公判では
「全体的に醒めない夢を見て起こったというか、夢を見ていたというか…」と語る

http://ja.wikipedia.org/wiki/北海道・東京連続少女監禁事件。
裕福な家庭環境でアダルトゲームに熱中し、甘やかされて育てられた。
周囲には「ハーレムを作る」と嘯いていたという。
「テニスの王子様」のコスプレを行い女性調教系のゲームなど約千本所持。

http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/100116/crm1001160701010-n3.htm
勝田州彦。「女の子が痛がる顔が見たかった。痛がる顔を見ると、性的興奮が得られる」
などと供述し、自宅からは女児が登場するSMのアニメビデオなどが見つかったとされる

gyarasu1000.blog114.fc2.com/blog−entry−68.html
「今の漫画は、僕らの時代の写真集のような存在」。
4年前、女児に対する強制わいせつ容疑などで逮捕された40代の男はこう話す。
502名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 14:47:22 ID:o2Bg0vN20
>>494
いやノンケじゃない限り玉梨とかあり得ないからw
503名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 14:47:23 ID:H2dnQ5b10
「オカマとナマコは嫌い」
「新宿二丁目は景観を損ねるから、オリンピックの前に景観を浄化する」
「女性が生殖能力を失っても生きてるってのは、無駄で罪です」
504名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 14:47:40 ID:Sr3osgRt0
別にホモSEX公開してるわけじゃあるまいし、なんなのこの差別。
505名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 14:47:46 ID:eQJFFDEo0
テレビも規制しろよ。
506名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 14:48:14 ID:wWsZXDSnO
石原本当消えうせねーかな
507名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 14:48:24 ID:OFN6cD+UO
ジャマイカでDQNなレゲエ歌手が「ホモはぶっ殺せー」とか言ってるのとは
わけが違うしなー
個人的にホモや女装が嫌いなのは勝手だが、知事の立場で
そういう発言をつるっとしちゃうのはダメだろ


石原プロや息子達もこいつに「もううちら応援できない」て引導を渡す時期かと
508名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 14:48:48 ID:pxQfAx9T0
>>444
回避できるんだよ 18禁マーク
大判と中身若干変えないとあかんけどね
やっても普通の書店は一般書籍区画においてもらえないけどね
509名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 14:49:17 ID:d/uBEOqW0
・星島貴徳
江東OLバラバラ殺人事件。元SEGA勤務でエロゲヲタ。
四肢欠損(アンピュティ)マニアで、ふたば・ちゃんねるなどにイラストを投稿し
2005年前後にコミックマーケットに「サークル欠損志向」というサークル名で参加し18禁同人誌も発行していた。

・加藤智大
秋葉原無差別殺人事件。7人死亡、10人が重軽傷。
ミリオタで車オタク、東方Projectなどの大ファン、同僚もアキバ系ロリコンオタクと証言するガチのキモヲタ。

ガンダム母に捨てられ暴走 29歳男が自宅に放火
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/090812/crm0908120921001-n1.htm
神奈川:模型店主刺殺 容疑者を逮捕「振動でプラモデルが壊れる」
http://inforadar.trs.com.cn:8000/radar_detail.do?id=6277713
土浦9人殺傷、金川被告と面会の精神医学者「責任能力問題ない」
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20090619-OYT1T00055.htm
>――なぜあの時点で犯行を実行したのか。
「1月から3月にかけて面白いゲームがなくて、発売スケジュールを見ても、
しばらくいいのがなかったので今がチャンスだと思った」
>――ゲームは次々と開発されるし、待っていれば出るでしょう。
「それを待っていたら死ねない。それじゃ困ります。6年ずるずる来てたので」
>――ゲームは束の間の憩い。そこから立ち返って人生に立ち向かおうと
>元気になるのが普通の感覚かと思うけど。
「ゲームでは何でもできます。妥協出来ません。理想を追い求めます」
>――青年海外協力隊とか、現実でも困難を手助けする冒険はできる。
「おれはそんなの嫌です。ファンタジーの要素がないと」

ネットとゲームで青春時代を過ごした一家殺傷ひきこもり男、対人関係苦手なまま大人
http://news.livedoor.com/article/detail/4737846/
17日未明、高之容疑者は自室を飛び出した。「ネットを解約したのは誰だ」。
県警によると、叫びながら入った部屋には1歳8カ月のめいの金丸友美ちゃんが寝ていた。
台所から持ち出した包丁を振り上げた。致命傷となった傷は、小さな背から胸へ貫通していた。
510名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 14:49:32 ID:fuKbTPb+0
次の都知事選は何時なんだ?
511名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 14:49:43 ID:Dz8bXk/Yi
前もチャンピオンREDてのだったかな
幼女のマンコにアワビで「アワビだからアワビだから」みたいな画像が貼られてるの見たことあるがw

あんなのも一発で目をつけられるだろ
512名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 14:50:09 ID:BST08MTs0
野放図になってる・・・からだから何なのかが分らない?
気に食わないだけじゃないのか?
513名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 14:50:29 ID:pScNQ0N40
小説と映画の表現を規制したら評価する。
できないだろうけどww
514名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 14:50:46 ID:XfGlaMr00
>>45
美輪明宏は水木しげると同じ枠だからいいんだよ
妖怪に人間の倫理とか通用するわけないから
515名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 14:51:03 ID:+jZX6nZ80
>>500
夫婦共働きの家庭がこれだけ増えてんのに監視仕切れる筈ねー罠w
それにそもそも親の思考が偏ってる可能性もある以上主導権なんて絵に描いた餅
516名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 14:51:36 ID:d/uBEOqW0
41人が宮城・埼玉両県警に摘発された「女児愛好団」の中心人物
gyarasu1000.blog114.fc2.com/blog−entry−68.html
見ず知らずの男達に女児が襲われ、やがて父親も暴行に加わる――。
2004年に市販された漫画のストーリーだ。描いた漫画家の男(42)はその2年後、
児童買春・児童ポルノ禁止法違反(提供)の容疑で逮捕された。
同法違反や強制わいせつなどの容疑で06年から07年にかけて41人が宮城・埼玉両県警に
摘発された「女児愛好団」の中心人物とされる。
愛好団の中には、彼の作品の登場人物さながらの行為に及んでいたメンバーもいる。
実の娘を知人方に連れて行き、わいせつな行為をして逮捕された男。
自分が女児を襲った際の映像をこの漫画家に提供した男もいた。

レア物求め、嫌がる女児撮影
http://zam.arrow.jp/NS/2007/01/post_473.html
http://zam.arrow.jp/NS/2007/01/post_474.html
押収された画像はネットを使って収集したものを含め、空前の500万点に上る。
1000人前後の日本人女児の映像など、数万人分が収められていた。
DVDには男の顔も映っている。「自分が撮ったもの」という証拠だ。
彼らは女児の撮影を「狩り」と呼んだ。
--仲間は増えたか。
◆10年前に比べ、ネットワークはかなり広く、強くなっている。
ひとえにネットのおかげ、というかネットのせいだ。昔は一人で悩んでいた。
--仲間が「狩り」をした責任は感じるか。
◆正直、ない。撮影する側も見る側もエスカレートしたものを求めていく。
お互い破滅が待っていると分かっていても歯止めが利かない。
Dのホームページにはこうある。
「幼女と仲良くなったり、声を掛けたりするのが悪だとは思っていない。
女の子にとっても後々良い思い出であるなら、むしろ善であるだろう」。
なるえと一緒に「狩り」をした男は仲間に「捕まったら仕方ない。
ほとぼりが冷めたらまたやろう」とメールを打った。
ログ(送受信記録)を消して逃げ切ったメンバーもいる。
一方、親が「子供に事件を思い出させたくない」と被害届を断念したケースも
少なくない。捜査幹部は「余罪がどれだけあるのか、誰にも分からない」と言う。
517名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 14:52:07 ID:BINlL/n00
同性愛禁止ってヒットラーかよw
518名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 14:52:31 ID:5laxzVvL0
「乱れているかいないか」を決めるのは国民であって石原さんではないんだが・・・
このファシストの爺さんにそんなことを言っても無駄だな
519名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 14:52:55 ID:572ns2U80
ホモとかオカマとかはひっそり日陰で生きてろよ
偉そうにテレビで語ってんじゃねえ
520名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 14:52:57 ID:9Dmmpg3U0
18歳未満が持つインターネット携帯端末は、事実上強制フィルタリングらしいな
521名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 14:53:02 ID:rvNO6oKwO
そんなことよりケータイ☆まんが王国をなんとかしろ
バナーが邪魔でウザイ
522名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 14:53:14 ID:ftQ/3LEoO

野放図だから何なの?

ヒャッハーなDQNが増えるわけ?

たかが漫画でww?馬鹿だな。
523名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 14:53:33 ID:BB6dKogq0

これを差別と騒ぐ人たちは、自分たちのことを言われているから騒いでいるのだろう。

つまり、自らが変態だと認めたことにならないか?

自分たちの変態を世の中に認められたいって傲慢じゃないかな?
524名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 14:53:48 ID:d/uBEOqW0
秋葉原のメイド喫茶から女性店員を誘拐、刃物男逮捕
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0601/27/news095.html
秋葉原で女性のスカート切る 24歳男逮捕「性欲を満たすためだった。」
http://www.sponichi.co.jp/society/flash/KFullFlash20090701054.html
アキバで“メイド”襲われる 刃物男がわいせつ行為強要
mkwy.blog71.fc2.com/blog−entry−85.html

秋葉原で通り魔、トラックで次々とはねてナイフで斬りつけ、7人が死亡
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20080608_akihabara/
秋葉原で警官、指切られる ナイフ持つ男を職質
http://www.47news.jp/CN/200806/CN2008062601000505.html
秋葉原:リュックに刃物と手裏剣所持の男逮捕
http://plus.news2ch.net/read.php/1100816237/
秋葉原:職務質問してきた警察官につばを吐きかけ「なんだ、この偽善者」と大声
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00135851.html

ソフマップ14号店で流血傷害事件
「ひぐらしのなく頃に」の絵柄を誹謗した客と口論、ナイフで相手を刺す
blog.livedoor.jp/mujinakko_2009/archives/50088612.html
昔、コミックマーケットで連続して放火騒ぎがあり、火をつけたとこを捕まえてみたら、
「オレの好きなキャラが同人誌で好き勝手にされているのが許せなかった」というのが理由だった

殺人予備:「風俗嫌い」高校生、爆発物製造図り逮捕
matinoakari.net/news/ac/item_46523.html
調べに対し「電気街が風俗店によりおかしくなっている」と愛する秋葉原を風俗によって
汚された恨みを持っており、「爆発物を作るなんて簡単だ。アキバの風俗店に爆発物を
仕掛けて木っ端みじんにするつもりだった。巻き添えで人が死んでも構わない」と供述している。
525名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 14:54:15 ID:INFzMVY+0
テレビに同性愛者や異性服愛用者が堂々と出てるのに違和感を感じるのは、
私も同じ。
だけど、これはテレビを規制すべき問題だと思う。
テレビは、子供でも誰でも、スイッチを入れると強制的に見せられてしまう
メディアであって、他のメディアと違って規制を厳しくするのは当然のことだし、
事実そうなってるはず。
テレビが自堕落になってるからといって、他のメディアの性表現も規制すべきだ
というのは、政治家としてあまりにメディアの特性に無見識だと思う。
526名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 14:54:31 ID:PRtWLnuX0
たしかに二次元は結婚しなくなるわ少子化になるわでそういう意味では日本に対して有害だとは思うわ
日本はなまじパンとサーカスで溢れているからどうしても結婚と子作りする気なくなるわな
527名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 14:54:52 ID:xOlogKBnP
この人は個人的発言と知事として発言の影響力の違いがわかっていない気がする
528名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 14:55:39 ID:y8XxN79lO
何だか分からなくなってきた

高いモラルの社会は、それは立派な社会だと思う
でもエロ漫画が読みたい時もある

人間は性欲を捨て去るべきなんでしょうか?
529名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 14:56:12 ID:QqiRVlRE0
>>501
実写ドラマや映画とか推理小説や歴史小説などの文学、色んなものに影響受けてる犯罪者はいるけど、
そういう人は紹介しないの?

> 奈良小1女児殺害事件

マンガは関係なくてネット規制だね。

> 黒磯小2女児誘拐事件

空想はダメと。

> 高崎小1女児殺害事件

彫刻作品は禁止。

> 東京・埼玉連続幼女誘拐殺人事件

プロ以外の草の根の創作活動禁止。

> 北海道・東京連続少女監禁事件。

甘やかし禁止。

530名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 14:56:17 ID:tEZqHA8eO
>>519
ヘテロとかはひっそりと日陰で生きてろよw

こんな時間にこんな所にいる時点でどうしようもないよな
531名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 14:56:20 ID:ett0lI270
そんなに三島が気に入らないのかこのジジイは
532名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 14:56:29 ID:l6BXWteeO
>>514
そういや妖怪枠だったな
533名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 14:56:54 ID:PRtWLnuX0
>>171
そもそも数学と物理以外の性癖や道徳に正解なんてないよ
見る者が気に入らなければ間違いで気に入れば正解

そもそも昔はみんなが自分から納得して乱交して楽しんでただろ
534名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 14:57:01 ID:vAeGNAtt0
同性愛は禁止してもSMは認めてくれ
535名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 14:57:11 ID:BB6dKogq0

芸能人などの女装男子、オカマ芸人、これらが職業として芸人としてやっているにしても

最近は度が過ぎる。番組の中でディープキスをしたり、男とイチャイチャやったり。

自らの性体験を自慢げに語ったり(俳優の誰それを食ったとか)。または金を貢いで貰った自慢とか。←三輪明宏な。

これが世の中の道徳とされることが一生あってはならない。これは世界中のかなりの部分でそうなっているし、
認めたら人としての自然な形を壊すことになる。
536名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 14:57:13 ID:UqaRKb4j0
マジレスすると、デザイナーにはホモやお釜が多い
ああいう芸術系商売には男と女の両方の感性持ってる人間が断然有利
日本はそういう知的芸術的財産で喰ってく国なわけだが、同性愛者迫害って自分で自分の首締めてるって石原は気付いてないのか?


いや普通に自分も同性愛者はキモイとは思うけどさw
パワー持ってる人間にはそれなりの配慮しなきゃいかんでしょ
537名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 14:57:15 ID:l0xGQPGsP
>>135
レズビアンは究極の男に依存しない女だから、男社会のテレビでは出せない。
主な視聴者である主婦の支援も受けられないし。
538名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 14:57:23 ID:BST08MTs0
同性愛とか創作物規制のどこが社会のモラルなの?
539名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 14:58:11 ID:d/uBEOqW0
保護者が子どもに「マンガ・コミック、雑誌」を「見せたくない理由」では、
「安易な中絶や避妊等配慮が足りてない性行為、猥褻な性描写などいたずらに
子どもの興味をかき立てている」が(78.2%)
http://www.nippon-pta.or.jp/material/pdf/17_mediahoukoku.pdf
年齢階級別にみた人工妊娠中絶の推移
全体的に減少傾向にあるが、未成年だけは増えている事がわかる
http://www.gender.go.jp/whitepaper/h15/summary/danjyo/html/zuhyo/fig01_06_01.html
年齢階級別の性病疾患発生数
女子は10歳代後半から大きく増数し、男子とくらべ低年齢化が顕著。
http://www.romance-ladieslovebed.biz/STD_age.html

「ゲームと犯罪には関係性があると思う」47.5%
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0503/28/news060.html
ネトゲ廃人:【2】目立つ不登校 禁止すると親に暴力
http://mainichi.jp/life/electronics/news/20090624mog00m040019000c.html?link_id=RLH03
「漫画・イラストも児童ポルノ規制対象に」約9割──内閣府調査
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0710/25/news140.html
【鹿児島】暴力相談が過去最多に 2008年度/県男女共同参画センター(鹿児島)
>ドメスティックバイオレンス(DV)や児童虐待など暴力行為についての相談は324件と過去最多
http://www.373news.com/modules/pickup/index.php?storyid=17614
【高知】DV被害:保護の女性・児童、最悪の121人 接近禁止命令29件 /高知
http://mainichi.jp/area/kochi/news/20090623ddlk39040714000c.html
【神奈川】08年度DV相談が過去最多5861件/神奈川県まとめ
http://www.kanaloco.jp/localnews/entry/entryivjun0906646/
【香川】「暴力、脅迫、罵倒」DV相談、初の1000件超 香川県
http://www.47news.jp/news/2009/06/post_20090615105252.html
【熊本】熊本犯罪被害者支援センター相談は最多666件08年度 傷害やわいせつ倍増
>性犯罪に関する相談が約4割を占めた。
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/101371
【福岡】性犯罪多発 警戒の夏 福岡県 4年連続全国最悪 屋内の強姦、8割無施錠
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/107738
540名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 14:58:20 ID:ftQ/3LEoO
>>515

で?だから何なの?

自由を放棄して
ファシスト石原の理想国家に自分のガキを監視してもらいたいとww?

北朝鮮住めよwww
541名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 14:58:21 ID:WZV50ok60
同族嫌悪かしらw
542名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 14:59:00 ID:beUYfGnCP
ロリコン、同性愛者、オカマ、ゲイ、性同一性障害者etc.

