【政治】ひきこもりの分析で対立→厚労省「精神障害」、内閣府「社会風潮」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1空挺ラッコさん部隊ρφ ★
 「ひきこもり」の原因は精神障害か、それとも社会風潮か−。
ひきこもり支援のあり方を検討するため、厚生労働省と内閣府がそれぞれ実施した調査で異なる
原因分析が提示された。「原因は精神障害」とする厚労省に対し、「原因は生きづらい社会風潮の進行」
とする内閣府。関係者の間には困惑が広がっている。

 厚労省は5月「ひきこもりの評価・支援に関するガイドライン」を発表した。策定責任者の
斉藤万比古(かずひこ)・国府台病院精神科部門診療部長によると、ひきこもりは全国推計で
約26万世帯にのぼり、専門機関で受診した場合、ほぼ全員に何らかの精神障害がみられたという。
原因が精神障害にあるとすれば、国が検討している「障がい者総合福祉法」(仮称)の適用対象となる
可能性もあり、NPO法人「全国引きこもりKHJ親の会」の幹部は「背景に精神障害があると
示された意味は大きい」とする。

 斉藤氏は「従来は社会風潮を原因とする解釈が主流だったが、効果的な支援策が打ち出されて
きたとは言い難い。新しいガイドラインは、現実に苦しんでいる人々を支援する指針となることを目指した」と話す。

 一方で厚労省のガイドラインについて「『ひきこもりは病気や障害である』との誤解と偏見を広げる」との
批判の声もある。NPO法人「ニュースタート事務局」の二神能基(ふたがみ・のうき)代表は
「厚労省の調査対象は専門機関で受診した若者だけで、しかも184人と非常に小人数。非科学的で
実態とはまったく異なる」と指摘する。

  厚労省に対し内閣府は7月「ひきこもりに関する実態調査」を公表した。5千人を対象とした無作為アンケートを
実施したところ、「職場問題」「病気」「就職活動失敗」が3大要因だった。内閣府調査で企画・分析の座長を務めた
明星大人文学部の高塚雄介教授は「厚労省の調査方法が妥当かどうかは疑問がある。精神障害も一部にあるが、
われわれは、スムーズな人間関係を実践できない人を『欠陥品』として放逐するような社会風潮の
拡大がひきこもりの主な原因と分析した」と話す。
>>2以降に続く

ソース:http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/101205/plc1012050908005-n2.htm
2空挺ラッコさん部隊ρφ ★:2010/12/05(日) 09:26:52 ID:???0
>>1の続き
 国の異なる見解について、NPO法人「全国不登校新聞社」の石井志昂(しこう)編集長は「ひきこもりの
子を持つ親には『うちの子は病気なのか』『育て方が悪かったのか』などの戸惑いが広がっている。
ただ一番の問題は、ひきこもり当事者の多くが求める支援に出合えず、『もういいや』と思ってしまっている点。
適切な支援がなされていない証明だ」と指摘している。(小野田雄一)
(終わり)
3名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 09:27:36 ID:L5JTdQPZ0
ニーとは社会風潮だろうけど、ひきこもりは精神障害でしょ。どう考えても。
4空挺ラッコさん部隊ρφ ★:2010/12/05(日) 09:28:05 ID:???0
>>1のソース元、
2ページ目を誘導してしまい申し訳ありません。

正しくは
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/101205/plc1012050908005-n1.htm
5名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 09:28:47 ID:0RCdrR1KP
>1
■妄想とは、
非合理的かつ訂正不能な思いこみのこと。
妄想を持った本人にはその考えが妄想であるとは認識しない場合が多い。←←←←←
妄想の弊害: その妄想に対して否定的な現実を敵視したり、妄想を認めない他人に攻撃的になることがある。
■統合失調症とは、
妄想や幻覚などの多様な症状を示す症候群で精神疾患の一つ。
■偏執病(パラノイア)は、
精神病の一種で、体系だった妄想を抱くものを指す。
自らを特殊な人間であると信じるとか、隣人に攻撃を受けている、などといった異常な妄想に囚われるが、
強い妄想を抱いている、という点以外では人格的に常人と大して変わらない点が特徴。
症状
被害妄想 - 挫折・侮辱・拒絶などへの過剰反応、他人への根強い猜疑心(さいぎしん)。
誇大妄想 - 数を誇大に示したり、大げさな表現を好むなど。
激しい攻撃性 - 誹謗中傷など。
■ルサンチマンとは、
デンマークの思想家セーレン・キェルケゴールにより確立された哲学上の概念。
主に、ある感情を感じたり行動を起こしたりさせる状況下で生きられる人、
すなわち強者に対して、それをなしえない弱い者の憤りや怨恨、憎悪、
非難の感情をいう。この感情は自己欺瞞を含み、嫉妬や羨望から来る。
ルサンチマンの例は、敵との対比(実際の敵であることもあれば空想上の敵で
あることもある)において自己を定義しようとする様々なイデオロギーである。
このようなイデオロギーでは敵(すなわち自分が無力である原因または無力で
あると感じる原因)が悪の元凶扱いされ、反対に、道徳的に優れているのは自分
だとされる。彼らは悪人だ、従ってわれわれは善人だ、というわけである。
あるいはまた、世界はどうしようもなく悪によって支配されている。したがって
われわれのほうが世界より優れている、ともなる。

※狭い世界(2ちゃんねる、ニコ動など)で同類の人たちが多数集まり
  妄想を書き込みあうことによって、共感しあい妄想は増幅される。

6名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 09:28:59 ID:yp2XSFpl0
ひきこもりとニートとフリーターの区別もできんのか
無能が
7名無しさん@十一周年 :2010/12/05(日) 09:29:36 ID:BL62tcC90
まずは、人前に出てこない党の実力者の分析をやれば。
8名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 09:29:57 ID:s9Bpa54EO
リアルひきこもりにアンケートしてみたらいいだろ
9名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 09:30:08 ID:/usS8lQd0
どっちを取っても、結局はプログラム規定の範疇なんだな
10名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 09:30:23 ID:RthPEu+N0
心の病です
11名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 09:30:38 ID:elkAdURE0
さあニート叩きしか生き甲斐の無い、正真正銘のクズ共のニート叩きがはじまるぜ!!
12名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 09:30:38 ID:ZMEJ70b/0
ニートもひきこもりも、本人の甘えと両親の甘やかしが原因。以上
13名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 09:30:38 ID:N3hTzbQa0
総理の息子からしてそうなんだから
精神障害認定は嫌なんだろ

親としてw
14名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 09:31:13 ID:FBc6cr4d0
>>13
そういう事かw
15名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 09:31:25 ID:mYHB9WeU0
アスペルガーとかじゃないの?
16名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 09:31:25 ID:5nw91AIrO
ベーシックインカムじゃなくてひきこもりに障害年金出せばいいんだよ
17南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2010/12/05(日) 09:32:16 ID:vqhxQ7DC0
たぶん、鬱とかパニック障害だろqqqqq
18名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 09:32:27 ID:SDsSmX7Q0
引きこもりの原因が精神障害などの障害が原因だとすると対策のためにもっと税金を使うことになってしまうし
そんな莫大な金を企業も政府も負担したくない
19名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 09:32:49 ID:98sR119k0
>>1
>NPO法人「ニュースタート事務局」の二神能基(ふたがみ・のうき)代表
>NPO法人「全国不登校新聞社」の石井志昂(しこう)編集長

コイツら胡散臭すぎるだろ・・・
20名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 09:32:51 ID:ofgxdpJ10
ひきこもりに補助金だせよカス
21名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 09:32:54 ID:mF70rO050
精神障害にして障害年金でもくれるのか?
22名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 09:33:17 ID:ABjyvDrJP
内閣って、ああ、何でも人のせいにするっけな
社会のせい社会のせい
23名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 09:33:17 ID:gv8cDtivO
>>13
後継者が精神障害認定されたらそりゃ困るわな
24名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 09:33:18 ID:jmtj4Xm00
両方だろ
病気もだし社会風潮もだし
本人の自覚、甘えもあるし
25名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 09:33:29 ID:5q1/80uQO
違う違う

ひきこもりは甘え
26名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 09:33:31 ID:kgdDuR/c0
引きこもりも二次オタも精神障害これでいいんじゃないか?
27名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 09:33:42 ID:Q+/uy3Xm0

VIPにスレ立てて聞いたら分かるだろ
金かけてアホなことやってるわ
28名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 09:33:59 ID:4Zv5P7baO
アグレッシブなニートも居るからな
29名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 09:34:01 ID:936RjmHr0
働かなくても生きていけるから、働かないだけ
病気でもなんでもねえよ
30名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 09:34:39 ID:+0u3622p0
つか個別に判断するもんで、ひきこもり全体をひと括りにして判断しようとするのが気に入らない
31名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 09:34:52 ID:qJe8wXd60
利権の綱引きですね。わかります。
32名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 09:34:58 ID:fKoz4Lnn0
真性も便乗も両方居るだろ
原因を一元化してもしょうがない気が
33名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 09:35:00 ID:3iBbdthdO
両方あるだろうし、それ以外にもあるだろ

無理やりひとくくりにカテゴライズ化しようってのがそもそもの間違い
34党首:2010/12/05(日) 09:35:48 ID:ZDE1kwKI0
文部科学省「教員不足」
35名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 09:36:29 ID:sV/kaC3n0
>>33
包茎と同じだよ
真性包茎、仮性包茎あるけれど包茎は包茎なんだよw
36名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 09:36:34 ID:vP2Tl3Hy0
間違いなく漫画やアニメのせいだなw
37名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 09:36:50 ID:MRNaJHjmP
自分でも甘やかされてるだけって分かってるから分析とかいいよー
38名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 09:37:02 ID:qsz7hT2T0
どっちも「労働・教育政策の失敗」といわないところが趣深いな。
39名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 09:37:14 ID:pENsLZVr0
>>1
>「原因は精神障害」とする厚労省に対し、「原因は生きづらい社会風潮の進行」
>とする内閣府。

『両方共』だろカス
40名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 09:37:21 ID:gDRxQbtg0
2012年自宅警備員党が誕生、ネットで国会に議員を送り出す運動が盛り上がる。
2013年参院選に1名の勇者が立候補、その勇気に感動した多くの自宅警備員が
勇気を振り絞り不在者投票へと出かけ、彼は国会議員となった。
しかし1度も登壇せず任期満了となってしまうのであった
41名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 09:37:59 ID:An+bVD2v0
どう考えてもネットの影響でしょ
あと不況
この分析冗談で言ってるんだろ
42名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 09:38:12 ID:T9zi9JPv0
環境がもたらす精神疾患なんだから両方だろ。
43名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 09:39:28 ID:+0u3622p0
>>35
それを、厚労省「包茎とは仮性包茎」、内閣府「包茎とは真性包茎」と対立してるんだぜ?
バカだとは思わんか?
44名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 09:39:38 ID:5vCy9zA5O
ネトウヨのみんなをかばってくれてる民主党政権に感謝しろよ精神障害者どもが。
45名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 09:39:45 ID:NCNz6GdA0
内閣府の勝利
46名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 09:40:08 ID:ADAWwvPE0
失業率だよw
47名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 09:40:13 ID:l2mQAuDnO
精神障害つーか
ただ単に物凄い未熟なままの大人だろ

コミュニケーションできない
社会での生き方わからない
子供の頃から親がなんでもしてくれて
自分では何一つできず
自分で自分の責任をとることもできず

全てを世の中と他人のせいにして
自分の不甲斐なさから目をそらし続ける
挙げ句の果てに他人から痛烈な指摘を受ければ
激昂して襲いかかり人殺しまでするやつもいる

まあ育て方間違えたが一番正解に近いと思うわ
48名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 09:40:29 ID:PXmJYkR50
ひきこもりがどうかは興味ないけど、ゴミをゴミと認識できない
ゴミを捨てるモノだと認識できない人間は精神病

部屋や車の中がゴミで溢れてる
財布の中にレシートや期限切れ割引券が溢れて閉まらない
バッグの中にスプーンやお手吹きが何個もある(コンビニでもらえる)

本人はもったいないの精神で捨てないのだが、実はゴミと使えるモノ、
自身が使うモノの認識があいまいというか区別できない精神病

49名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 09:40:33 ID:L5JTdQPZ0
ひきこもりは明らかに精神障害
いぜんNHKで特集やってたけど
秋葉原とか、図書館とか、映画館とか
他人と目を合わせなくていい場所には行けるといってた。
脳障害と、精神障害のクズ。
50名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 09:40:48 ID:3iBbdthdO
まぁ格差社会だから、マイナー思考になっちゃい易い世の中なのは確かだ
51名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 09:41:35 ID:jmtj4Xm00
引きこもりは病気だろ 精神障害
ニートは甘え
家が貧乏だったらニートなんかしたくてもしてられない
ニートの親ッて金持ちだろ
52名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 09:41:50 ID:Jto9EriZO
×精神障害
×社会風潮
〇甘え
53名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 09:42:06 ID:pENsLZVr0
>>49
病気の人間を簡単にクズだと言えるお前さんはさぞかし立派な方なんでしょうねw
54名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 09:42:09 ID:gHgh0kuv0
ククク・・・いいのか?
俺が働きだしたらお前らの仕事も食っちまうぜ?
55名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 09:42:09 ID:BBXRPUwY0
あー。俺知らないぞw 期間工と季節労働者を片っ端からぶった切ったとこ

ものすっごい恨まれてるのに今これ言うのかよw
56名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 09:42:18 ID:ILHHyVQ00
キチガイの仲間入りwwww
57名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 09:42:45 ID:HsX2jW4C0
格差社会って言うけど、格差のない社会なんてあるんかい?
そんなに共産主義がよければ北鮮に行けよ
58名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 09:42:56 ID:4IJJXJ4i0
精神障害だと、障害年金もらえるんだぜ
59名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 09:43:03 ID:cqtRqwit0
金がたんまりあって、なお引きこもっているとしたら、本態性ヒッキー 大多数は、単に金がないから、家にいるだけではないか?
60名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 09:43:16 ID:7bTnBBRP0





         ひきこもりは、 あ ま え












61名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 09:43:30 ID:SUxAa0Ox0
>>54
どうぞどうぞ。
62名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 09:43:31 ID:L5JTdQPZ0
>>53
図星乙。
クズは早く死ねばいいのに。
63名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 09:43:36 ID:HsX2jW4C0
>>54
そんなマンガがあったよね
64名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 09:43:48 ID:An+bVD2v0
まず失業率をなんとかしてもらいたいもんだな
65名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 09:44:04 ID:mr/H6ZTn0
ひきこもりになれば障害者年金みたいなもんもらえるのか?
66名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 09:44:08 ID:/2KzbvZ7O
ケースバイケースだろう。
インターネット解約されて家族殺した奴なんて精神障害じゃなきゃ説明つかないし。
ただ、引きこもったから精神障害になったのか、精神障害だから引きこもったのかを研究すべきだと思うけど。
67名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 09:44:25 ID:tFfD/p/90
欝は甘えとか言う間違ったこというやつと、その誤りに悪乗りして甘える引きこもりが、集まって来るのでしょう。
68名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 09:44:40 ID:JLkjoDo6O
単なる臆病者のヘタレでしょ
そのくせプライドだけは高い、昔からいるでしょうに
豊かな社会だからひきこもっても生きていけるだけ
69名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 09:45:19 ID:fKoz4Lnn0
>>47
多少育て方を間違えたぐらいじゃコミュ障にはならないと思うけどなあ
70名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 09:45:28 ID:l2mQAuDnO
>>59
金があるならひきこもっててもいいとは思うわ
俺も金があればそんな楽な生活したいもんwwwwww
71名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 09:45:37 ID:Dv5A/xu90
ひきこもりの原因は性的欲求不満。
72名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 09:45:44 ID:pfdsL0TG0
>>1
> 専門機関で受診した場合、ほぼ全員に何らかの精神障害がみられたという。
普通に働いているサラリーマンに対しても調査をしてみればおもしろいのではないかと
73名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 09:45:49 ID:nvtaCmr50
二十年間無成長という人類史上でもちょっと珍しい経済失政が根本的な原因。
74名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 09:45:58 ID:h9q5nEkBP
>>60
終身雇用制こそ、あまえ中のあまえだろ。
その日本社会のツケを負ってるのが低賃金できつい
仕事をさせられ、働いたら負けと悟ったニート。
75名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 09:46:01 ID:SZpug1JU0
ひきこもりの分析で対立→厚労省「精神障害」、内閣府「社会風潮」、世間「ごくつぶし」
76名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 09:46:04 ID:R9i7Qk1CO
ケースバイケースに決まってるじゃないの!!

全国の引きこもりが100%みな同じ原因、理由だとでも?
77名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 09:46:05 ID:kgdDuR/c0
精神障害ってことにして金もらおうぜ
DQN母子や偽装離婚で生活保護もらってんだしいいだろ
78名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 09:46:07 ID:BA9hZSvK0
平和過ぎるんだよ
自分の命が狙われてるぐらいの状態のほうが人間の精神に良い

適度に中国や韓国と領土紛争をやるべきだろう
79名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 09:46:19 ID:xvpS3chH0
ひきこもりって辛いのになぜ我慢してひきこもってるのかっていうと
精神障害 自分は社会にでてはいけないんだという思いこみ
ともいえるし
社会風潮 お前は社会にでてはいけないんだという思いこみ
ともいえるな
80名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 09:46:28 ID:4IJJXJ4i0
引きこもりが、精神病と認められたら、引きこもりには、精神障害年金がもらえるだろ
81名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 09:46:41 ID:7UlmH07N0
大学の研究室にたくさんいるだろう?
82名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 09:46:44 ID:t+io/Uhm0
引篭もりの原因→ブサメン
83名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 09:47:23 ID:pENsLZVr0
>>62
俺はガチで精神障害者手帳2級(高機能広汎性発達障害)
を持っているから無料のタクシー券とか持っているから使いたい放題だぜ?

これもお前みたいな労働厨からもらった税金で暮らしているんだぞw
これからも死ぬまで骨の髄までしゃぶり尽してやるぜw
84名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 09:47:52 ID:ZidtnBYf0
定義して何がしたいのか分からん。
そのまま大人しく引きこもっててもらうのかそれとも社会復帰して働かせるのか。

85名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 09:48:19 ID:bKODzJfM0
わかったこれでいいだろ

@全国アンケートでニートを割り出す。
A一斉徴収する。
B鉱山地価で働かせ、報酬を払う。
C通貨はぺリカ。外出券もこれで購入させる。
86名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 09:48:49 ID:0jMJMf/O0
軽度の精神障害があるとしても、
多少の社会的支援で、社会参加や就労ができる若い人が
いっぱい、無駄にひきここもりになってる。

たきり老人を延命させるだけに使われてる多大なお金を、
こういう若い人の支援に回せよ。
87名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 09:49:17 ID:HtKJpH9/0
そもそも理由が一つ二つの訳ねぇのに何やってんだ
88名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 09:49:40 ID:xhsPUt83P
我々が定職に就かず長時間ネットに向かうのは
シナ朝鮮の魔の手から国を守るためだ。労働厨
は国防に貢献しない反日売国奴。我々をヒッキー
と呼ぶな。在宅護国戦士と呼べ。
89名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 09:49:41 ID:onYr6vSH0
菅も息子を研究材料として差し出せば在職中唯一の成果になるだろう
90名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 09:50:11 ID:cqtRqwit0

$MURAKAMIのように、大金稼いでいてもヒキコモリみたいなのが、

本態性のヒッキーで、ちょっと異常なケースw

通常は仮性ヒッキーで、そいつらは金があれば、遊びに出かけたりするはずの輩


91名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 09:50:16 ID:4IJJXJ4i0
引きこもりの親が泣きついて来れれて、困ってるのが、厚生労働省
んで、国民全員に、最低限の生活させる為に、年金の受給資格を与えたいんだろ

内閣府は、反対してるんだと推測
出費が増えるから
92名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 09:50:18 ID:ouyQLk5dP
無能が社会に出てきても迷惑なのは皆分かってるからさ
ヒキになる奴は優しすぎるよな
あとは周りの評価を気にしすぎ
93名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 09:50:36 ID:e76QEtX4O
>>83
素でうらやましくはないな‥w
94名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 09:50:40 ID:1mWGoVO+0
病人なら治療すれば良い。
95名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 09:51:00 ID:HPGcJYZ20
だって働くところないんだもん
96名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 09:51:48 ID:P+MCuWU50
なんでも精神障害にしちゃうのもどうかと。
精神障害なら病気だから、国がお金出して面倒見るってことにもつながるんだぜ。
本当に精神障害の人もいるだろうけど、社会不適応程度でそう考えるのは無理がある。
97名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 09:51:57 ID:FYsLXdmV0
職人肌の無職
98名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 09:52:06 ID:t+io/Uhm0
20代前半なら復帰可能だけど
今は30以上の割合が高いんだろ?
職歴なしとかごろごろいるわけだから
そいつらが社会復帰なんて出来るわけがないだろ
つか受け入れ先がねーよ
99名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 09:52:08 ID:lIkQJpcxO
まとめて安楽死
これで解決だろ
100名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 09:52:23 ID:5ONaid3Y0
精神障害ってどの範囲までを言ってるんだろう。
軽度の発達障害とかじゃなく、育った家庭の問題で人格障害をひきおこしてる場合は?
101名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 09:52:30 ID:XpPqgdKd0
っていうか、ひきこもりに直接聞けばいいんじゃないか?
俺ら外野があれこれ予想しても、なんかねw
このスレみててひきこもりの人の意見が聞きたい。
102名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 09:52:33 ID:JLkjoDo6O
有事には真っ先に犠牲になってもらうということで
平和なときはよくても殺気立った状態では社会的弱者がまず生け贄になる
103名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 09:52:39 ID:uA4cycnU0
自己実現
幸せの青い鳥
本当に自分がやりたいこと
104名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 09:52:42 ID:u1OVYFeU0

ひきこもりの分際で対立
105名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 09:52:44 ID:2sBfq2Iy0
>>1
アスペや鬱や社会不適合者と働きたくないから外出ないだけのやつとか
いろいろ居るのが正解
106名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 09:53:00 ID:2NHr/DRy0
両方だろ。

今までは景気が良かったからひきこもりでもできる単純労働があっただけ。
今はコミュ力必須の営業とか販売とか第三次産業の仕事しか日本に残ってないからひきこもりが社会に入れなくなった。
景気対策と障害者支援、どっちもやるべき。
107名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 09:53:19 ID:DXRCdO/k0
ヘイヘイ!しんしょーしんしょーw
108名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 09:53:25 ID:BBXRPUwY0
しかし理不尽な世の中だよな。本来引きこもって欲しい元総理は
辞めるの辞めるって言い出す始末。ここ1年変な世の中になったもんだ。
109名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 09:53:34 ID:mExB1JM60
ひきこもりは症状でしょう。たとえば「体がだるい」などというのと同じ。
原因がいろいろ。カゼかも知れないし、もっと重篤な病気かもしてない。
でも、あぞび過ぎただけという可能性だってある。
110名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 09:53:52 ID:L5JTdQPZ0
ひきこもりは精神障害と脳障害だよね。
バランス感覚の悪さは明らかに脳の障害だろうし。
111名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 09:53:58 ID:4IJJXJ4i0
働けない人全員に、金を配れということだ 精神病という名目で
最低限の生活保障してくれる社会がいいと思うんだけど
112名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 09:54:02 ID:Z3izCZQR0
>>1
あれ? たしか政府は 「ニート、ヒキコモリを定義づけられない」 としていたはずだが??

本人の自己申告によってのみ特定できるんだぞw
113名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 09:54:13 ID:7UlmH07N0
年金受給者増やしてどうするのよ?
114名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 09:54:16 ID:XLZudv3R0
こんなことに税金使われて厭世観を持っている奴もいるんだろうな。
115名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 09:54:23 ID:xhsPUt83P
労働厨がアリのように働いている間に我々在宅護国戦士の精鋭が
ネットに跋扈する支那朝鮮の虫けらを蹴散らかしているからこそ
日本の国土が守られてる。国は国防費の一部をこちらにまわすべきだ。
116名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 09:54:33 ID:l2mQAuDnO
>>102
ひきこもってて見つからなかったりしてw
117名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 09:54:37 ID:qF9g7DgE0
>>106
同意。
なんで、唯一の原因「だけ」を求めるかな?と思う。

現象ってのは様々な要因の組み合わせだろうに。
118名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 09:54:38 ID:Kbxh36X7Q
精神科一年半通院して障害年金ありえんわあ
119名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 09:54:49 ID:OJ+Lq1tu0
おまえら、もう少しで障害者手帳もらえるな。
がんばれよw
120名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 09:54:49 ID:KrXYhcMi0
>>1
ひきこもりの定義があいまいだからな
121名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 09:55:23 ID:RR2qkObj0
精神障害は社会の影響でも起こるから要因は両方ってことでしょ
122名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 09:55:32 ID:g8yTwIOU0
社会生活においてのストレスが強い上に、いつ切られるがわからないという不安が加わった事、それらを想定もしない平等教育、そこにPC一台でほとんどの欲求が満たせるという環境が出来上がった。

挫折させないためにはまず教育じゃないかな。
123名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 09:55:38 ID:iq+8VoVn0
障害扱いだと国から金が出るのかな
一段と税金払う気が失せるよ、俺の金がまたドブに捨てられる
124名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 09:55:56 ID:2pClcTJN0
>>1
全員を強制的に戸塚ヨットスクールに入校させ
生死の境を彷徨わせれば解決。
125名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 09:56:05 ID:mrWb2hPCP
社会風潮のせいで精神障害を引き起こしてんだろww
126名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 09:56:25 ID:4JcbuxLfO
生活するってお金かかるのに、引きこもっていられる身分なのが悪いんじゃないか?
つまり甘え。
不良も引きこもりも親がさっさと縁を切って家から追い出せばよい。
働かざるをえない。家賃も食費も自分で稼がないと生きていけなかったら自然に自立するさ。
127名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 09:56:30 ID:r+fxN8QP0
よくわからんけど放置でおk
128名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 09:56:30 ID:L5JTdQPZ0
ひきこおりの障碍者手帳なんか必要ない。
脳障害あっても働ける仕事はある。
129名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 09:56:36 ID:XpPqgdKd0
>>106
そのとおりだな。
アホでも出来る仕事ってのが減ったんだよ、たしかに。
答えはひとつじゃないってこと、普通にあるな。
130名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 09:56:41 ID:fqZh434O0
就職はしなくて良い。政府は税収を考えているだけです。老人、母子家庭優先の
福祉は破綻をすればよい。
131名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 09:56:50 ID:t+io/Uhm0
>>123
その時は仕事やめて障害者として生きていけばいいじゃんw
俺もさっさと仕事やめて引篭もりたいわ
132名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 09:56:53 ID:XTYdbmdA0
原因は宇宙線の増加による甲状腺機能の低下だよ
133名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 09:56:54 ID:grgx1mDn0
>>121
まぁ、そういうことなんだが。
官僚の縄張り争いに利用されている感があるねぇ。
134名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 09:57:07 ID:cRww0t300
>>1
特に矛盾はないだろ
精神疾患とは社会の在り方との間で規定される要素があるから
同じものの表裏でしかあるまい
135名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 09:57:14 ID:8hgJo1i70
ひきこもりは神代の時代から続く「伝統」です。
136名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 09:57:42 ID:bTkSR+9G0
医学的な側面と社会的な側面とかと複合的に組み合わさっているからね。
分野横断的に対応しなくてはならないと思うんだが、お役所は縦割り行政だからうまくいかんと思う。
137名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 09:57:53 ID:pENsLZVr0
>>123
労働厨のお前がドブに捨てた税金が巡り巡って
障害者手帳を持っている俺に還元されますw
毎日とてもメシウマです\(^o^)/
138名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 09:57:56 ID:l1axQoGi0
ひきこもりも色々だろ。

風呂にも入らず、家族とも面会しないタイプとかは精神障害だろ。
のびのび引きこもって、時々散歩とかしてるやつは社会風潮だろ。

知らんけど。
139名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 09:58:06 ID:KLF9yCydO
>>1
精神障害ってしたら厚労省の予算増えたり
管轄が増えたりするからだろ?

140名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 09:58:17 ID:jWyVIvVp0
強制入院せせたら
精神病院のベット空いてるし長期入院OK
141名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 09:58:35 ID:yKbmFX3Ai
>>123
コミュ障は四肢がないことより重いハンデだならな
142名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 09:58:37 ID:t8QpI09iO
そら、コミュニケーション能力無くても

安いけど誰でも出来る仕事が減っとるからなぁ

それだけでは無いがね
143名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 09:58:38 ID:lJ85IbCW0
>>128
そのくらいの言語障害なら大丈夫だな。
144名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 09:58:55 ID:Ix8rC4J9O
ひきこもる→精神障害に
何の矛盾も無いな
むしろ引きこもりなのに健全な方がおかしい
145名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 09:58:57 ID:U3S6kk9H0
そういえば朝寝坊する奴は全員病気だとか前に言ってたよな
患者増やすために必死だな医療行政w
146名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 09:58:58 ID:KUXm/pLTO
引きこもりもニートもこの世に不必要
肉塊にすべき
147名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 09:59:15 ID:Qg4+hWvgO
「日教組の成果」
148名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 09:59:16 ID:r+fxN8QP0
中国の内陸部に病院建てて強制入院で
149名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 09:59:20 ID:4IJJXJ4i0
人間関係も複雑になって、金もかかる世の中になって
大企業は好業績、公務員もデフレでウハウハなんだろ

そこからモレた奴をどうするか
最低限の金貰えるように、生活保障を推進してほしい
150名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 09:59:22 ID:OJ+Lq1tu0
引きこもったら勝ちかなと思っている
151名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 09:59:32 ID:grgx1mDn0
実態を知っている人たちから見たら
バカすぎて泣ける>対立

内閣府は素かもしれんが、厚労省は
分かっててやってそうだな。
152名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 09:59:43 ID:8MHM3r2K0
「甘え」
153名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 10:00:03 ID:mrWb2hPCP
仕事なんか今後どんどんなくなっていくんだから
親がある程度のの収入を持たない場合、国がヒキを養ってやれよ。
生活保護じゃパンクするから、収容施設を作って3畳の部屋でも与えとけ。
ヒキを全部社会復帰させ得るほどのチカラはもう日本にはねーっての。
154134:2010/12/05(日) 10:00:11 ID:cRww0t300
俺がレス書いてる間に同じような指摘が複数w

こうなると>>1の元記事書いたジャーナリストの見識不足が明らかだね
155名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 10:00:11 ID:8ccXDCIlO
軽い慢性ウツなんじゃないの
156名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 10:00:15 ID:tpp4jR8w0
精神障害とか軟弱すぎ
厳しい環境において鍛えるべき
逃げ場の無い洋上のマグロ漁船とかに乗せるべき
157名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 10:00:24 ID:BdWMStqL0
ひきこもり、ニート、フリーターを叩く必要なし

なぜなら何の罪も犯してないからである

また効果のない支援など必要ない

必要なのは、働きたいと思った人が働いて稼げる環境のみである
158名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 10:00:30 ID:yKbmFX3Ai
>>138
うーん、散歩できたとこでそれは仕事が出来る状態とは言えんなあ
人の和に入って人間関係が出来るかどうかが一番だと思う
159名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 10:00:45 ID:lJ85IbCW0

>厚生労働省と内閣府がそれぞれ実施した調査で異なる原因分析が提示された。
160名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 10:00:59 ID:nKzXWbgs0
理由なんて千差万別だろwww
161名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 10:01:14 ID:FTdrdSfP0
>>1
そもそも両命題が矛盾対立関係にない件。
「(何らかの)精神障害があるから生きづらい社会風潮の影響で引きこもりになる」と複合的に捉えることはできんのか?
162名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 10:01:17 ID:l2mQAuDnO
>>126
ホームレス→犯罪→ムショでメシウマ
出所→再犯→ムショでメシウマ

が増えるだけな気がするから税金の負担増えるんじゃねーの
163名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 10:01:27 ID:JLkjoDo6O
豊かな国、時代ほどひきこもり多いと思う
生き物は元来、生きていくために食物を求める、それがすなわち労働の起源
食が与えられたら働かなくて済む、問題は簡単
164名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 10:01:38 ID:iRgMFnkl0

自然淘汰される運命
165名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 10:01:47 ID:r+fxN8QP0
今日クソ天気いいのに2chしてたら負けだぞ。おれも気を付けないと
166名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 10:02:01 ID:L5JTdQPZ0



ID:pENsLZVr0


税金で楽してるとかあおらなきゃ、クスリ漬けの基地外である自分の精神状態を保てない廃人

しかも煽ってる文章構成能力も文章内容も、低脳丸出し。

おそらく幼少期からいじめられて対人恐怖症になった惨めなごきぶりw

多くの人間に笑われごみのように扱われた薄ら馬鹿w



167名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 10:02:20 ID:grgx1mDn0
>>159
合同でやっとけタコ

