【政治】高速道路の「休日1000円」、継続する案が浮上 民主党内からも存続求める声
1 :
そーきそばφ ★:
高速道路の新料金制度をめぐる政府、与党の調整で、4月の国土交通省案で示した普通車の上限料金2千円は平日に限定、
休日は昨年3月末から始まった「上限千円」を継続する案が浮上していることが4日分かった。
休日を上限2千円にすれば「値上げ」との批判が出る恐れがあるためだ。
トラックなど中型車以上の車種は上限制の導入を見送る方針で、普通車で3千円などと他の路線に比べ高く設定した
本州四国連絡道路の上限料金は、地元負担を条件に2千円に引き下げる方向で調整している。
前原誠司前国交相が今年4月に発表した国交省の料金案は、曜日や時間帯に関係なく上限を普通車で2千円、
軽自動車・エコカーは千円とし、中・大型車は5千円、特大車は1万円。
しかし普通車の場合、休日の高速料金は自公政権が導入した上限千円に比べ2倍となるため、
民主党内では存続を求める声が強まっていた。ただ渋滞を理由に廃止を主張する議員もおり、調整が難航する可能性もある。
ソース 共同通信
http://www.47news.jp/CN/201012/CN2010120401000454.html
2 :
名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 18:46:08 ID:cZPNd1fK0
ええええええ
3 :
名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 18:46:19 ID:skm1mrdb0
政策とかむちゃくちゃじゃん。ガキの思いつきかよ。
もう市ね
5 :
名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 18:46:57 ID:6VW5yMxX0
上手くいているのは
麻生政権の時の政策だけだな
6 :
名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 18:47:13 ID:fIHQgEsLO
つーか無料になるんだろ?
7 :
名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 18:47:16 ID:NdiOI3gz0
いいからとっとと撤廃してくれ。1000円になってから一回も高速乗っとらんわ。
いや、一回だけ乗ったけど速攻で降りた。
8 :
名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 18:47:17 ID:qZ0RybGL0
ィ";;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙t,
彡;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ
イ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;r''ソ~ヾ:;;;;;;゙i,
t;;;;;;;リ~`゙ヾ、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ i,;;;;;;!
゙i,;;;;t ヾ-‐''"~´_,,.ィ"゙ ヾ;;f^! / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ト.;;;;;》 =ニー-彡ニ''"~´,,...,,. レ')l. < 高速無料化って言ってたよな?
t゙ヾ;l __,, .. ,,_ ,.テ:ro=r''"゙ !.f'l. \____________
ヽ.ヽ ー=rtσフ= ; ('"^'=''′ リノ
,,.. -‐ゝ.>、 `゙゙゙゙´ ,' ヽ . : :! /
~´ : : : : : `ヽ:. ,rf :. . :.: j 、 . : : ト、.、
: : : : : : : : : : ヽ、 /. .゙ー:、_,.r'゙: :ヽ. : :/ ヽ\、
:f: r: : : : : : : : !丶 r-、=一=''チ^ ,/ !:: : :`丶、_
: /: : : : : : : : :! ヽ、 ゙ ''' ''¨´ / ,i: : : l!: : : : :`ヽ、
〃: :j: : : : : : : ゙i `ヽ、..,,__,, :ィ":: ,ノ:: : : : : : : : : : : :\
ノ: : : : : : : : : : :丶 : : ::::::::: : : : /: : : : : : : : : : : : : : : :\
9 :
名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 18:47:42 ID:GR6kgnTk0
票取りはもういいから・・・
緊急経済対策としての使命は終わったと思う
元に戻したほうがいい
10 :
名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 18:48:11 ID:yh/ulWDq0
11 :
名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 18:48:34 ID:m974bagF0
「解散する」って言えば支持率上がるのに
12 :
名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 18:48:51 ID:Ohzfvrxt0
自公政権が休日1000円のために用意した10年分の財源を、
お前ら子ども手当に付け替えたんだろが!
13 :
名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 18:48:59 ID:xSWIpyzwP
それより、ガソリン値下げたいとか何とか言ってた連中はどうした
麻生にどうやって止めるつもりだったか土下座して聞いてこいよw
15 :
名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 18:49:47 ID:kVDp4Zla0
助けてガソリン値下げ隊!
16 :
名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 18:49:51 ID:i/udo+QY0
17 :
名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 18:49:54 ID:wtHpRZsg0
やめますなんて言ったら支持率下がるしな
18 :
名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 18:50:23 ID:skm1mrdb0
ジミンの政策存続をねだる民主党員。
19 :
名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 18:50:33 ID:ekNctATmO
うふふ
20 :
名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 18:50:41 ID:f/PnGZe00
背骨のない哺乳類はっけーん
行き当たりばったり基本理念なし
21 :
名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 18:50:56 ID:4VeL1cuR0
働く車以外を値上げしろ
3倍ぐらいにな
これがベストなのになぜやらないんだ?
22 :
名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 18:51:53 ID:c1590vkL0
>>14 来年3月に自動的に失効するよ。まあここまで下げると相当な批判が出るので継続か同程度の割引が無いと
国民は納得しないと言う話に成るだろういう話をここでしてた2年前
23 :
名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 18:52:26 ID:xSWIpyzwP
24 :
名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 18:52:28 ID:vXBlwXbc0
民主ェ…
25 :
名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 18:52:50 ID:4z8hoQPtO
BMWやベンツは5倍でいいよもう
もうミンスが与党にいる価値は皆無だな
27 :
名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 18:53:40 ID:yIRxftB20
もうダメだ・・・
このままじゃほんとに日本がめちゃくちゃになるぞ・・・
もういいから、麻生政権に戻せって!
ほんとたのむわ・・・
28 :
名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 18:54:12 ID:TCl3XWVr0
♪ぶれぶれぶれぶれ♪
29 :
名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 18:54:44 ID:c1590vkL0
>>1 単純に現状維持なら自分たちには火の粉が降りかからないからな。
消極的理由でしょ。個人的には新しい民主案でも良いけどね。
バイク乗りなんで土日祝1000円以外の現在の割引が継続されたうえで都市近郊なくなるのは実質値下げだからなw
これは困る、平日が休みなのでやっと高速使って遠くに行こうと思ってたのに
31 :
名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 18:55:06 ID:QRfAjAkh0
暫定税率廃止w
高速無料化w
国民の生活が第一w
32 :
名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 18:56:05 ID:kcl9KirA0
徳川埋蔵金がいまだに出てきませんが?
何日かおきに全然別の案が報道されるとか
真面目に取り組まずその場の思いつきでやってないとそうならないだろ
あー金ないんだから無理すんな
早く無料にしろ!
ETC付けてないから2千円の方がいいけどね〜
いや、金は今まで通りでいいから
IC入り口でもらう券でSAやPAのサービス優遇してくれ
メシ食うだけでも大変だ・・・
37 :
名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 18:57:37 ID:Neu4Ty5w0
無料化すると言っていた選挙公約は嘘だったんですか?
よく見たら平日は2千円で行けるのな、よかった
39 :
名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 18:58:17 ID:orEI4dg20
麻生政権の政策を継承するのであれば麻生政権を引きずり下ろした意味がわかりません。
民主党政権の価値は何なのですか?
40 :
名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 18:58:23 ID:tLOF24u/0
1000円馬鹿にはマナーの悪い奴が結構いる。
SAのごみ箱に外部から持ち込んだゴミを捨てていく奴多すぎ。
しかもポリ袋で。
麻生だったら「もう景気対策は充分だろ」って止めただろうな
まあ、もう十分っていうために用意してた施策を民主党が全部ぶっこわしたからそんな手は使えないが
42 :
名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 18:59:39 ID:YowTGb030
財源ないんだからごねるなよ
>>31 自民党よりいいと思う
難癖付けるのは簡単だけど制度を維持する方が大事で
自民党の案は民主党の案に負けた形で実施したが
永続制がなかった。元々時限制度。
高速の主旨は長距離移動が目的なので
上限制が一番正しい。
街の中に高速を作るのは間違い。
街の中の広い道路はバイパイスであって
金を取るもんじゃない。それは石原に言えだ。
地域と地域の移動が高速の本来の意味であって
都市と都市を結ぶのは高速ではない。
43 :
名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 18:59:45 ID:H6TaNxwa0
犯罪集団民主党。
売国集団民主党。
圧政集団民主党。
ファシズム集団民主党。
虚言集団民主党。
自演集団民主党。
暴力集団民主党。
間をとって、平日2000円休日1000円、時間帯割引、ETCマイレージ残し、でいいだろ。
民主党をフルボッコにして、下半身裸にして土下座させてやりたい。
ブレフォーです
高速道路無料化〜♪とも言えな〜い
>>22 いつ終わるか分かってる話なのに、終わる寸前になって慌てるんだよなこいつら
エコカーの時なんかもこんな感じだったし、まあ2000円でごり押しするだろ
選挙も無いシナw
48 :
名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 19:01:54 ID:CeUwgI2OO
いやトラック下げてやれよ
49 :
名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 19:02:06 ID:THUN5+0M0
ええっ?
無料はいつなったら実現するんですか?
50 :
名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 19:03:13 ID:YowTGb030
>>43 選挙権がないくせに他国から反政府活動をするのは迷惑ですよ。
>>44 それじゃない。携帯のダブル定額制みたいに
普通に使うならそのままで沢山使う奴は
月あたりとか6ヶ月の累積の料金に上限付ければいい。
実質的に業務で使う場合料金がものすごく安くできる。
ちゃんとまとめてから発表しろよもう。
>>42 いや、やり方によるだろ。
うちの近所の八王子バイパスは、他の高速と接点がないのに料金所フルゲートオープンで収納員もいる。
ちなみに高速の中間地点に料金所があるタイプだから合流事故の心配も低い。
こういうのに国が保証金出してるんだぜ(笑)
53 :
名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 19:04:38 ID:JQViXgRV0
>>33 思いつき決まってるじゃんw
平日を安くしないのは物流や商用に影響出るから。
麻生さんの時はそこら辺の試算を綿密にやっていたと思う。
その手の試算は官僚の得意分野でしょ
54 :
名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 19:04:44 ID:wCtJXjjm0
婆ちゃんの家まで片道2時間、高速道路を使って1時間
今「社会実験」してるエリアだから一応助かってるんだよなー
増税さえなければこれだけは評価する、我が家は
大津でリセットくらうから名古屋から大阪って高いんだよね。
批判を恐れているなら、子ども手当をやめろ
57 :
名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 19:07:14 ID:YowTGb030
>>49 うちの地域は無料区間になってますが、
基本的に4車線は有料で
2車線の高速の部分って無料にした方がいいんじゃないかな?
58 :
名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 19:07:20 ID:UOTumnVx0
はやく首都高無料化しろ!!!!!
ETCは廃止にするって菅さんが言ったのでまだつけてないよ
民主党は議事録取ってないから何を決めたか覚えてないんだよ。しかも全員健忘症だし
61 :
名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 19:08:10 ID:JQViXgRV0
>>42 何も知らないだねw
恒久財源はないけど5年分くらいの財源はあるよ。
その財源を組み替えようとしてたのが今年の4月の話なんだけど。
あと首都高も値上がりするのもお忘れなく。
首都高距離別料金の明細出てないよね?
どこにあるの?
62 :
名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 19:09:22 ID:tLOF24u/0
外交で目も当てられないほど失敗してるのだから、内政で取り戻さないとな。
やってる事はまさに『汚名挽回』ですけどね。
63 :
名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 19:09:50 ID:A1wTgnT60
普通車なんて値下げする必要ないんだよ。普通車こそ渋滞の主原因だし。
トラックの減税をしろよ。普通車は値上げ。物流が大きく改善して経済効果でるぞ。
普通車の人はバスに乗れ!
64 :
名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 19:10:52 ID:yQny1l/n0
>>7 むちゃくちゃ混むんさ
PAやSAなんか、停める場所もない。トイレ休憩もままならない。
無料、暫定撤廃のマニフェスト。
嘘を嘘と見抜けない人はテレビを見てはいけません。
66 :
名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 19:11:17 ID:YowTGb030
ETCってコース別に月額5000、1万、3万くらい払う仕組みにすりゃいい。
使っても使わなくても特定の金額を仕組みにした方がいい。
67 :
名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 19:11:35 ID:H1HjToKtO
なにげに麻生バラまき効果あったね
テレビ買い変えたひと多かったし。
それに比べてミンスって思いつきしかないの?
68 :
名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 19:12:01 ID:ITL9Yyfs0
継続案↓
「安いほうがいいよ〜〜」
この程度だろww
69 :
名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 19:12:49 ID:wNTlGPAI0
上限3000円くらいにしろよ。
あの渋滞は、もう高速道路じゃ無いってw
70 :
名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 19:12:51 ID:XXHdraCK0
土日だけ値下げするのが混雑の原因になる主要原因だろ。
いくらにするかはともかく、平日と土日に格差をつけるのは駄目だろう。
値上げと課いうほうも馬鹿。そもそも自公政権の一時的な値段設定を
基準にするのが間違っている。
高速道路無料化で7.8兆円の経済効果まだあ?
また1つ麻生閣下が名宰相である証拠を認めましたか
73 :
名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 19:13:26 ID:9xG+reraO
他の交通機関も国費で割引しろよw(内国路線に限る)
例えば
●JRの自由席特急料金を在来線1000円、新幹線2000円にして運賃上限8000円
●フェリーの車載運賃と高速船特急料金の上限を1000円に
●航空運賃エコノミークラスも上限10000円に
74 :
名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 19:14:19 ID:XCAZC2n90
漢字間違えたくらいで麻生総理を批判してた奴ら、
いまどんなきもち?ねえどんな気持ち?
75 :
名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 19:14:42 ID:DJFSlEFy0
「高速無料化できます!」とまで息巻いてたくせに
何で前より値上げされるんだよwwwww
完全な詐欺政党じゃねーか
平日2000円にされても休日を1000→2000にされたら
一般家庭は負担増えるに決まってるだろーがカス
政権取らせてもらってる時点で高速無料化実現しなきゃならないレベルなんだよ
2000円とか本来問題外だろが詐欺政党
クソ民主なんかに投票したの誰だよ
責任取れ
76 :
名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 19:14:51 ID:tCOHdCWW0
>>64 込んでる時SA入ると出るのに2時間かかった事あったよ(´・ω・`)
77 :
名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 19:15:21 ID:R8n8hvgB0
毎日が詐欺!ミンス党(^o^)
78 :
名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 19:15:56 ID:nf8k8xBq0
税金なしならいいけど、年5000億なんだよな
搾り取った税金を人気取りにばらまいてるだけ
79 :
名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 19:16:02 ID:rWwupMnI0
ブレた
80 :
名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 19:16:09 ID:UcWwSb9H0
言ってることがバラバラじゃないイカ
81 :
名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 19:16:15 ID:NdiOI3gz0
82 :
名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 19:16:37 ID:cGq7zBJI0
民主党は日本の借金なんて屁でもない
働く日本人に金出させりゃいいからな。
83 :
名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 19:17:11 ID:97vHccaw0
無料にしろよ、うそつきミンス
84 :
名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 19:17:17 ID:HFZqQPXn0
これでもし2000円に値上げするのをやめたら2000円も思いつきで決めたの?と批判されるな
85 :
名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 19:17:22 ID:XCAZC2n90
>>81 人が動けばカネも動く、ちょっとの割引で貧乏人を動かすのが目的だから
多少のリスクは仕方が無い。
86 :
名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 19:17:41 ID:YowTGb030
>>61 首都高なんて上がってもいいと思うよ
>>67 リーマショックで手当たり次第なので
永続制を考慮せずできた。
今からの制度は永続制が問われる。
87 :
名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 19:17:44 ID:X/7TCx8V0
88 :
名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 19:18:03 ID:hSNf6eKpO
民主党は少しは恥というものを知ったらどうだろうか
高速混むから値下げ止めろとか言ってる馬鹿、マジで死ね
90 :
名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 19:19:25 ID:tCOHdCWW0
>>73 公務員のボーナス廃止したら可能になります、これ豆知識な
91 :
名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 19:19:38 ID:tLOF24u/0
小説を書くときでも漫画を描くときでも、最初にコンセプトやストーリーやキャラの設定、役割をしっかり固めておかないと、どこかで必ず無理が生じる。
高速無料化というエンディングを先に描いておいて、どうやってその結果まで持っていくか考えてなかったからこうなる。
今って、ETCつけてなくても休日1000円利用できるの?
むかし民スがETCしかつかえないのは不公平だって文句いってだけど。
94 :
名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 19:20:09 ID:Q9mLDpTC0
いい加減に「甘い汁で、国民を騙すような」人気取り政策をやめろ。
>>21 働く車、というかトラックは高速からも下道からも数が
減ってくように誘導してくのが当然の流れだろ
96 :
名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 19:21:26 ID:KoNtz24J0
97 :
名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 19:21:35 ID:f5GNzdXUP
ETCは持っていません
よくわからないのですが、現在の高速道路はETCなしでも割引対象になっていますか
年末高速割引を利用するにはETCが必要なのでしょうか
98 :
名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 19:21:41 ID:1j6WIi/X0
>>16 なにこの嘘吐きババア。
議員として、というより、人として軽蔑する。
99 :
名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 19:22:07 ID:MNBxgxPS0
家から金持ち出して友達に配って
ちやほやされてるガキと同じ
100 :
名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 19:22:32 ID:FXVPYbXC0
無料化はやめてくれ。暴走族のレース場と化しているぜ。
101 :
名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 19:22:39 ID:x28BW17g0
埋蔵金はハトヤマさん家にあるんだろ
国民のために使おうよ
102 :
名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 19:22:43 ID:62zOMlJ40
>>64 どこの高速道でどの時間帯の話ですか?
なんか免許も無いカスがガタガタ騒いでるねwww
103 :
名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 19:23:29 ID:GR6kgnTk0
>>22 じゃあ最初から適切な期間を想定した時限立法だったのか
麻生はちゃんと考えてたんだな
104 :
名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 19:23:33 ID:rWwupMnI0
>>100 有料でも金持ちオヤジのレース場だけどな
105 :
名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 19:24:36 ID:Q9mLDpTC0
「鳩山家の埋蔵金」利用は、グッドアイデアだな。
106 :
名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 19:24:48 ID:GR6kgnTk0
>>41 皆家に閉じこもって景気が低迷してたのを表に強制的に連れ出すための
カンフル剤だったから常態化すると意味ないんだよな
つくづくまともな政策って、麻生の置き土産だけだな。
108 :
名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 19:26:33 ID:S4hBjpZt0
そういえば民主党支援者にETCは買う必要ないですよね?って質問された民主党議員ってどうやって回答していたんだっけ?
109 :
名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 19:27:09 ID:JT5WIAeB0
思いつきでやってるようにしか
110 :
名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 19:27:21 ID:L/ZiTS0X0
>>1 景気対策の基本は、期限と対象を限定すること。
だらだら続けても、ありがたみはないんだよ。
民主党は、結局支持率目当てなんだろう?
いい加減にしろよ。
111 :
名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 19:28:46 ID:+3D/bYc80
思いつき内閣w
112 :
名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 19:29:25 ID:PEzTMCC1O
平日2千円で休日1千円なら値上げではない 無料化ではないが妥協点かな?
113 :
伊都之尾羽張 coo|ニニニニニニニニニフ:2010/12/04(土) 19:29:44 ID:glNPtgbl0
「あれもやるこれもやる」と菅内閣は取り決めて進めているが、そのために
必要な財源は「これから探す」と言う。
まあ本当に狂ってるとしか言いようが無い、大バカ集団だ。
>>100 住宅街や歩行者とかいる一般道でやられるよりよっぽどいいわ
115 :
名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 19:30:36 ID:S4hBjpZt0
思いつき内閣じゃないよ
その思いつきも自民党が出してる思いつきだし
そのうち自民党が値段を下げたのが悪いって言い始めると思う
っていうか無料化はいつするんだろうね
こういうのをブレっていうんだよな?
もうお前らに期待してねーから、はっきりしろ!!
嘘でもよいから、なぜ○○円になるのかの、根拠を示してほしい。
ミンスは新入社員以下だな
119 :
名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 19:32:19 ID:7Yu1OkczO
麻生のフンドシ
120 :
名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 19:32:37 ID:gji3HioyO
>>73 スゲッ!よく思いついたね!
