【政治】内山総務政務官「電動の郵便バイク、外国製の導入に疑問。国産バイクの開発を待ってでも、国産のものを使うべき」
1 :
そーきそばφ ★:
総務省の政務三役から郵便事業に異論が噴出した。「問題ですよ、これは」と話すのは、内山晃総務大臣政務官だ。
日本郵政グループの郵便事業会社(JP日本郵便)が電動化を目指す郵便バイクについて、
新聞各紙は三輪タイプの外国製を導入しようという動きがあると報じた。
「事業会社には9万台の郵便バイクがあるんですよ。
これがフランスの郵便と共同開発でイタリア製のバイクに切り替えられたら、どういう影響があるのか」
『世界二輪車概況』によると、世界の二輪車総生産台数は5000万台を超えた。そのうち日本メーカー・ブランドのオートバイは、
世界市場で年間約2000万台が生産、販売されている。地味ながら、日本の代表的な輸出産業として、世界市場で勝ち抜いている。
その日本のオートバイ産業を郵便バイクが牽引してきた側面もある。国内の郵便バイクは、
ホンダが長らく郵便配達専用の郵政カブを生産するなど特別なポジションにあった。
「国内の需要が低迷しているこの時期にね、もし国内に国産バイクの開発を待ってでも、国産のものを使うべきですよ」
国内のオートバイ新車販売は、ピーク時の7分の1。年間50万台を割り込んでも下げ止まり感がない。
郵便バイクの電化で内需拡大を期待する業界の声は大きい。
内山氏は複数のオートバイを所有するライダーだが、それ以上に郵政の監督官庁である総務省の政務官の発言だけに、
今後の事業会社の動きが注目される。
同社広報室は「郵便バイクの電動化は検討中で、まだ何も決まってない」と、話す。
ソース レスポンス
http://response.jp/article/2010/12/03/148831.html
2 :
名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 18:34:36 ID:skm1mrdb0
それはどうかと思うよ
自衛隊の制服を中国製にしてコスト削減しろとか言ってた政党が何言ってんの??
カブじゃないと配達に支障でるだろ
5 :
名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 18:35:52 ID:9R0Vtkf70
カブ使え
6 :
名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 18:36:16 ID:i/udo+QY0
8 :
名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 18:37:25 ID:Lm8VJgzpI
アホか。ブロック経済かよ。規制緩和はどうした。
9 :
名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 18:37:32 ID:QcaINgso0
× 外国製
○ 厨獄製
記事は正確に書けよ
10 :
名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 18:37:39 ID:mRL5h9800
CO2対策なんか意味が無いと言う方が良いと思うw
11 :
名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 18:37:40 ID:7ITMy0LW0
まぁヒョースン製じゃないのが救いだわなw
インフラ海外輸出を目指ししているような国が何言ってるの?
13 :
名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 18:38:36 ID:cq84HCO10
腐乱死製とか痛李亜製なんてありえないだろ
雑で不潔な民族が作るバイクなんて1年でポンコツになるのが見えてるわ
メンテのことも考えたら正しいだろ>国産
16 :
名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 18:39:43 ID:2DZDWryI0
>イタリア製のバイクに切り替えられたら、どういう影響があるのか
いっそドカ使えよ
最初から赤いから塗り替えなくてすむぞw
18 :
名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 18:40:10 ID:Ohzfvrxt0
蓮舫に粛清されるぞ
19 :
名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 18:40:14 ID:N0yTtTXeO
ボスホスを郵便バイクにすればええよ!
20 :
名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 18:41:07 ID:7ITMy0LW0
>>16 国内の環境規制に引っかかるから。
んで外車ならその規制がユルユルw
21 :
名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 18:41:07 ID:iA9apNjK0
正論
税金はすべて投資
22 :
名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 18:41:17 ID:mYDeIjww0
しょーもない電動よりカブのほうがトータルコスト安くすむだろ。
23 :
名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 18:41:55 ID:kVDp4Zla0
25 :
名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 18:42:18 ID:qh2qrqmv0
おそらくまじめにホンダかヤマハにオファーをだせば
すばらしいものを作って出してくると思う。
そういうことをした上で外国製という判断なのなら尊重するが。
こういうのは実際ちゃんと使えないと意味ないから
値段だけで決めるわけにはいかないしね。
一台が2倍働く代物なら、値段は2倍だっていいわけだ。
26 :
名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 18:43:07 ID:8wprlFKE0
日本メーカー製でも国内製造品じゃないだろ
こんな発言したら友愛されちゃう
27 :
名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 18:43:36 ID:6w88Ok+K0
わざわざ電気にする必要あんのか?
28 :
名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 18:43:37 ID:svkHKil50
「民主党の議員も希にマトモな事を言う」という事が分かった。
29 :
名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 18:43:49 ID:US9GraN60
郵政のうるさい注文とアフターサービスの苦情に外国メーカーは耐えられんだろ
一回外国メーカー使ってみると国産メーカーの良さが分かるかもな。
うーん…。
民営化したからなあ。
気持ち的には日本製を買って金を回して欲しいけど、
もう国が強制することは出来ないっしょ。
31 :
名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 18:43:56 ID:oubSlPYO0
でもシナ製なら
>>25 今、郵政に納入されてるカブはタイ製だけどな
組み立てだけ日本
34 :
名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 18:45:28 ID:jKIc7teW0
バイアメリカンってあるだろ。それと一緒じゃね?
自国益を最大限に持ってこようとするのは容認されてもいいと思うが。
ただ、過度になると市場に歪みがでるので国益を損なう場合もあるが。
俺郵便屋だけど電動になったら音でないから物凄く事故増えると思う
今のでかい音でもボケ老人とか携帯いじりながらうろつくゆとりが平気で突っ込んでくるのに
36 :
名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 18:46:01 ID:qSuW2fRJ0
37 :
名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 18:46:17 ID:c1590vkL0
>>25 郵政カブと言う恐ろしく頑丈な奴があったなw
あれ民営化で全部潰したんだよw
色塗り替えればよかったのに。制服も替えたよね。あれもムダ。
文句を言ってるのはイタリア、フランスを候補に挙げたから
民主党なんだから中国のバイクなら、文句でないよ
40 :
名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 18:47:25 ID:K6+tfpdz0
>>27 配達用バイクは、ちょっと走っては止まってアイドリング、の繰り返しだから、
電動+発電ブレーキにすればかなりエネルギー効率は改善されるはず
国産の文字が、いつのまにか中国産・韓国産に
43 :
名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 18:48:11 ID:ok5Szmab0
電動のバイクなんてホンダに言ったら
すぐ作ってくるだろ
44 :
名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 18:48:17 ID:vQW+1hMn0
>>1 これは正論だろ
おそらくアホミンス政権発足以来、初めての正論
45 :
名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 18:48:27 ID:c1590vkL0
フランスはわからんけどイタリアの電装系は信用に値しない。
イタリアはデザインは確かに良いけど電装系は酷いよ。
北朝鮮訪問「交流の糸口できた」 地域間で推進に意欲 片山善博知事会見 /鳥取 2002/08/09 毎日新聞
>7月30日から2泊3日の日程で朝鮮民主主義人民共和国(北朝鮮)の首都・平壌を訪問していた片山善博知事は
>このほど行った会見で、「中央レベルと会うのは今回が初めてで、入り口を通過した点では、交流の糸口ができたと思う」
>と述べ、今後も県と北朝鮮の道レベルで地域間交流を進めていく意欲を示した。
少し古い出来事とはいえ北朝鮮と仲が宜しいですね。
定期航路の開設、人の往来・交流片山善博・鳥取県知事に聞く 2002年8月9日、朝鮮新報
http://www1.korea-np.co.jp/sinboj/sinboj2002/8/0809/61.htm >私も機会を見つけて再び朝鮮を訪れたい。次回は平壌だけではなく、地方都市にも行ってみたい。
>とくに日本海、いや朝鮮東海の沿岸地帯などを回ってみたい。
>とくに日本海、いや朝鮮東海の沿岸地帯
>とくに日本海、いや朝鮮東海の沿岸地帯
>とくに日本海、いや朝鮮東海の沿岸地帯
日本海を訂正し言い直してでも朝鮮東海言う片山現総務相。
47 :
名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 18:49:10 ID:5hE3CWSv0
文句があるなら、障害者郵便の大幅割引や視覚障害者用郵便0円とかの差額補填しろよ
48 :
名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 18:51:00 ID:PXVnvwex0
うはは、ちょっとした坂で電動バイクを押して歩く配達員の姿が今から楽しみだぜ
レンホーによる粛清決定
50 :
名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 18:52:04 ID:Bc66DAEN0
日本製じゃないとだめだろ、
51 :
名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 18:52:54 ID:+bXnCd3vO
コスト削減出来て良いだろ?w
無料配布ならまだしも、外国産より遥かに高ぇw
中国や韓国製よりかは、遥かに信頼性も高ぇ国のを検討するのは有りだろw
特定の企業と癒着って、コイツが幾らか金貰ってんだろw
52 :
名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 18:52:57 ID:PiOkgcW1O
>>1 民主党にもまともな感覚をもった人がいたんだ。
53 :
名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 18:52:57 ID:7ITMy0LW0
国産バイクメーカーは日本国の法律に邪魔されて身動き取れんのよ。
ヤマハの電動も潰されたしね。
カブ最強だよね
言いたいことはわかるんだけど、こんなこと言ってる一方でTPP推進とかやっちゃってるのはどうなの
自由競争の中、何処製だろうが今使えるものを買うって方向にいってるんじゃないのか
56 :
名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 18:53:54 ID:orCCG9u/0
つまりオレの袖はスカスカで寂しいぞってことか 最低な奴だな
57 :
名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 18:54:40 ID:jOODJgUGO
チャリじゃダメなんですか?
58 :
名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 18:55:09 ID:hRUZn/jZ0
>>53 どう考えてもバイク自体の存在が気に入らないとしか思えないわな
59 :
名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 18:55:32 ID:CdSSc2v80
中国製や半島製なら文句は出なかっただろう。
イタリアやフランス製で良かったな。
しかし国内4社もあるのに何故頼まないんだ!?
60 :
名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 18:55:36 ID:EWIaETv90
そんなのどうでも良いよ、事故らないでちゃんと配達できる代物なら・・
61 :
名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 18:55:45 ID:y858amoy0
カブに不満あんなら理解も出来るが、壊れ易く単価の高い伊製に変える意味がわからん
燃費が良く、コストも安く、壊れにくいカブの代用にはならん罠
修理やメンテのランニングコスト考えたら外国製は絶対ありえん
エコってだけで考えてるなら、チャリにすりゃいいだけ
チャリでカバー出来無いとこだけ電気車使えば良い
まだ役人気分抜けてないってのがわかるネタだな
ムダ金使う事ばかり考えて導入後は何一つ考えて無い
62 :
名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 18:56:18 ID:kRNzG+vA0
ネトウヨはどんな正論でも民主閣僚の発言なら叩くの法則
63 :
名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 18:56:46 ID:Tfo4xVA90
雇用がどんどん減っている中でこれは当たり前の意見だ。
>>46 交流の糸口ができたということは、金豚=朝鮮総連の世話する売春婦を抱いて
賄賂を貰ったと言うことか。
北朝鮮のキーセン エガッター
金塊貰ったけど刻印ないよ。 どうするべ
片山は酒池肉林の北朝鮮に移住しろ。 帰ってこなくていいから。
64 :
名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 18:57:27 ID:w85LfWvd0
国産に決まったら決まったで
「外国製品の排除だ」
「世界に説明できるのか」
「高価な国産より安価な外国産の方が納税者の利益」
「政治と産業との癒着だ」
とか言う人々が出てくるんだろうな。
バカは近視眼的だから。
ぽっぽが全額負担で国内産にすれば問題なし
66 :
名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 18:57:57 ID:7ITMy0LW0
>>61 騒音や出力規制の関係で満足な
性能なものが手に入らんのだろう。
輸入車ならその辺がある程度フリーパス。
整備のことを考えると外国製はランニングコストで不利だろーなー
68 :
名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 19:00:02 ID:mvZFhbpx0
69 :
名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 19:00:37 ID:P6Qf2HLg0
国産は常識
外国製なんか使うんじゃない
だいたい電動バイクを即導入なんかしなくていいんだよ
co2の25%削減て言ってた鳩山だけに買わせて遊ばせてろ
70 :
名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 19:00:57 ID:yQny1l/n0
ああいうのは、国内できちんとメンテ出来るかどうかの方が問題だろ
71 :
名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 19:01:04 ID:qbaHTprv0
外国製品の排除ですか〜?こんなんで世界に説明できるのかよ。w
無駄に高価な国産よりも、安価な外国産の方が納税者の利益にもなろうが。
政治と産業との癒着だな。
さすがミンス!