ということだな。お役所仕事だよねぇ。
まぁ、自分とこに有利に出るように操作しているのかもしらんが。
168名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 10:02:25 ID:2syMCnD10
民主党   前政権のせい
日教組   素晴らしい成果
169名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 10:02:26 ID:RDM2c35A0
なんでひきこもりを全部一律にとらえるんだ????
入院が必要な欝の場合もあるし、まったく健康な場合もある。
個別に診ないとなんとも言えん。
この程度のこともわからないのか。
170名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 10:02:48 ID:8ccXDCIlO
晴れてるけど寒いざんす
171名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 10:02:58 ID:lIkQJpcxO
こいつらなんて存在そのものが罪だろw
全員殺処分すべき
172名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 10:03:18 ID:XpPqgdKd0
>>157
一応働き先はあるんだけどな。
コンビニなんて年中募集してるし、うちだってずっと人手不足だ。
問題はヒッキーだけじゃなく、多くの人にも当てはまるが
自分の価値を過剰に見積もっているがために
目の前にある仕事や待遇に不満を持つことだ。

中国人どもにもマネできるような仕事しかできないのに
贅沢言い過ぎなんだ。
173名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 10:03:20 ID:OCqCzptX0
でもそもそもニートとヒキコモリはちがわね?
174名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 10:03:31 ID:2gS1N2DlO
仕事ないんだから仕方ない
ゲームでも手芸でも、スポーツのように仕事にするべし、ゲームなら上位のやつは商品になってくれるでしょ
175名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 10:03:32 ID:mcdE9Fao0
>>158
入っていく集団の環境にもよるよね。
顔合わせて挨拶する程度なのか
時々飲み会に参加する程度の付き合いで済むのか
無駄にハイテンションの馬鹿が引っかき回してるのか
いじる・いじられるしか頭にない奴らなのか
とかね。
176名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 10:03:51 ID:xupowaWji
引きこもりの分際で対立 に見えてしまった。
177名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 10:03:56 ID:JLkjoDo6O
究極的には、飢えて死んでいただくことになる
国の体力や、親の財力が尽きればそうなります
178名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 10:04:02 ID:sMgjiN6zO
>>117

社会現象で問題になってるから原因を具体化したいだけだろ・・・

ただ、一般家庭内で起こってる出来事だから突き詰めにくくて、正直何でも(精神異常等)いいから対策案出さないと上から言われるんだろ

所詮他人事だよ

179名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 10:04:11 ID:jJDJt6UG0
>>41
PCから離れられない奴とひきこもりは違う病気だから注意な
180名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 10:04:24 ID:Ix8rC4J9O
>>156
実際それで十分だよ
最初のきっかけが何だろと、引きこもりは単なる怠け癖だから
国が解決するなら、そのやり方で十分
まあ、解決する気が無いなら別に放置でもいいし
181名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 10:04:44 ID:xvpS3chH0
いつもマグロ漁船にのせろとかいうけど
ひきこもりも拷問だよ。昔眠らせない拷問ってあったらしいけど
精神やられると眠れないから常に拷問受けてる
182名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 10:04:46 ID:1X50d8ed0
ひきこもりんりん♪
183名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 10:04:47 ID:mrWb2hPCP
>>173
ニートは社会的ひきこもりと呼ばれる。性格的な弱さからニートをやってる場合が多く、ヒキと同様、心の問題が立ちはだかる
心の問題じゃなくすんげーナマケモノの場合はプータローでいいじゃねw
184名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 10:04:56 ID:NgfeZfyB0
引きこもりの定義って年間180日以上外出しない日がある、らしいな。

資格試験の勉強してる奴とか引きこもり認定される。
185名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 10:04:58 ID:gU88xTte0
>>169

利権の綱引き。全部自省の管轄にしたいから。
186巫山戯為奴 ◆X49...FUZA :2010/12/05(日) 10:05:03 ID:POZ6D1ysO
日本人を全滅させないと気が済まない精神障害の厚生省に付き合ってんとエイズや肝炎でぶっ殺されるのは確か。

こいつらの仕事は日本人を減らす事。
187名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 10:05:13 ID:hBMDQZI10
ただの怠け者だろ
188名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 10:05:14 ID:r3d4xa9N0
>>157
税金納められない→ゆくゆくは生活保護費のお世話になる→税金泥棒
189名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 10:05:33 ID:RR2qkObj0
でも働くのって辛いよね
普通の人でも時々半泣きになったり、夜中布団の中で頭抱えたり、早朝下痢しながら職場いったりしてるんだから

メンタル弱くて、割とお金もある家庭じゃ引きこもりなるよね
社会が嫌になる気持ちもわかるし、好きで働いてる人間なんてごく少数で
嫌々食うために働いてるわけだからみんな
190名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 10:06:06 ID:N6pK10w50
まだ子供の頃ならなんとかなるかもしれないけど、もう無理。
戸塚ヨットスクールなみのスパルタで矯正でもしないと直らんよ。
もしかすると途中で不測の事態があるかもしれないけどそれで穀潰しが1つ消えるならそれもまた結果オーライ。
191名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 10:06:33 ID:Z+9jRKXsP
周りの支援者がいるから引きこもれるんだな。

支援なんかしなきゃいいのに。親は成人したのなら、ほっとけばいい。

生きようとしないやつは、税金使ってまで、生かす必要はない。
192名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 10:06:45 ID:pENsLZVr0
>>166
うん?どうしたの?悔しいのかな?ww
障害者手帳を持っているから健常者よりも生活保護を受けられやすいし
将来も安泰だぜw

障害者が羨ましいと素直に言ったらどうだ?ww
ホント生まれた時から健常者じゃなくて助かったぜ
労働厨からガッポリと税金を貰うことが出来るからなw
193名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 10:06:51 ID:5GmyQR5V0
生きづらさから精神疾患になり、防衛本能が働きひきこもる
矛盾はないと思うが
194名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 10:06:54 ID:yUfPvutbP
で、実際はどっちなの?
2ちゃんねら〜の皆さん
195名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 10:07:18 ID:h9q5nEkBP
>>172
> 彼らがすることは中国人ワーカーでも出来ることで、会社にそれほど大きな
> 貢献をしているようには見えない、とのことである。

ホンダ中国工場でスト 理由は日中社員の給与格差が50倍
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1274443220/
196名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 10:09:26 ID:fqZh434O0
老人は掛け金を払わないで年金泥棒wとことん足を引っ張り破綻希望!
197名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 10:10:22 ID:t2rfKfthO
中東やアフガン国境等、戦場の家庭はひきこもりにならない
198名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 10:10:37 ID:bO/anZir0
俺は顔が不細工だから引きこもってるよ
それだけ
見ず知らずの人間をキモイと罵倒する社会の方がおかしい
199名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 10:10:51 ID:XYtBWQh60
>>何らかの精神障害
>>病気や障害である
こういうことを
>>欠陥品としてって
本気でまずくないかこれ
200名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 10:11:00 ID:/WQ2GREWO
働くのが嫌というより面接が無理な人も結構いるんじゃないかな
定期的に呼び出しかけて単純作業を割り振ってやれば応じる人は多いかも
というか一度ニートや引きこもり全員が求職活動した場合の失業率の変化を見てみたい
自国の景気の実態無視して上げまくりの日経平均にお灸をすえて欲しいわ
201名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 10:11:08 ID:jmtj4Xm00
ひきこもりもニートも20代ならまだ親に甘えていられるが
30代40代になり親が死んだらどうするんだ
ましてこのご時世、働きたいと思っても職がない
202名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 10:11:20 ID:yKbmFX3Ai
>>175
どんな仕事でも必ずコミュニケーションは発生するが
そういう些細なコミュニケーションが一番つまづくところなんだよねぇ
203名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 10:11:31 ID:Z3izCZQR0
そもそも、ひきこもったり、ニートできるってことは金銭的に余裕がある証拠なんだよ。
ぶっちゃけ働かなくても生きていけるだけの貯蓄がある、富裕層なわけ。

お金持ってる証拠だわな。
204名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 10:11:40 ID:fGKZBf430
「就職できない」→「ひきこもり」になったのであって
「ひきこもり」→「就職できない」わけではないと思う。

不況です。

地方公務員の給与を30%カットして
その分雇ってあげたら?

人が多すぎるなら市役所など公的機関を24時間無休でもいい。
205名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 10:11:48 ID:Ix8rC4J9O
>>189
引きこもりが引きこもってヌクヌクしていられる社会→食うのに困らない裕福な社会
別に悪い事じゃないわな
いずれ本人が困るだけ
206名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 10:11:49 ID:4JcbuxLfO
>>162
そうだなぁ…親もそういうふうに考えるから追い出せないんだろうな。
本人が前向きにちゃんと正しい考え方出来る人じゃないと働いて生きていくのは厳しいかもね。
15歳から一人で働いて自活している自分から見ると、引きこもりは甘えとしか見えないけどね。
207名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 10:12:13 ID:ThNEH/EPP
やっぱ脳のどこかの機能が劣ってたりすると
引きこもったり暴れたりするんだろうな。
208名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 10:12:25 ID:v3KFLwuk0
小便はペットボトル、うんこはビニール袋かプリングルスの容器にして部屋に溜め込んでる。
ようなのはさすがにちょっと精神的に。
209名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 10:12:28 ID:M2Fq4gtW0
ニートを徴兵制で最前線に送ってやると息巻いてた政治家っていたような
210名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 10:12:33 ID:yKbmFX3Ai
>>190
あれはロボトミーとかわらん、なんの価値もない
211名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 10:12:55 ID:jWyVIvVp0
おとなしいし障害年金で一生精神病院で入院オケー
212名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 10:13:09 ID:IqH8QBZg0
さすが、大日本帝国内務省の正当な後継官庁
213名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 10:13:17 ID:4WqeK26UO
>>31
>>185

俺もそう思う。
結局予算が欲しいんだべ。
んで法人を作って天下る。
引きこもりをなんとかしよう…なんて本気で考えてるわけがない。
利権が欲しいだけW
214名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 10:13:23 ID:jJDJt6UG0
>>172
ひきこもりは中卒or大学中退・職歴なし・無資格が標準装備だぞ
俺の会社も万年人手不足だがこればっかりはお断りするわ
215名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 10:13:35 ID:t2rfKfthO
中東やアフガン国境等の戦場にある家庭はひきこもりにならない
うつ病にもならない
戸塚ヨットスクールに放りこめばひきこもりは治る
うつ病も治る
216名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 10:13:52 ID:RR2qkObj0
1・学校生活で問題があり不登校→ヒキに
2・学校生活は問題ないが就職活動で失敗→無職→ヒキに
3・職場で失敗し問題を抱えて無職→ヒキに
4・プライベートで問題を抱えうつ病になり退職→ヒキに

色々過程はあるわな
217名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 10:13:53 ID:5GmyQR5V0
>>197
戦場から帰ってきた帰還兵は精神疾患を患い、引きこもるか酒やクスリに溺れる
218名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 10:14:30 ID:/3e2ywnT0
>>192
おーマジで精神障害認定されてる人なのか
精神障害て普段はどういう症状がでるもんなの?
219名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 10:14:58 ID:yWcgW4nh0
流行(社会の風潮)に乗せられて自分の体力(能力)も考えずに真冬(不況)に
薄着(無職)で歩く馬鹿が「ニート」

そのせいで風邪を引いて(社会適応力の低下→精神医療的には障害状態とみなされる
)うごけなくなってる(本人または周囲が不都合を感じている)のが「ひきこもり」

病気といえないこともないが、すべてに治療が必要とはかぎらないし、
全員が病気にかかるわけでもない。治療法もケースバイケース。
だからかえって対応しにくいんだよな。
220名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 10:15:06 ID:dNJdR4m30
>>206
責任の大半は親だと思うけどね
働くのはなんであれ嫌なことが多いのにやってるのも
生きるため仕方なしなんだし甘え以外の何物でもない
221名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 10:15:16 ID:95Fnzief0
もともと居る人間のバリエーションの一つだと思うぞ。現代社会に向いていない性質なだけで。
食料の少ない状況では有利な性質だし
222名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 10:15:24 ID:2LFQ88NH0
隠者だろ、やがて大隠になれば朝市に隠れる
223名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 10:15:41 ID:5ENm9k2EQ
引きこもれる環境があるから引きこもるんだろ?

いい御身分ですなあ本当に
224名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 10:15:45 ID:5r8nSgpY0
政治と言うより、痛いニュースだな  痛すぎる
225名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 10:15:47 ID:Zez2+29v0
養い家畜化させた親も悪いw
226名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 10:15:55 ID:ThNEH/EPP
アスペは引きこもってて欲しいわ
あんなの会社で一緒に働くことになったら迷惑極まりないw
227名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 10:15:59 ID:JLkjoDo6O
どちらかと言えば明らかに社会風潮でしょ
でも働きづらい環境というのは違う
支那やフィリピンから大量にやって来てる状態でそれはない
働かなくても最低限の食にありつける、だから働かないという甘え
それを生み出してるのは豊かな社会、そういう意味の社会的風潮ね
不況とか関係ないから
228名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 10:16:30 ID:yKbmFX3Ai
>>203
いや、これは自分の経験だがまず父が仕事絡みで精神やられて
働けなくなり自分は元来のコミュ障と受験失敗により脅迫
神経症みたいになり、結果働き手が居ない状況で最終的には
電気代払えず家が真っ暗になったことがある

追い込まれたからといって、バイト探しても半病人状態じゃ
雇って貰えなかったし

あんときは死ぬかと思ったよリアルで
結局恥ずかしい話だが、一時生活保護まで受けたよ
229名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 10:16:47 ID:FaKQg3kG0
ニコニコかどっかで、ひきこもりの生活状態や精神状態をやってたけど、
まんま鬱病だの社会不安だの広場恐怖だのあの辺の症状そのまんまって感じだった。
それが超長期化して普段の生活そのものになってるようだ。

こりゃ本人も周囲も辛いと思うよ。
どっちにも知識や理解がなければ余計苦しいんじゃなかろうか。
230名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 10:16:48 ID:ks+uX8ByO
戸塚は脳幹を鍛えるとか言ってて気味が悪い
231名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 10:17:07 ID:Ix8rC4J9O
>>217
一段落するからだよ
常に戦い続けていたらいい
232名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 10:17:08 ID:h9q5nEkBP
>>227
ストライキ
233名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 10:17:08 ID:V8JNTdjU0
>>172
激同意
就職も結婚も、自分を過大評価している人が多過ぎ
分相応ということを皆忘れてしまっている
234名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 10:17:15 ID:LVn58cpp0
そりゃ薬屋さんの親玉は売り上げを上げる為に精神障害って事にしたがるだろw
235名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 10:17:23 ID:b8lS0rw70
精神障害のほうがナマポ貰いやすいんじゃない?
236名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 10:17:39 ID:M2Fq4gtW0
それにしても散々税金もらっておいて気楽な議論だな
実質的にはニートをどうやって抹殺するかみたいなことを
予め非公式の場で話し合ってあって
その方向性/つじつま合わせが始まった、
と見るべきなんだろうな
マスコミも当然参戦させる 
後に振り返ればこれが国家によるニート迫害開始宣言ということになるのかもしれないな
237名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 10:17:40 ID:8kE/RyLA0
まあ精神障害の範疇だろうけど、病気にしてしまうと余計に図に乗るヤツラが出てきそう。
238名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 10:18:03 ID:t8+GoETo0
極たまにレジのお釣りを渡される時の態度で、俺だって外に出たっていいんだと感じる事がある。
239名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 10:18:06 ID:fvOYJnNw0
無職ネトウヨは精神障害
240名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 10:18:09 ID:mVS8d9wK0
内閣府のほうでいいよ、厚労のほうだと
ヒキには無条件でナマポ、なんて言い出すやつが沸くから
241名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 10:18:42 ID:hkHkwNUsO
>>41
意外なことに引きこもりの8割はネットしてない
ネット使う引きは少数派でニートよりのが多い
242名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 10:18:45 ID:/vGwLEecO
私引きこもりだけど精神障害で合ってると思う
子供の頃から周りに馴染めない障害持ちでした
243名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 10:18:46 ID:Z3izCZQR0
>>195
たしかにそうだな。
ホンダが優れていたのではなく、ホンダ社員が優れていたわけでもない。

本田宗一郎という男が優れていただけ。

本田亡きホンダなど、まさに抜け殻だ。
244名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 10:18:48 ID:5GmyQR5V0
競争社会はいわば戦場 適応できなければ排除される
245名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 10:19:15 ID:hSLwbf7d0
精神障害と社会風潮、ミクロ視点とマクロ視点ってことで矛盾しないと思うが…
246名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 10:19:28 ID:Bnj486Ae0
新卒即戦力なんて人生躓いて路頭に迷うに決まってんだろ!!
大学卒業時までは順調だったんだよ!!!!!!
247名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 10:19:36 ID:yKbmFX3Ai
>>233
でもねぇ、妥協したくないって人の気持ちもわかるわあ
自分はまぁ自業自得もあるが人生の節目節目で色々あったから

まぁ、本当に苦労してる人がそういうこというなら納得するが
大抵自分から言わせれば暖かい音質の中にいる人がそういうこと言うんだよな
248名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 10:19:44 ID:rhXMbm1HO
引きこもりなんてただの甘え。
働かなくても食っていけるなんて羨ましいけど、
きっと誰にも看取られることなく一生を終えるんだろうな
249名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 10:20:32 ID:fqZh434O0
引きこもり=無職。議論の余地は在りません。雇用を増やせよ!
250名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 10:20:40 ID:DFxdzgtp0
31 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 18:56:33 ID:9S1rVhzm0
在日ヒキの俺には関係なさそうだな


856 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 20:16:02 ID:IpZk74Z30
>>31
煽りとかじゃなくて言うんだが実際問題として本当にオタクら在日朝鮮韓国人には
引きこもりやニートなんてのが多いよな。
もちろん朝鮮遺伝子の入った朝鮮系日本人ってのも含むがね。

精神医学の方面から言わせればニートや引きこもりなどというのは、
DSMの強迫性人格障害や回避性人格障害あたりが関係しているらしいが
韓国人に関してヒキやニートが多いという帰納的結論は、それを間接的に裏付けるデータも実際に出ているよ↓

20歳の男性の45%が対人関係障害の可能性
http://japan.donga.com/srv/service.php3?biid=2003021117138

上記サイトの内容では7割以上が人格障害でそのうちの強迫性が49.4%、
回避性が34.7%との結果が出ている。
もうこれは尋常な数字ではないと思うがね。
俺の知り合いにも朝鮮系がいるが、そいつは2年間も引きこもりやっていたらしい。

ちなみにネット上ではよく、韓国や中国を批判するものたちをヒキだのニートだのなんだのいって
レッテル張りをよく目にするが、現実にはそれを言っている本人たちがそうなんだろうな。
実際、人格障害者ってのは自分自身の欠点を他人にそのまま投影するしな。
とんでもなくケチで醜い人間が、宇宙よりも広く尊大な自尊心を持っている…
朝鮮人韓国人、それ以外にもその血が入った朝鮮系日本人や韓国系日本人にもこの言葉が本当によく似合うと思うよ。
251名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 10:20:42 ID:vjUnWWgjO
引きこもりが精神障害やと
生活保護を貰い放題やわなw
252名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 10:21:07 ID:4pErnSI60
>>1
ひきこもりが「精神障害」なんて結果出すと大変な事になるぞwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
253名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 10:21:16 ID:HbDrVxWa0
障害者手当て(年金支給)のつくほうの理由でいいw
254名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 10:21:23 ID:Z3izCZQR0
>>236
ニート、ひきこもりってのは働いてないのに納税してるんだから
むしろ優良納税者なんだけどなww


あと、二代目・三代目の政治家ってほとんどニートだよな・・・・・
国会議員になると表も歩けないから完全なヒキコモリ状態だし
255名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 10:21:24 ID:PrTKJm810
政府や内閣の不況の言い訳に過ぎないよ。
バブル時代はニートやひきこもりなんて居なかっただろ?
256名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 10:21:34 ID:TyE/LZIX0
どっちかに振り分ける自体がアホらしい。
事情なんて人の数だけあるのに。

某社のように見た目で選ぶとか、大体のところの新卒優遇のせいもあるだろうし。
官庁に限っては学閥だろ。
257名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 10:21:37 ID:h9q5nEkBP
2chで見た話だけど、男が全員公務員の合コンに行ったとき、
「何で公務員になったんですか?」と聞いたら、あなたが
ここに来たのと同じ理由ですよ、と言われたという。
その言い方を借りれば、ニートが働かないのも、正社員が
就職したのと同じ理由。
つまり、低賃金で激しい労働をしたくないから。
もちろん分相応ということはあるが、日本の最低賃金の低さ
は異常レベルだろ。
258名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 10:21:43 ID:pENsLZVr0
>>218
精神障害者手帳を貰っているけど、俺は正確には発達障害者(高機能広汎性発達障害(いわゆる自閉症))だから
精神の括りにされるのは少し違うんだけどなw
自閉症は人とのコミュニケーションが恐ろしく苦手で簡単に言うと
人との空気が読めない、相手の気持ちが全く分からないんだよな
だから他人と会話するとストレスが溜まるからそれを抑えるために精神安定剤を毎食後飲んでいるよ
259名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 10:21:54 ID:XPtKTmmKO
まあ実際は複数要因が絡んでるのだろうけど
260名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 10:23:02 ID:JLkjoDo6O
患者が増えれば儲かる医療関係者は精神障害と診断したがるでしょ
ただの甘えと気づきながら自分の利益のためにそう診断するね
261名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 10:23:06 ID:IqH8QBZg0

ひきこもりの定義とは...?

「仕事や学校に行かず、かつ家族以外の人との交流をほとんどせずに、
6か月以上続けて自宅にひきこもっている状態」


無職になって6ヶ月以上たったら、自動的に「精神障害」wwwwwwm9(^Д^)プギャーwwwwwwwwwwwwwwwwww

  

   
262名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 10:23:09 ID:V8JNTdjU0
10年か20年前くらいに正常な社会生活できないのは
難産や遺伝による微細脳損傷症候群とか未熟児も皆助かって育ってしまうせい
だと言われてたけど
最近言われなくなったのはやっぱり人権団体が何かやってるのか
263名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 10:23:16 ID:jJDJt6UG0
>>237
大学時代支援ボランティアやってたが
大体は診断書もらうと「病気だから仕方ない」って認識を持ってたな
この「仕方ない」の意味が二種類あって
「働かないのは仕方ない」と状況が悪化す場合と
「今の自分を受け入れて出来る事を考える」前向きに切り替わる場合

上が圧倒的に多かったけどな
264名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 10:23:31 ID:yKbmFX3Ai
>>259
でも根本はコミュニケーション障害だろうね
引きこもりを突き詰めればすべてそこへ帰結するよ

265名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 10:23:34 ID:Wyuw/mNZ0
>>254
親が納税してるんだから納税者じゃないだろ、何言ってんだこの馬鹿は
266名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 10:24:08 ID:q2tA1Ue8P
国が最低限の生活を保証している以上、ひきこもりも堂々と生きていればいい。
馬鹿で力もない政治家じゃ徴兵も強制労働も何もできんよ。
267名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 10:24:55 ID:DFxdzgtp0
母国に帰ったことがないようですが?
       どこの国でも邪魔者扱いされてますので。
火病になったことはありますか?
       覚えていません。ただ頭が熱くなってコーラで冷ましたことはあります
なぜ態度がいつも大きいのですか?密航で勝手に居座った身分ですよね?
       強制連行にしてください。
ああ言えばこう言う… 隣人から素で嫌われてませんか?
       考えないようにしています。
低学歴はつらいですか?
       学歴を活かせる職に就いてないので。
自己欺瞞ばかり続けてつらくないですか?
       慣れました。
友達と呼べる存在はいますか?
       脳内にいます。
なぜ日本人のフリをするんですか?つい最近まで誇りある民族を自称してたじゃないですか
       嘘がばれてきたのでそうしてます。
毎日妄想ばかりで虚しくないですか?
       それをとれば何もなくなります。
生い立ちを呪ったことありますか?
       生い立ちも聞かされていません。
最後に死んでもたらいたいんですが? 
       世間に聞いてください。
.__________
|| // // ____   |      ____
||    /:::::::::::::::::::::::\ .|    /ミミミミミミミ\
||    ( 人:::::::::::::::::::::::) |   (ミミミミミミミミミミ)
||     |ミ/ (-・='iii=・- ) |    (ヽミミミミミミミミミ|
||   彡6 / ゜(_ _) \|.  < 6)ミミミミミミミミミ
||  ,,彡∴\┃r-r-r┃/|   \∴\ミミミミミミ:ミ:ミ:_
|| 彡彡/.\____ノ |     >--(っミ::::::ミミ:::::::ミミミ
268名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 10:25:18 ID:h9q5nEkBP
>>260
日本の正社員が、ホワイトカラーEや整理解雇を拒否してるの
こそ甘えだろ。 ニートはそのツケを負っている。
269名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 10:25:38 ID:pSFINgwP0
>>257
でも1日はたらけば1日食える分の金が余裕でかせげるんだぜ最低賃金
270名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 10:25:54 ID:fqZh434O0
将来はどうする?自分は年金をもらえるの?年金の積立金を取り崩す民主党w
有職者はどうするの?
271名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 10:26:16 ID:F9X9ppZRO
>>216
俺は、保育園時代から不登校だったな。
友達いないし、いじめられるから、行きたがらなかった。
家族は理由を未だに知らない。
小学校でもいじめがあり、
皆の前で教師にうつ病だと言われたり、
自殺未遂もしたけど、
家族に知られたくないから、あまり休まず通った。
中学校も。
高校生で、また不登校になった。
272名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 10:26:31 ID:IqH8QBZg0



精神障害が景気、雇用情勢、離職率に左右される


離職率に左右され、連動する精神障害とは何ぞや?
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
  
 
273名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 10:26:46 ID:yKbmFX3Ai
>>262
それもあるが、バブルや団塊がハイパーゆとり世代で
誰でも平等に家庭を持てる世の中だったおかげで
本来淘汰されるはずの奴が家庭まで持てちゃったのも
一因だと思う、ぶっちゃけ団塊やバブル世代の人って
今の時代の常識で考えたらなんでこんなのが家庭持ってるんだ
ってのがゴロゴロいる
274名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 10:26:59 ID:K2TUExGj0
仕事が無けりゃ
嫌でもひきこもりになっちゃうよな
275羽田さんて 月から来たみたいですね:2010/12/05(日) 10:27:04 ID:Zihc1R7i0
 月からでも  ハヤブサ帰って来れますか? 
:2010/12/05(日) 10:25:09 ID:eNXEgnkT
はやぶさがイトカワに弾丸を発射できなかった原因が判明
http://bbs68.meiwasuisan.com/bbs/bin/read/news/1291359994/


ねぇ...ねぇ・・・・ どうして月でも お試ししないの?

     月からでも  ハヤブサ帰って来れますか? 

081 名無しさん (2010/12/05(日) 10:22:45 ID:tKTZ5VnP.2)
http://www.asyura2.com/0401/bd33/msg/426.html

アポロ計画が実現させた実績とは?
2007年12月10日 ... (アポロ計画に象徴されるように、
"現代"科学とは真の意味における「実益」が疑わしい「宗教」なのだろう。)
これは、日本のバブルでも、小泉フィーバーでも湾岸戦争でも、
全く同じ手法が使われているのだと気づいた。 ...
276名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 10:27:08 ID:pSFINgwP0
>>271
理由は病気だからだよ。安心しろ。治せば大丈夫
277名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 10:27:17 ID:asAnPVwh0
なんでも病気扱いにするとは終わってる
278名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 10:27:29 ID:jJDJt6UG0
>>269
真面目に勉強してまっとうに働いてる人がナマポ以下の生活しかできないのは
生活保護制度じゃなくて賃金の問題だと思うんだがどうだろう
279名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 10:27:37 ID:EK44rSqDO
引きこもりって精神障害だと思うよ
人が怖かったり
周りとコミュニケーションとるのが苦手だし外に出る事を異常に恐れるし

恐らく幼少期のトラウマやら人間関係やらストレスが絡んで引き起こしてるんだろうな

引きこもりは甘えじゃないよ、カウンセリングやら何かで少しでもケアしてあげる事が大事だよ
280名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 10:27:38 ID:RVv7l/PjO
この期に及んでまだこんなことやってんの?www

若年失業問題の責任を当人に押し付ける布石だろw
雇用が流動的になれば、出て来れる奴は出て来る。

本当に出て来れない人はほっとくしかない。
保護者が死んだら国や自治体が保護するしかないんだよw


281名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 10:27:37 ID:tNmSPwQj0
病的な状態ではないけれども精神的な障害である
社会風潮なのは「ひきこもり」って呼ぶ事自体の事だろ
282名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 10:28:10 ID:2M63Fma5Q
>>214
だな。
正直、国から助成金を月に100万貰ったとしても、無理だわ。
それ以上の無駄なコストが発生する。
283名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 10:28:33 ID:Z3izCZQR0
>>255
現在に至るまで、見たことは無い。

そもそもニート・ひきこもりを定義づけられない
家事手伝いはニートなのか?
親の年金で、寝たきりの親を介護してる人もニートなのか?

ひきこもりって、どれぐらい屋内にいたらヒキコモリになるのか??
284名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 10:28:35 ID:pENsLZVr0
>>276
お前みたいな突き放した励ましが一番堪えるんだけどな
285名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 10:28:48 ID:yKbmFX3Ai
>>276
ただ学生時代に溶け込めなかったような人はおそらく
先天性の病気だろうね、アスペとか自閉とかああいうのは
騙し騙しやるしかないんだよな
286名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 10:28:55 ID:jdhR/Kpp0
精神障害は、ねぇーだろ。世間が冷たすぎるからだ。
そう冬眠みたいなものさ。余力がなくなったら出てくるものだ。 
287名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 10:29:40 ID:PqExbzso0
>>243
聖書で、人格の型を作り上げていく信者を参考するような感じで、宗一郎の語録
を使い、ホンダ社内報といった媒体を通しホンダ人間を生産するといったやり方はダメ?w
288名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 10:30:10 ID:1W19lx4s0
こいつらが精神障害者なら、障害年金もらってウマーだな。
何もかも他人に依存できて最高だ
289名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 10:30:19 ID:pSFINgwP0
>>278
そこなんだよ。
ナマポのほうを気にしちゃいけないんだよ。他人をうらやんじゃきりがない。
真面目にやってもその程度の場合があるってことを認識しないと。
290名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 10:30:29 ID:VE0IS7fV0
たぶん出世魚みたいに年数で名前が変わるオレは精神障害
291名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 10:30:36 ID:JLkjoDo6O
コミュニケーション取るのが苦手で人が怖いとか言ってるのが甘えなんだよ?
どれだけ自分が可愛いのか知らないけど、人と交われば自分の小ささ惨めさを認識させられる機会は
いくらでもあるでしょ、そこから逃げてるだけ
変なプライドは捨てたほうがいい
292名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 10:30:38 ID:t2rfKfthO
輸送ドライバーが必要なら俺を雇ってくれないか
30半ばだが、大型一種と牽引の免許を取ってきた
トレーラーも運転できるぞ。今、無職。
このままじゃひきこもりになっちまうよ
293名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 10:30:47 ID:K2TUExGj0
ひきこもりになると人の目も気になるだろうし
ある程度は周囲が理解を示す様にならないと
益々内に籠る様になるんじゃないかな?
294名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 10:32:05 ID:pSFINgwP0
>>284
いいのさ。
おいら医者でも家族でも友達でもないから励ますことしかできないのさ。
何もしないほうがまし?いやいやそんなこと言わないで。
295名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 10:32:17 ID:fqZh434O0
>>292
乙4取得を勧めます!
296名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 10:32:18 ID:yKbmFX3Ai
団塊やバブル世代はハイパーゆとり世代で、犯罪者でも
なければ仕事はあったのでコミュ障の問題が表に出なかった
が、今はコミュ障の場合バイトすら難しいからな

コミュ障害について真剣に考えるべきだよ
戸塚ヨットやロボトミーみたいのは
論外としてね
297名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 10:32:20 ID:dloDrUlQ0
社会風潮が精神病や障害を引き起こしているって話なんじゃないのか?
298名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 10:32:37 ID:0eT7mCtYP
OECD各国のニート率(20〜24歳人口中)
Youths aged between 20 and 24 who are not in education nor in employment
As a percentage of persons in that age group
(p)http://dx.doi.org/10.1787/826876888878

            1997   2007
         
Iceland        6.6   6.4
Netherlands     7.1   6.9
Japan         7.7   7.6
Denmark       6.5   8.2
Norway        11.7   8.8
Luxembourg    10.3   9.2
Switzerland      10.3   10.4
Slovenia       ..    10.4
Australia       17.5   10.7
Sweden       16.3   13.1
Canada       17.9   13.7
OECD        18.8   14.9 OECD average
France        18.0   15.1
Germany      18.4   15.2
United States   15.1   16.2
Spain         22.1   17.2
United Kingdom  ..    18.1
Italy          ..     22.6
Turkey        48.4   45.7

OECD Factbook 2010: Economic, Environmental and Social Statistics
Quality of life / Society / Youth inactivity
(p)http://www.oecd-ilibrary.org/sites/factbook-2010-en/11/03/04/index.html?contentType=&itemId=/content/chapter/factbook-2010-93-en&containerItemId=/content/serial/18147364&accessItemIds=&mimeType=text/html

マスゴミがミスリードしてるだけだろ
299名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 10:32:39 ID:IqH8QBZg0

失業
 ↓
6ヶ月経過
 ↓
精神障害!(・∀・)ピコーン
 ↓
就職
 ↓
正常
 ↓
失業
 ↓
6ヶ月経過
 ↓
精神障害wwwwwwwww

景気に左右される精神障害とは何ですか? >>厚生労働省様様
300名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 10:32:54 ID:Wyuw/mNZ0
>>278
ナマポ以下とか真面目に勉強してないだろ、ただのアホ
301名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 10:33:00 ID:pSFINgwP0
>>285
生きれる場所で生きるか、
生きてく場所を作るか、
そのどっちかさ。
302名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 10:33:31 ID:RVv7l/PjO
>>296
犯罪者でも職はあるからw
303名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 10:34:01 ID:yKbmFX3Ai
>>291
うーん、まずコミュ障ってのはそういう次元じゃないんだよね
そういう次元で悩みを持てる人は普通に健康じゃないか
304名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 10:34:14 ID:ENU15b2U0
事情があってヒッキーなのに基地外扱いする厚労省
305名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 10:34:19 ID:Bnj486Ae0
どこも7年前ほどは新卒即戦力とか自己実現力のある人とかコンピテンシー(competency)
のあるスーパーマンしかいらないって説明会いくと吐き捨てるように言ってた
どの言葉も抽象的すぎてわからねえ

今もあの頃と変わってないらしいがね若い人は可哀想に
306名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 10:34:37 ID:4fUDg8KUO
厚労省は薬売りたいだけ
307名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 10:34:51 ID:jJDJt6UG0
>>302
シャバのハロワより手厚いムショの職業訓練制度とかもう笑うしか無いよな
308名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 10:34:55 ID:CBp4mKreP
社会風潮が圧倒的に多いんじゃないか
家の中でなんでも済ませられるんだから、嫌な奴と顔合わせなくて良かったら引きこもるだろ普通
顔が不細工すぎて引きこもるのも似たようなもんだ。
中には気にしすぎ的なこともあるだろうけど。俺みたいに。
309名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 10:35:03 ID:/WQ2GREWO
>>198
医者に行けば醜形恐怖症とか対人恐怖症と診断されるね
見ず知らずの人間を罵倒するような輩は人格障害
他人を不必要に攻撃しない大人しい奴は暗いと否定され
他人を嘲ってでも笑いを取ろうとする奴は明るいとか積極的とか評価されるんだから嫌な世の中だ
310名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 10:35:09 ID:7XuumP1U0
「精神障害」が「社会風潮」になったで良いだろ、ニュー速通りなら。
311名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 10:35:14 ID:pSFINgwP0
>>298
まぁ職無しとニートがもう混ざってるしな
312名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 10:35:27 ID:h9q5nEkBP
死刑制度を続けているのは、格差の大きい国ばかり。
宅間や、秋葉事件の加藤のような男が出たときに、刑務所で
のうのうと生きられては、他のドレイに示しがつかないから
死刑が必要。
逆に欧州だったら、底辺にも十分な生活をさせているという
自信があるから、神様が創り間違えた欠陥人間だと皆で納得
して、一生隔離すれば済む。
日本の偉い人は、後ろめたい気持ちがあるものだから、政治
が悪いんじゃないという既成事実を作るために、宅間のとき
のように遺族に高額な見舞金を渡すことまでをする。
313名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 10:35:55 ID:4B4ISq0m0
ヒキニートが一斉にハロワに押しかけたらおもしろいだろうな
314名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 10:35:57 ID:pENsLZVr0
>>291
>コミュニケーション取るのが苦手で人が怖いとか言ってるのが甘えなんだよ?