国会議員になってくれ
柔道の谷某やコアラの元世目より
よほど全うな気がする
121 :
名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 19:34:07 ID:KphGKh7QO
もうやめろよ‥‥
変な事をやるなら解散しろ
122 :
名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 19:34:52 ID:HrPdwihF0
自民政策を否定し、政権を取った民主党が、自民政権が実施した事を自分達の手柄にする。
まるで盗人中国人の様で、さすが迎中仙谷民主党。
123 :
名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 19:34:52 ID:w2Ez2o+T0
さっさと無料化しろよ
124 :
名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 19:35:50 ID:1L4h+wUA0
自民のエコポイントとかこれとか効力を発揮しているのに
民主が与党になったせいでメチャクチャだな
125 :
名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 19:38:18 ID:oQJJg+r7P
民主党 < 無料化、エ?なにそれ?そんなんあったっけ???
って感じだな・・・
>休日を上限2千円にすれば「値上げ」との批判が出る恐れがある
全日2000円にしたらそんな文句出るわけないだろ。
こいつらどこまで馬鹿なんだ?
日本は車産業でかいんだから、外車は一律5000円でいいだろ、日本車はいまのままで
休日だけ1000円ってほうがよっぽど失策だと思うけどなぁ。
平日に遊びにいける奴らがわざわざ休日に移動して、いらん
渋滞を引き起こしてるだろ。
129 :
名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 19:44:11 ID:j3q/vZNiP
休日1000円って、平日が休暇の人間は全くメリットがなく。
例えば1万ならまんま1万はらってる。
千円との格差が大きすぎ。
全日2000円を希望します。
毎日が日曜日のネラーも平日2000円の方が良いだろ。
130 :
名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 19:44:46 ID:u2w6TySm0
もう全てがグダグダ・・・
131 :
名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 19:47:35 ID:ETwBU5S9O
おいおい!無料化の話しは、どうなったんだよ!
また嘘つきか?ヘタレ腰抜け政権が!
132 :
名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 19:47:51 ID:m7m3Iodz0
トラックとか商用を無料か1000円にしたらいい
乗用車?2000円でいいだろ
たしかに、なんで無料化訴えてたのに、値上げするんだよ、ぼけが
>>132 トラックが一番道路を痛めるから、受益者負担の観点からは難しいだろうな
135 :
名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 19:49:18 ID:VA8YHwm80
もうグダグダだなw
136 :
名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 19:50:29 ID:GCxSzFr10
最大野党である自民党は内閣不信任案を提出することもなく、
意味不明な懲罰動議で今年最後の国会を締めくくったわけだが?
137 :
名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 19:51:29 ID:/9IwoPWD0
嘘ばっか付いたんだから解散しろよ
この能なし党
そのうち石投げてられんぞ
138 :
名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 19:52:52 ID:zAQas5j20
高速無料化によって経済活性化
というのに自信があるなら、一二年は高速を国債で賄ってもいいじゃないか、なあ。
「民主党はウソついてました」を証明するような政策だ罠
139 :
名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 19:54:39 ID:oyjmEsYH0
どう考えても休日を高くする方が自然だと思うけどなぁ・・
平日の方がやすければ学生なり有給を使えるなりする人が平日に分散して混雑もある程度回避できるし。
140 :
名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 19:54:48 ID:ghK8tm4dO
>>26 始まる前から皆無どころが悪夢の自殺行為だと
ここで散々言われてたわけだが?
あれ?
高速1000円の予算削って
田舎の行き止まりの高速無料化しなかったっけ?
上限いくらじゃなく現状8割引きとかにしてくれ
143 :
名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 19:56:37 ID:QNA1e7360
なぁ。ガソリン値下げ隊ってどこいったの?
民主信者のみなさんwwwおしえてwwwwwwwwwwwwwww
144 :
名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 19:56:37 ID:S4hBjpZt0
>>134 民主党の無料化の説明では
トラックが運んでくれるから店に商品が届くんだから
お前らにも税金で負担してもらう
っていう説明だったけどね
145 :
名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 19:57:09 ID:ETwBU5S9O
オイコラ!無料化はいつするんだ?あぁ?
あんまり、国民を舐めてんじゃねぇぞ!糞ミンス!サッサと無料化しろや!ボケナスが!腰抜けヘタレ根性無しが!
146 :
名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 19:57:17 ID:FfGl7V+l0
Q、高速道路無料化そして休日1000円は絶対反対と言ってましたよね?
,..,,,,,,__
ノ~___∧__\
/ /⌒ ⌒ , ゞ \
/ /(●) (●) ヽ \
| / :::: (__人__) :::: i \
丶| ` ⌒´ | |
\ _/ |
,..,,,,,,__
ノ~___∧__\
/ /⌒ ⌒ , ゞ \
/ /(⌒) (⌒) ヽ \ そうでしたっけ?フフフ
| /::::⌒(__人__)⌒::: i \
丶| トェェェイ | |
\ `ェェェ´ _/ |
http://kyokutoustudy.up.seesaa.net/image/nesagetai-thumbnail2.jpg
147 :
名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 20:00:03 ID:VWPAoimO0
あほだな。さっさと無料化すれば、ETC関連利権がなくなり、料金所不要といいことだらけだろ。
自分らで新規の政策考えろよ
149 :
名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 20:00:12 ID:ETwBU5S9O
この!嘘つき腰抜けヘタレ根性無し政権が!
何一つ、出来ないヘタレ腰抜け根性無し糞ミンスが!サッサと辞めろ!ボケナスが!ヘタレ!糞ミンス!
もう原型とどめてねーじゃん。
そもそも、何のためにするんだよ。
151 :
名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 20:01:58 ID:PEzTMCC1O
生活防衛の為にも各種割引は残す その上で平日上限2千円、休日1千円とすれば実質値上げにはならない 妥協点なのか 但し無料化というマニフェストに対しては、どうみても違反は間違いない
153 :
名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 20:02:46 ID:ETwBU5S9O
もう!誰も糞ミンスなんぞ!信用せんわ!
この!ヘタレ腰抜け根性無し!詐欺政権が!サッサと潰れろ!恥さらしが!
154 :
名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 20:03:01 ID:MXRF+DIh0
さすが詐欺師集団糞ミンスwwwwwwwwwwwww
結局麻生の政策しかまともに機能してないな
麻生がすごいんじゃなくて官僚と連携ができた自民だからマシだったってだけだが
156 :
名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 20:04:20 ID:H1HjToKtO
そういえばヤ○トに勤めてる友達が
「高速道路無料になるからはやく荷物の送料一律200円にしろ」
とクレームが来たと言ってた。
まじ(゜Д゜)こんな顔になるよね
157 :
名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 20:04:21 ID:0J16YG+U0
野党時代に完全否定していた政策ですけどね。
その上で「全部無料化する」言い切った。
158 :
名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 20:05:25 ID:CEUWtf1f0
上限なんてどうでもいいんだよ
今やってる深夜割引や通勤割引、土日祝の半額割引を継続できるかどうかだ
それをやめるようなら、高速利用者の多数を占める短距離利用者は民主を許さんよ
159 :
名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 20:05:40 ID:+GNc91W40
高速無料化の約束とガソリン値下げ隊はどこに行ったんだよ民主w
160 :
名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 20:05:43 ID:plGAyrM7O
まさか皆さんまぢで無料化信者だったのか?
>>156 そりゃクレーム入れたほうが正しいよ。
昔ヤマトのお偉いさんが今でも規制がなければ封書ハガキ10円で出来るとか、
高速道路が有料のせいで云々とのたまったからね。
162 :
名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 20:07:35 ID:ETwBU5S9O
オイコラ!糞ミンス!マニフェストは嘘八百かよ!どうなってんだよ!腰抜け!
サッサと無料化しろや!ボケてんじゃねぇぞ!こら!詐欺政権ヘタレ腰抜け根性無し売国奴ヘタレ腰抜け根性無し糞ミンスが!サッサと潰れろ!
163 :
名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 20:07:45 ID:H1HjToKtO
164 :
名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 20:08:02 ID:TAvVFSgF0
フィットHVってエコカー?
この前納車されたばかりなんだが、1000円はうれしいなあ。
165 :
名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 20:08:04 ID:CpdIuiin0
>>156 去年の総選挙の翌日、役所に子供手当ての
受給方法を問い合わせたバカもいるぞ。
高速も昔に比べて安くなったよなあ
20年前毎日のように出張してたから良く分かる
そのわりに新幹線がいつまでたっても安くならんで頭くる
168 :
誇り高き乞食:2010/12/04(土) 20:09:31 ID:BovjJvDN0
>>153 恥さらしは、糞民主党に投票する様な馬鹿が大人に居るコトです。。。w
糞民主党に騙されるのは、小学校低学年まで!!
受信設備を保有してるだけで、どうしてNHKに金を取られるの?
中国漁船船長が不起訴になったら、不起訴不当審査請求を出そう!!
あの中国漁船はスパイ船なの? 糞民主党政権は何故、中国スパイ船を逃がしたの?
売国政権たおすに刃物はいらぬ。真実ビデオあれば良い!!!
どうして尖閣ビデオが国家機密なの?糞民主党が売国党だから?
どうして中国を渡航禁止地域に指定しないの?糞民主党が売国党だから?
名称だけ変えて「ガソリン暫定税率」は廃止しましたよって言う糞民主党。
高速道路無料化と言いながら、高速道路値上げしてしまうのが糞民主党
拉致問題解決と言うが、拉致実行犯引き渡しをコッソリ消した糞民主党
朝鮮人学校を無料化する為に、小中学校耐震工事先送りするのが糞民主党
☆チン チン ☆
チン チン
☆ チン 〃 Λ_Λ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ ___\(\・∀・) < プログラマーさん、乙!!
\_/⊂ ⊂_ ) \_____________
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
| .佐賀みかん. |/
169 :
名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 20:09:37 ID:CuRvYoZkP
結局政権取った意味あるのか?オナニーかよw
171 :
名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 20:11:26 ID:aUJ9BDJC0
無料化はどうしたんだよ?
できないなら、ヘタにいじくり回してんじゃーねーよ!ハゲ!
>>103 そもそもの名目が緊急経済対策だからな。
173 :
名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 20:13:32 ID:PEzTMCC1O
各種割引は残さないと政権もたないぞ 大ブーイングになるぞ
174 :
名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 20:15:04 ID:ETwBU5S9O
全く!詐欺政権ヘタレ腰抜け根性無し糞ミンスが!
なにか一つでも!国民が喜ぶことを実現出来たのかよ!オイコラ!詐欺政権ヘタレ腰抜け根性無し糞ミンス!売国奴!
なんとか、言ってみろや!詐欺政権が!
175 :
名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 20:15:06 ID:MrdM6Ezx0
代案も何もないネガキャンだけのクズ政党が政権をとったせいで案の定
何 一 つ 良 く な っ て い な い 現 実
そして民主ダメ政権で世界的回復にも取り残され実質的に
日 本 一 人 負 け と い う 現 実
このまま中国韓国にも追い越され…先進国から転落という
絶 望 的 な 未 来 予 想 図
政権交代で
「閉塞感がとれて青空が見える」
…どころか…未来の希望も全て仕分けされ
出 口 の な い 闇
絶 望 の 暗 黒 時 代
真 っ 暗 だ …
176 :
名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 20:15:24 ID:1j6WIi/X0
>>103 後を引き継いだのがアレだけに、偉大さが際立ってるな。
テレビでは漢字テストだの余計な話ばかりやってて、そういう真っ向からの評価をしてなかったから、
鳩山だの管だのに騙される国民が続出したんだろうな。
もう、昔の料金に戻せよ!!
税金の無駄使い。
高速使った奴に払わせろ。
俺は逆に使わなくなった。東京近郊の高速混み過ぎだよ。
使い物にならん。
178 :
名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 20:16:42 ID:NdiOI3gz0
>>176 まぁ、その程度の国民にお似合いの政権だけどな。
179 :
名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 20:18:01 ID:MeQvwWob0
エコポイントやエコカー補助金も終了したんだから
1000円も終了でいいだろ?
いつまでもばら撒きできないだろ?
180 :
名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 20:18:03 ID:twJDpmee0
渋滞を理由って、それは導入前からわかってたことだろ。
そもそもこんな政策をマニフェストに入れたのが馬鹿すぎる。
無料にするなら継続しなくていいよ。する意味無い。
無料化が進まないいで、あれ程反対していた休日1000円を継続では、明らかに公約違反。(とはいっても今まで違反だらけ)
厳しいことは言わないから、もう少し目に見える形で無料化が進んでいるところを見せろよ。
わざわざ民主をミンスとシナ風?チョン風?に読む人ってなにが目的なんだろう
朝日新聞がシナ人にはシナ語読み風のフリガナをふってるのと同じで凄く気持ち悪い
183 :
名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 20:20:14 ID:MeQvwWob0
>>179 ごめん
エコポイント終了してないな
家電のエコポイントのもらえるポイントが減っただけだな
184 :
名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 20:21:57 ID:ehOTCBxrQ
また麻生政策を延長ですか。
世界は動いていて、一つの経済対策がいつまでも有効なわけでもないんだけど、より良いアイデアが全然出ないのね。
185 :
名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 20:22:11 ID:O1akxKs70
なんかエコポイントもそうだけど、
高速1000円も、なんだかんだいってそれなりに効果あったんだよね。
それを段階的にいろいろな分野でやっていこうってのが麻生の景気対策だったんでしょ?
結局、民主になって次なる一手もなしに全てにおいてダラダラと継続。
あの時全治3年だったのが、今もう不治の病のような絶望感・・・
186 :
名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 20:24:14 ID:e9OKm1ErO
麻生第二期政権はやくやれ。
とっととやれ
すぐにやれ!
これは止めたほうがいい
民主党の支持率は下落するだろうが
一時的な景気対策に延々と金を突っ込んではならん
188 :
名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 20:26:21 ID:WtSxDKGk0
結局自民の政策引き継いでるだけじゃねぇかw
無政策政権w
189 :
名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 20:26:26 ID:MeQvwWob0
車で遠くまで旅行するのが
お得な最後のチャンスだよって宣伝して
最後にすればいいんじゃないの?
家電や車もかけこみで売れたでしょ?
>トラックなど中型車以上の車種は上限制の導入を見送る方針で、普通車で3千円などと他の路線に比べ高く設定した
何考えてるんだ?今や通販が経済を支える新しい起爆剤になろうとしてるのに、その要となるロジスティックを
軽視するなんて、経済無策のキチガイ政権だな。
政治家も自分で少し郊外へ脚を伸ばしてみろ、あちらこちらに真新しい流通センターが建造されトラックがぐるぐる回ってる。
田舎の昼間がらがらのコンビニは、夜中のトラック用に広い駐車場を作って弁当で儲けているんだぞ。
もう、馬鹿としか言いようがないな。
ミンスのバカさ加減を露呈したなw
俺はそのままで全然いいけどね
休日出掛けるときは夜中に出るつもりで超朝早くでる
平日は会社もちだし、それと平日の大型トラックが
道路痛めているからそれでいいと思う
平日休みの人は....あきらめて
192 :
名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 20:28:20 ID:5leWyjpw0
お金がないから無理だろ
自民最後の補正予算のこの分のお金、民主党が今年の予算で
使い切っちゃったはず
193 :
名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 20:28:27 ID:7NewDsA70
あーん?1000円といえばおまえ
マニフェストに掲げてた最低賃金1000円はどうしたよ民主党さんよお
俺は今も時給790円で働いてんぜ
194 :
名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 20:28:48 ID:LY/MuP1yO
景気浮揚に役立った?その評価なしに前に進むのはどんなもんか。
まぁ民主党なんてそんなもんかもしれんが
貧乏人のミニバンが増えて困る。
休日1000円はエコカー(笑)限定とかにしてくれ
196 :
名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 20:32:48 ID:2m39HyS/0
結論:
麻生の政策は正しかった
ルーピーのせいで引越してしまったじゃないか。
通勤割の廃止がウワサになった時は(((゜д゜;)))したが
とりあえず継続みたいでなんとかなってるわ
毎日、片道500円払ってるけどタダにして欲しい
198 :
名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 20:33:26 ID:ETwBU5S9O
公約違反だらけ、じゃあねぇか!糞ミンス!オイコラ!
国民を舐めやがって!何一つ、実現出来無い糞政権が!サッサと潰れろ!恥さらし売国奴ヘタレ腰抜け根性無し糞政権!
元々混雑する休日を千円にしたから
乞食が高速に流入するようになって
高速が渋滞化した。
休日は逆に値上げすべき。
3千円〜5千円でいい。
200 :
名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 20:34:09 ID:SnB2eesG0
解散総選挙やってくれ。
民主党にはもううんざりだ。
201 :
名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 20:34:35 ID:L/ZiTS0X0
だから、メリハリが必要なんだよ。
だらだらやるのが一番悪いの。
202 :
名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 20:34:42 ID:62zOMlJ40
>>103 そもそも緊急経済対策の一環だもん。
民主党の無料化に対抗したこともあるだろうけどね。
2年経ってみてどうするかと言うことじゃないの?
高速道路を完全無料化って民主党は言ってたよな。
自民案を継続なんてどうしたんだよ、おい?w
204 :
名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 20:37:02 ID:H1HjToKtO
>>193あったねwそーいやw
最低時給1000円とかバカかと思たよ
205 :
名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 20:37:38 ID:ETwBU5S9O
口だけ番長ばかり集まりやがって!糞政権ヘタレ腰抜け根性無し売国奴ヘタレが!
次の選挙で、思い知らせてやるわ!糞ミンス!ボケナスが!
全日2000円で問題ないだろ!
出来れば元の料金を50%OFFするのが一番いいんだがな
もうこのまま来年春に期限切れして最終的には従来の通行料でも文句は言わん
207 :
名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 20:37:56 ID:PEzTMCC1O
各種割引残すなら実質ETCは必須だろ ETC無しだと出口で収納員に文句吠えてるヤシ馬鹿りになるぞ
208 :
名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 20:38:02 ID:62zOMlJ40
>>129 平日の時は渋滞が無いのがメリットですけどねw
なに馬鹿みたいなこと言ってんの?
安いけど遅い、高いけど早い
理に適ってるねw
政策以前に策もなく振り回されてるだけじゃん
>>206 無料化区間だけ残してくれていれば俺は十分満足
:::::::::::::::::::::: ____,;' ,;- i
:::::::::::::::::: ,;;'" i i ・i;
::::::::::::::: ,;'":;;,,,,,, ;!, `'''i;
::::::::::: ,/'" '''',,,,''''--i
::::::::: ;/ .,,,,,,,,,,,,,,,,, ;i'"`i; /≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡|
::::::: i;" ___,,,,,,, `i" |┌────────┐ ◎ |||
::::::: i; ,,;'""" `';,,, "`i | |財源の見通しは何も| ◎ |||
::::::: | ''''''i ,,,,,,,,,, `'--''''" | |無いが、とりあえず | .|||
::::::: |. i'" ";| | |継続を決定した。 | |||||||.|||
::::::: |; `-、.,;''" | |└────────┘||||||| ||
:::::::: i; `'-----j | | ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | ̄||
212 :
誇り高き乞食:2010/12/04(土) 20:40:20 ID:BovjJvDN0
>>202 糞民主党の馬鹿有権者を釣るための嘘公約とは、全然違うよ。。。
休日に観光地に金を落とさせて経済を回そうって事で、糞民主党の選挙対策とは根本的に違う。。。
それが、馬鹿には分からない。。。w
おいおい、無料じゃねえのかよ
214 :
名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 20:41:50 ID:PEzTMCC1O
麻生は不可解な判定で負けた柔道篠崎みたいに思えてきた気の毒だ 漢字が読めなくても出来もしないことを並べたホラ吹き詐欺よりはマシだよな
215 :
"(,, ゚×゚)"剃毛侍 ◆XS/KJrDy4Q :2010/12/04(土) 20:42:53 ID:pMCB6kjn0
票読みの試算しかしてねーだろw
料金設定の試算してネーだろw
216 :
名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 20:43:05 ID:62zOMlJ40
>>185 結局金を使わせる事が目的だからね。
金は循環して何ぼでしょ。
217 :
名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 20:43:22 ID:NdiOI3gz0
麻生、実は漢字は読めていた罠
>>86 別に永続性なんか問われねーよ
現状が安定してるんならともかく
219 :
名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 20:44:09 ID:L/ZiTS0X0
理念も政治信条もないから、
民主党の政策は効果がないのさ。
わかりやすく言うと、目的がはっきりしてないのさ。
220 :
名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 20:44:23 ID:DR+KGLt60
221 :
名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 20:45:34 ID:HBmSBbII0
渋滞してる路線、時間は値上げしてもいいぐらいだ。
222 :
名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 20:45:53 ID:PEzTMCC1O
あと3年間弱も政権担わしたら日本はマジにヤバくね? 怖いわぁ
無料区間だけ利用してる奴らって笑えるよな
224 :
名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 20:46:41 ID:UhLu5aLS0
一部無料化した社会実験はどうなったんだ?