>>66 その「輸入車なら喧しくてもおk」という半端な規制が
国産が瀕死の状況でハレ珍やドカ珍がのさばる元凶だよなあ
73 :
名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 19:01:05 ID:K6+tfpdz0
74 :
名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 19:01:06 ID:7spoIDtk0
カブの偉大さをわかってない機械オンチだらけの日本人 ほんと恥ずかしいよ カブの偉大さを理解できてない馬鹿は死ねよ
75 :
名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 19:01:42 ID:y858amoy0
>>66 満足な性能ってw
レースでもさせる気かよw
日本の技術力ナメてんのか?朝鮮人
76 :
名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 19:01:52 ID:7ITMy0LW0
んで輸入車に対してなんで規制が緩いかってぇと
中韓製品にアドバンテージを持たすためw
んでここまでレールを敷いてやったのに
イタリア製とか言ってるから叩かれてるのw
ヒョースン製だったならいつの間にか
全台入れ替わってるだろねw
77 :
名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 19:02:13 ID:QnzUf7XH0
この手の技術は日進月歩なのに、
日本は電動で出遅れたからな
まあどっちか言うと電動開発しなかった日本企業の敗北
78 :
名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 19:02:37 ID:te18Ojrf0
ワイロだろ、郵貯の金食いつぶす気だな
79 :
名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 19:02:57 ID:9Ihx3Lke0
政府の人間が、なんと言う正論
>>1 バカか。
いつから、郵政は公共事業になったんだ?
物作りの国もここまで落ちぶれたか
海外に押されっぱなしだな
82 :
名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 19:03:39 ID:dUIo1vfO0
83 :
名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 19:03:39 ID:SG+R2iVn0
大地震とかで電気が止まったら困るし
天ぷら油で動くカブでいいよ
84 :
名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 19:04:00 ID:WNEYbXkDO
>>1 政府の人間が下手に調達先について口出ししたら、WTO違反問われるよ。
郵政やNTTなどの旧政府系企業は、調達に関して入札とかかなり細かいルールがあるんじゃなかったっけ?
監督官庁の総務省というより、経産省マターだと思う。
85 :
名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 19:04:23 ID:LAdwjBwh0
国が大株主だからといって民営化したんだから
こんな事に国が口出すのはおかしいよ
だいたい今の社長は亀井と民主党が連れて来た奴だろ
86 :
名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 19:04:35 ID:x09rDE6g0
共同開発って、どことフランスの〒が共同開発したの?
88 :
名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 19:04:46 ID:UHVZpuRQP
カブのままじゃ駄目なんけ
89 :
名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 19:04:54 ID:hRUZn/jZ0
カブのプラグなんてどんな劣悪な環境でも機能する優れものだ
90 :
名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 19:04:59 ID:goFKTbsFO
カブの信頼性は異常だろ ろくに整備してないけど30年以上一回も故障してないぜ
うちの
こんなの海外製じゃありえない
91 :
名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 19:05:03 ID:y858amoy0
>>76 ちゃんと読んだか?
国産のものをって言ってんだろ
在日にとっちゃシナチョン製は国産なんだろーが、ここは日本だ
92 :
名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 19:05:46 ID:kDnNo8Sz0
日本の技術を磨くためにも、少しでも雇用を創出するためにも必要だろう。
確かに、民主のいうことには下心は感じられるが。
93 :
名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 19:06:06 ID:8j5WS3TfO
世界に誇るホンダスーパーカブでいいだろ
コスパ最強だし、機能面も洗練されてる
94 :
名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 19:06:34 ID:7ITMy0LW0
95 :
名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 19:06:42 ID:hqagYygh0
>>20 >>1はめずらしくミンスにしてはまともな発言だと思うけど、
立法府なんだからそこ改善する方が早いよなあ。
>>73 樹脂パーツ多くなったから、
青や緑は質感が微妙だったけど、
これは良いね。
96 :
名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 19:07:31 ID:x09rDE6g0
>>94 労害のハーレーとゴールドウィングは放置なのにな
97 :
名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 19:07:49 ID:NsU346Ah0
売国民主党の方針に異を唱えるとは上等だな
拘束せよ
郵便カブは郵政専用仕様だぞ。
赤帽サンバーみたく耐久性うpされてる。
官公庁のPCを全部Linuxにして、
システム構築も、ITゼネコンに丸投げせずに、
国立大学教授とか学生にやらせれば安くなるだろ。
何があるかわからんから
ガソリンの二輪も必要だろ
二輪は国産で
101 :
名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 19:08:20 ID:p2Higj6y0
郵便カブは足腰がすばらしい。まさに郵便屋さんのためにある
とバイク屋の親父がいってた
電動アシスト自転車のノウハウのあるブリジストンに作ってもらえ(昔、オートバイも作っていたぞ)
個人的には、なぜエコポイントが付かなかったのか不思議(企業の強さなのか...)
保守点検、修理を考えずに導入してって
ヨーロッパに搾取されるアフリカじゃあるまいに
これ当たり前のことだろ
104 :
名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 19:09:00 ID:bxm48Q+v0
日本企業潰しの民主党とマスゴミふざけんな!!!
105 :
名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 19:09:34 ID:onbfDjO40
>>28 ポーズだけどね
松原仁が保守のふりしてるのと同じ
所詮は底なしの嘘つき詐欺師どもだ
106 :
名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 19:10:08 ID:2CAVGewp0
_人人人人人人人人人人人人人人人_
> わりとどうでもいい <
 ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^^Y^ ̄
ヘ(^o^)ヘ
|∧
/
107 :
名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 19:10:10 ID:gBZbBSlY0
ピアジオのMP3にしてくれ
積雪地の冬場に、スパイクタイヤ装備のカブで集配する事業社員なめんな
>>1 > 「国内の需要が低迷しているこの時期にね、もし国内に国産バイクの開発を待ってでも、国産のものを使うべきですよ」
そういう制約を課そうとするなら、郵便事業を民営化なんかするべきじゃないんだが。
どうしても国産を使えというなら、郵便は国営に戻す様、国会で議論して法律改正してから
言うのが法治国家としての筋だろう。
その気がないのなら口を出すなって。
ヤマハが電動バイク作ってなかった?
てか、田舎なんか100`以上走るのに、電動ってw
112 :
名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 19:11:48 ID:9Ihx3Lke0
ホンダが電動スーパーカブを作れば、全ての問題解決だろw
113 :
名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 19:12:03 ID:wVPo1+0W0
こういうのは表にでないようにやれよ
114 :
名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 19:12:05 ID:bb30erwRQ
国から守られてたものを野に放たれて民営化したんだろ?
だったら組織の利益のために何を使おうが文句言える立場じゃないだろ!
公務員だって減給されるなら利益アップのために業務手数料上げればいいだけ
電気料金もガス料金も放送コマーシャル料金もなんでも、しっかり高給維持するためにうまいこと設定されてんだし
115 :
名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 19:13:19 ID:r401vhhh0
>>40 ストリートファイターで配達とか罰ゲームだわw
116 :
名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 19:14:37 ID:9Ihx3Lke0
>>111 ケースバイケースだろ。
何でも、そう極論を持ってくるバカって必ずいるよなw
117 :
名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 19:15:05 ID:hqagYygh0
>>108 いつだったか、NHKで台風のニュース見てたら、
バケツひっくり返したような中カブで爆走する郵便屋が映ってたなあ。
大変な商売だ。
118 :
名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 19:16:16 ID:jAeOBL14O
もはや国産バイクなんてものは存在しませんが。
>>116 実際田舎で「そんなに距離走るわけ無いだろ」って
マフラーとか修理してもらえないのを何回も聞いたからさ。
国産使って欲しいのはやまやまだが
民主「2020年までに温室効果ガス25%削減!」
郵政「協力するために電動バイク買います。コスト削減のため海外の郵便会社と共同発注を検討します」
民主「ふざけんな!コストとか知らねぇから日本産買え!」
これもどうかと思う
121 :
名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 19:17:33 ID:JK5TAXoe0
外国製が問題じゃなくて、
中国がた生産にかかわってないのが問題
なんですね、わかります。
122 :
名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 19:17:33 ID:K6+tfpdz0
>>117 ああいう光景を見ると、ピザ屋みたいに屋根付きバイクにしたらどうかなと思うわけで。
123 :
名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 19:17:44 ID:kDnNo8Sz0
>>109 だが、俺らが預けた金、積み立てた金がことごとくわけのわからん設備やら補助金やらにつぎ込まれるのを座視しているわけにもいかなかった。
そしたら、こんどはハゲタカのえさに・・・
何で、何で俺ら日本国民にはまともな選択肢がないんだよ!
国会なんていらねえよ、という書き込み。今は考えることが多い。
124 :
名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 19:18:05 ID:jrq9zR4g0
どうせ国産バイクにしたって雇用が増えたりするわけじゃないんだろ
部品は外国製だったりしてさ
それなら外国製でいいよ
125 :
名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 19:18:52 ID:F7uvdtbq0
電動バイク作らないメーカーが怠慢や!!
126 :
名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 19:19:04 ID:hqagYygh0
>>120 え、そういう経緯だったの……?
ひどい話だ。
127 :
名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 19:19:04 ID:CQmi1/gFO
今のバイク業界の惨状を作ったのは無茶な排ガス規制と無闇な駐車取り締まりだろうが。
128 :
名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 19:19:06 ID:yQny1l/n0
>>108 そういえば、冬場に電動はきついだろうな
寒さに強いバッテリーとか用意するとまた高く付くだろうし
それでも、どれほどの安心感を得られるか疑問だ
129 :
名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 19:19:11 ID:7ITMy0LW0
んで郵政カブがなんで優れていたかっていうと
現状のキチガイ環境規制のはるか昔に作られた物だから。
今の規制を遵守してつくると荷物満載では発進も出来ない
ガラクタになってしまう。
一般人みたくライトチューンなんて真似も出来ないしね。
んで外車に関しては大昔の郵政カブと同じ条件で
認可が降りるのよ。
ホンダの6馬力は3馬力にまでデチューン
しないと認可が降りないけど、
中韓の4.5馬力はそのまま国内で販売できるわけ。
イタリアの6馬力もね。
真の敵は国交省だよ。
130 :
名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 19:19:23 ID:VNmJapIJ0
外国製と日本製を区別すべきではない。それは非関税障壁と同じで自由貿易に反するもんだ。
131 :
名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 19:19:50 ID:qYznhFsq0
ノジマで売ってるやつはどう
132 :
名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 19:20:50 ID:yQeIu8dT0
もうすぐ金田さんが自作してくれる
133 :
名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 19:20:54 ID:Y/hOdNyl0
134 :
名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 19:21:16 ID:MnY61/jN0
維持費やなんか考えるとこれは仕方ないけど
議員会館とかの備品や家具は国産にしたらよかったのに、と思う
135 :
あぬる共和国市民:2010/12/04(土) 19:21:43 ID:KTZTj34q0
今後のメンテナンスを考慮するなら、自国製の方がよいと思う。
別にナショナリズムで言っているのでは無い。
人の命を乗せて走る商売道具である場合、価格だけでは無い。
日本のメーカーにはその資格があるという事だと思う。
アシモに配ってもらえば?
電動二足車
137 :
名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 19:22:55 ID:v2DBIfYz0
民営化されてる企業に国の政策を押し付けんな
民主党政権はどうなってんだよ!
138 :
名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 19:22:57 ID:y858amoy0
>>94 こんなもんついて、普通に走れる方が驚きの技術力だろ
3馬力にコレついてるんじゃなくって、コレついてっから3馬力じゃねぇの?
>>105 心証を良くする作戦だね。
言うだけで動かない。
東大教授だけを売りにしている在日の姜が、
「東京なにするものぞ!と思って上京した。」と言って、
「発言だけで、地方人の共感を得る作戦」
と同じだね。
140 :
名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 19:23:16 ID:/9IwoPWD0
郵便カブ捨てるのか
譲ってくれ一台5千円でどうだ
最近やっとインジェクションになったばかり
そろそろ特許切れの技術でも使ったらどうだ
じゃあせめて開発のために補助金出します、くらい無いの?
口約束すらする気はありません、努力しろよ…か
143 :
名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 19:24:35 ID:9Ihx3Lke0
>>120 郵便局が、車とバイクの電動化を検討し始めたのって、
鳩山が25% 削減を言い始めるずっと前。自民党が政権を取っていた時代だよ。
ガソリンが高くなり始めて、ガソリンのコストがきつくなってきてからだよ。
その時に、日本の自動車メーカーとかバイクメーカーに郵便配達車と電動バイクの開発を打診している。
144 :
名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 19:25:11 ID:X/7TCx8V0
電動バイクはガソリンと違って充電に時間がかかるのが問題だろ。
バッテリーだけはレンタル制にしてバイクショップとかで適正価格で
満充電のとすぐ交換できるようにすればもっと売れると思うぞ
145 :
名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 19:25:20 ID:3eSFIFYk0
>>37 むしろ一般販売して欲しかった…郵政カブ
タウンメイトT90Dはなしで。
>>138 カブもエンジンは外国製だから日本で売ってる奴だけ
>>94のを付けて
パワーを絞ってるってことでそ
カブは偉大だ。
だが漏れはロータリー式のギアチェンジができない。。。orz
カブのリターン式5段の電動を作ってくれ。
148 :
名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 19:26:30 ID:ij/hNFLA0
そんなことより新聞屋のバイクを電動化してくれ。
朝うるさいんだよ
149 :
名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 19:27:39 ID:yyRPybbO0
150 :
名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 19:29:47 ID:7ITMy0LW0
>>138 一般人はそれを外すだけで5馬力、
キャブ調整で6馬力が手に入るのよ。
ただし違法改造だから公的機関には無理な相談。
151 :
名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 19:29:57 ID:3eSFIFYk0
そもそも、小排気量のバイクに環境規制って必要だったんかね。
うすらバカでかい図体の自家用四輪減らしたほうが、燃料、空間双方の節約になるんじゃね?