お前は全国の自閉症の人間に喧嘩を売ったのも同然だぞカス
315名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 10:36:15 ID:U8nkSMMIO
障害認定→年金支給
何ら解決策にならないと思うが。
思い切って国営企業設立、共同生活住居の提供により、
徐々に社会との溝を埋めるべき。

絶対、設立予定地の住民が猛反発しそうだが。
316名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 10:36:48 ID:4s4h62Ri0
こういうのをデマゴーグというんだろ?
317名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 10:36:51 ID:yKbmFX3Ai
>>301
そういうセリフはコミュ障ながら頑張って居場所を作ってる
人から言われたら励みになるが、普通に社会でやっていける人に
言われてもなぁ
318名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 10:37:01 ID:yFBuQknS0
なんで原因を一つに絞れると思い込んでるんだか。
本当に役人って馬鹿だな。
319名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 10:37:06 ID:4JcbuxLfO
>>278
そう思うよ。
自分は正社員と同じ仕事して賃金は半分くらいの臨時社員。二年経たないと契約社員の試験受けられない。休みも少なく賞与なし。
ほんとナマポ以下。
320名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 10:37:11 ID:pSFINgwP0
>>309
そういう場合もあるってだけで全部じゃないしね。
321名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 10:37:12 ID:XEyrzh8r0
年齢と職歴を一切訊かない、面接と筆記だけ!
っていう求人があれば、コミュ障害の人以外は一斉に部屋から沸いてくると思うけどな。
322名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 10:37:31 ID:H/vz1ODZ0
両方誤りだな。
働かなくとも生活できる環境で働かないのは至って正常かと思うけど。
親離れ法とか作らない限り無理だな。
323名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 10:37:38 ID:V8JNTdjU0
>>303
近所のスーパーのレジに「そういう次元じゃないコミュ障害」らしき男性がいる。
喋るとロボットのように平坦な棒読み。
突然何か尋ねると答えられないし、常に動きが挙動不審ぽい。
それでも何とかやっているし偉いなと思う。
324名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 10:37:58 ID:ufO32twe0
前からそうじゃないかとは思っていたけど
やっぱりおまえらって精神障害者だったのか。
325名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 10:38:35 ID:/3e2ywnT0
>>258
なるほどそれは厳しいなあ
そんなあなたになにかいい映画でも薦めようとも思ったが何も浮かばなかったわすまんな
326名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 10:38:37 ID:yt/gX7my0
>>1
ネット右翼は病気
■「坊ちゃんナショナリズム」
斎藤 学(精神科医)

診察室という穴蔵から見ていても、最近、ニート、フリー夕ーなどと呼ばれるオヤジ青年(団塊ジュニア)たちの間に漂うナショナリズムみたいなものにぞっとさせられる。
ある三十歳の青年は千葉県から靖国神社まで徒歩で往復し、軍人だった母方祖父の軍服などの遺品をあがめ、父母の市民的生活を批判している。 
別の三十代前半オヤジの愛読書は『我が闘争』。
旧日本軍の制服を集めたりモデルガン(エアガン?)を買ったりして同好の士と戦争ゴッコをしている。

彼らは韓国と中国が大嫌いだ。仕事はろくにせず、ひきこもってばかりでネットで夢中で差別発言をしている。
彼らは、親たちが困り果てて私のところヘ相談にきているのだが、この連中と自らを対人恐怖者と自己診断して治療にやってくるような自己探索青年たちとは違う。
「政治オタク」系ニートはせっせと投票にも行く。

自民党、特に小泉・安倍・麻生といった三世議員の支持者である。この三人は祖父の代からのファシストという血統書を持ち、
小泉や安倍・麻生が韓国と中国に嫌われることをすればするほど小泉・安倍・麻生を熱狂的に支持する。
麻生による被差別部落民への差別発言にも大喜びをするのだ。
自分が弱者であることを認めず、金持ちに大減税を行い一般人に大増税をし、福祉を切り捨てた小泉純一郎を好むという不思議な傾向は単なる無知によるものだけではないのだ。
また貧乏人なのにホリエモンが好きだ。

衆院選で小泉が大勝利をおさめたことや石原慎太郎の再選については、こういう人々の支持を集めたというところがあるのではないか。
こうした「坊ちゃんナショナリズム」の潮流をなめない方がいい。
国家社会主義ドイツ労働者党(ナチス)も登場当時は変わり者の貧乏人集団だった。 

もっと好きなのはサッカーの応援なので(決してプレーヤーにはならない)、ワールドカップの乗りで「ニッポン、ニッポン」とやっているのかも知れない。

(東京新聞 2006.1.11)
327名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 10:38:42 ID:BWTycabY0
公務員の気質が精神障害から来るものなのか
社会風潮なのか知りたいんだが
328名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 10:38:43 ID:XpPqgdKd0
>>214
何も頭脳労働だけが仕事じゃないからな。
うちはウェブ制作の会社だが、出荷代行してるクライアントの商品管理や
箱詰め作業、データ入力、お茶くみなどの雑用などなどいくらでも仕事がある。

雑用のバイトを時給850円で募集してるが、なかなか続かない。
329名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 10:38:51 ID:JLkjoDo6O
自閉症?単に自己をコントロールする能力不足なだけ
何でもかんでも症つければいいと思って
能力が不足している人間はそれ相応の生活しかできない、先天的なものだろうとね
生物社会の基本でしょが
330名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 10:39:01 ID:oBH+/aOV0
なんでどちらか一方しかないって両極端に分けようとするんだ。
331名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 10:39:31 ID:PrTKJm810
数の多い団塊の世代が引退しているのに(嘱託などでまだ働いている人も多いが)、
団塊の半分くらいの数しかいない若い世代に仕事が無いのは大きな問題だよ。
332名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 10:39:36 ID:x87rvNtx0
>>269
40歳になっても貯金数十万にしかならない。病気になれば一発で
人生終了になる暮らしがしたいか?
333名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 10:39:43 ID:L5JTdQPZ0
>297 :名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 10:32:20 ID:dloDrUlQ0
>社会風潮が精神病や障害を引き起こしているって話なんじゃないのか?

社会風潮じゃなく親の教育が精神病や障害を引き起こしてるだけ。
クズ親の責任。
334名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 10:39:44 ID:bUr6LJLU0
両方だろう
335名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 10:39:51 ID:XOOltiMjP
>>321
筆記で落とされるだろ
ひきこもってると本人が思ってるより大幅に能力って劣化するよ
336名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 10:40:09 ID:pSFINgwP0
>>317
普通の人たちも努力しながら生きているとは思うよ。
なんにもなしで生きていけてる人もそりゃいるかもしれんがね。
337名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 10:40:10 ID:sUwtNOtf0
ま、関係者全員が思っているのは
『精神障害でも社会的風潮でもいいから消えてくれ』

>>298
クウェートとかオマーンとかが凄いらしい。『イスラム宗教学修士』とか
使い物にならない学位取って、就職もしない(出来ない)若者が大量生産
338名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 10:40:20 ID:yKbmFX3Ai
>>323
でもねぇ、自分もさずかに挙動不審ではないが似たようなもんだから分かるが
そういうコミュ障でやってくって本当に並大抵じゃないから

だから気軽に言わないでほしいんだよな
339名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 10:40:33 ID:RDM2c35A0
簡単な背景だったんだな。

精神科クリニックは過当競争
     ↓
多くの経営がしんどくもっと新規客がほしい
     ↓
ひきこもりを客にしたい
     ↓
厚生労働省に提案、受託される


精神科医は在日が多い。
自身が火病もちで他科で嫌われるため、精神科医になった奴が少なくない。
おかしな病院いくと在日精神科医に
暴言吐かれて薬多量に盛られて廃人にされてしまうから注意な。
340名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 10:41:12 ID:WPu1gs5i0
引きこもりは甘え
341名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 10:41:23 ID:nWATAnaF0
社会風潮のせいで精神障害になったんじゃないの?
342名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 10:41:50 ID:yKbmFX3Ai
>>336
そうだなぁ、普通の人が努力以前に自然に振る舞えることに
努力しなきゃいかんからね
343名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 10:42:00 ID:ZC+91piaP
親は既に他界してるし大学卒業したけど働かなくても
生活できるお金も家もあるからなぁ。
344名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 10:42:28 ID:pSFINgwP0
>>332
そうなったら生活保護申請すればいいんじゃね。そういう制度だぜ。
345名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 10:43:04 ID:xbm0VIQB0
>>330
差別大好きだからさ。「俺は違う」とね。
346名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 10:43:12 ID:Ny8kqAmj0
やっぱこの国は財政破綻するんだろうな
347名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 10:43:12 ID:/C/f+j6b0
引きこもり脱出したけど、また引きこもり願望が強くなってきた
会社の人間関係がやっぱりうまくいかない
でも仕事やめたら食っていけないから仕方ない・・・
348名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 10:43:33 ID:jQUaVahp0
くだらないことで対立するなよ
それより子供をひきこもりにさせないよう、親を教育することだな
349名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 10:43:50 ID:MnUzfusG0
ニートになるとひきこもりになるだろ
ひきこもりじゃないニートって外出て何してんだ
350名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 10:43:50 ID:whfvp6Nx0
>>344
おにぎり食べたいの人は?
351名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 10:44:06 ID:Bnj486Ae0
精神障害と人格≒性格障害は違うから

大雑把に言うと精神は薬で治りやすいが
性格は薬ではまず直らない
人格は治療の対象ではない
352名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 10:44:22 ID:F9X9ppZRO
>>276
いくつか病院へも行ったけど、ただの抑うつ状態だと言われて、薬出されるぐらいだった。
353名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 10:44:36 ID:pENsLZVr0
>>329
お前がリアルに傍にいたら殴りかかるところだぞ
何でもかんでも症つければいいと思ってだって?
人間は経験しない限り人の気持ちなんてなかなか分からないもんだけど
悩み苦しんでいるのは健常者だけじゃないことだけは言っておくわ
354名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 10:44:38 ID:cRww0t300
>>339
精神科でも医者ともなると堂々と本名名乗るのが普通だから安心しろ
通名は悪事とかみっともないと自分が考える仕事をするときだけ
355名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 10:45:07 ID:pSFINgwP0
>>342
そうだね。努力しないとだめだね。
他の人たちと共存して生きていけるようになるにはそれしかないもの。
でも現代なら別の方向で生きていける所もあるけど。
356名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 10:45:57 ID:b+OIHoV9Q
ひきこもり→精神障害は十分条件か必要条件かって話だな
357名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 10:46:29 ID:vOOKMBhS0
>>242
何の障害?
358名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 10:46:46 ID:V8JNTdjU0
>>338
まあ自分自身もその傾向があるから分かってるって。
容貌失認ていうの、何回会っても相手が誰か判別出来ない。
数年間毎日顔を会わせていても別の場所で会うとどこの誰だか分からない。
359名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 10:46:47 ID:JLkjoDo6O
>>353
とりあえず殴られたら殴りかえすよ
甘えないでね
360名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 10:46:49 ID:pSFINgwP0
>>350
生きてく知恵と貪欲さがなかったんでしょうな。
死んだほうがマシかなと思ったのでしょう。
全部は救えない。
361名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 10:46:55 ID:3YbsCW7K0
>>1
なんで精神障害者か社会風潮かに分けて考えてるんだ?
どう見ても両方原因だろ。
362名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 10:46:56 ID:0YUiJXHl0
まあ、包括的に世情を判断することを放棄した現状では、妥当な判断でしょうな。

外にはなにもないのに外に出ろとか、何もしてないのは悪いとか
あまりにも短絡的なわけです。厚労省の判断だと「障害があるので本人の意思とは無関係。
補償の対象とすべき。」ですし、内閣府だと「社会風潮なのでしかたがない。」
別に対立すべき内容ではありませんw

対立するとすれば、風潮を良くする為の予算、補償する為の予算を
どうするか、予算の取り合いでもめるレベルw
363名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 10:46:58 ID:yKbmFX3Ai
>>354
まぁ精神科はロクでもないな、自分の父も職場で上手くいかなくて
それでおかしくなったが結局精神科に掛かってたときより
家にいた時のほうがマシだったからな
364名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 10:47:24 ID:M2Fq4gtW0
こういう教師から首絞められたり脅迫文の作文させられたりいじめ殺人させられたりすれば今後激増するな
これって公務員の夜公然たる人口抑制策なんだな

719 :名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 10:16:34 ID:1vEATqd90
>夏のボーナス168万円、冬のボーナス145万、夏冬合わせて300万円

こんなんちょっと年齢のいった教員ならフツーじゃん。しかも毎年、そいでそれが
年金にハネ返る。職員室ではみんな笑ってるよ。
365名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 10:47:49 ID:pSFINgwP0
>>352
じゃぁ薬のんで暖かくして寝てればいいじゃない。
366名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 10:47:49 ID:IXzHoBXm0
社会風潮っつうか、不景気で一度脱線した人間が二度と社会復帰できない環境だからな
367名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 10:48:01 ID:6cr9VwA70
>>1,31
内閣府:自分のほうで管轄したいので社会風潮
厚労省:予算が欲しいので病という事にします

カラクリではこんなもんだよ。
国交省から出向した観光庁役人が手柄立てて出戻りたいから
って理由で進んでる休日分散化みたいな底浅いはなし。
368名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 10:48:03 ID:hBw5bmgE0
精神科は役に立たない。脳外科が必要だ。
369名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 10:48:10 ID:RVv7l/PjO
>>362
悪用する広告やさんはどうよ?
370名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 10:48:34 ID:yKbmFX3Ai
>>355
それは正論ではあるが、ただそういうこという人は信用ならんな
努力努力て言う人って大抵本人恵まれてるから
371名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 10:48:46 ID:mcdE9Fao0
>>364
みんな暗い顔してる職場ってやだねー。
372名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 10:48:52 ID:Zez2+29v0
お前らの引きこもり好きは異常wwww
373名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 10:48:59 ID:xbm0VIQB0
>>368
同意したい。心理屋なんて糞の役にもたたんよ。
374名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 10:49:05 ID:yFBuQknS0
>>351
薬で性格を治すことはできないが、「治療の対象」ではある。
「認知行動療法」ってやつ。
375名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 10:49:06 ID:jJDJt6UG0
>>344
生活保護制度は言われるほどザルじゃないぞ
病気持ちの母子家庭でも年金暮らしの親が居たらハネられる
376名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 10:49:20 ID:pENsLZVr0
>>359
まあ、いいさ
どの道お前のような労働厨が払った税金が
巡り巡って自分に返ってくるだけだからねw
377名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 10:49:36 ID:pSFINgwP0
>>367
わかりやすいね。
378名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 10:49:53 ID:iRv+eSJL0
メンヘラの障害年金を廃止しろ
あんなの甘えだ
379名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 10:49:57 ID:fVUhqmfrO
精神科は馬鹿の吹き溜まり
380名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 10:50:24 ID:4WqeK26UO
この記事を見て思ったんだけど、自民党時代なら族議員同士の話し合いで内々に決着させてて、
表面にあまり出てこなかったような揉め事(予算の取り合い)が、
民主党政権だから解決できないって事なんかな。

だから争いが表面化しているんじゃねえかな。
お互いに世論を誘導しようと必死になってさ。
381名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 10:50:36 ID:zvRCzFmpP
精神障害って事にしとけば予算増やす機会になるもんなw
382名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 10:50:38 ID:Hw3RZ7BL0
おまいらwww

精神障害wwww
383名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 10:50:59 ID:xIpxjcJ10
先天的なコミュニケーション障害も案外多い。
そして人間自分の居心地の良い環境を選びがちだから、それがたまたま1人で部屋にひきこもってる環境だった場合
ますますコミュニケーションに必要な力の差がひろがっていく。
384名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 10:51:04 ID:d573Rf6/P
お前らどっちなの?
385名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 10:51:18 ID:/3e2ywnT0
>>368
やっぱそうなのかね
分析してるだけってイメージだもんな
改善策とか提示すればいいのにね
386名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 10:51:20 ID:yKbmFX3Ai
>>373
実際精神科医なんて適当なこといって薬出すくらいしか
しないもんな
387名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 10:51:23 ID:H/vz1ODZ0
例えば俺なんか仕事しなくなったら、家賃払えないし飯も食えないわけだけど。
でも再就職の必要があるかったら、必ずしもそうじゃない。
実家に頭下げてちょっとだけ居座って、そっからズルズル居候続ければいい。
ほら、親の金が続くまでは余裕で生活できるだろう?
つまり、本人のプライドだったり、夢だったりに寄るところが大きいわけで。
必要性があって働いている人間ばかりではないんだ。
当然、働かないという選択をする人間も出てくる。

人が怖いだの何だのって(笑)  極限に腹へや怖くないよ(笑)
388名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 10:51:57 ID:pSFINgwP0
>>370
正論じゃなくて社会をつくっていけるかよ・・・。
信用するしないで生きていけるか。
なんでもありなら結局は力があるものが世の中制するわけだぜ。
389名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 10:52:01 ID:jdhR/Kpp0
アホでも選択権があるくらい雇用が拡大しなけりゃ
弱い人間から社会的脱落が始まるし
仕事続けてて急に無職になった時なんか
金銭的な問題が精神に及ぼす効果は甚大だ。
官僚=無職になる可能性低い 政治家=選挙に落ちれば無職 意見の差がでる。
390名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 10:52:29 ID:M04c2sBk0
>>367
たぶんそんなところだろうとは思う。

が、厚労省は病気だけではなく労働も扱う役所なのに、
引きこもりを景気や失業の問題に絡めずに精神障害として
扱うのはどうしたもんだか...
391名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 10:52:35 ID:QlhR47VMP
原因と結果であってどっちかというものでも無いような
392名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 10:52:40 ID:1X3rdCJU0
親と同居することの少ない文化の国では引きこもりは発生しないんだから
明らかに文化的な問題だろ。つまり社会風潮が原因。
393名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 10:53:13 ID:0YUiJXHl0
>>369

法人としては必死。構成する人間はやはり病んでいるんじゃないのか?
実態はしらないけど、情報を扱うなら当然ネガティブでコアな情報にも触れるでしょうしw
394名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 10:53:56 ID:3iBbdthdO
世代間搾取の格差社会だから是正しなくてはいけない

老害から搾取して格差逆転の時代がもう目の前に迫っている

もう直ぐだ
395名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 10:54:06 ID:pSFINgwP0
>>375
おにぎり食べたいの例ならもう一度申請すればなんとかなったでしょう。
他には宗教団体に頼むとか、NPOに駆け込むとか、
最後は犯罪おかすとか、
それもできない場合は死ぬしかないんだ。
396名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 10:54:11 ID:lw2vT2dJ0
社会的ひきこもりとメンヘラは区別しないとな
前者には薬が無効か逆効果だと思う
カウンセリングの方がいい
397名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 10:55:47 ID:CtAlT5PE0
IT社会っていう社会風潮はあるだろな
引きこもりどものインターネット切断してやれば、多分半分くらい出てくんじゃねーかと思う。
398名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 10:56:08 ID:NBXdcFJNO
>>226
弟がアスペだが、家に居られても困るんだ
会社でPCの前に座ってずーっと仕事してて貰った方がいい
本人も喜んでるし
399名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 10:56:17 ID:dloDrUlQ0
>>317
俺はちょっとした身体障害もちで、学生の頃はひととの付き合い方が良く分からなかった。就職してしばらくしてから、鬱をこじらせて失職したりもした。
今は資格をとって、どうにか飯を食える程度の収入を得ている。もっと社会に役立てるように、収入も増えるように、努力している。

生きやすい場所をベースにして、少しずつ生きやすい場所を増やして行けばいい。
人間の取り柄なんて、結構見つかるもんだと思うよ。

というお節介スマン
400名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 10:56:34 ID:mVZbfSbE0
引き篭もりは精神的なものだよ
病気と認めたく無いけど

社会的な風潮ってのはニートの事だね
一緒にされたくないな
401名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 10:56:40 ID:jWyVIvVp0
精神系の薬剤費は10年前の10倍増加。
医療業界のみこの不況下でも二桁成長
402名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 10:56:55 ID:WFYpk8aU0
ひきこもり=怠け者
403名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 10:57:32 ID:FeI9trvj0
だから“ひきこもり”は、社会にあるひとつの現象で、社会そのものがかわれば自然とかわるの。
例えば、どんな田舎に住んでてもどんな仕事をしても現在の物価で固定月給1000万円とかになったら
引きこもってる連中は、ほしくても買えなかったものを買うために自然と働くようになる。
例えば、病気や障害で社会から排除、社会参加を阻害された連中が
どんな仕事でもできるように、人間がそういう人を受け入れる社会であれば自然とまた社会に入っていこうとするわけ。

そんな事も分からない、一番重要な省であるところの厚労省がこんなに馬鹿なんだから
日本の未来に明るさはないな。
404名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 10:57:52 ID:p+GM0on90
両方正しいんじゃね?
協力しろよ。
405名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 10:58:33 ID:/3e2ywnT0
>>397
いつだったかインターネット回線切られて怒って家を燃やした奴がいなかったっけ?
406名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 10:59:33 ID:pSFINgwP0
>>403
そんな例えばが無理だからこうなってるわけで。
そういう例にするように頑張るよりも、共産主義にするほうが簡単。
407名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 10:59:45 ID:75PICVbo0
引きこもりと多く接する仕事をしているけど
人とうまくコミュニケーションがとれないアスペルガー障害もこれに入る。
・人の気持ちがわからない
・人にはきついことをずかずか言ったり叩いたり蹴ったり(力の加減がわからない)
・人からきついことを言われたりされたり(相手は自分もされてるから冗談のつもり)
すると過剰に反応して落ち込んだり怒ったりする。

↑で、当然トラブルになり日常楽しくないから引きこもりネットゲームに依存する。

「何かつらい経験があった」とか「家庭内の甘やかしが原因」とか良く言われるけど
やっぱり精神に生まれつき異常を抱えている人が多いよ。
特別支援学級に入る程度ではなく学力もあるため、精神障害と認定されずらいが
確実に「持って」いる人がほとんど。
408名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 10:59:46 ID:T4aDyvll0
おまえら精神障害だったのかwwww
409名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 10:59:59 ID:UNnlMpZK0
まだ、こんなあからさまに利権争いしてんのかよw。
410名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 11:00:06 ID:BVijQjic0
ひきこもりの原因なんて、人によって色々だろう。
そんな一元的なものじゃねーと思うぞ。

社会的にはひきこもっていても、外では普通に人と接する奴もいるし、
本当にもう病気なんじゃないかって奴もいる。

精神障害にしろ社会風潮にしろ、原因を一つに決め付ける「常識」が
形成されてしまう事の方が不毛だし危険。
411名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 11:00:11 ID:/oz7FCh40
二者択一で答えが得られるかタワケ!
社会的状態やその人の立場の変化の状況で、精神障害的な割合が増えたり社会的風潮で済ませられたり
他にもその人個人で状態と外見だけでとても割り振りなんか
できないだろ。

分析して誤魔化して時間稼ぎで楽すんな、日本性府!
より楽しく稼げて希望の持てる国作りを早くしろ!
412名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 11:00:29 ID:wJ3U1W8B0
はした金で奴隷みたいに働くのは馬鹿だろ
毎日何十時間もようはたらくわ
ごくろうさんw
413名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 11:01:40 ID:H/vz1ODZ0
各々思惑はあんだろうけど。
だから両方誤りだっての。
ひきこもりが存在することは自然だって。
問題だとすれば、彼らが労働の義務を全うせず公共インフラを使用することだけ。
ひきこもりのいる家庭の電気と水道とめちまいな。
414名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 11:01:43 ID:ia4hfNvD0
障害者に認定されれば生活保護がもらえる(^−^)
415名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 11:01:52 ID:IqH8QBZg0
無職期間が6か月以上続いたら自動的に精神障害

離職率によって決定される精神障害とはいったい何なのでしょうか?厚労省様!

スターリンがドイツ軍に捕まった捕虜をさして言った名言
「赤軍には捕虜は存在しない、存在するのは『反逆者』のみである。」
みたいな感じですか?
416名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 11:02:18 ID:dzKCNDux0
失業してから、ハロワ以外特に出かける場所もないし
社交的なほうでもないので自然と家にいることが多いんだけど、

なんか問題あるかな?家族からニートみたいな扱いされて気分悪いんですけど。
417名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 11:02:52 ID:yKbmFX3Ai
>>399
コミュ障害ってのは知的障害の次くらいに厳しい障害だかるな

例えば極端な話、乙武とか手当が無い奴でも自分を売りだす
能力があれば逆に身体障害があってもそれをメシの種にすら
出来るんだ、それ考えたら人と関われないということは手足が
もがれることより大変なことだ
418名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 11:03:03 ID:V14Urz+i0
まともな労働政策が打てなかったのが痛いな。
民主なら万が一にも自民の穴埋めれるか?と思ったら厚労相が長妻だった

   ∧∧
  ヽ(・ω・)/ ズコー
  \( \ノ

あのときの残念感は無いわー。
419名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 11:03:25 ID:JLkjoDo6O
厚労省は
何もかも分かってて
自分らの利益のため主張を作り上げてます
420名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 11:03:44 ID:CtAlT5PE0
>>416
スネ齧ってないなら全く問題ない、自由に生きろ
スネ齧ってるなら、ニートだし、ただのウンコ製造機
421名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 11:04:29 ID:0YUiJXHl0
つーか ネットと携帯の普及で増えただけなんだけどねw

過剰な依存が生んだ社会病。便利さに慣れすぎて努力しねえとかw
意外と中高年がハマってるってのも問題と。
情報インフラが電話とテレビだけだったのにいきなりコレでは
脳がついていかないでそw
422名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 11:05:04 ID:cRww0t300
>>407
それは間違っていないけど、昔はそんなんでもちゃんこなせる仕事があったんだよ。
社会の知恵ってところだな。
そういう知恵が時代の移り変わりの中でなおざりにされ失われてるから、
ここいらで考え直すのもありではないか?
423名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 11:05:53 ID:bHDvdy1f0
自衛隊に強制入隊させろ
424名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 11:06:17 ID:pENsLZVr0
>>407
まんま俺のことだなw
自閉症だから当然だけどw
特別支援学級も何も20年以上も昔にそんなものは存在しないし
それ以前に自閉症だと分かったのは19歳の頃だし
もう、俺は障害年金と生活保護しか手は残されていないわw
425名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 11:06:35 ID:SF9Ot3fy0
>>423
自衛隊が迷惑だろ。
426名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 11:06:39 ID:yKbmFX3Ai
>>422
IT革命だのを経て、社会は究極に効率化したから
命令指揮を担当出来る人以外は要らないんだよな
軍隊で言えば、兵隊が必要ないんだよ
427名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 11:07:12 ID:cRww0t300
>>423
いいかもね。無人機オペレーターとか今後増える仕事には向いてるかも
428名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 11:07:18 ID:H/vz1ODZ0
>>422
死あるのみじゃダメなのか?
昔は昔で、現在なら食いつなぐこと可能な人々が、已む無く死亡してたが。
429名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 11:07:19 ID:dzKCNDux0
>>420
別に自由とかどうでもいいんだけど?