これらの不具者は、全員逮捕して最終的処分がなされるべきだろう。
543名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 14:59:01 ID:8llWEkhRQ
男の同性愛車はテレビでまくってるのに
女性の同性愛車は全然テレビにでないのは
需要がないからなんだろうね
544(゚ω ゚) ◆JosoBYcWOU :2010/12/06(月) 14:59:06 ID:h7bhsS4P0 BE:230523146-2BP(667)
わりとどうでもいいが、あまりゲテモノをテレビに出さないでほしいス(゚ω ゚)Dxとか
545名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 14:59:29 ID:qdfkp1020
同性愛差別主義者と表現規制者は同じなんだね
546名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 14:59:35 ID:ffMplUQXO
>>528
性欲はあくまでも子作りのための欲なのでなくならない。正しい方向に向けましょう。
自分の生涯の伴侶に対してね。
547名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 14:59:39 ID:FQTDFMwOO
ホモ必死w
548名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 14:59:50 ID:VYz0+EAd0
テレビを見ればたしかに漫画やアニメのことは言えないな
549名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 15:00:55 ID:ZnbbXdg/0
なんで同性愛者?小児愛好者とかならわからなくもないけど
同性愛者なんて、今は個人の趣味嗜好の範囲じゃん、日本は別に国教がイスラム教でもキリスト教でもないんだし
愛人作ってる方が、よほど倫理に反してんじゃないの?
550名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 15:01:11 ID:4Dq/ZGAg0
女装 オカマ系を認める風潮がおかしい
何が同一性何とかだ 男なのに女の格好して着替えもトイレモオオオオオオオオオオオオオオオオオオオ大オオ大オオ大オオ大

俺もなろうかな

551名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 15:01:19 ID:Dkb5owUC0
このスレホモだらけだよな・・・w
552名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 15:01:21 ID:ZJ1dyeNbO
ルドルフ大帝以来やな
553名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 15:01:22 ID:BB6dKogq0
>>536
外国のデザイナーで男を買ってトラブルになって刺された奴がいなかったっけ?

パワー持っている奴は最終的に公衆便所で男を漁るパターンが多いな。
554名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 15:01:26 ID:Q6Mr+f9s0
分け隔てなく
小説もテレビもマンガも全部ひっくるめて規制します
とか言えばいっそ清々しいんだけどな

小説は芸術だからいいんです
とか言われても
555名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 15:01:36 ID:BST08MTs0
日本反対派と表現規制派は同じなんだよ。
556名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 15:01:41 ID:IifRrVts0
>>142
これまで有名になった協会員は
所詮女の格好をしたおっさんだらけだったんが
こいつだけは他と違うと思うよ。
女の格好をしてても許せると言うか自然に受け取れるというか。
ただ顔とか細すぎたためかお兄さんの骨格が垣間見える。
557名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 15:02:00 ID:9dWpzQG+O
>>501
池沼だろ?コイツら
もともと頭がオカシイ奴が犯罪起こしただけだろ 現実と区別が元々つかない奴らだろうが?
普通の人は漫画みたりしても犯罪犯さないだろ もし漫画みて感化されて犯罪犯すなら
日本は犯罪だらけで社会が成り立たないぐらいになるだろw

こいつらは漫画とかエロゲしなくても犯罪起こすだろ?
なんで漫画とかゲームのせいにして現実を見ないかな? 問題はソコじゃないだろ
558名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 15:02:08 ID:W9Uaq3G/0
TVみないからどーでもいい
559名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 15:02:15 ID:ffMplUQXO
>>549
愛人も倫理に反してるし、同性愛も反してる。
560名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 15:02:18 ID:g1i4RcZa0
快楽のための性行為と子孫を残すための性行為を分けるとして、
フェラチオが異常ですか?ってことだよ、語るだけ時間の無駄になる。
561名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 15:02:20 ID:d/uBEOqW0
青少年保護育成条例による有害図書指定
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%81%AB%E3%81%8A%E3%81%91%E3%82%8B%E6%A4%9C%E9%96%B2
最高裁は悪書が「青少年の健全な育成に有害であることは、既に社会共通の
認識になつていると言ってよい」とし、またその目的達成のためにはやむを
得ない規制であるとの理由からこの条例は合憲であるとした

○岐阜県青少年保護育成条例に係る最高裁判決において、
「有害図書が青少年の非行を誘発したり、その他の害悪を生ずることの
 厳密な科学的証明を欠くからと言って、その制約が直ちに知る自由への
 制限として違憲なものとすることは相当でない」との補足意見が示されている。
 なお、児童ポルノ漫画・アニメに影響されて子どもに対する犯罪を起こしたと
 裁判所に認定された例がある。
http://www.metro.tokyo.jp/INET/KONDAN/2010/01/40k1e102.htm

Q.「青少年への悪影響」が理由であるなら、まずはゾーニング、レーティングの
 強化・徹底を行うべき。
A。現在、「児童を性的対象とする」という切り口でのゾーニングやレーティングは
 行われておらず、答申素案の趣旨はまさにゾーニング・レーティングの強化を
 図るべきというもの。

Q,「非実在青少年」の作品に小説が含まれない理由は
A,「文章による表現は受け手の能力を要するが、漫画やアニメは視覚的に
 年齢問わず、認識してしまう。小説に比べ、知識のない子供が影響を受けやすい」
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1003/18/news027.html

Q、「みだりに」「性的対象として」「肯定的に」との規定が曖昧であり、
 青少年の性行動を肯定的に表現した漫画は全て規制され得る。
A、「みだりに」とは、正当な理由なくということであり、学術的見地、
 犯罪捜査等の目的で描くものを除外する趣旨である。「性的対象として」とは、
 読者の性的好奇心を満足させるための描写としてという意味である。
 「肯定的に」とは、不当に賛美し、又は誇張して、という意味である。
http://www.metro.tokyo.jp/INET/OSHIRASE/2010/03/20k3i601.htm
562名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 15:02:43 ID:ptuS5ftO0
なんでも自分がわからないものに対して排除しようと考えることは、

最後には闘争がおきて犯罪がおきて社会自体に問題を発生させてしまう。

って本読んだことある?
563名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 15:02:55 ID:beUYfGnCP
あの日焼けしたオバマ大統領が、もしもホモや性同一性障害者だったら大統領になれただろうか。
不具者とは、一種の不良品なのであり、修理不可能なケースでは、それらは回収し最終処分(破棄)されなければならない。
564名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 15:03:01 ID:t73VdDQK0
同性愛者より、キモオタを規制しろ。くさくてたまらん。
565名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 15:03:06 ID:HfGMHoYo0
地雷踏んじまったな石原
566ミ,,゚A゚)ρ ◆aCnITSwtWs :2010/12/06(月) 15:03:08 ID:ibJTMb3S0
>>554
ミ,,゚A゚)ρアグネスといい石原といい、自分が利益得てるものに関して言及しないよな
567名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 15:03:17 ID:3iTk5IKPO
実写も規制しろよw
子供がエロ漫画自主的に読む確率とテレビで流れるエロ暴力シーン見る確率どっちが高いんだよw
568名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 15:03:52 ID:tEZqHA8eO
>>546
生涯の伴侶って、今の離婚率を考えるとねw

>>549
嫌いだかららしいよ?w
569名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 15:03:56 ID:+jZX6nZ80
>>515
1か0しか無い奴だなw
石原に投票したら石原を全て支持すんのかよ

結局俺にとってシナチョン対策>>>>>越えられない壁>>>>>同性愛だから石原に投票するだけ
そして当選後に気に入らない事だけ批判する
570名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 15:03:59 ID:vZzywDGO0
お姉系って誰に需要あるんだ
消えたと思ったら次から次へと新しいのが出てくる
571名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 15:04:00 ID:PUQeaWceO
世界規模の同性愛団体巻き込んだ方が早くね?
572名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 15:04:07 ID:o2Bg0vN20
人権とかじゃなく単純にテレビ出ちゃいけない顔とかあるだろ
マングローブとかこないだ初めて見てびっくりしたわ。普通のババアじゃん
タレント価値無いし。マツコも同じ、キモイの出過ぎ
573名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 15:04:34 ID:cpStwRei0 BE:233482122-PLT(12000)
これは正論だな(´・ω・`)

ロリコンなんて至って正常な男性の傾向を非難するよりよっぽど納得いく理屈(´・ω・`)
そして女に性の教育をもう一度し直せ(´・ω・`)

非婚の理由は金じゃなく女のビッチ化(´・ω・`)
574名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 15:04:35 ID:Qo0HHaGUO
健やかな子供ってなんだよ!

仮に、テレビと漫画とネットなかった時代は子供は今より健やかだったの?
どういう風に?
575名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 15:04:48 ID:dmXh6mbk0
日本人は国に規制してもらわないと
律することができない愚民だから
こういう動きが出ても仕方ない。

コミケが良い例。
著作物のキャラを勝手に使ってエロ本を作り
それを売りさばくイベントが毎年大成功するとか異常。
細く長く楽しめるイベントなるように工夫をすればいいものを
ヲタはバカだから自制がきかないからこういう結果になる。
576名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 15:04:58 ID:ZnbbXdg/0
>>559
だから、なんで同性愛が倫理に反してんの?
互いに大人で責任持てる範囲の年齢なら、同性愛は別に倫理に反してないでしょーが、日本じゃさ
愛人なんて、石原の場合は正規の奥さんをないがしろにしている行為じゃん、倫理に反してっから不倫って
言うんじゃん
577名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 15:05:22 ID:d/uBEOqW0
レイプ被害女性のうち15.5%が「小学生の時・小学校入学前」。多くが相談できず…内閣府調査
http://www.yomiuri.co.jp/komachi/news/mixnews/20090406ok02.htm
被害に遭った時期を「小学生」とする割合は
12・2%で、前回の8・8%より増加した。
「小学校入学前」と合わせると15・5%(前回14・1%)だった。

児童ポルノ:被害最多 虐待も過去最悪に 09年統計
http://p-wan.jp/site/modules/bulletin/index.php?page=article&storyid=1335
児童ポルノ・虐待被害、過去最多 警察庁08年まとめ
http://www.asahi.com/edu/kosodate/news/TKY200902190142.html
深刻化する“ネット性犯罪”〜 餌食になる子どもたち
http://www.so-net.ne.jp/security/news/newstopics_200707_02.html
★子どもを狙った性犯罪で再検挙113人=出所者の居住地情報通知制度―警察庁
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100603-00000046-jij-soci
児童ポルノがネットの急成長ビジネスに、業界協同で対策を
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/event/2009/06/02/23651.html

性暴力講演会:「7割の女性が被害遭遇」
http://mainichi.jp/area/okayama/news/20090614ddlk33040333000c.html

青少年による性犯罪事件が急増、ネットの過激な性情報が影響か
http://p-wan.jp/site/modules/bulletin/index.php?page=article&storyid=2082
子どもの性犯罪急増、年齢とは不釣り合いな手口、罪の意識のなさ
http://news.kanaloco.jp/localnews/article/1007260012/

第1-5-7図 強姦,強制わいせつ認知件数の推移
http://www.gender.go.jp/whitepaper/h16/danjyo_hp/danjyo/html/zuhyo/fig01_05_07.html
第1-5-2図 夫から妻への犯罪の検挙状況
http://www.gender.go.jp/whitepaper/h16/danjyo_hp/danjyo/html/zuhyo/fig01_05_02.html
578名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 15:05:26 ID:b8we0Jjh0
やべ、朝日の記事がぶっ飛んでるw
http://www.asahi.com/showbiz/column/animagedon/TKY201012050126.html

禿同だがw
579名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 15:05:43 ID:bf12mwtA0
ホモの人は「ホモであることは人間として恥ずかしい」という根本を忘れないでほしい
ホモであることを誇らないで、もっとコソコソと生きてほしい
気持ち悪い
580名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 15:06:07 ID:pScNQ0N40
三国人、ババア、ロリコン、ホモ。
次の攻撃対象を予想してみようぜ
581名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 15:06:32 ID:W9Uaq3G/0
ホモたたく奴は漫画規制されても文句はいえねーな
どっちも根底はにたようなもんだし
582名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 15:06:42 ID:V0wLR5xv0
同性愛差別主義者とネオコンは同じなんだが
583名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 15:07:01 ID:BB6dKogq0
>>570
あれらは、局内に巣くっているんじゃないの?茶坊主的に。

評論家や解説(オカマの川村)とか・・・。いっぱいいるよね。ソレ系が。中央に集まってくる。

地方じゃカマは生きずらいんだろ、さすがに。

東京のメディアは歌舞伎町化と池袋化(三国人)しているんじゃないの?
584名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 15:07:17 ID:ffMplUQXO
>>568
平日の真っ昼間から平然と芸能人の離婚だの、
できちゃった結婚だの垂れ流してるテレビや雑誌も規制すべきだと思う。
離婚やできちゃった結婚に対して社会から罪悪感がなくなってきちゃってるよね
585名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 15:07:27 ID:Fi2HkWDu0
今夜、漫画規制についての緊急シンポジウムが開催されます。
漫画規制問題に興味のある方は、ぜひご参加ください。
漫画規制反対の熱意を都議会にわかってもらうためにも、どうか満席にしてください。

「『非実在青少年規制』改メ『非実在犯罪規制』へ、都条例改正案の問題点は払拭されたのか?」
http://sokubaikairenrakukai.com/news101201.html

主催:「東京都青少年健全育成条例改正を考える会」
<共同代表:藤本由香里(明治大学准教授)・山口貴士(弁護士・リンク総合法律事務所)>

日程:2010年12月6日(月曜日)
場所:なかのZERO西館小ホール(東京都中野区中野2−9−7)
   ※JR・地下鉄「中野」駅南口下車 徒歩8分
   http://www.nices.jp/facility/zero/index.html
時間:18時30分(開場)19時〜(開会)※全席自由。途中の入退場も自由です。
料金:入場無料

<パネリスト予定者>
呉智英(評論家・日本マンガ学会会長)
近藤ようこ(マンガ家)とりみき(マンガ家)
西谷隆行(日本雑誌協会・編集倫理委員会委員)保坂展人(前衆議院議員・ジャーナリスト)
水戸 泉/小林来夏(作家) 山本弘(作家)
兼光ダニエル真(翻訳家)河合幹雄(桐蔭横浜大学法学部教授・法社会学者)

その他、登壇者鋭意交渉中!
http://yama-ben.cocolog-nifty.com/ooinikataru/2010/11/post-8546.html
586名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 15:07:30 ID:1oAV7/my0
自分も同性愛、性同一性障害はいいけど 愛人と小児性愛は倫理的にアウトだな。
587名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 15:07:44 ID:e/GEy5/h0
俺の時代までは正しく今の時代から駄目だという持論
588名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 15:07:54 ID:cpHgIkeo0
というしょうもない規制がはびこりますので止めましょうと
589名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 15:07:59 ID:A2Ec8jj60


毎日新聞も規制の対象になるのか?



590名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 15:08:18 ID:o2Bg0vN20
>>581
うん、どっちも規制でいいよw
591名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 15:08:29 ID:6Oa2MDZ6O
お前らホモは叩くのにレズにはノータッチなんだな
まぁホモには自分が掘られるかもしれないって恐怖があるけど、レズビアンは自分になびかなくてもレイプしてやれば自分の物にできるからそこまで害は無いってことも理解できるけどな…
592名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 15:08:40 ID:qdfkp1020
>>579
そうやって差別や弾圧を繰り返して行くと
特権階級や金持ちじゃない限り誰に矛先が向くかわからんぞ
593名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 15:08:41 ID:v4mv2VDdO
つまりジューダスプリーストとクィーンはテレビで流すなと


音楽と芸術分野から同性愛と基地外と性格破綻者を除いたらなにも残らんぞ
594名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 15:08:46 ID:qB9mY2S+P
595名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 15:08:50 ID:5Ty2sDfUP
>>578
内容はもっともなんだが
>さて、こんなことを延々と書いてきたのはなにも「羞恥(しゅうち)プレイ」とかそういうものではありません(当たり前ですね)。
ってなんだよwこのおっさんマジメな顔してバカなやつだ、いい意味でw
596名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 15:09:11 ID:4P9XATHIO
>>546
なるほど、同性愛者の異常性は君が保証してくれるようだが
君の主張の正しさは一体誰が保証してくれるんだい?
BY少佐
597名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 15:09:15 ID:Dkb5owUC0
ところでテレビに出てるホモの誰が面白いんだ?
598名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 15:09:22 ID:xJZmfZ8F0
別に法を犯しているわけでもなし。
趣味、思想の類は政治家が発言するものじゃないわな
599名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 15:09:40 ID:ZYtiASalO
>>572
声も見掛けも言ってることも全部キモイ。何の芸もないくせに
テレビに出て上から目線で全て分かってるようにコメントして馬鹿か。

叶姉妹やお姉系やテレビに出てはいけない人だと、きちんと区別するべき。
600名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 15:09:41 ID:ZJbHFxWB0
ナチス政権下の退廃芸術、同性愛者虐殺と
石原の発言の根っこはナチスのそれと同じだわ。
やべー石原どうみてもやべー。
601名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 15:09:43 ID:ffMplUQXO
>>576
愛っていうのは子を作るために存在してるんだよ。
異性に対して向けられるもの。
何も生まない同性愛は愛じゃなく性欲。
602名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 15:09:47 ID:Q6Mr+f9s0
朝日の結論はデビルマン格好いいって事でOK?
603名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 15:09:50 ID:cpStwRei0 BE:2451557276-PLT(12000)
同性愛はいいけどロリは駄目って言ってるやつは女 嫉妬豚婆ね(´・ω・`)

男は99%がロリコン(´・ω・`)
日本に限ったことじゃないよ(´・ω・`)

ホモサピエンスの雄の99%がロリコンなんだよ(´・ω・`)
女ってたまにロリコンってのを罵倒として使ってるけど男から見たらカレーが好き!って言われてるようなもんだからね(´・ω・`)www
604名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 15:09:53 ID:4Dq/ZGAg0
黒磯小2女児誘拐事件の犯人もうすぐ出所&出所間近じゃないか
7年数ヶ月と8年って・・・・短い
605名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 15:09:54 ID:o2Bg0vN20
>>593
それ以上に圧倒的な才能とパフォーマンス価値があるじゃん
釜タレントでその価値あるのって三輪くらいじゃないの?
606名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 15:09:56 ID:9U1fFTiT0
テレビなんかにも        ← 今回の規制対象外
同性愛者が           ← エロとは関係無い。犯罪でもない
平気で出るでしょ。