郵政メイトを復刻してくれ
153 :
名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 19:30:05 ID:FOIY4idT0
これは確かに舐めてる
散々規制でバイクメーカーとユーザーを苛めときながら
外国産ですか
154 :
名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 19:30:19 ID:VNmJapIJ0
しかし、日本はバイクでも世界のトップを走っていて、リチウムイオン電池でもトップを走っているはずなのに、
なんでその両者を組み合わせた電動バイクを当たり前のように内製化することが出来ないんだ。
155 :
名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 19:31:11 ID:FQzLaRAq0
郵政=民間企業なんだから余計な口出すなよ
156 :
名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 19:31:31 ID:1dAWLPaV0
正論だな
>>145 壊れないので商売上がったりになるから出しませんw
158 :
名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 19:31:46 ID:nByniUG70
株は低迷しているが、カブはいいよ! バイクなら原付が一番! 自動車税は年1000円
自賠責保険を5年つけても¥14700円だったかな。 今年の11月に買い換えたが、前の
カブは9年ほど乗ってほとんどノートラブル。 部品も安いし手に入りやすい。 燃費は
100km以上/リッター。 車検なし(笑)。 新型原付バイクのエンジンも直噴
(インジェクション)の時代なんですね〜。
159 :
名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 19:31:49 ID:oxFQnlVr0
>>1 これは正しい
嫌なら郵便局は電動チャリで我慢しろ
>>148 ちゃんと3000kmごとにオイル交換すればあんな音しないんだが>カブ
162 :
名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 19:34:56 ID:WNEYbXkDO
>>120 郵政「コスト削減と事務の効率化のために、文房具の購入先を統一してネット利用しました」
国新「ふざけるな!街の文房具屋の売上が減っただろ。地元で買え!」
という話もあるね。
163 :
名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 19:35:02 ID:mRhUpZV70
ミンスにもまともなのが!
164 :
名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 19:35:48 ID:3eSFIFYk0
>>163 口だけだからw
評価するのは結果出してからでも遅くないよ。
167 :
名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 19:36:55 ID:hBBPMNJr0
買うときの値段だけじゃなくて、メンテの費用もトータルで考えてよ・・・・・
ホンダのカブにしとけって、どんだけ途上国で普及してるとおもってんだよ。
そんだけいいってことだよ。おまけに国産だぜ。メンテも余裕。
郵政公社も馬鹿すぎるなあ。
>>1 あーあ、チンプン管政権は国益無視で第二の開国とか言ってんのに逆らっちゃって、こりゃ粛清されるな(棒
169 :
名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 19:38:33 ID:fJHYoS5A0
>>1 じゃ、とりあえず、中国製品は輸入禁止にしろよ
ζ:::ミミ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
ζ:::::::::::ミWVr:::::::::::::::::::::::::::::ヽ
{:::::::r` ヽ::::::::::::::::::}
{::::f 中 ヽ:::::::::::::::}
ヽ:l'``‐- ,, ,,-‐"´` ヽ:::::::::/
l:|<@> <@> l::::/l
y | イ/ノ/
l` /、__, )\ / レ_ノ どうして日本製でなければいけないんですか?
ヽ { ___ } l::/
入 ヽLLLLレ ノ ,/ 安い外国製ではいけないんですか?
\ "" /
/│ -''‐‐''´ │\
< \____/ >
┃ ┃
= =
171 :
名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 19:39:36 ID:HYwE/tR00
車なら出かけた先で駐車場探せばいいけど、バイクなんか自宅を出たが最後、
家に戻って来るまで止める場所もない使えない乗り物じゃん。
国産メーカーがコストかけて開発して製造ライン作って、郵便屋がひとまとめ
買った後、一般市場向けにほとんど売れない、じゃメーカーは潰れるぞ。それとも開発費全部
郵便屋向けだけで回収出来るぐらい高い値段で買ってやるつもりか?
172 :
名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 19:40:25 ID:KUgVGybq0
カブは伝統工芸品に認定されるまで保護するべきだよな
173 :
名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 19:40:56 ID:noDwQcqu0
ただし中国製に限る
>>1 >「国内の需要が低迷しているこの時期にね、もし国内に国産バイクの開発を待ってでも、国産のものを使うべきですよ」
これは正しい意見だね。全面的に賛成する。
175 :
名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 19:44:51 ID:lqdglGD80
>>144 >電動バイクはガソリンと違って充電に時間がかかるのが問題だろ。
コンセントさえあればどこでも充電できるのはガソリンにはないメリット
充電時間に関しては、郵便のように毎日決まったスケジュールでまわってるところなら
とくに問題にはならないと思う
>>71 ハァ?日本の税金で買うんだから良いんだよ。
177 :
名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 19:45:42 ID:lkyjDV170
で、開発の予算は?
構造改革派ウヨ困惑
179 :
名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 19:47:44 ID:zoYHUGfYO
あれ マトモだ?
チャリでいい
181 :
名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 19:48:00 ID:2m39HyS/0
まあ、普通の話。
でなけりゃ中国メーカ製にしろ
182 :
名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 19:48:12 ID:6dg3xDF+0
これは駄目
バイクの音を聞いて「あっ 郵便屋さんだ」と判るんだからさ
183 :
名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 19:48:44 ID:FOIY4idT0
>>175 何時間も充電してやっと走れる距離が40キロくらい
スピードも出ないからな
まだまだ普及には遠い
あと大半のバイクユーザーはエンジンのドコドコ感が
好きだから電動は受け付けそうにないな
全然民営化のメリットが出せないじゃん
JALと同じ
185 :
名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 19:49:18 ID:S4hBjpZt0
変なところで愛国心アピール?
186 :
名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 19:49:18 ID:wszXYRuv0
電動バイクっつったって、肝心の電気も石油石炭ウランで作ってるからね・・・
187 :
名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 19:49:24 ID:eY5bxqHpO
足を出しながらアイスバーンやミラーバーンを走る郵政カブが危なくて見てられない。北国は三輪バイクにしろ。
188 :
名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 19:49:29 ID:ekNctATmO
これは完全にミンスのせい
予算はあるのかね
190 :
名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 19:51:11 ID:zF5eX2TA0
電動バイブ
>>183 4stマルチやスクーターにドコドコ感なんて有りませんよ?
三輪なんて採用したら現場からすげえ文句でるぞ
195 :
名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 19:54:44 ID:jsyO+vSL0
郵便カブって黄色ナンバーだよな、黄色、ピンクナンバー対応の電動バイクでたら
興味あるな〜 でもバッテリー持たないだろうなww
196 :
名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 19:54:52 ID:zEJijY500
昔も景気対策で、インテル製のCPUやマイクロソフト製のWindowsを買ったことあったな
2000年前後
197 :
名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 19:55:07 ID:PqAd1GyZO
タイカブじゃなく国産の中排気量カブを復活させるべきだよね
>>8 民主って元々小泉の時に規制緩和に反対してた連中なんだよな
それがいきなりTPPとか言いだしたからわけがわからなかった
エンジンをディーゼル化する事は技術的に無理かね?
201 :
名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 19:58:04 ID:I/qkfJ5Z0
これは正論だが今の与党が言えるものでは無いな・・・
まあ国産以外ゴミみたいなバイクじゃないか
ドゥカティみたいな高級バイクは、そりゃあ良いんだが
大衆バイクはホンダを筆頭に日本製が圧倒的でしょ
国産カブは死に絶えたがな。
204 :
名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 19:59:07 ID:0zs5W4Dt0
カブを超えるバイクが世界のどこかにあれば
それを採用すればいいだけの話
なんか胡散臭い
206 :
名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 20:00:04 ID:2c6PlL420
そもそも郵便は会社になったのに政府がとやかく言うものなのか?
国産バイクのみに適応されるキチガイ規制のせいで国産バイクは衰退。
そして日本の会社が弱ったところに規制ユルユルの外車が割り込んでくるっと…
>>204 電動以前にスクーターでも無理だとおもうよ。ヤマトの人が、明らかに持ち込みのスクーターで配ってたけど
郵便の量になったら1日300回以上停止しなきゃいけないから、スクーターは3ヶ月も乗ればぶっ壊れるよね
>>207 不勉強で良いよ
バイクオタじゃないんでw
211 :
名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 20:03:25 ID:twpcIGPC0
需要があっても国産の供給がないのだから仕方がない。
国産が発売されてから考えればいいこと。
どうせ郵便バイクなんて10年ももたないだろ。
残念だが、一昔まえならともかく今は国内メーカーの50バイクは海外製と同等もしくはそれ以下なのに
利権のおかげで割高となっている
213 :
名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 20:03:47 ID:RkUzOoup0
214 :
名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 20:04:00 ID:NiksocNq0
ミンスにしては珍しく正論。
>>200 郵便では止めといたほうがいいと思う。
ディーゼルって圧縮するから、性質的に急加速に向いてないんでしょ?
日に300回も400回も、停止→アクセル全快→停止→アクセル全快を繰り返すとエンジン爆発するんじゃない?
216 :
名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 20:04:45 ID:g/LkXJLX0
経団連は、日本人を裏切ってばかりいるからいいんじゃないの?
いまさら無償で応援する義理なんてないだろw
217 :
名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 20:05:12 ID:8n1RVrWf0
民営化したのになんで口出すの?
そんなら国産導入に補助金出せばいい。
218 :
名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 20:05:12 ID:WEWSspJj0
早朝の新聞配達おもっきりふかしやがって うるせーんだよ
気使えよ
滅びろ
>>84 環境規制強化とか郵政の調達の条件強化などいくらでも言い訳はできるから。
220 :
名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 20:07:24 ID:1O1R+Y9D0
あらー まだ開発していなかったの?
バカじゃないの? 日本のバイクメーカー
しがらみだの社内政治だのに固執しているあまり、
次々市場を逃している他の分野と同じじゃないの?
221 :
名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 20:08:09 ID:9Ihx3Lke0
>>209 カブは異常とも言えるほど頑丈だからなw
222 :
名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 20:08:53 ID:yBE2aYHCO
これは確かにその通り。
でも仮に公金投入してまで開発しても技術が海外に流出する将来が簡単に予想されるので、何かしらの利権絡みかなぁとも思ったり。
223 :
名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 20:09:13 ID:22wMbyq80
一年以上に及ぶ民主党政権で、初めて同意できる意見が出てきた。
224 :
名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 20:09:46 ID:HfbAVyAq0
内山総務関係だったのか。
社労士の方は大丈夫なのか?
225 :
名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 20:09:49 ID:LdxrQpWX0
雪道でも走れる、燃費、耐久性。ここまではガブ。
それ以上の性能で電動三輪車なり海外産じゃなきゃメリットないわな。
226 :
名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 20:09:52 ID:QmOkucD30
もう、日本ブランドのバイクも大半は海外生産だぞ。
227 :
名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 20:10:40 ID:GJ95fL31O
何故2輪→3輪にするわけ
作業効率さがるぞ。多分圧倒的に2輪の方が早いし
局内の駐車スペースも3輪の方が取ると思うんだが
>>17 配達員は怖くて仕方ないだろ。
中国人が。
229 :
名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 20:11:57 ID:ehOTCBxrQ
国内の電動バイクはベンチャー以外はヤマハぐらいしか真面目にやってないんじゃないの?
え〜と、ヤマハが作ってなかったっけな
本田宗一郎が生きていたら
こういう発言には逆に反発しただろう
政府に保護されるのではなく実力で取れと
232 :
名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 20:12:39 ID:1O1R+Y9D0
でもさー 土建の凄い現場じゃ、役所が使っているのって
国産トラックじゃなくて
ウ ニ モ グだよね。
233 :
名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 20:12:43 ID:/TW4ma4h0
どうもラテン系の工業製品ってのが信用できんw
国産にしとけ
234 :
sage:2010/12/04(土) 20:13:01 ID:8cRqh7ls0
民主党から こんなにきちんとした意見が出てくるなんて思わなかったお
>>227 荷物用じゃない。中途半端なのは、車よりも効率がいいと思うから。郵政カブ2倍くらいの量がつめるとか、保冷庫が乗せられるとかじゃない?