失業して家にいることは精神障害でも社会不適合でもないと思うんだけど
違うかな?
430名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 11:07:20 ID:DpsI/c+P0
ニートやひきこもりは、高齢出産組と、
あと一般の想像とは反対で貧乏家庭に多い。
431名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 11:07:29 ID:mcdE9Fao0
>>407
>・人の気持ちがわからない
>・人にはきついことをずかずか言ったり叩いたり蹴ったり(力の加減がわからない)
>・人からきついことを言われたりされたり(相手は自分もされてるから冗談のつもり)

アスぺの議論でいつも思うんだけど、この辺って多かれ少なかれ誰でも思い当たる節はあるよね。
結局どこで線を引くのさ。線を引けないからのスペクトラムだからしょうがないけど、
猫も杓子もアスぺ自閉症って風潮はおかしいんじゃないかと思う。
432名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 11:08:09 ID:yKbmFX3Ai
>>407
切れる団塊とかまんまこれだよな、うちの父もこういう人だったよ
433名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 11:08:40 ID:gDRxQbtg0
軽い引きこもりなら派遣の仕事くらいはできるんだろうけど派遣も禁止になるみたいだし
(大量募集なら応募すれば後は派遣会社で手はず組んでくれるものもあったから)
434名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 11:09:12 ID:Hy2XWN9u0
ニートは国営農場作って強制収容するとかした方がいい。
435名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 11:09:17 ID:LcwkoWc1P
俺に関して言えば、国立大の権威ある教官が
「働かなくたって生活できるんだ」
と講義で指導されたからだな、職に就けないのは。

学生定期券は不公平だの、図書館利用禁止など、さんざん制約を与えた上で上記の指導。
国立大教官の指導どおり、働かずに生活させてもらうよ。
436名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 11:09:26 ID:iFs1ctme0
無職とニートとひきこもりの区別もつかんとか・・・・
437名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 11:10:10 ID:95Fnzief0
米では社会から外れるとまともな仕事は無いから麻薬や犯罪に走る。ひきこもってるだけマシという考え方もある
昔は親族の農家とか其れなりに働く場所はあったんだろうけどな。
438名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 11:10:19 ID:yKbmFX3Ai
>>431
ガチのアスペルガーは日常会話ですら詰まるし、通常の
業務報告ですら普通の人よりあきらかに回りくどい表現使ったり
するからな
439名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 11:10:44 ID:cRww0t300
>>426
その結果人間が楽できるんならともかく
ストレスも増加、不健康も増加、じゃ本末転倒だろ
適切なルール作りが必要と思わんか?
社会の変遷で新しい法や倫理が必要になり
それをうまく再構築できなかった民族が衰退したのなんて歴史では山ほどあるじゃん
440名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 11:10:54 ID:IqH8QBZg0
>>436
厚労省による
「ひきこもり」の定義
「仕事や学校に行かず、かつ家族以外の人との交流をほとんどせずに、6か月以上続けて自宅にひきこもっている状態」
 
441名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 11:11:05 ID:IpKNgAA10
おまえ達が作ったニートは本来おまえ達がなるものだったのだが・・・
442名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 11:11:36 ID:fKoz4Lnn0
>>422
そういう仕事は機械か外人にやらせてあふれた人は処分する
位までしてくれればすがすがしいのに

現実はコミュ障は社会から居なくなればいいという方向に動きつつも
人を処分するのは嫌だからコミュ側で自己解決しろなんて状態で
443名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 11:11:55 ID:iZIG/hww0
どうもこうも、雇用がないからだろ。 社会に必要とされてたら彼らだって普通に出て行くって。
それでも出て行けないって人は、それこそ精神障害を疑わなきゃいかんだろうが。

まぁ、どっちとも言えるわな。
引きこもってたら不安で鬱のような症状でるだろうし、雇用は社会の問題だし。
444名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 11:11:57 ID:bmQonxaK0
ひきこもりを精神障害にして、手当てやナマポウマーにしたいのがみえみえ
445名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 11:12:01 ID:CtAlT5PE0
>>429
突っ込みそこかよw
ニートみたいに扱われて気分悪いっていうから、気にするなっていう意味の自由なんだが
しかも、お前の場合ニートに当てはまってもひきこもりに当てはまらん。
446名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 11:12:49 ID:i8AhHQwD0
ひきこもりできる状況だからひきこもる。ラクだから。
養ってる親などが預金通帳ごと(握られてるなら凍結して)失踪すればよい。

ひきこもってなんかいられなくなる。
447名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 11:13:31 ID:DpsI/c+P0
>>407
今20代以上の世代って、子ども時代にそういう奴がいても
「個性」として放任されてそのまま社会に放り出されてきてたんだよな。
00年代に入ってなんかの殺人事件をきっかけに、教育現場や世間の意識の上でも
発達障害を選別する動きが出てきたようだから、これからは意外と
ニートや引きこもりは減少していくんじゃないかな。
448名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 11:13:45 ID:fKoz4Lnn0
>>431
お仕事に関係のない雑談が普通にできるかどうか
一番のラインじゃねと思ったり
449名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 11:13:47 ID:r3d4xa9N0
ひきこもれる環境(場所と金)があるってのが一番の要因だろ〜なぁ〜
450名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 11:14:02 ID:shENBPex0
一概に決められんて
人によって違う
451名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 11:14:18 ID:yKbmFX3Ai
>>446
自分のID追えばわかるが、現実そんな簡単じゃないわ
生活できないほど厳しいから雇ってくれったって同じ
ような人はゴロゴロいるしな
452名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 11:14:34 ID:cRww0t300
>>442
簡単に言うけど、人を処分すればそいつの消費していた分だけ
さらに仕事が少なくなって、いつかはお前が処分される番が来るぞ
お前も俺も含め完璧な人間なんてほとんどいないし
こんなことも考え付かないお前の順番は俺よりも早かろうw
453名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 11:14:40 ID:E/WCNXjF0
社会風潮だろうな
働かなくても親に寄生してれば食えるし
454名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 11:15:24 ID:LoPn0SKhO
おまえたちができる仕事はドモホルンリンクルの液体が落ちるとこを見守ることくらいか
455名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 11:15:38 ID:VgHZcfiiI
昔火山が噴火する時に都庁は「おさまる」といい
消防庁は「噴火する」と譲らなかった話みたいだなw
456名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 11:15:40 ID:0YUiJXHl0
つか、氷河期の人類ってのは洞窟に引きこもって暮らしてたんじゃまいか?w

んで環境に耐えられなければ死ぬと。それが有史以前から続く人類の歴史でございますw
457名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 11:16:25 ID:dzKCNDux0
>>445
まーそうかもしれんけど、社会風潮がニート含め引き篭もり嘲笑では
単なる失業で家にいることすら苦痛だし、食える職がなかなか見つからないんだから、
せめてゆっくり英気を養いたいんだが逆に疲れてくるし、

普通の大人しい人間なんだけど、精神障害患いそうだからさ。
458名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 11:16:27 ID:6m3WmGBX0
>>1




「ひきこもり利権」誕生ですな。



459名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 11:16:29 ID:yKbmFX3Ai
>>448
あとはわかりやすい特徴として、文章や言葉を本当に額面通り
受けてしまう、例えばモノをとって欲しい時に「そこにあるか」と
聞くだけでは不十分で

「そこにあるものを俺に渡してくれ」と詳細な指示を出さないとミスる
460名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 11:16:58 ID:2sBfq2Iy0
アスペや人格障害っぽい人って意外と多いんだよな
普段は近づかないようにしてるけど
仕事先とかでかち合うとなかなか大変
461名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 11:17:05 ID:FjUWGDUT0
どっちも自己責任論に持っていくための口実で一緒だな
一番の原因は格差の拡大と不景気だろ
462名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 11:18:08 ID:mcdE9Fao0
>>447
逆に、これまでは「躾」で繕ってたのが
これからは「個性重視」で放置するのが増えてくと思う。
特に多動性というか、どんな場面でもやたらハイテンションのバカどもがね。
463名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 11:18:15 ID:yKbmFX3Ai
>>461
まぁそれだけでは、まだどんなタイプの人間にも相応な
仕事があった時代からニートやってる奴がいるという
ことに説明つかないな
464名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 11:18:17 ID:s0M9jnuM0
遺伝と親の教育が原因
465名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 11:18:56 ID:6m3WmGBX0
>>461
ちがうよ。 この記事は「引きこもりを使っていかに税金を使うか」って話で、「どこが担当するんだよ」という金の取り合いの話。
466名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 11:19:36 ID:jdhR/Kpp0
今の新卒で就職できてない奴が5年以内にまともな職につけないと
職歴がバイトとかになってズルズルいっちまうからなぁ。
ハロワで職歴不問とかキツイのしかないし
今後20年この経済情勢は続くって予測も出てるから
ひきこもりはさらに激増するんだろうけど

政府は向精神薬でも配りだすかもしれん
467名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 11:19:44 ID:f1oAeqhf0
精神障害だとすると、神経内科あたりで診察して認定されたら障害者手帳と生活保護ってことなんだけど、それでもいいの?

斉藤万比古(かずひこ)・国府台病院精神科部門診療部長
その理論がどの程度国内で評価されているのか?海外の学会でも評価されているのか?

ここで自己紹介している大卒ニートなら、これぐらいの疑問は当然持つよね?
大学で普通に勉強していたのならの話だが。

468名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 11:20:01 ID:p1mOxiiYO
>>460
家族に居ないだけマシとおも
469名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 11:20:03 ID:4WqeK26UO
>>454

ワロタW

けど体がキレイじゃないとだめじゃね?
どーなのそのあたりはW
470名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 11:20:09 ID:nzITI6V50
人間は誰しも楽な方法を選ぶだろ

人間個々で楽と感じる感性は違うけど、人と接しない事が楽と感じる人にとっては
ヒキコモリは最高の舞台
471名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 11:20:17 ID:yKbmFX3Ai
>>465
でもスレの話題はニートは病気か自己責任かになるんだよなw
472名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 11:20:48 ID:dloDrUlQ0
>>417
コミュ障について俺はあまりよく知らないので、好い加減な事を言ってしまうかもしれないが、お前がそういうなら、そうなんだろう。それはそれでいい。
精一杯頑張って、それでも届かないなら、仕方ないさ。そんな人たちのために俺達は税金を払ってるんだ。安心して休め。

いつかもし、自分の障害と折り合いをつけて、社会に参加できる時がきたら、その時は頼む。
473名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 11:20:57 ID:CjPiHcwQ0
ヒキニートもそうなんだが、巨大利権、口利き、過剰支給、年金未納付、
チンピラ、怠け者優遇など生活保護って現状では諸問題の根源になってるな。

だからもう現金と特権支給型の生活保護は財政的にも論理的にも完全に
破綻してるんだから、欧米で生活保護の代わりに導入して成功している
ワークフェア(労働福祉制度)を参考にして「日本型ワークフェア」を
導入するしかないんだよ。

働けるが仕事が無い人間には
臨時のアルバイト公務員にして比較的能力が必要な仕事から桁違いの馬鹿
でも出来る超単純作業を全員に斡旋。
勤務時間は週40時間程度。給料はワープアとの差をつけるため地域の
最低賃金の9割ほど(月11万程度)
各種免除や加算支給は全て廃止。
但し小額の収入ならある場合は10時間単位の部分受給は認める。

働きたいが働けない人間は
衣食住付の専用の保養施設に入居し、リハビリや治療に専念。それすら
出来ない場合は出来ることだけやらせればいい。
それに子供がいる場合は親の負担軽減のため(そもそもこの状態ので子
育てをさせるのは親子とも負担が大きすぎる)母子寮をモデルとした施
設を併設しそこで生活させる。

「別にダメなら生活保護でいいや」と思える制度から
「ダメなら生活保護になっちゃう」と思える制度に変えないと
こういった問題は永遠に解決しないだろうな。
474名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 11:21:20 ID:fKoz4Lnn0
>>452
んー生かさず殺さず中途半端な状態で生かし続けると
あふれたやつが犯罪者化して、結局自分の身にに返ってくるから
そのリスクは覚悟して生きることをあるねってことを言いたかっただけ

すべての問題児をフォローできる社会ならいいだろうけど
絶対無理だろ
475名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 11:21:33 ID:t4iG5LZ20
随分と露骨な省益の綱引きだな。バレバレだろ。
476名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 11:21:35 ID:6m3WmGBX0
>>471
そうなんだよなwww

要するに実際のニートやヒッキなんかどーでもいいって話なんだよなw
477名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 11:21:38 ID:4B4ISq0m0
>>454
タンポポ乗せる仕事のほうがマシだな
飽きて眠くなりそう
478名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 11:21:43 ID:bqfA7DXt0
首相動静―12月4日


 【午前】
11時50分、千葉県旭市の農事組合法人「和郷園」のトマト農場。視察。小川首相補佐官ら同行。

 【午後】
0時24分、同県香取市の「和郷園」の野菜加工工場。視察。
1時34分、同市の貸農園「The Farm」。農業経営者らと懇談。
3時、報道各社のインタビュー。4時32分、公邸。
7時34分、東京・内幸町の帝国ホテル。同ホテル内のすし店「なか田」で宮崎徹内閣府参与と食事。
9時34分、公邸。


帝国ホテル「なか田」
http://www.imperialhotel.co.jp/j/tokyo/restaurant/14

先代からの秘伝と江戸前の最高級の素材で知られる、老舗の味をお楽しみください。
朝揚げの江戸前の海の幸を、手早く、美しく、味わい深くお召し上がりいただきます。
お気軽にお楽しみください。

帝国ホテル開業120周年記念メニュー 料金 12,000円

お通し まぐろの三つ葉和え
お刺身 中とろ 平目 小肌
蒸し物 海鮮茶碗蒸し
にぎり 江戸前寿司(九貫)
巻 物 梅しそ巻・穴きゅう巻 (半々)
御 椀 お吸い物 または 赤出し
果 物 季節の甘味
479名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 11:21:53 ID:5Za3sIls0
ヒキは障害っていうか性向だろ
昔の作家とか金持ちでもヒキな人はいたし
べつに現代病というわけじゃない
480名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 11:22:02 ID:G1wWUuzB0
>>1
おまいら、

社会的風潮と言われるのと精神障害と言われるのどっちいがいい?

って話か?
481名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 11:22:11 ID:OB49zimDO
病気だよ
社会全体に精神疾患が大流行してるんだよ
482名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 11:22:49 ID:bmQonxaK0
>>447
自閉のきついのとかは別として、発達障害って本当に障害なのか?って思う時はあるな
単なる性格を病気扱いして利権ウマー理解されない俺カワイソスのネタ作りたいだけと違うかって。
483名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 11:22:51 ID:s0M9jnuM0
人格障害診断基準
http://akatan.cool.ne.jp/jinkaku.htm

社会不安障害(SAD)チェック
http://www.sad-net.jp/#/check
484名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 11:23:02 ID:mcdE9Fao0
>>477
パン工場のバイトはつらかった。
流れてくる箱を隣のレーンに移す作業を6時間とかw
485名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 11:23:12 ID:+0u3622p0
>>446
そんな単純な話じゃない
そこを切り離したら、一部は社会復帰するだろうし一部は死を選ぶだろう
どれくらいの割合で分かれるかはオレにはわからないけど
ひきこもりってのは往々にして生きる意志が薄いんだから、死ぬのも決して少なくないだろうよ
486名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 11:23:45 ID:6m3WmGBX0
>>480
それプラス「どっちになってもそれ口実に俺たちが儲けるけどねw」って話だよw
487名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 11:23:48 ID:DpsI/c+P0
>>461
>格差の拡大と不景気

ワイドショー脳乙w

ニートやひきこもりの原因はアスペや自閉などの発達障害、
発達障害の原因は素因と家庭環境。
そしてその素因と家庭環境を生み出した背景は、
無意味な長学歴化に伴う婚期の遅れと
どんな社会不適合者や貧乏人でも結婚・出産
しなけりゃならないという昭和独特の風潮。

平成に入ってからは後者の要因が薄れてきているから、
今の10代以下の世代からは将来そんなにニートは発生しないだろう。
488名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 11:23:50 ID:cRww0t300
>>474
すべての問題児をフォローできないとしても、
少しでも多くをフォローすればその分犯罪に遭うリスクはへるじゃん
なんでall or noneなの?
489名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 11:23:58 ID:P+MCuWU50
>>407
日本は気持ちを余りはっきり言わないからなあ。
そこで、表情や言葉尻から相手の気持ちを読み取れなかったり、なんとなく読み取っても確証が取れない
タイプの人はだいたいコミュニケーション障害になりやすい。ズケズケ物言う大陸文化の方が生きやすい面もある。
490名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 11:24:11 ID:9wBoY1mu0

結論:マスゴミ用語の「分析」は以前より感想・思いつきの同意語だったが、
   政府機関の「分析」もマスゴミ用語の同意語だった。
491名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 11:24:16 ID:ZnnU/51/0
精神障害で社会の風潮でもどっちでもいいけど
なんでそうなったのかの原因を特定しないと意味ないだろ。
「甘え」って言って終わる奴は分析力がなさ過ぎる。

基本的には、彼らを許容する経済的な余力が出来たというのはあると思う。
働かなくても生きていけるなら働きたくない人間はいくらでもいる。
ただし部屋からまったく出てこないというのは、ある種の対人恐怖症なのかもしれない。
少なくとも彼らには、自分の部屋にしか居場所がないんだろうな・・・
492名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 11:25:06 ID:nzITI6V50
人と接する必要のないヒキコモリは
将来の不安を忘れてしまうほど中毒性がある
493名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 11:25:24 ID:haP1rCZeP
787 :無党派さん :sage :2010/12/05(日) 11:15:53 (p)ID:UNlf0THf(2)
ひきこもりの分析で対立 厚労省「精神障害」、内閣府「社会風潮」
(p)http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/101205/plc1012050908005-n1.htm

気になって厚労省の友人に電話で聞いたら、
厚労省はひきこもりを障害者認定するつもりらしい
これで生活保護などの予算を付ける理由になるからだそうだ


おい!!オマイラこれからは厚生省様の時代だぞ!!
引きオタニートでネットとアニメ三昧の生活が保障される!!
ミンスの勝ちだな!!自民オワタwww

みんなでどうやったら引きオタになれるか議論しようぜ!!
494名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 11:25:24 ID:yKbmFX3Ai
>>482
しかしそういうボーダーラインな発達障害の人が一番大変なんだよな
普通の人よりハンデがある状態で、普通の人と同じ条件で生きなければならない
495名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 11:26:12 ID:anSY8ziQ0
怠け者病
496名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 11:26:31 ID:OlCsp4170
コミュ障はいりません、でも自殺されると搾取できなくなるので許しません、てのが今の風潮だから、社会風潮でもいいんじゃない。
自殺という解決法がふさがれたんだから、障害者手帳とって生保で一生生きてゆくさね。
497名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 11:27:16 ID:6m3WmGBX0
>>489
俺もズケズケ言うようになった。

「世の中半分はどうしたって敵」と思うようになってから、わざわざ我慢するの自分に良くないと思ったからな。

それで孤立しようが関係ないもの。

誠実に生きてればダメなものをダメと教えてくれるちゃんとした人だけ周囲に残ってくれるし。
498名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 11:27:24 ID:KhFeZT3V0
原因を一つに特定できると思うなよ
499名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 11:27:26 ID:pENsLZVr0
>>484
ああ、そういう単純作業なら俺にも出来そうだな
人と話すのも必要最低限で済みそうだしな
コミュニケーションが必須な仕事なんて自閉症には無理だもんな〜
でもこの不景気でそういう仕事は全然ないし
俺には障害年金と生活保護しか手は残されていないな
500名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 11:27:59 ID:pQWYOzKT0
>>1

>しかも184人と非常に小人数。非科学的で

という主張こそ非科学的。きちんとした統計的手法に基づけば
184人は充分有意な標本数。

たとえばテレビの視聴率調査では、キー局でも標本数は300世帯、
地方局では150世帯にすぎない。それだけでコンマ何%までの
視聴率を計算している。
501名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 11:28:17 ID:/WQ2GREWO
他人に嫌われたり孤立するのは平気だけど、好かれたり高く評価されると恐怖を覚える自分は回避性人格障害
502名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 11:28:21 ID:yKbmFX3Ai
>>492
それは人によるな、自分は引きこもり時代はなにをしても
言葉に出せない不安でしょうがなかったなにかとりかえしの
つかないことをしてるのではないかと、、、

何をしても味がしないというか、そんな感じだったな
503名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 11:28:29 ID:IqH8QBZg0
【社会】日本人がモノを買わなくなったのは「統合失調症」の傾向を持った人が増えたから
-精神科医・和田秀樹氏

「(漫画規制について)彼らに認知障害があり、暴力的だという事が分かっていれば、
証拠が無いのに法規制出来るのかという主張を論破出来る。そうした対策を考えていきたい。」
日本誕生学協会理事 大葉ナナコ

都合の悪いことは精神障害認定するのがトレンドなのか
504名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 11:28:33 ID:vrtWf/VBO
ただの怠け者です。
迷惑かけてごめんね。
505名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 11:28:51 ID:bmQonxaK0
>>494
うーん…温厚な紳士みたいな出来た人以外、全部何らかの精神病にしてしまうって風潮は怖くね?
ちょっと黙れお前wとか思うくらい騒がしいヤツ、気はきかねーけど真面目で寡黙なヤツ、人間色々じゃね?
まあサイコパスみたいなのはビョーキだと思うけど。
506名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 11:29:58 ID:7Nnge9CM0
お前ら多分引きこもりへの認識が甘いな
寝て飯食ってウンコしているのが引きこもりの底辺だと思っている
ガッチガチの池沼にしか見えない引きこもりに障害者手帳が発行されない
俺の家族を助けてくれ
隣の部屋にはもう人間と呼べるか怪しいレベルの物体が徘徊してる
507名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 11:30:01 ID:MsaN7JPL0
厚労省「精神障害」、内閣府「社会風潮」

これそのまま政府での立場の違いを現してるね。
視野の広さがそのまま出ている。
もしこの評価が逆であったら内閣府に対する信用はガタ落ちする。
たぶん自民党内閣ならやるかもしれないけど・・・
508名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 11:30:36 ID:f1oAeqhf0
>>500
統計のどの分野?
それを表すキーワードと数式は?
509名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 11:30:36 ID:yKbmFX3Ai
>>505
しかしコミュ障ってのは、望まれる個性じゃないからね

個性といっても、色々あるから
社会に受け入れられる個性もあるが
コミュ障はそうではない
510名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 11:31:07 ID:nzITI6V50
自分で稼いだ金でひきこもるなら、だれからも文句を言われる筋合いはないよな
将来、ヒキコモリになる為に今は働いて金を稼げという風潮にすれば良いんだよ
511名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 11:31:11 ID:2sBfq2Iy0
>>497
大陸系の言わなきゃいけない場面で自己主張をはっきり言うことと
KYでズケズケものを言って相手を傷つけたり場の雰囲気を壊したり
人間関係に支障を作ることはまったく違うと思うが
512名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 11:31:18 ID:uUYjDsYh0
>>1
雇用のパイだろ。
513名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 11:31:56 ID:jeFTYYko0
今の50代の親父が仕込んだ子が今の青ガキだろ・・
そのガキが便所の新聞紙みたいなことやってる今の社会風俗だ。
因果応報、劣性遺伝の輪廻がめぐりめぐる・・もうダメ。日本人。
ちなみに、10代 (現60代以上) でマッカーサーにチョコレートもらった青年教師とマスコミ各局各社が、
色即是空の日本文化と、オレオレ・デモクラシーを異種交配培養された50代日本人。
その弟が40代。その後の奇形児が今の30代以下である。まさに平成の核家族は畸形ファミリーである。
514名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 11:31:59 ID:6m3WmGBX0
>>501
そういう時は普通にうれしいと思ってるだけでいいのにw 別にその場の見返りだけなんだしw

>>505
ナントカ症候群とか結局自分に何かが足りないっていうのを自己満足に換える言い訳に過ぎないからなw
逆に言えば何のレッテルも貼られないってことは没個性的で工業生産的な人間性だって意味でもある。
515名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 11:32:07 ID:IqH8QBZg0
>>500
では、自ら進んでそういう機関を受診した、という事象は?
「疑わしいから家族が受診させた」、などかなり高いレベルの自己、周囲の認識があって初めて
訪れるだろう

引きこもりの定義は、「6ヶ月無職or学校に行ってなかったもの」
その定義と逐一重なるサンプルになっているのか?
いないね
516名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 11:32:34 ID:bmQonxaK0
>>506
殺されないうちにお前だけでも逃げちまえ。どうせ実家なんていつかは出る所だし、
頼れる息子(お前)がいなくなったら、親だって必死で廃棄しようとか動きだすんじゃね?
翻って言えば、お前が先に独立して両親の避難先を作ってから、そのナマモノを実家に置き去りにするんだよ。
517名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 11:32:35 ID:7Nnge9CM0
親の親が持ち家を持っていたばかりに生活保護は当然もらえないしな・・・
この家がもう築50年近くて中型の台風が地震でも来たら終わりだろうな
518名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 11:32:54 ID:cRww0t300
>>511
そんなに都合いいわけねーだろ
それらを区別・使い分けできるのは頭がいい奴ってだけ
519名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 11:33:23 ID:DpsI/c+P0
>>503
精神科医やなんか凄そうな協会の理事が言ってるくらいだから、
一般人の感情論なんかよりはよぼど当てにできるんだろうな。

ていうか、今俺らが嵌っている固定観念(人間性は生物学的要素とは無関係、みたいな)は、
第二次大戦以降ナチスに対する反動で刷り込まれた政治的な産物でしかないことを自覚したほうがいい。
520名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 11:33:32 ID:uUYjDsYh0
機械化、自動化、そして新興国に仕事を奪われてしまっただけ。
521名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 11:34:03 ID:dloDrUlQ0
>>499
よく知らないが、内職とか無いのか?材料送ってきたのを組み立てて送り返すような奴。
522名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 11:34:28 ID:CjPiHcwQ0
別に精神障害でも社会風潮でもどちらでもいいんだが、
そんな奴らを現状の生活保護や障害年金で支えるのが問題。

生活保護が認められた場合、
アメリカだと役所が指定した職場での就労が義務付けられる
北欧だと就労者以上に厳しいといわれる自立支援プログラムへの参加が
義務付けられる

こういった制度なら生保で支えるのも仕方ないが、日本の現金と特権を
支給する制度でやると間違いなくモラルハザードと社会崩壊が進む。
523名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 11:34:34 ID:h9sByumwO
働かないで金が無きゃひきこもるしかないじゃん。

無駄にぶらぶらされても困るし。
524名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 11:34:38 ID:IqH8QBZg0
>>500
つまり「引きこもり」ではなく、
「精神病と疑わしく精神科を受診する必要があると、自己もしくは周囲が強く認識した者」
のサンプルでしかない

これは引きこもりの母集団ではない
525名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 11:34:45 ID:0YUiJXHl0
>>511

まあ、おとなしい人間とかが温厚で人格者であるとは限らないってのは
連続殺人やらなにやらの事件でよくわかってるってw

挨拶もできねえ奴とか、単に不満を溜め込んで黙ってだけでしょうしw
526名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 11:34:52 ID:svbZAVCiO
俺は『トラウマ』 があって引きこもった
527名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 11:34:55 ID:f1oAeqhf0
カスがろくに知らず、証明すら出来ないことを、しったかで書くんじゃねぇよ。


528名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 11:34:59 ID:lw2vT2dJ0
>>492
自分は中毒とかそういうレベルじゃなかったな
ネットない時代に5年ほどひきこもりだったが
もはや時間や虚実の感覚が麻痺して夢を見ているようだった
529名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 11:35:13 ID:6m3WmGBX0
>>511
そりゃそうだろ。人間はそうやって色々経験しながら成長していくものだからな。

無菌室に閉じこもってりゃ病気になることはないが、そのままそこからでるのが怖くなる。

最初から外にでればばい菌拾うこともあるけど、徐々に免疫も出来るし、病気にならない方法を
自分で考えることも出来るようになる。

最初からアレはダメコレはダメっていう知識に惑わされすぎなんだよ。
530名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 11:35:54 ID:2sBfq2Iy0
>>518
都合というか、実際違うから
大陸といっても中国は知らないがアメリカ人等は言うべき立場や
場面は理解していることが多いよ

何でも無神経にズカズカ言いまくったら回りに残るのも
同程度の人物だろうな
類友だよ
531名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 11:36:05 ID:nzITI6V50
職場の休憩時間が苦痛だという人は
どんな仕事も無理なんだろうな
532名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 11:36:56 ID:5VbCOAKr0
何年もの間、完全に部屋に閉じこもって出て来ないとかだったら、精神障害な気もするな
そうじゃなくてただブラブラしてるだけのニートは甘えだろ
分けて考えないとダメ

533名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 11:36:57 ID:cRww0t300
>>520
そんなのは先進国ならどこでも経験してるし
対策もさまざまに打ってきた。
自分たちが奪う立場だった時にどんな妨害をされたか忘れたか?
奪われる立場に立っているのにぼーっと突っ立ってるのが悪いんだよ
それに疑問もたないお前のような甘ちゃんもな
534名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 11:37:13 ID:9wBoY1mu0
>>519

精神科医なんて、たいしたことわかってないだろ。
実績もほとんどないし。

そのうえ、精神科医という肩書きを使う者には
わかりもしないことをわかったような顔して言う者が多い。

>>519 今俺らが嵌っている固定観念(人間性は生物学的要素とは無関係、みたいな)

変わった固定観念をもっているようだが「俺ら」を騙るのはやめとけ。
535名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 11:37:36 ID:pENsLZVr0
>>521
内職って昭和時代みたいに今はもう需要はないからね・・・
作業所というところで細々と仕事もどきをして二束三文のお金を稼いでいますよ
536名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 11:37:56 ID:f1oAeqhf0

有名な労働者による 機械打ち壊し運動

> 1811〜17 年、中部・北部の手工業者たちが生活苦や失業の原因を技術革新と機械導入によるものとして起こした。

>繊維工業を中心に起こった職人や労働者の機械打ち壊し運動。

ラッダイト運動
http://note.masm.jp/%A5%E9%A5%C3%A5%C0%A5%A4%A5%C8%B1%BF%C6%B0/
537名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 11:38:07 ID:2sBfq2Iy0
>>529
働く前から何でもブラック認定したり、ネット漬けで頭でっかちってのはあるね
538名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 11:38:17 ID:R+UBBsay0
>ひきこもりは全国推計で
>約26万世帯にのぼり、専門機関で受診した場合、ほぼ全員に何らかの精神障害がみられたという。

反社会学の出番ッスな
539名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 11:38:39 ID:bmQonxaK0
>>509
コミュ障害かー…。そういうのってコンビニ行って肉マンくださいって言うのも駄目なレベル?
ようわからんけど。
それとか、相手の言葉をトンチンカンな捉え方して会話がかみ合わないって感じ?

>>514
病名貰ったらほっとしてしまう人っていそうだな。
自分の心がこんなに苦しいのは病気だからだ、とか。
そこに安住してたらいずれ動けなくなると思うけど、こう考えるのは彼らに言わせれば血も涙もないって事になるのかな。
540名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 11:39:02 ID:dloDrUlQ0
>>511
ただの主観の相違じゃね?的確な意見ほど耳に痛いものだし
541名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 11:39:25 ID:nzITI6V50
社会復帰に目覚めても
面接で履歴書の空白期間をどう説明するのか考えると
またヒキコモリに戻るんだろ
542名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 11:39:35 ID:yfQ9ApWs0
リスペリドンを飲ませて治ったら病気



じゃだめ?
543名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 11:39:47 ID:ok0K3bzP0
そこでロボトミー手術の復活ですよ
544名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 11:39:51 ID:leEhzAnq0
自閉症に分類されないひきこもりは単なる怠け者
545名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 11:40:10 ID:NvJpdUHk0
>>538
統合失調症のようにホンモノの精神疾患で引き篭ってる場合もあるだろうが
引き篭ってる明らかに心身に不健康な状態から精神に失調きたしてるケースもあるだろうな
546名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 11:40:22 ID:ORZ1B7+60
>536

うん、で、ラッダイト運動は何か効果を出したの?
547名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 11:40:47 ID:6m3WmGBX0
>>530
そりゃ子供のころからの教育しだいだろうな。

言いたい放題言ってる中で育てば、自分が言わなきゃ誰も
自分をフォローしてくれるやつが居ないからな。

そもそも、何もしてないのに周囲を同程度にしか見てないってのは
人を馬鹿にしすぎだろw
548名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 11:40:54 ID:P8pokReM0
中にはキチガイもいるんだろうが、全部をキチガイにしようってのは無理があるだろw

なんか無理矢理キチガイにして利権を独占しようとしてる!って感じがするな…
549名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 11:41:05 ID:yKbmFX3Ai
>>541
さらに採用されたとしても、そこで躓くとさらに悪化して
帰ってくるということもあるからなあ

何でもいいから働けってのは物凄く危険なんだよな
550名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 11:41:14 ID:aPinkXgp0

仏で「移民犯罪」対策を強化へ 人権団体など猛反発
http://www.47news.jp/CN/201008/CN2010080101000364.html

「多文化主義は完全に失敗」 メルケル独首相が発言
http://www.cnn.co.jp/world/30000585.html

スイス、外国人犯罪者を追放へ 国民投票で承認
http://www.47news.jp/CN/201008/CN2010080101000364.html

【ロシア】「中国移民が多すぎる!」 モスクワ市長、担当局長を叱責
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=47316

スウェーデン、「反移民」の右翼政党勢い 19日総選挙
http://www.asahi.com/international/update/0918/TKY201009180325.html

オーストリアの移民排除法案、可決
http://matinoakari.net/news/na/item_39845.html


551名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 11:41:29 ID:s0M9jnuM0
>>529
免疫ができる人は健常者で、免疫ができない人は障害者ってことだろ
552名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 11:41:35 ID:2sBfq2Iy0
>>540
そういうことではないな
言うべき立場やら理解している人は対外必要な批判なら受け入れる

要はアスペや対人障害とは全然違うってこと
553名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 11:41:40 ID:K2qtGJ9d0
日本国国民が選んだミンス党政権ルーピー前首相
「地球から見れば、人間がいなくなるのが一番優しい自然に戻るんだという思い」
この思想からすれば
「経済活動する人間、長寿と繁栄を願う人間は地球の敵」
であるのだから
ひきこもりは自殺者の次に地球にやさしい人間であるのだが。
554名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 11:41:45 ID:f1oAeqhf0
こんなどうでもいいことの認定より、水俣病や原爆病の認定しろよな。
555名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 11:42:01 ID:ZSAAtfTf0
ニートは強制収用所に送ればいいと思う
556名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 11:42:03 ID:5VbCOAKr0
日本の場合ニートの数は少ないんだが、たぶんニートの特殊事例の引篭もりは一番多いかも
まあ街をブラブラしてるニートが他の国より少ないから、日本は治安が良いのかもw

OECD各国のニート率(20〜24歳人口中)
Youths aged between 20 and 24 who are not in education nor in employment
As a percentage of persons in that age group
http://dx.doi.org/10.1787/826876888878

            1997   2007
         
Iceland        6.6   6.4
Netherlands     7.1   6.9
Japan         7.7   7.6
Denmark       6.5   8.2
Norway        11.7   8.8
Luxembourg    10.3   9.2
Switzerland      10.3   10.4
Australia       17.5   10.7
Sweden       16.3   13.1
Canada       17.9   13.7
OECD        18.8   14.9 OECD average
France        18.0   15.1
Germany      18.4   15.2
United States   15.1   16.2
Spain         22.1   17.2
United Kingdom  ..    18.1
Italy          ..     22.6
Turkey        48.4   45.7

OECD Factbook 2010: Economic, Environmental and Social Statistics
Quality of life / Society / Youth inactivity
http://www.oecd-ilibrary.org/sites/factbook-2010-en/11/03/04/index.html?contentType=&itemId=/content/chapter/factbook-2010-93-en&containerItemId=/content/serial/18147364&accessItemIds=&mimeType=text/html
557名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 11:42:53 ID:Diqw9wYp0
あーつまり「おれっちの管轄だから予算つけろ」ということだろ
ニートや「ひきこもり」が役人の飯のタネになるのだからなぁ
この現実をみてヒッキーやめろよ
558名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 11:43:31 ID:6m3WmGBX0
>>537
そうそう。 元々頭のいいやつのほうがそういう人から与えられた知識で世の中を「創造」するから

かえって後々のことを悲観的に見すぎて何もせずに諦めることが多い。

「考えるだけの天才」より「行動するバカ」のほうが世の中を楽しめるんだぜwww
559名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 11:43:45 ID:yKbmFX3Ai
しかし、少しでも外にでようと散歩したらプラブラしてるとか
そういう風にまあそう取られても仕方ないにしても、そう
思われるから尚更外に出たくないって人かなりいるだろうな
560名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 11:44:03 ID:2sBfq2Iy0
>>547
どうも噛み合わないなw
「言いたい放題」と主張すべき事を主張するのは意味が違うんだよ
561名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 11:44:08 ID:haP1rCZeP
>>526
よし!!おれも10年前の事が急に思い出されるようになってトラウマだ!
生保もらって毎日床屋政談だw
562名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 11:44:34 ID:M2Fq4gtW0
この論議って今後も就職できない大卒が激増滞留するという前提の下になされてるんだろ?
563名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 11:44:56 ID:/ab70keF0
ルサンチマン
564名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 11:46:17 ID:Jqof23Fo0
気質
風潮
精神
性格
どれもまじってるでしょ、割合が違うだけで
565名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 11:46:25 ID:6m3WmGBX0
>>539
それはそれで認めてあげればいいんじゃない?