>今年4月に発表した国交省の料金案
これとの整合性も取れてないだろw
225 :
名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 20:46:46 ID:1jcNldyl0
通勤時間帯割引まで廃止するんでしょ?
田舎の車通勤者にはものすごーい負担増。
詩ね前原
226 :
名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 20:46:47 ID:pHd5X6ql0
CO2削減は?
あと、他の公共交通機関との関係はどうするの?
227 :
名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 20:47:37 ID:/N2YQVxR0
なんで土日だけなんだよ。
休みが土日じゃない人も沢山いるだろうがよ。
228 :
名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 20:47:43 ID:62zOMlJ40
>>212 そうなんだけどあの時は無料化で騒いでいたから影響は無視は出来ないと思うよ。
良い対策だと思うけどね。なんせあの制度が始まってから土日祝しかバイク、車に乗らないのに5万キロくらい走ったからなw
麻生政権はカンフル剤として時限をつけて1000円や定額給付金やエコポイントをやったけど
ミンスはそれに対抗して無料化や子供手当てや住宅のエコポイントとか言い出したわけだけど
これってただでさえ財源が無いのに恒久的になっちゃうもんばっかりなんだよね
頭がおかしすぎる
麻生がやった時に批判してた政党があったな?
231 :
名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 20:49:06 ID:B+Pa7Jsu0
民主嘘つき地獄へ逝け
232 :
名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 20:49:19 ID:PEzTMCC1O
もはや総選挙しかないか?
233 :
名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 20:50:55 ID:62zOMlJ40
民主党って結局公務員体質だよね。
面倒な事は前例を踏襲するか先送り。
母体があれだから当然か。
上限1000円も2000円もどちらもいらんから
今のETC割引制度だけ続けてくれ
事実上の値上げは勘弁
235 :
名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 20:51:21 ID:zEJijY500
高速1000円は悪法だろ
236 :
名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 20:53:12 ID:O1akxKs70
>>229 期間区切るからこそ効果あるのにね。
ダラダラ続けたら有難味が薄れるし、貰って当然みたいな感じになってくる。
こうなったらもうやめられない。正に民主の政策は馬鹿の極み。
こいつら何言ってだ?
1000円2000円の話じゃねーだろwwwww
無料化だろクズ
238 :
誇り高き乞食:2010/12/04(土) 20:54:20 ID:BovjJvDN0
>>227 月に何回って、決めればイイのにね。。。
240 :
名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 20:55:22 ID:18ygNpbm0
ブレブレで話しにならんが、平日休みの人も、とりあえず2千円になるのはありがたいだろう。
これで規制ラッシュの時も、平日利用する人が増えるだろうし。
最初から無料とかいわずに、こっちで押してれば、ここまで批判もされなかったのに。
結局、どうするつもりなのか、言ってみな?
マニフェストに書いてあった、高速道路減速無料化との整合性も忘れず、な
>>239 元々は高速無料だよ、菅が偉そうに言ってたじゃんか
243 :
名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 20:58:20 ID:01SljpOU0
民主党に算数は難しすぎて無理!
という結論です。
>>227 土日祝日が仕事のツレが居るが、土日祝日1000円は止め欲しくないって言ってる
瀬戸大橋を渡って、そいつの店に来る客がかなり居るから
245 :
名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 21:00:13 ID:wUZ5OIbl0
麻生と鳩山の演説聞き比べて高速無料化は絶対不可能と踏んで
ガラガラだったカー用品店のETCコーナーで待たずにすぐ付けてもらった去年の秋。
>>242 受益者負担って言葉知ってるか?
こんな時だけミンスが言ったからどうとか正に乞食の発想だな
>>245 セットアップだけして貰って、自分で着けたけどね
>>240 俺もそれでいいと思うが、最初の風呂敷がデカ過ぎたわな。
249 :
名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 21:04:13 ID:xZwEfjIr0
無料化なんぞ、犯罪者グループの全国化を促進するだけ
盗難車が即日海外に流れるわ
>>246 出来ると言って、政権を取って、それを求めれば「乞食」って最低だなwww
252 :
誇り高き乞食:2010/12/04(土) 21:04:58 ID:BovjJvDN0
>>244 1000円高速止めたら、四国はまた孤島かね。。。
フェリーも無くなったりで、仕事車は、使わないわけにはいかないだろうけど。。。
業務用ナンバー付けてるのは無料
それ以外は一律2500円くらいが妥当
>>227 それまでの通勤帯割引でも十分効果が有ったんだけどな。
もともとETCを付けていた層はこれが始まった時は高速に乗らなかった。
片道100キロくらいが限度だと思う。
255 :
名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 21:06:06 ID:hzN2YHXn0
まだ金で有権者を騙す気満々なんだな
屑民主党、とっとと失せろ!!
>>252 フェリー、なくなってないよ。廃止は撤回された。
ぶっちゃけ、俺の周りでは「ただの脅し、強迫」としか受け取られてなく、「あんな会社、潰れてしまえばいい」って意見が主流
つーか、物凄い不便だし、あのフェリー
フェリーを下りてからの道が半端なく不便、近くに高速のICはないし、もの凄い混んでたし
日常的に岡山に用事がある人間以外、なくなっても困らないって思ってんじゃないかね?
257 :
名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 21:08:03 ID:PEzTMCC1O
「ETCは要らないです」って誰かイッてたけど、これも嘘だろ??? 結局ETCは要るんだろ??? まったく嘘ばかり
財源どうすんだよ
また国債乱発か?
259 :
名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 21:08:49 ID:1g0m2faA0
高速無料化とか言っといてこれだからな
日本史上稀に見る詐欺政党として歴史に名を残すだろう
いきあたりばったり
261 :
名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 21:09:12 ID:S3EFdUfx0
>>246 >受益者負担って言葉知ってるか?
ああ、聞いたことあるよ
負担云々でなく、無料と言ってたのは民主党の菅直人、これは紛れもない事実
その事言ってるの、乞食呼ばわりはおかしいだろ?
ガソリンの暫定税率の撤廃も、気がつけば暫定でなく恒久化のようなもの
こういうのインチキって言わないか?
乞食呼ばわりするなら、民主を嘘つきと言ってみろよw オマエ 鮮人か?
通勤割引を廃止したら二度と政権とれないくらい叩きのめしてやる
>>251 何か勘違いしてないか?高速無料化なんて当初から望んでないんだけどw
高速は金を出して目的地に早く着くツールとして使いたい
1000円なんてするから下手糞が大挙して押し寄せ事故が多発して不便になった
早く乞食ドラを駆逐するほうが先決なんだよ
264 :
名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 21:10:12 ID:IYb8yH550
あらあらーーーーーーーーーーー
どうしちゃったんだろうねーーーーーーーーーー
すげーーーーマニフェストを掲げて
日本をバラ色の国にするんじゃなかったけ
カルト教団民主党さんよーーーーーーーーーーーーーーー
>>257 ETC割引は全て排除します。だから、ETCは必要ないのです(キリッ!
って事だろう……
266 :
名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 21:11:32 ID:L9x91vNu0
無料化はどーなったんだ?
国民の生活が第一と言う政党らしいが。
267 :
名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 21:11:40 ID:ETwBU5S9O
ヘタレ腰抜け根性無し売国奴ヘタレ政権が!嘘つき政権ヘタレ政権ヘタレ腰抜け根性無し売国奴ヘタレ政権ヘタレが!
無料化出来ないのなら、サッサと潰れろ!糞ミンス!恥さらし売国奴ヘタレ政権ヘタレ腰抜け根性無し売国奴が!
268 :
名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 21:12:42 ID:PEzTMCC1O
生活防衛の為にも各種割引残さないと国民から大ブーイング 各種割引残せば実質ETCは必須じゃないかよ 嘘っぱちばかり言いやがってETCは要るじゃないか
269 :
名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 21:12:42 ID:dkozHggS0
国民の生活ってさ、高速が無料化でもなく
税負担が重くなることでもないはずなんだよね
本当に投票した人たちアホじゃね
>>261 最初から出来ないって信じてるからね
ましてミンスに投票してないし騙されるおまいら乞食が悪いんだよ
お前こそクレクレチョンだろw
>>266 政権を取るまでは散々宣伝しまくり
政権を取った途端無かったことになりました
ご了承下さい
>>261 そもそも受益者負担といっても、とうに償還終えて建築費の30倍支払ったとされる
東名の利用者と、赤字丸出しの地方高速道路じゃ不公平すぎるしな。
273 :
名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 21:13:06 ID:+RkKtbfI0
麻生に戻せよ
>>263 民主党はその公約で政権を取った、君の意見はすでに「国民の総意」として却下されました。さようならw
275 :
名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 21:13:12 ID:UexZl7nB0
全部自民案にもどせ
自民と国民に土下座してな
いますぐやれ
276 :
名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 21:13:55 ID:7spoIDtk0
おれは無料化になるかもとか 民主は嘘つきだがもしほんとに無料化になったらETC設置したら無駄になるだろうと見送りしていたが
来月の車検を機にやっと導入するわ どうであれ民主党はどんだけのことをどれだけの人に嘘をついて ふりまわし迷惑かけて
さらには増税を促してる基地外売国奴なんだ さっさと解散総選挙しろよ 死ねよくたばれ民主党
277 :
名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 21:14:28 ID:IM7QCfZ/0
「無料化」って言って票を集めたんだから、それに向かって邁進しろよ。
今のところ無料化したのは一生走りそうもない僻地ばかりだぞ。
このままじゃ、 詐 欺 だぞ。
278 :
名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 21:14:34 ID:4lBKtGXf0
拡散♪RT @mokudo2ch: 民主党のマニュアルらしい。「自分は民主党は嫌いだが」と断り書きを入れてラ党を叩くこと。 これで「この人は中立的なんだあ」と勘違いしてくれる。
「どの政党も駄目」と、政治的虚無を広める。棄権すれば、奪った組織票と組合票で勝るわが党に有利。(続く)
また確認か
280 :
名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 21:14:59 ID:sNB7GY9V0
>>266 あれは選挙の為のウソだよ
ウソで選挙勝ち抜いた民主党さ
281 :
名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 21:15:38 ID:+dgpEh7U0
迷 走
ETC買った奴涙目♪とか囃してた連中、今どうしてんだ。
まだ無料化を信じて買ってないのかな
結局また太郎の案にタダ乗りかYo!!
無能の極地
>>274 恥ずかしくないか?
おまえさんが言う「国民の総意」って何だね?
286 :
名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 21:17:19 ID:lXA/IkekP
さすがエコポイントを自分の手柄にしたミンス党w
287 :
名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 21:17:34 ID:ETwBU5S9O
嘘つき糞政党が!二度と出てくんな!恥さらし売国奴ヘタレ腰抜け根性無し糞ミンス!マニフェストも全部嘘だろうが!
ヘタレ腰抜け根性無し糞ミンス!オイコラ!
次の選挙で思い知れや!嘘つき政党が!
288 :
名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 21:17:35 ID:VM768Fzi0
あんなに批判してたのに?
軽自動車に乗ってる俺はどっちでも千円だから別にいい。
だけど、金曜日の夜に外出できるのかどうかだけはっきりしろ。平日にも上限制もうけろ
>>285 選挙の結果こそが「国民の総意」ですが、何か?
解散総選挙を求め、君が出来る事は、「乞食ドライバー排除」を掲げる政党に清き一票を投じることだけです
ふぁいと!
291 :
名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 21:19:12 ID:zTSgKk/KO
は?千円?
オレなら無料にできるよw
ETC?いらねーから捨てろよw
一年程前、そんなこと言ってたバカ集団がいたな。
平日も1000円にしてくれ。
土日祝日に車が集中しすぎる。
293 :
名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 21:20:15 ID:PEzTMCC1O
麻生は気の毒 不可解な判定で負けたボクサーみたいだな 相手は反則技ばかりでな
294 :
名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 21:20:26 ID:ylmXSyJJO
本当は無料だったんだが
295 :
名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 21:21:07 ID:fkDduv1e0
土曜日曜は1万円乗り放題でいいよ
これなら低所得者は来ないだろ
>>290 お前みたいにミンスに投票する馬鹿が減れば乞食ドライバーが減少することはわかったわ
297 :
名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 21:22:01 ID:wUZ5OIbl0
まあ、票欲しさにデタラメ並べ立ててたのは明らかなのに真に受けた国民も悪いんだけどね。
当人達もまさか政権取れるとは?という感じだろう。
298 :
名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 21:22:04 ID:u/WnBAlt0
また公約撤回ワロス
死んでいいよ
299 :
名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 21:22:26 ID:bBaizYfx0
>>86 これ以上ケチッて下道使う人が多くなったら、東京の道マヒするわ。
300 :
名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 21:22:35 ID:ETwBU5S9O
糞ミンス!あんまり国民を舐めてんじゃねぇぞ!オイコラ!
国民が負担になることばかり、やりやがって!糞ミンスが!
サッサと潰れろ!
もう開き直ることしか出来なくなったミンス教もその信者も哀れすぎるwww
麻生政権の遺産食いつぶした後どうすんの?w
302 :
名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 21:23:27 ID:tTB0dYua0
車すらもてない
>>295のような極貧には
関係ない話だしなw
>>296 あら、俺がいつ、民主に投票したと言いましたかねぇ〜?
俺は「高速無料化を掲げて政権を取った政党に対して、それの実行を求めているだけ」の一般有権者に過ぎませんが、何か?
君の住んでる世界は「投票しなかった人間は政権与党に対して批判する権利とマニフェストの実行を求める権利はない」のかも知れないけど、俺の住んでる世界にはあるんだよ
304 :
名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 21:24:30 ID:fz2FAHs40
思いついてそれが無理だっただけならいいんだけどさ
ガソリンにしても高速料金にしてもさんざん自民を批判しておいてさ・・・
305 :
名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 21:25:21 ID:wUZ5OIbl0
自民党:副作用もあるが良く効く薬(副作用のところだけを大げさに取り立てられて負けた)
民主党:毒の成分が入っている中国製の偽薬。
306 :
名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 21:26:04 ID:ETwBU5S9O
公約は「無料化」じゃ無かったのか?あぁ?
詐欺政権ヘタレ腰抜け根性無し売国奴ヘタレ腰抜け根性無し売国奴が!オイコラ!なんとか言ってみろや!嘘つき政党!
307 :
名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 21:26:40 ID:cVoTY/rdP
×【政治】高速新料金、休日千円継続が浮上 トラックは上限制見送り
○【政治】高速新料金、自民政策継続論が浮上 トラックは上限制見送り
308 :
名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 21:26:51 ID:/9IwoPWD0
2000円でいいだろ平日も休日も関係なく
安くする必要ない、金ねーんだから
2000円にして民主党は解散しろ
このうそつき野郎ども
麻生さん……
310 :
名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 21:27:00 ID:fS3R50C80
また国債大幅増か
打ち出の小槌だな日本国民は
>>303 そりゃそうだろうな
チョンには選挙権ないからなw
312 :
名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 21:29:50 ID:ETwBU5S9O
何一つ、実行出来ない!糞ミンス!詐欺集団!
無料化出来ないんなら、サッサと潰れろ!
嘘つき腰抜け根性無し売国奴ヘタレ腰抜け根性無し売国奴ヘタレ腰抜け根性無し売国奴ヘタレが!
313 :
名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 21:29:51 ID:Js2wXDDH0
>>311 一有権者って言ってるのに、チョンだって……おつむ、大丈夫ですか?www
だから、精々、解散総選挙と乞食ドライバー排除政党の成立を目指してください。貴方が有権者であるならば、の前提付きですがw
315 :
名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 21:30:26 ID:FiHI8Z/e0
>>246 本来は無料だけどね。
でも選挙公約で無料をぶち上げたらねぇこの責任は当然あるともうよ
現実的な問題と公約違反は別に考えないと
316 :
名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 21:31:21 ID:dHfbFQum0
JR中野駅前で、ねーちゃん達数人がフリップ掲げて、
「民主党なら高速無料!!」
って叫んでたんだから、
公約通りさっさと無料にしろよ。
317 :
名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 21:31:57 ID:Wb7BZxyC0
エコポイントにしろ高速乗り放題にしろ
「とにかく強心剤打って心臓が何とか動いてる間に傷口を縫い合わせて必要な処置を施しましょう」
って話じゃなかったか?
なのに、いつの間にか
「患者が死にかけてるからとりあえずモルヒネ倍量」
かよ、そりゃ安らかにあの世に行けそうだな。
他人の考えたことを目的だけ自分たちに都合の良いようにすげ替えて使いまわすのやめろよ能無しども。
貨物3割引きが土日祝に使えない不具合を修正しろ。
ふざけんな。
319 :
名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 21:32:29 ID:oQJJg+r7P
こんなことばっかやってたら、
この先の増税が、マジ恐いことになりそう・・・
>>314 >一有権者って言ってるのに、チョンだって……おつむ、大丈夫ですか?www
>だから、精々、解散総選挙と乞食ドライバー排除政党の成立を目指してください。貴方が有権者であるならば、の前提付きですがw
ああわかったよチョン国の有権者なんだろ
乞食のくせに生意気だなおいw
321 :
名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 21:33:07 ID:ETwBU5S9O
糞ミンスのマニフェストは全部嘘!だろうが!ハゲが!
何一つ、まともに実現出来無い糞政権ヘタレ腰抜け根性無し売国奴ヘタレ腰抜け根性無し売国奴ヘタレ腰抜け根性無し売国奴ヘタレ腰抜け根性無し売国奴ハゲ野郎腰抜け根性無し糞政権ヘタレ腰抜け根性無し糞ミンスだろうが!
サッサと潰れろ!
322 :
名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 21:34:49 ID:WBhg/+h4O
2000円と通勤割引き南保かでいいよ
でおれはetc付けなきゃならないのか?
そっちを早くハッキリしろ
通勤帯割引と深夜割引に戻せばいいんだよ。
深夜5割なら尚良し。1000円乞食ドライバーは退場してください。
そして燃料各種税金を上げるわけだなw
本当に何も考えてない
>>320 > ああわかったよチョン国の有権者なんだろ
最初は「民主党に投票したバカ」とか言ってたのに、いつの間にかチョン扱いですか?本当に、大丈夫ですか?
脳みそ、ちゃんと、入っていますか?頭を傾けたら、チャプチャプ音がするようでしたら、お医者さんに行った方が良いですよ。
君の住んでいる世界では政権与党に対してマニフェストの実行を求めることが、乞食なのかもしれませんが、私の住んでる世界では違うんですよ?ちゃんと、現実の世界を生きてくださいね。
高速は無料になるからETCなんて買わなくていいんですよ!
…と大嘘こいた人が総理やってるこの国って…
327 :
名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 21:37:31 ID:FswX9vhEO
つか今、成功している経済政策って全部自民党の遺産でねえか
民主党独自のはどれもろくでもないのばっかり
>>325 なにファビよってんの?恥ずかしいよ
改行出来なくらい興奮してるの?
329 :
名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 21:39:26 ID:xqoiO43g0
何でもいいけど平日のETC割引だけは撤廃するなよ
>>328 ファビョって居るのは、そちらのように思いますけど?
ふぁびよって書くくらいに、ファビョって居るようですねw
結局、自民時代の案がベストだったんじゃ?