236 :
名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 20:14:32 ID:EHEJECeW0
バイクに限らずちょっと高くてもみんな国産品買おうぜ。
俺も貧乏だけど最近はネクタイとか靴とか国産品を選んで買うように
なった。中国産に慣れたせいか異常に品質が良く感じる。
238 :
名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 20:15:13 ID:6kTmIGcmO
確かにバイクに限っては日本は超大国と言っていいレベルなんだよな
ただ日本ではバイクのイメージがあまり良くないのがネックだが
239 :
名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 20:16:14 ID:SQDSRyRb0
もうこういうのはいいんじゃないのかなあ
っていうか、身勝手な国産企業を応援する気にならないよ
国も規制を緩めるつもりわなさそうだし
メーカーも日本人相手に本気で商売やる気なさそうだしね
>>234 与党なんだから、実現出来なきゃ評価に値しないって事は分かるな?
50cc相当の電動バイクならすでに日本でも売られてるだろう。てゆうか電動アシスト車でも良いと思うけど
242 :
名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 20:18:46 ID:4uxq68h/O
赤カブでいいじゃねえか
現状電動バイクよりマシだろ
>>241 125ccで、発進時に250ccくらいに力が出ればいいと思う。
郵便配達の人は雨の日も風の日も乗っているんだから
電動化も大事だが、第一に労働環境の改善で
三輪で屋根つきのを開発すればいいと思うぞ
245 :
名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 20:20:24 ID:1O1R+Y9D0
ヤマハのパッソル用モーターを、中国人はフル電動自転車に使っている。
中国の電動バイクは、もっと出力が大きかったはず。
246 :
名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 20:20:29 ID:O6G04P1k0
国内メーカーが潤うってのは良いとして、
生産工場は何処よ?
これも日本国内じゃなきゃダメだろ。
ジャイロのEV作らせればいいのに
荷箱がバッテリーで埋まりそうだが
248 :
名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 20:24:08 ID:1O1R+Y9D0
バイクこそ、街中に充電スタンドがあればいいのにな。
249 :
名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 20:24:11 ID:2sFc2oqc0
ホンダの新110ccスーパーカブが糞すぎて業務用で使えないレベルなのに何を待つの?
>>237>>241 ヤマハのに関しては1つ前のEC-02乗ってる人が周りにいるんだけど、
大人一人乗りで平地で35kmくらいしか出ない。
郵便物積んで坂道登ること考えたら馬力も車体サイズも全く足りない。
252 :
名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 20:25:27 ID:LdxrQpWX0
タイヤが一輪ふえるとブリジストンが儲かっちゃう。
エコじゃねーし
253 :
名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 20:26:07 ID:RKSdXuqs0
夜間電力で充電できるバイクならガス代換算10%目指せるわw
254 :
名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 20:26:23 ID:oPvBP+x/0
日本のバイクメーカーには新しい発想のバイクは造れないと思うぞ。
50年くらい似たり寄ったりで、改良から一歩も出てないし。
中国なら古めかしいスタイルのバイクを捨てられるかも知れないが、
今の日本のメーカーは老人しか居ないのかって思わせるできばえ
ばかりだから。
>>251 ヤマハのヤツなら4台買ってオツリがくるな( ̄▽ ̄;
257 :
名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 20:29:06 ID:1XWvNmXL0
電動バイクのバッテリーやらなんやらのコスト考えると、カブの方が普通に安くね?
それとも何でも電動化すればエコ()になっていいと思ってるエコ厨がまた何か騒いでるの?
258 :
名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 20:29:22 ID:d4/tkEqC0
原付1種の場合、電動機だと定格出力0.6kW(約0.8馬力)以下でなければならない
という規制がある、普通の原付だと3〜4馬力ほどあるから、電動スクーターの普及の
足枷になっている
電動の場合クラッチ操作がなく扱いやすいのだから、国産の電動スクーターを普及させる気なら
出力規制を緩和すべき、鳩山のいうCO2削減につながるぞ
>>253 日に500円かからない燃料代を10パーセント削減して、配達効率を半分にして
人員を倍にしたら無意味だろ。いまん所はガソリンのほうがいい。ガソリン代が1リッター2000円を超えるまでに電動にシフトすればいい。
260 :
名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 20:30:05 ID:BxutOY140
>>35 すげー分かるな、俺自転車通勤だけど、自転車乗ってて怖いのは車より歩行者だよ
後ろ見ないで道路横断するからね、音は絶対に必要だ
ていうか、電動にする意味があんまし無いと思うんだが?
カブ使ってる時点で、十分エコ(笑)だろう。
まあ、これに関しては同意
263 :
名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 20:32:24 ID:1O1R+Y9D0
>>251 オホホ
下手な軽自動車買うよりこっちのほうがいいな。
ナンパし放題
ヤマハの電動バイブはだめなの?
265 :
名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 20:32:58 ID:Lcd3NkwtO
マブチモーター買いだな!
RXブラックモーターのコイル巻き替えてチューンした世代でつ
266 :
名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 20:37:27 ID:ehOTCBxrQ
50ccバイク幅のペラいインホイールモーターとシート下程度のバッテリ容量では全くの馬力不足。
なので全く違う思想で作る必要がある。
三輪車なのは恐らくでかいモーターと大容量バッテリを載せる幅確保のため。
ちなみにプロディアの電動バイクはペダルで逆に人力アシストできる。
やってみると意外と楽しい。
267 :
名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 20:37:53 ID:u5TiekiC0
完全にワロス落下してるので俺には関係ない。
本来の日本が本気だしゃ電動バイクの世界シェアなんて握れる。
だが本気には経営陣に苦痛がともなう。
食洗機も市場投入できるまでに時間がかかった。
ひたすら売上低下にビビって役員報酬減にビビり
人切って技術を売る。
米国ゲーム業界の昔の経営戦略に、日本は陥っている。
電動バイクのシェアは世界に寡占された。ワロス落下は続く。
268 :
名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 20:38:50 ID:qZTB8lYG0
I love 国産を徹底しても、かえってその産業は競争力を失い低迷するだけ。
電動バイクが産業として成り立つ社会システムを推進するほうが正解。
内山晃という人物は産業の興亡史をよく学ぶべきじゃないだろうか?
270 :
名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 20:44:45 ID:d4/tkEqC0
まともに走れる電動バイクだと出力が1kW以上必要だから
原付免許や普通免許で乗ることが出来ず、いわゆる中免が必要になってくる
そこらへんまずどうにかしろよ
運転免許関係と交通規制関係を警察庁から国土交通省に移管して
道路整備と一体的に進めるとかしたほうがいい
271 :
名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 20:46:30 ID:IQgyTLj90
開発する能力はあるんだから国産を待つべき
バイクを外国に受注しようというその意図が俺にはちっともわからない
273 :
名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 20:48:01 ID:yIRxftB20
___
;;/ ノ( \;
;/ _ノ 三ヽ、_ \;
;/ノ(( 。 )三( ゚ )∪\;
;.| ⌒ (__人__) ノ( |.;
..;\ u. . |++++| ⌒ /;
..;ノ ⌒⌒ \;
ネトウヨ
ちゃんと国益を考えてるな
電動バイクというのがそもそも現段階において郵便という硬派な事業で使い物になるのか
という事から考えないと。
ホンダのEV-Cubは平地走行で30kmとしている。電気自動車の例からして山登りなら半分そこら
になってもおかしくない。だから193のイタリアン電気スクーターはハイブリッドなのだろう。
現時点で純粋電気バイクは成り立たないという判断が窺える。
そこで郵政は電動バイクを導入しようとする。どういう判断を経て方針決定に至ったのか聞き取りたい。
276 :
名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 20:55:09 ID:OibtfAvb0
自転車でいいじゃん
自転車で頑張ってる郵便配達のおねえさんとかよく見るよ
277 :
名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 20:55:34 ID:KTZTj34q0
カブ号 最強 これ以上の名作は無い
本田 宗一郎翁に感謝
絶対的な信頼性 これ→捨てるんか?
278 :
名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 20:56:21 ID:QX6YFPoT0
自分のところの政策を読みなおせよwww
279 :
名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 20:59:21 ID:j9cTSyyU0
日本国内で カブに匹敵するリーズナブル&ハイパフォーマンスな 電動バイクを開発すべきだ
281 :
名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 21:02:33 ID:9Ihx3Lke0
282 :
名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 21:03:47 ID:RKSdXuqs0
カブの燃費効率に勝つのは容易ではないよ
284 :
名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 21:04:34 ID:uO7tY6fv0
要するに中国で製造してる「日本メーカー」の製品を買えということらしい
日本製を名乗るだけで価格が数倍に跳ね上がるから不要
国産を待ちたいなら国内メーカーに利益重視の価格設定をやめさせるのがまず最初だろ
特にアホンダ
286 :
名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 21:08:33 ID:lN2d7F8t0
雪道や悪路に滅法弱いのをその前に何とかしろよ
全輪(二輪)駆動バイクマダー?
(電導の方が実現簡単だけど)
なに言ってんだが既に部品がタイ製なのにな
そもそも売国政策の民主党のせいだろ
288 :
名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 21:09:18 ID:J/hV4CMX0
民間企業にすりゃこんなもんだろ。国のことなんて考えやしない。
>>288 海外企業に話を持っていかれる国内バイクメーカーがいかんのさ
290 :
名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 21:11:48 ID:XvoTp4ue0
>>102 ブリヂストンの電動アシスト自転車の電動のところは、ヤマハが作ってたきがするよ。
どっかの総務大臣って、知事時代に公用車を全部半島車に変えようと
企んで却下されたよなぁ
あいつがいる限り、外国製でも半島のみって条件が付きそうな気がするんだけど
新聞配達をEVにしてくれ
夜中に走り回られるとやっぱりうるさいから
293 :
名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 21:16:17 ID:x8HjD7Lh0
>>280 もうすでに中国は電気スクーター ガンガン走ってるよ
しかも免許いらないし 電動バイク屋で登録するだけだからみんな乗ってる
値段も安いのだと新品でスズキ ホンダ製のが日本円の15kくらいで買える
安全面とか色々考えるとまぁ中国はあれだしw日本はメーカーにとってハードル高いんだろうけど
それにつけても 日本より先に電動スクーターが主流になってる事実は日本人として残念
日本はなぜ普及しなかったのか 認可下りなかったのか 不思議でしかたない
やっぱり利権がらみなのだろうか
294 :
名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 21:17:37 ID:4XND4NET0
自衛隊の制服を支那産にすべきだと言った連中が何いってるのさ?
そういうことは一回自害してから言うべきだと思うよ
バッテリーの発火がよくあるから
郵便バイクを電動化したら郵便コストが逆に上がるんじゃね
CO2削減の目的でも電動化のバッテリの効率が悪いから
リッター100キロのカブよりCO2排出量が悪くならないか
297 :
名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 21:18:30 ID:O6G04P1k0
電動に切り替えって、いったい何処から誰がどう持ち出した話なんだろ?
ラ・ポストとイタリアのメーカー(何処だ?)の共同開発ってのも、
どういう経緯で出てきたのか……
電動カブはまさに開発中だからまあ大丈夫だろ
>>280 それができれば、電気自動車の世界も発達するよね。
日本がなんとか、優位に持ち込めれば、
そのごの技術開発にも拍車がかかると思う。
やっぱ、数つくって、実証結果から次を狙う。
こういう地味なところに金をかけないと、
基盤技術(基礎技術)は育たないって。
>>282 人件費で軽く飛ぶ。電動バイクにすると2倍の台数は必要だし
絶対耐久性が間に合わないから、毎月買い換えないといけないレベルだとおもう
「新規に変えるとしてもカブだろ」と思っていた認識が
甘かったのかもしれないな
バッテリーに使われるであろうリチウムって、
石油以上に調達にリスクが伴いそうな……
303 :
名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 21:23:33 ID:81YkmNkG0
自身が単車海苔だから国内メーカーにまだ期待を抱いてるのか(´・ω・`)
>>293 日本は電動バイク(電動自転車)の法整備ができてない。
フルアシスト電動自転車は禁止されているから。
逆に、中国はその法律が無い。
「フルアシスト電動自転車」はバイクのカテゴリ。
自転車の市街地への乗り入れは規制が厳しくて、
北京の市街ではほとんど走ってなかったよ。
フルアシスト電動自転車をバイクにするのか、自転車にするのかで
免許とか、いろいろ変わってくるんだろうね。
305 :
名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 21:24:30 ID:9Ihx3Lke0
>>293 中国の電動スクーターはモーターにバッテリー付けただけの物だよ。
日本にも輸入した会社がいくつかあるけど、どれもまともに走っていないよw
上り坂では直ぐに止まるし、バッテリーから火を吹くし、バッテリーは1年持たないし、
日本人が日本のメーカーに求めているものとは別物過ぎるぞw
日本のメーカーが開発しているのは、もっとちゃんとした物を目指しているから時間がかかっているんだよ
306 :
名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 21:24:42 ID:L9x91vNu0
>>293 >〜やっぱり利権がらみなのだろうか
警察利権だろうなあ、一時期躍起になって取り締まっていたから。
原付免許?必要になって、金の流れ確保したから、利権争い終了したみたいだが。
まあ、車はハイブリッドで成功中だが、100%電動スクはどーだろ?