結論:キチガイ
607名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 15:10:08 ID:QWCInyS90
ガチゲイ21歳が来ましたよ
でもゲイ=テレビに出てるオカマみたいなイメージ持たれるのがマジで嫌かも
608名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 15:10:08 ID:ZnbbXdg/0
大体さあ、愛人に子供産ませている奴が、倫理だなんだのと言えるわけ?
自分の行動のがよっぽど不道徳じゃん
下半身に責任をもてない人間だと身をもって証明してるわけじゃん
そんな人間が、他人の性的嗜好に関して口を挟むなんて、間違ってる
石原が、結婚後は奥さん一人だけで浮気も不倫もしたことなく、清く生きていたのならともかくさ
609名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 15:10:34 ID:Qo0HHaGUO
>>579
ばかだなぁ
女にしゃべるなっていうようなもんなんだから無理に決まってるだろ
610名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 15:10:49 ID:ptuS5ftO0
同性愛ってたしか病気の一種だよね、性同一性障害とか。

倫理に反してるって問題じゃないような気が・・・。
611名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 15:10:43 ID:Fuger5Di0
この前ここで買った商品届いたよ
http://www.amind-japan.com/product-list/1/0/photo
5825だけど本物だったよ
ヤフオクより安かったんで心配だったけど

一応写真も撮って見た
http://photos.yahoo.co.jp/ph/hiroatsu_sora/lst?.dir=/514e&.src=ph&.order=&.view=t&.done=http%3a//photos.yahoo.co.jp/
写りが悪くてごめん撮ってほしい場所があれば言って
612名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 15:10:51 ID:pR6o3fLv0
>>584
できちゃった婚の罪悪感て何だよw
できちゃった婚の子供を含めて迫害したいのかw?
613名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 15:11:02 ID:CxtxBWXdO
>>570
姉系の需要に見えたが「お」姉系かorz

姉やお姉さん系だったら俺に需要が…(´・ω・`)
614名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 15:11:13 ID:BB6dKogq0
>>572

マングローブはコネだからな。

芸も何もないくせに。ただ気持ち悪いだけ。

あいつには笑いがない。マツコやハルナとは天と地の差。(芸能人としてね)
615名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 15:11:25 ID:tEZqHA8eO
>>601
家族愛も子を成す為にあるんですね、わかりますw
616名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 15:12:24 ID:d/uBEOqW0
日本における同性愛の歴史=ペドフィリア
http://www.ht.sfc.keio.ac.jp/~kenta/web2.html
さて、日本における同性愛の特殊性は、
そのほとんどが「男性社会」の中で展開されてきた、
というところにあります。
そして、その多くが純粋な意味での同性愛ではなく、
いわゆるお稚児趣味に代表されるような
成熟した男子とは異質のもの求める嗜好であったことが見て取れます。
これは同性愛とは本質が異なるpedophiliaそのものであり、
そこにはいたいけな子供を犠牲にするという
非人道性が伴いますから、いかに封建的な社会といえども、
それが真っ当な人の道でないという感覚的な拒否反応は、
多くの人々の共通する所だったと予想されます。

さらに敗戦を経て一時占領下にあった日本は
行政の全てをGHQが掌握する時代を経ましたから、
それ以降は行政も欧米流の価値基準によるところとなり、
基本的人権の概念が取り入れられたのとは裏腹に、
同性愛については最初からそういう権利は存在しないものとされ、
公的施設における同性愛者の排除などの方針が
公然ととられてきたものと思われます。

これには、pedophiliaとして存在していた同性愛の「暗部」が、
児童の権利の確立と性的搾取の禁止が法的に整備されてきたことで、
やっと純粋な恋愛としての同性愛と明確に分離できるようになってきた、
という時代の流れも見逃せないものと思われます。
http://q.hatena.ne.jp/1137482759
617名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 15:12:29 ID:7kkuQAjn0
やっぱりチラリズムでしょ
618ミ,,゚A゚)ρ ◆aCnITSwtWs :2010/12/06(月) 15:12:32 ID:ibJTMb3S0
>>615
ミ,,゚A゚)ρ家族愛は自分の子孫を守るためのものだべさ
619名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 15:12:35 ID:ffMplUQXO
>>596
保証が必要なの?
620名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 15:12:39 ID:l0xGQPGsP
>>223
文壇では三島は同性愛者ではなかったというのが公式見解になっている。
三島が同性愛者だと言ったら追い出されるんだと。

>>287
表現規制に関して大阪市は首都追従どころか、更に強化するって言ってるだろ。
621名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 15:12:43 ID:ZnbbXdg/0
>>601
子供が出来れば愛?
じゃあ、無理矢理女性がレイプされて子供が出来たら、レイプって行為も愛になるわけ?
頭、おっかしいんじゃないの?
622名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 15:12:55 ID:beUYfGnCP
同性愛者やゲイ、ロリコン、性同一性障害者は、生物学的に“不具合”が生じた結果なのである。
その部分に蓋をし、人権だの表現の自由といった頓珍漢な議論で誤魔化そうとしている。
その不自然さに違和感を感じている人たちは、これらの不具者がもてはやされている今のテレビ界に
異論を唱えるのは当然のことだろう。
623名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 15:12:57 ID:vgfUZuUa0
_________________________________
|                             l:f  __    ・  _,.、 `!::::::ミ    |
|                             }l 'ヾミミヽ  rz彡‐`ヽ |::fYj    |
| 以下                         {|  、_tッ、,゙ ' r' rtッ_‐ァ' |::}}!    |
| 自分を売る営業マン                ゙l  `ー 'ノ  !、`ー '   |::リノ    |
| 大坊恥からの                    l  . ,イ   'ヽ     }チ'     |
| メッセージをお読みください            '、 ゚ ´...:^ー^:':...   ゚ 卞、   |
|                              ヽ  r ζ竺=ァ‐、   ,ハ     |
|                               丶  `二´  丶 // ',_   │
|                              _ノ丶、    ,. ' /  !  ` 、|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

624名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 15:13:12 ID:5TOEd7hqO
最近多いよな
なんとかデラックスとか男なら需要ないんだろ
625名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 15:13:16 ID:+K/XDAKw0
あとAV女優がでかい顔してテレビに出るのも取り締まってくれ

マンコの形や毛の生え方まで知ってる女優が、
澄ました顔してテレビに映ってるの見ると抜きたくなる
626名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 15:13:17 ID:+jZX6nZ80
>>600
ドイツと対立していたイギリスもエニグマ解読の功労者チューリングを同性愛者ということで戦後すぐに社会的に抹殺したけどな
ナチスは関係ない
627名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 15:13:19 ID:y8XxN79lO
>>546
確かにそうですが、何か腑に落ちないですね

>>545
>>555
敵の正体はやはり反日勢力や宗教団体のようですね、規制派は全部名乗り出てくればいいのに
石原さん、あんた利用されてるんじゃない?
628名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 15:13:35 ID:Qo0HHaGUO
>>601
性欲もってちゃだめなの?
629名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 15:13:42 ID:ZJbHFxWB0
とりあえず、ナチス政権下で同性愛者も万単位で虐殺されたのを忘れるなよ、
マイノリティへの偏見、差別が行き着く先がこれだ。
石原は徹底して追求されるべき。
630名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 15:13:48 ID:o2Bg0vN20
仮に今出てる釜タレに、「意外に喋れるタレント価値」があったとしてだ、
釜じゃない人間だったらテレビに出れてたのかと。釜というだけでの
質の悪い見世物じゃん。まあそんなのもあってテレビ観なくなったんだけど
631名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 15:14:00 ID:OFN6cD+UO
なんか表現規制の是非以前に、議論をまともに出来なくなり
モウロクした知事副知事と、都に入りこんだガチカルト信者(大葉、後藤)をどうにかしないとダメだな
632名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 15:14:02 ID:RGLTdDi40

 石原の意見はどうかと思うが
 お姉系とかいう不気味なおじさんたちが
 多杉なのも事実だな
 少しは規制してもいいぞ
633名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 15:14:05 ID:GABunenyO
>>621
レイプ魔は病気
同性愛者も病気
そういうことだろ
634名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 15:14:19 ID:fUno65BE0
同性愛者が出るのはいいけど、見た目や行動が不快なのは駄目だろう。
同性愛タレントにはデリカシーがないのが多い。

普通ならセクハラなのに、同性愛だから許されてるみたいな風潮がある。
(平気で男にキスするとか。)
されてる側が嫌だと思わなければハラスメントにはならないけど、テレビだから許してる人もいるだろう。
そういうのは駄目。
635名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 15:14:29 ID:tkJiuSnkO
規制は反対だが、げいがテレビでちやほやされてるのはマジ嫌。

排斥しろ。
636名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 15:14:34 ID:eKllAiQ80
こんな基地外を当選させた都民って…

俺もか。
637名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 15:14:43 ID:NJcRtKzk0
石原知事は、嫌いだが、
同性愛者って、テレビに出てるのは、男のバイ・ゲイ・だよね。
私も、生理的に気持ち悪くて嫌いだ。
特に、首が膨れたデラックスなんとかという、太ったおじさんおばさん嫌いだ。
638名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 15:15:57 ID:d/uBEOqW0
マスコミによって作られた同性愛のイメージ
http://www.sukotan.com/douseiai_01.html
まず第一に、マスコミというのは同性愛者を非常に性的な「だけ」の存在だ、
という取材の仕方をします。本来人間というのは、異性愛者であろうと
同性愛者であろうと、日常生活の中で恋愛をし、セックスをするのは
当たり前のことですから、その意味から言えば、もともと全ての人間が
性的な存在であるはずです。にもかかわらず、マスコミは極端に同性愛者の
性的な部分を強調して取り上げます。いきなり同性愛者はどういうセックスを
するのか、という話になってしまうのです。

 例えば1995年6月、日本テレビ系の『解禁テレビ』という番組の中で、
『怖くていけないところ』というタイトルで、新宿2丁目(同性愛者が集まる
繁華街の一つ)が紹介されたことがありました。取材者が男性なので、男性同
性愛者にそこでナンパされてやられちゃったら怖くていけないから、という
いい加減なネーミングらしいのです。

 番組の内容は、新宿二丁目の街角に、男性スタッフの一人が立って男性同性愛者に
ナンパされる一部始終をそのスタッフの上着につけた超小型カメラで撮る、
というものでした。最初はなかなか声が掛からなかったのですが、とうとう
見事ある男性にナンパされ、その人のマンションについて行き、マンションの
部屋に入ってさぁここで! というところで、ポンとフィルムが終わるのです。
その後は、司会の福留アナとタレントの中山秀征たちが、非常に興味本位に
笑いながらコメントしていました。この番組を見ただけでは、同性愛者は
ただナンパしてセックスをするだけ、というイメージが強烈に視聴者に焼き付き
ますし、どう見ても番組全体で同性愛者を嘲笑しているとしか思えませんでした。
(大阪の同性愛者の団体『ゲイ・フロント関西』が粘り強く抗議して、
日本テレビ側が謝罪しました)

 このマスコミの扱い方には、本当に凄まじいものがあります。このホームページへ
アクセスした皆さんには、マスコミで同性愛者が笑い者にされているという現実に
対して、敏感になっていただきたい。
639名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 15:16:09 ID:HC7YXFJE0


        石原は次、落ちるな‥

640名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 15:16:10 ID:ZnbbXdg/0
>>633
レイプじゃなくても、風俗嬢が客と一発やって子供できても愛ってことになんの?
641名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 15:16:17 ID:+jZX6nZ80
>>627
朝日新聞、朝鮮日報とニューヨークタイムズ日本支社の住所がみんな同じなのと似てるなw
642名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 15:16:22 ID:9Dmmpg3U0
>>628
持ってちゃだめ
去勢してこい
643名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 15:17:25 ID:GABunenyO
>>640
なるんじゃね?
キモイやつには挿入さえないぞ
644名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 15:17:39 ID:Qo0HHaGUO
>>635
食欲ないけどお腹すいたって言ってるくらい矛盾してる
645名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 15:17:54 ID:qdfkp1020
情報の入手・所持を違法化したり、二次元創作物に規制をかけたり
個人の恋愛にまで口出ししたり

もはやファシズムかカルト教団・テロ組織としか思えない
646名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 15:18:05 ID:ptuS5ftO0
>622
そんなこと言ったら、総半病人時代の日本人は9割が“不具合”ってことに。

まあ言ってることが強引だな。

647名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 15:18:15 ID:l0xGQPGsP
>>563
オバマは同性愛者支持を取り付けてんだけど。

ベルリンやパリの市長は同性愛者でも当選できたよ。
アイスランドも首相が同性愛者。ドイツも外務大臣が同性愛者。

>>593
ムーミンも作者が同性愛者だから再放送禁止ね。
648名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 15:18:32 ID:tEZqHA8eO
>>618
ネタにマジレス勘弁w

何て言うか、愛っていう主観的でいくらでも融通のきく概念を盾に
私は正しい、お前が間違ってるってのはあんまりだわw
それに、自己愛やら「愛」が付くありとあらゆる行為や感情、概念に理由付けしないといけなくなるしね
649名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 15:18:42 ID:GLALyz1A0
あーあ。差別主義晒して自滅か。こりゃ絶対通らんな。
まあ、むしろGJだけどw

耄碌ジジイなら動かせると踏んだ宗教電波共。残念だったね!!
本物のバカはお前らにゃ御せないよw
650名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 15:18:45 ID:wsb83EdYO
おもうのは勝手だけど、都知事が公的発言として言うのはどうかとw
まぁ別にこの人は2丁目を潰すとか同性愛者の捌け口を弾圧しようとしてるわけじゃないから別にいいけど
同性愛をおおっぴらにする流れがこのじいさんに気にくわないだけなんだろ
651名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 15:19:02 ID:+2NecudC0
【漫画規制】都知事「テレビにはオカマが出ている、いつからこんな国になった?視覚で終わらす気だろ?陰謀だ」と語った
652名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 15:19:02 ID:W5jWjexuP
やっぱチンコおったてて障子突き破るような奴ばっかりテレビに出ないとな。
653名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 15:19:06 ID:q580bCG50
これはまずいだろ
654名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 15:19:27 ID:2syaN9qp0
そんなことよりモバゲー規制汁
ゲイよりクソゲー何とかしろ
655名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 15:19:56 ID:beUYfGnCP
>>645
それらは思想信条の自由ではなく、生物学的異常、病気なのだから規制されて当然。
656名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 15:19:56 ID:d/uBEOqW0
漫画家ちばさんら反対声明=青少年条例改正案に−東京都
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2010112900806
都青少年育成条例改正案、日本ペンクラブと東京弁護士会が反対表明
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1011/25/news110.html

南京虐殺記念館で日本漫画展=ちばさんら戦争体験描く−中国
http://news.www.infoseek.co.jp/world/story/090815jijiX674/
「海外で初めて、この南京で展示できたことは大変意義がある。漫画という
分かりやすい媒体で、日本人も苦しんでいたと中国の人に分かってもらえればうれしい

朝鮮学校無償化を求める東京弁護士会声明
http://www.toben.or.jp/news/statement/2010/0311.html
死刑反対の東京弁護士会声明
http://www.toben.or.jp/news/statement/2009/0728.html
憲法改正の国民投票に反対する東京弁護士会声明
http://www.toben.or.jp/news/statement/2007/0514.html
カルデロン・ノリコさん一家の在留を求める東京弁護士会声明
http://www.toben.or.jp/news/statement/2009/0317.html
「日の丸・君が代」強制問題で人権侵害と避難―東京弁護士会
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik4/2006-03-17/2006031714_01_0.html

盗撮映画「ザ・コーヴ」上映中止を反対する日本ペンクラブ声明
http://www.japanpen.or.jp/news/cat90/post_236.html
憲法改正国民投票法案の白紙撤回を求める日本ペンクラブ声明
http://www.japanpen.or.jp/statement/2004-2005/
1974年にはペンクラブを代表して藤島泰輔・白井浩司が朴正煕独裁政権下の韓国を
訪問、金芝河への死刑判決を「文学活動ではなく、政治活動によるもの」と
コメントした。この発言に抗議して7月24日に有吉佐和子理事は、「ペンクラブは
序列の厳しいところで、理事といっても名前ばかりで権限はない」と断った上で、
個人の発言ではなくてペンクラブ代表の発言としてこのような発言をされたなら
心外だと脱会を宣言。7月30日には司馬遼太郎理事も脱会を表明。
http://ja.wikipedia.org/wiki/日本ペンクラブ
657名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 15:20:12 ID:N3aZP0yE0
こいつのせいで日本のマンガ・アニメが死ぬのか
国賊になりたいのかな
658名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 15:20:14 ID:T/LGo0dO0
障子からちんぽだすのは健全
659名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 15:20:19 ID:UyKn4OOpP
遠くから「お前のチック症、ホントにうざいんだよ。テレビで醜いものをさらすな」という罵声が響く。
660名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 15:20:21 ID:cC+akT/Q0
なんか昨日位から差別的偏見がすごい
漫画差別、オタク差別、同性愛者差別
こんな人達が規制賛成派なのか?
こんな人達に漫画の表現を侵害されていいのか??
このスレとかプリントアウトして都議に送付しようぜマジで
同性愛者とかじゃなくても一連のカキコみたら怒るぞ
661名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 15:20:30 ID:b3j02Nuk0
テレビ内では国会議員も含めて何もかもがお笑いタレント化してる。
短い時間の中で面白いことや気の利いたことを言わなくちゃいけない。
上っ面のウケだけで成立している世界。

662名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 15:20:32 ID:ffMplUQXO
>>621
悪に決まってるじゃん。どうやったらそういう考えになるわけ?
お互いに愛がなければダメに決まってるだろ。
愛、性欲=子を作るための、異性に対するもの
で、ちゃんと結婚してから子供を作ること。
世の中何でもありじゃ乱れるよ
663名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 15:21:18 ID:ZnbbXdg/0
>>643
キモくても金さえもらえば挿入させんじゃないの
664名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 15:21:32 ID:iF2d2gsy0
同性愛者がいかんというより、堂々とテレビに出るのがおかしいって言ってるだけじゃん。
同性愛が生物学的には異常であるのは事実だし、誇るようなものでもない。
弾圧する必要はないが、あまりテレビなどのメディアが肯定的にとらえるのもどうかと思う。
665名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 15:21:53 ID:GABunenyO
>>663
ないないw
挿入自体法律違反だぞw
666名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 15:21:57 ID:+jZX6nZ80
>>650
いや都知事だろうと総理だろうと思ったことは言っても良いという風潮を作るべきだ
シナチョン差別は駄目だなんて風潮が現在の危機的日本を作ったのだから

立場によって言論弾圧はすべきではない
667名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 15:22:10 ID:Qo0HHaGUO
>>642
うちの両親50過ぎてるけどたぶんそういうことしてるよ笑
子供は生まれないけど常識的にモラルに反していないのは、
愛が子供生むためだけじゃないんだからじゃね?