当たり前だよな、ポッと出の国会議員よりうんと頭のいい官僚が梶取ってるんだから。
1000円にしてくれたおかげで、ずいぶん気軽に高速乗れるようになった。
世間は不況なんだから、多少渋滞したって、高速は1000円のままにしておいてほしいなあ。
333 :
名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 21:40:26 ID:s0fc20NO0
エコカー補助金も高速休日1000円も
結局、麻生閣下の政策ばかりじゃねーか。
それ以外がズタボロなら麻生に戻せよ。
334 :
名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 21:40:28 ID:wNAbxojHO
何もかも国民目線でやるのも問題なんだけど、
コイツらは、更に各々にとって都合の良い案のみ、
バラバラに賛同したりしなかったりだからな。
一貫性の無さも党として問題あるし、滅茶苦茶だわ。
>>330 日本語として読めない文章だよ
興奮を抑えて冷静になろうなw
336 :
名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 21:41:42 ID:um52y8950
民主が右往左往政策の試算に遣った調査費用は議員が割り勘で自腹で補てんするように。
>>335 11回の書き込みで、一度も句読点を使わない方に言われたくはありませんね。
339 :
名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 21:44:09 ID:eWSJedVa0
まだ1000円乞食が存続するのか...
動かない高速道路は意味が無いから
ここ2年間
新幹線と飛行機の使用頻度増えていて迷惑だわ
340 :
名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 21:44:40 ID:P5HBRck30
341 :
名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 21:45:10 ID:Js2wXDDH0
■事実1「自民政権下では日本株の下落率のほうがましだった」
リーマン危機から日本衆院選で当時の自公民政権の敗北が決定するまで、
日本株の下落率はアメリカよりもましでした。
当時の麻生政権の対策に、それなりの効果と期待があったことがわかります。
■事実2「民主党に政権交代してから日本の独り負けが始まった」
原因は、民主党政権下では1年以上もの間、ひとつも景気対策を出さず、なんの成長戦略もなく、
効果の乏しいバラマキ政策とその負担を国民に押し付ける増税案ばかり。
さらに、民主党は政権交代後に「円高になれば景気がよくなる」と、
積極的に円高に誘導し、日本経済を完膚無きまでに叩きのめしてくれました。
それでも、民主党政府と報道機関は、日本の不況はアメリカなど海外に原因があるとして、
日本政府は悪くないとのウソの報道を続けてきました。
もう限界でしょう。国民はみな気づき始めたようです。
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?d=1108&f=business_1108_020.shtml&y=2010
342 :
名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 21:46:23 ID:ETwBU5S9O
嘘つき腰抜け根性無し糞ミンス!売国奴ハゲ野郎!詐欺集団が!
自分で掲げたマニフェストを、もう一回、読み直せ!オイコラ!詐欺政権ヘタレ腰抜け根性無し糞ミンス!ハゲ野郎!
343 :
誇り高き乞食:2010/12/04(土) 21:46:50 ID:BovjJvDN0
>>256 え、フェリー廃止無くなったのか。。。
>フェリーを下りてからの道が半端なく不便、近くに高速のICはないし、
そうなんですよね。。。 フェリーは、今となっては不便なトコから不便なトコに接続されてるんですよね。。。w
1000円なら目的地が高速IC近くなくても、回り道してでも行こうかという気になるけど、
フェリー廃止で、大回りさせられて高い瀬戸大橋渡らされたら、踏んだり蹴ったりなんですよね。。。
344 :
名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 21:48:10 ID:FswX9vhEO
>>331 普天間なんかいい例だな
自民党がかつて検討した案を順番に出して最後には自民党の最終案になったのは笑えた
345 :
名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 21:48:40 ID:DZGbTk5Y0
麻生のエコポイント延長して今度は休日1,000円延長ですか?
民主党の無能政策っぷりは異常だなw
自ら生み出すことが出来ない馬鹿な政治家ばっかり
>>338 何言ってんだかw
ああところで宇高フェリーがないと困る事があるんだけどそれはなんでしょうか?
わかるかなw
>>75 平日利用する俺にとっては値下げなんだが
土日にしか利用しないサンデードライバーは電車でも乗ってろスカ!
348 :
名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 21:49:40 ID:Js2wXDDH0
>>256 無くなったら困るよ、
瀬戸大橋が強風で通行止めのときも動いてること多いしさ。
いまの高速料金格安が続けばいいけど、
それが終わったときにもやっぱり無いと困る。
350 :
名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 21:50:44 ID:mZNea4l60
エコポイントに引き続き、自民党の政策を踏襲するのですねw
351 :
誇り高き乞食:2010/12/04(土) 21:51:06 ID:BovjJvDN0
>>345 でも、糞民主党は、反対して散々麻生の足引っ張ったんですよね。。。w
352 :
名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 21:51:15 ID:40BuQ0n50
エコカー減税も補助金も国産車限定にすれば良かったのに
>>338 むかし2chには句読点禁止の時代があってなぁ
句読点を使わない事を揶揄するは失礼だぞ
>>348 円高になってるから当然。
対ドルで3円安くなっただけで平均株価は1000円も上がったw
政権とる前に批判しまくってた政策にそのままのっかるの得意だな
356 :
名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 21:54:53 ID:dkozHggS0
通勤割引は結構使えたんだよな
357 :
名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 21:55:09 ID:Z18jL7UKO
物流トラックドライバーと高速「路線」バス(脱法ツアーバスなんざどうでもいいわ)利用者があまりに可哀相だ…。
高速バス乗車でこれの渋滞に巻き込まれると、列を成す糞千円乞食どものテールランプに殺意を感じずにはいられんわ。2時間は軽く到着が遅れたしorz。
前々政権の負の政策をこれ以上のさばらせるのか無能政府&与党のゴミ共めが!
358 :
名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 21:55:16 ID:mBFF7UEzP
早く無料にしてみてくれよ詐欺政権
ガソリン値下げ隊のクズ共も早くしろ
359 :
名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 21:55:16 ID:ETwBU5S9O
この!詐欺集団が!
嘘つき政党!能無しヘタレ腰抜け根性無し糞ミンス!
腰抜け根性無し糞タレ腰抜けヘタレ腰抜けヘタレ腰抜け根性無し売国奴ハゲ野郎腰抜け根性無し売国奴ハゲ野郎腰抜け根性無し売国奴ハゲ野郎腰抜け根性無し売国奴ハゲ野郎腰抜け根性無し売国奴が!
サッサと潰れろ!
民主党は、高速道路休日1000円をあれほどボロカス言ってたのに
そのままっておかしいだろ?????
国民をバカにしてるのか?
>>246 A4bQNdMi0
>受益者負担って言葉知ってるか?
>こんな時だけミンスが言ったからどうとか正に乞食の発想だな
すいません、高速道路無料化に釣られて民主党に入れたバカで間抜けな国民の一人です。。
あなたのような聡明な方にはなんとお詫びをしていいかわかりません・・・
しかしだまされた気持ちでいっぱいなのです。乞食と言われようがかまいませんが(収入も少ないし
まだ3年は民主党みたいですし、これからどうすればいいのでしょうか?先見の明がおありになるようなので是非ご意見を伺いたいです。
重ね重ねバカで間抜けで乞食で申し訳ありません。
362 :
名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 21:58:39 ID:ETwBU5S9O
詐欺マニフェストばかり掲げやがって!
この!泥棒政党が!
サッサと潰れろ!
363 :
誇り高き乞食:2010/12/04(土) 21:59:28 ID:BovjJvDN0
>>361 どうして、高速道路無料化出来ると思ったの?
364 :
名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 21:59:35 ID:Y9lThRkQO
詐欺かよ
俺らみたいな独身貧乏人には何の良いこともない政策ばかりだな民主党は だから自殺者増えるんだろ
今思えば高速休日1000円ってそれなりに考えられた数字だったんだな。
2000円じゃ隣県まで程度の小旅行じゃ恩恵に預かれない。
平日休みの人には気の毒だが、土日休みの大多数の人は助かっているな。
全部自民時代の政策のが良かったってことです
財源は子供手当廃止してひねり出せ。
理念も何にもない人気取り政策。
俺は大分利用したがなw
>>360 馬鹿にしてるんじゃなくて馬鹿そのものの国民なんだよ。
普天間にしろ現実的な代替案なんて野党時代からなかったのにな。
民主党に乗っかっちゃって自民党が作った「お金はどうするの?」の
CM通りになっちまってさ・・orz。
369 :
名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 22:01:54 ID:JW02R9yIO
無料化まぁだぁ〜?
ガソリンも安くなんないぞぉ〜。
370 :
名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 22:02:18 ID:Y9lThRkQO
民主党に電話したいんだがどこに電話すりゃいいの?
休日千円案だけ廃止で今のETC割引残せばいいのにな
2千円案に反対の大多数は時間帯割引も一緒に無くなるから反対なだけで
休日千円にはさほど拘ってない事に民主党は気づくべきじゃね?
372 :
名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 22:04:30 ID:U39Q/smy0
あほか休日の1000円は廃止が正解だわ
>>363 それはマニフェストに掲げられていたものを真に受けてしまったのです。
本当に申し訳ありません。釣りを釣りだと気付かない己の無力さに涙が出ます。
しかし政治家が釣り工作などをしていいものなのでしょうか?私達はなにを信じればいいのでしょうか・・・?
374 :
名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 22:06:22 ID:qpP0Ytd10
まぁ2000円じゃ出かける気にはならないもんなw
麻生太郎は実は天才
1000円高速でも税金が投入されてるのに無料化なんてキチガイ沙汰なんだよな
まして義務教育じゃない高校授業料まで無償化なんてするもんだから支出が増え
るのに国家破綻したらどうするんだよ
無料化しろって言う奴らは税金が上がるなんて発想もないんだろうな・・・
ほんと民主党はデタラメだよなぁー
熱心なのは売国と、こども手当くらいか?
どっちにしろ今の休日千円はもうすぐ期限切れで元の料金体系に戻る予定なのに
値上げと受け取られるのを恐れるてどんだけアホなのか
380 :
誇り高き乞食:2010/12/04(土) 22:09:08 ID:BovjJvDN0
>>371 今のETCは、自民党が作ったから廃止して、糞民主党ETC作るって言ってたような。。。w
>>373 お金は何処から降ってくると思ったの?
>>374 1000円ってのは絶妙だったんだな。。。w
381 :
名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 22:11:22 ID:d2VYEHe90
>>1 民主党の皆さんは、詐欺フェストを元に総選挙に出馬するなどという
身の程知らずなことをしないで
素直に自公政権を支持して投票し
普段は、地道に働いていればよかったんじゃないの
382 :
名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 22:12:01 ID:iA9apNjK0
埋蔵金見つけられなかったんだからヤメテ
>>349 もうフェリーはなくていいだろ
補助金払わなきゃ存続できるはずもないし
384 :
名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 22:13:33 ID:Qynkb/gu0
高速は金払う価値のある状態で運営してくれ
2000円払ってるのに渋滞、事故続出で下道より遅いなんて事じゃ笑い話にもならん
つーかこれってあくまで本格的な政策までの時間稼ぎ的な政策だったわけで
その間に何をやってたんですかって話だよなぁ。
そこらへん民主に投票した人たちってわかってたのかな?(´・ω・`)
386 :
名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 22:14:05 ID:iaDQATPdO
無料にしろよ!
カネが無いならミンス議員・党員・サポーター・支持団体・マスゴミ・投票した有権者の財産没収しろよ!
それでも足りないならハラワタ売ってこい!
どっちにしろ今の休日千円の延長も無理だろ
あれだって特別に財源確保してやったのに
延長したら何処から財源調達するつもりだ
>>380 正直に申しますと、海外のような高速道路(フリーウェイ)になるようなものと思っていました。
外国から来る友達は総じて道路に料金所があることに驚いていましたし、本来お金は要らないものと思っていました。
整備や補修修繕などはあるでしょうが直接的な税金でまかなうものではないようにできるのではないでしょうか?
我が国はどこで間違ってしまったのでしょう・・・
これから先、民主党に無料化を期待するのは間違っているのでしょうね。。
389 :
誇り高き乞食:2010/12/04(土) 22:16:29 ID:BovjJvDN0
>>387 特別に財源確保してたんだけど、糞民主党が使い込んじゃったからね。。。w
糞民主党が政権なんて取らなければ、まだ続いてたんですよね。。。
>>374 そういう乞食が高速に群がってくるから邪魔でしょうがない。
早く廃止して貰って元通りの高速に戻してほしいよな。
>>383 あのフェリーは存続させないとまずいことになる
特殊重機車両は本四連絡橋を通行する事が出来ない
四国に運搬するにはこのフェリーを利用する以外ない
貨物船で運搬すれば?と思うかも知れんが災害等での
緊急搬入とかに対応出来ないから重要なんだよ
>>388 最近は欧州でも有料の高速は一般的だぞ
とはいえ日本ほど高くはないけどな
393 :
名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 22:19:25 ID:RyR3KNng0
さっさと無料化しろ。いったい誰を恐れて無料化をためらっているんだ
394 :
名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 22:19:27 ID:CpOlBCT5O
政権交代を否定かw
そういえば125ccのバイクが取り残されてるってニュースもあったな
396 :
名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 22:19:40 ID:529TFj1LO
日曜日も大型で走ってるが乗用車多すぎて怖くてかなわん
>>368 > CM通りになっちまってさ・・orz。
どう贔屓目に見てもCMより悪いと思うが?
399 :
名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 22:21:01 ID:jKCYl5lH0
基地外すぐるwwwww
民死は視ねwwwwwwww
主要な出入り口は特殊車両も出入り出来るよ。
左端が広いから、今度気をつけて見てみ
401 :
名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 22:22:29 ID:qpP0Ytd10
社会実験だのなんだの言うより公約通り無料化することを求める
ガソリン暫定税も廃止せよ
環境税は認めない!!
>>102 西湘バイパスは無料化で暴走族多発してる
先週の日曜日の13時頃に50台くらいで来てたよ
頼むからやめてくれ。
土日の度に渋滞…。
もうやってられない。
せめてさ、金曜や祝日前も1000円してくれると、かなり渋滞緩和するんだが
407 :
名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 22:27:11 ID:mZNea4l60
民主党は自民党の政策をパクリすぎw
>>402 暴走族じゃ無い旧車会だ
マジ潰すぞ、そこんところ夜露死苦
>>391 緊急時にだけは通行できるようにすればいいだけだろ
他の車止めて特殊重機車両だけなら橋も大丈夫
410 :
名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 22:28:05 ID:ETwBU5S9O
腰抜けヘタレ根性無し糞ミンス!
詐欺政権ヘタレ根性無し糞ミンス腰抜けヘタレ根性無し糞ミンス腰抜け根性無し売国奴ヘタレが!
腰抜け根性無し売国奴ヘタレ根性無し売国奴ヘタレ根性無し売国奴ヘタレ根性無し売国奴ヘタレ根性無し売国奴ヘタレ腰抜け根性無し売国奴ヘタレ腰抜け根性無し売国奴ヘタレが!
腰抜け根性無し売国奴ヘタレ腰抜け根性無し嘘つき政党が!
腰抜け根性無し嘘つき詐欺政党が!
411 :
名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 22:29:41 ID:JsbNLqJd0
ETCマイレージ廃止が半年以上前に正式決定したけど、ずるずる続けているな。
このまま存続させるのか。
しかし人間の欲って凄いな
休日1000円が当然の権利みたいになってる
これが2000円になっただけでも値上がりとかどんだけ
>>403 有事の時は高速国道を自衛隊車両も通れるんだけどね。
てか、そうゆう設計はされてるんだよ
>>413 確かにそう でも有事以外は無理
通常の経済活動の中で四国に特殊車両を格安で搬入できる手段がなくなる
で、財源は?w
民主党としてはウソでも何でも言いまくって
統一地方選をしのいだ後は好き勝手放題出来るとか考えているんだろうけど
果たしてどうなるかね
>>414 所轄の警察に運送許可取れば済む事
高速でも同じこと。
>>414 そろそろ恥ずかしいから消えたほうがいい
>>408 一般人からしたら何の違いもないな
しかも旧式でもなかったしな
>>402 論点が変わってますよ
そんなんじゃ民主党員と言われちゃいますよ
421 :
名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 22:43:19 ID:f6GLE/Z6O
公約守れないなら責任取れと言ったら乞食呼ばわりかw
公約破りを追認しなかったらチョン呼ばわりかw
ミンス脳ってスゲーなww
>>391 特殊重機輸送に需要あるならそれようのサービス出てくるはずだから、フェリー廃止と絡めた理屈言ってもフェリー会社関連の人間の工作くらいにしか聞こえんのだが。
>>417 本四架橋でやってみれば?絶対に許可出ないから
何荒れてんだよこんな所で
無料化もいいけど
維持費以外に建設費30兆円の借金はどうするの?
>>423 フェリー廃止論で言うなら現行の規律で言っても意味がない
427 :
名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 22:49:53 ID:FswX9vhEO
つかマジで財源はどうするんだよ
麻生が用意した財源は民主党が使っちまったんだろ
428 :
名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 22:52:49 ID:tJhvpTjo0
>>392 どこの国ですか?
半年前までドイツに住んでましたけど無料でしたよ。
429 :
名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 22:56:03 ID:xUXwV7Px0
思い付きにも程がある。
一刻も早く民主党議員は全員死んでくれよ。
実力に見合った暮らしを考えないと・・。
日本の場合は右肩上がりで生活がよくなるってないよ。
ETC導入してからまだ一度も使ってない
俺が就職するまで続けてくれ
432 :
名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 23:17:35 ID:DQzxd5mii
休日くらい上限1000円にしといてくれよ。
433 :
キチガイ集団の民主党:2010/12/04(土) 23:19:31 ID:B0Z1RNag0
来年ぐらいにはETC廃止で高速も無料じゃなイカ?
434 :
名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 23:20:58 ID:Gyqz/ERo0
「中国による尖閣諸島侵略阻止」デモ in 神戸
日時:平成22年12月5日(日)、13時30分〜15時
集合場所: 神戸三宮東遊園地公園: JR三宮駅からフラワーロードを南へ神戸市役所の南側
デモ:参加者集合時刻:13時
435 :
名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 23:22:39 ID:mXieONMCO
休日を分散するって考えがあるなら、
混雑しやすい日ほど料金高くして人を空いてる日に分散させるべきだろ
436 :
名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 23:24:07 ID:ExMyYsG10
とっとと無料にしろボケ!
あと、子ども手当は月額一人2万6千円だぞボケ!
437 :
名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 23:24:45 ID:4RuiY/mt0
左翼政権は自分達の利権が確保できさえすればいいから
耳障りのいいことばかり言って実現性の低い政策を掲げ投票させる
投票させた後は、実現性の皆無の政策ばかりなので、ブレブレした後、他人に責任をなすりつける
後は、売国しながら、中韓の支援団体に選挙運動のお礼のお金を渡しながら、利権生活をエンジョイする
438 :
名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 23:25:38 ID:iYATKI7fO
ええと、散々ジミンガーつってたくせに恥ずかしくないんですか?
普通対案だすもんじゃないの
440 :
名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 23:25:53 ID:eyHyemua0
>>428 フランスは有料だったぞ。
あのイギリスですら有料化の方向だが?(普通に考えてイギリスのあの経済状態ならしかたない)
はっきり言って高速道路無料化なんてナンセンス
大衆迎合して破綻してどうするの?
442 :
名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 23:36:16 ID:edQC7Xhm0
わらたwwwwwまあつづけてもいんじゃないのwwwwwwwww
443 :
名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 23:37:06 ID:yeL4J15t0
>>376 新しいパターンの
ジミンガーだなwwwwww
444 :
名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 23:37:22 ID:FzilRB9dO
444
445 :
名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 23:41:37 ID:eyHyemua0
>>441 タダでないと高速にも乗れないような奴らはパンドー行けば良いだけ。
「朝三暮四」でだまされる考えでは困る。
このままでは政権が変わっても「民主のせいで」という大増税が来て失業率がとんでもない状態になるぞ。
日本が空洞化する。
取るべき所からはきちんと取るべき
446 :
名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 23:44:11 ID:pHviuzw00
>休日は昨年3月末から始まった「上限千円」を継続する案が浮上していることが4日分かった。
ETCなしでもOKなら別に構わんが
>>91 高速無料化なんてエンディングにされたら困る。
どんなエンディングを考えて、その手段に使うかどうかだろ?
448 :
名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 23:48:47 ID:NwJwD1Xi0
民主党ってのは結局、旧社会党のクソサヨと金権小沢と自民党では芽が出なかった議員
の烏合の衆。なんらの政治理念もなく、議員や大臣になりたいだけのクソの集団。
カッコよく政府に反対していればいい御身分に満足していたが、小沢の仕掛けで政権を
とっちゃったら、まったくの無能がバレバレ。
昨年に衆議院選挙前に「ガソリン値下げ隊」などと称して騒いでいたアホは政権奪取後
の今、1ドル80円の円高で円建原油価格がえらく下がっているのに、小売価格が高止
まりしていることなど興味なし。ガソリン値下げ隊のパフォーマンスを選挙のために
やったとしても、ちゃんとフォローするのが政治家。それができない民主党はクソ以下。
>>445 首都高+阪神で1日の料金知ってる?
