【ウィキリークス】「日本はおそらく核保有に進むだろう」米外交当局 日本の核保有を警戒★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆c...../3Lo @歩いていこうφ ★
「ウィキリークス」が公表したアメリカ外交当局の機密文書によりますと、「北朝鮮が核兵器の
開発を推し進めれば、日本の核保有にもつながるのではないか」との警戒感をアジアの周辺諸国が
抱いていることが分かりました。

ウィキリークスが公表した去年6月にシンガポールのアメリカ大使館が作成した機密文書には、
アメリカのスタインバーグ国務副長官とシンガポールの初代首相で現在、顧問相を務めるリー・
クアンユー氏との会談の内容が記載されています。それによりますと、スタインバーグ副長官が
「北朝鮮の核開発に関する決定は日本に影響を及ぼすだろう」と述べたのに対して、リー顧問相
が「日本はおそらく核保有に進むだろう」と述べたということです。また、去年9月にモルドバの
アメリカ大使館が作成した文書には、去年8月に当時の北朝鮮のキム・ヨンイル外務次官がモンゴル
を訪問した際、モンゴル外務省の高官が「北朝鮮が核兵器を保有すれば、日本や韓国などの核保有
にもつながりかねない」と懸念を伝えたと記されています。一連の文書からは、アジアの周辺諸国が、
北朝鮮の核開発に強い懸念を抱く一方で、日本が核を保有する可能性についても警戒感を抱いている
ことがうかがえます。



ソース:NHK  http://www3.nhk.or.jp/news/html/20101204/k10015641954000.html

前スレ
【ウィキリークス】「日本はおそらく核保有に進むだろう」米外交当局 日本の核保有を警戒
(1が立った時間2010/12/04(土) 11:46:18)
2名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 14:10:07 ID:k3Rkf5090
実験する場所がない
3名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 14:10:23 ID:8pCCgJdy0
            3人寄れば              
               __
             /    \
   _        / ▲ ▲ ヽ
 /´  ヽ、     |    ●   |        _
 |   ▲ |  /   |    ▲   |      /   ヽ
 |     ●  ―  |   ∽   |   \ /▲    |
 |     ▲  丶  |        |   ―  ●    |
 |     |        |        |  /  ▲    |
 |     |  ‐=ニニ二二二二ニニ=‐.  |      |
 |     |   | | | | l      l | | | |   |    |
  `ー― '´  ∪ !_! `'ー---‐ '´ !_!.∪   'ー--‐'


                          ,,,,::'",::,;,;,;;,::,::::,::,;,;;,,)
                         (::::::::::::::,::,;,;;;;;,_;;::'''"
                          )::,::,;,::,;,;;;,;;;,;,)
                         ノ::::,::,,;,;;,;;;;,;,ノ
                        (  ,..-‐''"~
             /  ̄\        )ノ   
   _ て     :/u;,    ヽ      舎
 /´  ヽ て   :|      u,::::|        _
 |   ▲ |     :|       :::::|     Σ/u  ヽ
 |  ;  ●      |     u::::|      /     |
 |     ▲      |      ::::|       |    u .|
 |     |        |      :::::|      |      |
 | u    |  ‐=ニニ二二二二ニニ=‐. |u     |
 |     |   | | | | l     :::l | | | |   |    |
  `ー― '´  ∪ !_! `'ー---‐ '´ !_!.∪   'ー--‐'
4名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 14:10:33 ID:WCGHEUtX0
武装するかどうかはおいといても、

議論もできない現状はなんとかすべき
5名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 14:11:12 ID:B4gSyS6i0

Russian Racists ロシアのネオナチ
http://www.youtube.com/watch?v=qefGsVIqJ80

排斥されるロマの人々 (イタリア)
http://www.youtube.com/watch?v=qMlvFXGVmNo

イスラエルのネオナチ
http://www.youtube.com/watch?v=_hLUCBa8yV0

6名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 14:11:13 ID:e9A1lMMA0
スレ建てハヤっ!
7 ◆c...../3Lo @歩いていこうφ ★:2010/12/04(土) 14:11:56 ID:???0
張り忘れました。
【ウィキリークス】「日本はおそらく核保有に進むだろう」米外交当局 日本の核保有を警戒
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1291430778/
8名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 14:12:45 ID:WCGHEUtX0
前スレのURLって>>1あたりに書かなくてもいいんだっけ?
9名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 14:13:36 ID:pzKoMkjt0
>>1
>日本が核を保有する可能性についても警戒感を抱いている
>ことがうかがえます。

そんなことどこに書いてあんの?
10名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 14:13:49 ID:fqssHPxT0
>>1
>>警戒感を抱いている

ぜんぜん警戒感が出てないだろw
ただ予想してるだけだろうw
無理やりすぎるだろ。
11名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 14:13:59 ID:RFI+kS7I0
【話題】 2ちゃんねるに 「WikiLeaks板(仮)」ができた
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1291333470/

WikiLeaks(仮)@2ch掲示板
http://raicho.2ch.net/wikileaks/
12名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 14:14:18 ID:/1+We1mC0




あり得んわw

日本人の平和ボケをなめるなよ!!