高校生同士の付き合いも避妊してたら、
愛はなくてそれはモラルに反してるってことになるじゃんw(ならねーよばーか)
668名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 15:22:22 ID:ftQ/3LEoO


どうでもいい議論だなww

不快なやつはそう思えばいいだけ。

表現の自由もあれば思想良心の自由も信教の自由もある。

はい終了wwwwwwww
669名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 15:22:35 ID:J/+YE3V/0
キモヲタネトウヨ涙目wwwくやしいのうwww
670名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 15:22:53 ID:Eu18908i0
>>67
ヒント:インパクト
671名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 15:23:22 ID:qdfkp1020
>>620
大阪「市」?
大阪「府」なら水着写真の規制とか言ってた気がしたが
「市」については聞いていない

そう言えば「大阪都」構想を府知事が進めたがっているけど
大阪市長は断固反対のようだね
672名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 15:23:24 ID:l0xGQPGsP
>>650
都知事は二丁目再開発してオフィス街にしたがってますが。
673名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 15:23:43 ID:cC+akT/Q0
>>664
なんか似たようなカキコを見るけどさ

同性愛者ってそんな一生日陰で同性愛も隠して延々と生きなければならないわけ?
そう主張するほうがすごい差別主義だとなんで理解できない?

それともキリスト教徒は世界を支配する権限か何かあるとか思ってるの?
ホントおかしいよ
674名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 15:23:54 ID:9Dmmpg3U0
>>664
どんな人間でも堂々とテレビに出ていいんだよ、出たい人ならね
675名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 15:24:14 ID:EOFAk8WEP
同性愛者云々は駄目だろ
同性愛者を、同性愛者自ら含め
お笑い下品キャラ化してると言うなら賛同するが
676名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 15:24:39 ID:UZHxqkCY0
慎太郎の周りオカマでない同性愛者けっこう多いような感じ
677名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 15:24:48 ID:0j2uePkbP
変態は変態として
すみっこで慎ましやかに生きるべきなんだよ
ホモやレズが大きな面して闊歩してたり
キモヲタが子供をレイプする漫画で表現の自由を訴えたり
そういうのはもう、根本的におかしい
678名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 15:24:56 ID:UjoqbG390
障子破り作家・2016五輪誘致失敗のちんたろうの言う事が正しい。
変態は裏の世界で生きるのが決まりだっただろう。何時から日影ホモが
社会でしゃばるようになったんだよ?。朝鮮ゲイ能人権主義の弊害だろう。
誰がジャニーズ北皮なんだよ

肛門は糞を排出する器官だよ。残りカスや細菌にも汚染されている。
そこに男性同士で性器を突っ込んで写生や身体ちちくりあってヨガルとか、汚いし異常。
生殖行為から完全逸脱し生物学的にもおかしいだろ。粘膜損傷やAIDS感染
するリスクも高くなるゾ。 社会の道徳も歪める。
昔の修道とか言っても所詮変態裏慣習。もともと半島大陸あたりで沸いたもの。
ケツホモ変態(特に見ぐるしいの)はTVに出てくるな!マツコデラックスとか
何じゃありゃ?(つД゚)オエー シャブまきはらも先日音楽番組に出て気持悪かった。

性同一障害とかそう言う人は、性転換手術で身体と性を合わせて生きればよい。
679名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 15:25:30 ID:ptuS5ftO0
まあ、心理学的に言うと、自分が排除したい人は、

排除したい自分がその部分(同性愛)を持っているから。

(それは同性愛以外でも、なんにでもいえる、いじめとかでも)

それ聞いて、目覚めちゃだめよ(笑)
680名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 15:25:31 ID:x5lEfmn40
あーあ。アホだ。変な方向に飛び火するぞこれ
珍太郎からバカ太郎にランクアップだな
681名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 15:25:55 ID:ffMplUQXO
>>668
そう、思うのは勝手なんだよ。
問題は電波や雑誌に載せて、社会に害悪をばらまくこと
682名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 15:25:56 ID:+jZX6nZ80
つかテレビって同性愛差別の為にテレビ出してるような気がする
変な濃いの優先で出してネタにむして差別を助長しているよな
683名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 15:26:01 ID:rPp0fQHJ0
何が毒かを教えてあげるのも教育だと思う
大人になってから悪いこと覚えると歯止めがきかない例が多い
684名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 15:26:33 ID:cC+akT/Q0
>>677
そういうお前が何様なんだよ
お前こそ規制されるべきだ
お前の思想を誰も幸せにしない
みんな仲良く楽しく生きたらいいじゃないか?
何故それを規制する?何故楽しいのベクトルを狭めようとする??
それが本当に道徳か?社会にとって良い事なのか??
685名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 15:26:58 ID:zBJHfzy50
これはおまえら反対派にとっては良くぞ言ってくれたってネタになるんじゃねーの?
マスコミや市民活動的に同性愛者は擁護対象の弱者カテゴリに属するからな。

この条例が差別認識に基づきまた助長するものだという事を主張しやすくなったじゃん。
686名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 15:27:20 ID:wsb83EdYO
>>672
それって尾辻かなことかそのあたりのゲイリブが流した勘違いのデマ話じゃないの?
事実そういう話ってここ数年全く聞かないし
687名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 15:27:30 ID:ZnbbXdg/0
>>662
あんたが子供=愛って言ったんでしょーが
現状の日本では、例え同性愛だろうが互いにそういう嗜好の相手を見つけてんなら、そいつらの自由だよ
他人がとやかく言うことではない、法にも倫理にも反してないよ
むしろちゃんと奥さんいんのに愛人作って子供作った方が倫理に反してんじゃん
ひとの道に外れることだから、不倫っていうんでしょ
互いに愛があって異性同士でもたとえば中学生同士で子供作っていいと思ってんの?
駄目に決まってんじゃん
あんたも石原もばっかじゃない?
「何でもあり」をあんたや石原が決めることじゃないね

>>665
違法だろうが、やっている奴いんじゃん
688名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 15:27:34 ID:BsXMarCci
腐女子のちから、見せてもらおうではないか
まあ、ネット弁慶なんだろうが
689名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 15:27:55 ID:tEZqHA8eO
>>678
障子破りの石原が表にでて政治家になったからだろうにw
690名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 15:28:15 ID:l0xGQPGsP
>>662
子作り以外の性行為の否定?
都知事は愛人に子供作らせたらかOKになるのか?

>>664
ニットの王子様が手芸番組にでるのもいけないとか言い出しそうだな。

>>671
予測変換で間違えたの。
大阪は一律規制するつもりだら、大阪移転は無理だね。
691名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 15:28:44 ID:fuXbiK3o0
>>684
あなた楽しむベクトルが狂ってるんじゃないすか?
692名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 15:28:47 ID:8LaT0sLb0
693名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 15:29:28 ID:pR6o3fLv0
>>681
迫害を是とする思想で倫理を語るなw
694名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 15:29:30 ID:dPRX77LX0
>>1
それを言い出したら、戦国武将の大半がアウトだろう。w
695名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 15:29:39 ID:yhL9HtG5O
>>673
いやいや。
性同一性障害の方は理解されるべきだとは思うが、嗜好としての同性愛者はどうなんだろう?

いちいち性的嗜好を公にしてまで、いやそれをネタにしてテレビに出てくるのは確かに不愉快
696名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 15:29:50 ID:TTzh92ST0
ID:ffMplUQXOは何かの宗教やってるかキリストかなんかを
煽りたいアンチキリストとかだろう

愛とはこういうものだって決め付けて人に押し付ける
奴にろくなやつはいない
そもそも子供作る=愛じゃなくてそれはただの本能だろ
697名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 15:29:54 ID:d/uBEOqW0
マスコミによって作られた同性愛のイメージ
http://www.sukotan.com/douseiai_01.html
まず第一に、マスコミというのは同性愛者を非常に性的な「だけ」の存在だ、
という取材の仕方をします。本来人間というのは、異性愛者であろうと
同性愛者であろうと、日常生活の中で恋愛をし、セックスをするのは
当たり前のことですから、その意味から言えば、もともと全ての人間が
性的な存在であるはずです。にもかかわらず、マスコミは極端に同性愛者の
性的な部分を強調して取り上げます。いきなり同性愛者はどういうセックスを
するのか、という話になってしまうのです。

 例えば1995年6月、日本テレビ系の『解禁テレビ』という番組の中で、
『怖くていけないところ』というタイトルで、新宿2丁目(同性愛者が集まる
繁華街の一つ)が紹介されたことがありました。取材者が男性なので、男性同
性愛者にそこでナンパされてやられちゃったら怖くていけないから、という
いい加減なネーミングらしいのです。

 番組の内容は、新宿二丁目の街角に、男性スタッフの一人が立って男性同性愛者に
ナンパされる一部始終をそのスタッフの上着につけた超小型カメラで撮る、
というものでした。最初はなかなか声が掛からなかったのですが、とうとう
見事ある男性にナンパされ、その人のマンションについて行き、マンションの
部屋に入ってさぁここで! というところで、ポンとフィルムが終わるのです。
その後は、司会の福留アナとタレントの中山秀征たちが、非常に興味本位に
笑いながらコメントしていました。この番組を見ただけでは、同性愛者は
ただナンパしてセックスをするだけ、というイメージが強烈に視聴者に焼き付き
ますし、どう見ても番組全体で同性愛者を嘲笑しているとしか思えませんでした。
(大阪の同性愛者の団体『ゲイ・フロント関西』が粘り強く抗議して、
日本テレビ側が謝罪しました)

 このマスコミの扱い方には、本当に凄まじいものがあります。このホームページへ
アクセスした皆さんには、マスコミで同性愛者が笑い者にされているという現実に
対して、敏感になっていただきたい。
698名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 15:30:08 ID:v+oBxtloO
個人的な好き嫌いで行政するなよ
699名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 15:30:21 ID:goKIETgS0
>>664
生物学的に異常?
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8B%95%E7%89%A9%E3%81%AE%E5%90%8C%E6%80%A7%E6%84%9B
まだ原因やら動機やらがきちんと研究し尽くされてないのと研究する側の偏見により異常とされてきた、の間違いだろう

別に同性愛を広めようとか普通だとかは言わんが、偏った知識のまま叩くのもどうかと思うぞ
700名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 15:30:21 ID:d1gnxH2/P
一連のスレ見てて思うけど石原はじめ規制派の人たちって差別万歳な思想だよね
そんな連中が子供を守るために〜とか笑わせてくれる

子供が自分の思った通りに育たなかったら虐待するんだろうねえきっと
「そんな子に育てた覚えはない」とかぬかしちゃってさ
701名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 15:31:01 ID:Gauu/FO90
これって美輪のことじゃねーの?
702名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 15:31:06 ID:F7dbjENx0
同性愛をカミングアウトする奴ってさ、
俺は嫌がる女を無理矢理犯さないとダメなんすよ。ってカミングアウトするのとどう違うの?
703名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 15:31:18 ID:g1i4RcZa0
近年、この倫理という名の下に欧州をはじめアメリカ等も自由が失われつつある、
俺の知り合いのアメリカ人は、日本の方が自由じゃね?と言ってくる始末w
個別の物にはそういう部分もあるが全体ではアメリカのほうが自由じゃね?って言っておいたよ、
ただ、そのとき俺はこう思った、性という分野では日本は圧倒的にフリーダムだ、欧米はキリストがうるさい、
日本は欧米になびかずむしろ受け皿になるべきだと思った、
水は低きに流れる、シェアを独占してしまおう。まあ実際は欧米も規制に対して反発凄いけどなw暴動レベルw
704名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 15:31:40 ID:ffMplUQXO
>>687
俺はレイプ=愛とは言ってないんだけど。
普通に犯罪だし。
レイプは子作りやろうとしてやんの?自分の性欲満たすためだろ?
危ない考えの奴だな
705名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 15:31:49 ID:tjv7r6ST0

ホモとロリコンが必死w

世間一般で言う変態の人達が必死の抵抗w

それに三国人が加勢してる感じかw

石原は敵が多いな

異質な連中のねw


706名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 15:31:51 ID:ftQ/3LEoO
信教の自由

思想良心の自由

表現の自由

中学生でも知ってるぞwww
石原は中学生からやり直せwww。
707名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 15:31:52 ID:x5lEfmn40
「言わんでいい事」まで言っちゃったから
これで一気に規制派に不利に傾くだろうな・・・
先が見えて無さ過ぎwww敵増やしてどーすんのよ
708名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 15:31:56 ID:qdfkp1020
>>655
個々人がどう考えようがかってだが、「お前のそういう考えも含めてな」

相手を病気と定義付けて差別する事、このような内容を
法律や行政運用で表現の自由を侵害したり、自己決定権を否定したり
明らかな違憲を法律や条例化しようとしたり、為政者が差別的発言をする事自体大問題
709名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 15:32:27 ID:l0xGQPGsP
>>681
害悪を垂れ流してるのはむしろ石原。

>>686
別に同性愛者を差別したいから再開したいんじゃなく、
土建屋と組んで新宿の地価をあげたいから歌舞伎町と二丁目の再開発をしたがってる。
あそこは緊急車両も入れないしね。
東京の有名どころはみんな丸の内のようにおしゃれにしたいんだと。
秋葉原でまず成功。
710名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 15:32:31 ID:OT2YnMAy0
同性愛って性癖?病気?
711名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 15:32:35 ID:WoFlpdLDO
そのうち草食系も駆逐されそうだな
712名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 15:32:37 ID:vDANGY1G0
>>702
刑務所に入るか入らないか
713名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 15:32:39 ID:pR6o3fLv0
>>702
レイプは人権侵害で犯罪だろw
714名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 15:32:44 ID:0j2uePkbP
>>684
ホモやレズが大きな面して闊歩してたり
キモヲタが子供をレイプする漫画で表現の自由を訴えたりしてたら
みんな仲良く楽しく生きられないだろう
お前ゴキブリやノミだらけの部屋で楽しく暮らせるのか?
715名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 15:33:03 ID:goKIETgS0
>>702
逆に、同姓愛カミングアウトとレイプ願望カミングアウトがどう同じなの?
716名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 15:33:10 ID:d/uBEOqW0
青少年保護育成条例による有害図書指定
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%81%AB%E3%81%8A%E3%81%91%E3%82%8B%E6%A4%9C%E9%96%B2
最高裁は悪書が「青少年の健全な育成に有害であることは、既に社会共通の
認識になつていると言ってよい」とし、またその目的達成のためにはやむを
得ない規制であるとの理由からこの条例は合憲であるとした

○岐阜県青少年保護育成条例に係る最高裁判決において、
「有害図書が青少年の非行を誘発したり、その他の害悪を生ずることの
 厳密な科学的証明を欠くからと言って、その制約が直ちに知る自由への
 制限として違憲なものとすることは相当でない」との補足意見が示されている。
 なお、児童ポルノ漫画・アニメに影響されて子どもに対する犯罪を起こしたと
 裁判所に認定された例がある。
http://www.metro.tokyo.jp/INET/KONDAN/2010/01/40k1e102.htm

Q.「青少年への悪影響」が理由であるなら、まずはゾーニング、レーティングの
 強化・徹底を行うべき。
A。現在、「児童を性的対象とする」という切り口でのゾーニングやレーティングは
 行われておらず、答申素案の趣旨はまさにゾーニング・レーティングの強化を
 図るべきというもの。

Q,「非実在青少年」の作品に小説が含まれない理由は
A,「文章による表現は受け手の能力を要するが、漫画やアニメは視覚的に
 年齢問わず、認識してしまう。小説に比べ、知識のない子供が影響を受けやすい」
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1003/18/news027.html

Q、「みだりに」「性的対象として」「肯定的に」との規定が曖昧であり、
 青少年の性行動を肯定的に表現した漫画は全て規制され得る。
A、「みだりに」とは、正当な理由なくということであり、学術的見地、
 犯罪捜査等の目的で描くものを除外する趣旨である。「性的対象として」とは、
 読者の性的好奇心を満足させるための描写としてという意味である。
 「肯定的に」とは、不当に賛美し、又は誇張して、という意味である。
http://www.metro.tokyo.jp/INET/OSHIRASE/2010/03/20k3i601.htm
717名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 15:33:30 ID:2iiy4eLJO
三島か愛国者とか呼ばれる異常な国
718名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 15:33:36 ID:ZnbbXdg/0
自分は表現方法に関しては、漫画アニメにかかわらず、小説実写含めて全般的に
その分野の人間達が自主的にレーティングを敷くべきだと思っているけど、
石原のやり方はどうかと思うわ
大体、子供を守るためなら、テレビ電波でダダ流している実写も含めて規制すべきじゃん
子供の目に入る恐れあるんだし
後、図書館に納入される恐れのある小説だって規制すべきじゃん
719名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 15:33:59 ID:tjv7r6ST0