実用に足るもんなのだろうか?
307 :
名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 21:26:07 ID:dMUCRVsK0
>>295-296 そうなんだよね。
法規制の問題もあるけれど、
「電池」自体の性能の話もある。
1つには安全性→燐酸鉄、酸化チタン系は燃えないし、安全だけど。
1つには、寿命判定→携帯電話は、新品と2年後で使用時間が変わるでしょ?
この辺りの技術を煮詰めていくにも、
やっぱり、市場規模って意味で
どんどん国が牽引して、次世代技術を育成せんと、いかんとおもうのよ。
電動にすると音がでないから事故も増えるんだろ
国内で電動バイクの法整備もはっきりしないのに
こいつら口だけのパフォーマンスだな
(゚Д゚)ハァ?
排ガス規制や免許制度やら緑虫で
国内の二輪市場を壊滅させといてよく言うわ。
特に民主なんて製造業界にとって嫌がらせ以外の何者でもないくせに。
311 :
名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 21:29:38 ID:dMUCRVsK0
>>304 電動バイク法整備はされている。
きちんと、出力によって原付。自動二輪と区分けできる。
但し、区分けの出力が小さすぎるのが問題なだけ。
312 :
名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 21:31:04 ID:7rMXROpKO
>>1 レンホーに仕分けられちゃうから無駄だと思うの(・ω・`)
中国製が出来るまで導入待てってか?
314 :
名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 21:31:45 ID:KGMOJ+XT0
つか単純に輸入した電動バイクよりカブのほうがエコだと思うんだが。
運用のコストも安いだろ?
315 :
名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 21:31:46 ID:DeIpjSap0
>>311 「自動」って「電動」って意味じゃないでしょ
316 :
名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 21:32:04 ID:T2r18gtGO
都市部は自転車にしろ。
軽くてスピードがでるタイプに。
317 :
名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 21:32:13 ID:GnPq5lJZ0
同感
世界は第二次世界大戦前夜のようなブロック経済化してきているのに日本だけが
良い子を演じていたら日本人が貧しくなるだけ。
昭和恐慌の原因は世界が金決済を停止したのに日本が自由経済の建前を信じて金流出を停止しなかったから。
これは正論。
日本の税金投入してんだから、日本の
バイクをまず購入すべき。
319 :
名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 21:33:30 ID:hqagYygh0
>>313 この件といいF35といい、
お上がもう少しうまく立ち回ればピンチ即チャンスなのに……
電動バイクは何回か発売されたけど
坂が多い日本だと馬力が足りねえ
321 :
名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 21:36:15 ID:BEInx8l10
>>292 薄壁のアパートから早く旅立てるように働こうね
電動バイクに乗ったことはないけれど、
電動自転車と上り坂で競ったことはある。
あれ、マジで強かった。
坂道を25km/hで走れるのね。
こっちは、必死で追い越していったけど、
爺に横目で、「若いの、がんばってるな」
ぐらいに観られた。
あくまで、自転車レベルでの移動の話。
バイクの性能を要求されると、
いろいろ大変だろうねぇ。
メカも電池も。
323 :
名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 21:39:59 ID:mieUTnuq0
世界の名機スーパーカブは?
とか思ったら電動スクーターに変わったって話か。
上でも書いてる人がいるが、電動スクーターが重い郵便物搭載して
坂道いけるもんなんかね。
このスレだけカブ価上昇
325 :
名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 21:40:15 ID:dMUCRVsK0
326 :
名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 21:41:27 ID:6jNkyHOmO
ここ半年で 民主の正論 初めて聞いた!
そのとおり!
327 :
名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 21:44:30 ID:L9x91vNu0
>>323 >電動スクーターが重い郵便物搭載して〜
超実用実験だからなあ。
郵政で酷使され、「使えるわな。」と判断されれば一気にガソリンカブ終了だろうなあ。
中華製の安いやつ乗った事があるが、遊びの範疇出ない性能。
日本のメーカーが本気になって開発した物は、どうなるかは知らないが。
これに関しては正論だよなあ。
ホンダに依頼してたのはどうなったんだよ
バッテリーの条件クリアできずに放棄か?
ホンダも墜ちたもんだ
330 :
名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 21:47:51 ID:K6+tfpdz0
ってか、なんで日本は単車の排ガス・騒音規制を欧州のレベルと合わせないのかな?
足腰のしっかりした若者が一番エコだな…
カネのかかる年配を民営化(カット)して、エコな若者を採用しろよ。
配達員に飛脚の恰好させろ
>>328 生産工場が日本国内で、従業員も日本人だったらね。
333 :
名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 21:51:52 ID:x8HjD7Lh0
>>304 なるほど 法的な部分で相当な拘束があるんですね
上海の市街地でもあまり見かけなかったかもしれないです
二級三級都市だと多いんですよね 日本のスクーターと同等のスピードでるし
二度乗ってみたのですが結構早く走れるんですよね 二時間でバッテリー切れました
普通の自転車にモーターだけつけてすごいスピードで走ってるのもよく見かけました
>>305 やはり向こうのをそのまま使うのはやばいんですかw
初めて中国旅行した時に 日本のスーパーの自転車売り場みたいに
スーパーで電動スクーターが1.5万くらいで売ってたのが衝撃で
ああ〜こんな安いんだ 日本のスクーターってホント高いんだなぁって思いましてw
>>306 なるほど 警察の利権とかもあるんですね
ハイブリッド車の販売にあたって石油業界があまりいい顔しなかったという記事を
何かで読んだ事があるので私見ではそういう業界からの圧力も多少ならずもあったのかなと
思ってました
皆さん ありがとうございました
334 :
名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 21:52:30 ID:vtEsWV0EP
電動カブはどうしたんだよ?
電動三輪車なんて降雪地域じゃ使えんだろー
ジャイロでもスタックしたもん
336 :
名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 21:53:16 ID:DtGgxvBR0
>>329 そんな企業に受注させても社員に食い潰されて無駄なだけ中小も潤わなければ学生の職も増えない。
意味なし
中小企業の経験者と卒業予定の学生に起業させて受注させた方が世のため人のため
>>329 依頼してたんだ。
ホンダは東芝のLTOを共同で採用し始めて、
FITのEVをリリース予定でないっけ。
ただ、まぁ、他の人も書いてるけれど、
カブを超える燃費の化け物を
電動バイクで代替するのは、
厳しいのでないかい?
っていうか、そういう実験は、
日本のメーカーにさせろって。
338 :
名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 21:56:07 ID:QGMGYNASP
339 :
名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 21:56:56 ID:dMUCRVsK0
>>315 確かに正確では有りませんでしたね。
第一種原付:モーター定格 0.6kw以下
第二種原付:モーター定格 1.0kw以下
軽二輪自動車:モーター定格 1.0kw以上
のようです。
340 :
名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 21:57:50 ID:Hyjkc1fX0
ホラw
こうやって政治家が口を挟み郵便屋は腐敗しつづけるわけだwwwww
影の部分では相当民主党とか国民新党が利権を漁ってるぜw
完全民営化しないからこうなるわけだ。
341 :
名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 21:58:11 ID:+NJnj8xt0
田舎で、集配局を統合しつつある。バイクの走る距離が半端じゃない。
一度局を出ると40キロぐらい走る可能性がある。
>>251 そこの中段の女性モデルが10頭身ぐらいあるw
343 :
名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 22:03:40 ID:z1JmdseE0
344 :
名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 22:03:44 ID:LOb9FhTeO
民間企業やろ?ほっとけや!
それより、自衛隊に並んでるハマーなんとかしいや!三菱パジェロでええやん!
346 :
名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 22:05:20 ID:hqagYygh0
347 :
名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 22:05:45 ID:C9hJ3H2z0
電動バイクの普及促進の為に
〜1kw(〜125cc)までを普通自動車免許or原付免許で
乗れるように法改正したらいいのにね。
348 :
名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 22:06:56 ID:L9x91vNu0
>>338 やっているのか、ホンダはw
てか走行距離が厳しいな。充電池数セット積んで対応するしかないか。
まさか取り外しできないのではあるまいな?
349 :
名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 22:07:09 ID:RLLqymT50
350 :
名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 22:07:35 ID:1uqXo+6W0
カブより優れた電動バイクなら仕方ないだろ
そんなものが存在すればなw
351 :
346:2010/12/04(土) 22:09:36 ID:hqagYygh0
>>349 おかげさまでwiki見ますた。
改めて見ると結構カッコいいなこれ。
352 :
名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 22:09:46 ID:DeIpjSap0
>>339 ありがと。
お分かりかと思うけど、こちらも大いに勘違いしてました。
353 :
名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 22:10:46 ID:bfmjlXN30
>>251 ホンダスーパーカブの実燃費は40〜50Km/Lだから
車体がこんなに高額なら、ガソリン代の方が安いな
カブってリッター100kmくらい走るのにわざわざ変える必要あるの?
地方は別として都心部なら電動アシスト自転車の方が便利だろ。
356 :
名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 22:14:23 ID:L9x91vNu0
>>339 >第二種原付:モーター定格 1.0kw以下
ん?パワーショボ過ぎないか?
内燃機関エンジンと出力表記違うのかい?
ガソリン原二辺りだと8.5Kwくらいあるよ?
357 :
名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 22:16:09 ID:vtEsWV0EP
ノッテーの最高時速60キロは魅力的だったのにな。
ホイールインモーターとか超かっこ良かったのに。
大手があの技術を買って、更に改良すれば良いのに。
358 :
名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 22:16:24 ID:M/kEd8hcO
未だに50年前のカブより優れた業務用バイクが無いんだな
カブはエコでいいと思うけど、国内景気を上げる意味で国産の電動バイクを導入するのもいいかもね。
360 :
名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 22:19:32 ID:mq9bOLYf0
カブがなければF1参戦も鈴鹿も無かったわけだからな。
362 :
名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 22:19:57 ID:bfmjlXN30
国内景気を上げる意味と、電動バイク技術の育成という意味でなら導入するのもいいかもしれない。
だが、外国製の電動バイクなんていう選択肢は有り得ない。
363 :
名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 22:21:49 ID:hqagYygh0
>>359 21世紀には
「やっとモーターのコイルが暖まってきたところだぜ!」
て言えると思ってたのになあ。
364 :
名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 22:23:37 ID:tJDy7Z760
郵便配達なんて、モーターが付いていない普通の自転車でいいだろう。
現業職員を甘やかしてはいけない。
カブも悪くはないが雨の日に走っている郵便屋さんを見ると
ちょっと気の毒ではある
366 :
名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 22:26:04 ID:9Ihx3Lke0
>>329 ホンダ 「いま開発中」 ・゚・(ノД`)・゚・。
367 :
名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 22:26:30 ID:d4/tkEqC0
>>356 あくまで定格出力であるので、第二種原付の場合連続して出せる出力が1.0kw以下ということ
短時間であれば1.0kw以上出すことができるんだけど
それでも内燃機関と比べて出力不足なのは確か
原付一種が定格1.2kw以下
原付二種が定格2.0kw以下
ぐらいまで緩和した方がいい
368 :
名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 22:27:57 ID:JCnPB9YH0
ひたすらゴーストップのある郵政に、外国製が耐えられるとは思わないがな
砂漠で使われるよりも過酷だぞ
普通のパトカーに外車が無い事を考えれば判る事だろ
DelStar(デルスター)は55km
国産使っとけ
国内産業とか景気とか抜きにしても、ストップ&ゴー
を繰り返す配達でモーターやバッテリーには改良が
必要になるに決まっている。
外国相手だと契約書にないことは倍料金だぞw
371 :
名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 22:28:47 ID:oXAV3cyZ0
ここは国産使うべき
PL法は失敗だったと思うよ
あんな法律作られたら開発部隊はリスクのある開発できない
373 :
名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 22:29:30 ID:hqagYygh0
>>368 逆に考えると、カブのエンジンで砂漠走破ってできるの?
374 :
名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 22:29:45 ID:PSBsf7iv0
国産かどうかなんてどうでもいいよ
民間ならトータルで一番経費がかからないものを選べ
それが国産なら一番いいが
375 :
名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 22:31:41 ID:+lDTBP/Z0
今のカブはタイ産なのにな
>>1 そもそもドコモも韓国製の携帯を押しているわけだし・・・何が問題なの?
377 :
名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 22:32:30 ID:kv344qn1O
>>1 つうか、普通はこう言うのって共同開発とかするんじゃね〜の?
378 :
名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 22:32:57 ID:1IkZ1ww20
>>373 ゴリラ(カブ同型)はサハラ砂漠をリヤカー引っ張って縦断に成功してる。
380 :
名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 22:34:45 ID:iYATKI7fO
382 :
名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 22:35:16 ID:Gyqz/ERo0
外国製を締め出すのは問題、日本も物買ってもらってるから
でもイタリア製に遅れをとるって?