そもそもそういう「病名」ってのは形のないものから金を取るための医者の「方便」だからなw
566名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 11:46:31 ID:ybHuzsXz0
政府が
スムーズな人間関係を実践できない人達の問題を
何とかできるの?
雇う方だって人間関係得意な人を取りたがるのに
一体どうやってその問題を解決するの?
またできもしないのに理想ばっかり語ってるわけ?
567名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 11:46:35 ID:LjBN9NewO
>>1
民主党になって貧困率とか生保の自殺率とか、民主党の都合にあわせた調査多かったな。
鳩山が「他の調査は信じられない、民主党で調査する」とも言ったしな。

調査の意味が大分代わった。
いやまて、自民党の頃は国土交通省の調査が酷かったから、

コンクリートから人へ

は都合調査の対象ということだろな
568名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 11:47:13 ID:CjPiHcwQ0
強制収用は極論だとしても
北欧のように自立支援プログラムへの参加義務くらいはいいだろうな。

仮に社会で何の役にも立たないプログラム内容だったとしても
時間に規則正しい生活と集団で規律のある生活をさせるだけでも全然違
うだろ。
569名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 11:47:24 ID:5VbCOAKr0
ニートとその部分集合の引篭もりは分けて考えないとダメ
ニートなんて失業率の高い国なら昔からいくらでもいたし
570名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 11:48:08 ID:2sBfq2Iy0
>>558
「頭のいい」と頭でっかちも違うなw

>「考えるだけの天才」より「行動するバカ」のほうが世の中を

まぁこれは昔からだなw
571名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 11:48:31 ID:5qsh5a2lO
引籠もりニートは強制労働させろよ
給料は親元に入るようにして三食寝床付き 二畳で
インターネット環境だけは情けで各部屋に作る形で
572名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 11:48:34 ID:rfWV/wXxO
精神障害でしょ
恵まれた環境にあった菅の息子が引きこもるんだからw
573名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 11:48:34 ID:6m3WmGBX0
>>560
そりゃ君が極論で話してるからだろ。

何でも言いたい放題言ってるだけなら、それは「方言癖」だからなw
誰も相手にしなくなって当たり前だろ。 

ルーピー鳩山と同レベルになりたいのかねwww
574名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 11:48:35 ID:yKbmFX3Ai
>>558
でも単なる杞憂ならいいけど、ガチでヤバイ職場だったらアウトだからな
そういう思い切って飛び込め的なのはギャンブルと変わらん

失敗したあとにアフターケアがあるならダメならハイ次で
体当りで行けるが
575名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 11:48:57 ID:hvK6V5yCO
10年くらい引きこもってた兄が気づいたら、統合失調症でした…
鬱病だとは診断されていたけど、鬱病だけにしては不可解な行動も多かった
精神科へも行ってると思ったら、勝手に行ってなかったり
処方薬は飲まないのに頭痛薬とか沢山買って飲みまくってたり
10年続くようなら、きちんと親も付き添って病院行くことお勧めする
576名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 11:49:08 ID:WQc+kFBu0
>>1
引きこもりの原因はデフレも大きくあると思う。
つまりお金がないからあまり外に出ない、そして物を買わなくなったのは、
統合失調症の者が増えたからだ(キリッ
ってある精神科医が公言していた。
577名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 11:49:20 ID:w//Lwe6c0
20歳までの累積死亡率
団塊世代
-昭和22年生まれ(70卒) 13.39%
-昭和24年生まれ(72卒) 10.99%
バブル世代
-昭和40年生まれ(88卒) 2.97%
-昭和42年生まれ(90卒) 2.52%
氷河期世代
-昭和50年生まれ(98卒) 1.71%
-昭和53年生まれ(01卒) 1.46%
-昭和56年生まれ(04卒) 1.28%
ゆとり世代
-昭和63年生まれ(11卒) 0.93%
-平成元年生まれ(12卒) 0.92%
-平成 2 年生まれ(13卒) 0.89%

<出典>
人口動態統計
年齢5歳階級、男女別死亡率(大正9年〜平成16年)
*平成16年以降の死亡率は前年と変わらないものとして計算
http://www.stat.go.jp/data/chouki/02.htm

今の若者に足りないのは職ではなく死。
団塊世代は10%以上、バブル世代でも3%が、産まれてから成人までに死んでいる。
昔なら、死んだか親に口減らしされてたような弱い子を、無理に育てるから、引きこもりになってしまう。
政府は、若者に職を与える政策ではなく、死を与える政策を検討するべき。
578名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 11:49:50 ID:CQB7ifBZ0
民主支持はいぜん変わりません
579名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 11:49:56 ID:tXYbL9tA0
ニーとは社会風潮だろうけど、
引きこもりまで逝ったら精神障害とか疑った方がいいだろう。
じゃなきゃそいつの居る環境の問題だな、ガキならいじめやネグレクト
大人の場合だと大人になってからなのか、学生時代に上記の問題放置して
拗れたのかで対応変わるだろうけど。
580名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 11:50:07 ID:aBWwf1Rw0
>>506
精神科か心療内科でIQテスト受けさせてみな
低ければあとは鬱病とか軽い統合失調症とかの診断書書いてもらえれば
精神障害者手帳が貰える
1級か2級じゃないと収入は無いから注意な
581名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 11:50:13 ID:fR5oa1tC0
家事手伝いと、ニートと、ひきこもりの違いは、何なんだ?
582名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 11:50:16 ID:IqH8QBZg0
無職になって6ヶ月たったら、「ヒキコモリ」

企業の雇用が決定する精神障害とはいったい何ですか?>>厚労省


母集団の問題もそうだが、これがエビデンスに基づく医学と言えるのか?
583名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 11:50:20 ID:o3Miud6o0
内閣はそれが自分の責任だという事だけは何故か理解しない

仕事さえあれば胸を張って出られる人も多いだろうに
雇用促進もしないし、外国人労働者を入れて日本人の職を減らすし
社会風潮と言うより政策の失敗が原因だろうに

584名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 11:50:50 ID:gwPCZkB20
何でも病気にすれば
医者と製薬会社が儲かる
585名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 11:50:56 ID:yKbmFX3Ai
>>577
そうして生き残って遺伝子残した団塊の子はニートなんじゃねえw
586名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 11:51:15 ID:GYjc5pH10
対策さえ統一してれば、原因はどうでもいいんだろ。
政府は、さっさと、殺処分の方針を決めて、実行に移すべき。
587名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 11:51:17 ID:hvK6V5yCO
>>558
本当にその通りです
兄は頭がとてもいいのですが、頭がいい故にプライドも高いから余計引きこもっていった
588名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 11:51:41 ID:nzITI6V50
カーチャン 『目標を持ちなさい。辛い事があっても目標があるからこそ耐える力が付くんだから』
589名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 11:51:48 ID:fOSECvDsO
メンヘラ量産したのは団塊の責任
590名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 11:51:51 ID:Qhj1n/y70

◆結論◆
社会風潮や時代背景による、精神障害です。

要するに、様々な要因が複合している訳です。
591名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 11:52:04 ID:5VbCOAKr0
ただのニートはどこにでもいるんだよ
引篭もりは明らかにおかしい


【韓国】 増えるニート、15−29歳の6人に1人 [12/24]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1198458987/

>  ニートが15−24歳の人口に占める割合は、韓国で11.7%、OECD加盟国平均で12.0%とほぼ
> 同水準だが、本来働いていなければならない 20代後半を含めた15−29歳で見ると、韓国では
> ニートの比率は17%に高まり、加盟国平均を大幅に上回るという。

おめでとう!!中国産ニートが1200万人を超えました
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1197442975/

> 中国のニート1200万人 若者の就業率が低下 中国青年報

●成人の30%が親のスネかじり――若者のニート化は誰のせい?
 http://news.xinhuanet.com/newscenter/2005-07/08/content_3191461.htm

●大卒者に激増する「傍老族」、富の偏在という歪んだ社会を象徴
 http://finance.sina.com.cn/xiaofei/shenghuo/20050222/10061373572.shtml
592名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 11:52:11 ID:dloDrUlQ0
>>535
なるほど、そうなのか。でも職業に貴賤無しだ。収入に不満はあるだろうが、働けるっていうのは価値あることだよ。
593名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 11:53:30 ID:R+UBBsay0
実際の調査内容

・「厚労省の調査対象は専門機関で受診した若者だけで、しかも184人と非常に小人数。非科学的で
 実態とはまったく異なる」と指摘する

・内閣府は7月「ひきこもりに関する実態調査」を公表した。5千人を対象とした無作為アンケートを
 実施

厚生労働省は精神疾患の疑いの高い人あるいは既に病気とされている人を調べて「精神障害が多い」と断定。
これこそまさに恣意的な数字の利用w
594名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 11:53:45 ID:yKbmFX3Ai
>>589
どんなアレな奴でも家庭もてちゃったもんな
そんなに20歳までに死んでる世代なのに子孫が
コミュ障ってどういうことよw
10%と言わず30%くらいは淘汰の必要あったんじゃねw
595名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 11:53:47 ID:ZLCr560o0
内閣府の調査はいいかげんだよ
どの省庁の所管事項にでも手を出すけど一番素人臭い調査しかしない
596名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 11:54:01 ID:THND95Ux0
>>585
戦略的に交配してる、優秀なサラブレッド同士の子供だって、馬肉にしかなれない馬は多いんだよ。
遺伝は、ある程度偶然で決まってしまうから、どんなに工夫しても失敗作の殺処分は避けられない。
597名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 11:54:08 ID:2sBfq2Iy0
>>577
まぁ昔なら自然淘汰されていただろう弱い固体も
医療の発達やらで生き残るようになって
人口統計でも男児が余ってきてるんだっけな
598名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 11:54:08 ID:tXU8UoTi0
自室に篭って一歩も外に出ない→精神障害

仕事せず親の金で生活(普通に買い物・外食)→昔からいるドラ息子・娘
599名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 11:54:13 ID:HGyAf0070
厚労省定義だったらおまいら障碍者年金申請に行くの?
600名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 11:55:23 ID:nrcRImTG0
>>539
俺の場合は生まれてから今まで家族以外の人と雑談したことが例外なく一度たりともない。
家族と雑談をした覚えもないが、もしかしたら赤ちゃんのときとか
幼稚園に通ってた頃に雑談したことがあるかもしれないから家族以外と書いた。
母が書いてた赤ちゃん日誌によると1歳数ヶ月のときから人がそばに寄ったり近づいたりすると逃げてたらしい。
雑談は出来ないが声を出して話すことはできる。でも自分から話しかけることはできない。
今は月に1、2回、ごはんを食べるかどうか親に尋ねられたときに食べるって返事するだけ。
知的障害はなく頭は正常だがNTTの絵のコンクールに電話の絵ではなくザリガニの絵を送ったり
高校は義務教育ではないから授業中に突然教室出て行っても良いと思ってて授業を抜けたりした。
就職活動はしたけどどこも雇ってくれなかった。面接は返事するだけだから何とかなる。
601ひきこもがかり:2010/12/05(日) 11:55:24 ID:jzsquaOl0
いや、それが正常でしょ
602名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 11:57:02 ID:yFBuQknS0
ケースバイケースだろうに。

精神障害がひどくて環境に関係なくひきこもる素質のある奴もいるだろうし、
一方で、現在の社会環境はひきこもりを助長する傾向が全くないとは言えないので、
そのために、神経に異常なく、人格も正常と言える範囲であっても
ひきこもり状態に陥ってしまう人もいるかもしれない。
603名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 11:57:26 ID:ey/Kf2nt0
ニートやひきの増加の一番の原因は、社会情勢が悪いからだとも思うけどな。
特に今は不景気だから働く意欲があっても働く場が無い。
カウンセリングしようが何しようが無駄だと思うけど。
普通の人だって仕事きつくて辞めたいってのはいくらでもいるしさ。
604名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 11:57:33 ID:2sBfq2Iy0
>>600
友達は?
ネットだとやりとり平気なんだ?
605名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 11:57:38 ID:nKJ3JFjV0
収入を手放してまで社会風潮という理由だけでひきこもるかっての
もちろん単に怠け者ならそうかもしれないが、そういう人は実家が金持ち
か、いたとしてもごくわずかだろう。
606名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 11:58:05 ID:6V90IVTT0
精神障害だろうが社会風潮だろうが先の見えん分析だな
二者択一ってわけでもないし
607名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 11:58:31 ID:U5tZnHK60

これまさにオマイラのことじゃん

オマイラって精神障害者だったのか
608名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 11:59:51 ID:fR5oa1tC0
社会の問題だとしたら
引籠ってても暮らしていける豊かさだわな
609名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 11:59:58 ID:pSFINgwP0
>>600
頭は正常なのかそれw
610名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 12:00:09 ID:CjPiHcwQ0
具体的な方法まで考えてはいないが
全プロバイダにひきこもりのいる家庭との契約を禁止する制度
を作ったら意外と一番の解決方法になると思う。
611名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 12:00:11 ID:WQc+kFBu0
インドア派の者増えるのは仕方ないでしょ。
ネットと連動させ、外でお金を落とす様にするしかない。
俺はあのラブプラスというゲームの、実際その地に行かないとアイテムがゲットできない、システムは画期的で凄いと思ったよ。

買い物にしても、お店で買うよりネットで買う方が安い。
買い物と言うのは、デートなど、その場の空間を楽しむのも含まれる。
金金金金。女性の質が落ちて、恋愛をしない者も激増。
その結果引きこもりが増える。デフレが更に加速。
612名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 12:00:17 ID:6m3WmGBX0
>>574
だからこそ周囲とコミュニケーションをとって危険回避しないといけないんだよ。

そのツールとしてなら一応2ch使うってのでもいいんじゃないの?
他にも色々あるだろうし。目の前の箱はそうやって使うもんだ。

あとは近いところからちょっとづつ慣らしていけばいいし。

コンビニに行って買い物したときに、レジの人に一言「ありがとう」っていうところから
はじめればいい。
613名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 12:00:18 ID:oYq7PPSA0
老人の作り上げた社会構造が狂ってるのが原因なんだけどなぁ
614名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 12:00:26 ID:jzsquaOl0
この情報爆発の時代に金だけ稼いでも、なんにも
ならん
とりあえず飯くってパソコン見られるなら、時間を
情報につぎこむのが正解
615名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 12:00:42 ID:0OoFp1zY0
主な最大原因は男性差別だろ。
専業主夫にアファーマティブアクションすればひきこもり半減するぞ、まじで。

女の引きこもりは単なる怠け者(言い過ぎ)
616名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 12:01:08 ID:THND95Ux0
様々な家畜で、人間が繁殖を管理して、良い子供だけを産ませようという努力がされてるけど、
それでも、望み通りの子供ばかりが産まれるわけではなく、失敗作も出来てしまう。
人類は、せいぜい、同一の社会階層同士での繁殖が多い程度で、ほぼ勝手気ままに繁殖しているので、
その子供は、出来る奴から、明らかな失敗作まで、一定の分布で産まれてくると考えた方が当たってる。
だから、社会を強くするためには、失敗作の排除が必要。
617名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 12:01:44 ID:OqihiMWG0
両方、だし昔からある話だわ
何が原因、とか決め付けようとするのは日本人の悪い癖だな
618名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 12:02:04 ID:QHGYwqpsO
ひきこもり…そんなの社会より家の中が楽だからに決まってる。
ひきこもりを外へ引き摺り出す方法はただ一つ。家の中を社会より厳しい環境にしてやればいい。それだけ。
619名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 12:02:24 ID:MDkJZ4E00
散々出てる事だと思うが、こんなもの「甘え」以外の何物でも無いだろ。ひきこも
り中は飯代もネット代も光熱費も全部親が面倒見てくれるんだろ。そんな状態で社
会が悪いだの、親が悪いだの良く言えるもんだと思う。

俺も両親は健在だし、そこそこ金も有るから物理的にはそう言った事も可能だが、
大学出して貰うまで散々金使わせといて、そんな情けない事を頼める神経が解らな
い(まぁ頼むも何も勝手にやってるだけだろうが…)。人間の矜持の問題だな。
620名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 12:02:33 ID:dloDrUlQ0
>>552
なろほど、でもまあ、皆が空気を読み過ぎて停滞するとこもあるし、個性とか適材適所の範疇じゃ泣いか、といあ理想論。
621名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 12:02:48 ID:uCSBP1M+0

ひきこもりは 発達障害。
NHKが言っておりました。

622名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 12:02:57 ID:6m3WmGBX0
>>570
頭でっかちなのは、それだけの知識を吸収できる素養があるということだからね。

行動が伴わないだけなんだから、頭でっかちなやつは行動して現実とその知識を
結びつけるだけで、それが逆に素晴らしい魅力になるんだよ。
623名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 12:02:57 ID:yKbmFX3Ai
>>612
だって体力落とさないようにジョギングしたりしたら
プラブラしてるって認定されるじゃん
624名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 12:03:50 ID:ey/Kf2nt0
>>605
きつい仕事やブラックな仕事ならそういう例もあるよ。
で、一度レールから外れると社会復帰は難しくなる。
人によっては諦めてひきやニートになる奴も多いだろ。
それを精神障害と言われちゃどうしようも無いわな。
勿論、君の言うケースもあるだろうけどさ。
625名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 12:04:03 ID:BvTc08rW0
そういうときは、どっちも取れ。
626名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 12:04:15 ID:qKXXcwPH0
どっちにしろ生きる価値がないことは明らかなんだから、臓器取りか医学実験動物として、社会に貢献させる制度にすればいいんじゃないか?
厚生労働省所管の保健所か、法務省所管の刑務所かとかでまたもめそうだが。
627名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 12:04:26 ID:nrcRImTG0
>>604
友達はいない。
ネットは事実なら書ける。自分の思ってることとか感情は書けないことが多い。

>>609
正常だよ。大学も出たし社会保険労務士試験にも受かった。
628名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 12:04:40 ID:5o+tanbn0 BE:3633811788-2BP(162)
20年間引き篭もり経済のくせに、他人をどうこういえる立場じゃないだろwww
629名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 12:05:01 ID:2sBfq2Iy0
>>622
>行動が伴わないだけなんだから

ここが大きな違いだよ
机上で云々やっているだけの奴が「頭いい」とするのはどうかな?
頭いいと言うのなら行動を伴ってこそだろう
630名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 12:05:18 ID:0OoFp1zY0
>>591
こういうのにしたって逆に考えると
全員が100%就職できる社会こそ、そんなものは存在するのかどうか
と考える必要があるだろ
真面目にやるならの話だけど。
631名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 12:05:20 ID:Tn3Q5PNh0
>>616
イレギュラーが問題解決への足掛けになる可能性をこれっぽっちも頭に入れちゃいねーんだな
632名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 12:05:38 ID:cRww0t300
>>619
おまえみたいな考え方の奴が一番危なかったり
仕事や人間関係で努力してもうまくいかないと
自分が悪いと思い詰めて結局そうなってしまう
633名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 12:05:45 ID:6m3WmGBX0
>>623
それが嫌だとしても、家にこもってりゃ「家でダラダラしてる」って言われてるだけだろw
どっちにしても文句言われるんじゃないかw

だったら自分の思ったとおりに行動してるほうがどれだけ自分が納得できるんだって話。

>>629
頭がいいというのは頭でっかちってのと紙一重ってことだよ。
634名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 12:06:02 ID:yKbmFX3Ai
>>619
いやあ、親の役目はそんなことじゃない
教育でもなければ養育でもない
健康に産んでやることだな、心身ともに
635名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 12:06:02 ID:2W090Kj50
どっちにしても放っておけばいいと思う
636名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 12:06:10 ID:pSFINgwP0
>>627
あーだめなんだな・・・病院にはいったのか?
みんなそういうんだぞ正常正常って。
637名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 12:06:19 ID:fE7WQqyx0
なまけ病という精神障害だろ
638名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 12:06:32 ID:6572aIFH0
ケースバイケースだろうしな。ひとによるだろ。
引きこもりでも自分の部屋からトイレ以外絶対出ない奴とかは確実に病気だろうけどな。

>>600
2chでは雑談してるんじゃね
639名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 12:07:11 ID:yKbmFX3Ai
>>633
何しても文句言われるから、寝てた方がマシということになるんじゃね?
640名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 12:07:26 ID:4gJ7FX5r0
>>611
どこにいっても金ですし、タバコすら止めたな失業して。
本を読んでネットやってりゃそれなりに満足する、知的好奇心優先の
購買意欲の低い人間ではあるんだけど。

近所のガキが声掛けてくれなくなったのが辛い。
お兄さんは危なくないですよ。
641名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 12:07:26 ID:G1V9FRk30
精神のせいにする奴は

ストレスと逃げの2分別

治療などない。
642名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 12:07:33 ID:dloDrUlQ0
>>600
こうやって文章を読む分には、まるっきり正常にみえるのに、不思議なもんだな。
吃音とか、そういうのとは違うものなのか?
643名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 12:07:33 ID:XXLh2z790
精神障害なら、措置入院が使えるね。
644名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 12:08:01 ID:ey/Kf2nt0
で、そういったレールを外れた人間だが、大人しい奴はひきこもりになるケースが多い。
積極的な人間はどうにか社会に復帰するが、中には犯罪者になる場合もある。
とにかく働く場所がもっと増えないと駄目だよな。
それでもひきこもってる奴がいたら、その時はカウンセリングが必要って事だろ。
本当、人によって全然対応が違う問題だと思う。
645名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 12:08:24 ID:6m3WmGBX0
>>635
周囲には根気が必要なのは確かだな。

>>639
それはその本人次第だろうな。座して死を待つか、死ぬまでになんかひとつでも痕跡を残したいか。
646名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 12:09:04 ID:2sBfq2Iy0
>>633
バカと天才紙一重と同じことだな
647名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 12:09:17 ID:qmpp2NokP
社会風潮でもあるし
ひきこもると精神障害になる
データはうちの姉
648名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 12:09:19 ID:bmQonxaK0
>>600
大学まで出られたって事は、ある程度社会に適応出来てたんじゃん。
イケると思うけどな。社会人になったら友達友達言ってられない、むしろラクになった。
弁当一人でデスクで食うのとか当たり前。
649名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 12:09:44 ID:jzsquaOl0
生きている価値がないとかいう人は、そもそも
人間が生きる意味とは何なのかを説明する
義務があるよね
650名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 12:09:48 ID:yfefFjXk0
つーか会社の往復以外、ほとんど引きこもりって奴もいるぜ、
651名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 12:10:10 ID:fE7WQqyx0
ニートに限って徴兵制にすればいい
お金も貰えて一石二鳥やで
652名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 12:10:38 ID:svbZAVCiO
>>618 ヒキは友達と遊んだり恋愛もできないし
孤独だしかなりつまらないぞ
バカか
653名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 12:11:37 ID:OlCsp4170
>>651
徴兵してどうすんの?
雑用でもやらせるか?
馬鹿馬鹿しい。
654名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 12:11:40 ID:ISHukQB80
>>651
徴兵して、射撃訓練の動く的にすればいいよ。
655名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 12:12:04 ID:E/WCNXjF0
>>651
フルメタルジャケットの頬笑みデブみたいになりそうだな、引きこもり徴兵したら
656名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 12:12:21 ID:yKbmFX3Ai
>>618
うちは家も中々の修羅場だったけどな、会社辞めて
メンヘラな親と毎日怒鳴り会いw
657名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 12:12:28 ID:cRww0t300
>>652
しかし突然滅茶苦茶なクレームをつけられたり
上司のミスの責任を不条理にかぶせられて満座の中で罵倒されたりはしなくてすむぞ
658名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 12:12:34 ID:ey/Kf2nt0
>>651
それもいいかもな。
体鍛えられるし根性もつくから、社会でだらだら働いてる奴よりかは精神的に優位に立てるかもしれんし。
格闘術も学べるから弱いDQNなら返り討ちに出来るだろうしさ。
659名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 12:13:13 ID:dPXIaeUwO
若い奴らを自衛隊に放り込んで厳しく鍛え治せば、
もう引きこもりだのニートだのになることもないだろう。
大体何だ!戦前の日本人は命掛けで国家の為に戦ったのに
今の若い連中はすぐ辛いきついと文句言いやがって!甘えんな!
660名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 12:13:27 ID:yFBuQknS0
>>643
他人に危害を加える恐れがある場合はな。
ひきこもりは基本的に該当しない。
661名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 12:13:33 ID:2sBfq2Iy0
>>656
無職とメンヘラ親、同居させてるとどちらにも悪影響だろ
メンヘラ悪化するぞ・・・
662名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 12:13:57 ID:CjPiHcwQ0
>>630
ヒキニートにも障害者にも生活保護にも単純な失業者にも共通してなんだが
働く気さえあれば桁違いのバカにも出来る超単純作業を公共事業として始める
べきなんだよ。

たとえば道路や公園のゴミ拾いだとか河川敷の草むしりだとか再生用のペット
ボトルやトレイやら牛乳パックの分別だとか。

朝眠くても起きて仕事に行き夕方まで働く規則正しい生活と
集団で協力して生活する環境に慣れさせるだけでも価値はある。

これこそ本来の資本主義の欠点を社民主義的な思考で補う考え方なんだが
何故か社民主義的な考え方の人は生活保護で丸抱えを声高に叫ぶんだよな。
663名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 12:14:02 ID:yKbmFX3Ai
>>657
でも、まともに恋愛とか楽しめてたり学生生活はあったりするんだろ?

それならプラマイ0じゃんか
664名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 12:14:37 ID:pENsLZVr0
自衛隊員を育てるのも莫大な金が掛かるのに
徴兵って・・・アホとしか思えんわw
665名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 12:14:46 ID:+xmE2JJl0
今よりもっと雇用あったはずの昭和30年代も結構ひきこもりいたんだよね。てことは社会風潮ではなく、
何らかの精神的障害と捕らえた方が、治療の方針もたてられるし、社会とのかかわりを持つ上では
回復しやすいんじゃないかと思うけどなぁ。
666名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 12:15:00 ID:5r8nSgpY0
>>624
日本は歴史上、父子家庭で育った末っ子が母親に会いたいと暴れたせ
いで全部から逃げて職務放棄してひきこもったお姉さんもいるだろ。
その際は職場仲間が外で鏡作ったりアクセサリ作ったりセクシーダンス
したりして職場復帰したけど。
667名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 12:15:08 ID:jzsquaOl0
無理に自衛隊に入れてもいいが、間違っても
実弾演習だけは、やらせないほうがいいぞ
668名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 12:15:15 ID:ey/Kf2nt0
>>657
本当、あるよね、そういう事。
それが社会の厳しさってんならその通りなんだろうけど、それに見合う給金貰えないんだよなw
なら遊んでた方がいいって思うのはある意味仕方がないとは思う。
669名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 12:15:43 ID:6m3WmGBX0
>>646
そうそう。そもそも同じ人間なんだから大した差はないんだよw

今ニートや引きこもりでいられるということは、逆に言えばそれを
妥協としても許してくれている人間が周りにいるからで、もしダメ
なら、殴ってでも、売り飛ばしてでも、殺してでもその場から消し去ろうとするからなw

何でも考え方次第で周囲の環境ってのは変わるんだよ。

こういったことはアニメとかでもテーマとして扱ってるだろw

>>656
そういうケースも考えられるんだよな。そういうのは何とかする土壌が必要だと思うよ。
670名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 12:15:44 ID:yKbmFX3Ai
>>661
今の話じゃないからな、自分のニート時代な
671名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 12:15:59 ID:OEAsbqjR0
フリーターも精神障害ですか?
672名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 12:16:30 ID:cRww0t300
>>663
学生生活しててひきこもりじゃなくても
まともに恋愛楽しめないやつなんていくらでもいるんだぜ

つーか、リア充になにがわかるw
673名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 12:16:31 ID:jmWADZ1h0
ひきこもりは回避性人格障害
社会人は自己愛性人格障害

大きく分けて日本人はこの2種類に分類される
モラルハザード日本を海外から見た分析ではこう
674名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 12:16:45 ID:+hnLFGL50
>>667
実弾練習で、撃たれる役をやらせれば問題解決だよ。
給料もほとんど支払わないで済む。
675名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 12:17:20 ID:MDkJZ4E00
>>632
へぇ〜。因みに俺は既婚なんだけど、俺が引き篭もるとかみさんが養ってくれる訳?
それはないわぁw。

そう言う「引き篭もりは誰にでもなる可能性が有る」みたいなトンデモ説で自己防衛
してるのかもしれんが、そんな訳ねぇよ。引き篭もりは余程の甘え体質で、何かあれ
ば全て他人のせい、その上親が養ってくれるって言う条件が成立しなきゃ無理だよ。
676名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 12:17:37 ID:ey/Kf2nt0
>>665
だからそういった奴が今のひきの全てじゃないだろ?って事じゃないかと。
景気がいい時代なら、今ひきこもってる連中の結構な数が普通に働いてたんじゃないかと思われる。
677名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 12:17:49 ID:ZVp5n8cq0
2011就職戦線 早稲田一ツ橋東農阪大編
http://www.youtube.com/watch?v=ce_7fqOoiGM
早稲田 就職留年w
一ツ橋 無名マスコミ関係w
東農大 農業ボラバイターGJ 
阪大  塾ベンチャー起業www

これ以下は引き篭もりpgr
678名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 12:17:57 ID:bmQonxaK0
>>565
俺も方便だと思うんよね−。

>>666
そりゃ動物の死体仕事場にぶちまけられて部下殺されたら、あの姉ちゃんもキレるわw
679名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 12:18:05 ID:fE7WQqyx0
ニートを徴兵しても役に立たない事は誰の目にも明らかだよ
ただ本人のためにはなるだろう
健全な精神は健全な肉体に宿るからな
てゆうか、訓練できてお金貰えるならオレがやりたいわ
680名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 12:18:22 ID:M0B9M4wG0
>>13
教育のせいじゃあるまいか?
681名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 12:18:31 ID:G1V9FRk30
>>668
それで潰れる若い衆がいるとおもうと切ないな。
しかし精神科で消化はできない。できたらとっくにできてるはずだからな。
行政のお仕事というなら、別の部署だ。
682名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 12:18:45 ID:4gJ7FX5r0
>>619
飯のために働いてたら働いてたで、不安定だ将来どうすんだって
不安を煽られるわけですよ。周囲から。
長期計画で先が見える人生設計に乗り換え中なんですけど、
そうしたら、なんで働かないのみたいな目で見られるわけで。

我関せずは慣れてますけど少しは理解者が増えると嬉しいしモチベーションには
なるわけで、他人との距離感がアイデンティティの多くを占める一般日本人では
一層きついんではないかと想像してます。

社会風潮の面もあるんだよね。
683名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 12:19:11 ID:CjPiHcwQ0
そういえば一時期に失業者対策の一環として
グリーンキャンプ構想なんてものもあったな。

確かに一時的に金はかかるだろうが、何十年もクズのまま放置して
生活保護を出し続けるよりは安上がりだろうな。
684名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 12:19:25 ID:yKbmFX3Ai
>>679
それ、順序が逆だとおもうんだよね
精神がまともな状態だからこそ規則正しく
生活できて肉体も出来るのではないかと
685名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 12:19:26 ID:uCSBP1M+0

きっちり、アスペだか、ADHDだか診断して、さっさと療育すりゃいんだよ。
放置がいちばんよくない。

むかしは、ゆとりじゃなかったから、アスペだろうがビシバシ社会が療育した。
いまは、ゆとりがそういうのダメにしたから、早期発見と早期療育だけが対策。

自分の障害をしらずにそだっちまったのは 自衛隊にでも入れるのがいいんだけどな。


686名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 12:20:03 ID:yMR9fr5HP
引きこもりもそうだが

普通の人間のレール

つまり
義務教育を終えて、働いて、給料稼いで、結婚して、子供生んで

っていう普通の人間のレールを外れてる負の人間は
引きこもり含めて全て同類だろうと考える

687名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 12:20:18 ID:cRww0t300
>>675
とノタマワってたヤシが
離婚して大阪で生保もらってたりするぜ
688名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 12:20:34 ID:EWGyqYt+0
一方では科学の仮面を被った精神医学が、果たしてどの程度の信頼性があるのか、早速、著者は面白い実験をしてみた。
実験に参加してもらうのは当大学の学生達である。全員、心身ともに健康な選りすぐりの学生である。
普段は勉強・スポーツにと打ち込む彼らは今までに精神疾患などにはかかったことがない。
実験に参加してもらうために著者は彼らを20つのグループに分け、メンタルクリニック、大学病院精神科、心療内科、精神神経科などに
それぞれ行ってもらい、 どのような診断がでるのか実験をしてみた。そして精神科での受診時、彼らには演技などはしないように助言した。 参加したのは総勢105人の学生。(法学部生24人/農学部生33人/医学部生21人/工学部生27人)

診断結果は著者の予想を大きく上回り、105人全員に病名が出されたのである。
その内容とは「適応障害58名」「うつ病47名」であり、105人全員にもれなく診断がついてしまったのである。
もちろん彼らはそのような病気ではない。毎日、勉強・スポーツ・恋愛へと打ち込んでいるのである。 処方してもらった薬も「ソラナック」「デパス」「カームダン」など、
中には「SSRI」を処方する精神科医も存在した。
読者はこの結果をどのようにとらえるだろうか?
689名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 12:20:34 ID:OlCsp4170
>>666
結局は脳筋が物理的に引きずり出しただけで、何の解決にもなってないけどな。
690名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 12:21:01 ID:2p18C9om0
引きこもりの空き缶は精神障害だと証明されたなwww
691名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 12:21:12 ID:yKbmFX3Ai
>>685
いや昔の社会のがよっぽどゆとりじゃん
まず中国人だのブラジル人だのに
仕事取られる心配ないし
692名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 12:21:22 ID:ntWBLnLP0
「精神障害」だと上手くやれば障害者年金をもらえてしまうからな
「社会風潮」で押し通すべき。
693名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 12:21:27 ID:JUHX819/0
>>675
癌患者が一瞬で死亡すれば、癌患者はほとんど居ないことになる。
引きこもりも一瞬で死亡する条件が整えば、激減するよ。
694名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 12:21:46 ID:ZHrmPneU0
>>673
どっちの人格障害も対人回避的で自己愛的なんだよな。
695名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 12:21:55 ID:5r8nSgpY0
>>674
それはお前の希望な。日本の体質だとこんなとこだ。

ひきこもりが入隊
  ↓
真面目な貧乏くじ正隊員がおもり役に抜擢
  ↓
真面目なのできちんと訓練、ひきこもりが怪我
  ↓
人権団体とマスコミが叩き
  ↓
保身に走った上司、防衛省、政府は「担当が悪い」と言い訳
  ↓
真面目な正隊員が自殺
696名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 12:21:59 ID:2sBfq2Iy0
>>685
アスペでも幼少期からの教育で周りへの対応もそれなりにできるようになるらしいね
ゆとりというか、甘やかし過ぎという面も大きな要因だろうな
697名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 12:23:12 ID:7HBy+Gg70
こんなのまで病気認定してたらいくら税金絞りとっても足りねーぞ
698名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 12:23:35 ID:ey/Kf2nt0
健全な精神は健全な肉体に宿る、は捏造なんだけどなw
正しくは、健全な精神は健全な肉体に宿れかし、なんだよ。
つまり強い体を持った奴にこそ健全な精神が宿って欲しいものだって愚痴。
言葉が出来た頃は頭の悪い乱暴者が多くいたんだろうなw
699名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 12:23:52 ID:6m3WmGBX0
>>682
俺は近所から諦められてるぜw 床屋に行っただけで大騒ぎされた。
700名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 12:24:07 ID:uCSBP1M+0
>>691
運動会でいちばんが5人いるのが???
学芸会で主役が3人いるのが??
競争を自覚させないとダメなんじゃね?

