【話題】 2ちゃんねるのなかでもっとも悪名高い「ゲハ」の流行語決まる

このエントリーをはてなブックマークに追加
1影の軍団ρ ★
2ちゃんねるのなかで、最も激しいあおり合いや叩き合いが繰り広げられるといわれているのが
「ゲーム業界、ハードウェア板」(通称ゲハ)だ。

ゲームのハードを開発するメーカー(任天堂、ソニー、マイクロソフトなど)に関する話題が中心で、
Wiiユーザー、PS3ユーザー、Xbox 360ユーザーがそれぞれの主張をかなり過激な言葉で表現することで有名。

書き込み量も多く活発な板ではあるが、不毛な罵り合いが行われることも多く、
一部では「2ちゃんねるで最も悪名高い」といわれるほどだ。

そんなゲハにおける2010年流行語が、ゲーム系の2ちゃんねるまとめサイト
「はちま起稿」によって選出された。その一部をここで紹介してみよう。

「どんな判断だ。金をドブに捨てる気か」
カプコンで『ロックマン』や『鬼武者』の開発を手がけたゲームクリエーターの稲船敬二氏
(現在はカプコンを退社)が、テレビ東京系『カンブリア宮殿』内で発した言葉。
その厳しすぎるセリフにゲハ住民たちは大きな衝撃を受けた。

「いいかげんに白いBOSS」
スクウェア・エニックスは、当初日本国内ではPS3独占発売としていた『ファイナルファンタジーXIII』を、
『ファイナルファンタジーXIII アルティメット ヒッツ インターナショナル』としてXbox 360でも発売すると発表。

それに反発した一部のPS3ユーザーによる「開発者に危害が加えられればいい」という内容のつぶやきに対して、
スクウェア・エニックスの和田洋一社長がツイッターで呟いた言葉。ダジャレを混ぜる意味が分からないということで、格好のネタにされた。

「ありがとう任天堂」
ゲーム関連の有名ブログ「忍之閻魔帳」で、Wiiの『New スーパーマリオブラザーズWii』を絶賛する記事で使われた言葉。
その言葉のまま任天堂のゲームを賞賛する意味で使われることもあるが、ときに皮肉として使われることも多い。

「そんな○○で大丈夫か? 大丈夫だ、問題ない」
来春発売予定のPS3/Xbox 360用ゲームソフト『El Shaddai - エルシャダイ -』のトレーラー動画に
登場する主人公のセリフ。ニコニコ動画で頻繁にネタにされた。
http://news.nifty.com/cs/technology/techalldetail/r25-00004471/1.htm