383 :
名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 22:35:34 ID:eiUbJVg60
郵便のバイク煩い。
マフラー改造のDQN車と同じくらいの騒音。
昼間だからいいようなものの、夜勤で昼寝る人には迷惑だろ。
早く電動にして騒音無くして欲しい。
385 :
名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 22:36:45 ID:L9x91vNu0
>>373 逝けるんじゃないか?何年か前に銀行員(だったかな?)の人が、
パリダカに株で参加していたニュースを読んだ。
砂漠逝ける様にタイヤやサスは改造していたが、エンジンはノーマルの90ccだったと思う。
3輪はジャイロでもランニングコストは馬鹿高くなるのに…
海外物で部品調達とかどうすんだか
注文してから半年待ちとか当たり前だから
つーかネジもインチとかだったり
こういうので大事なのは、日頃のメンテナンス性と、
トラブルが起こった時のメーカーの迅速且つ丁寧的確な対応とテキスト。
国産にしとくべきだと思うけどね。
388 :
名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 22:37:29 ID:hqagYygh0
389 :
名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 22:37:45 ID:CKH0jj570
また外国製か
いい加減わかりやすく
中国製とか韓国製とか書けよ
>>41 スタートで食って回生じゃ追いつかねぇんじゃないかな。
バッテリーよりも、大容量キャパシタとかの方がメンテ・維持の面じゃ良いキモス。
まぁ、今あせって厨獄だのの導入しても後々大変だらうね。
まぁ、それよりも日本企業には
日本人を新卒採用して欲しいモノです。
郵便屋なんて自転車でよくね?
黒猫は自転車とリアカー使ってるのに
なんで郵便屋はバイク使ってんの? ガソリンがもったいないじゃん
393 :
名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 22:39:46 ID:PbXGq3QL0
バイアメリカみたいな法律作れよ
何でも安い物に切り替えると殺人エレベーターみたいのを
導入することになるぞ
394 :
名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 22:41:02 ID:gVOfkAMJ0
この不景気に外国企業を儲けさせてどうすんの
という気持ちは分からんでもない
395 :
名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 22:41:51 ID:6EwxB7kj0
ダメだよー修理に新車購入費以上掛かっちゃうよ。
国内メーカーだけにしとけ。車と違ってバイク業界
では、日本製がダントツだ。
396 :
名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 22:42:01 ID:L9x91vNu0
>>392 都市部はそれで良いってか、茶利の郵便屋は頻繁に目にする。
問題は地方かなあ。山越えて配達とかザラだから。
397 :
名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 22:42:07 ID:9Ihx3Lke0
>>392 地域によっては自転車の方が使いやすい場所もあれば、バイクの方がいい場所、車のほうが良い場所もあるね。
どう見ても、自転車で十分な場所でバイクを使っているのが問題だと思う。
>>382 家庭用電源で数時間充電がいる電動バイクなんて日本で使い道がない。
燃費のいい現行原付バイクから電動に変える意味もない。
この議員の人気取りの1人芝居。郵便局側の言うとおりこんな話しなんて出た事もない。
399 :
名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 22:43:52 ID:bVrqGrzy0
そんなこと言って国産の方が高かったら後で叩くんだろう
最近民主の二枚舌に思えて信用できない
400 :
名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 22:44:01 ID:vtEsWV0EP
>>390 キャパシタも出る出る詐欺ばかりで、一向に良い物が商品化されないよな。
何がネックになっているのやら。
401 :
名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 22:44:55 ID:kcLzliD/0
メッセンジャー達は自転車だよ
それとさ、電動式は俺の住んでる北海道みたいな寒冷地では弱いよ
けど人件費ってのはバイクより高いからなぁ〜
バカ民主のいう国産=中国韓国製な
勘違いするなよ
404 :
名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 22:46:39 ID:1IkZ1ww20
405 :
名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 22:47:36 ID:YbhWn44fP
>>161 2ストのメイトとかも使ってるんじゃないか?
国産だと規制がキツくて無理。
輸入品だと規制がゆるいので大丈夫。
みーんなトヨタの作ったバイクいじめ規制が根本原因w
民主にしてはひさしぶりに正論
>>397 正直ウチのところでは、一番短いところでも50キロ以上走る 何十キロという荷物を積んでね
>>398 200年後300年後を考えると今の内からいろんな道を模索するのはありだと思うけどね
409 :
名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 22:50:08 ID:0QQiBP2M0
そうだな。基本的にはメイドインジャパンを使ってくれ。
>>398 検討中 と、書いてあるみたいだけど。 車の方は電動にするんじゃなかったっけ?
排ガス規制やらナニやら、原付にも忍び寄ってるしね。
小排気量までガンガンインジェクション化の波が押し寄せてるし。
411 :
名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 22:52:09 ID:6EwxB7kj0
自転車配達が一番だ。昔の米屋や酒屋の様な
頑丈な自転車なら荷物も詰める。体力のある
若い奴を雇えばかなり上手く行くぜ。
412 :
名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 22:53:39 ID:fEo5c7AH0
どこメーカーでもいいけど国内生産が基本
国内メーカーでも外国製産品が製造原価ベースで2割を超えてはダメ
>>405 山坂の多いところだとメイトが多いのかな?
オイラがバイトしてた所はカブの90だったけど。50は無かったね。
>>411 慣れてくると自転車とバイクじゃ配送範囲が倍位違ってくるからね。
青色吐息の郵政がやってる余裕は無いんじゃねぇのかな。
414 :
名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 22:55:31 ID:3qEIsbMG0
ベトナム製のカブでいいよ
自動車労連から苦情でもきたかな?
(;´Д`)ノθ゙゙ ヴイィィィィン
郵政カブはおいらに払い下げ、と
まぁ、自転車配送も団地やらアパートやら雑居ビルの多いところなら良いのだろうケドね。
インジェクションの100カブとか評判良いらしいけど。 無理に電動化するのはどうかとは思うが。
419 :
名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 23:02:14 ID:YbhWn44fP
郵便カブか・・・欲しいかも・・・
>>419 中古は努力しだいで買えるけど、事故車かもしくは何十万キロ以上も乗った後だから、止めといたほうがいいよ
微妙に惹かれるものはあるけど、アレ、あんまり上が伸びない気がしたけど。>郵政カブ
割合にトルクに振ってるのかもしれないね。
スプロケあるんだったら変更すりゃ良いだけの話だが。
422 :
名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 23:05:39 ID:3/r4vH1X0
>>356 やっぱ6000KWで変電所のブレーカー吹っ飛ばしたいよな
マジでそう思ってるんなら
メンテナンス部品の調達性がとかいくらでもいい訳があるだろ
何故ブロック経済を匂わす
性能云々の問題以前に国産オンリーにすればそれで生まれる需要は莫大なものになるからな
国民に対して需要を配分すればばら撒きと批判される以上
こういう手段で国民側の需要を底上げしていくしか仕方あるまいて
425 :
名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 23:09:13 ID:9nSH0RCO0
>>420 正直、結構手荒に乗るしねw
地域にもよるだろうが、ストップアンドゴーが激しいしか、結構引っ張って乗るからなぁ。
>>423 その辺じゃあっちのパチモンとは太刀打ち出来ねぇんじゃないかな。
ブロック経済、結構結構じゃないか。
427 :
名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 23:10:10 ID:gTzffWNj0
タイで実質作っても本田技研工業が認めたら国産ってことでよろしくってか?
よろしくない。
428 :
名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 23:10:29 ID:+7anE9KW0
ミンスで初めての正論だな
注目するのせいぜいバイク乗りぐらいだけど
これだけは断言できる
例え国産電動バイクを開発したとて
郵政カブの維持費に適うものなし
430 :
名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 23:16:10 ID:9nSH0RCO0
431 :
名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 23:21:09 ID:mmanIr6a0
もう民間企業なんだから、企業として利益を追求するのに適したバイクを選べばいいだろ。
国が口を出す筋合いはない。
ただ、電動バイクよりも従来の郵政カブの方が維持費は段違いに安いとは思う。
株式会社なんだから利潤を追求するのは自然なこと。JPの欲求にかなう国産のブツがないなら海外ものになるのはしょうがない。
国内メーカーは指くわえてるだけなのかな?JPに切り込めればホンダ以外のメーカーがJPで一番納入出来るかもしれないぞ。そうすれば、将来的な市場シェアも変わるかもね。
>>432 トラクションの問題以前に二輪は転ぶから
雪道は基本的に無理がある
降り始めはいいけど凍結するとどうにもならん
>>292 (あそこの二階いつも電気付いてるな)
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::o:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::゚:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
ブロロォ・・・............γ_⌒_ 、 ........................ .......
.....................___ U ´д`)_ .............../\........| ̄....ニ ..........
|_i_|( ー O=(O=O
;;) .:) /,=、(ヽ ヽ::| |ニ|#|
⌒):. て , (φ)ヽ(__ノ//(O))
436 :
名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 23:28:19 ID:wntI5tCZ0
こういう自国主義(自社主義)は大国や大会社など、
相対的に、より大きな組織に普遍的に見られる現象。
この方針が出てくる事は組織の肥大化&硬直化、非効率容認化を示し、
自国主義を採った国家や会社は、例外なく衰退する
437 :
名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 23:30:46 ID:mmanIr6a0
民間企業に国が口を出すんなら金も出せってことだな。
438 :
名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 23:35:37 ID:hqagYygh0
「いま」全面電動化して、カブ以上のコスパだせるんだろうか
440 :
名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 23:58:04 ID:mmanIr6a0
>>439 無理じゃね?
寿命のある電池を交換する費用も必要だし、構造が複雑でメンテもコストが掛かる。
環境に良いってのも正直疑問。
電気だって5割強は火力発電だし、寿命を迎えた充電池を廃棄することによる環境負荷も考慮されていない。
>>439 カブに勝てるわけ無い。 郵政バイクって、ある意味一番過酷な使い方してるもんな。
バイク本体のみならず、トータルのパフォーマンスでも電動バイクが今、カブに勝てる要素が無いわ。
カブほど世界に胸を張ってエコを主張出来
コストパフォーマンスに優れた最高峰機種だろーが
フランスに金貰ったか!?あ?
444 :
名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 00:55:35 ID:WGm2Cl/i0
自衛隊の制服を中国製にするより百兆倍まし
マジコン廉呆氏ね
>>444 スノーモービルって原付免許でいいんだっけ?
448 :
名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 00:59:49 ID:WGm2Cl/i0
>>446 スノーモービルは、無免許で乗れるけど、公道は走れないw
449 :
名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 01:01:51 ID:mh4N6hAP0
ジジイは自国製の技術に対する自惚れが激しすぎるだろ
>>448 雪に埋まった田んぼや畑、山といった道じゃないところを敢えて走ればOKってことだなw?
451 :
名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 01:06:59 ID:FIOqdlZt0
当たり前だ。誰だ外国製にしようなんて言ってる奴は?
故障した時は 修理屋だって外国産のバイクじゃ不慣れだろうに‥
452 :
名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 01:10:33 ID:WGm2Cl/i0
>>450 法的には問題なし。
山道、私道も OK
でも、スノーモービルで公道を走ってはいけない法律を作っている国土交通省に問題があるかと・・・
スノーモビルも軽自動車扱いでナンバーの取得は可能だった筈。
尤も・・・保安部品が完備されてるのが前提ではあるが。
国産じゃないとチャイナ率が下がるからダメ!って言いたいだけだろ。
とことんクズ。
>>450 >>452 単なる興味本位の疑問だけど、 道路上って、道路交通法の適用範囲って路上何メートルまでとか
あるんだろうか? 山も畑も道路も皆何メートルもの積雪に埋まった上を走るとき、道路がどこかわからないけど
道路上の部分は道路交通法が適用されるのかな?
一番安くて使いやすいやつでいいじゃん。どこ産でも
457 :
名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 01:24:11 ID:2AK2mR7t0
カブの驚異的燃費で十分だろ。阿呆か。
国産使えよ
年金問題処理にチャンコロ雇う国ですからね。
電気自動車って充電に使う電気を作るのに
逆に油要るんじゃね?
461 :
名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 01:52:41 ID:dhuiA6UO0
つーか、今
無理に電動バイクにする必要があるのか疑問w
463 :
名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 01:53:52 ID:PsqrwU/mO
丈夫な郵便カブですら毎日修理大変なのに外国製の電動バイクてw
>>456 壊れたときの修理で部品をいちいち外国からよべるか
465 :
名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 01:58:00 ID:afMVYhZp0
今のスーパーカブ110って満タン状態で街乗りスタイルでガチで200km走れる
からな。お財布に超優しいよ。長距離のツーリングもこなせる乗り物に
なってしまってすさまじいよ。
>>30 民営化と言っても株主は日本政府。
株主が意見することは当然の権利。
>>464 日本製の部品代や手間賃よりは安く上がるんじゃないの?