首都高100万台、阪神70万台×1000円だよ
とっくに元は取れてる
>>445 今後大増税きても実際民主のせいだからしょうがないじゃん
民主に投票した馬鹿を恨め
452 :
名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 23:53:35 ID:pHviuzw00
>>449 >ここを見るとドイツも大型車は有料のようだぞ
2chの工作ではトラックは安くしろってのが大勢だよなw
>>449 自分で墓穴ほってるようだが
普通車はまだまだ無料ばっかりだ
トラックとかは重くて、道路に与えるダメージが大きいから有料
454 :
名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 23:54:40 ID:FiHI8Z/e0
>>450 建設費がかかるんでと必死に抵抗してるけどね。黒字
首都高回数券廃止で相当収益上がっただろうねw
455 :
名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 23:55:50 ID:M6uuVRbKO
無能無策
456 :
名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 23:56:33 ID:CxuEIZyU0
高速バスが遅延して、うんざり
457 :
名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 23:58:32 ID:uSZIMNq20
唯一、好評を博した施策だからなぁ
民主オリジナルではなく自民の朴李だけどな(笑)
458 :
名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 23:59:06 ID:UexZl7nB0
麻生さーーーーん!!!
459 :
名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 23:59:18 ID:HSabcLwH0
>>1 えっ? 無料の話はどこにいっちゃったの?
もしかして嘘ついて国民を騙してたの?
しかも自民案継続てwww
なんの為の政権政党なのさwww
460 :
名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 23:59:23 ID:FswX9vhEO
>>446 他の割引も継続だろETCなしでは不可能だろ
462 :
名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 00:01:23 ID:KxcKYNuy0
おい、1000円高速を早く廃止して元に戻せよ。
高速が混むんで非常に迷惑しているんだよ!
それにCo2も増えるし、事故も以前とは比べるまでも無く多くなった。
とにかく1000円高速は廃止しろ。無料化なんてもってのほか。
463 :
名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 00:01:50 ID:3v9eIcQQ0
>>461 >他の割引も継続だろETCなしでは不可能だろ
不可能な理由がわからんw
高速無料化って自民が道路公団民営化って言ってたから、
別のことを言いたかっただけなんだろ?
キャパ考えずに無料とか場当たり的もいいとこだろ。
田舎の空いてる高速は無料でもいいんじゃないの。
交通機関の選択肢も少ないだろうし。
通勤割引なくしやっがたら
ただじゃおかねー
無料なのか2,000円なのか1,000円なのかハッキリしろよ
>>462 安売りで混むだけの話で言うなら
去年のガソリン180円の時なんか高速やバイパスが
朝夕のラッシュじですらガラガラだったぞ
>>412 高いからというよりみんな自分の言葉を軽んじる民主党に呆れてるようにみえるけどね
休日1000円割引なんて、もともと時限措置なんだから、時期が満了したら終わりでいいだろ。
負担増とか値上げとかって、考えるほうがおかしい。
バーゲンセールの期間が終わって定価に戻ったデパートに対して、「あの店は値上げした」
なんてことを言う人間いないだろ。
>>470 発注先→燃料代が上がった?うちには関係ないじゃん。
発注先→高速代が下がったんだから運賃下げるね♪
運送→高速代が戻ったので運賃も元に戻して
発注先→しらねw
スパイラルはここでも起きてるんですよ
472 :
誇り高き乞食:2010/12/05(日) 00:37:03 ID:h3EZ0T+G0
>>470 全部タダにすると約束したデパートが、タダどころか値上げしたら、普通、潰れるだろ。。。w
これが4倍5倍になるならともかく
もう1000円追加くらいでブーブー言う奴は
どんだけ貧乏なんだよ。
その程度も払えないなら大人しく下道走っとけ
474 :
名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 00:44:05 ID:5QCrrVJE0
無料の範囲が拡大する分には全然OK!
どんどん無料にしちゃってよ。
高速渋滞するとか言ってるアホは下道通った事ないのかね?
渋滞厨は明らかに道路族だなw
こいつらいらね。
票欲しさで乞食に約束する奴が悪い
さっさと解散しろ
計画性も目的もなく
ただただ政局のためっていう
高速道路無料化(ウフフ)
現在の休日1000円やめればいい だけど民主にそれができるか
やめれば批判されるだろう それでも決断できるかどうか 高速だけの話じゃないけどさ
批判が怖くて金ないのに耳障りの良い言葉ばかりを言ってりゃ無理がくるのはわかりきってること
高速千円とエコポイントほど大ヒットした政策は無いな
あの内閣が継続してたらどうなってたのか、興味あるわ
解散が先か
民衆の怒りが爆発するのが先か
だな
481 :
名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 03:35:50 ID:bdjEvQM/0
いつ無料になるんだよ
さっさとしろや
482 :
名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 03:40:35 ID:hOqXTWz60
民主党は高速料無料にするって言ってたじゃん
うそつきーーー
高速道路無料化と子ども手当って
いったい誰の言ってる事が本決まりなのか全く見当がつかないんだけど、お前ら理解できてる?
1000円にする予算すらないんだぜ・・・
485 :
名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 04:36:04 ID:ibPd8Du70
だいたい、そういう条件で18年度までの割引財源を麻生政権が託したんだから
割引制度もそのまま引き継ぐのが本来あたりまえのこと。
それを民主党政権になって、いろいろわけわからん口約束したり、と思ったら引っ込めたり
手を突っ込んで余計におかしくしたのは民主党。
通行料割引用の財源も、道路建設へ回せるように法改正して、小沢が建設会社に撒いちゃったからね。
まずはさ、もうちょっと考えまとまってから口にしなよ。そして国民に問い直すのが筋というもんだろう。
解散総選挙で。
486 :
名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 04:44:44 ID:1lyRO1hT0
財源は??
財源は??
財源は??
487 :
名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 04:45:07 ID:S5zBsfphO
トラックこそ上限制導入すれば
長距離のトラックは高速利用できて
一般道も少しは危険が減るのにね。
488 :
名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 05:01:34 ID:Od3NIODK0
1000円とか2000円じゃなくて無料だろwww
マニフェストの公約実現してみろよ。バカ民主党!!!!
489 :
名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 05:05:44 ID:bnKqXN8W0
又、嘘を付くのかよ(w
民主党の奴等は、来世に、舌が短くて先がヘビみたいに割れて生まれてくるな(w
490 :
名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 05:05:58 ID:S5zBsfphO
トラック協会は全面的に民主党支持を表明していないからだろうな、
公約破りって一種の詐欺罪にならないの?
立派な犯罪だろ
493 :
名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 06:49:57 ID:wGZabDMa0
息をするように嘘を吐く
>>486 馬渕がこういってたろ。
「無料化ケースの結果であるが、高速道路側は渋滞増加などで2.1兆円のマイナスになる一方で、一般道側は4.8兆円のプラスとなり、
差し引き2.7兆円の経済効果がある。また利用者の料金負担の軽減分などを加味すると7.8兆円の経済効果がある。」と。
つまり無料化するだけで今の補正経済対策を遥かに上回る経済効果があるんだよ。
495 :
名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 06:54:33 ID:SF/Jo3FX0
嘘つきは民主の始まり
496 :
名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 06:55:30 ID:TdTXzA4g0
>>489 民主党員に来世などない。
民主に投票したヤツにも来世などない。
ETCが要るのか要らないのかはっきりしろよ!!!!!!!!!!!!
無料化するって言ってたから買わないで待ってるのにふざけんな
498 :
名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 07:21:19 ID:wPK7bKId0
休日1000円はリーマンショック以降の景気対策として導入された期間限定のもの
そもそも恒久政策とは主旨が違う当然時期がきたらやめるのはしかたがない
ただ民主党の今回の政策はなんかねw中途半端で何やりたいのか・・・
景気対策なら今までの続ければいいしそうでないなら公約である無料化への制度設計を
やるやらない含めて政府与党で議論をしっかりやるべきだし
今の民主党はほんと場当たり的で哲学が全く感じられない
これは外交安保含めて言えることだけど・・・そりゃ支持率落とすわけだw
499 :
名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 07:22:37 ID:ZLn/wK/jO
500 :
名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 07:22:50 ID:r8Eiasgt0
>>1 高速道路無料化 > 実現不可能
ガソリン暫定税率 > 衣替え継続
こども手当て > 児童手当衣替え継続+改悪
もう予算編成2期目なんだが・・・www
民主党政権になったらETCが無駄になるから買わないって
言ってたやつは、未だに買ってないの?
>>1 前張り君前に何か言ってなかったっけ? 大臣変わったら鉄ちゃんも止めたのか?w
麻生が導入した時点では、あくまで時限的なもので
その2年の間に景気回復の道筋をつけて
休日1000円廃止時のダメージを少なくする方向だったんじゃないか
民主党が景気をぶち壊したせいで、車の恩恵廃止がダメージとなり
家電エコポイント縮小廃止がダメージとなり
そのときの利用料金という形でダイレクトに負担増が実感できちゃう高速だけは姑息に引き伸ばそうという動きも出る
>>1 こども手当増額するとか無茶言ってんだからそんな予算捻り出す余裕はどこにもねーだろ
無駄な妄想しないで無料化しろ
財源足りないなら民主党の給料カットだ
言った責任取れ
理念も信念もない民主党
派閥をグループと言い換えただけの民主党
税金を食いつぶす民主党
これダメだろ。
普通車の値下げが目的じゃなくて、家族を外に引っ張り出して、
いろんなところに金を落としてもらうのが目的の緊急経済対策だった。
平日休みの家庭もあるだろうが、そこは物流経路確保のため、
あえて上限制にしなかったはず。
民主、公約違反もいい加減にしてほいが、公約を違反してまで
出してきた案がこれかよ!
508 :
名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 09:06:43 ID:pd4PaskB0
みんなちょっと待って!
エコカー1000円って料金所でどうやって見分けるの???
無料化と言っても税金から獲ってくるだけなんですけどね
休みの日に遊ぶ奴が得をして
車持っていない奴が損をする悪法ですよ。
510 :
名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 09:15:14 ID:gFk1HdVLO
生活防衛の為に各種割引は残す必要あるわな じゃないと民衆が許さん ETC無しで各種割引は出来るが発券方式だと出口で収納員に吠えまくるヤシが多発するだろな 割引になるならないでトラブル多発 収納員が手ノロいせいだと
511 :
名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 09:18:20 ID:+v80iVod0
>>508 「この車はエコカーですか?」
『そうですよ。』
「わかりました」
これでETCだいぶ普及しただろうから、無人IC増やして人件費削減しろよ
514 :
名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 09:26:38 ID:LE9OYeMyO
平気で嘘つく糞タレ腰抜け根性無し売国奴ヘタレ根性無し売国奴ヘタレ根性無し売国奴ヘタレ根性無し売国奴ヘタレ政権が!
無料化出来ないなら、サッサと辞めろ!詐欺野郎!
民主党は ハイダメージノーリターン
無料じゃなかったの?
>>508 心配いりません
いつものように思いつきで言ってるだけで実行する気なんか無いからw
高速無料とセットでやろうとした休日分散化は見直しらしいな。
あんなものこそいらんわ。
星野リゾートの社長の口車に簡単に乗ったりして、馬鹿たれが。
まあ、高速無料も山崎某に唆されたのが始まりなんだが。
あれ?エコカーてハイブリッド車も含まれてだよね
ハイブリッド車で高速はやばいんじゃないかったっけ?
はやく無料化しろよ
無料化しないなら、次は民主党には投票しないよ
民主党に次なんてあるわけないだろ
523 :
名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 11:26:15 ID:h03WkUzi0
おいおい無料はどうしたよ、
全然話がちがうだろが。
524 :
名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 11:28:42 ID:q6tVnSaq0
>>1 この時期に来てやっとこんな事言い出すなんて…
まるで麻生の仕掛けた時限爆弾みたいw
>つまり無料化するだけで今の補正経済対策を遥かに上回る経済効果があるんだよ。
こういう奴↑が詐欺党にあっさり騙されるんだよね。
馬鹿丸出し。
まあ、これが最低限だな
527 :
名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 11:31:52 ID:iVw/Ri230
麻生が総理続けてたほうが米との関係がこじれることもなかったのに。
日本の一人負けな今の状態にもならなかったかもしれないのに。
大体、埋蔵金20兆はどこだよ?早く出せよ。
それで子ども手当と高速無料化するんだろ?www
528 :
名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 11:33:13 ID:bnSQ2Tt00
これでETCだけ割りとかだったら
これからは無料になるからETCを買う必要はありませんよ
って選挙演説で叫んでいたひとは辞職するんだよね?
そんなこといいましたっけ うふふ でまた終わるのかな?
円高でガソリンが安い時にさっさと割引をやめた方が良い。
1ドル100円で1バレル100ドルだと1リットル150円以上になる。
150円超えるとかなり空いてくるからその前に廃止しとけ。
たしかJRや汽船各社からは期限付きで同意を得ていたはずだが・・・?
そんな事してたら鉄道や海運が死ぬぞ?馬鹿みたいにコスト高な陸運だけでやって行く気か?
海運インフラの整備費用とかとんでもなく掛かるのにそれを一度リセットするつもりか?
アホとしか言い様がないね・・・
531 :
名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 11:39:01 ID:h03WkUzi0
532 :
名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 11:39:55 ID:S5zBsfphO
もう、125cc未満は淡路島へ渡れません
「高速無料化」をあれだけ主張して政権を取った以上、「あらゆる条件で現状維持」は最低限度の義務だわな
>>530 でも、運輸労組は高速無料化を掲げた民主党支持だったよね?w
運輸労組が高速無料化を支持してたんだから、何とかなるんじゃないの?wwww
「麻生政権の継続」って言ってる奴が居るみたいだが
麻生さんは、休日1000円というのは暫定対策であって
恒久的に続ける気は無いと言っていたはずだぞ。
「一律金額にするのは色々な面で問題があるが
一時に限った経済対策として行うのであれば
利益が不利益に勝る」
という事らしい。
536 :
名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 11:58:52 ID:b8lS0rw70
暫定税率廃止
高速道路無料
>>535 選挙に負けそうだったから緊急避難的に、
土日祝日だけ軽と普通車だけ1000円という超愚策を選択した。
特に政策理念が有った訳じゃない。
病人に心臓マッサージや人工呼吸だけを延々と続けてどうするんだよ。
応急処置と治療の違いはわかるよな?
539 :
名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 12:19:46 ID:ggn4uYN50
放っておくと今度の3月末で期限切れで、元の値段に戻る。
540 :
名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 12:42:49 ID:gByLmlSm0
今の正規料金の3〜4割引で料金設定すれば、上限が5000円とかでも別にいいよ
ただ、軽と普通車を分ける意味がよく分からん
分けるならタイヤの数が基準だろ
541 :
名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 12:45:55 ID:xbm0VIQB0
ポリシー無し、プライド無し、
ビジョン無し、プラン無し、
政権交代だけが目的だろ。
なーにが、準備完了なんだと。
542 :
名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 12:47:45 ID:NgqHVfvi0
543 :
名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 12:47:52 ID:8VnW8qOb0
まあ、なけなしの国民の税金使って民主の選挙のためにバラマキしようってわけだ
税金の私物化もいいとこだな
政権交代後、
ガソリン税廃止します
高速道路無料化します
と言ってたらかプリウスやめてガソリン車買ったんだけど
俺、騙された?
財源は?
麻生の始めた今の減額分は、3月に尽きるぞ
>>1 いい加減、地方の公共交通インフラを破壊する政策を止めろよ
土日休みじゃない人には不公平なシステム、間違いなく憲法違反だよね。
548 :
名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 13:19:04 ID:/+rT4OE60
土日休みじゃない底辺労働者にしかなれたかったお前の自己責任
来年5月で終わる高速無料も継続して
550 :
名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 13:42:00 ID:gFk1HdVLO
麻生は気の毒た気がしてきたよ 漢字が読めなくても確信詐欺よりはマシだよな あと3年間弱もこの政権だと日本がもたないわ
551 :
名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 13:42:21 ID:3v9eIcQQ0
>>525 経済効果があるのは間違いないよ。利権は維持できなくなるがなw
実質的な規制が経済効果を抑えていないというのなら根拠をよろしくw
552 :
名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 13:51:10 ID:wPK7bKId0
無料化というのは今ある高速道路の40兆の借金を税金で毎年返済することであり
道路会社の社員の給料ボーナスを税金で払い続けること
子ども手当の財源探しにさえ悲鳴をあげてる今の政権に
こんなまね出来るわけないだろw
千円やめてほしい。
あのカオスな高速道路を解消してほしいよ。
554 :
名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 13:55:37 ID:cwGI8bHN0
休日1000円は自民党の政策では失策に近いものだったんだけどな
あえてそれを続けようとはw
555 :
名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 14:00:37 ID:1lyRO1hT0
>>553 掃ける能力低い料金所前の土日はマジカオスだからなw
逆の経済効果はあるだろうな
運送業者は荷主から値下げを要求されたあげく
渋滞による遅配で息も絶え絶えになることだろう
ガラガラになった田舎の一般道ドライブインや
ストロー効果で遠くで買い物されるようにることで魅力に乏しい田舎の店も次々と潰れる
観光地にしても高速代を惜しむような貧乏客は
たいしてカネを落として行かない事に気づき始めてる
現行の通勤割引等をETC無しでも出来るなどと考えるようなお馬鹿さんは
道路料金が税金化する事により政治家や役人が利権を貪りやすくなることさえ解らないんだなw
557 :
名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 14:06:47 ID:c2Fk37hw0
無料化するだのETCは廃止だの、嘘ばっかりじゃねーか。
ガソリンも下がらないし。
尖閣ビデオは情報公開せずに隠蔽したままだし。
いい年して民主に投票したカスは責任取れや。
558 :
名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 14:09:47 ID:bXXpiVgBO
結局ETCは必須なのな。
559 :
名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 14:10:00 ID:LE9OYeMyO
オイコラ!ヘタレが!無料化出来ないならサッサと辞めろ!
詐欺野郎腰抜け根性無し売国奴ヘタレ政権が!腰抜け根性無し売国奴ヘタレ腰抜け根性無し嘘つき政党ヘタレ根性無し嘘つき政党ヘタレ腰抜け根性無し嘘つき腰抜け根性無し糞ミンス腰抜け根性無し糞ミンス腰抜け根性無し嘘つき腰抜け根性無し売国奴ハゲ野郎腰抜け根性無しが!
どんな無茶でも高速だけ無料化して、
あとは出来ませんでしたとしておけば
人気が持続しただろうになw
無茶しても実行すべきは子供手当て
じゃなくて高速無料化の方だよ。
もしくは経済対策だけでどっちもやらない。
561 :
名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 14:21:19 ID:LE9OYeMyO
何一つ、マニフェストを実行出来ない糞ミンス腰抜け根性無し売国奴ヘタレ腰抜け根性無し売国奴ヘタレ根性無し糞政権
ヘタレ根性無し糞ミンス腰抜け根性無し売国奴ヘタレ根性無し政権ヘタレ根性無し売国奴ハゲ野郎腰抜け根性無し売国奴ヘタレ根性無し糞政権ヘタレ根性無し売国奴ハゲ野郎!
オイコラ!国民を舐めてんじゃねぇぞ!
無料どころか民主党は各種ETC割引を廃止しようとしてるもんな
土日1000円なんか使った事無い俺にとってそれは事実上料金を倍にされる事になる
これは詐欺とか嘘つき等というレベルじゃない
民主党は泥棒野郎だ
むしろETCなくされたら困る。
ダラダラ料金所で並ぶとかやってられない。
て言うか、運搬効率が数百〜数千倍良い海運を支援しろよ。
本当に何考えてんだか。
564 :
名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 14:22:35 ID:ac7TF6Qw0
あれ?
全部無料にするんじゃ?
566 :
名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 14:24:53 ID:8TBgV5Wd0
これは個人的には助かるな。
で、いつから無料化になりますか?
>>563 ETC無くすってのは無料化とセットだよ。
料金所自体が無くなる。
>>567 で、整備費用は税金でって?