働いて飯を食う、芝刈りにも、洗濯にもいけねーんじゃ、
人間としての基本機能がないってことだぜ?

コミュ力のない、発達障害でも働ける職場をふやさねー政府も悪いとは思う。


701名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 12:24:43 ID:jmWADZ1h0
政治を見ればわかるでしょ
日本の大勢を占めてる連中の方がイカレテるってことが
引きこもりはそういうイカレタ連中から自分を守ってるだけ
702名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 12:25:32 ID:cRww0t300
>>698
そしてそれが、ちょっと改変されて徴兵制と厳しい訓練の正当化に転用された、だったっけ?
703名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 12:26:08 ID:BvTc08rW0
>>651
すぐ首にしたくなると思うよw
使ってもいいけどさ。
704名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 12:26:51 ID:bmQonxaK0
昔消防時代、感想文ネタとして読まされた「窓際のトットちゃん」ってあれ、
黒柳女史もそういうケのある人なんだろ?でもちゃんと社会に適応して自分でメシ食ってる。
そうできないで引き籠もってるヤツとの差って何だろ。
705名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 12:26:57 ID:klBMqvMU0
日本の税金で生活保護をもらい犯罪犯しながら暮らしている在日鮮人には優しくても
日本人の若者には辛く当たるのが今の民主党政権だぞ。
これ豆知識な。
706名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 12:26:59 ID:uCSBP1M+0
>>696
> アスペでも幼少期からの教育で周りへの対応もそれなりにできるようになるらしいね
> ゆとりというか、甘やかし過ぎという面も大きな要因だろうな

幼児から療育始めたら、小学校高学年ではスゲー改善したってのもあるみたいだよね。
小学校と言うより、むしろ幼児教育が大事なんじゃないかな。
幼稚園で、先生が異常に気づいて、早期発見して、早期療育ってのがいちばん理想的かなー。

707名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 12:26:59 ID:XHezMxac0
いとこ婚の結果生まれた缶のガキは精神障害っぽいけどな
708名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 12:27:43 ID:RFy9c+Ia0
どっちもわかってないな
当事者から言わせてもらえば
一度つまづいたら復帰が難しいのが原因
709名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 12:28:25 ID:ey/Kf2nt0
>>702
そんな感じだったと思う。うろ覚えだから間違ってるかもしれんけどw
体鍛えただけで精神がまともになるなら精神病院いらんて話だな。
もっとも体は適度に動かした方が精神衛生上プラスに働くのは否定出来ないけど。
710名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 12:28:28 ID:Lyz0YnrN0
>>700
単純作業系や肉体労働系は、機械や中国人に回ってるからねぇ。難しい。
711名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 12:29:04 ID:yKbmFX3Ai
>>704
そりゃ、コミュ障でも才能がある奴はいるさそれを伸ばせばってことだろ
でもな、例えば玉置浩二とかあれもかなりコミュ障だが仮に才能ある人間で
さえそのコミュ障害のせいで苦労することがあるんだよな
712名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 12:29:06 ID:jFFz6vD10
>>708
それを社会風潮と言うんだよ。
713名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 12:29:16 ID:6m3WmGBX0
>>708
そりゃどういう方向で復帰するかにも因るだろう。
極論言えば、Fラン受験失敗するバカが東大で復帰なんてありえんだろうw
逆は有りうるがw

まず自分を知るところからはじめるべきw
714名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 12:29:24 ID:jmWADZ1h0
日本人みたいなイカレタやつとコミュニケーションなんてとれるわけないっしょ
APECでは各首脳からそう思われてますよw
715名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 12:29:38 ID:Ge8eHCc90
>>1
精神障害を引き起こす社会風潮だろjk
716名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 12:29:57 ID:RFy9c+Ia0
>>712
あーわかってないな
717名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 12:30:21 ID:x0726w5LO
>>698
スポーツやってる奴はレイパーが多いのは今と同じだったんかもねw
718名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 12:30:46 ID:MDkJZ4E00
>>682
仕事ってのは飯食うためにやるんだよ。定職が無いんだから、社会的に評価の低い仕事で周
りにとやかく言われても必死にやる。こんなの当たり前だろ。そこを簡単に否定して、親に
養って貰うって言う道を選択する過程が理解できないんだっての。

大体、長期計画で先の見える人生計画っていったいなんだよ?ドラえもんにでも出てきそう
な話だなw。そんな夢のような妄想してる暇有ったら、コンビニでもなんでも自分の飯代分
位、自分で稼げ。話はそれからだろ。
719名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 12:30:58 ID:HGkPl1vG0
厚労省が予算取りに来てるだけの話か
720名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 12:31:02 ID:yKbmFX3Ai
つーか、黒柳徹子とか頭の回転も早いしコミュ障を補って
図抜けた頭脳があるからいいが、普通のコミュ障にはあんな
頭脳は持ってないんだよな
721名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 12:31:34 ID:uCSBP1M+0

つうかさ、発達障害は遺伝病だから、
幼稚園も、小学校も、中学校もさ、親の簡易検査をすればいいのにな。
そうすれば、あらかじめそういう目で見られる。

両親の発達障害レベルの簡易検査を入学時に義務付けるのも手だな。
そうすりゃ、コミュ力をそれなりに身に付ける療育ができるようになる。

世間様に教育させるとイジメ扱いされるご時世だから、専門機関の療育しかないわ。
支援センターとかつくらねーと・・・。

アメリカの分析では10人に1人いるって話みたいだし・・・。

722名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 12:31:37 ID:EWGyqYt+0
無名草子さん[]投稿日:2010/11/08 01:04:54 ツイートする
<精 神 科 医 の 職 業 病>
◆すべての人が病気に見えてしまう。
(精神科医は常日頃から精神疾患の知識で頭が一杯のために、
精神疾患があるか常に疑いの目で人を見る職業癖がある。
それ故、人の感情の起伏及び心理的活動変化を過剰に<病的>と判断する傾向があるため、
健康域に達している人間でも病気に見えてしまう事がある)

◆精神科医自身がアルコール依存症又は薬物依存症になりやすい。
(精神科医は職業柄、少なくとも一日7〜8時間に何十人もの患者の症状・心理的苦痛を聞くことになる。
そのため精神科医の頭の中は患者の心理的汚物だらけになり、ストレスがたまる。
このストレスの吐け口をどこに向けるかにもよるが、多くはアルコール又は薬物に頼る事にる。
アルコール依存症の怖さを誰よりも知るはずの精神科医は、こうして自らアルコール依存症、薬物依存症となっていくケースが多いのである。
「精神科医の精神安定剤常用率・・77・8%」

◆精神科医の自殺率は極めて高い
もともと心理面においてデリケートな人が精神科医を志すために、
精神面が弱い傾向がある。それゆえ、多くの患者と接するうちにそのストレスで自らも病人のようになってしまい、
自殺をする。精神科医の自殺は他の職業と比較してもナンバーワンである。
「2006年-2008、精神科医の自殺・・67人(飛び降り・首吊り)」

◆精神科医自身が感応精神病を恐れる。
精神科医の仕事は精神的にきついばかりではなく、
時間に関係なく呼び出される事がある。
そのためケータイ電話の着信を恐れ、ケータイの呼び出し音の幻聴に悩む精神科医も多い。
又、多くの患者と接していくうちに感応精神病に陥る精神科医も存在し、
それに恐れる精神科医も多い。
723名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 12:31:53 ID:yKbmFX3Ai
>>718
なんかずれてるねぇw
724名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 12:31:53 ID:99sEmfDx0
結論から言えば、
・精神障害
・社会風潮
・甘え
の3つが合わさってひきこもりになってる
725名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 12:32:14 ID:MkPeE2V70
かぜの原因が
「免疫力の低下」によるものか
「かぜウイルスの蔓延」によるものか

答えはどっちも原因です。
どっちかに限定する意味なんかありません。
726名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 12:32:50 ID:6m3WmGBX0
>>724
無敵だなwwwwwwww
727名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 12:33:11 ID:tzTRYn/RO
>>708
一度や二度つまづいても復活出来る者と、出来ない者の違いは何か?って事でしょ?
728名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 12:33:43 ID:M2Fq4gtW0
自宅警備員が国家公務員になるかもというスレがあるとry
729名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 12:34:41 ID:2i6tTS4k0
これは両方だな
まあ「障害」と呼んでいいのかは微妙だけど、生まれつきそういう人間なんだよ
国が平和になって豊かになって、本来淘汰される遺伝子がいっぱい生き残ってる
団塊以降は無駄な遺伝子が多い上に、歪んだ人権意識が更にそれを増長させてる
730名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 12:34:52 ID:klBMqvMU0
オマイラ、ほんとに凝り固まったマゾ体質だよな。
支那人や鮮人ならば、ヒキオタでも集りでも強盗でも
メシが食えてるなら問題ないわけでね、なんだかなあ…
多文化共生の時代なんだから、もう少し多様性との共生を目指せよw
731名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 12:35:17 ID:yKbmFX3Ai
>>718
ま、大抵こういうこと言う人は安全な所にいる人なんだよな
だから甘えとかなんの考えなしに言えるもんなんだね
732名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 12:35:28 ID:EWGyqYt+0
患者数を多く見積もって売り込む---うつ病

アメリカでは毎年250億ドルが販売促進活動に費やされ、
MR(医薬情報担当者)の販促費用が大きな割合を占める。処方をする医師といかに友好的で深い関係を築くかが彼らの仕事であり、
試供品をはじめ手土産、食事、学会旅費などの提供が行われる。

以前は医薬品プロパガンダ担当者の意味でプロパーと呼んでいたが、
MRに変わったいまも実質的な仕事は製薬会社側の特定の見解に沿った医薬品情報の宣伝である。
MRに会う機会が多い医師は薬物治療を好み、科学的見解に反することでも宣伝文句を鵜呑みにし、
効果が同じであれば薬価差のある高価なものや、お気に入りのMRが推奨するものを処方する傾向がある。

うつ病は脳内化学物質であるセロトニンのアンバランスによって引き起こされるという特定の見解を宣伝し、
セロトニン再取り込み阻害薬の必要性を誇張する。そもそも精神的苦痛には多くの原因があり、
セロトニンの異常という単純な答えで片付けられるものではない。


ある時、製薬会社が開業医向けに用意した精神病判定の為の質問形式のテストでは、
大雑把すぎて49%の人が精神病にされてしまった。再度検証すると精神病と判定された人の大半はまったく正常であった。
近年、こころの専門家の台頭すさまじく、短期のストレスについても病名を案出し、時には薬物治療を勧める。
それによって脳の成長期にある子供にまで抑制的な薬物を与え本物の病気にしてしまう。


733名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 12:36:26 ID:jF8aFCkk0
社会風潮www
何をなめた事を言っている
ヌクヌクと平和の中育ちそれでも文句を言うか
734名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 12:36:45 ID:+xmE2JJl0
>>679
健全な精神は健全な肉体に宿るって言うのは、ローマ時代の詩人が言ったんだけど皮肉で言ったって知ってた?
ローマ軍団兵は屈強で健全な肉体を持つ。だから精神も屈強で健全なはずだが、実態は…って言ってんだよ。
735名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 12:37:10 ID:6m3WmGBX0
>>729
まぁ理由を探すのはいいんだわ。

仮に引きこもりが不治の病として、その原因探すだけで一生を終えたいのか?という話。
飢えて死のうが病気で死のうがそりゃ個人の自由だからね。
736名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 12:37:38 ID:ubb9ma+o0
一発勝負の社会風潮に反する根気勝負の教育はよくない
新卒逃したらブラック直行な社会で、何度でもやり直せる訳ない
737名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 12:38:13 ID:/2KzbvZ7O
>>129
確かに。
昔は皿洗いでも生活は出来てたし、工場の簡単単純作業みたいな仕事でも正社員だった時代もある。
今は学歴+コミュニケーション能力+健康な身体・精神があってようやくスタートラインに立てる。
738名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 12:38:34 ID:EWGyqYt+0
調査によると各国で治療を受けている患者の大多数は病気ではないか軽症かのいずれかであるという。
医師や製薬会社は「満たされない要求」という概念を押し付け、いままでありふれた心の葛藤であったものに異なった固定観念を与える。
やがて不必要なことまで満たそうとする心の葛藤が生まれ、それによって3人に1人が精神病にされ、必要のない薬物が投与される。
不安であれ葛藤であれ、人であれば生起する正常な心の営みなのだ。心の専門家は心のトラブルを減らす役割を担っているはずだが、
トラブルの数は一向に減る気配がなく、益々増加しつつある。まさか専門家の数が不足しているというわけではあるまい。


うつ病薬の臨床試験の結果を分析したところ、プラシーボ薬や無作用の薬と比べ、その効果はせいぜい中程度といったところだが、
副作用は禁断症状のために服薬を中止できなくなったり、深刻な性的障害や自殺を考えたり自殺を図ったりなど重大である。

739名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 12:39:35 ID:4gJ7FX5r0
>>718
飯の分くらいは入れてますけど?
とはいえ、有効求人倍率が50%の世界で
そういう精神論をぶってみてもなんら解決にはならんでしょう?

>>713
自分を知って、自分がそれほど無理なく生きられる人生設計と
社会からの要求を刷り合わせたりすると、よほど絶望したりしますよ。
740名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 12:39:43 ID:ey/Kf2nt0
>>730
それは結局戦後教育の成果なんだろうな。
自虐史観を刷り込まれて育ったから自分に誇りを持てない。その為か他に自我の拠り所を持とうとする。
それが男の場合仕事であり、女の場合恋愛だったりもするんだろうね。
741名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 12:40:14 ID:6m3WmGBX0
>>737,739
田舎に来い田舎にw 俺高卒のバカだけど何とかなってるぜw
742名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 12:40:28 ID:HlZmNWQ50
ひきこもりの部屋に蜂を何匹か放り込めば
飛び出て来ると思うんだよ
つまり危機感が無いだけの甘え
743名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 12:40:42 ID:EWGyqYt+0
<医学部大人気は加速する一方>------------------------------

医学部の人気が衰えを見せない。我が子を医者にしたい保護者も多く、
都市部では子供も有名進学塾に行かせたりと、その医学部進学への熱意をいまも健在。
こうした背景には、いったん医者になりさえすれば確実に社会的ステイタスと高収入が手に入る事から、
医学部人気が凄まじい理由の一つとなっている。他にも有名タレントを起用した医者を演じたドラマなどの影響も多い。
-----------------------------------------------------------------------------------------
ある都内の有名進学塾の生徒70人全員が、医学部進学希望だという。
「医者は儲かる(18歳・高校生)」「医者は食いっぱぐれがない(17歳・高校生)
「結婚しても再び仕事ができるし、女性に対して差別がない(18歳・女子高生)」
「サラリーマンになるのはバカらしい、年収2000万円も夢じゃない(18歳・高校生)」
「医者はカッコイイ!社会的地位もあるし、白衣がカッコイイ!(17歳・高校生)」
実に医者になる理由は様々。

「医者は儲かる」-確かに平均的サラリーマンと比べると格段に高い高収入が目立つ。
勤務医にしても平均年収1300-1800万円と高い水準を維持。
さらに医者は結婚、就職にとまず困らない職種として確固たる地位を今も維持しているのは事実のようだ。

さあ、あなたの子供も医者にしてみたらどうだろう? 


744名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 12:40:48 ID:MkPeE2V70
甘えという言葉は基準があいまいで議論で使うに値しない。
誰かに頼ることなしに生きている人間なんていないし、
自分を甘やかすことに無自覚な人もいれば、甘やかさないばかりに自滅する人もいる。
現状への批判が最初にあるんではなく、どういう社会を目指していこうという共通認識が
まず最初にないとだめでしょ。

んで、人間は共通認識を考えたり他人と共有するのが非情に難しいんで、安易に現状批判に走るんだよね。
745名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 12:40:57 ID:cRww0t300
>>741
高卒だからバカとは限らん
746名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 12:41:06 ID:uCSBP1M+0
>>731
> >>718
> ま、大抵こういうこと言う人は安全な所にいる人なんだよな
> だから甘えとかなんの考えなしに言えるもんなんだね

簡単な仕事や、スキルでメシが食える時代じゃないからな。
運と、縁故がねーと職にもつけない。
でもレジとか、パートはコミュ力無くてムリ・・・。

ぜんぶ産業を中国に渡した政府がわるいと思うね。
発達障害向けの職業をつくらねーと。
障害診断ついたひとには公務員の中の単純作業を振り分ければいいのにな。
そういう単純作業なら、自衛隊にも警察にも他にもいっぱいあると思うわ。


>>725
> かぜの原因が
> 「免疫力の低下」によるものか
> 「かぜウイルスの蔓延」によるものか
> 答えはどっちも原因です。
> どっちかに限定する意味なんかありません。

内閣府のいってるのもずれてる気がするね。
予算をつけたくないんだろうな。
747名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 12:41:06 ID:bVP66TwX0
親(とくに母親)が躾だの教育だのと称して
子どもを囲い、自分に都合のいい先入観を植え付ける
(従順な子、のイメージ)
 ↓
他人が悪人だらけに見える、対人関係ことごとく失敗
 ↓
親への反発もしたりするが、基本は洗脳状態のまま
 ↓
世の中から隔絶された日々を送る
 ↓
そんな生活してりゃ、そのうち精神障害、人格障害へ


748名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 12:41:16 ID:yKbmFX3Ai
>>739
だから結局、がむしゃらにさえやれば食えて家まで建てられちゃった
時代の意見なんじゃね
749名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 12:41:25 ID:/2KzbvZ7O
そりゃ精神障害が起因の引きこもりもいるだろう。
と言うか、引きこもってたら少なからず精神を病むのは間違いない。
じゃあこれからこういう引きこもりを作らないにはどうするかを議論しないと。
変なレッテル作りをしてる場合じゃない。
750名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 12:41:44 ID:8FgItUXi0
ひきこもりの人って靴とかどうしてんですか?
もしかして1足も持ってないのかな??
751名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 12:41:46 ID:4B4ISq0m0
働けって簡単に言うけど
ヒキ皆が大学出てるとは思えないんだが
ハロワ逝っても中卒高卒じゃ仕事ないだろ
752名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 12:42:31 ID:/g6jMDG/0
かっこいい病名は不要
要は無職!

753名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 12:42:52 ID:d6aw9TJq0
>>747
でもあとは本人次第だろ
754名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 12:42:53 ID:EWGyqYt+0
<医師の罪と製薬会社のマーケィングの害>

精神科医は、いたずらに漫然と通り一遍の医学的常識で、心身疲労は精神疾患を引き起こすなどといって、
人をおどかしてはならない。たとえこれが善意からすることとしても、もしそのために世人を毒することがあれば、
職責上医師の罪はけっして軽くはない。私はつねに多くの俗にいう精神疾患の患者を取扱って
ますますこの感を深くするのである。最近の西洋流メンタルケアの悪影響は、
人々が医学や衛生の半物識となり、自然を忘れて机上論理、模型の説を悪用することにある。
高度情報化社会の現在をストレス社会だと言い放ち、うつ病などの精神疾患が増すというのは、
むしろこの意味のことである。医師が通俗医学書で、心身の疲労はうつ病などの精神疾患を起すとか、
誰もが経験する「眠れない」という感覚を不眠症であると固定し、これを「障害」と位置づけたりすることは、
実際には適切な意味をなさないものであるし、またいたずらに世の人をおどかし過ぎるのである。
とくに製薬会社の広告は、けっして善意と解することができないものであるが、いかに世のあわれな病者を
毒していることであろう。こういった状況にある中、うつ病宣伝における出版は盛んになり、
CM技術も研究され、流通資本の中で多くの人々が病におびえ、毒され続ける現状がいかに
社会的不健全なことであるか考える時、私はこれを重大視するのである。

755名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 12:42:55 ID:uEkONvFK0
お偉いさんがなに揉めてんのか知らんが
現場では引きこもり相談したら精神科いけって言われるけどな
756名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 12:44:00 ID:uCSBP1M+0
>>743
> <医学部大人気は加速する一方>------------------------------

高学歴に発達障害は意外と多いんだよな。
医者になりたいやつは 自分に発達障害があるかよく確認してからの方が良いよ。
とんでもないのがいるからね。

結局、研究職や、小児科とか比較的コミュがなくてもやってけるところにしかいけなくなる。

757名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 12:44:09 ID:6m3WmGBX0
>>742
蜂を放り込んだ奴を殺してまた同じところに座るのがひきこもりクオリティだ。

>>748
何でもかんでも自分の欲求どおりに行けばこんなことしてない ってのを
一番身をもって知ってるのはヒキニートだと思うんだけどなw
758名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 12:45:04 ID:EWGyqYt+0
私はむしろ、心身疲労がけっして直接、精神疾患を引き起こすものではないと
主張するのである。そもそも病の原因となるものの大前提にあるものは「素質」であり、
これは精神疾患においても同様である。疾患を引き起こす前提には必ず「素質」というものが深く関わっているのである。
即ち、その素質のない者は夜通しぶっ通しで24時間働こうが、時には大きな災害に見舞われようが、
断じて精神疾患を引き起こす事はない。過労すれば疲労する、それは疲労の現象であって、病ではない。
ことさらに「うつ病」などと過剰にそれに当てはめる必要性などない。
不眠、不休、不食で心身を労すれば、体重は減る。新陳代謝の平衡は破られる、
身体は衰弱する、当たり前である。これは病ではなく、正常な生理反応と言わなければならない。

昔われわれが医学部の卒業試験で、夜通しぶっ通しで勉強した時に、多いのは5.6キロ、
少なくとも1.9キロ以上の体重が減少した。疲労するため、すなわち精神活動も低下することになる。
しかしこれを病と言ってはいけない。我々の生活は多かれ少なかれ、疲労と元気、衰弱と回復をたえず繰り返しているのである。
にもかかわらず、今もし我々が疲労回復にいとまなくて、疲労を重ね重ね推しつめていったとき、
どうなるであろうか。西洋医学の医学書にその絶対的根拠を置く経験の浅い精神科医ならば、
机上論的には、なるほどこれが「うつ病の初期」「精神疾患の手前」の原因かと、
うなずかれる。しかし実際にはなかなか容易にありえない事である。それは我々に、
慰労感覚という遺伝子にプログラムされている安全弁が通常備わっているからである。
どんな苦痛な事でもいかに我慢してしてやったにしても倒れてのちに止むのであって、
この倒れることによって、再び回復することができるのである。

今日の医学はあまりに専門的になり、限局した知識で広く一般のことを忘れる弊害がある。
また、今日の医学があまりに物質に偏してその人の生活状況や、日頃の態度、環境を無視し、
精神疾患ということだけに投入して人工的なことに固執し、人間の自然機能を没却し、
いたずらに「うつ」「不眠」といえば薬という迷妄にとらわれている傾向が著しいのは、
大いに遺憾としなければならない。

759名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 12:45:07 ID:/2KzbvZ7O
しかし、日曜の昼間っから2ちゃんで引きこもりを叩いてる人も決して幸せな人生を送ってないんだろうな…w
760名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 12:45:17 ID:MDkJZ4E00
>>731
なんかカイジに出てくる連中相手にしてるみたいだなw。働かなくて良い、他人とも接しない
から傷つかない、飯もネット代も親が全て面倒見てくれる。これ以上安全な場所が世の中に有
るのか?そう言う所に居る連中にしたら、俺なんかはもっとも危険な場所に居ると思うがね。
だからそんな安全な所に居て、社会が悪い、親が悪い奴に対しては「甘えてるだけ」と堂々と
言える。

こんなご時勢だからうちの会社だっていつ潰れるか解らん。今年はとくに最悪でボーナスも半
額になったが、来年には子供も生まれるし、ローンも有るから必死に喰らいついてる。お前み
たいな奴に「安全な所」なんて言われたか無いね。
761名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 12:45:19 ID:cRww0t300
>>755
クスリで治る、というか社会生活が営めるようになるときもあるからな
当の精神科医の少なくない割合が・・・・という話もあるし
762名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 12:45:31 ID:dloDrUlQ0
>>698
語尾変えただけで偉い違いだなw
763名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 12:46:01 ID:8FgItUXi0
ひきこもりって喉乾いた時はどうすんですか? 自販機使ったことある??
764名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 12:46:51 ID:H2n9f4h+0


ゆとり教育で個性重視と言いながら、現実社会が容認したのは金太郎飴クローン人間だった。
クローン製造課程のミスで規定外になった異種クローンは、容赦なく枠外にデリートされた。

それでも、まだ国家経済に余裕が有ったから、ゴミ箱の許容スペースは受け入れが可能だった。
だけど、財政破綻が現実味を帯び、ゴミ箱に削除したヤツらも、本当に削除しなければならなくなった。
だが、本当に削除することは今の憲法はできない。

日本国民である限り、国家のために働くのは義務であると、
いつ?誰が? どのように教えたのか?

義務と言うなら、そのように国民を教育するのも国家の義務と思う。
だから、国家が国民を どのように教育したか?

それが 今 問われている。

http://p2.chbox.jp/read.php?host=news18.2ch.net&bbs=news2&key=1117296325&ls=all

765名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 12:47:01 ID:Gw7rCz1y0
不労所得のある引きこもりと
一定額納税の引きこもりとは
徴発を見逃して下さい!(X_<)
766名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 12:47:20 ID:VqvhRTtd0
>>756
暗記力さえあれば大学出られるしね
767名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 12:48:50 ID:MkPeE2V70
外との関係を適当にすませて自分の好きにやるのは、誰でもやってること。
その単位が個人になると、自分の好きにやるのが本当に自分だけになるから
人間の脳の物理特性の都合上、煮詰まったりむなしくなったりはする。

じゃあ友達つくればいいんじゃね?という意見もあるだろうが、
同時に、じゃあ多重人格になればいいんじゃね?という意見も通るだろう。
どっちも特殊能力が必要なことには変わりないし。

実際には脳の構造上、友達をつくるほうが簡単でいろいろ都合がいいから、推奨されるだろうけど、
それはそれが絶対的に正しいからではなく、それでうまくいく人間の数が多いだけだ。
最近は二次元が近くなった人もいるというし、特殊能力に特化できる可能性を試すのもいいのかもしれない。
768名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 12:49:08 ID:yKbmFX3Ai
>>760
いや別にウチは安全でもなんでもないところだったけどやなり
ダメだったからねぇ、家にい辛い状況なら働くだろうってのは
あまりに簡単に考えすぎ
769名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 12:49:30 ID:tGgJRUka0

     *      *
  *     +  無職です
     n ∧_∧ n
 + (ヨ(* ´∀`)E)
      Y     Y    *
770名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 12:49:42 ID:dEMkOD5r0
そうやって病気認定してしまうと
「俺は病気だから引きこもっててもいいんだ」って自己正当化をして絶対に出てこなくなるから
精神病なんて曖昧なものであいつは普通の人間じゃないって隔離してしまうのはいかがなものか
771名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 12:50:22 ID:ifvVRSZz0
引きこもりってムダにプライド高いんだぜ
772名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 12:50:34 ID:WwBNFFpf0
病気だから生活保護受けれるんですね
773名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 12:50:36 ID:jlrWVz2Z0
今からだと、たぶん働いてもびっくりするほど税金取られるだろうからなぁ
彼らにナマポ出るなら、ある意味人生勝ち組なのかもな
774名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 12:51:29 ID:RZaL9HPg0
最近のニートとか引きこもりってマジで社畜とかブラックだらけとか
ネットの冗談を鵜呑みにしてる厨二多そうだわ
775名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 12:51:33 ID:2e7o/aSW0
このスレを見てごらんなさい

クズは全員殺せばいいだの、他人の病気の原因を当てずっぽうで書き込んで遊んでみたり…

こんな奴ばっかりじゃ政治も腐ってるのも当たり前ですわな
776名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 12:51:41 ID:EWGyqYt+0
厚労省、抗うつ薬や抗不安薬、睡眠薬など向精神薬の処方に注意喚起…「飲みすぎが自殺につながる可能性あり」


抗うつ薬や抗不安薬、睡眠薬など「向精神薬」の飲みすぎが自殺につながっている可能性があるとして、厚生労働省は24日、 日本医師会や精神科病院の団体などに対し、自殺の危険性がある患者には長期、多量に処方しないよう呼び掛ける通知を出した。

年間の自殺者が3万人を超える中「自殺の恐れがないか判断し、投与の日数や量に注意する必要がある」としている。

厚労省研究班が今年3月にまとめた、76例を対象とした調査によると、自殺前の1年間に精神科や心療内科の受診歴があった人 のうち57・8%が、自殺の際に、治療目的で処方された向精神薬を大量に飲んでいた。


 同省の担当者は「精神科医は患者に漫然と薬を出さず、自殺の危険性があると判断した場合は薬を小分けにして処方するなどの
対策を取ってほしい」としている。


777名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 12:52:05 ID:zNnyFqE90
ヒキコモリ歴一ヶ月半の新人です。理由は失業です。
時間があればやりたいことはいっぱいあったハズなのになにもしていない。
カネが無いし、なにより意欲が無い。
778名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 12:52:06 ID:6m3WmGBX0
>>745
そういう言われ方は2chでは初めてだwwww
大凡高卒はバカとか言うのばかりだからなぁ。

>>760
色々な場所で色々な現実があるということだよ。
外部から見たら気が狂ってるようにしか見えないことでも
その中にいると常識になることがある。

日本と支那が違うようにねw
779名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 12:52:11 ID:VqvhRTtd0
もうヒキコモリにはベーシックインカム与えておけよ、余計な研究やらで予算使うより安いだろ
780名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 12:52:12 ID:yKbmFX3Ai
>>771
人生上手くいかないほうが人間歪むのは確かだな
リア充は苦労してないし、いい人に囲まれてるから
余計なプライドがない
781名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 12:52:12 ID:1oAvIiGg0
底辺社畜も引きこもりもニートも
俺にとっては同列だからどうでもいいな
782名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 12:52:30 ID:/2KzbvZ7O
>>770
隔離ではなく対策を打つ為だろ。
病気に仕立て上げて治療と称して社会復帰助けたほうが本人にも周りの為でもある。
783名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 12:52:37 ID:sABPgLE00
よかった、生活保護もらえるじゃん。
784名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 12:52:38 ID:H2n9f4h+0

第2次世界大戦末期、帝国陸軍は 国家と国体護持のため一億玉砕と叫んだが、
つまるところ、支配権力階層が生き残りたいという理由で、罪も無い多くの国民を犠牲にした。

敵が目の前まで押し寄せ、もう負けると分かっていたのに、それでも なお 幼い童顔の少年まで特攻隊突撃させた。
あれもこれも、支配権力階層が生き残りたいから、多くの一般庶民を犠牲にした。
いつの世も、ごく一部の特権階層の都合で、犠牲になるのは多くの一般庶民。

今の日本も同じ。
多くの庶民は敵は見えないけど、戦争させられている。しかも、アイツらの巧妙なやり方で。
何も知らされない多くの国民は、テレビの口車に乗せられている。

ニート vs フリーター 
フリーター vs 派遣 
派遣 vs ヒラ社員
日本人同士の椅子取りゲームを見物してるのが、ごく一部の特権階級&テレビ局。

「お前ら! もっと真剣に戦わんと、外国人労働者を移民させるぞ!」
「さぁーー、もっと働け!」

http://p2.chbox.jp/read.php?host=news18.2ch.net&bbs=news2&key=1117296325&ls=all

785名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 12:52:53 ID:MkPeE2V70
異分子を隔離したり序列をつけることで安定するのが人間社会なんだとおもう。
それは良し悪しではなく、事実としてそういうこと。

一方で隔離や序列がないほうが望ましいという意見もある。
それで人間社会が成り立つかというと、これは不安な側面が強い。実際うまくいった例はないんじゃないか?
だからといって、試すまでもないというわけではなく、
今後どんなに失敗を繰り返そうが、試しは続いていくだろう。
なぜなら試そうとするのもまた人間社会の事実なんだから。
786名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 12:53:08 ID:8FgItUXi0
ひきこもりの人ってテキサスバーガー今また売られてんの知ってますか?
787名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 12:53:10 ID:WoMhGz5c0
うつ病ですけどなにか?