このスレに湧いたバイク厨同士の専門用語がバカみたいで
469 :
名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 02:06:25 ID:SHm7OSOu0
>>465 >長距離のツーリングもこなせる乗り物に〜
お尻は大丈夫かい?株海苔は痔主さん多いみたいだけれども。
>>469 実はそれが欠点なんだよな。自分の場合は適度に休憩はあたりまえとして
シートに自作のバスタオル重ね合わせカバーを付けてる。だからちょっと高さが増す。
色は黒にしてるけど。でもあくまで自分的にはだけど結構緩和出来た。
まだ決定じゃないし、検討中ってだけだろ
そもそも電動に変える必要性も怪しいものだし
472 :
名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 02:18:38 ID:keN/2MGy0
>>25 >おそらくまじめにホンダかヤマハにオファーをだせば すばらしいものを作って出してくると思う。
そうかもしれないが、外国メーカーだって「すばらしいもの」を作れないとは言えまい。
単純な話、最新分野の製品を導入する時に
イタリア製で大丈夫か?
って不安を感じる
474 :
名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 02:21:40 ID:WvN1ceORI
まぁ、高い品を買う必要は無いわな。
国産はディスカウントあるだろ?
俺もなるべく国産を買うようにしているから一部同意だが
国の補助金漬けでシェアを獲得しても何の意味もない
競争力の中からしか次に繋がる技術は生まれないだろ
国産はもっと頑張れ
国はもっと基幹技術の育成に務めろ
>>1 お前ら騙されるな。1文字抜けてるぞ(韓)国産バイクの意味で言ってるぞコレ。
477 :
名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 02:24:44 ID:MK5pLizM0
>>467 >>1のイタリア製だとすると、ピアジオだろ、
ペースはべスパの前輪二輪で後輪一輪のやつだろうな。
イタリアの部品の供給の悪さを知らないのか?
おれ、車だけど、ダッシュボード取っ手と燃料ポンプアッセンブリが
日本に在庫が無くて、3ヶ月待たされたぞ。
ハレも持ってるが、純正品なら日本に在庫が無くても長くて2週間でそろう。
478 :
名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 02:26:18 ID:SHm7OSOu0
>>473 この手の使い込まれる道具は、
自称オサレさんが買う製品じゃないからなあ。
質実剛健、鉄板の耐久性とトラブル少ない車体。
日本の製造メーカーが得意とする分野だが、
カワサキ製よりおっかないな、イタリア製はw
479 :
名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 02:28:52 ID:Pkj2KjakO
どうして日本でバイクをわざわざ外国から買わないといけないんだよ…ばーか!
480 :
名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 02:28:54 ID:ZqxdHLmI0
またキムチ民主党が韓国製にしろ、とかほざいてるのか
あれ?
何「民間」企業に口出してんだこのじーさまは
482 :
名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 02:29:42 ID:2nJYghgt0
現在タイヤは台湾製で、パンクが異常に多いです。
483 :
名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 02:31:08 ID:sPSnFpnbO
部品の供給やメンテナンスを考えれば、国産だろ。
イタリアから船便で部品待つのなんかやだよ。
それで、イタリアスクーターでひどい目にあった。
雨の日とかアウトだろ
電装系すぐいかれるわ
>>470 自転車用のレーパンはいてみな
ものすごく快適でびっくりするぞ
487 :
名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 02:34:48 ID:PeLfjKYQ0
オレは良いと思うよ。
郵便配達のバイクには国産を使うべきだ。
バイク産業が無い国じゃないんだよ。
やっぱり、国の有り方ってのは、国が示さないとな。
488 :
名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 02:35:11 ID:xvBM62yF0
モノと場所によるよなあ
例えば飛行機会社だと、JALは機内テレビやJALホテルの客室テレビが
だいたい国産。シャープが多い
一方、ANAはLGだ。
海外客とか、LGが日本メーカーだって誤解すること請け合い
それ狙って納入してるんだろうし
そう考えるとどっちが正しいんだって気もする
もっともJALはつぶれ、ANAは生き残ったけどね
アメリカの下院議員みたいな発言だ
490 :
名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 02:36:57 ID:FMXsOQXV0
ネトウヨ悶絶www
>>478 だよなぁ
イタリア製の車やバイクって不安定さも含めて趣味の世界な気がするわw
コンペに出来ないもんなんかな
ホンダカブの燃費の
どこが悪いんだ
最強だろうが
>>484 郵政株を民間人がもってれば問題ない
国がいつまでも持ってるから問題になる
着手が遅いんだよ日本のバイクメーカーは。
だから選択肢にすら入らない。
若者のバイク離れとか関係無い方向に目を向けてるから、
大きなビジネスチャンスが掴めないんだろ。
495 :
名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 02:52:06 ID:cmd8bD870
自衛隊の制服は中国製にしろと言ったくせに。
こら片山のおっさん、
TPPぬかしよる総理の前で、今のセリフゆうてみせろや
片山と内山間違えたわ、てへっ
日本政府も日本企業も
“安物買いの銭失い”
て言葉を覚えましょう〜。
499 :
名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 04:56:01 ID:aPh5Z4b80
これは正論。
大局でモノを見ている良い視点です。
政治とはこういうことですよ。
国内メーカーが採用されればコストが下がって一般にも普及する。
廃油集めてカブ走らせろ
使わないドルが一杯あって円高になってるんだから
少しは海外から輸入して使ってやれよ
502 :
名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 05:17:20 ID:CPS5SGpV0
できれば国産を使ってほしいが、そんなことまで口出ししたら民営化した意味がねえよ。
それで経営が良くなるっていうならやらせてやれ。 国産品がないのはメーカーの怠慢。
いきなり全部じゃなくて、50台くらいで試験的にやればいい
外車は故障した時の対応が遅いからな、それでも問題ないならいいんじゃね?
やるとしても凹凸がほとんどない地域なんだろな
イタリア製のほうが安いなんて事は絶対に無いと思うけどな
なんでそんなに電動化に急いでるんだ、カブなら半世紀は動くだろ
>>502 電動に変更する理由がない。
現行のカブに勝てる電動バイクなんて、余程のブレイクスルーでもないと。
そもそも運営維持費が桁違いに低いだろ。
変更するメリットがあるとすれば、CO2イメージを良くすることと、
メーカーに新しい安定分野を提供することくらい。
どうせ国産っても、中国の工場になって、日本人の一般労働者には
何もメリットないだろうしな。
意訳:付け届けがないぞゴルァ!
508 :
名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 08:28:18 ID:FZPsu1I2O
さすが左翼民主党。
1.外国製を不当に排し、国内製を保護するのは、文字通り保護主義(つまり左翼)である。
外国製か国内製かは関係ない。最も優れ、最も安い製品を購入すべき。
自衛隊ですら、日本製よりも外国(同盟・友好国)製の方が優れて安かった場合、外国製を調達する。
2.民間企業に政府が介入するのは、政治家の支配欲であり、政府支出の肥大化(大きな政府、つまり左翼)である。
経済に対する最も大きな脅威の一つは、無能で支配欲にまみれたな政治家が、経済に介入すること。
509 :
名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 08:29:35 ID:oy+Tgp+E0
>>508
左翼民主党だって?
おまい馬鹿か?
低知能か??
510 :
名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 08:32:50 ID:LBEflRfy0
>>400 >キャパシタ
電気の事を知らない奴が垂れてる妄想に過ぎんよ、実用化も何も
そんな用途に使われるもんじゃないし。
511 :
名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 08:35:08 ID:FZPsu1I2O
>>509 意味不明。
具体的に反論できないなら黙ってろ。左翼野郎。
カブの整備を請け負う業者死亡だな
513 :
名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 08:35:33 ID:P4dWq8FY0
要するに、エコを人質にして手間がかかればかかるほど
オイシイ所があるんでしょ
514 :
名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 08:37:02 ID:FOy8CsRy0
カブ最強なのになあ
安くて優れたモノ? んなもん求めたから経済が崩壊した
優れたモノが高くて当然
安くなるのは企業努力じゃなく、世間一般に浸透したからが本当
515 :
イカサマ十三:2010/12/05(日) 08:40:03 ID:WqnDM+8oO
国内産業奨励と国内雇用 ならび法人税収納など、 国家統治に貢献した企業の製品やシステムを
国の管轄する省庁が率先垂範して導入するのは、 その源泉循環からして至極必然。
グローバル経済でも、 守るべき国益がなければ 統治も崩壊する。
>「国内の需要が低迷しているこの時期にね、
>もし国内に国産バイクの開発を待ってでも、
>国産のものを使うべきですよ」
というわけでとっとと開発しやがれ。ホンダ。
517 :
名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 08:42:57 ID:OXY+S4vP0
電動にしたいなら、警察の移動に使ってるスクーター
あれを電動にしてやれよ
何万台かの発注を予約すれば作るだろ
>>494 今の現状で、機能的に見て10分の1以下でしょう。どう考えても、発売できるレベルじゃない。
520 :
名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 08:48:06 ID:RaY15jl+O
電カブ導入で決まりじゃなかったの
郵政公社電カブ導入→電カブ普及→値段低下・充電スタンド普及
を期待してカブ買い替えずに乗ってるのに
521 :
名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 08:49:50 ID:FZPsu1I2O
>>515 保護主義は、明らかに日本の国益に反する。
政府が保護主義により輸入を制限した場合、自由貿易が縮小する。(輸出−輸入=対外純投資)
自由貿易縮小により、輸出が減り、国内雇用は縮小する。
また、その財の価格が上がるため、国内需要は縮小する。
保護主義・孤立主義は、日本を含む世界経済にとって最大の脅威。
だからリーマン後、麻生・中川酒は、「世界は保護主義を選択してはならない」と都度表明したし、
中川酒はオバマ政権に対し、「米国の保護主義(バイアメリカン条項)に世界中が懸念している」と釘をさした。
長崎で電動バイクは本当にやめなさい。
あっという間に動けなくなるから。
電動バイクだと諏訪神社の坂道登れないだろうな…。
信用できねえw
これまでも、口先だけの「偽装」は数多くあったしな
発言よりも結果が大事
>>20 そもそも、その規制を作ったのも、CO2 25%削減を提言した民主党じゃないの?
政権交代前なら、公明党主導だろ
自作自演もいいところ
>>512 無理に電動に切り替えると、郵便遅配が連発してペリカンと統合した時以上の混乱になるもん
電動の性能からして、書留だけも満足に配れないレベルだとおもう
10台くらい予備で使って、配達では使えない現状を確認すればいい。
いきなり大量導入したら、エライ人、土下座会見しなきゃならないよ。
525 :
名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 08:59:54 ID:cmd8bD870
そもそもこの発言、WTO違反だろ。
未だにJR各社は一定金額以上の調達を官報で公示させられているのに、
こんなことやったら違法じゃないか。
まあ、ミンスは遵法意識0だから、こんな発言へっちゃらなんだろうけど。
526 :
名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 09:01:16 ID:lvGiTGOv0
電動バイク→電動バイブ
なんの話かと思た
ヤマハ・スズキ・カワサキ「・・・(しょせんうちには関係ない話)」
これで文句言ってるやつに限って
一方では給料が安いだの仕事が無いだの文句言うんだろうな
日本人の給料はメイドインジャパンの売り上げ利益が再分配されて回ってる理屈がわからんのだろうか
>>528 ホンダ「利益出るかなあ・・・それにうちも海外生産にシフトしたいんだよね。」
531 :
名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 09:19:30 ID:s7dcMOa3i
待ってるだけで補助する気とかないのね
532 :
名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 09:27:10 ID:S5zBsfphO
イタリア製スクーターとか高いイメージだけど
最近はそうでもないの?
ベスパとか、50ccでも30万くらいするでしょ?
株主としての意見ならありだけど、政治家や監督官庁が民間企業にというのなら問題。
534 :
名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 09:49:23 ID:MK5pLizM0
電動にするのは、CO2の削減って壮大なお馬鹿目標のためだろう。
カブだって、価格が上がったが現状、インジェクション化して生産してるんだから、
老朽化した奴だけ、新しいカブにかえればいいだろう。
イタリヤ製品は趣味ならいいが実用には・・・・べスパとイタ車乗ってる俺が言うから間違いない。
535 :
名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 09:52:20 ID:4vFghIj30
これ、聞いた話だと、3輪のジャイロの置き換えらしいよ。
3輪の電動郵政バイクをホンダやヤマハに造ってもらえないか打診したら
採算が取れないってにべもなくあしらわれたから、
もともと3輪の電動バイクのあるイタリア製だかフランス製だかに目をつけたらしい。
537 :
名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 09:52:42 ID:S5zBsfphO
民営化したからか、職安のバイト情報にも郵便配達募集があり
求人票に(カブを運転できる人)とあるみたいですね。
少し教えれば、誰でも運転できるのにね。
538 :
名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 09:57:22 ID:Z3izCZQR0
>>1 イタリア製のバイクって、ほとんど台湾か中国で作ってるよな・・・
いわゆるOEM製品だ。
むしろホンダが郵政カブを海外の郵便に売り込めばいい。
それがエコだとおもう
541 :
名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 10:03:49 ID:MK5pLizM0
>>536 完全にメンテナンスはおざなりにされてるんだね。w
日本に入ってきてない商品の上、修理できる整備工場もナシ。
整備、部品の供給、ストックなどのインフラ整えるのは誰がするんだろう。
542 :
名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 10:05:14 ID:dbUXJINB0
>>35 運転のプロから言わせれば、プロ意識が無さ過ぎる。
相手が避けるべきとか此方が優先とか、甘えた考えが大きい。
運転のプロならば、事故は自分で回避するものだ。
そしてそういう教育をやって、事故を減らす努力を会社ぐるみでやらなきゃ、増える一方だよ。
四輪車相手に言ってるのなら百歩か三百歩譲れば分からなくはないが、
歩行者相手に言ってる辺り、相当意識が低いぞお前。
>>541 よく知らんけどそういうメンテナンス体制も含めて
検討中なんだと思うよ。
545 :
名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 10:30:43 ID:DlPChv8I0
売国
546 :
名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 10:33:14 ID:5wSVYPZ/0
↓鳥取県知事時代に公用車を無理やり韓国車にさせた片山善博が一言
547 :
名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 10:34:01 ID:/YRyqtJT0
電動の車両は中小も開発できるって言ってるの結構きくけど、ガラの設計ってそんなに簡単なのか?