ホモとロリコンが必死w

世間一般で言う変態の人達が必死の抵抗w

それに三国人が加勢してる感じかw

石原は敵が多いな

異質な連中のねw


720名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 15:34:03 ID:EOFAk8WEP
TVもマンガも、日本は自由を盾に面白けりゃ良いだけの一方通行
だからこんなに腐った社会になったんだよ
自由なら作品や表現を批評批判する自由もあるが
メディアは商売優先で統制し、許してこなかった
本当に無責任な自由だけがまかり通る未熟な社会
721名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 15:34:12 ID:Qo0HHaGUO
>>702
逆にどう一緒なの?
722名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 15:34:14 ID:pRpoRmLz0
>>100 禿同
723名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 15:34:21 ID:HEj9Z+O2P
724名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 15:34:30 ID:tEZqHA8eO
>>704
娘監禁して性的行為を強要した揚句、ガキを産ませまくった鬼畜が海外に結構いるが?
勿論、漫画やアニメ媒体に触れた事のない人間なw
725名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 15:34:35 ID:cC+akT/Q0
ガイシュツだけど
石原は元銀座ホステスとの間に隠し子が居る
しかも石原は生まれてから10年ちょっと位その子をわが子だと認知しなかった(最終的に認知した)
認知を避けたのは当然社会的な信用を落とすからだ
政治家としては汚点だろう
キリスト教徒の人たち、都知事は不倫してるぞ!そしてその間に子供も居るぞ!!
726名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 15:34:36 ID:qq4QSf5I0
ただの耄碌ジジイ
727名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 15:34:38 ID:dPRX77LX0
宗教で禁止したのがキリスト教。
政治で弾圧したのがナチスドイツ。
728名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 15:34:44 ID:+WnYG1+70
石原クラスでも老い先短くなるとクソジジイになるんだな。
729名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 15:34:56 ID:x5lEfmn40
自分の関わってきた官能小説放置しておきながら
エロ規制とは笑わせるなって感じだな
自分は良くて他はダメってどんなバカだよ
730名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 15:35:07 ID:Eu18908i0
>>692
そういうのは規制されていいな
子供が見たら間違いなく歪む

ネットでもこうやって簡単に見れちゃうし
そういうのって問題ありだと思うんです
731名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 15:35:10 ID:+jZX6nZ80
>>719
同じコピペを連投すんな、ボケ!
規制されるだろがっ
732名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 15:35:25 ID:p3e8g9Uf0
>>1
欧米の方が平気で出てるけどな。このボケ老人何言ってるんだ?
733名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 15:35:36 ID:9dWpzQG+O
>>677
それでお前に何か迷惑かけたか?
734名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 15:35:38 ID:iC6LBepv0
>>702
同性愛 気持ち悪いだけ
レイプ やったら犯罪者
735名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 15:35:38 ID:pR6o3fLv0
>>716
それは通らなかった修正前の条例案についてのやつだな
736名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 15:35:40 ID:d1gnxH2/P
>>714
さっきから同じことばかり言ってるけどさ
>子供をレイプする漫画
これって何の漫画のことかね?子供が読める漫画にそんな内容が載ってるのか?
737名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 15:35:49 ID:z9arNs0IO
石原の場合、女性嫌悪ではない。女性恐怖。男の地位がいつ女に取って代わられるかビクビクしてる。

だから同性愛、男が女化することも怖がってんだ。
738名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 15:36:03 ID:QmIxsTh4O
勘違いの使命感とかマジ迷惑なんですけど…
739名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 15:36:13 ID:d/uBEOqW0
娘にエロゲキャラの名前をつけたた男性、妻にばれて問題に
http://slashdot.jp/article.pl?sid=09/08/18/0547249

オタ親/ ヲタ親
http://www.paradisearmy.com/doujin/pasok_ota_oya.htm
「コミケに小さい子供を連れてくる人(しかもアダルト同人誌のあるエリア)」

「まだ自分で判断できない小さい子供に「コスプレ」 をさせる親」、

さらには「自分の好きなマンガやアニメのキャラの名前を自分の子供につける親」

などが現れ、「ちょっと配慮が足りないのじゃないか」

「神経を疑う」

「周りが気を使うし迷惑」のようなニュアンスで、

「コミケ親」「オタク親」という言葉と概念が誕生。
「パソコン通信」の世界などで、否定的なニュアンスの言葉として、
それなりの定着をしていました。
740名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 15:36:15 ID:aCExjtd8O
出版社と作家が東京都から出ていくょ
741名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 15:36:15 ID:0j2uePkbP
同性愛は非生産的な性への耽溺でありAIDSなどの性病の温床でもある
キモヲタ趣味も非生産的な現実逃避でありひきこもりの温床でもある

>>724
なんでそんな事分かるんだよ
アニオタだったかもしれないじゃん
向こうにも熱心な奴はいるらしいからな
GeekとかNerdって呼ばれる奴が
742名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 15:36:24 ID:l0xGQPGsP
>>695
お笑い芸人が熟女が好きだとか巨乳が好きだとかアピールするのも規制か。

>>702
同性愛者とレイプ魔のどこが同一なの?

>>705
表現規制に賛同してるのは統一教会や創価の朝鮮カルトだろ。
743名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 15:36:25 ID:uv4zv3Gs0
性を野放図にした大元が石原なんだけど?

744名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 15:36:25 ID:ZnbbXdg/0
>>704
>>601でそう言ってんようなもんじゃん
大体、中学生同士の子作りに関しては?愛があっても駄目じゃん?
自分のなかのものさしでだけはかんなよ、この池沼
745名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 15:36:30 ID:d20YRf2GO
>>702
何で必ず自分が襲われると思うの?
男性は女性を必ず襲うの?
違うでしょ
746名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 15:36:32 ID:411EXstYO
>>1
ではまずテレビを規制してくださいな
747名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 15:36:38 ID:ftQ/3LEoO


自由が嫌ならキム様マンセーしてろwww
748名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 15:36:40 ID:bJMyldUA0
>>1
おまえの小説を棚に上げるなwwwww
749名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 15:36:45 ID:dhwoW4ljP
国民性ってのは怖いもんだね。
エログロ下等民族w
750名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 15:36:46 ID:cpStwRei0 BE:4202669298-PLT(12000)
女ってほんとにコンプレックスの塊だよね このスレ見るだけでよく分かる(´・ω・`)www
男に選ばれるのが人生至上の目標なのに経年その的から外されてくってのは可哀想だけどね(´・ω・`)

上野千鶴子が「女ぎらい」という本を出した
すべての男は女が嫌いであり男が好きなのだというセジウィックの提唱するホモソーシャルと内容は同じだ
女好きな男にはミソジニー(女嫌い)が多いという一見矛盾した逆説が光る
以前から、大抵の男性は、女嫌いなんじゃないか、と、うすうす思っていた。
会社の男性達は、できれば男ばかりでやりたいんだろうなあと折に触れ思わされること。
いい年のオジサマ達でさえ男同士、しかもなるべく同質な属性の仲間でいるとき
少女のようにのぼせた顔でキャッキャはしゃいでいること。
男性の友人が結婚して妻子持ちになると、急にエスタブリッシュになってしまうこと。
「世の馬鹿な女ども」を罵るネット上の呪詛。
なぜ男性は女を馬鹿にしつつ、女と付き合ったり結婚したりするんだろう?
女性たちはそんな現実をどう思ってるの?
「ホモソーシャルはミソジニーによって成り立ち、ホモフォビアによって維持される」
この公式で、もやもやが整理された。
男達の連帯は、男ではないもの(女子供と同性愛者)を差別し排除することで成立する。
男は男社会の中で承認されるための要件として少なくともひとりの女を所有する必要があるのだ、と。
たちの悪いことに、ミソジニーは女性の中にも内包されていて、これがまたしんどい。

>女は男に選ばれてこそ女
>女自身の欲望は男の欲望に合わせて形成される

良い分析だ
「女ぎらい=ミソジニー」と題されているが、著者は「ミソジニーの男には、女好きが多い」と言う(p7)。
奇妙な逆説に見えるが、そうではない。きわめて包括的な「女性蔑視」が、「ミソジニー」の本質である。
というのも、「いい女や美しい女をものにした男」は、何よりも男の集団の中で高い評価を得るからであり、
女はもともと男たちが評価を競う「獲物」という低い位置にあるからだ。「いい女や美しい女」であることは、
それ自体において、あるいは女自身にとって価値があるというよりも、そういう女は「男に選ばれる」からこそ、
女自身も自分が「いい女や美しい女」でありたいと望む。
751名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 15:36:47 ID:ffMplUQXO
>>725
それが本当なら石原もみっともない奴だね
752名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 15:37:10 ID:QPZA7G4D0
同性愛って誰だろう。
お釜はすぐ思いつくんだが。
飛来件とか?
753名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 15:37:18 ID:J82hITKfO
石原叩いてんの正直に言えな?単にエロ同人とかエロゲやりたいだけなんだろ?な?
754名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 15:37:24 ID:yEe8go4w0
どんどんキチガイじみてる
老害は政治家になれない仕組みさっさと作れよ、もうボケてるんだからさ
755名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 15:37:47 ID:iF2d2gsy0
例えば異常な性癖とかの持ち主も、堂々とテレビに出てよいのだろうか?
そもそも、なんでテレビでポルノ画像が流れるのは禁止されているのだろうか?
そりゃ、子供だって見ているのだから、教育上よろしくないからだ。
分別のつく大人はいいけど、テレビは子供も見てることも考えないと。
社会的に同性愛者を認めるってことと、テレビにどんどん出るってのは別な気がする。
756名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 15:37:48 ID:qdfkp1020
>>727
宗教が政治に影響力を持つのは危険だね
民主主義国家なら、政教分離は徹底させないと

>>690
予測変換の失敗とか一律規制とか言ってるけど
大阪「市」についての規制は知らないけど・・・

ただ、大阪都構想は大阪市長から反発食らっているよ
大阪市の職員も反発してると思う
757名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 15:37:49 ID:SYyhjLVv0
オカマ芸人は不快
全然面白くないし
758名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 15:37:54 ID:Qo0HHaGUO
>>730
歪む?w


例えばどんな感じにです?
759名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 15:38:00 ID:ZOHmCk/p0
同性愛は否定しないが
ノンケにテメェらの性的思考を押し付けるホモゲイは死ねと思う
760名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 15:38:10 ID:qq4QSf5I0
勝谷誠彦とかテレビから消えるのか
761名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 15:38:13 ID:KEkAZ+nhP
開き直って堂々とするのは確かにどうかと思うな
迫害する気は無いけど、ひっそりとやるべきだと思う
762名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 15:38:13 ID:kSxDcynh0
何でもかんでも自由じゃない
義務を果たしてからにしろよヘンタイ共

ヘンタイが日本人の代名詞になちゃってるじゃないか
763名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 15:38:14 ID:iiT77KRSO
>>729
石原閣下は自分のは高尚な文学だから同列に語るな!と烈火の如く怒るんだろうよw
764名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 15:38:23 ID:d1gnxH2/P
>>741
だった「かもしれない」なら規制するに足る理由にはならないな
「じゃなかった」かもしれないことも同じわけだし
765名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 15:38:25 ID:9dWpzQG+O
>>702
おまえの頭どうかしてるのか? 同性愛者と犯罪者を一緒にするなよw
766名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 15:38:39 ID:cC+akT/Q0
>>751
本当の事だよググれば色々出てくる
認知したと言う時点でもう石原自身回避不能
767名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 15:38:50 ID:AM4yTu4J0
>>702
性癖の意味合いが違う

同性愛は両者が合意の上で行うのであれば誰にも実害を与えないが
強姦は合意に基づかない以上犯罪行為になる
768名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 15:38:51 ID:pR6o3fLv0
>>725
キリスト教の偉い方々が児童レイプ魔だらけだからなぁ・・・
769名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 15:38:53 ID:HEj9Z+O2P
愛がどうのこうのと、もう宗教そのものだな。
こんなもの、議論として認められない。
770名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 15:39:12 ID:F7dbjENx0
>>742
流れ早すぎるのでこれだけレスします。
性癖の暴露の話だよ。
一般人からすりゃどっちも引く。
771名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 15:39:16 ID:vO+p0xwdP
>>234
嫌いな事までは個人の心情だが、排除は人権侵害だし。
772名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 15:39:41 ID:ZnbbXdg/0
大体さあ、同性愛者がテレビ出ても別にいいじゃん
こいつらがテレビに出たからって子供が同性愛者になるってか?
元から同性愛者の素質なけりゃ、そんなの無理にきまってる
同性愛者になれって言われたってそう簡単になれるもんじゃないじゃん
773名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 15:39:49 ID:zBJHfzy50
>>720

TVは公共性を大儀にした保護規制があるから自由市場で流通するプロダクツと同列に比べられないな。
表現を批判批評するのと法律で禁止するのは全くの異質だけど釣りなのかバカなのかどっちなんだろ?
774名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 15:40:11 ID:0j2uePkbP
>>692
これを子供でもカエル状態にすることが表現の自由だって?
キモヲタロリコン共、寝言は寝て言えよw

>>733
めちゃくちゃ迷惑被ってるよ
さっさと法律で同性愛とオタク趣味は禁止してほしいね

>>764
そういう話してねえよバカ
「アニメや漫画に一切触れたことがない奴が〜」という断言があったから
「そうとは言い切れんだろ」と返しただけだ
会話の文脈すらわからんアホオタクがしゃしゃり出るな
775名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 15:40:16 ID:qdfkp1020
>>755
昔のテレビは性には大らかだったよ
今は地上波には性表現なんてあるかな?
ゴールデンタイムどころか深夜番組ですら見かけなくなったが
776名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 15:40:18 ID:l0xGQPGsP
>>730
ネットも規制しろときたか。
際限ないな。

>>741
非生産的な性の耽溺がダメなら性風俗も全部規制すべきだな。

同性愛がそんなにだめならパソコン捨てろよ。
計算機の基礎を築いたのはチューリングなんだから。気持ち悪いだろ?
777名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 15:40:20 ID:jbB95+UsO

??
そんな理由でアニメ・マンガ規制って、どういう経路でたどり着いたんだ?
778名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 15:40:23 ID:qyyvCFtpP
この同性愛者差別発言からみても明らかに人権侵害差別条例だな
いつから日本は北朝鮮になったんだ
779名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 15:40:32 ID:ffMplUQXO
>>744
どうやったら読めるんだよ。ただのあんたの連想ゲームじゃん
780名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 15:40:35 ID:GLALyz1A0
腐女子敵に回すとか、こいつ本当に耄碌したんだな
781名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 15:40:39 ID:iC6LBepv0
>>758
二次元で性欲解消して三次元に手を出さなくなってしまう
782名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 15:40:46 ID:+jZX6nZ80
ま、人生80年・90年が普通になった今、人生50年時代より価値観の差が昔より大きくなり過ぎて
最近の価値観が理解どころか拒絶反応起こす老人が増えてるのは間違いない
おまけに若者は人口比が減る一方

こりゃ若者にとって暮らしづらくなるのも当然だわ
783名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 15:40:49 ID:wsb83EdYO
とりあえずレイプ魔を例にあげて必死になってる人はいわゆるお話にならないってやつだから口をつぐんで氏ねばいいと思うw
784名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 15:40:59 ID:AM4yTu4J0
>>768
カトリック教会のスキャンダルがひどかったね

カトリックの聖職者は今でも妻帯が禁止されてるから
いたいけな児童をたぶらかしてレイプにはしってる
785名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 15:41:25 ID:V4ciSq6e0
おい中曽根大クンニも同性愛嗜好だぞ
786名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 15:41:38 ID:uv4zv3Gs0
>>763
当時石原に影響された太陽族は低レベルなDQN層ばかりだった

インテリに支持されないものは文学とは言わないよな
787名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 15:41:44 ID:ftQ/3LEoO
性が野放図とか痛い被害妄想だなwww


外国や歴史の性事情とか犯罪事情知ってから言ってるのww?

何と比べて言ってるのかね。こりゃ完全に妄想だな。
788名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 15:41:46 ID:iF2d2gsy0
アメリカみたいに、日本より同性愛にオープンな国の場合、テレビに堂々と同性愛者が出てるの?
アメリカって、無修正のエロビデオやエロ本が売られてるけど、片方でテレビとかに対する規制は
結構強いって印象があるんだが、間違ってる?
子供を社会全体で守ろうって意識が強いっていうか。
789名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 15:42:10 ID:d1gnxH2/P
>>774
多少アニメに触れたことがある人間をアニオタとは言わない
お前はアニオタだったかもしれないとぬかしたから反論をしただけ

日本語が不自由な方はつらいですね
被害妄想も甚だしいし日本から出ていけば?好きなだけ締め付けてもらえるよ?
790名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 15:42:10 ID:F7dbjENx0
>>772
なんでこんな喋り方や格好しているのって聞かれて子供になんて説明するんだよ?
同性愛者を責めはしないけど、カミングアウトしてメディアに出てくるなって思う。
791名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 15:42:22 ID:Qo0HHaGUO
>>753
男が多いのは確かかもだけど、エロゲとか同人とか興味ない人も結構いるっつのw

女ってのは先入観だらけだからうまく理論が確立出来ないだよね
792名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 15:42:25 ID:ZnbbXdg/0
>>775
テレ東の深夜番組で乳首出してなかったっけ?
アニメじゃなくてちゃんとした生きている女の
2〜3年前に実況スレで見たような
793名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 15:42:50 ID:qq4QSf5I0
レイプするほうが悪い
794名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 15:43:10 ID:CBYagn91O
アメリカ好き好きの退行性まだらボケの爺か
795名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 15:43:12 ID:tEZqHA8eO
>>741
少なくとも俺が知ってる事件では違ったね

非産生的という意味なら、生殖能の無いか失われた夫婦はどうするの?
こういう人達の性的行為も禁止するの?
796名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 15:43:20 ID:0j2uePkbP
>>789
会話の文脈が理解できてない奴は黙ってろ
797名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 15:43:22 ID:cC+akT/Q0
>>768
>>784
現在のローマ法王にも幼児虐待の嫌疑がかかってる位だ
今のローマ法王には他にも銀行操作とかも疑われてる
しかし、逮捕とかは絶対されない
ローマ法王がそうなれば、キリスト教界が失墜するからだ
798名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 15:43:22 ID:7Pg/CIyI0
石腹の一言でこんなに騒がれるとはスゲー

プーチンみてぇ
799名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 15:43:33 ID:ysmQsaPfO
>>694
明治時代もそうだよ。
鴎外のヰタ・セクスアリスに
軟派=女遊び
硬派=男色
とある。
800名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 15:43:48 ID:DfCDJte7P
同性愛者って、服着ててもモザイク対象なの????