使ってない奴から金取るなよ。
使ってる奴らが使ってない奴らより多く費用を負担するのが筋だ。
569 :
名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 14:30:46 ID:2Baj/+OP0
平成62年8月16日に、全国の高速道路は無料開放されると、小泉政権で決定済み。
570 :
名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 14:33:21 ID:gcKJj6MF0
混雑時のほうが料金高いのが普通なのに平日通常で休日割引とかwww
批判があるって無料化で批判するのは利権屋だけだろうwwwww
>>568 流石にETC無くなったら料金所で並ぶという馬鹿と議論する気ないわーw
572 :
名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 14:35:15 ID:tbquRvAA0
また麻生さんの政策は正しかったと証明するわけか
573 :
名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 14:41:15 ID:9wpZkSUR0
>>567 ETCは無くならないよ
民主党案でも都市部は有料のままとなっているし
なかでも首都高なんか距離別料金にするつもりらしい
現金払いのヤツは上限料金を払わされるって話しだ
事実上首都高ETC無しで走るヤツは居なくなるんじゃね
高速無料化したら得するとか思ってる奴多いのか・・・
日本の明日は暗いな。
高速料金は今まで通りで良いから海運に力をいれるべきなのにな。
盛岡から900km走っても1000円です
東北ー会津ー新潟ー富山ー名古屋ー滋賀
ETCなしでもETC有りと同じ割引って案はどこ行ったの?
578 :
名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 14:48:20 ID:9cF/ZuNLi
保守的な政府だなあ!
新しいこと0で維持ばっかり!
四国架橋 休日 5000円が1000円
こちらから休日1000円、関西高速1100円 橋1000円
3100円で龍馬にあえる
580 :
名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 15:08:59 ID:+H3dq8Ag0
死の商人グラバー商会の手先として、日本の内戦に武器を供給した売国奴がどうかしたか?
582 :
名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 15:14:06 ID:3v9eIcQQ0
>>568 >で、整備費用は税金でって?
もちろん自動車関連の税金を一般財源に投入はスルーですよねw
>>582 全く別の話題をいきなり持ってきて何故得意顔なのか?
自動車からとった税金は自動車インフラに投入するのが筋だと思うが。
それがなにかあるのか?
584 :
名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 15:24:07 ID:3v9eIcQQ0
>>583 >全く別の話題をいきなり持ってきて何故得意顔なのか?
全く別?w
>使ってない奴から金取るなよ。
>>584 >使ってる奴らが使ってない奴らより多く費用を負担するのが筋だ。
抜き出し引用がマスゴミチックだな。
廃止するべき。
・高速が無駄に混む
・結局税金
・うれしいのは道路族のみ
587 :
名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 15:31:08 ID:3v9eIcQQ0
>>585 あれ?自分のレスの内容すら忘れちゃってるの?w
忘れっぽいゴミだなw
>>568 お前も使ってるんだよ。
宅配とかネットショップで物買うだろ?間接的に高速道路使ってんだよ。
589 :
名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 15:34:39 ID:wRa9OZbeO
無料化とか国民の半分も覚えてないだろうな
590 :
名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 15:35:10 ID:/YRyqtJT0
なんだかタイヤメーカーにとって嬉しい政策するつもりか
ブリジストンとか。
591 :
誇り高き乞食:2010/12/05(日) 15:35:33 ID:h3EZ0T+G0
>>535 でも、麻生は10年間の財源確保してスタートしてるんですよね。。。
受信設備を保有してるだけで、どうしてNHKに金を取られるの?
中国漁船船長が不起訴になったら、不起訴不当審査請求を出そう!!
あの中国漁船はスパイ船なの? 糞民主党政権は何故、中国スパイ船を逃がしたの?
売国政権たおすに刃物はいらぬ。真実ビデオあれば良い!!!
どうして尖閣ビデオが国家機密なの?糞民主党が売国党だから?
どうして中国を渡航禁止地域に指定しないの?糞民主党が売国党だから?
名称だけ変えて「ガソリン暫定税率」は廃止しましたよって言う糞民主党。
高速道路無料化と言いながら、高速道路値上げしてしまうのが糞民主党
拉致問題解決と言うが、拉致実行犯引き渡しをコッソリ消した糞民主党
朝鮮人学校を無料化する為に、小中学校耐震工事先送りするのが糞民主党
☆チン チン ☆
チン チン
☆ チン 〃 Λ_Λ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ ___\(\・∀・) < プログラマーさん、乙!!
\_/⊂ ⊂_ ) \_____________
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
| .佐賀みかん. |/
592 :
名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 15:36:20 ID:AjKA4Emv0
ミ ‐‐‐‐‐----,,,,,,
,ミ:::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
,,,ミ::;; --‐‐‐‐‐ー:::,::::::::|
ミ:::::/ O ヽ:::|
|:::::::| ° |::|
|::::::| ;;;;;;;|' ̄ ̄'|;; |ミ|
|:::|. ''""""| 口 |'' .|/
/⌒ -=・- | だ |-.| あれれー?
| ( | け | |
ヽ,, | 野 | .|
| ヽ : : :| 郎 | |
._/| 'ー-|,,,.--''' ./
::;/:::::::|. \ "'''''" /
/:::::::::::| ヽ----''"::\
>>587 まぁ日がな一日人を馬鹿にして過ごす奴よりはましだと思うってるよ。
朝10時から張り付いちゃってなにやってんの。
>>588 >使ってる奴らが使ってない奴らより多く費用を負担するのが筋だ。
直接使うものがより多く負担すべきというだけ。
第一、それらが高速を使う料金はサービス料金に含まれているので利用者負担の原則は守られてる。
>>594 違うね。
もし使う奴が多く負担するべきってなら、運送会社のコストがバカ高くなって
お前は通販を使えなくなる。
休日1000円の財源が切れるから移行するんじゃなかったの?
だったら首都高の距離別もやめて定額のままでお願いしたい。
>>575 同意。
とくに物流は、トラックから海運や鉄道にスイッチした方が、環境にもやさしい。
てなわけで、普通車は全日上限1000円
トラック、大型は通常料金の2倍で・・・。あれ?
598 :
名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 15:42:40 ID:dKJt1+SJO
高速道路無料化 → 嘘でした by民主党
599 :
名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 15:44:39 ID:KwZH0g540
>>591 元々、休日1000円は、2年限定の緊急経済対策だよ。
>>57 首都高は無料って事でいいの?
湾岸線は有料で。アクアラインも無料だな。
>>64 そんな時間に出かけなきゃいいのさ。
夜中走ろうぜ。
>>66 そしたら俺は元取るために無駄に高速乗りまくるぞw
って奴が大挙して押し寄せる=物流に支障が出る
603 :
誇り高き乞食:2010/12/05(日) 15:50:00 ID:h3EZ0T+G0
604 :
名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 15:50:41 ID:zhzFqrkrO
貧乏なルール、マナー無視のバカが高速道路に増えたから事故も増えた。
通常料金に戻してほしい。
昨年 民主党の言うことうのみにして
ETCは 天下りのための財源になるだけと言われ
買ってないけど、じきに民主政権が、高速無料化してくれると我慢してきた
なにそれ?
何でもいいから子ども手当をなくせ。
民主党不況の諸悪の権化じゃねぇか
最大の失敗はいまだに新規建設の要望(需要じゃない)がやたら多かったことだな
そいつらの要望聞いてたら30年どころかネットワーク全部完成するまで無料化できないんだが
>>604 ほんとだな。
1000円2000円をケチケチするやつが時速100kmでビュンビュン走ってると思うとな・・・
まともな保険にも入ってないし、旅行スケジュールもめちゃくちゃだから
安全運転なんかやってらんねーだろうし・・・
>>595 ちょっと視点を変えて見てくれ。
車の運搬効率は鉄道の数十分の一程度だ、船と比べると数百分から数千分の一効率になる。
だから鉄道・海運拠点をノードとした運輸網を構築すれば高コストのトラック輸送を最小限にできる。
これはコストカットもそうだが環境的にもよろしい。
なのに高速優遇で他のインフラを崩壊させかねない
>>1はよろしくない。
サービスエリアにバカ犬連れてる家族がよくいるからペット高速料金税
ペット税も取れたことになるし
>>609 鉄道は民間企業かつ独占事業だから
ストがおきると日本の物流が死ぬ。北朝鮮の工作員が電車1両に爆弾しかけただけでもすべて止まる。
海運はストの危険性はやや低いが(参入障壁が鉄道よりは低い、それでも高い)が、天候悪いと物流が止まる。
使い物にならない。
>>603 この制度のややこしかったところなんだが、2種類の組み合わせなんだわ
(1)「生活対策」として当面平成22年度までの取組み
(2)高速道路の有効活用・機能強化を図るため約10年間の取組み
>>604 そういや昨日かおととい、ワゴン車でトラック巻き添えにして横転して6人くらい死んだ事故も
走行車線から追い越し車線の車を抜こうとしてやったんだったな
トラックはかわいそうだったが、ワゴン車の連中はざまあという感じだな
614 :
名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 16:06:06 ID:0HvQYGFO0
>>603 休日1000円は2年限定なんだよ
他の割引とかは10年分
615 :
名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 16:09:18 ID:MlJdmJid0
>>611 >鉄道は民間企業かつ独占事業だから
>ストがおきると日本の物流が死ぬ。
実際に、国鉄時代に、「日本の物流を殺す」と宣言して、国鉄労働組合がストやったことがあったな。
トラックを動員して難を逃れたが。
米軍の燃料は運ばないとかって、政治的理由の闘争も多かった。
鉄道貨物は、もう、みんな懲りたんだよ。
せめて、国労・動労の残党を一掃してからじゃないと、信用する気にならん。
土下座、土下座、麻生に土下座
土下座、土下座、麻生に土下座
土下座、土下座、麻生に土下座
おまいらど・げ・ざ
あそうにど・げ・ざ
ど・げ・ざで明日からやりなおうそう
617 :
名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 16:10:23 ID:+v80iVod0
民主党の場当たり対応には辟易だわ。
>>611 日本の輸入物資の95%が海運で運ばれているが物流が止まったか?
泊地にアンカリングした船舶の安定性を知らないにもほどがある。
第一高速だって破壊されたら物流はほぼストップするだろう。
それを防ぐため予備ラインがたくさん作られている。
鉄道も同様にすればよいだけ。
619 :
名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 16:15:48 ID:o79vKWzl0
土日1,000円なら平日も1,000円にしろや。
前政権のおかげで今まで平日利用者は高い料金払わされてたんだから。
620 :
名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 16:16:32 ID:/PzkylK20
結局、高速料金にしろエコポイントにしろ、効果があったのは自民の政策ってことか。
一方、民主の政策「子ども手当」なんて、親の臨時収入となっただけで効果ナシ。
民主は恥ずかしくないのかな。
>>615 確かに、競争がないからそういうことが平気でできるもんなぁ・・・
航空も実質2社による寡占だから、たまにストの予定とか入るし。
鉄道旅客だって、何かの拍子ですぐに遅れるし、それならそれで平謝りで終わりだし。
オイラも仕方なく通勤で使っている。
私鉄に鞍替えしようかと何度も思ったが、定期代はJRの方が圧倒的に安いから、
会社が拒否するだろうな。
>>618 海運の輸入は天候で簡単に遅れるじゃん。しかもあっさり2週間とか。
逆パターンだけど、マツダの新車を満載の船が煽られてかたむいて全部廃車にしたりさ。
日々の生活を支える国内⇔国内の物流に耐えるわけがない。
運ぶ数量が桁違いなんだから、影響も甚大だ。
トラックなかったら日付指定サービスどころか時間指定サービスとか夢のまた夢になるな。
鉄道はそもそもないから。駅のあるとこしかいけないんだから。
そっからトラックに積み替えてたら最初からトラックで行けよって話しになる。
>>622 約100km以内の輸送なら別にトラックでもいいさ。
だけど、それ以上の場合は、ハブ&スポークで貨物駅をハブにしてスポークの部分をトラックが
担えないかな?と。
もちろん日付/時間指定とか鮮魚等の急送便はトラックでもいいよ。
だけどその分の割高な高速料金分は負担してね♪ってこと。
1000円になってからよく使ってるよ。
混むのがイヤなら朝早く起きればいいだろ? 朝4時とか5時とか快適だぜ?
財源をどうするのか
どこから引っ張ってくるんだろうか
>>623 だんだん現実的じゃなくなってきたな。
お前がスーパーで買う野菜、産地はどこだ?海運でえっちらおっちら運んで鮮度落としたいか?
お前が絶対に必要な生鮮食品ではない品物が日付指定できなくて海運でえっちらおっちら運んで間に合わなくなってもうれしいか?
要するにだ、日本人は品質を求めるんだよ。
品質いまいちだけどなんとなく届けばいいや〜みたいな、外国のノリはここでは通用しない。
627 :
名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 16:38:20 ID:LE9OYeMyO
なんか勘違いしてねぇか?
公約は「無料化」だからな!無料化!
忘れんじゃあねぇぞ!オイコラ!
>>622 マツダの件はバラスト操作の間違いで天候全く関係ない。
というか、おまい運輸ノードってなにか分かっておらんだろう。
積替え拠点を整備して、一箇所が破綻しても他のノードが機能する。
結果としてコストも安定供給も両立できるんだよ。
実際、トヨタもホンダもモーダルシフトを進めてる。
今に始まったことじゃないが、政治の進行方向が経済と逆になってる。
もう民主党が公約違反をしようがなんとも思わん
政権維持のために無理に公約を守ろうとして国を滅ぼすよりまし
>>626 なんて言うか、是々非々な考えができんのか?
海運・陸運(トラックまたは鉄道)・空運はそれぞれ最適貨物を運ぶべき。
なんでもトラックで運ぶ日本が異常なんだよ。
>>628 全部空想論だよお前の。
いかにも公務員が密室会議でアハハとかいいながら決めた感じ。
そんなんでどうやって生鮮食品を今と同じ品質で届けたり、
今と同じ品質で通販が来たりとかの説明が一切ない。
あれだ、民主党の、エコエコみたいな。みんなエコにすれば地球がハッピーwって
おい、エコ以前に国民は必死に生活してんだよオラァみたいな。
>>630 最適貨物とかの区分けってどうやって決めるんだよ。
流通の依頼主の事情なんか様々だろう。
じゃあ仮にお前が海運でいいとした品物が台風で1週間来ませんでしたっていっても
お前は許容できるんだよな。海運だからしかたないやー☆みたいに。
634 :
誇り高き乞食:2010/12/05(日) 16:53:41 ID:h3EZ0T+G0
>>612 探したけど、糞民主党が使い込んだって記事しか出てこない。。。
法律の方は、10年の記載した部分しか見つけられなかった。。。
>>630 海運の最適貨物って、何?
635 :
名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 16:54:28 ID:zhReuYYE0
いいよ、もう無料で!
ってブン投げれば公約ひとつ果たせるだけでしょ
ミンスは偉い!
それでOK^^
>>632 海運は世界規模の天候を予測しながら行うもの、台風に合わせて荷物を出す訳ない。お前は出すんだろうが。
ついでに海運は大量低コスト輸送であって速度重視や余裕のない日程で行うものではない。それらは空運・陸運が向いている。
おまえはトラクターをF1に出して勝てんのかよ?お?とか言ってるだけ。
>>626 何も鮮度を要するものを海運や鉄道で運べとは言っていない。
ただ、その分の特急料金を負担すべき、と言っているだけ。
>>630の通り、何でもかんでも、不急の荷物ですらトラックというのが問題。
本当に必要なものだけトラックでよい。
>>636-637 わかってないな。現実に今こういう物流モデルができてて
すでにそのサービスを使ってるのに、
海運にしてエコでハッピーみたいな空虚な妄言のために
サービス品質を落とすなんてことは到底t受け入れられない。
海運ならタダになりますとかなら別。
639 :
誇り高き乞食:2010/12/05(日) 17:03:24 ID:h3EZ0T+G0
>>636 国内物流で、今、トラックで運んでて、海運の方が効率イイものって、具体的に何?
白ナンバーは高くていいから緑ナンバーを安くしてあげようよ
食品や日用品が安くなって生活しやすくなると思わないか?
日本列島も血管の流れを良くすることが大切だよ
641 :
名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 17:07:15 ID:Nt/Rg2+i0
>>535 リーマンショック対策だからな、すでに使命は終わっている。
スキー場に行くのに使うんで5月までは継続して欲しいが無くなったら
一般道を使うだけだから無くなっても構わん。
642 :
名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 17:08:19 ID:4+YOHQHF0
エコポイントとか、高速1000円とか、まともと思える政策は、麻生政権時の置き土産ばっかりじゃねえか。
ガソリン値下げ隊とかどこ行ったんだよ。
>>639 海の近くで取れてor生産してて、日持ちがして、平積みできて(場所をとらない)、海運という余計なコストを吸収できる高い価格で売れて、
継続的に大量の需要があるものだよ。
>>638 確かに、民間なら、サービスレベルを落とすようなことはできんだろう。
ならば政治が主導となって、モーダルシフトを進めればよい。
CO2排出量を削減するんだろ?
サービスレベル低下による消費者の不便やトラックドライバーの失業問題、
貨物ターミナルの再建など、対処しなければならないことは山ほどあるが、
そこは米百俵の精神で断行。
大量の石油を燃やしながら経済を維持するなんて古い。
今あるものに安住していては、改革なぞ進まない。
>>642 それのどこがマトモなんだよw
液晶テレビへの買い替えは、エコポイントなんかばら撒かなくたって買い替え進むんだし、
エコポイントは単なる需要の先食いであって反動が必ず来るからメーカーはむしろ迷惑だろ。
高速1000円だって結局そんなに地方への泊り客増えてないらしいじゃないか。
>>640 日用雑貨や機械部品、コンクリや木材は鉄道や海運の方が効率いいね。
あと液体系なんかもトラックで長距離は無駄の限り。
>>644 結局、無理をする分は税金で補填しますよってことだろそりゃ。
タダでさえ税収でヒィヒィ言ってるのに、多分、数千億円は軽くかかるであろうそんな財源はどこから出るんだ。
648 :
誇り高き乞食:2010/12/05(日) 17:13:25 ID:h3EZ0T+G0
>>643 つまり、、、 そんなモノは無いと。。。w
649 :
名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 17:13:34 ID:Nt/Rg2+i0
>>607 需要だよ、例えば第2名神が未だに繋がって無いぞ。
おかげで毎日渋滞が出来ている。
関東なんかも未だに東名と中央が繋がってないだろが。
650 :
アニ‐:2010/12/05(日) 17:13:46 ID:nTM1stIa0
もう出口でのクジ式にすりゃいいじゃん
「あーあなた残念 10万円です」
「おめでとうございます、無料です」
651 :
名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 17:16:04 ID:4KoFJBbh0
>>642 隊員がすっとボケてるくらいだから全て霧散。
選挙に勝つだけの方便だった。
今や既に遅し。
>>643 海運が高コストとか思っちゃってる人の話を真面目に聞いちゃダメ。
今現在でも世界の荷動きの約8割が海運か分かっていないらしい。
内陸部への輸送でも運河を使うくらいなのにね。
653 :
名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 17:19:59 ID:lkjoeYtQ0
結局民主が決めた物って何あるのよ
引っ掻き回しただけのものはいっぱいあるけどw
654 :
名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 17:20:08 ID:CPS5SGpV0
で、マニフェストにあった無料化はいつですか? 待ってるんだけど?
>>647 財源ねぇ・・・
今計画中の高速道路建設を当面中止にしてもいいだろうし、
子供手当を減らしてもいいだろうし、それこそ赤字国債でもいいんじゃない?
政府が本気でやる気になれば、当面の財源なんてどうとでもなる。
656 :
◆65537KeAAA :2010/12/05(日) 17:20:56 ID:JCzO0Tg50 BE:176126696-PLT(12001)
657 :
誇り高き乞食:2010/12/05(日) 17:21:40 ID:h3EZ0T+G0
>>652 世界の荷動きは関係無いんじゃないの? 高速道路のトラック運輸の代替の話なんだから。。。
日本の内陸部で海運を使える場所って、具体的に何処?
658 :
◆65537KeAAA :2010/12/05(日) 17:23:07 ID:JCzO0Tg50 BE:32616252-PLT(12001)
>>654 え?もう実現しただろ?