(;´Д`)ノθ゙゙ ヴイィィィィン
>>550 こらw! ( そんなAAまであるのか・・・)
>>1 まず、現場の配達員の意見を聞けよ
民主きらいだが、これはまっとうな意見におもえるな。
郵便会社はカブに慣れすぎて、バイクはどれでもカブ並みに性能あると勘違いしてないだろか。
イタリアと日本は気候が違いすぎる。
しかも電気が動力のバイク。
間違いなく遅配だらけになるぞw
ホンダは中国製だから、それ以外でお願いします
内山を全面的に支持する
>>552 気候も違うし高低差もあるからね日本は
50tまでで急こう配登れるような馬力のある電動スクーターは今のところ無いんじゃないのか
>>536の話の通り
郵政のジャイロXの代替を電動で・・・とメーカーに話をしたら
「採算が取れないから無理。」と言われてしまったのでは
「わかりました。他を当たります。」となっても
しょうがないと思うんだよね。
ジャイロ125を開発すれば欲しがる人は結構いると思うんだけどな。
実は採算以外にも3輪電動原付2種の法の扱いやらで
いろいろあるような気がするけどな。
ピアジオMP3が風穴を開けるまで原付以外のトライクは
大メーカーはアンタッチャブルな感じがあったし。
558 :
名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 19:55:59 ID:1/RPq44V0
宗一郎ならやりましょうって即答してたな。
559 :
名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 19:57:38 ID:1XGZw2uM0
>>558 そこが今の日本と伸びたころの日本の本当の違い
郵便バイクの場合にエコを考えるならエンジン(モーター)よりタイヤだろう
ストップアンドゴーばかりなので2000kmもいかずにツルツルになる。
酷使しても10000km持つタイヤを開発しろ。
コレは禿同
傾斜20%の坂上ったり、1日8時間バイクのりっぱだったりするんだぞ・・・
電動なんて今の時点では話にならんわ。
複数バッテリーで2時間走っていったん戻ったら
バッテリーを変えてまた2時間とか・・・
個人では金がかかりすぎるだろうが
郵政という会社システムの中ではそういう運用も出来るかもしれんし
それですら使えなければ電動バイクは物にならんのじゃないかと思うのよね。。
逆に物にしたいならまずはここからだろうと。
新聞配達と郵便配達のバイクを電動にして、導入補助金出してほしい。
朝方の新聞配達のうるさい走行音で起こされるのは年取ってくるとつらい。
>>563 今の電動バイクではありえない
平地走行55キロだろ?配達員とあわせて100キロ以上の重量があるし、坂は異常に多いし
タッチ&ゴーすれば実質5キロが限界でしょ。
しかも田舎の配達だと、帰るのに10キロ以上走るとこがざらにあるよ。しかも速度が遅いということは、力不足でしょ。
不可能といったホンダの判断はある意味正しいよ。出来るといってゴミを渡してもしょうがないじゃん。
燃費以前に、長崎の坂とか上れんだろ……電動じゃ。
>>564 燃費無視してむちゃくちゃ硬いオイル入れれば、ある程度、エンジン音が緩和できるとおもう。
後はマフラーの周辺にマフラーに接触しない筒でもつければいいんじゃないかとおもう。
カブベースで3輪&ハイブリットを作ってもらう。
力が必要な坂道などはモーターの力を借り
雪道など滑りやすい場所では3輪なので安定。
ピアジオみたいに前2輪のほうが安定するのかな?
小型免許所有車は上記のやつに乗り、原付のみの人は
リースのバーディーで我慢。
バイクの完全電動化は、まだ早すぎる気がするので
ハイブリットを間に入れたほうが良いような。
569 :
名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 09:14:54 ID:wfu+E4qD0
つーかワケの解らん出力規制を撤廃すりゃ済む話。
570 :
名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 09:21:50 ID:u5P7XVbe0
>内山総務政務官「電動の郵便バイク、外国製の導入に疑問。
>国産バイクの開発を待ってでも、国産のものを使うべき」
翻訳:「企業献金しないと外国製導入するぞ」
そもそも現状でだれも困っていないのに導入言い出したのは誰だ?
もしかして民主党?まさかのマッチポンプ(放火と消火)
電動アシスト付き自転車の出力規制を一部緩和すれば済む話。
日本はアシスト付きの規制が強すぎる。
配達業務に限って出力規制の緩和をすればおk。
572 :
名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 09:24:58 ID:1DOfVxo80
民主党は問題だな。郵政改革法案も成立させず、コストがかかる
電動バイクなどもってのほかだ。
汎用性のある既存のバイクが適しているのだ。
573 :
名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 10:01:17 ID:u1DEBRnd0
せめて株の耐久性と同等レベルにしてからにしろ
574 :
名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 10:08:04 ID:AYThE1Hl0
>>571 むしろ、電動バイクに人間アシスト用ペダルを付けた方が、法的な問題は簡単に対処できるだろw
575 :
名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 10:11:14 ID:AYThE1Hl0
>>566 だから、全ての配達用バイクを一度に電動にするって話ではないだろw
当初は都心部の平地用から増やして、最終的に電動バイクが実用に域に達してから、
そういった坂の多い所に使えば良い。
何故お前はそう視野が狭いんだよw
メンテどうすんだろ
地方だと町のバイク屋に出したりとかしてるけど
モーターなんて対応できるのか?
部品調達だって輸入品じゃほいほい調達できんだろうし
いつまで同じ車種製造するかわかんねーし
何でわざわざ郵政が人柱にならないといけないんだよ。
とりあえず、カブに匹敵するトータルコストパフォーマンス、
性能、耐久力が電動バイクに備わってから。話しはそれからだろ。
カブの自動遠心クラッチの耐久力は異常。
金田のバイクで良いだろ。丁度赤色だしw
579 :
名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 07:11:19 ID:gWE6zekC0
メーカーは何も開発依頼されたんだから、無理とか突っぱねないで
開発費込みで費用を請求すればいいじゃないか。
採算とか一般売りなんか考えること無いだろうに。
ホンダって、カブは国内生産してない・・・よね?
>>557 ジャイロ125より、ギア125のほうがいいなあ。
三輪じゃないけど、あのスタンドなら積み卸しはジャイロと変わらんでしょ。
582 :
名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 07:24:36 ID:kNTJn5I1O
125ccの三輪バイクって、原付バイクなの?ミニカーなの?
>>582 以前はミニカーだったけど、何年か前に法改正されてバイクになった。
584 :
名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 08:07:49 ID:NX19duJX0
今は規制で2ストが絶滅した。
将来は内燃機関自体が規制されすべてが電動になる可能性もある。
そうなったらハーレーの価値って無いよね。振動とサウンドが売りだから。
>>148 うちの近所は電動化したよ
3輪のやつがすいーっと走ってくる
586 :
名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 08:27:08 ID:Lz1ALjGoP
>>570 自民党と違って公平にやってることをアピールしてるつもりなんだろうね。
ただ単に混乱を招いて税金を無駄にするだけなんだけどw
性質が悪いことにこういう幼稚な茶番を「政治主導」だと思ってるからな
民主党のバカどもは。
キチガイ朝鮮人の集まりの民主党のマッチポンプ政治ショーはいい加減うんざり。
587 :
名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 08:27:18 ID:gWE6zekC0
>>584 スピーカー。
大口径ウーファー搭載w。
588 :
名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 08:29:45 ID:P5rnVUIE0
電動アシストでリヤカー引くといいよ
クロネコがやってるよ
589 :
名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 08:37:33 ID:E8p6aJkz0
590 :
名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 08:41:04 ID:/ByvoQhF0
カブの優秀さ知ってたら、間違っても外国製バイクなんて話出ないぞ。
現場知らないバカの机上の空論。
配達コスト倍に跳ね上がってもいいのかアホだろwww
591 :
名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 08:44:32 ID:xhXTvuDXO
国内産がベターだろうが、なるほど、確かに、まずは、今買い換えるべきか。
予算やそもそも不具合がでてるのか、国内産にしろ国外産にしろ、それをクリアできるのか。
そこを明確にしてからすべきだよな。
いきなり郵便バイクの買い換えるとか、なにを根拠にどこから、何時から出たんだ。
592 :
名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 08:47:18 ID:blyriYfs0
カブってのは、格好は悪いがバイクの名作なんだぞ。
どんな悪条件にも耐え抜いて動いて、とんでもない耐久性があって。
世界中で、高く評価されている。
バイクってのは、趣味以外の分野もあるんだよ。
このさい、電動カブを作って、世界に売りまくれ。
593 :
名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 08:49:37 ID:cliASUi+0
雪降るところとかどうすんのよ?
594 :
名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 08:51:02 ID:3kwqoGfm0
東北北海道北陸等の豪雪寒冷地域には雪道用に三輪バイク導入してあげて。
出来ればピザの宅配みたいにフードがついてるやつ。
氷点下の中すべる道を頼りない細いタイヤの二輪で走る彼らを見てると、いつ
事故起こしてもおかしくないんじゃないかと不安に駆られる
595 :
名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 08:53:23 ID:EwrAVqtQO
私企業のやることにケチつけんなや。
596 :
名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 08:55:30 ID:aM5DF2L10
自衛隊の制服は中国製でいいと言った大臣もいるし
最近何がおこっても不思議じゃない
電動はパワーやトルクはどうなんだろう?
599 :
名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 09:04:14 ID:b3bzkseD0
>>自衛隊の制服は中国製
これだよ。言うほうも聞くほうも無知情弱なのは。
おれならスリランカとかシンガポール縫製。
ナイキ靴の製造地もベトナムなんだが中国人の僻地ボランティア(友人)が
越南奥地に入って行ってこんな自然なところがあるのか!
電話も水道も道路も車もないし小学校もない。ここは援助の適地だ!
とか言って国境まで行ったら向こう側にナイキの工場があった。
とか
バイトでメール便やってるけど狭い道とか三輪バイクじゃ入れないと思うよ。
砂利の極狭い道がある日本の道に対応できるのはカブだけ!
601 :
名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 09:06:40 ID:F01p1dcCO
バッテリーが劣化してきたら交換しないといけないけど
「コスト削減」でギリギリまで使おうとするだろうから
バッテリー切れでバイクを押して歩く配達員が増えるだろうな。
603 :
名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 12:50:48 ID:PL/gZC5WP
>>430 なんと石井じゃん。
漏れのバイクはそこで買ったんだよ。。。
604 :
名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 12:54:06 ID:QQ0Mx+YQ0
燃費の面でも現行カブが最高だと思うが。
なんで変えるんだ?利権からんでないか?
605 :
名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 12:59:26 ID:LqOoSt920
なんでこう日本ってのは、自動車二輪も四輪も、電動化に向かわないんかねぇ。
内燃動力の産業保護もあるんだろうけど、もっと電気自動車・二輪車の開発は
積極的に進めてくべきだと思うけどねぇ。
ほう、ここまで国産指向の強い人が
今の政府にいるとはね
607 :
名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 13:12:11 ID:nP9iIK7k0
日通みたいに車輌持込で社員募集すればいいんじゃね?
カブより経済的なモノは有り得ない。
>>608 元来超省エネのカブは内燃機関であるにもかかわらず、
環境へのトータルのインパクトは 発電所+電池+EV よりも
はるかに少ないと思われるな。
611 :
名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 09:31:00 ID:9NVh5ymcO
スーパーカブでさえ郵便配達に使用すると、実燃費7〜8/L。
電動だとどのくらいの距離もつものなのかね?
>>郵便バイクの電動化は検討中で、まだ何も決まってない
何騒いでんだよ民主の仕事してますアピールか?
613 :
名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 21:55:27 ID:9unPhNyHO
燃費の問題は有線式にする事で解決する
そこは日本国内に製造工場を作る条件で外国メーカー採用しろよ
FREENOpress(フリーノプレス)は30〜40km