愚息が勃たなくなった後に氏にたくなるよ・・・。

院卒だと新卒でも24、一年経ったら25、四捨五入してアラサー
転職してブラック行ったらもう人生終わりな雰囲気が出るからなぁ今の風潮
ディスティニープランを実行してもらおうか。。。
788名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 12:53:42 ID:uCSBP1M+0

しかし、サボり癖ってのが抜けやすい人と、抜けにくい人といる。
とにかく、働くのがリハビリなんだけどね。

でも、理屈じゃないんだよな。
仕事って、ゼロイチで、できるかできないかだけだからなー。

789名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 12:53:59 ID:4gJ7FX5r0
>>773
なにが大変って公租公課ですわ。w
いろいろ軽減措置を利用してもきつい。

無職から取るのはマジで止めて欲しいんですけど。
790名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 12:54:12 ID:q1XvyuRJ0
精神障害、引きこもり
↓↓↓
朝鮮学校無償化を密室決定して公の人前に
出てこない有識者とか言う奴らの事?
791名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 12:54:16 ID:dloDrUlQ0
>>760
どうなんだろうな、でもお前が今働いて飯を食えてるのが全部自分の実力とも思わないだろう。親とか社会のおかげもあるだろう。
792名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 12:55:22 ID:RZaL9HPg0
>>787
ブラックなんて社会経験ないや働きたくない奴がなんでもかんでも認定してるだけで
実際はそんな多くないっつーの(もちろん酷いとこは酷いけど)
恐れてないで踏み出せ
793名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 12:55:22 ID:MDkJZ4E00
>>768
はぁ?安全な所云々言い出したのはお宅でしょ。だから俺が居る所は安全でもなんでもない
と説明してやったのに、俺は安全でもなんでもない所に居たが駄目だった…、って何が言い
たい訳?それに家に居辛い状態なら働くだろなんて一言も言ってないぞ。失礼ですがコミュ
障の方ですか?
794名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 12:55:30 ID:MkPeE2V70
>>788
仕事がゼロイチかというと、そうでもないよ。
そうでなければ、納期が延びまくってごめんなさいしてる企業が生き残れている説明がつかないし。
要はクライアントとの信頼関係だよ。
失敗してもそれを埋めるだけの信頼関係があればやっていける。
成功しても信頼関係がなければやっていけない。
795名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 12:56:26 ID:BmuNxeRq0
ふるえるぞハート!
燃え尽きるほどヒート!
あきれはてるほどニート!
796名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 12:57:01 ID:uCSBP1M+0

転職する前に、3ヶ月閑だった。
一ヶ月でサボり癖がついた。

まず、夜遅くまで本や、作業したのがマチガイだった。
会社って、朝起きて、夜帰ってくるペースメーカも兼ねてたんだよな。
だから、ペースが守れない人はパートでもなんでも出るべきだよ。



797名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 12:57:06 ID:4gJ7FX5r0
>>777
語学でもやっておけばいいですよ。
5年もあればどんなバカでもキチガイでも一通り話せるようになります。

ヒキが長引いても、その長引いた時間がまったく無駄というわけでもないのは大きいかと。
798名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 12:57:12 ID:6m3WmGBX0

ってか、仕事の時間だw 危うく忘れるところだったわ。
お前らコンビニに行ったらちゃんとレジのねーちゃんに「ありがとう」って一言忘れるなよw
コレだけで人生変わるからなw
799名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 12:57:45 ID:bmQonxaK0
>>777
俺も無職時代半年は引き籠もったな。職安いくのとサイトで職チェックしてる以外ぼーっとしてた。
迫り来る納税と国保のバカ高さと貯金残高の減少っぷりに怯えて、ぱっと金使って何かしようって気にはなれなかった。
でも前職は辞めて超正解だったよ、なんとかなるって。

ただ、マジで税金保険料アタックハンパないから、それには気をつけた方が良いよ。
前年度の稼ぎで納税してくるから酷い目に遭った。
800名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 12:58:03 ID:EWGyqYt+0
病名を意図的に変えて売り込む---社会不安障害

薬のなかには薬として認可される前からキャンペーン活動が行われるものがある。
薬の広告は慎重を要するため、広告とは感じさせず、また広告会社の影が見えないように周到かつ巧妙に企画される。
その一つが、抗うつ剤を売るために考えられた社会不安障害だ。社会不安障害をメディアに頻繁に取り上げてもらい、
これと薬を関連づけて報道する。あるときは草の根運動を装い、これまで無視されてきた病気に対する一般人の認識を高める。

全米で配布されたポスターには「顔が赤くなり、汗が出て、震えだす---息が苦しくなることも...これが社会不安障害の症状です」と書かれていた。
このポスターは社会不安障害連合という団体の傘下にある医療擁護団体が啓発するものだが、すべて製薬会社から多額の資金援助を受けていた。
患者団体は見返りに、症状に苦しむ患者を記者に紹介し、新聞社やテレビ、雑誌がこぞって社会不安障害を取り上げた。

メディアに登場する医師は、社会不安障害とは「人々の中に入るとじろじろ見られたり、値踏みされているような気がして、
その恐怖から具合が悪くなる病気」だと説明する。この病気は「内気」とは別のもので、正常な生活に支障をきたす重い病気だとしている。
このようなキャンペーンを繰り広げ、わずか1年で広告の表示回数が11億回を超えた。記者や消費者そして医師たちへの宣伝が行き届いたところで
満を持して薬が発売される。いままで「内気」、「はにかみ屋」と言っていたものが社会不安障害という新しいうつ病薬の投与対象になり、
売り上げの裾野は否が応でも爆発的に広がる。



801名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 12:58:07 ID:MkPeE2V70
「なんとかなるよ、絶対大丈夫だよ!」
とつぶやくのも大事だな

802名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 12:58:09 ID:yKbmFX3Ai
>>793
ああ、すまんちゃんと読んでなかった
803名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 12:58:18 ID:H2n9f4h+0


国家として本末転倒の、本来なら自国を守るべき兵隊さんに対し、
こんなヒドイ待遇で接すれば、どんなに愛国愛社精神を抱いても、
業務命令で戦地に赴いても、国家国民のために闘うなんて気力は失せてしまう。

人は何のために働くのか?

国家国民の発展のため、平和と安定のため、すべての国民は健全に労働するという、
基本的モチベーションを抱かせるマネすら、国家は国民に植え付ける努力を放棄している。

靖国参拝とは、いはば企業戦士の最後のよりどころだけど、国家会社に忠誠を尽くし、
生死を掛けて闘って、その努力の甲斐も無く むなしく国家会社が敗戦倒産しても、
戦士の功績は、うやうやしく奉ってあげるのが、後に残された国家国民の せめてもの供養であり感謝の礼と言うのに、
日本と言う国は、それすら自国自社内で異論反論の渦にさらしている。

現実に敗残兵となったハローワーク常連の元企業戦士にすれば、もう国家会社に忠誠を尽くすなんてバカバカしいし、
そんな敗残兵の後姿を、日本を背負うべき若者が否応無く目にしてしまえば、
一瞬、「働いたら負けかな?」と脳裏をよぎらす。

http://p2.chbox.jp/read.php?host=news18.2ch.net&bbs=news2&key=1117296325&ls=92l


804名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 12:58:26 ID:ZFVrAlQnO
皆さんは月曜や夏休み明け病欠後、会社学校行きたく無いなぁ…と感じた事有りませんか?
そして実際その日休んでしまうと更に行き難くなる…
引きこもりも数カ月なら「休養でした」と言い訳出来るけど1年2年過ぎてしまうと説明しようがない
その繰り返しで長期になってしまったんですよ。
そして引きこもってるから身体も弱くなり能力も自信も失う。自衛隊で訓練なんかされても数時間で倒れますよ
世間と接触しないから世間に一見迷惑かけて無いし、その存在さえ知られて無い事も多く、だから支援も無しと。
いきなり荒海に放り込むんじゃ無くて低い水傘のプ―ルで練習させてくれないかな〜
つまり低賃金作業所と社会常識教える学校みたいな物を政府が作ってくれないかなと。
と長期半引きこもりの私は思うんですが(:ω;)
805名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 12:58:55 ID:jdhR/Kpp0
単純労働だけで食えなくなってきたのが痛いよなぁ。
806名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 12:59:32 ID:p7go2Gnn0
>ひきこもりの子を持つ親には『うちの子は病気なのか』『育て方が悪かったのか』などの戸惑いが広がっている

ひきこもりの子は病気だよ
病気だと認めないその態度で育てきたなら
子供が苦しんでいても気付かなかったでしょう。
807名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 12:59:35 ID:uCSBP1M+0
>>794
> 仕事がゼロイチかというと、そうでもないよ。
> そうでなければ、納期が延びまくってごめんなさいしてる企業が生き残れている説明がつかないし。
> 要はクライアントとの信頼関係だよ。
> 失敗してもそれを埋めるだけの信頼関係があればやっていける。
> 成功しても信頼関係がなければやっていけない。

信頼関係がゼロイチの積み上げなんだよね。
だから3回やるともうだめってかんじかなー。

なんかも失敗できない・・・、実際は二回目から信頼を気づけないもんね。
失敗できないってストレスだわー。
でも、そのストレスをゼニにかえてるんだもん、しかたねーけど。



808名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 13:00:04 ID:EWGyqYt+0
社会恐怖や対人恐怖ならば、心理学者の域で済みそうだが、障害とすることで医師の診察と薬の処方を要する病気へと変貌する。
この推定発病率は1〜16%と幅があり、精神医学者によれば、実際は1%未満であろうと言われている。しかし、製薬会社は13%(8人に1人)という
過剰なキャンペーンを行った。「自分はそうゆう病気だと認識すれば、自分自身を厳しくさいなむ必要がなくなる」と言い、人間として当然経験することを
病気にしてしまった。こうして新しい疾患をデザインしたり古い疾患に新しい装いを施すことで、薬は製薬会社の都合で売り込まれる。軽い症状を精神病患者にして、
薬を投与することは、治療しないより危険なことだ。

抗うつ薬には、吐き気、食欲不振、口渇、便秘、下痢、眠気、めまい、頭痛、だるさ、性機能異常などの軽い副作用のほか不安、焦燥、興奮、混乱、幻覚、
発汗、ふるえ、体の硬直、幻覚、錯乱、けいれん、自殺行動などの重篤な副作用を伴うことがある。不安を解消するのか産み出すのか定かではない。
製薬会社は危険性や無効のデーターを隠しながら医師への販売活動を続けた。

ついに食品医薬品局(FDA)は小児向け抗うつ薬の臨床試験のすべてを再検討した。その結果、プラシーボ薬より効いたという確かな証拠は認められず、
小児への処方について警告が発せられた。またイギリスでは青少年が服用することで自殺行動へのリスクが高くなることが解かり、
若年者への投与が禁止された。社会不安を個人に起因させることで、複雑に絡みあった要因を多面的にとらえようとする姿勢が失われる。

内気、はにかみであれば治療の必要はないが、これを病気とするならば、教育、環境、生活、経済など包括的に考察し、安全かつ効果的で費用負担の
少ない方法を選択しなくてはならない。

809名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 13:00:38 ID:aM/dLhRR0
>>12
手厳しい意見だなwww
俺もほぼ同意見だが
810名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 13:00:52 ID:lnVzEpi30
病人増やすのが厚労省の省益
811名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 13:01:49 ID:mrWb2hPCP
ビョーキのヒキを ビョーキのちゃねらーが叩くのがなんとも
812名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 13:02:41 ID:SBgmbFQV0
実際、引きこもりの人達を社会に引っ張り出す為の社会と家の中間地点のような施設、
引き篭もり支援施設に対して市や県から補助金を出してもらう際に出す書類には
「精神障害者施設」って分類されてるじゃん。
813名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 13:02:44 ID:bQ1z35gw0
>>801
さくらタン乙
814名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 13:02:46 ID:H2n9f4h+0
>>803

国家国民の発展のため、平和と安定のため、すべての国民は健全に労働する。
こんな基本的モチベーションを抱かせるマネすら、国家は国民に教育するのを放棄している。

敗残兵となったハローワーク常連の元企業戦士にすれば、
もう国家会社に忠誠を尽くすなんてバカバカしいし、
そんな敗残兵の後姿を、日本を背負うべき若者が否応無く目にすれば、
一瞬、「働いたら負けかな?」と脳裏をよぎらす。

http://p2.chbox.jp/read.php?host=news18.2ch.net&bbs=news2&key=1117296325&ls=92l


815名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 13:02:47 ID:WoMhGz5c0
>>792
いや、上場企業で働いていますよ。

てか、あれだよね。ここまで三次産業、ネットが発達したんだから
引きこもっても仕事を作ろうと思えば作れそうだと思うんだが。
工作員とかたのしそうだよね。。。
816名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 13:02:56 ID:MkPeE2V70
人と交流する能力がないことを恥と思う風潮がおかしいな
能力の有無は恥じゃない、適正というんだ
それによって稼げる金が増えたり減ったりはするが、稼ぎが少ないからといって恥でもない
恥と感じれば自分が得するのか?
むしろ、自分の能力を自覚して積極的に活用していくことが大事なんじゃないのか?
首輪が窮屈なのに首輪が大事だからといってそのまま窒息するのではなく、
自分にあった首輪を見つけたりつくったりすることができるはずだ、人間には。
817名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 13:03:21 ID:zlc1rwXJ0
ぶっちゃけ

 すべての悪の根源は 日銀

こいつが自分の権益「円」を増やしたくない
(=円が少ないほどプレミアがつく)
ために、

超円高、超デフレがおきつづけて不安定な社会情勢になってる。
ヒキコモリ増加の原因は 日銀!
818名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 13:04:09 ID:SInDisVc0
小中の頃から素質のあった奴
大卒で社会に出るのに失敗した奴
社会人でメンヘルになった奴
いろんな事情で失職した奴

ひとくくりにするのも強引だな
819名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 13:04:36 ID:J1brkrEoP
厚労省の勝ちw

育成環境の中で醸成された回避性の社会障害ってとこじゃん?
820名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 13:05:01 ID:MDkJZ4E00
>>791
だから…、俺はお前が思ってる事とまったく逆の事を言ってる訳。俺が今働いて飯が
食えてるのは親が育ててくれたからと理解してるから、いい歳になってちょっと躓い
たからって、もう簡単に親の世話にはなれないって事だよ。それを簡単に選択出来る
神経がまったくもって理解出来ないと言ってるのであって、どのレスでも「俺が飯を
食えてるのは自分の実力のおかげ」なんて一言も言ってないぞ。
821名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 13:05:50 ID:o7nbELQP0

一番は不景気だろw

その分析する予算を
ひきこもりニートを強制労働させる為の給料にでもしろよw
822名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 13:06:03 ID:VqvhRTtd0
病気ってことになれば医者が儲かるな
823名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 13:06:17 ID:Tn3Q5PNh0
>一般とは、たまたま恵まれた者、人の道よりも強者に迎合することを選び何ら恥じぬ者のことね。
824名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 13:06:17 ID:xhMnea0+0
精神障害って何?
病気の一種か?
825名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 13:06:19 ID:OlCsp4170
>>820
安全な位置から他人を叩いて楽しいかい。
826名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 13:06:24 ID:Kh5w1bcE0
俺 今ドラマの脚本書いてるんだ
「引きこもりヘルパー響子」ってタイトルで
響子さんが毎週色んなケースのヒッキーを一人一人社会復帰させるドラマ

最終話は仕事がうまくいかない響子さんがヒッキーになるんだけどね
827名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 13:06:26 ID:yKbmFX3Ai
>>820
働けるかどうかに年齢ってあまり関係ないからな

70歳のじじいだろうが高校生だろうが働くやつはいるしな
828名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 13:06:45 ID:TrhOcjcE0
外敵から身を守るのは、正常な行動
それを病気と決めつけるほうが異常だっての
外敵が少なくなれば身は守らなくてよくなる
829名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 13:07:00 ID:EWGyqYt+0
内閣府自殺対策推進室は2010年3月から、
「お父さん眠れてる?」というキャッチコピーでうつ病防止キャンペーンを行い、
2週間以上眠れない日が続いたり、食欲がなく体重が減ったりしている場合にはうつかもしれないので、
医者に相談するよう呼びかけている。こうしたキャンペーンを大々的にすることも、安易な服用につながりかねない、と
田中さんは危惧する。

「抗うつ薬を飲むと滑舌が悪くなり、ぼーっとしてきたりして、
会社勤めができなくなります。まじめな人ほど病院にかかって、薬をちゃんと飲んで、
そういう人ほど亡くなっています。また、若者の間でも服用が広がり、副作用でだるくなって仕事をする気がなくなり、
最終的には寝たきりになる人が増えているんです」

そして、こうアドバイスする。
「軽いうつ状態なら誰にもあること。まずは少し休んでみたり、おいしいものを食べてみたり、
ストレス発散してみたりして、薬で治るという信仰を捨てないと危険です」

「抗うつ薬ありきという認識を見直す時期に来た」
抗うつ薬の安易な服用はよくないという見方は、医療関係者の間にも広がってきている。

厚生労働省の発表では、うつ病患者が100万人(09年)を超え、
この10年で2倍以上に急増した。10年1月6日付け「東京読売新聞」は患者急増と新規抗うつ薬との
関係について概ねこのように報じている。


830名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 13:07:19 ID:svbZAVCiO
>>637 ブサイクに産んだ親にも原因ある
831名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 13:07:39 ID:tzTRYn/RO
>>808
「心理学者の域」というのは、どういう位置付けになるんだろう?
内閣府の言う『社会風潮』にしてしまうと、
こんな社会情勢だからしかたない
って事で、結局ほったらかしになりそうに見えるんだが。
832名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 13:09:41 ID:EWGyqYt+0
一部の医療関係者は抗うつ薬の安易な投与に疑問を抱いている。
北里大学宮岡等教授は「薬なしでも自然に回復するうつ病も多い」と話し、
慶応大学渡辺衡一郎専任講師は「日本でも、まず抗うつ薬ありきという認識を見直す時期に来た」と述べている。

抗うつ薬を服用していた患者が自殺したり、
他人を傷つけたという報告が複数寄せられていることから、厚生労働省も対策に本腰を入れ出した。
同省医薬品医療機器総合機構安全部は、抗うつ薬「SSRI」(パロキセチン塩酸塩水和物、フルボキサミンマレイン酸塩、
塩酸セルトラリン)と、「SNRI」(ミルナシプラン塩酸塩)を服用した患者が自殺や他害行為をした268ケースと、
それぞれの薬の因果関係を調べた。

すると塩酸パロキセチンで2 件、マレイン酸フルボキサミンで2 件については
「医薬品と他害行為との因果関係が否定できない」としたが、それ以外のケースは「医薬品と他害行為との因果関係は不明」と
なった。しかし因果関係がないとも言えないため、医療機関に対して投与の際に「十分注意を払うべきだ」としている。
調査は09年5月8日に発表した。

厚労省の調査を踏まえて、日本うつ病学会は、うつ病患者には自殺のおそれがあるので、
抗うつ薬の投与を開始した時と投与量を変更する時には、患者の状態を注意深く観察することが必要だ、として
医療機関に注意を呼びかけている。なかでも24 歳以下の患者は自殺のリスクが増加するという報告があり、
投与する際には「より注意深い観察が必要である」としている。

833名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 13:11:00 ID:+0u3622p0
ひきこもりを甘えだのなんだのって認定するのは良いんだけどさ
そういう奴らをどうすれば良いんだよ
無理やり引きずり出して社会復帰できる奴は良いが
パニックに陥ったり、すぐ元に戻ったり、死を選んだりする奴らだって居るんだ
結局はひきこもりがどうなろうと知ったこっちゃないんだろうな
834名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 13:11:24 ID:Q30E8RX4P

まず「ひきこもり」という呼び名をやめて、「ごくつぶし」にすべきだ。

本当に精神疾患なら「対人恐怖症」とか従来の病名を使えばよい。
835名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 13:11:36 ID:RATwQ+G5O

引きこもり=甘え


甘えるな

836名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 13:11:59 ID:hRM6ooHf0
食うために犯罪するよりいいんじゃないの
837名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 13:12:04 ID:EWGyqYt+0
「息子を返して」 −Aさんの父親の手記

少しでも精神状態が不安定な時は精神科へ、の助言を受けましたので、
私ども夫婦はニートの息子によかれと思って精神科に通院させました。
ここから全ての地獄が始まりでした。いま思うと、精神科に通院させたのがすべて間違いでした。
精神科での診断はあっさりとしたもので、息子にすぐに「うつ病」の診断が出されました。
特に生活状況など聞くことなく、簡単なアンケートで精神疾患と判断されました。
抗うつ剤を処方され、飲み続けるように医師から指示を受けました。でも息子は薬を飲むと、
頭がくらくらして吐き気をもよおしたので、私ども夫婦はおかしいと思って何度も医師に疑問を投げかけました。
でもいくら息子の症状を説明しても医師は「薬を飲めば時期になれます」の一点張りで、
「急に薬を辞めてはだめです、薬は飲み続けさせてください」と何度も注意されました。
医師の指示に従い薬を飲み続けさせたところ精神科に通ってから一ヶ月、薬を飲んだ直後に
息子はとっさに包丁を自分の首に刺して自殺しました。このことを医師に伝えましたが、
悪びれた様子もなく「息子さんは、うつ病なので自殺したのです。私の治療とは関係ない」と言うだけで、
過失はないと言い張りました。
838名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 13:12:11 ID:haP1rCZeP
誰か俺を引き籠りニートに認定してくれwwwww
金もらってアニメみる生活一生やりてえええええええ!!!!!
839名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 13:12:26 ID:62HJOpEr0
結局は予算の取り合いか
840名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 13:12:31 ID:VqvhRTtd0
ほっときゃいいんだよ、病気ってことにすれば儲かる連中が必死なのが悪い
841名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 13:12:41 ID:4CddqMVs0
省益丸出しワロタ
842名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 13:13:33 ID:6Np8MXWt0
ID:pENsLZVr0=ゴミ
843名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 13:13:48 ID:zlc1rwXJ0
>>833
働かなくて済むならそれでいいんじゃね。
生活保護でも手当てでもバンバン出せばいい。
そのうち国庫が空になって、出せなくなったらそいつらは死ぬだけだ。
昔は食い扶持を減らすために赤ん坊を川に流したり、老婆を山に捨ててきたりいろいろやってた。
むしろ今が変。
たとえば、女ってだけでめちゃくちゃ優遇されて年間10兆円もの税金が入ってんだからな。
844名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 13:13:50 ID:RJ0U6MmU0
就職できる人数は有限なんだから
働かなくても生活できる奴まで働かなくていいよ
845名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 13:13:51 ID:+B+V5LW70
>>817
どうだろう
中国がせっせと円買い集めてたらどうする?
敵国に大量の通貨握られてるとか考えたくないぞ
846名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 13:14:30 ID:oJbZDTiM0
ひきこもりやニートを一色たんにして対応するのは間違い。
中には精神障害を患っている人もいるだろうが、そうでない人も
かなりいる。個別に対応するのが正解。
問題は役所も精神科も正しい見極めができていないからだ。
847名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 13:14:32 ID:EWGyqYt+0
◇自殺したい人、精神科にGO!(薬の副作用で、確実に死なせてくれるよ、<衝動的自殺>をする気分になります)

◇薬物中毒になりたい人、精神科にGO!(精神科に行くと必ずお薬がもらえます。
気分がよくなるお薬です。これはけっして止める事が出来ません。誰でも立派な薬物依存状態にさせてくれます)

◇ますます病人らしくなりたい人、精神科にGO!(薬でろれつを回らなくして目の焦点を合わせられなくなり、
さらに、「あなたは・・病」と診断して暗示効果を受けるので、見も心もすべて典型的な病人にしてくれます。
これで君も立派な精神病者になれます)

◇生活保護受けたい人、精神科にGO!(まずは自立支援からね。自立支援の手続きをした後は、
生活保護の手続きです。このやり方は、すべて精神科の先生が教えてくれますよ。
これで今日からあなたも働かずお金が入ります!精神科医もガッポリお金が入ります。利害一致ですね。
さあ、生活保護の手続きをしよう)


848名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 13:14:59 ID:WoMhGz5c0
ってかうつで仕事休んでるやつにあの税金は怖いな。

ゆっくり休んで治さないといけないのに早く働けよwって言ってるようなもの。
傷病手当もらえてるうちに治ればいいんだけど。

社会風潮するのはいいとして対策できんだろ、分析したとして。
849名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 13:15:25 ID:p7go2Gnn0
>>689
違うよ。なんか楽しそうにしてるから、気になって自分でチラッと戸を開いたんだよ。
850名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 13:15:34 ID:PUEgW2jZ0
遺伝的な要因を無視してる内閣府は思慮が足りないし、ひきこもりの責任を個人に大き
く負わせようとする厚労省は卑劣だな

専門家でもない厄人どもが議論するから紛糾するんだ。その点まず、「何様?」という感じだ
851名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 13:15:36 ID:ITNrnpkn0
社会風潮だと思うよ
だって外出なくてもいくらでも時間潰せるし
852名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 13:16:30 ID:PrpntTMD0
予算の分捕り合戦てことか。

内閣府 社会的風潮→広報、啓発予算をよこせ

厚労省 精神病→研究予算、治療予算をよこせ
853名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 13:16:31 ID:o7nbELQP0
こいつらは予算の取り合いしてるだけだろ?

鬱・ひきこもり・自殺
なんてもんは、その国の景気に左右されてる。

フィンランドが物語ってる。
フィンランドも以前は今の日本そのものと言える状況で自殺先進国だった。
政府の対策で復活って政府の功績にしているが、事実上はフィンランド景気とリンクしているだけって事実

854名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 13:16:45 ID:uCSBP1M+0

公務員を 許認可の専用派遣にして、そこでひきこもりを一括して雇えばいいんだ。
どうせ公務員なんて2/3は ルーチンワーク。

障害でも、精神でも、サボり癖でもなんでもいいけど、公務員なら単純ワークがある。
いっそ、公務員の2/3のゴミを全部クビにして、引きこもりと交換すればいいや。

855名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 13:17:28 ID:T/bM7jxLO
>>1
wwwwwwwwwwwww
バカだね厚労省w 精神疾患に認定しちゃえば日本再生不可能w
それが判ってるから内閣府も必死なんだろなぁ

856名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 13:17:37 ID:ali3adZ50
>>6
このスレでも出来ていないw
引き篭もりのスレでニート談義してるわw
857名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 13:18:18 ID:Cf1q4jxJ0
時代の風:病気と「時間的損失」=精神科医・斎藤環
http://mainichi.jp/select/opinion/jidainokaze/news/20091220ddm002070075000c.html

20年後見据え若者政策を

「2030年問題」をご存じだろうか。たぶんどなたもご存じないはずだ。私が考えた問題だから。
冗談はともかく、このところこの問題が、ずっと心にひっかかっている。
かつて本欄で、ひきこもりやニートの若者たちの間で、急速に高年齢化が進みつつあることを述べた。
厚生労働省ひきこもり研究班の調査の一環として、私が調べたところでは、現在ひきこもりの若者の
平均年齢はすでに30歳を超えつつある。ひきこもりが20年以上に及ぶような超長期化事例や、
就職後にひきこもるケースが増えたことなどが原因と思われる。
このうち、40代なかばを過ぎた「ひきこもり第1世代」の人々が、少なく見積もっても10万人以上は
存在する。「2030年問題」は、彼らの存在とかかわりが深い。
2030年、つまり今からおよそ20年後に、彼らの多くが65歳になる。つまり、老齢年金受給年齢を
迎えるのだ。これが何を意味するか。親の年金で生活し、それまでほとんど所得税を納めたことのない
「高齢者」集団が、一挙に“出現”するのである。

たとえば病気を「時間的損失」ととらえる視点。ひきこもりは必ずしも「病気」とは言えないが、
みずからの意思に反して無為にひきこもり続ける生活もまた、「時間的損失」につながっている。
あるいは「2030年問題」のように、不本意ながら他者の時間を奪ってしまうような事態も考えられる。

私は将来、かなり確実に起こるであろうことをここに記しておいた。今ならまだ、回避できるかもしれない
問題として。にもかかわらず、もし2030年問題が起きてしまったら、私たちにもその責任の一端くらいはある。
少なくとも、私はそう考える。
なぜなら私たちは、それが起こりうる可能性を知りながら、なんの対策もなさずに手をこまねいていたの
だから。そう、その意味で私たちは“共犯”になるのだ。すべてが杞憂(きゆう)であることを願いつつも、
せめてそうした思いが、軽率なバッシングをためらわせる歯止めとなることを願いたい。
858名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 13:19:16 ID:uCSBP1M+0
>>6
> ひきこもりとニートとフリーターの区別もできんのか
> 無能が

継続労働を拒否ってるなら
ぜんぶひとまとめで、ひきこもりでいいんじゃね?

859名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 13:19:54 ID:hRM6ooHf0
>>844
明治大正にはそういう考えあったと思うけどね。
雪国の主人公みたいなの

働け働けって念仏信じ込んで唱えてるけどさ
なんとかリオンみたいなのが増えて幅きかせるより 
害なさず遊んでてもらったほうがマシだわ
860名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 13:20:07 ID:mWUvfASM0
>>858
労働はしてなくても金儲けして納税してる可能性はあるからな
今はひきこもりやニートでもできる金儲けは豊富だし
861名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 13:21:07 ID:e+SAbWgb0
経済的余裕のあるひきこもりは別にいいんじゃない
862名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 13:21:26 ID:TVdPSFglO
引きこもりを精神障害とか言ってる厚労省自体が病んでるわw
863名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 13:21:51 ID:ZAPQqCbp0
職がない奴らがカネを使わないように引きこもっているんだよ
就職活動してもカネ使うだけで無駄だからな
864名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 13:22:21 ID:H2n9f4h+0

現在の日本でホントの実権を保有してるのは、65〜70歳前後で、
団塊世代の上、つまり戦中派と言われる人達じゃないかな?
昭和20年8月15日の時点で、5〜10歳くらいだった人達じゃないかな?

その世代は戦争中は、アメリカ軍の空襲から逃れるため田舎へ学童疎開、あるいは軍需工場で働いた。
戦時中は、軍国ファシズムの鬼畜米英から、戦後に「ギブミーチョコレート」へとカルチャーショックを幼児体験している。

その結果、己が信じられのは目の前にある「物」と「ゼニ」の感性を持った世代となり、
人間が生きることとは、「食い物を手に入れるためのゼニ金銭」であり、
そのためには、人間のポリシーなんて何の役にも立たないと、身をもって体験している。

食い物を手に入れるため、ゼニ儲けのためなら、己の信念・ポリシーなんか、
いかようにも どのようにでも変化させられると言えば良いのか?