元々「一部は有料のまま」つってたじゃんか。
659 :
名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 17:24:53 ID:XDehFHOG0
民主ってのはほんとに非合理的な集団だなまったく
お前ら存在が無駄で迷惑
>>655 お前が総理大臣になってから言うべき。
お前の職業がたとえば、NEXCOの職員だとして、
海運の影響で明日から無職ですって言われて受け入れるか?
661 :
名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 17:25:35 ID:nTauzqKO0
子供手当ての経済効果検証したの?
662 :
名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 17:25:52 ID:LE9OYeMyO
オイコラ!テメエが掲げたマニフェストを、も一回見てみろや!アホが!
無料化出来ないならサッサと潰れろ!
糞ミンス腰抜けヘタレ根性無し売国奴ヘタレ根性無し糞政権ヘタレ根性無し売国奴ヘタレ根性無し売国奴ヘタレ腰抜け根性無し糞タレ腰抜け根性無し売国奴が!
664 :
名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 17:28:47 ID:LE9OYeMyO
嘘つき腰抜け根性無し売国奴ヘタレ腰抜け根性無し売国奴ヘタレ腰抜け根性無し売国奴ヘタレ根性無し売国奴ヘタレが!
詐欺政権ヘタレ根性無し売国奴ヘタレ根性無し売国奴ヘタレ根性無し糞タレ腰抜け根性無し売国奴!
サッサと無料化しろや!ハゲ野郎腰抜け根性無し売国奴ヘタレ根性無し売国奴ヘタレ根性無し売国奴ヘタレ腰抜け根性無し売国奴ヘタレが!
>542
亀ですが、けっこう好きです
>>660 海運の影響でNEXCO職員がクビになるわけないだろ。
トラックが減るだけのことで、道路の維持はほぼ今まで通りやるんだから。
それに日本の雇用慣行では、現職員の首切りではなく、新入職員数の調整でもって
人員調整するのがフツ〜。
もうちょいまともな釣り針持ってこい。
667 :
名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 17:31:53 ID:ugOVFNcgO
今回の政権交代で分かったこと
左翼に政権を任せてはいけないこと
旧経世会に政権を任せてはいけないこと
そもそも右寄り政党が存在しない今の日本に二大政党制は必要ないこと
668 :
誇り高き乞食:2010/12/05(日) 17:32:20 ID:h3EZ0T+G0
>>666 交通量が激減するわけだから
NEXCOとしたら収入がめちゃくちゃ減るんだぞ。
雇用を維持できると考えるほうがお花畑。
>>1 高速道路は無料化のはずだろ?
4の5言わずにさっさとやれよ
できなければ氏ね
税制なにも考えずに、適当なこというからだよ
当時いってた高速無料化の理論と原理を見なおせ
土下座して謝れ
>>661 効果がわかるのは、民主政権後です
配偶者控除とか廃止にした効果とかも上げてほしいわ
673 :
名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 17:47:04 ID:8sCFK48+O
良いからさっさと無料化しろよ空き管
>>668 >変速機輸送をトラックから鉄道に切り替えるほか、完成車輸送の 内 航 船 利用率を37%から60%に高める。
>>674 大型車ほど通行料金も高いのは知ってるよな。
しかも大型車ほど長距離を走る。
そっから売り上げへの比率を計算してみろよ。
お前みたいな知恵遅れと会話するのが無理なのかも。
677 :
誇り高き乞食:2010/12/05(日) 17:57:39 ID:h3EZ0T+G0
>>675 つまり、荷物は「車」ってことだね。。。
>>676 運送形態が変わっても輸送物資は無くならないんだから雇用の心配なんか要らないんじゃ?
日本企業は業務の効率化してもその余力で以て品質・サービスの向上に当てるから絶対仕事量はあまり変わらなし。
オリジナル政策が不発だったり地雷だったりするのはもうやめてほしい
>>677 ホンダはな、それがなにか?
もっと知りたいなら自分でしらべろよ。
山ほどあるよ。
681 :
誇り高き乞食:2010/12/05(日) 18:04:48 ID:h3EZ0T+G0
>>676 だったら、車種別の料金収入の割合のデータソースを持ってこい。
オマイが交通量激減というから、データソース探してきてやったというのに・・・。
きちんとしたデータは無いにしろ、ある程度参考となるデータがないと議論にならんからな。
他人のことをバ○と言う奴こそバ○とはよく言ったものだ・・・。
で、本題
>>678が言うように、道路交通が減った分、海運や鉄道が拡大するわけだから、
そこで雇用が生まれる。
政府主導でモーダルシフトを進めるのであれば、政府主導で転職を促進してやればよい。
ただそれだけのこと。
それに交通量2割減程度なら新入職員採用の縮小や賃金カットはあっても、首切りまではない。
JALがようやく整理解雇にこぎつけたのに。
浮いた人員分、整備が手厚くなるなど、より快適な高速道路を提供してくれるさ。
684 :
誇り高き乞食:2010/12/05(日) 18:18:00 ID:h3EZ0T+G0
>>683 JALの整理解雇で、パイロットもトラック運転手に転職だね。。。w
685 :
名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 18:26:41 ID:OGzdX3DK0
結局無料にするとか行ってたのは嘘?
ガソリンの値下げは??
マジで嘘ばっかりだな民主
686 :
名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 18:31:40 ID:7zL/aWN50
もう麻生に総理大臣になって下さいってお願いしろよ
687 :
名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 18:33:45 ID:4Ye8cVXG0
平日1000円にしろよ
ジミンガー
橋2000円って・・・・
四国からみになると往復6000円かぁ
四国はまだ自民強いから、いぢめられてるな。
休日千円がなくなると、それのせいでフェリー会社が潰れたりした地域は、
どうなるんだろうね?
691 :
名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 18:40:21 ID:TE/S9gbv0
割引以前の料金に戻せ。
高速料金なんか、受益者が負担するのが至極当然のこと。
そんな金あったら、潜水艦の1隻でも造れ。
中国や北朝鮮との有事の時、現状でどうするんだよ。
692 :
名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 18:42:03 ID:gFk1HdVLO
マニフェストで高速無料化と大看板でうたったんだろ それが出来なくてよく政権にあぐらかいてられると思わない??? たいした厚顔無恥だな
693 :
名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 19:29:25 ID:GXw3GI7e0
>>1 高速道路は無料だろ?なに言ってるの?
カンガンスが衆議院議員選挙前にTVで散々言ってたじゃん。
ETCを撤廃するって。
ブレるとかいう次元じゃない
1000円厨は無視してよし
高速で3つ先のICのゴルフ場の会員権持ってるんだが1000円厨のせいで
45分で帰れる所が月例の帰りが3時間以上掛かる
アホらしくて日曜はもうゴルフしなくなった。平日に休み取って行ってたほうがなんぼかまし
ちなみに料金形態は100円導入以前のままでいいと思う
別にたけえと思ったことないし
選挙勝てねえからってみっともねえ政治やってんじゃねえよ糞ミンスは
697 :
名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 19:40:21 ID:LE9OYeMyO
ま〜た!嘘ついてんのか!この!能無しヘタレ腰抜け根性無し売国奴ヘタレ腰抜け根性無し売国奴ヘタレ腰抜け根性無し売国奴ヘタレ腰抜け根性無し売国奴が!
サッサと無料化しろや!ヘタレ腰抜け根性無し売国奴が!
詐欺野郎腰抜け根性無し売国奴ヘタレ馬鹿タレ腰抜け根性無し売国奴ヘタレが!
698 :
名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 20:45:12 ID:7YSij1GP0
これはよい
さっさと無駄な鉄道・フェリー・バスなど公共交通を破壊して
マイカーで移動せざるを得ないように仕向けるべし
そうすれば再び自動車や単車が売れて内需復活になる
699 :
名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 20:49:57 ID:eSUIYQeEO
これだけ税収に喘いでいるんだから費用を下げるなんて馬鹿なことは止めろと(笑)
土日祝を安くしたら経済効果があると試算されているなら別だが。
700 :
名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 20:50:03 ID:wWMEpBIO0
701 :
名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 20:53:29 ID:oy+Tgp+E0
1日2000円でいいよ。
インターチェンジで降りてましなレストラン行けば
サービスエリアの臭くてまずい田舎飯食わなくてよくなる。
これのせいで休日のSAが混みすぎ
自民の悪法なんかさっさと潰せよ
>>684 パイロットは良いトラック運転手になれると思うw
704 :
名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 21:04:32 ID:NU2yjVkpO
面白いなw ミンスは
無料てあれだけ言ってたのに、今じゃ
自民の策を継続させよーとしてる俺たちを評価して♪・・・って
唖然 <・b・;>
705 :
名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 21:14:45 ID:lTE5ycsPO
ただでさえ交通量過多になりやすいときを値下げしてどうすんだよ
空きやすいときを値下げして混みやすいときを値上げしろ
706 :
名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 21:24:23 ID:4kpo11xD0
こうなったら百歩譲って、プール制をやめます、でもいいよ。
千円を止めて2千円にするのをやっぱり止めようかどうしようか決めかねていることを決めた
708 :
名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 22:14:33 ID:e+JbCOvJ0
だから、麻生さんのリーマンショックのときに
政治投げ出さずに、
エコカー減税やエコポイント、高速道路土日1000円して
日本のどん底になるのを支えたのに
なんで、民主になったのか、そして、それを真似するしかない
素人集団だし。
問題もなかった、領土問題もしっかりしない民主のせいだし・・・
民主には呆れて。。。
谷わきさんは頼りなさそうだから、麻生さんカムバック!
で、民主は政権公約でまともに実施したの何だ?
710 :
名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 22:46:26 ID:wWMEpBIO0
711 :
名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 22:47:15 ID:nUHEmgKj0
んー、なんのことかな?フフフ。
712 :
名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 22:51:07 ID:xkAALe120
>>1 麻生政権大勝利!!
とっとと政権交代しやがれ
麻生帰ってこいよマジで・・・
713 :
名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 22:53:22 ID:VmTrP70b0
>>1 おいおい、高速千円の為の積立金を、前原が「道路建設にも使えるようにする」とか言ってたじゃん
財源は大丈夫なのか?
714 :
名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 23:01:59 ID:U2kpaQvq0
利用料が千円なら喜ぶのに無料だと文句言うのだから
馬鹿なやつが多いな。そもそも、マニフェストに無料とあったのだから
いきなりすべての無料は無理でも無料の道路を増やせよ
という話なのに・・・
715 :
名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 23:05:51 ID:wWMEpBIO0
>>714 ミンス最後のあがきで、年末年始の間高速道路を完全に無料にしてみたらどうかな?
日本全国で壮絶な景色が見られるよw
716 :
名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 23:14:46 ID:U2kpaQvq0
>>715 国民へのクリスマスプレゼントとお年玉としてすべての高速道路を
年末年始の期間(12月23日から1月10日くらいまで)やるのもいいかもね
やってみて、修正点があれば修正すれば良いんだから。無料なら
ETCなんて関係なくみんな利用できるしw
さっさと2000円にしろよ
土日が渋滞でうざいわ
それでも渋滞していたら3000円な
>716
物流が壊滅するわwwwwwwwただですら年の瀬はあわただしいのに
日本中のトラック業者がぶっ倒れるぞそんなことしたら。
>>557 ゴメンなさい。次回は別の党に入れるので私の深き罪をお赦しください。アーメン。
720 :
名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 23:34:17 ID:Ck7Sr/y50
高速無料化で経済効果5兆円とか言ってたよな?wwwwwwww
あ?無料つってただろ
ETC利用車には、ランダムに1/100の確率で一ヶ月高速乗り放題無料の得点つければ人気高まるよ。
723 :
名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 23:48:27 ID:xTncXMti0
クズ政治屋どもが!
1000円で儲かったのは誰だ?サービスエリアの不味いもの食わせるファミリー企業だけだろ。
さっさと辞めろ。
高すぎる料金を見直せば済むだけの話。
724 :
名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 23:54:00 ID:m1Y1pMa00
>>708 色々な評価は出るだろう麻生総理だけど少なくとも投げ出しはしてないな
前二人は形はどうあれ投げ出しなのは事実だし
これを日本の為に頑張ったと取るか政権奪取を恐れたからと取るかは後世の人間にかかってるけど、出来るならば前者であって欲しいものだ
725 :
名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 00:04:49 ID:DTtLyt5r0
それは結構ですが、そもそも無料化するってマニフェストでしたよね?
726 :
名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 06:28:16 ID:NyfZQRUdO
またお得意のマニフェスト破りか
727 :
名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 06:36:19 ID:bXnDLQlp0
高速無料化って話だったから民主に入れたのに
2000円とかなんだそれw
728 :
名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 06:39:30 ID:caYW201g0
なんで麻生政権ってあんなに叩かれたの?
今効果があがってる政策って麻生政権の遺産しかねぇじゃん
729 :
名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 06:43:14 ID:k7aEdigkO
>>706 というか高速道路はプール制のせいで無料にならないんだよな。
プール制がなかったら今頃開通が古い東名・名神は無料になってた。
正直プール制でなく各路線毎に償還させるべきで儲かる路線が赤字路線の尻拭いさせる自体おかしい。地方の赤字路線は名阪国道みたいな無料の国道バイパスで良かった。
730 :
名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 06:44:00 ID:YvJQtH+j0
>>728 パチ屋増税って言った瞬間にマスゴミと民主からフルボッコされました
731 :
名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 06:50:48 ID:k7aEdigkO
>>691 >>696 根本的に赤字で利用者が少ない高速道路を地方に作りすぎたと思う。
有料の高速自動車国道は採算がとれてその路線だけで償還出来る所だけにすべきだった。
公共インフラでも採算重視で当然であり赤字で当然なわけがない。
今無料化実験してる道路って必要性ない道路だと思う。無料国道バイパスで十分だった。
733 :
名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 06:57:46 ID:t5CPyy3l0
なにをやってもグダグダなのが民主党w
しかも環境税なんか持ち出して増税を企てているし
最悪の政党だ。
734 :
名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 07:01:46 ID:pGT3ijzg0
>>731 判ってないようだけど話が逆だよ。
赤字にするためにプール制を導入し赤字路線を作り続けたんだから。
アクアラインは優良プールで黒字を出し続けていた千葉プールを万年赤字状態にするためだけに造られた。
あれは道でも橋でもない。赤字製造機。
735 :
名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 07:08:17 ID:B+G0SnjEO
エコポイントにしろ、
エコカー減税にしろ、
高速休日千円にしろ
結局麻生政権の政策がよかったってことだろ
>>734 本四架橋は叩いてアクアラインは赤字でもおkな奴多いな
737 :
名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 08:13:33 ID:b5SAq23a0
俺は平日休みなので、平日二千円が良いな。
738 :
名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 08:18:02 ID:dhwoW4lj0
1000円と言ってもあくまでも利用者がそのとき支払うお金のことで
差額は税金から入れていることはお忘れなくと言いたい。
むしろ、大幅値下げ(関係会社の役員たちの給料と退職金を下げるなど)
の方が重要
739 :
名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 08:18:52 ID:dczpMFLP0
土日と平日を分けないでくれ。
土日上限1000円は止めるべき。渋滞発生政策はダメだ。
740 :
名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 08:23:22 ID:oQuLSLM2O
値上げだの値下げだの以前に
マニフェストは
「無 料」だったじゃん
みんな!ごまかされちゃダメだ
741 :
名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 08:23:27 ID:XAMs7I0R0
平日2千円って値上げになっちゃう人の方が多いじゃんね。
無料にするっていっておいて値上げって意味わからん。
742 :
名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 08:24:45 ID:c8McMMddO
>>727 詐欺フェストに騙されるバカって実在したんだw
都市伝説だと思ってたわw
>>376 >
>>5 > 民主党政権の政策の先取り流石自民党汚い。
民主党だったら言いそうだ。
744 :
名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 08:27:04 ID:eSK6VfQ80
『高速無料化出来なきゃ離党する』ってのが本来の国会議員のあるべき姿だろw
どんなに麻生を叩いてみても麻生の政策が正しかったと証明されてしまう、
そんなブーメラン民主党政権ですが、何か。
746 :
名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 08:28:45 ID:0pjAoexz0
>>21 > 働く車以外を値上げしろ
> 3倍ぐらいにな
> これがベストなのになぜやらないんだ?
そうだよねえ。
多くの働く車は、数人分の荷物をまとめて運ぶから、エネルギー効率も良いし。
一人しか乗っていない乗用車がバンバン高速に来て、渋滞になっている今の状況はなんとかしろ!
747 :
名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 08:29:47 ID:EEMe8jKhP
風当たりが強くなるとちょっと都合のいいこと言って支持率アップ。
批判がひと段落すると裏で国益に反することに走る。
批判されればまたごまかしてかわす。この繰り返しで国が悪くなってる。
民主党議員の都合のいい言葉は悪行のもう一方の車輪。
無料にする約束で政権を請け負ったんだぜ。
749 :
名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 08:37:27 ID:/59uOxJ50
一般車からはきっちり取って、事業車は割引にしたほうがいいと思う
無料or千円じゃなきゃ高速乗らないよ?とか言ってる一般客なんか無視でよし
初期の約束どおり田舎から無料にしていけばいいんだよ。
渋滞しちゃう都心に来たら有料。
渋滞するほどインフラ(高速道路)が足りていないんだから、高速料金は地元の道路整備に使えばいい。
これを田舎に回そうとするからおかしくなる。
そのうち2000円に値上げだろうね。
どう考えても中型車以上のバス・トラックを優遇した方が、流通などの面で広く効果がでると思うがなあ。
自民案の時から思ってたけど、何で逆のことをするかねえ。
753 :
名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 09:07:06 ID:k7aEdigkO
>>735 日本人は現ナマがあったら使わず貯蓄に回してしまうからな。
だから麻生政権の政策は日本人の性格を知り尽くしてるがゆえに出来たこと。
それと倹約精神という日本人のアイデンティティを逆手にとった。
衆院選で自民党を勝たせてたら今頃景気は回復していたし消費増税もスムーズに出来た。
それを先読み出来ない馬鹿国民が自民党を懲らしめるという身の程知らずな考えでミンスを勝たせてしまった。
あと土日集中は最悪。深夜・早朝割引などの渋滞緩和策を犠牲にして、
わざわざ渋滞促進させるなんてどうかしてる。
1回1000円で乗り降りしても1日2000円にしろよ
パケホーダイみたく
756 :
名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 09:12:54 ID:k7aEdigkO
>>736 本四架橋は瀬戸大橋か明石海峡〜大鳴門橋のいずれかだけで良かった。
>>750 初期の約束って建設して償還したら無料開放だろ?
それなら建設が古い東名や名神が真っ先に無料になるはず。
757 :
名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 09:24:14 ID:vRoBKjtbO
758 :
名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 09:28:41 ID:cBfMqY9W0
麻生程度で日本の難題を乗り切れたとっくに良くなってる。
高速道路無料化を民主党がやってくれるって信じてた人って正直、馬鹿だと思う
また騙されるよ、甘い言葉に。
760 :
名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 09:31:51 ID:T9JKDEN9O
761 :
名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 09:39:18 ID:P89Sh9gc0
>本州四国連絡道路の上限料金は、地元負担を条件に2千円に引き下げる
フェリー会社や鉄道会社からの批判を県のせいにして押しつけようってハラが
見え見えだな。
本当に民主党政府ってのは姑息だな。
自分たちの無視慮・無策で起こった付けをすべて他人のせいにしやがる。
これ社会実験なんだろう。
ちゃんと実験の結果をまとめて報告してくれよ。
民主の延命のための理由はいらんからな。
763 :
名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 09:55:35 ID:Ywz2d7Fl0
>>758 ミンス党がどん底に突き落とそうとしているんだがw
貧乏人は高速使うな
どうせガス欠渋滞が増える
765 :
名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 10:05:28 ID:syEwGXPDO
ぶれぶれぶれぶれ
766 :
名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 10:46:59 ID:Zsvbxz92O
休日1000円高速イラネー
渋滞、事故当たり前。
オイラ昨日含めて3回オカマ掘られたがな。
>>761 口蹄疫は宮崎県が悪い。
中国人船長釈放は那覇地検がやったこと。
漁船衝突映像の流出は海上保安庁が悪い。
役人と政治家では責任の取り方が違う。
都合のいいことだけ自分の手柄、悪いことは他人の責任。
これが民主党の政治主導(笑)
768 :
名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 11:07:31 ID:Gzz06YRmO
無料化するって声高に言うから投票したんだけど。。。。 無料化しないから票を返してくれよ(怒)
769 :
名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 11:20:58 ID:qPbo/gLq0
無料化はまだですか?