ってか同性愛・異性愛って分ける事が意味不明
誰でも同性愛的な部分は大なり小なり持ってるんじゃね。

801名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 15:43:50 ID:sMvTjYaNO
>>786
おっさんそろそろ仕事探せよ
802名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 15:43:55 ID:g1i4RcZa0
>>782
その通り、長寿社会の弊害は山ほどある。
803名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 15:43:59 ID:9BYlv6rCO
まぁ石原が嫌いなもん規制してくなら次はインターネット掲示板に向くだろな
804名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 15:44:58 ID:QwO/ylxB0
法の下に平等とかはないんだよ。
小説家やテレビマンは漫画家より偉いんだよ
この世には特権を受けるべき人がいるんだよ
石原はその一人で漫画家は死ねば良いんだよ
805名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 15:45:11 ID:ZnbbXdg/0
>>790
別におカマだったら、「体は男だけど心は女の人なんだよ」って言えば済むだけの話じゃん
ホモだったら「男の人しか愛せない人なんだよ」ってさ
それすら説明できないなら、どんだけお前の説明能力が足りないんだよって話になるわ
806名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 15:45:16 ID:pR6o3fLv0
>>788
アメリカではエルトン・ジョンにモザイクが掛かってるはず、ってことか?
807名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 15:45:22 ID:ZOHmCk/p0
>>777
アニメ漫画は規制します
でもシナチョンの三次犯罪性的ビデオは放逐します
これが本性
808名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 15:45:35 ID:jB7lmvcL0
なんかホモのホモ嫌いって言葉が浮かんだw

確かにキモイオカマは多く出てるね。
もっと品があって弁えてる知性的なオカマが出ればいいけど。
下品でおバカなタレントと同じ系列のオカマが出てるから余計に目立つ。
809名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 15:45:49 ID:7oe0sn4wO
まあ仰る通りだわな。
バカとオカマと食べ物をオモチャにする大食いばっかだったもんな。
ここ最近のテレビって。
ああ、あとヤンキー賛美なドラマと。

性癖は人の数だけあるもんだとは思うけど、
ホモだのレズ(同性愛者)だのSM含め変態性愛者は、
やっぱ日陰にいるべきだわ。

一時のキャバ嬢マンセー番組多発のせいで
女の子が将来なりたい職業にキャバ嬢が入ってたりするのみても、
子供がヤッパそういうのに毒されやすくなりそうで心配だし。

ノンケこそが普通。
あとのはあくまで例外者であるってスタンスは教えておかんと。
810名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 15:45:59 ID:9dWpzQG+O
>>730
なにが歪むんだよ? 具体的に言えよw
つかガキにネットやらせなきゃ良い話だろ? バカなのか?
811名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 15:46:04 ID:0j2uePkbP
>>795
オタクが同性愛者みたいに
おおっぴらにひけらかしてたら規制してもいいんじゃねえの?
ジジババのセックス

俺は「非生産的だ」と言っただけだぜププ
812名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 15:46:04 ID:F7dbjENx0
>>795
じゃあ何か?健全な夫婦の夜の営みをゴールデンタイムで流すのか?
813名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 15:46:07 ID:ybBBe1Q1O
東京ならどんなアホが長でも務まります
814名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 15:46:18 ID:rq9BRJ+r0
元来日本は同性愛に寛容な国だったんだけどね。
平安時代の頃から貴族の日記などにも同性愛を楽しんでいる記述が出てくる。

そもそも同性愛は犯罪でも性的虐待でもないんだけど何が悪いのか、別に同性愛者じゃないけど理解出来ない。
その趣味がない人間に強要した時の話ならどんな趣味だった同じだし、
親が子供をとか強姦や強制猥褻の話なら異性愛だって性的虐待も強姦も起こるから同性愛自体の問題じゃない。
815名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 15:46:33 ID:x5lEfmn40
石原は仙谷、ルーピーと同レベルのカスだな
816名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 15:46:40 ID:AM4yTu4J0
>>741
>同性愛は非生産的な性への耽溺でありAIDSなどの性病の温床でもある
人間の性的行動は、基本的に非生産的なものなのだが

それをいったら妊娠を目的とした、排卵期の女性との性交渉以外は禁止しなきゃならなくなるし
大体、自慰行為すらできなくなる(まぁ禁止してる宗教もあるけどなw)
817名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 15:46:50 ID:d1gnxH2/P
>>796
ごめんなさいね
あなたのような似非日本人に文脈がどうこうい言われるとは思わなかった
自分の文章読み返してみ?それすらもできないかしら
818名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 15:46:50 ID:zTnExiuOO
モラルが優先されなくなった。
最後の一線を越えることにさほど躊躇がなくなった。
とにかく何かと軽い。

一見生きやすそうでその実大変生きにくい時代になっている。

今後もこの流れは加速していくだろう。
819名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 15:46:52 ID:goKIETgS0
とりあえずホモやオカマがどうこうよりも先にマツコデラックスをどうにかしろ
なんだアイツ
820名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 15:47:14 ID:uv4zv3Gs0
とは言うものの、ゲイやおカマがしゃしゃり出る今のテレビはどうかしてる

ああいうのは日陰の存在だからこそいいものであってね
821名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 15:47:35 ID:BPM+L5sk0
そりゃあ低俗小説屋が首都の知事になっちゃうような国だからな。
まずは科学的根拠を真っ向否定して馬鹿げた規制を推進する
知能知性が低い連中を行政や教育の場から排除することからはじめないと。
822名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 15:47:43 ID:cpStwRei0 BE:1634372047-PLT(12000)
現実でもフルボッコで見送り再提出の繰り返し ネットでもこのスレの通り規制派のフルボッコ(´・ω・`)

規制派って文字通りピエロでしかないんだけど気づいてる(´・ω・`)?www
823名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 15:47:56 ID:9mB/OR410
ちょっとヤキがまわったのか、石原?
不用意すぎる
824名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 15:48:01 ID:qq4QSf5I0
石原ほんとはホモだろう
825名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 15:48:03 ID:Fvqj7iff0
儒教社会だった日本に男色はねーよ
826名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 15:48:39 ID:838M4VHa0
「愛」の無い性行為をやたら敵視してる池沼は
「愛」をどう定義づけしているの?

個人の主観で、どうにでも表現できる性質のものなのに。
そんなもんに、一般社会としての統一見解なんか、あるわけないだろバカw
827名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 15:48:46 ID:/762sD+V0
>>243
4つじゃなくて5つじゃね?
828名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 15:48:50 ID:hCNmcp3s0
>>692
ヒデーな 流石にこれはな 18禁でやれよ
829名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 15:49:00 ID:ZOHmCk/p0
テレビメディアはどこの国の放送局か見れば一目瞭然
シナチョンの政権放送局だぞ
半島中国じゃ不同意同性愛性犯罪レイプ強姦は当然の権利なんだからな
830名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 15:49:01 ID:tEZqHA8eO
>>812
今までゴールデンで性行為を流したアニメは無いと思うんだけど…
831名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 15:49:09 ID:aU6/eqmQ0
まあこういうのは加速するからな。
実際、女装のメディア露出は増えすぎとも思うし。
ある程度で留めとかないとタイみたいな国になっちゃうかもな。
832名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 15:49:38 ID:DfCDJte7P
>>808

そういえばゲイ弾圧者が、実は自身がゲイではないのかという不安を持ち
ゲイ達に自分の本性がいつか暴かれてしまうのではと恐れて
ゲイを迫害したって話を思い出した。
833名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 15:49:45 ID:oCSFHhRPP
キチガイ祭り開催中

自民に電凸→主、沖縄は軍事植民だと電波を巻き散らす→お前は何を言っているんだ?と言われ電話を切られる

→腹いせで、なぜか中国新聞社に電話、沖縄軍事基地に関わる重要情報をリークしたいと発言→メールで情報提供することに

→今、電凸の録音(重要情報)を編集中


http://live.nicovideo.jp/watch/lv34071555
834名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 15:49:46 ID:Eu18908i0
>>810
具体的に説明されなくても分かれよ
それぐらい
835名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 15:49:54 ID:cC+akT/Q0
なんか趣味や嗜好を外に出してはいけない
同性愛やオタクはそれをカミングアウトしてはいけないってカキコが多いけどさ

それをやってどういう結果が出るかはその本人が負うべきだろう
例えばここには統一教会の人らがたくさん居るようだが
自分が統一教会だと大手を振って外を歩いたらどういう目で見られるか
一番よく知ってるはずだ
(俺は誰に対しても優しい社会であってほしいが)

その権利を誰かにとやかく言われる筋合いはないし
政府や役人に規制される筋合いも無い
836名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 15:49:54 ID:FwAPqrVj0
>>814
同性愛は少年愛でもあるわけ
少年愛は性的虐待なわけ

わかる?
837名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 15:50:06 ID:qdfkp1020
>>809
バラエティーは全滅かな?
音楽はミュージシャンもアイドルも規制かな?
お笑い芸人も仕事なくなるね

映画やドラマも規制されるだろうな

事件報道も規制だな

格闘技もね
ボクシングやプロレスなんて暴力を助長するし

戦争報道も政治番組も規制か

何を放送するんだろう?
料理番組かい?
838名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 15:50:11 ID:Qo0HHaGUO
>>781
それは根本的に男の選ぶ権利を阻害しているだけじゃんw

男だって2次元好きな人だっているし、別に誰も困らせてねえよw

まさかそれが少子化に繋がるとでも?
少子化の原因は不況だっつーのw
839名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 15:50:25 ID:SUCV04sN0
石原は歴史や伝統を軽視している。
日本は北斎の時代から性欲処理方法を真面目に考えてきた。
「性欲なんて存在しません!」を2000年つづけてきた宗教の言う事は聞くのに、
性欲を正しくローコストで処理するための方法を研究しつづけてきた日本の職人には敬意を払わないんだな

オーストラリアでは1枚のエロイラストをオタクのハードディスクから探すために
1年分の歳月と多くの人員と莫大な金をかけたそうだ。
現実の子供に使われるべき金が、ただオタクのオナニーを邪魔するためだけに消費されてしまった。
それが石原の望む未来か?
840名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 15:50:29 ID:rq9BRJ+r0
>>741
非生産的って子供を作れないこと?
じゃ不妊症の異性と結婚したりセックスするのは?
作れるけど作らない、所謂選択小梨の夫婦やカップルは?

エイズも他の性病も異性間でも感染するよ。
直腸性交で完先生が違うとしても、コンドームである程度防止できるだろうし、
そもそも不特定多数ではなく特定の相手となら、感染している相手にあたる可能性だって少ない。
841名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 15:50:29 ID:ffMplUQXO
>>826
愛=何かを創造するけと、大切に思うこと、自己犠牲
842名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 15:50:39 ID:l0xGQPGsP
>>788
同性愛者はドラマにはよく出てくる。
バラエティにも出てくる。
全く出てこないという事はない。

ニール•パトリック•ハリスやチャド•アレンのようなカミングアウトしたゲイも
異性愛者の役を演じてるし。
843名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 15:50:42 ID:BPM+L5sk0
>>825
日本は儒教社会じゃないし。
朱子学なんて入ってきたの江戸時代以降だろ

戦国武将なんてホモばっかだろ
844名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 15:50:42 ID:iF2d2gsy0
昔は同性愛なんて、多くの国で犯罪だった。
今でも、同性愛が有罪になる国はいっぱいあって、死刑や終身刑にまでなる国もある。
社会が少し寛容になって犯罪に問われなくなったからといって、推奨されるようなものではないのも事実。
同性愛者が存在するのはいいとして、堂々とテレビに出ていて誰も疑問に思わんのはどうかと思うね。
言っちゃ悪いけど、同性愛者なんて変質者の一種だろ?
845名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 15:50:43 ID:goKIETgS0
>>825
つ続日本紀・女犯・痔
846名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 15:50:47 ID:7Pg/CIyI0
>>819
禿ド
道端でも、あそこまでの巨漢そういない
気持ち悪い
847名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 15:50:46 ID:FZseCc9f0
てs
848名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 15:51:05 ID:MHrbrxwv0
時代物 SF → 銀魂

どうやら、都知事は銀魂を敵対視してるようです。
84912日【徳島】中国の尖閣諸島侵略糾弾!国民行動:2010/12/06(月) 15:51:08 ID:+bLrxIn+0
>>805
子供って案外驚きながらも普通に受け止めるよね。
850名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 15:51:22 ID:F7dbjENx0
>>830
そういう事言っているんじゃ有りませんよバカヤロウ。
851名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 15:51:22 ID:8LaT0sLb0
●今までの大雑把な成り行き

原案
子供がレイプされるような漫画は、成人の棚に置くように法で決めましょう(当たり前ですね)
●都の人ーー(18歳以下の性的行為の過度な描写を含む漫画やアニメを子どもに売ったり、見せたりしないよう  
         関係業界に区分陳列してくださいよー!)
               ↓
●出版社ーー曖昧だー!表現規制だーー!(区分陳列などは全然やる気なし、野放し)
               ↓
●PTAの人が怒って民主党議員と話し合い

               ↓ 都が改正案提出

●都の人ーー近親相姦、強姦を喜んでる、複数でレイプなど著しいもの、反社会的なものと明確にしてやんよ!
         18歳が曖昧ってケチつけてくるんなら、13歳未満とさらに明確にしてやんよ!

               ↓
●出版社 漫画家、オタクーーーまだまだ曖昧だー!!表現の自由がふじこふじこ!!
         

まあ、とにかく曖昧だから反対! シールで見えないようにしたからいいだろ?(金払えば誰でも買える状態)
区分陳列?やる気なし。何とか団体を作って話し合いをはじめてますぅーみたいな。
出版社==エロで金儲け目的   オタク==エロでオナニー目的

まあ、何もやる気がないと。 エロを垂れ流しますよって感じ。
852名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 15:51:39 ID:wSHoMtfP0
「あの人もそろそろカミングアウト!?」海外で相次ぐゲイ告白、Jポップ界へも波及か
http://www.cyzo.com/2010/04/post_4234.html
853名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 15:51:52 ID:HEj9Z+O2P
野放図も何も、痴がましいんだよ。漫画やアニメ等の登場人物に法を適用しようなど。
餓鬼を出汁にしてあれもこれも恣意的に管理したいだけってのが、透けて見える訳。
854名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 15:52:03 ID:AM4yTu4J0
>>788
アメリカは同性愛に関して寛容な国ではないよ(元はピューリタンが造った国だし)
南部のような保守的な地域では特に厳しい

ただリベラルな地域(北東部や太平洋岸)だと比較的寛容で
カリフォルニア州では同性婚を法的に認めたため、保守派が憲法違反だと訴訟を起こしてた
855名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 15:52:08 ID:d1gnxH2/P
>>834
わかれじゃねえよ
わからないから問題があると一方的に主張してるお前さんに聞かれてるんだろ?
それとも答えられないのかな
856名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 15:52:42 ID:FwAPqrVj0
>>839
規制するのは「強姦」「犯罪行為」「子供の性行為」だろ
オタクのオナニーは「強姦」と「犯罪行為」「子供の性行為」だけなのか?
857名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 15:52:44 ID:ZOHmCk/p0
>>809
それ半島の低俗テレビそのまんまなんだが
858名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 15:52:44 ID:dPRX77LX0
>>825
両刀遣いがたくさんいたの知らないのか?
859名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 15:52:47 ID:Qo0HHaGUO
>>844
いつ社会が同性愛を推奨したんだよw


こういう連中は被害妄想激しくて手に終えん
860名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 15:52:50 ID:cC+akT/Q0
>>836
なんでそうなんの?
すごい偏見
同世代の男同士愛し合ってもいるだろう
女同士でも愛し合っているだろう
861名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 15:53:08 ID:MrANbKYg0
エロ漫画なんぞ初射精前のガキには理解できんだろ
エロってのは二次性徴向かえて本能に火がついてから理解できるもんだ

規制なんぞいらんわ
862名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 15:53:08 ID:9dWpzQG+O
>>774
>これを子供でもカエル状態にすることが表現の自由だって?
>キモヲタロリコン共、寝言は寝て言えよw

現実と漫画の区別つけましょうね^^
863名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 15:53:11 ID:iNAwgmhHP
とりあえずカルーセル麻紀と美輪明宏と和田アキ子に
石原がこう言ってたって誰か教えてやれよ
864名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 15:53:44 ID:0j2uePkbP
だからよー
お前らバカにわかるように言ってやるけど
変態趣味は隅でコソコソとやれや
おおっぴらにひけらかすな
それが出来ないからバカは規制食らうんだよ

>>817
論点は「米の子供レイパーがオタだった/オタではなかった可能性」の話で、規制云々の話はしていない
日本語勉強して来いよアホ
865名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 15:53:51 ID:URlhdKdwO
>>836
フケ専の同性愛者は少年なんか見向きもしないんだけど。
866名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 15:53:54 ID:kskb27ECP
こいつTVだすなよ
http://www.youtube.com/watch?v=gpfBAmL5qMU