過酷な幼児体験をし、カルチャーショックの青年時代を過ごし、それを皮膚感覚で会得した世代と言える。
だから、豊かになって大金持ちになっても、それでも まだ「物」と「ゼニ」に執着し、
有り余るほど保有しても、それでも まだ保有する感性が残っている。

そんな人間の感性で、今の若者を判定している。
当然、ミスマッチが起きるのではと・・・


http://p2.chbox.jp/read.php?host=news18.2ch.net&bbs=news2&key=1117296325&ls=107

865名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 13:22:35 ID:uCSBP1M+0
>>860
つうかさ、職業がねーんだよな。

免許更新にいったら、交通センターでリタイヤ組の多いこと・・。
団塊がとっととやめて、職業を提供してないのも原因の気がする。

ホント、日本のガンは団塊だと時々思う。

866名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 13:22:45 ID:PSMK5r+F0
専業主婦(最下層)、60歳未満無職、精神病患者は全員死ね
税金で出来た道路歩くんじゃねえよ
おまえらはうんこが詰まった土管
867名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 13:23:11 ID:jlCgqozQO
自分の思い通りにならないから働きたくない、といういいわけで金儲けが出来る時代
868名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 13:23:30 ID:Nchn7jMe0
>>862
いや精神障害者だよ
他人との接触を避け、家に引きこもるのが病んでないと思ってるのかい
869名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 13:23:32 ID:WSmd1fkk0
厚生労働省も内閣府も優しいと思う。
内閣府は温かみがあるが、不況の社会が受け入れる状態じゃない。
厚生労働省のが現実的、正常じゃない病気として支援しようという。
870名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 13:23:59 ID:kWpzLII90
引き籠りは発達障害だろうな。
辛いことからは逃げるという対処しか身に付けなかった結果だ。

ドラクエでも敵と戦わずに逃げ続けたら、レベルが上がらずにいつまでたっても
先に進めない状況になる。それと同じことさw
871名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 13:24:42 ID:ZAPQqCbp0
まあ障害者認定してもらってカネもらえるならその方がいいけど
872名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 13:25:10 ID:/OqRdV8K0
精神障害のほうがいいんじゃね
ヒッキーにとってはメシウマだろw
873名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 13:25:18 ID:mWUvfASM0
>>865
団塊は上昇志向を押し付けてくるのもガンだよなあ
本人は満足してても周りが許さん、っていうさ
おまえらの上昇志向ってただの年功序列ちゃうんかと
874名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 13:25:39 ID:Nchn7jMe0
ニートと引きこもりは違うね
ニートでも引きこもってない奴は五万といるしね
875名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 13:25:46 ID:p7go2Gnn0
仕事をする場所や、仕事の様子が楽しげだと、たぶんひきこもりも気になってチラッとのぞきたくなるよ
電波が、苦しい辛い、しんどい、暗いって言い続けたり、実際に暗くて辛くてしんどい顔の人を見ていると
そんなとこ、イキタクネーヨってなって、当たり前なんだな。
876名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 13:25:51 ID:d75V2rxv0
どっちも違うな。
バブル以前から継続のガチなヒッキーとバブル後、
つまりここ20年のヒッキーは
まったく性質が異なる生物。
90年代以後のヒッキーは単に金がないから。
戦後の拝金国策にあっては至極当然な成れの果てだよ。
ぜんぜん不自然じゃない。
877名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 13:25:54 ID:VHNZOGmr0
別に分析は好きにすればいいよ。
問題は、それをどう対策して解決するかであって。

精神障害は具体的に何かできそうだが、
社会風潮って言われても、それを変えることは可能なのかな?
878名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 13:26:22 ID:uCSBP1M+0
>>867
でもさ、実力がっても、コネや縁故がないとまともな職業につけないぜ?
公務員なんかほとんど縁故じゃねーの?

うちの近所で遊んでた子がイキナリ28才で市役所つとめ。
バーター採用の完璧に縁故。

きたねーというか、そういうのが普通ってのが世の中でもあるけどさ。
いま、22才で、就職しろっていわれたら、スゲー大変だと思うわ。

団塊が社会から消えネー限りムリっぽいや。



879名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 13:26:30 ID:SInDisVc0
>>858
ニートって言葉が出来る前は2ちゃんでも全部ひきこもりと呼んでた。

ひきこもりでも座敷牢暮らしや家から全く出ないのもそんなに多くなくて
自販機なら行ける、コンビニなら行ける、精神科なら行ける、とレベルがあるし。
880名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 13:26:37 ID:C6hpzHq30
引きこもり問題で予算取りたいからどちらも必死だなw
引きこもり引っ張りだこでよかったじゃん
881名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 13:27:12 ID:ZAPQqCbp0
>>877
政府が無職を直接雇用すれば
引きこもりなんて半減する
882名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 13:27:33 ID:HkiAsh+K0
十把ひとか…ひとかげら…ひとからげ?なんだっけ?
とにかく、まとめて語れるモンじゃねーだろ
883名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 13:28:01 ID:dloDrUlQ0
>>820
うん、表裏一体なんじゃないかと思って。俺もそうだけど、親とか社会のおかげで飯が食えてる。それは、そういった支えがなければ、仕事も無い、生きてさえいない可能性もあったって事になる。
世の中には不充分な家庭もあるし、社会の目が届かない弱者もいる。
そういう寄る辺の無い人たちからしたら、何でも自己責任ってのは辛いだろ。
884名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 13:28:15 ID:vtOAEsF+0
46才、引きこもりの俺が来ましたよ(´・ω・`)
885名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 13:28:30 ID:VePcN9y1O
おまえら鏡見たことあるか?
どうみてもキチガイの顔だろwww
886名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 13:28:46 ID:WSmd1fkk0
22歳とかのヒッキーなら丸3年、公務員試験の勉強をすれば人生逆転できる。
親の協力が不可欠だし、何より本人がネットやゲームとかに逃げたら詰むが。
887名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 13:29:10 ID:t1KYLqRIO
>>885
つ鏡
888名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 13:29:23 ID:jlCgqozQO
>>868
もはや甘えも病気か。国民が一斉に精神科行ったら面白い事になるだろうなw
889名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 13:29:34 ID:XHezMxac0
>>881
菅源太郎のことか?
890名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 13:29:40 ID:V32c1uMy0
ヒキコモリを治すよりニートを治す方がよっぽど難しいね。
891名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 13:29:53 ID:uCSBP1M+0
>>881
> 政府が無職を直接雇用すれば
> 引きこもりなんて半減する

なんかさ、それしかないような気がするよ。
政府資本っていうか、全国民株式会社の派遣会社つくって、
主に公務員関係の仕事を低給料でやってもらうっつうの。

ゴミ集めとか、給食おばちゃんとか、それで充分じゃねーかって。

892名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 13:30:12 ID:bQ1z35gw0
>>849
皇室の祖先女ネ申さま乙です。
893名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 13:30:47 ID:HsIeM07z0

日本人が堕落し、中国人が働き、朝鮮人が儲かる
894名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 13:30:49 ID:y+slpH7+0
対人恐怖症的なやつらは別として、
大概は働くのをイヤイヤして憮然と構えるわがままな人たち
現実と自分の理想がそぐわないこの世の中で、
あーでもないこーでもないといってグダグダする
裕福な先進国にしか存在できない
無駄に時間があることと、理想に対してもがきもするので
何とか突破口を見つけようとしてそれなりのことをやっているんだろうとは思う
2chに巣食うネトウヨしかり
895名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 13:31:25 ID:O2vkvn110
要するにどちらも天下り先を作ろうとしてるだけ
896名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 13:31:36 ID:hRM6ooHf0
>>888
高校の同期に1人いたけど、甘えとかって世界じゃないわあれは
ある日ブチっと異次元に行く感じ
897名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 13:31:37 ID:9viuCrUM0

カネ欲しいんだろw

898名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 13:31:43 ID:VZofz/qP0
仕事が無いって言ってる屑はなんなのw
本当に仕事が無いなら政府や業界が大量の移民を計画するはずねーだろwww
だらだら無計画に生きて、やりたい仕事に就く能力が無いくせに高望みする
しかもちゃんと就業している人間に"社畜"のレッテルを貼って自尊心を保とう足掻く
文句があるならせめて自分一人で生きて行けるぐらいになってみろw
899名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 13:31:59 ID:3SXN2RBD0
>>1
900アサツキ ◆nJ8sQIwbDaAP :2010/12/05(日) 13:32:02 ID:z8drp/zP0
ひきこもりには、「精神障害」タイプと「社会風潮」タイプの2種類が
あるということではないのか?
901名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 13:32:17 ID:t1KYLqRIO
>>891
今の公務員と総入れ換えで一石二鳥じゃん!w
902名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 13:33:00 ID:f1oAeqhf0
「引きこもり」 辞書で調べてみた

a reclusive and unsociable

自宅や自室に長期間とじこもり、他人や社会と接触しないで生活する状態。1990年代に青少年の間で増加し社会問題化。


不景気
depression recession
903名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 13:33:02 ID:VePcN9y1O
>>887
> つ鏡
じゃねーよ馬鹿www
お前が鏡見ろってのwww
904名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 13:33:23 ID:zlc1rwXJ0
>>891
その前に、Fラン大学文系を全部つぶすのが先だろう。
ヒキコモリになる原因が社会に出るハードルにあるのだとしたら
Fラン文系のクセに「大卒職じゃない俺・私っておかしい」ってのが大きいんじゃないかな。
どうせ単純労働に就くだけの努力しかしてないんだから大学なんかいかせないほうが
就職に抵抗ないわ、初婚年齢はさがるわでいいことだらけ。
905名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 13:33:45 ID:p7go2Gnn0
>>891
給食おばちゃんって実は栄養士じゃなかったっけ。

てか、班田収受して田んぼや畑で土いじりを教えながら
ゆっくりやってく方が、きっと安定すると思うよ。
906名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 13:34:30 ID:dloDrUlQ0
>>903
すごいイケメンが映ってるな
907名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 13:34:39 ID:ABD/4rOjO
こんなもん景気が回復して昔のように一億総中流階級に戻れば居なくなる
みんな仕事もお金も無くて先行きが不安だから引きこもるんだよ
908名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 13:34:57 ID:3SXN2RBD0
909名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 13:35:10 ID:Kh5w1bcE0
ここまで軍師無し
910名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 13:35:23 ID:j8Po2uSD0
>>820
自分が出来る事を出来ない人間を叩くのは簡単だわな
911名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 13:35:51 ID:V32c1uMy0
>>904
Fランの人の多くは、高卒で就職できないと思ったからFランに行っていると現実がある。
事実高卒の求人倍率は悲惨だ。進学率が上がって分母が小さくなっているにも関わらず。
912名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 13:36:27 ID:p7go2Gnn0
>>906
なんですとっ お、おれの方が・・・!
913名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 13:36:42 ID:jlCgqozQO
>>898
不況もひきこもりのいいわけには役立ってるみたいだなw
なんのスキルもないおばちゃんでも懸命に働いてるくらいなのに
職がないからとか駄々こねてるが、母親が養うためにパートとかしてたらほんと最低だよな
914名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 13:36:57 ID:5r8nSgpY0
>>849
今の日本は岩戸を開けたくならないような場所だということ。
黄泉比良坂から「お前もこっち来いよ!」と言ってる感じ。
915名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 13:37:08 ID:vtOAEsF+0
仕事があるなら、やりたいよ
45過ぎると全くないから。
916名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 13:37:34 ID:y+slpH7+0
国としては悩みの種でしかなく非生産性的で退廃的な連中にしか見えないわけだが、
歴史的に見てもこういう働かない連中の行為はその国の新しい文化の源泉となるのも事実
引きこもり同士の横つながりを活発にして何らかのムーブメントを期待するほうがまだ生産的だ
917名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 13:38:29 ID:uCSBP1M+0
>>905
> 給食おばちゃんって実は栄養士じゃなかったっけ。
> てか、班田収受して田んぼや畑で土いじりを教えながら
> ゆっくりやってく方が、きっと安定すると思うよ。

ああ、それもいいねー。
国営農場つくって、トマト育てて、カゴメに売ってもらおう。

諫早湾埋め立て地を国営農場にしちゃえ。
って、あそこにひきこもりが集まったらこまっちゃうかな。


918名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 13:38:47 ID:35lJEuaj0
日本の障害者支援は劣悪で生活できないのが問題
919名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 13:39:12 ID:Av7oipZ90
>>903
おまえマジでやばいよ。
ネットの書き込みでキチガイを煽り言葉にしてるやつは
精神障害で犯罪者になる可能性大だよ。
はやく病院に行きなさい。
920名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 13:39:28 ID:vtOAEsF+0
>>913
おばちゃんの方が採用されやすいんだよ。
年食った男は使いづらいだろう
921名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 13:39:29 ID:BmP0BuiI0
会話もできない仕事もできない、単純に知能が低いだけだろ。
いくら無駄な知識で武装しても地頭の悪さはどうにもならないからな。
単純作業は機械・外人・体力バカにやらせた方が良いし。ひきこもるしかない。
922名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 13:39:32 ID:4gJ7FX5r0
>>891
公務員現業とか、電鉄会社現業とか、昔はそういうのがありましたから。
今では勝ち組の部類ですけど。

民間委託つって雇用は発生しても極端な低賃金、委託費用はそれほどかわらず、
請けてる企業の経営者は自民党ファミリー企業で経営者のみ潤うとか、

官から民という掛け声は、中産階級潰しだったと気がついたときはもう遅い、みたいな。

非正規職員も、正規職員と同じ仕事をして職能も学歴もへたすりゃ正規職員より上で
賃金は三分の一とか、精神論はともかく、人間というのは苦境には耐えられるけれど、
アンフェアな扱いには耐えられない生物なんですよ?

社会として持つわけないですよね。

そこで踏ん張るか否かは自己責任としても、社会風潮の部分は改善していただきたいという
思いはあったりします。
923名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 13:39:36 ID:zlc1rwXJ0
>>911
それってみんな形上は大学にいくもんだから
あほな経営者が「ウチにも大卒を!」って感じで書類審査してるのが原因だろう。
3次下請けの中小企業のクセに大卒ほしがるとか。ソルジャーしかいらねえだろお前んとこはーwみたいな。
そういうわけでFラン大学とかいう無意味なものはなくしたほうが全員うれしい。

FランはFランでもまだ数学扱う理系にいかないあたりでもう人間性すら疑うし。
924名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 13:39:41 ID:MkPeE2V70
政治の議論よりも、このスレの議論のほうがよっぽどましなのは確かだ。
ひきこもり分析を別の省庁がやるのはいいが、それをまとめて具体的方策を立てないと
なんのための分析なんだよっていう話になる。
これは戦時にもよくあることで、陸軍と海軍がいがみあってるから日本は負けた。
なんのために戦争をやって、どこに落としどころをもっていくかを、誰かが決めないといけないんだけど
その役を誰がやるかでもめるという。どうしようもない状態。
925名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 13:39:43 ID:p7go2Gnn0
>>914
そうだね。「ひきこもりを何とかしたい」と考えるなら、明るい楽しい空気をつくらんといけんね。
んでもって、できればひっきーも、待ってるだけじゃなくって、自分が楽しいと思えることをやりはじめてくれると
たぶんさっさと世の中が明るく成れるんだよ
926名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 13:40:41 ID:FjUWGDUT0
氷河期世代がそのまま引きこもりになってるって統計が出てるのに
風潮とか精神障害なんて都合の良いことにはならないだろ
単になんとか就職しようとしてきたけど、中途採用は認めない
採用したとしても派遣奴隷で真っ先に切られる使い捨て要因にしかなれない
そういう社会構造が一番の原因だよ
927名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 13:40:56 ID:EKR84xyVO
根本的には、精神障害だと思う。本人の自己分析だと。


だけど、以前の社会なら、多少の人格障害、弱者ならば抱え込める精神的金銭的余裕が社会にあったんだと思う。だから、環境も関係がある
928名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 13:41:03 ID:tZ/MyX580
精神疾患や障害が原因の場合もあるし、健康な人間でも社会風潮で引きこもりこともある
これでいいのに何でどっちかにしようとするのか
929名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 13:41:14 ID:Kh5w1bcE0
ヒッキー対策と景気回復策として
全国のヒッキーに外出先でしか使えない
無制限のクレジットカードを渡す(2年くらい)
車買うも良し 学校行くも良し 風俗行くも良し 
どうこれ?


930名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 13:41:23 ID:RATwQ+G5O
>>833

軍隊か無人島か国外追放で良いだろ

明治時代は北海道で、戦前までは西表島炭坑があったしな



甘えるな

931名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 13:41:54 ID:bQ1z35gw0
オレいつも思うんだけど、満蒙開拓団みたいなのを作って

中国の未開の地に日本式のインフラ整備やるような事業やらねぇかなって。


そこに大量の引きこもりやニートとか無職とか希望者全員送り込んで働いてもらうの。

学歴職歴経歴犯罪歴一切問わないということで。


素人考えだけど、この案どこが非現実的か指摘してくれない?

932名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 13:41:53 ID:MkPeE2V70
たとえば、プリキュアEDをみんなで踊ればきっとひきこもりは今より少なくなるよ。
そういう具体的方策を立てれないから政治はおかしいんだ。
933名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 13:42:38 ID:SlTm3JhR0
大日本帝国みたいな風潮だと引きこもりも
外に出ずにはいられなくなるから社会風潮というのも一考だな
934名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 13:43:08 ID:jlCgqozQO
>>925
言い訳してるやつって、その働きたくない場所で親が働いて得た金を搾取してる自覚ないのが恐ろしい
935名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 13:43:31 ID:/g6jMDG/0
ここでごちゃぐちゃ言い訳書いてる暇があったら、外へ出て働けと

それが無職どもに贈る言葉だよw
936名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 13:43:34 ID:bthZdAxf0
少女漫画家ですが
ひきこもりが好きなので外へ出ろとか言わないでください

コンビニの店員でもスーパーのレジの人でもなんでも誰かとコミュとるとその後どっと疲れるんです
漫画描く作業に影響します
朝起きてごはん食べて漫画描いてごはんたべて漫画描いてお風呂入って漫画描いて寝る
毎日とても平和なんです
できれば担当ともメールのやりとりだけで電話で打ち合わせしたくないんです
自分以外の他人と会話したくないんです

ちゃんと漫画描いて生活して子供に夢を与えることで社会貢献もしてるから
そっとしといてください
937名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 13:43:40 ID:zlc1rwXJ0
>>931
誰がその費用を持つの?
税金でやるなら最初から該当者に金だけ配ったほうがいい。
938名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 13:44:12 ID:VqvhRTtd0
障碍者認定よりベーシックインカムのほうが安くつくだろ
939名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 13:44:28 ID:V32c1uMy0
>>931
中国側のメリットは?
そういうことは自国民にやらせたいだろう。
中国だって完全雇用とは程遠い人余りの国。
940名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 13:45:08 ID:VZofz/qP0
>>913
コンビニやファーストフードで定年迎えてそうな人が働いてるの見ると泣けてくる
中には仕事をするのが生きがいの人もいるだろうけど

全ての原因は子供の頃から何でも与えてきた親だろうから
そんな子供に育ててしまった親の自業自得でも有るんだろ
941名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 13:45:15 ID:FjUWGDUT0
社会「働けクズ」

ぼく「じゃあ働く」

企業「クズは働かせません」

ぼく「じゃあ死ぬ」

社会「自殺はやめよう」

ぼく「じゃあ死なない」

社会「でもクズって生きてる価値ないよ」

ぼく「もう死ぬ」

両親「お願い死なないでちゃんと働いて」

ぼく「じゃあ働く」

企業「クズは働かせません」

ぼく「なるほど」
942名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 13:45:38 ID:ebRDYLOm0
>>5
ルサンチマンてニーチェじゃないの?
943名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 13:45:38 ID:5r8nSgpY0
>>925
1300年も前に解決方針が決まってたんだな……。
あとは具体策だけじゃないか。
944名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 13:45:47 ID:q1XvyuRJ0

俺、土木現場に係わってる人間なんだけどさ、やっぱ
引きこもりとか、いろんなヤツが来るんだよね。
で、以下俺の見た現場での感想。

病気でも働いて稼いだ金で人生を楽しむ人がいる。
基本は働きたいのか、働きたく無いのかだけ。

働けないほど病が重い人は見たらすぐ分かる。
その人は保護を受ければよい。

嘘をついて働かんヤツの見分け方。

馬鹿にされた時、食ってかかって来るヤツは心に障害は無い。
なぜなら馬鹿にされた事をキチンと理解できる頭があり、
真っ当な自尊心を持っているから。

馬鹿にされた時、心がここに無いような顔をして無表情で
やられて、うつむいてしまっているヤツは働ける状態ではない。
こいつは怪我か災害を起こすから現場では使えない。
病院で治療を受けるべき。

てな感じだよ。
945名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 13:45:49 ID:+0u3622p0
結局はニューディール政策か・・・
あれって成功したって認められたんだっけ?
946名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 13:46:28 ID:bQ1z35gw0
>>937
最初は日本国民の税金。仕方ない。

10〜20年かけて回収。


>>939
日本の技術を教えてもらって共栄共存、日中友好。
947名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 13:46:40 ID:p7go2Gnn0
>>931
日本国内の放棄された田畑だとかで十二分だよ。
外国に国民を追い出すのは駄目だよ。それに

植民をすると、また戦争に引き込まれる要因になるよ。
948名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 13:46:59 ID:VePcN9y1O
>>919
> ネットの書き込みでキチガイを煽り言葉にしてるやつは
> 精神障害で犯罪者になる可能性大だよ。

統計資料だせよ。
出せないならお前が病院いけw
949名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 13:47:22 ID:ey/Kf2nt0
>>898
それはシナチョンの戦略だろ?
ビッチを増やして家族制度を崩壊させ、シナチョンを大量に移民させ参政権を与えて日本を属国にするっていうさ。
つかひきを働かすよりも在日を働かせろと。
連中こそ遊んで金貰ってる筆頭なんだからさ。
950名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 13:47:41 ID:zlc1rwXJ0
1.働かなくても金がもらえるようにする。
2.ただしそいつらは2級市民となり、規定のユニフォームを着ないといけない。
  着なかったり、勝手にアレンジしたら死刑。言い訳の余地なく即銃殺。
3.病気などの例外を除いて公共交通機関では1級市民に席をゆずらないといけない。
4.これらが嫌ならさっさと働け。

ちなみに生活保護も2級市民。
951名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 13:48:15 ID:TKLKY/fv0
保険が効くかどうかの分かれ目だな。
そのうち等級がつく。
めざせ第1級引きこもり。
コンビニに行ったら4級に落ちる。
自宅の玄関出たら3級
トイレやリビングに行けて2級
自分の部屋でうんこしないと1級はとれないな。
952名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 13:48:54 ID:dloDrUlQ0
>>941
素直ww
953名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 13:49:38 ID:Z41YOXfa0
これで生活保護と障害者年金で念願のニーとライフが充実するわ
954名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 13:49:45 ID:FjUWGDUT0
仕事がないんじゃなくて
正社員は一生正社員だし、派遣は一生派遣だし
いくら努力しても誰も報われない
実力主義とは名ばかりで、既に地位を得てる人間が
下っ端を安く買い叩き奴隷化してる
そういう日本の社会構造のせいで
みんな働く気力も生きる気力すらも無くなってる
955名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 13:50:20 ID:7JvVKu7c0
ニートの定義がひきこもり、無職になってる。それに加えて精神障害か。
956名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 13:50:24 ID:4gJ7FX5r0
>>945
結果として、大恐慌の穴をうめたんだから、主張のディティールの温度差はあれど
一般的には成功とされる。

思想的にあーいう対策が嫌いな新自由主義ゴリゴリの人は、成功とは絶対に言わない。
戦争による需要の回復に原因を求めがち。
957名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 13:50:29 ID:R82lFTdo0
ニートは失業者。
実際東京では少ない。
一方北海道や東北や沖縄には多い。
958名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 13:50:34 ID:hKv/x1ct0
これはひきこもり総理の話?
959名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 13:50:37 ID:VZofz/qP0
>>946
>日本の技術を教えてもらって共栄共存、日中友好。
少しは勉強しろw
奴らは与えられた技術を自分たちのオリジナルだと主張して恩を仇で返す
960名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 13:51:24 ID:ey/Kf2nt0
>>944
じゃあ俺も働ける状態じゃないなw
一応働いてるけど、面倒なんで小言はスルーしてるし。
どうせ聞いても大した事言ってないのが殆どだからさ。
もしくは無理を押し付けてるような感じだし。
つか真面目に受け取ったらそれこそ本当に病気になるよ。
961名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 13:51:25 ID:UfLxAt9q0
ひきこもり本人からこんな率直な意見がもらえる場があるんだから
もっと有効に使えばいいのにな
962名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 13:51:30 ID:zlc1rwXJ0
>>946
どうやって回収するんだよ。
中国に道路引いて交通事故でもおきたら全部道路の責任になるくらいだが・・・
963名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 13:51:42 ID:NLa3iQiP0
お金持ってる引きこもりは文句言われません
964名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 13:52:12 ID:dloDrUlQ0
>>950
普通に2級市民で満足しちゃうんじゃないか?
965名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 13:52:53 ID:MDkJZ4E00
>>833
パニック障害やら精神疾患と明らかに解るので有れば、時間が掛かると思うが治療するしか無い。
ただし、そう言った人々の支援は「ひきこもり」の問題とはまったく分けて行うべきだろうね。
精神疾患を抱えながらも必死に働いて、最後には死を選んでしまうような人こそ救われるべきで
有って、ただ何もせずにいい歳こいて親に養って貰ってるような連中を支援するなんてのは逆効
果も良い所で、「ひきこもり」を助長する事にもなりかねない。今まで親の脛だけ齧ってた連中
が今度は他人の脛まで齧りだすって事だからね。

結局は甘やかし続けた親か、甘え続けてきた本人がギリギリの淵に立ってどうにかするしか無い。
966名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 13:53:19 ID:1oAvIiGg0
社会に役に立ってるなんてのはまあ、社畜の妄想だよなw
現実問題、代わりはいくらでもいるし何なら外国人だって使える

自分が生きるために働いてる、まさに自分のためだけの行為なのに
社会奉仕とかそんなヒロイズムのオナニーはどうでもいいだろというw
社会奉仕ならボランティアやってる奴だけが言えるよな
967名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 13:53:24 ID:VHNZOGmr0
>>898
そういう浅はかなこというのもどうかと思うけどね。
海外から来る奴は、出稼ぎであって、
たった数万円くらいの仕送りで向こうの家族が裕福に暮らせるんだよ。

日本の低所得層の問題点は、その収入じゃ先が無いことでしょ。
先が見えないような生き方をしたお前らが悪いって言うのは、そりゃそうだが、
そんなのが社会全体の一割もいたら、周りが無理やり何とかしないとこっちに影響が必ず来る。
968名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 13:53:28 ID:LEywHeaoP
ひきこもりとか、ただのライフスタイルだろ?
969名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 13:53:29 ID:vtOAEsF+0
元気だった頃に戻りたいな・・・(´・ω・`)
970名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 13:53:31 ID:V32c1uMy0
やっぱ戦争だな。
米国なんて軍隊が雇用を吸い上げているからあの程度の失業率で済んでいるわけよ。
その代わり精神病むそうだけど。
971名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 13:53:36 ID:zNnyFqE90
>>964
選挙権いらないから生活保護欲しいw
972名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 13:54:00 ID:MkPeE2V70
>>941の展開に疑問を持てるかどうかが、ひとつのふるいわけにはなるな
973名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 13:54:04 ID:awScRH4/0
引きこもりの原因は 失業 です
974名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 13:54:51 ID:Zc80cUqG0
社会風潮によって、精神が不安定になり障害に発達するんだろ?
ひきこもりは精神障害だよ。
975名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 13:54:56 ID:6kO6xrJP0
外に出ると金がかかる世の中で 貧乏人に外へ出ろとは
どんな横暴だよ
976名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 13:55:00 ID:FjUWGDUT0
今の日本の社会構造でしかも不況なんだから
精神的の弱い人間から優先的に社会からはじかれるのは当たり前のことだろう
どこからが精神病かなんて線引きは好き勝手に出来るんだから
精神病と呼ぼうと思えば呼べるだろうが
バブル時代なら何の問題もなく働いてたレベルの精神の弱さだけどな
977名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 13:55:17 ID:+0u3622p0
>>956
やっぱ成功だよな
でも実際戦争で盛り返したから、失敗という主張も分からんでもないが
978名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 13:56:00 ID:p7go2Gnn0
>>962
戦前につくったインフラやらの資産は、そのまま現地でボッシュートされたね。

そして戦後も中国でのインフラ整備事業って、ODAでバカスカやってたと思う。
遺棄兵器処理事業だとかも、日本企業がうけおってて、この前の尖閣の騒ぎの時につかまってたね。
日本国民をして、どこぞの政治家の利権の餌にするのは嫌づら。
979名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 13:56:36 ID:VZofz/qP0
>>967
たしかに出稼ぎも有るだろうが
その労働者は日本で生活してないのか?
少なくとも日本での生活費は捻出してるだろ
だったらニートも少なくとも自分が生きる為の金ぐらい稼げる
980名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 13:57:12 ID:IqH8QBZg0
>国府台病院精神科部門診療部長によると、...専門機関で受診した場合


「受診」って精神科でしょ?
精神科に来るような人間は、「精神疾患の疑いがある」と認識しているから来る

それが、精神障害だなどと
ヒキコモリに母集団でなく、「精神障害の疑いがあると認識して受診する者」の
母集団でしかないだろう

厚生労働省は、知力障害なの?
981名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 13:57:22 ID:4gJ7FX5r0
>>970
経済がきちんとまわって、社会制度がフェアであれば、
こういう問題は解消されていきます。

氷河期の初期の人たちは、なんらかのアフォーマティブアクションが
ないと無理かも知れんけど。いい年だし。

真正の人たちも、そうですよね。
982名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 13:57:30 ID:vtOAEsF+0
>>965
だったら、一刻も早く安楽死法案を作って、
国営安楽死施設を作ってくれ
983名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 13:57:33 ID:uCSBP1M+0

なんでも、勝ち組負け組にしたいやつがいるが、クズだ。
ニートだろうが引きこもりであろうが、水商売であろうが、生きてる限り 勝ち組。

勝ち負けに持ち込むヤツが、いちばんひきこもりを肥やしにしている。
ひきこもりがいないと自分が保てないやつ。


984ジャックバウアー:2010/12/05(日) 13:57:39 ID:Yx84mmya0
ホント精神科医は藪だな、証拠がないのをいいことにやりたい放題
とりあえずこれを貼っておく

http://ameblo.jp/ethicsandrescue/entry-10204897389.html
985名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 13:57:51 ID:V32c1uMy0
>>972
「ぼく」がクズというのが大前提にある。
クズでなくなればループは抜け出せる。

もしくは「親」が黒い本音を言ってないと怖いことを言ってみるテスト。
986名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 13:59:01 ID:Z41YOXfa0
俺もニートだから障害者年金もらう
987名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 13:59:05 ID:hiXDZxnP0
引きこもりが精神障害なら障害者手帳と家でネットしつつ障害者年金貰わなきゃ。
988名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 13:59:13 ID:p7go2Gnn0
>>985
クズじゃないのに意地悪な人にクズと言われて、そのまま受け取ってるだけかもしれにゃい。
989名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 13:59:13 ID:FjUWGDUT0
>>985
クズでなくなるのを周囲が全力で阻止するというコピペだが?
990名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 13:59:16 ID:1oAvIiGg0
ID:MDkJZ4E00も大変だな

夫の稼ぎがなくなってる時に逃げそうな嫁もらっちゃってw
991名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 13:59:17 ID:zlc1rwXJ0
>>964
大好きなコミケにもナマポ服でいくんだぞ?
992名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 13:59:30 ID:V99HCoGd0
>>172
コンビニ面接落ちる俺はどうしたらいい?
993名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 13:59:57 ID:zNnyFqE90
>>985
本当にクズなのか、他人が張り付けたレッテルなのかが不明。
994名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 14:00:02 ID:uCSBP1M+0
>>984
> ホント精神科医は藪だな、証拠がないのをいいことにやりたい放題
> とりあえずこれを貼っておく
>
> http://ameblo.jp/ethicsandrescue/entry-10204897389.html

そんなの普通だよ、医療は商売だから。
一つ診断もらったら、あと二つくらいはチェックしないと。

特に開業医は商売に特化してるから、ジジババは簡単にだませる。
ジジババなんて、程度の差はあれ、すべての病気持ってるから。

特に、はやってる開業医は要注意ですよ。

995名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 14:00:45 ID:cedLRLaR0
利権争い
精神病ということにして予算獲得して事業やって懐に還流させたい厚労省と自己責任ということにして無駄な出費削りたい内閣府
996名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 14:01:02 ID:Zc80cUqG0
>>991
別にコミケとか行かないし、全部ネットですむからそれでいいよw
997名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 14:01:09 ID:M2Fq4gtW0
簡単な解決方法を思いついた
1公務員の月収を15万円(時給1000円)にする(ヨーロッパと同水準)
2浮いた人件費で時給1000円で3-5時間程度バイトを雇う
3まじめなバイトと不真面目な公務員の待遇を翌月より交換する

どうかな?
998名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 14:01:40 ID:Z41YOXfa0
障害者年金楽しみだわ
つき15万ぐらいもらえるのかな
999名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 14:01:56 ID:chkU3ucH0
アホな政府www
1000名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 14:02:37 ID:vtOAEsF+0
早く死にたい・・・
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。