ETCいらないって言ってたじゃないですか!
770 :
名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 11:21:54 ID:lCwyXS760
高速道路無償化どしたー^^?
麻生さんの有能ぶりを認めて内閣解散する気になったかー^^?
771 :
三河農士 ◆R2srkOAYfTmd :2010/12/06(月) 11:22:26 ID:bJmen9hnO BE:3052714368-2BP(10)
つまり麻生最強って事ですな。
772 :
名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 11:25:51 ID:qPbo/gLq0
民主のしたいい仕事って凶悪犯罪の時効撤廃くらいか?
もしかして時効撤廃も自民の置き土産だったりするの?
773 :
名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 11:28:13 ID:AyA6pMltO
民主党ってほんっとしょうもね〜よなぁwwwww
774 :
名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 11:28:39 ID:dNkGYUb9O
>766
お前のブレーキングに問題ある可能性大
え? 無料化じゃなかったのか?
ガソリン代も値下げなんだろ?
しれっと、方向転換すんな。
776 :
名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 11:33:37 ID:8KxJ/bXC0
無料化はあきらめたのか?
結局、入場料制を選択したんだな。
麻生の構想を後追いしてるだけじゃん。
777 :
名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 11:34:16 ID:pReHR3G90
自民党の麻生・中川政権のエコポイント特需がなかったらGDPマイナスだったらしいねw
無能無策売国、民主党はさっさと衆議院解散しろ
あれ?
高速無料化は?w
779 :
名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 11:41:32 ID:NF+hfxZT0
距離に応じて値段変えろよ。長距離走ると特になるとか
どこまで走っても1000円は安過ぎ。
補修費用とかどうすんだ
780 :
名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 11:42:23 ID:0/XXvebp0
無料じゃなかったの?
嘘ついてたの?
結局エコ減税みたいに自民の政策に乗っかるの?
ただの思いつき案をすぐにマスゴミに垂れ流す民主党の悪い癖はいい加減
治らんのか?まず検証しろよ。馬鹿だろ本気で。
782 :
名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 11:48:19 ID:kSA4YaLJ0
党内からも存続求める声って、あいかわらず財源その他全く考えず
飴ぶらさげとけばとれるかもしれない目先の票のことしか頭にないんだろうな。
自分が議員でなくなった将来の事なんかしったことない!ってか。
783 :
名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 11:48:31 ID:pReHR3G90
>>770 補修費用なんて考えてないルーピー脳だから無料化とかでっちあげて国民をだまして政権取れたわけで
ふたを開ければ増税ばらまき国益放棄とか
朝鮮民主党の正体表したらこんなもんだろW
>>779 >補修費用とかどうすんだ
消費税増税します。あと、環境税も。あ、自動車税も値上げ予定。
あーあ、高速無料なんて、どだい無理なことを言うからこうなる。
それはまだいいとして、コキ落とした政策に乗るとは…
財源は3ナンバー車にかかる諸税を5ナンバー車の2倍に設定すればOK。
あ、定員6人以上は3ナンバーって新基準も忘れないように。
>>781 >ただの思いつき案をすぐにマスゴミに垂れ流す
これの典型例が休日分散化だな。
あんなこと、思いついてもちょっと考える頭があれば問題点山積だってのが
我々素人でもわかるのに。
まあ、誰かに吹き込まれたのかもしれないが、それにしてもちょっとは自分の
頭で考えてみろって思う。
現状の麻生継承政策
・エコポイント(後々民主党が「目玉景気対策」として持ち上げる)
・雇用助成金(09/10に「積み立ては無駄、埋蔵金の一種」として崩したが、参院選では雇用対策の目玉として積立復活)
・休日1000円 new!
789 :
名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 19:37:31 ID:UQQeGz2i0
(´・ω・`)
>>731 鶏卵の話しだ。東京一極集中政策をとる見返りに地方に公共工事をばら撒いた。採算取るなんてこと考えてるわけがない。
791 :
名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 19:47:14 ID:F1oVL0GY0
1000円になってから大型連休事故渋滞多くなったな
まったくあんたらはw無料化すると言ったら、財源がないからするな!と言ったり
2000円均一にすると言ったら、値上げだ!と言ったり
そして1000円キャンペーンは継続すると言ったら…あんたらぶーぶーいいすぎwwwwww
まあでも1000円キャンペーンのせいで渋滞するしトロトロ走るのいるし上手に合流できないのいるし…
どうするのが一番良いのだ?!払いたい人だけ払って払いたくない人は払わないようにするとかw?
>>792 一番良い方法は人それぞれだと思うよ。
自分としては、徐々に無料化しつつ、
需要側のコントロールのために首都機能の分散化を支持。
ともあれ、人それぞれなのを理解しないまま
政局に利用しちゃった政党が自縄自縛に陥ってるようだけど。
1000円定額は、人気取りのバラ撒きで、道路の効率利用とか、公平で効果的な課金とか、
徴収コストの低減とかに、あまり役に立っていない。
2000円定額は、大雑把で、徴収費用の低減効果もないし、1000円定額に比べればましだが、特に渋滞を解消する効果もない。
もっと考えた制度を提案しろよな。
795 :
名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 21:56:59 ID:uNbztpKlO
おいおい、勘違いするなよ!
公約:マニフェストは「無料化」だろうが!アホか!
サッサと無料化しろや!ボケナスが!嘘つき腰抜け根性無し売国奴ハゲ野郎腰抜け根性無し売国奴ハゲ野郎恥さらし売国奴ヘタレ馬鹿タレ政党が!
ガソリン値下げ隊も、忘れんじゃあねぇぞ!オイコラ!
詐欺政権ヘタレ馬鹿タレ腰抜け根性無し売国奴ヘタレ腰抜け根性無し売国奴が!
796 :
名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 21:58:39 ID:P+33Ly1w0
また自民案の尻馬かよ。
こいつら最低。
>>796 肝心の財源の話は皆目無いという
尻尾どころか
トンデモだよ
798 :
名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 22:03:18 ID:uce4SNqcO
空き管有言実行内閣なんだろだったら今すぐ無料化しろクズ
799 :
名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 22:06:20 ID:0V9lrYOX0
>>755 国交省の天下り先のファミリー企業がSA, PAの店運営してるんだから無理。いったん降りられて地元の店で食事されたらうまみが激減する。
>>794 人気があるということは、それなりの効果があるということだよ。
現実的なコストで遠出できる人が増えて、その人たちにとってはうれしい。
またそれにより支出が増えて景気にも押し上げ効果がある、とね。
801 :
名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 23:33:02 ID:rHLTLUQq0
>>727 文句言う前にとりあえず麻生に土下座しろヴォケ
803 :
名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 23:39:33 ID:z+XP6mbr0
結局、普通車の場合、
・平日→上限2千円
・休日→上限1千円
・割引→現行通り
って方向か。
どうせ無料なんて無理なんだし、もう、これでいいんじゃね?
今、あてこんでる財源を使い切った後の事はしらんが。
民主が政権取ったら
高速無料化でETC要らなくなるんじゃなかったの?
805 :
名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 23:44:50 ID:hVVnXKowP
@誰にも望まれてない突飛なことをいかにも良いことのように喧伝し無理矢理強行
A案の定欠点が続々と出て批判される
B党内で元に戻すか戻さないか修正するかでゴタゴタ
C互いに意地を張って中途半端な形でおさめて元よりもかえって有害なものにする
D多くの国民を混乱に陥れ迷惑をかけまくる。
民主党が新たにやろうとしたことみんなこの流れ。
普天間、ガソリン税、子供手当、休日ずらし、二酸化炭素削減、尖閣etc.
キチガイしかいないんだね。
もう解散まで何もしないでいいよ。
806 :
名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 23:44:53 ID:ZMlovv/zO
まあ無料化なんてしたらジジイの軽トラが逆走とか頻発しそうだからこれくらいでいいよ
今でも普段乗らないヤツが無料区間でチンタラ走ってて迷惑なのに
807 :
名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 23:48:33 ID:ShIaFHBCO
まさか今頃、麻生の再評価をすることになるとは本人自身でも思ってなかったのでは
808 :
名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 00:07:12 ID:Y/GQzH/h0
デモ、ミンス政権の継続は勘弁してw
高速一千円は一時的としてETCの普及に貢献した。つけると便利がいいもんだ。
つけてないものと不公平は残るから3月以降上限2000円は現実的だ。
時間割引はETCの特権として残すのもよい。
3年以内に無料化しさらに全国高速道路網の実現と完全4車線化すれば、うそつき民主の悪口を書く数が減ることだろう。
810 :
名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 01:13:54 ID:Vmk7Ki4F0
811 :
名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 01:18:00 ID:DWLlkvyKO
無料…あれ…(汗)
>>810 即刻子供手当廃止・公立優秀生徒以外の無償化廃止・農家個別補償廃止・25%CO2削減廃止・鳩山イニシアティブ廃止・公務員人件費50%削減・日教組自治労解雇・共済年金廃止 もっとあるけど面倒になった
813 :
名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 06:32:05 ID:lUNc/uaRO
>>807 衆院選で自民党を勝たせておけば今頃景気は爆発的に回復していたし口蹄疫問題や尖閣や北方領土問題も発生しなかったと思う…
日本は景気回復させてから消費税増税するしか財政再建するしかないのに消費税増税の一点だけ取り上げられて嫌われてしまった。
あと後期高齢者医療制度も導入しないと今の若年層が困るのに「年寄りイジメ」と団塊の馬鹿者どもをミンスが煽った。
ちなみにもっと高齢な人たちは「我々はもうすぐお迎え来るから若い人を大切にしなさい」という考えらしい。
814 :
名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 06:39:02 ID:Wibgyqrq0
ミンスは選挙マニフェストを何一つ達成していないのに、テレビ局は徹底追及しません!! ( 怒り )
□ 埋蔵金で11兆円、予算組み替えで9兆円を捻出 → 埋蔵金なし! 仕分けも6千億円しか削減せずしかも復活
□ 景気対策 → 15年ぶりの円高デフレ不況。 トンデモ成長戦略 ( 介護で毎年20兆円の有効需要を創出すると発狂 )
□ 最低賃金千円 → そ知らぬ顔
□ 増税せず。 消費税は4年間議論すらしない ⇒ タバコ税、酒税、相続税と消費税を増税。 環境税と内部留保課税を導入
□ 暫定税率を廃止 → 汚沢の鶴の一声で継続
□ 赤字国債は発行しない → 過去最大の赤字国債44兆円発行
□ 年金改革 ( 年金記録問題 ) → 今更意味ねー宣言し終了
□ 子どもだまし手当 → 半額支給で地方が1兆円負担。 国籍不問で、50人以下なら海外の養子にまで支給。
□ 高速道路は無料化 → 汚沢の鶴の一声で有料化。 自民政権の無料化財源3兆円を整備費に ( ミンス選挙応援の見返り )
□ 天下り撲滅 → 郵政社長と人事院総裁が天下り。 出向での迂回天下りを法制化
□ 国家公務員の人件費 ( 1兆円 ) 2割削減 → スルー。 年40兆円の地方公務員総人件費削減をタブー化
□ 普天間基地を最低でも県外移設 → gdgdになり、もはや現状恒久化
□ クリーン民主党 → ポッポ、汚沢、バ菅、枝野、原口、蛤、枝野、蓮舫、荒井など、腐敗ぶりは自民を遥かに凌駕
□ オープンな民主党 → 官房機密費と議員年金情報を一転非公開。 公表尖閣Vと反日デモ被害額を非公開。
日中首脳会見の中身非公開、 防衛官関連で事前検閲しミンスに不利な内容のみ禁止
■ 選挙マニフェストにのせなかった反日亡国5悪法 + 朝鮮学校無償化、日姦図書協定 → 最重要政策なので必ずやります!
( 在日参政権 ・ 人権糾弾委員会 ・ 家族制度解体 ・ ねつ造 「 性奴隷慰安婦 」 賠償 ・ 戦犯検証 )
■ その他 ポッポイニシアチブ ( 排出権を毎年10兆円買い取り )、ゆうちょの米国債 ・ 外国株運用解禁、
実質移民政策のTPP、歳費1割削減すら猛反対
815 :
名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 06:47:16 ID:TcL+gPZvQ
エコ補助金
も麻生のおかげだしな
816 :
名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 06:48:02 ID:ye9TNBXS0
早く解散総選挙しろよ
>>1 ついでにETC搭載の軽自動車は自動車税(軽自動車税)を適正化すべきだな
無料化は?
819 :
名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 12:50:30 ID:FlnHK02H0
無料化で流通コスト下げますって大見得切ってた馬淵は
出来ないなら土下座して辞職くらい当然だな
物流向けに高速無料化されても製品価格の1%程度しかないそうだから
恩恵があるのは大規模小売店くらいだろうね
821 :
名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 02:52:33 ID:UZI0mo4v0
何でもいいではよ設定してくれ
麻生政権は急場の救国内閣すぎたな
料金設定も出来ないのかよ
無能は罪だぜ・・・
822 :
名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 03:00:42 ID:sBiQBYr+0
無料化にするんじゃなかったの?
また嘘?
823 :
名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 03:02:43 ID:IrhnJMwg0
ころころ変わる納屋
平日休める俺はもう2000円脳が出来上がってるぞ
休日、高速1000円になってから、休日運転するのが怖くなった。
高速走って居た車は、最終的には一般道に下りてくるので、一般道も怖い。
渋滞は酷いし、エコとかぬかしながら何しとる。
一年中無料か土日だけ値上げするのが良くないか?
825 :
名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 04:57:16 ID:S+bO5RFQ0
| | | |
| ', i l / l イ
| ', l イ// l/ / /
| ',! l/ / /
ヽ ┌─┐ / ;イ
├┬┘ / // -────- 、
├┼ レ/ / /. . : ´: : : : : : : : :l: : : : : : : : : : :\
レヽ,/ レ / /: /: : :/|: : : :|: : : : : : : l : : : : ヽ
ヽ /. /: : / \/ |: : : :|、 : : : : : |: : : : : :ヽ
ー┬─ ./ /: : : :/ \/ __ノ|: : :.|∧ ゝ:_:_:_: : |: : : : : : : : .
_|_ / /:/: :.{: : :/ 八: : | ヽ \: : : | : : :|: : : : : :i
__|__ / / {:/: :/: :|: :/ /⌒ヽ \| /⌒ヽヽ:.:|: : : }: : :} : : |
ヽヽ/ / ィ. /: :/ : 八/ / } / } 〉|: :/: : /: : .〈
| ̄ ̄ ̄| /イ// /: :/: : : : / {_ ノ {_ ノ∧人:/: : /: : : :∧
匚コ / | :/: : : : / しノ ////// しし'/: : : : :/ :/ヽ: : : : |
ノ レ ./イ |/: : : : :.{ r-〜く /: : : : :/:./ ノ : : |: :|
__|_ ヽヽ ./ ,.イ |: : : :/ :丶 |/ ', /: : : : :/: /Y: : : : :|: :|
| ー /,、-'´/ | : : ∧: : : \ {/ } /: : : : :/: /: :|: : : : ハノ
| ヽー / \/ \: : : :>─r ァ t─ァ/: : : /: /: :/: :ノ/
| / \:_:_|.:.:.:/./厶ヾ" /|_/|_:/:.:ヽ/
| / /YYY.:.:.:.:./.:ィ7ト、V.: /YYヽ.:.:.:.:.:.}
| ``‐-、._ /\ /.:.:.:.:く〃 // }}'.:.:.{ /∨.:.:./
| _,、-‐'" /:.:.:.:.V.:.:.:.:.:.:.{{i // ノノ.:.:. ∨.:.:.:.:}.:.:/
| | | | \
| | | | \
無料化実験の沖縄はヒドいことになった。
南部の一部が旅行とかで恩恵を受けた例もあるが
重要拠点で軒並み混雑が悪化。
出口が大量の車を捌けるよう設計されてないのに
無料化で悲惨な状況になってる。
むしろ、価格を下げてもいいから金とってくれ
827 :
名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 12:47:02 ID:mA+UBre2O
いつ無料化するんだ嘘つくならさっさと議員辞職しろ
828 :
名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 14:09:02 ID:+OKGZnTl0
いい加減、無料化はマニフェストから外して一回誤ればいいのにね。世論の反対も大きいんだし。
そうしないで、一部でも値上げの区間が出たら叩かれるのは当然。
>>828 会社解体して、国道化するだけなんだけどね。
それに伴う財源の確保と大量に出るであろう失業者の雇用の確保と他の交通機関との折り合いなど
やりゃ、メリットもあるかもしれないけど代償も大きいだろうからね
この経済状況で出来るわけがないと思う
830 :
名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 15:13:24 ID:9e0UASIv0
休日になると高速道路に不慣れな貧乏人が湧いてくるので1000円になる前に戻してほしい。
どうでもいいけど首都高の値上げスンナ
やるなら神奈川線と統合しる
>>1 ■必要なのは憲法改正■です。 社民党の数合わせの荷担を許すな。 いつまでこんな民主党政権を続けさせるのか。
鳩菅2代の■民主党無能政権■により、中露北鮮の横暴に対して、頼れるのは米国のみとなりました。
しかし■冷戦終了後、日米安保条約は変質■し、参戦を決めるのは米国。尖閣を守るには、■憲法改正して自主防衛■するしかない。
この非情な現実の前に、■非武装中立■を主張していた政治家に、存在意義は無くなった。■憲法改正■で、民主党はまとまります?
■非武装中立が現実の前に無意味■になったように、■武器輸出三原則■も見直すべき。
「自衛隊は暴力装置」は、左翼旧社会党出身の仙石さんの思わず出てしまった本音、これ以上政権を任せられない。
支持率を見るまでもなく、国民の多くは菅民主党政権を見放した。
■マニュフェスト詐欺■の、2009年民主党マニュフェストを読んでください。
http://www.yomiuri.co.jp/election/shugiin2009/commitment/p00018.htm 改革に背を向ける民主党はいらない!■解散総選挙→政界再編■ 今こそ、各自の意見を、一言でも声を上げよう。
期待が大きかったゆえに、その失望計り知れず。心ある国民は、もう当分民主党には投票しない。
民主党菅政権の、■検察が決めましたという嘘■を信じている国民はいるのか。
■尖閣衝突ビデオは全編公開せよ■ 全ては、菅民主党政権の失政が招いた結果。
もし検察があの中国人船長を、■最終的に不起訴■にしたら、 パトカーに車をぶつけても公務執行妨害でも、起訴は出来なくなりますね。
★野党は、亡国民主党菅政権を解散総選挙に追い込んで欲しい。 ★
★亡国民主党菅政権の延命に荷担する野党は、国民は絶対に許さない!★
社民党さん? 絶対に見たくないこと。 衆院で3分の2可決が可能に近づく、社民党の荷担。
2010年参院選と先の補選が、国民の最新の民意です。
外交も■寄せ集め与党民主党■では対応不可能、割れて■政界再編■で国民の期待に応えてください。
次期国会での■野党の審議拒否を支持■します。国民は、■一刻も早い解散■を望んでいます。
国民は、■解散総選挙まで、社民党■を注視し、次期選挙で落としましょう ! 千葉法相(当時)のように!
833 :
名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 22:14:40 ID:n5S46KQdO
結局どーなることやら
834 :
名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 22:28:19 ID:1QJSHZfl0
>>833 完全無料化よりも子供手当を優先する気なんじゃないの?
最近の民主の発言や政策(増税)を見てると、全ては子供手当の為って感じ。
835 :
名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 22:30:58 ID:PKE8IT8lO
>>834 ミンスの議員には思考力というものがないのか?
頭沸いてるわな
836 :
名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 22:32:07 ID:wemGbxfg0
>>1 良いから無料にして死ねよ。約束したろうが、無料にする。
楽勝に出来るっていってただろ。
>>835 湧いてねぇだろ、
>>834の言ってる事、そのまんまじゃねぇか。
先行導入して、貫く算段だろう。
子供手当てが長期もらえると思ってる人いるんかな?
839 :
名無しさん@十一周年:
無料化公約そのものが大嘘だったんだよな結局
ETCを買っても無駄で大損になりますって言った民主の政治家達を相手に
ETC買った方が得だったじゃんと訴え起こしたら勝てたりしてなw