TVは同性愛者が社会的に容認されてると子供に勘違いさせすぎ
867名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 15:54:13 ID:znnDVCxFP
ゲイだろうがレズだろうが構わんが、なにを当然のように権利を主張してるんだ
目をつむってやることはできるが、所詮お前らは生物として欠陥品
調子に乗ってんじゃねーよ
868名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 15:54:15 ID:+jZX6nZ80
>>836
確かにw
ホモって中高生位の少年を買いまくってるからな
ジジイ同士の恋愛って無い訳じゃないがやはり少年相手が圧倒的
ホモとロリって何か共通点あるな
869名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 15:54:17 ID:ysmQsaPfO
>>784
中世の修道士、修道女もお盛んだよ。
修道院の庭には嬰児の白骨がゴロゴロ。
当時の職業売春婦は困っていたらしい。
尼さんは只でやらしてくれるから自分たちは食いっぱぐれになって迷惑千万だと。
870名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 15:54:23 ID:HEj9Z+O2P
>>834
誤魔化すなよ。説明出来ないなら黙ってろ。
ツーカーじゃねえんだよ
>>844
なんで同性愛が犯罪なのか理解に苦しむわ。
宗教のせいだろうけどさ、
日本人はそういうキリスト教の教義に関係ないもの。
872名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 15:54:55 ID:HFYTULNLO
まあ他の国から見たら気持ち悪いよね
常識的に考えて
873名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 15:54:57 ID:MHrbrxwv0
石原奉行
西部警察も取り締まってください。
874名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 15:55:08 ID:j5kcWGA0O
>>620
そんな公式見解ないけどね。ブサヨの妄想ですか?
875名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 15:55:45 ID:ZOHmCk/p0
>>816
チンコが立ったら襲ってでもセックスしないといけないとか言ってるDQNがいると思ったら
そういうことだったのか
876名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 15:55:51 ID:GQhSiLj/0
『日本は性について野放図になり過ぎ』の部分だけは同意。
同性愛者がテレビに出てはいけないというのはよくわからんけど。
877名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 15:55:57 ID:8TNy1M8R0
おまらもいい加減、三国人を叩くメンタリティと
同性愛者やキモオタを叩くメンタリティが同じ
根っこをもつことに気がつけよw

それを人は「保守」と呼ぶわけだろ
878名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 15:55:59 ID:l0xGQPGsP
>>844
ほかの国では犯罪だから〜
お前は酒飲むのもやめた方がいいな。
犯罪の国もあるんだから。
イスラム教に改宗したほうがいいんじゃないの?
879名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 15:56:03 ID:BPM+L5sk0
>>834
君のような教養が無く、知性も劣った人間には理解しにくいのかもしれないが、
環境犯罪誘因説ってのは半世紀も前に科学的、統計的に否定されてんのよ。

悪書追放運動とかの馬鹿げた運動に加担しちゃう人間ってのは論理的、定量的
思考に劣っているので表現規制すれば社会がよくなると簡単に信じてしまう。
880名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 15:56:09 ID:uv4zv3Gs0
ジャニー喜多川がここまで何のお咎めもなしに芸能界を牛耳ってきた不思議・・
881名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 15:56:16 ID:wsb83EdYO
まぁ俺もカバちゃんとかイッコさんとかクリスさんは気持ち悪いと思うけどw

オカマさんがテレビにでるってのは行政が規制するものでは決してないと思うw
882名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 15:56:22 ID:FwAPqrVj0
>>805
オカマは心は女ではない
オカマはオネエ言葉を話すホモだよ
オカマ自身自分は男だと思ってるし、それを誇ってる
883名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 15:56:26 ID:iF2d2gsy0
>>863
和田アキ子はちげーだろwww
884名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 15:56:39 ID:UyKn4OOpP
>>803
それよりも石原の寿命が尽きるほうが早いでしょうがね
885名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 15:57:00 ID:znnDVCxFP
確実にいえることは、同性愛者をみて何が歪むかではなく、
放送しなければ歪まないということ
886名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 15:57:22 ID:838M4VHa0
>>841
広辞苑には、創造なんて言葉はないぞ。
自己犠牲は、キリスト教関連だな、やはりそういうことかw

親兄弟のいつくしみあう心。ひろく、人間や生物への思いやり。
男女間の愛情。恋愛。
大切にすること。かわいがること。めでること。
(キリスト教)神が、自らを犠牲にして、全ての人間をあまねく限りなく いつくしんでいること。アガペー。
(仏教)渇愛、愛着(あいじゃく)、愛欲。「十二因縁」の説明では第八支に位置づけられ、迷いの根源として否定的に見られる。
887名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 15:57:28 ID:KK7T01YX0
【レス抽出】
対象スレ:【漫画規制】 石原都知事 「テレビに同性愛者が平気で出てるでしょ。日本は性について野放図になり過ぎ」★10
キーワード:TDN
検索方法:マルチワード(OR)



抽出レス数:0
888名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 15:57:58 ID:rq9BRJ+r0
>>839
蛸と海女がまぐわってる絵描いたのも北斎だっけww
結婚できない相手が駄目だとすると、人間と蛸もタブーだよね。
現代だと触手、獣人、エルフ、宇宙人、ロボットがタブーになるんかねぇ。

児童相談所は虐待の疑いがある家庭をみつけても、多過ぎて一件一件を見てられるほど人の余裕ないらしいね。
こんなの取り締まる人を現実の虐待に使えば良いのに。

>>836
同性愛の意味分かってる?
青年もいればオッサンもいるし、爺だっているかもしれない。
別に少年愛なんて意味しないよ。
同性愛者の中に少年を愛するものはいるだろうけど、
それは異性愛者の中に熟女や老女もいれば少女愛者もいるのと同じじゃん。
大体創作物の中でなら、成人と少年だろうと少女だろうと現実に被害者がいる訳でもなし。
889名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 15:58:15 ID:0j2uePkbP
昔のアニメ作品なんかだと
例えばお色気シーンに子供がいた場合
その子供を目隠しする、というような描写が入る程度には
製作者側に一般常識があった

いまのキモヲタ産業の担い手はそういう常識的な皮膚感覚が欠如していて
子供そのものを剥いて、オタクから搾取することだけに血道を上げており
自分たちが公共に対して情報を発信しているという責任感や矜持がない
そして言うことは「嫌なら見るな、俺達には表現の自由がある」だ

バカは死刑にしろ
890名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 15:58:15 ID:7oe0sn4wO
>>864
だな。
スカトロも獣姦も、
迷惑かけずにこっそりやってる分には
ただの性癖だけど、
それを胸張って表世界に出てきて
『私はヤギしか愛せない』
とかって言われてもなぁ。

日陰は日陰に生きるべきだぜ
891名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 15:58:35 ID:iF2d2gsy0
おまいら、本当は同性愛者なんてどうでもよくて、ロリ規制のほうに文句言いたいんでしょ?
892名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 15:58:42 ID:goKIETgS0
>>864
テレビの件はハードゲイだとか女装家だとかいって持ち上げてるのはテレビを放送する側作る側じゃね?
そういうのはそっちに文句言うべきじゃないのかな、と思う

あと子供レイプするやつなんてアニメやらマンガやらが出てくるまえから居ただろうに
そういう話にもっていったヤツもどうかしてると思うが
893名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 15:58:48 ID:d1gnxH2/P
>>864
うん、そうだね
レイパーがオタではないのなら今回の規制云々は何の関係もない
まして国外の話なのだし

お前さんはオタは一律ロリコンの犯罪者だと思ってらっしゃるようだけど
その可能性の話が関係がないというのなら今回の規制に何の関わりもない
つまりあなたの言い分は破綻してるわけですね、うん
894名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 15:58:48 ID:Qo0HHaGUO
>>872
常識的って多数決だからあんまり意味ないってばっちゃ言ってた
895名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 15:59:10 ID:qdfkp1020
>>876
そんなに野放図かね?
表現に厳しいはずの海外のが性犯罪多いと聞くが?
896名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 15:59:17 ID:kK2qwy2N0
>>891
性癖差別という範囲の大きな問題になってるんだよ
897名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 15:59:32 ID:UyKn4OOpP
>>872
外人には日本人の男女子供大人の区別なんてつかんでしょ
898名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 15:59:41 ID:bALA70r0P
これは閣下、全然ダメw
日本は全然同性愛者に理解ない国だよw
899名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 16:00:05 ID:UhPRRR4/O
ホモ系は地上波は勘弁してほしいな

ケーブルテレビや映画みたいに見る見ないを選べるならともかく
地上波みたいな野放図に電波垂れ流しな状態で同性愛とかオカマとか韓流とか出すのは止めろよ
900名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 16:00:11 ID:FwAPqrVj0
>>863
アッコを含めるなよ
アッコは男性と結婚してる普通の女性だぞ
あしながおじさん的里親制度で海外の恵まれない孤児に送金してるんだぞ
901名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 16:00:12 ID:g1i4RcZa0
>>895
圧倒的ですw
902名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 16:00:13 ID:DfCDJte7P
>>864
同性愛は別に変態ではない。
脳と体の性が別々なだけ。
903名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 16:00:22 ID:tEZqHA8eO
>>890
胸張って私が書いた小説は芸術だ!という人もいるんだからw
904名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 16:00:32 ID:Qo0HHaGUO
>>891
女はすぐ話し変えるよねーw
905名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 16:00:37 ID:ftQ/3LEoO
だから思想良心の自由www
勝手に思いたい事思えはいいじゃないww

ただし他人に強要するのはお門違いですよ☆
906名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 16:00:42 ID:8TNy1M8R0
2chに多そうな「キモオタネトウヨ」みたいな人は
混乱中ということでOK?

石原の三国人叩きを応援していたら、今度は
自分が叩かれたとかというオチかよ
907名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 16:00:44 ID:vDANGY1G0
男には興味はないが、vip店長ならおk
908名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 16:00:47 ID:Eu18908i0
>>855
自分が親になって思春期くらいの子供がいるとして、その子供に>>692の漫画を見せたいと思うか?
普通に考えろよ
視野が狭いんじゃないのか

歪むというのは、見て育った子が全員宮崎勤になるとかいう極端な話をしてるわけじゃないぞ
909名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 16:00:48 ID:MHrbrxwv0
要するに、支持団体の石原軍団の不買運動すればいいだけの話
弟の知名度で当選させてもらったんだから
今更、関係無いとは言わせない
910名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 16:00:52 ID:uv4zv3Gs0
ていうか、オカマキャラがテレビで受けると知ったとたんに
画面にオカマの露出が急増した
あれが腹立つ
それまでは日陰で黙ってじっとしてたくせに
911名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 16:02:01 ID:jsQSXibl0
テレビなんぞ見なければいいだけだ
なぜそれがわからんのだ
912名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 16:02:06 ID:d1gnxH2/P
>>908
影響があるかどうかと見せたいかどうかというのは全くの別問題
はぐらかしてないで答えを言えよ
913名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 16:02:09 ID:TxrrXtLt0
やおい穴
 ├→ やおい穴あるよ派
 │  ├→ ちんことアナルの間にあるよ派
 │  │      └→ ピンク色の綺麗なま○こがあるよ派(危険思想)
 │  │                └→そこで妊娠するよ派(過激派)
 │  ├→ セクースの時だけアナルがやおい穴に変化するよ派(急進的ご都合主義派)
 │  └→ やおい穴とは呼びたくないよ派(新興勢力・実質ないよ派?)
 ├→ やおい穴ないよ派
 │  ├→ あるのはアナルだよ派
 │  │    ├→ セクースするとうんこつくよ派(現実派)
 │  │    │       ├→腸内洗浄必須だよ派(洗浄推奨派)
 │  │    │       └→うんこついたままで平気だよ派(うんこ原理主義派)
 │  │    └→ うんこつかないよ派(ビューティー派・最大派閥)
 │  └→ 穴なんかどこにもないよ派(中立派・少数)
 ├→ やおい穴は関係ないよ派
 │  ├→ やおいはファンタジーだよ派(穏健的ファンタジー派・第二勢力)
 │  ├→ 必ずしも挿入を必要としないよ派(プラトニック派)
 │  └→ そういう考え方は否定しないけど、現実を見ようよ派(素人的傍観派)
 └→ やおい穴の定義を決めてよ派(概念的慎重派)

つまり「やおい穴あるよ派」の勝利ってことでおk?
914名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 16:02:23 ID:iF2d2gsy0
>>864
あー、俺が言いたかったのもそれだわ。
誰にだって変態性の一つや二つはあるけど、こっそりと楽しむべきものだよな。
自分が変態って認識できてない奴は、はっきり言って痛いわ。
俺、ブルマーとか大好きだけど、テレビに出て「俺はブルマー大好きだから復活しろよ!」とは言えん。
915名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 16:02:44 ID:F7dbjENx0
性癖として同性愛なら別に問題ないんだけど、
そのキャラを売りにしている奴ってやたら卑猥なこと言うよな。
916名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 16:02:59 ID:HEj9Z+O2P
>>908
全然説明になってないよ。お話にならないね。
見せたくないなら、親が責任持って見せなければ良いし。
917名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 16:03:03 ID:ZRzNp/D60
どこかズレてるんだよな、こいつ
918名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 16:03:20 ID:DfCDJte7P
>>910
受けたって事は、受け入れる層が多かったって事。
当然受ければ2番手3番手と出す。

TVなんて昔からそうじゃん。
オカマに限った事でもない。
919名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 16:03:30 ID:cpStwRei0 BE:3152001896-PLT(12000)
二次元美少女に嫉妬しちゃうのは何で(´・ω・`)?

【話題】女性大学講師の恋愛論「男は二次元やアダルトビデオで性欲が満たされており、結局は面白い女が選ばれる」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1277714855/
二次元の女に勝つ自信はある?ある47% ない53% 「リアルな私に勝てるわけがない!」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1279103914/

あーなるほど こういうことね(´・ω・`)www
920名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 16:03:34 ID:s3w4dSWJ0
本音は少子化対策だよね  東京の地場産業は、賃金高騰と売り上げ低迷のダブルパンチ
多様で安価な趣味が供給されて、若者がセックスしなくなった。
だから、サブカルチャーを抑止すれば、人口が増えて経営危機が回避されるという、
安直で現実味の無い、しかし、切実な政策なんだよ
921名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 16:03:35 ID:RDJKcz1NO
要するにドドスコが嫌いだと
922名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 16:03:34 ID:hCNmcp3s0
ていうか、やり過ぎてるのが馬鹿だろ
しかも>>692の購入者は大抵は大人なのか知らんが
好きだからこういうのを規制しないで欲しいて人も結構いると思うが、もうちょい大人になれよ

これが一般誌で売られてるなら、そりゃあ親御から目をつけらるよ
923名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 16:03:36 ID:wsb83EdYO
とりあえずロリペド(少年愛)やレイプと同列に同性愛を語ってる人は偏見まみれの最低な差別主義者
924名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 16:03:43 ID:5Fy1Z8ZcO
ただのゲイは害無いから良いよ。
テレビでてても不快じゃないし。
925名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 16:03:45 ID:znnDVCxFP
理屈じゃねーよ
生理的な問題なの
926名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 16:03:54 ID:cC+akT/Q0
>>908
まだ早いとか言って警告はするけど本を取り上げるようはヤボな事はしない
俺もそういう本に興味があるのは良く分かる
何故その本がいけないのかという話はする
927名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 16:03:59 ID:0j2uePkbP
>>893
お前マジバカだろ
俺と>>724の会話には規制の話はからんでいないって言ってるだけであって
実際に犯罪の要因にオタク的な趣味がからんでないなんて誰も言ってないんだよ
絡んでるとも断言してないが、俺は訝しく思ってるがな
お前みたいな理解力の乏しいバカがオタクだったりするし

>お前さんはオタは一律ロリコンの犯罪者だと思ってらっしゃるようだけど

言ってねえよバカ
変態趣味はコソコソ隅っこでやれ、おおっぴらにひけらかすなって言ってるだけだ
お前マジ日本語理解出来ないんだな、小学生か何かか?
928名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 16:04:05 ID:Mlwp4jdN0
石やんの言う通りだね。

チンポ失った不虞者や、脳がイカレタ男をテレビに
出して変態を露出させていいるわけなので、真っ先に
テレビを規制すべきだろ。

929名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 16:04:09 ID:UyKn4OOpP
>>889
一般常識がないのはこの爺
      ↓

わたくしの家庭では、妻や、母親は反対するが
わたくしは子どもたちの前でヌード写真の氾濫した雑誌を隠さ

ぬことにしている…
…考えてみると、世の親がなにがゆえにヌード写真を子どもの

目の前から隠そうとするのだろうか。カンぐるところ
それは目の前の絵なり写真の肉体よりも、自分たちの肉体が美

的に劣るという劣等感からだろうか。


自分の生んだ子どもが、たとえ性が異なろうと、成熟していく

過程を、
母親もまたその手でたくましさを増していく子どもの部分に触

れて確かめ
その成長を讃えてやるべきである。


スパルタ教育 強い子どもに育てる本 光文社 著 石原慎太郎
930名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 16:04:23 ID:JHVZDuAKO
確実に差別発言で支持者が減るな。胸の内に押さえておけばいいものを…
931名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 16:04:48 ID:oCSFHhRPP
2chで爆破予告!逮捕された経歴のある
キチガイが中国大使館に電祭り開催中

自民に電凸→主、沖縄は軍事植民だと電波を巻き散らす→お前は何を言っているんだ?と言われ電話を切られる

→腹いせで、なぜか中国新聞社に電話、沖縄軍事基地に関わる重要情報をリークしたいと発言→メールで情報提供することに

→今、電凸の録音(重要情報)を送信→中国大使館に電凸


http://live.nicovideo.jp/watch/lv34077326
932名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 16:04:50 ID:rq9BRJ+r0
>>844
多くの国って、キリスト教圏じゃ?
日本では江戸時代でも、陰間とかいう男相手の男娼がいたよ。
それをいうなら昔は姦通は罪だったけど、テレビで不倫ドラマや不倫をした人間の出演は?
933名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 16:05:01 ID:FwAPqrVj0
改正案を反対してる奴は結局

「女の子や男の子をレイプしてる漫画、ゲーム、アニメが見たい」
「外見が少女や少年のキャラにエロいことをさせてる漫画、ゲーム、アニメが見たい」
「子供の外見のキャラのエロ漫画、ゲーム、アニメを作って、売って儲けたい」

だろ?
934名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 16:05:05 ID:f2u75LeC0
本日、中野ZERO小ホールにて、集会
夕方6時半からなので、いける方はぜひ
民主都議に反対派の数を認識させ、反対に回ってもらう最後の手段
935名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 16:05:08 ID:+jZX6nZ80
ってかホモの奴に聞きたいが

ホモに産まれて良かったか?
未来もホモに産まれたいか?
ホモは社会にとって良い存在だと思うか?
936名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 16:05:08 ID:r+HZpaXY0
この、風が吹けば桶屋が儲かる的な
日本に責任という、ただ一点の結果だけを企図した
三段論法が通用する、東大w
937名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 16:05:09 ID:bKhl9iOV0
>>908
親になったら息子にはエロ本に困らんようにしてあげたいよね
938名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 16:05:17 ID:BPM+L5sk0
>>908
そういうのを子どもが見るのは悪いことだって教えるのが親の教育だろーが。
目の届かないとこに隠すのは教育じゃねーぞ。
こんな無責任なカス親ばっかりだと規制なんてやっても無意味どころか害悪
939名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 16:05:28 ID:RV0skSgy0
タイのレディボーイはOKなのか?
940名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 16:05:40 ID:cpStwRei0 BE:2626668195-PLT(12000)
>>920
正解(´・ω・`)

男が二次元美少女で満足してしまってるから女が売れ残るんだよ(´・ω・`)
941名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 16:06:05 ID:qdfkp1020
イマジネーションの世界である二次元創作物を規制しようなんて
親が何だって?
そんなの親が責任を持って子供にしていい事を悪い事を教えればいいじゃんか
フィクションと現実の区別ぐらいつく教育をしろ

規制派は親の責任放棄しているだけだ
942名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 16:06:12 ID:uv4zv3Gs0
>>918
テレビを責めてるわけじゃない

そこで調子に乗りすぎてるオカマキャラの連中と踊らされてる馬鹿に腹が立つわけでね
943名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 16:06:32 ID:F7dbjENx0
むしろ純粋な同性愛者はテレビに出ているオカマをどう思うんだ?
私は同性愛者じゃないけど、ものすごい下品だと思うんだけど。
944名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 16:06:48 ID:9dWpzQG+O
>>908
おまえ女だろ? 感情論でしか話せないんだなw
945名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 16:07:01 ID:hCNmcp3s0
>>889
これはそうかもなーと思う

アニメや漫画が抑圧されてた時代より力をつけてきたてのもあるかもしれんが
946名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 16:07:07 ID:ckgjjfP8O
石原嫌いじゃないが、これはだめ

空海と最澄で美少年奪い合いしたとか言い伝えあるくらいで、
寛容なのが日本の文化

石原一家に日本文化作るほどのパワーまったくないし日本はキリスト教文化でもないしね
947名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 16:07:13 ID:cC+akT/Q0
>>932
キリスト教圏だけじゃなくてイスラム教圏も同性愛は禁止

948名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 16:07:18 ID:iF2d2gsy0
>>932
俺は、浮気や不倫も愛があればOKみたいな風潮だって嫌いだよ。
テレビの影響力ってめちゃくちゃ大きくて、テレビで不倫物のドラマとかガンガン放映されると、
現実でも不倫に対する罪の意識が希薄になっちゃうし。
何度も言うが、俺が言いたいのは同性愛者がどうこうじゃなくて、テレビ局のモラル。
949名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 16:07:24 ID:/y1Ge7iK0
今回のことがなくても彼はずっと公の場で差別発言をしてきたよね
950名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 16:07:28 ID:znnDVCxFP
糞みたいな団塊世代がサルのように子作りして食い散らかした結果だろ
951名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 16:07:33 ID:Eu18908i0
>>912
おまえのキモオタ脳には絶望した
何言っても噛み付く気満々の奴にはもう何も言えないよ
952名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 16:08:02 ID:s3w4dSWJ0
>>919
萌え、の定義は性の記号化
能や歌舞伎と同じで、リアルな演劇よりも、お約束を共有したほうがリアリティーがある。
正直言って、萌えキャラのほうが、セックスより刺激が強い場合が多いわ
953名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 16:08:04 ID:0j2uePkbP
つかマジメに聞くけど
お前ら同性愛者やオタクになって何か得したことあるわけ?
嫌われたりバカにされたりしただけだっただろう
そんな自分を、屁理屈こねて正当化してないで
自分の存在の軽さを自覚してとっととまっとうな大人になれよ
そして、人に言えないような趣味はコソコソやれ
それが出来ないアホは迫害され規制されるんだよ
954名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 16:08:04 ID:UyKn4OOpP
>>906
石原の青少年健全育成条例を応援してたら
自分がたたかれたって一番混乱してるのはオカマの金尻
955名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 16:08:20 ID:UhPRRR4/O
朝6時から夜11時までは地上波の規制はすべきだと思うわ

どうしても流したいなら深夜とか手持ちのケーブルテレビやDVDやネット配信で流せ
956名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 16:08:37 ID:mW0o3IJyO
これアメリカなら大問題にならない?
957名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 16:08:40 ID:FQWAGv1U0
>>924
キモイよ普通に
まぁ100歩譲って責任能力のある大人になってからBLを楽しむのは自由としても
ガキ相手に売るんじゃねぇよ
958名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 16:08:52 ID:iNAwgmhHP
外国の例を出す人が多いようだが

ニューヨークでこれと同じ発言をしたら
どうなるかは解るよな?
959名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 16:09:05 ID:kskb27ECP
帽子の安い店ないか1000円くらいで
髪の毛の量が少ないから
おしゃれも含めて隠したい
ユニクロみたいな服にあうやつと
ラフなジャケスタイルにあうの
960名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 16:09:11 ID:HEj9Z+O2P
>>951
負け犬の遠吠えかよ
面白くねえな。無能。
961名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 16:09:12 ID:oPlcgsRB0
だから同性愛と性倒錯は違うと何度言ったら
962名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 16:09:24 ID:FwAPqrVj0
>>946
美少年の人権を無視するのは駄目
963名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 16:09:36 ID:xQiJSz4r0
小説や映画というのはアニメ・漫画より人に影響を与えられないってことなんだろうね。

これは、小説家や映画関係の人たちは馬鹿にされたと怒るべきことだと思うのだが……
964名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 16:09:36 ID:cC+akT/Q0
>>946
武田信玄も男の愛人に宛てたラブレターが残ってて有名だよな
965名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 16:09:47 ID:znnDVCxFP
>>953
いいよ。とてもいい。
君とは良い酒が飲めそうだ。
966南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2010/12/06(月) 16:09:56 ID:hpqqdCs70
取りあえず基準を示してもらわないと。
誰かの匙加減や気分次第で我々漫画家が
振り回されるのはもう勘弁願いたいqqqqq
967名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 16:10:00 ID:uv4zv3Gs0
>>956
>>958

すぐアメリカでは・・・とか言う馬鹿

ここは日本だ
>>914
他人が嫌悪感を持つかどうかを基準にするなら
同性愛者は、おっぱい好き公言と同程度の嫌悪レベルかな?
変態とまでは思わない人が多いからうけてるんでしょ。
969名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 16:10:29 ID:9Dmmpg3U0
>>889
お前が昔のキモオタアニメを知らないだけだろw
970南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2010/12/06(月) 16:10:29 ID:hpqqdCs70
ただでさえ編集者の気分次第なのにqqqqq
971名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 16:11:05 ID:jgy90LtrO
平気でアソコとっただのゴールデン番組でネタにしてるはるな愛みたいなのは規制されていいよ
972名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 16:11:25 ID:MrANbKYg0
>>957
女がどういう目的でBLを買っているかによるんじゃないの?
女がBL見てどう感じるかなんて女にしかわからん
性的に興奮するものなのか男にはわからんのだ

ちなみにオレにはBLはギャグにしか見えない
973名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 16:11:29 ID:x5lEfmn40
石原はいらん事を言いまくって敵を増やし自滅する
キジでももう少し利口だが・・・

奴の無駄に金使いまくった事に対して文句が最近出ないのはなぜなんだろーね
オリンピック誘致、銀行に無駄金等・・・叩く所は大量にあるだろうに
974ホモ@十一周年:2010/12/06(月) 16:11:32 ID:NTxDVxwY0
>>934
>ホモに産まれて良かったか?
良かったと思う。

>未来もホモに産まれたいか?
来世もホモに生まれ変わりたい

>ホモは社会にとって良い存在だと思うか?
人による。いいホモも悪いホモもいる。

975名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 16:11:45 ID:cC+akT/Q0
>>968
ぶっちゃけ、カルト教徒である事をカミングアウトしてる人のが
俺はキモイと思う
統一教会とか
976名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 16:11:45 ID:iF2d2gsy0
>>953
いいこと言うね。
全く同感。
977名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 16:11:45 ID:UhPRRR4/O
セカバーみたいなドラマも韓流と同様にキモいから流すなよ
978名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 16:12:03 ID:FwAPqrVj0
>>969
くりいむれもんは18禁ビデオとしてAV扱いで売られていたが?
979名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 16:12:21 ID:r+HZpaXY0
石原も、もう最後の奉公で怖いもんなしなんだろうけど
何か最後に大仕事する気なら、同性愛とかヲタクにまで敵を広げんと
シナ朝鮮だけにしとけば良いものを・・・。
980名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 16:12:22 ID:qdfkp1020
>>967
そう、ここは日本
だから、キリスト教圏でもないしイスラム教圏でもない
(信教の自由が認められているから個々人の「信仰」は認められるし侵害されない)

が、宗教の教義を私生活やイマジネーションの世界にまで押し付けられたり侵害されたりする筋合いはない
981名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 16:12:29 ID:znnDVCxFP
空海と最澄と信玄と同じ時代に住んでんのか

100歩譲ってこの3人は許せても、お前等はみとめられねーってこと
982名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 16:12:32 ID:d1gnxH2/P
>>951
何で?どう悪影響があるかを聞いているだけじゃない
そう言いだしたのはお前なんだから答えるのが筋だろ?
それとも答えられないから絶望してるのかしら
983名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 16:12:35 ID:ckgjjfP8O
>>920
まあそれはあるな

テレビは芸人の芸と言葉遣いがひどくて、見たくないゲイはまだ言動がまとも
テレビは普通の芸人だすな
984名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 16:12:37 ID:HEj9Z+O2P
>>966
何だ、あんた漫画家だったのか。そりゃ大変だな
985名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 16:12:46 ID:s3w4dSWJ0
遠からず、アキバの店頭が萌えロボで埋め尽くされる日が来るわ。
大手電器メーカーが製造し、一点の違法性も無いやつが量販される。
売春は競争力を失って消滅するよ。
986名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 16:12:49 ID:xNXzcYtt0
オーストラリアでこんな事件があった

ある男が児童ポルノを所持していたために逮捕された
現実の子供の裸体が写された写真だ
逮捕されて当然だろう

男は刑務所から出所後、児童には手を出さないと誓い、
自らの性欲を理性的に処理する方法を探した
そして彼は持て余した性欲を、オナニーで発散した
おかげで彼は問題を起こさなくなった

しかし彼は再び逮捕された
理由は「シンプソンズのエロイラストでオナニーしていたから」
警察は総力をあげて彼の身辺を調査した
1年の時間をかけて、大量の人員に身辺調査をさせ、
彼が廃棄したHDDまで全て精査した。
結果、出てきたのはシンプソンズのエロイラストだった

現実の児童を救うために使えたはずのコストは、彼のオナニーを邪魔するためだけに消え去った
だがメディアも行政も宗教も、この警察の行動を称えた

これは2008年1月28日に現実に起こった事件だ
そして日本でこれから起こる事件だ
987名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 16:13:04 ID:goKIETgS0
>>953
同性愛者の件は分からないが

何を得だと思うか、良かったと思うかってのはその人の趣味・性格・嗜好によって変わってくるわけで
オタ趣味の人はオタになったらそりゃあ自分の欲求が満たされるわけだから得していると言えるだろう
俺は他のオタから見れば中途半端なのかもしれないが
ラノベの猫の地球儀・ダブルブリッドとか4コマ漫画の花と泳ぐ・ヒツジの執事とか
普通の人があまり読まないジャンルの中の面白い作品に出会えてよかったと思うよ
988名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 16:13:07 ID:MfY7LpGE0
>>933
それで商売してる朝鮮萌え産業がほとんど
989名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 16:13:13 ID:pR6o3fLv0
>>953
コソコソやっててもお前みたいなのに迫害されてるだろw
990名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 16:13:37 ID:F7dbjENx0
>>980
昔の日本は初潮来たらもう大人の女だったんだよな。
991名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 16:13:45 ID:BPM+L5sk0
それよか理屈抜きで個人的にキモチワルイ、許せないから法令で規制、なんてことが
許されると思ってる社会人が多いことに驚いたよ。
おまえらだって大学の一般教養で法律の端っこくらいかじった事あるだろう。

他人の権利を法で以て制限するんだからよっぽどの根拠が必要だろうに。
992名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 16:13:51 ID:irQtin9W0
>>871
「生めよ、増えよ、地に満ちよ」だろ
あっちの神(つーかそれを騙る権力者)にとって、人間は家畜
家畜=財産は増えてなんぼだからさ、それを阻害する行為は悪

けど昔、ラットを使った実験で、鼠口密度が高い状態で飼い続けると、弱い個体を
集団で苛め殺したり、生んだ子供の世話をせず時にはへその緒が付いたままで
引きずり歩いたり、同性での生殖行動が増えたりとか、そんなのが観察されたと
言う話もあった

植物だって、密植で障害が起きるし、ある種の個体数調整のシステムだと思うんだよな
993名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 16:13:54 ID:cpStwRei0 BE:817186627-PLT(12000)
フルボッコにされてる連中が仲良しごっこしててワロタ(´・ω・`)www

国会でのアグネスの「ワタシノウシロノコドモタチミエマスカ」並しか発言できないから10スレに渡って馬鹿にされてるんだよ(´・ω・`)

現 実 で も ネ ッ ト で も 大 敗 (´・ω・`)
994名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 16:14:29 ID:YHsS1TSq0
憲法に書いてある表現の自由や内心の自由は財産だろ
財産を守るために戦わない奴ってなんなの?
むしろ自分から差し出そうとしてる奴ってなに?ばかなの?
995名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 16:14:54 ID:BST08MTs0
性に対して曖昧で奔放なのは日本固有の特性だろう。
結局曖昧な法や条例しか出てこないし・・。
996名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 16:14:55 ID:d1gnxH2/P
>>989
重箱の隅をつつくのが大好きな連中だものね
997名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 16:15:00 ID:hCNmcp3s0
ネット内だけの主張だと考えないで
公というか現実でも言えるかどうかも考慮するのも必要だと思うよ

公、現実でとなったら擁護を躊躇う人は沢山いると思う
998名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 16:15:21 ID:bXXRnLtw0
日本は元々性には大らかな国民性のはずなんだけどな。
男色に関わる古典文学や風習もあるし。
全面否定する石原はちょっと行き過ぎ。

が、そういうのは分別ある大人が人知れずやるものであって、
ロリの変態漫画が氾濫するのはおかしい、
非成人の目に触れるところに置いた者は罰して構わんと思うよ。
999名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 16:15:27 ID:d/uBEOqW0
マスコミによって作られた同性愛のイメージ
http://www.sukotan.com/douseiai_01.html
まず第一に、マスコミというのは同性愛者を非常に性的な「だけ」の存在だ、
という取材の仕方をします。本来人間というのは、異性愛者であろうと
同性愛者であろうと、日常生活の中で恋愛をし、セックスをするのは
当たり前のことですから、その意味から言えば、もともと全ての人間が
性的な存在であるはずです。にもかかわらず、マスコミは極端に同性愛者の
性的な部分を強調して取り上げます。いきなり同性愛者はどういうセックスを
するのか、という話になってしまうのです。

 例えば1995年6月、日本テレビ系の『解禁テレビ』という番組の中で、
『怖くていけないところ』というタイトルで、新宿2丁目(同性愛者が集まる
繁華街の一つ)が紹介されたことがありました。取材者が男性なので、男性同
性愛者にそこでナンパされてやられちゃったら怖くていけないから、という
いい加減なネーミングらしいのです。

 番組の内容は、新宿二丁目の街角に、男性スタッフの一人が立って男性同性愛者に
ナンパされる一部始終をそのスタッフの上着につけた超小型カメラで撮る、
というものでした。最初はなかなか声が掛からなかったのですが、とうとう
見事ある男性にナンパされ、その人のマンションについて行き、マンションの
部屋に入ってさぁここで! というところで、ポンとフィルムが終わるのです。
その後は、司会の福留アナとタレントの中山秀征たちが、非常に興味本位に
笑いながらコメントしていました。この番組を見ただけでは、同性愛者は
ただナンパしてセックスをするだけ、というイメージが強烈に視聴者に焼き付き
ますし、どう見ても番組全体で同性愛者を嘲笑しているとしか思えませんでした。
(大阪の同性愛者の団体『ゲイ・フロント関西』が粘り強く抗議して、
日本テレビ側が謝罪しました)

 このマスコミの扱い方には、本当に凄まじいものがあります。このホームページへ
アクセスした皆さんには、マスコミで同性愛者が笑い者にされているという現実に
対して、敏感になっていただきたい。
1000名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 16:15:37 ID:yZTseHRD0
>>946
暴論だけど、「美」しい男を取り合うならOK。伝説にも文学にもなる。
しかし、汚いホモは、二丁目の閉じた世界でやるべき。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。