13名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 14:14:26 ID:B4gSyS6i0

在日がいままで要求してきた内容

○:実現済み。△:実現中。×:要求中。

○1.公文書への通名使用可(在日隠蔽権獲得)
○2.永住資格(非権利)
○3.犯罪防止指紋捺印廃止
○4.所得税・相続税・資産税等税制優遇
○5.生活保護優遇
○6.永住資格所有者の優先帰化
○7.民族学校卒業者の大検免除
○8.外国籍のまま公務員就職
○9.公務員就職の一般職制限撤廃
○10.大学センター試験へ韓国語の導入
○11. 朝鮮大学校卒業者の司法試験1次試験免除
△12. 民族学校卒業者の無審査公私高校受験資格
×13.在日外国人地方参政権
×14. 公務員就職の管理職制限撤廃(これは9と同じか?)
△15. 掛け金無しで年金受給可能


14名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 14:14:54 ID:D+xCU9CO0
全世界の国が全部核武装すればいいよ。
15名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 14:15:00 ID:WCGHEUtX0
あぁ、ごめん。
>>7にあった
16名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 14:16:02 ID:GR6kgnTk0
どこが警戒してるんだ?

「当然こうなったら日本も持つよね」
「そうだね」
17名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 14:16:29 ID:5AS1GWJi0
日本の核武装に一番びびってるのは中国
18名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 14:16:43 ID:yb9zgdmW0
核じゃないよ日本は大量小型ロボット兵器をつくるんだよ

必要最小限のコストで相手を殺戮するもっとも効率的な兵器の開発が日本では
注目されてるね
19名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 14:16:53 ID:SV8slcq40
アメリカ様の許しも得ずにそんなことできません><
20名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 14:17:12 ID:xsC6LsdU0
よし、皇居の地下にガンダムが配備されてることはまだバレてないようだな
21名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 14:17:25 ID:KLS2UlQP0
核を持った上でいかに表面上よそと仲良くやるか、と考えるとなあ
少なくとも民主党の外交じゃ無理だろ
22名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 14:18:06 ID:4DZPDlbl0
>>18
今週のビックリドッキリメカだな
23名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 14:18:52 ID:gghOt0lq0
事実上核保有してミサイルを中国にむけないと防衛できない。

アメリカが100発ほど持ち込んですぐ発射するようにしてくれるのか?

24名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 14:19:04 ID:KBGyTBXe0
日本国内で三原則とか言ってるだけで
日本が核保有しても実はたいした反発ないんだな
25名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 14:19:17 ID:XjkKI5yX0
日本は核のような古い武器は作らず、もっと有意義な武器をつくり世界を鎮圧します。

26名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 14:20:03 ID:B4gSyS6i0
早く核以上のスーパー兵器開発しようぜ
27名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 14:20:20 ID:rMRW4qk40
日本人の核・原子力アレルギーは覆せないだろう
28名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 14:20:28 ID:JNwRQU4H0
核武装するにしても一体何処の政党の誰が断乎としてやるのやら
在任中あべちゃんは核のかの字も言わなかったし
麻生もライスが来たら他の議員と一斉に押し黙った。
29名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 14:20:31 ID:jO3uSANH0
アメリカの共和党保守派は今すぐ日本は核武装しろと言う考え
一方リベラル派は反日親中ですから。なぜかと言うと、中国マネーにどっぷりつかっているから
30名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 14:20:35 ID:pk7VybiO0
http://www.dailymotion.com/video/xcvfdm_yyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyycsm_news

軍事施設にこればらまこうよ〜ね〜
31名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 14:20:50 ID:Fakb6l7C0
これってスクープか?

作ろうと思えば核爆弾なんか45日以内で
日本は30発程度作れるってアーミテージが言ってたじゃん
32名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 14:21:20 ID:Hw2ZoNiL0
コロニーレーザーまだー?
33名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 14:21:42 ID:XjkKI5yX0
作る技術や財源があるのに作らない
諸外国から見れば奇異に映るのはあたりまえ
34名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 14:21:51 ID:WNR7oJv80
>>28
不況の時に軍拡なんて政治家じゃねえ
35名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 14:21:51 ID:AGgxzFNj0
ろくでもない近隣諸国核武装してるしね
インパキに告ぐ核被害の可能性がある国なんだから当然
36名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 14:22:34 ID:4W68LShA0

日本のとるべき道は・・・・。

1、罪人の集まり民主政権打倒から始めよう!
2、米との関係修復、関係強化!
3、露、南北朝鮮以外の諸外国と連携し支那包囲網の構築
4、核武装する事!北、露、支那の脅威と世界に訴えながら!
5、国産兵器の開発と量産(日本の発想力と技術力で核を上回る最終兵器も開発しようぜ)
6、ニートを徴兵させる、焦って職探しするから一石二鳥www
7、自衛隊から国防軍へ昇格させる事!
8、国内の不穏分子の一掃する事!
9、在日敵国の支那人、朝鮮人の財産没収と強制送還
10、支那の人口に匹敵する無人機械兵器の開発

日本を滅ぼしたいと願う極悪非道の民主政権じゃ無理か!!

37名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 14:22:45 ID:00Fqpbgu0
あんたらどうにかせねば日本は核を持つ事になるだろうがそれは当たり前の事だべさ。
どうすんだ?日本が核持ってもいいのけ?あん?アメリカさんよぉ。

こんな感じか。
38名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 14:22:49 ID:onbfDjO40
>>1
警戒と分析の区別も出来んのか?
支那の犬HKはクズだなw
39名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 14:22:53 ID:P5nWjVQ10
>>18
日本人がマジギレしたらそういうのを作りそうだな

高火力高機動低範囲の無人機で、中国人だけを選んで殺すみたいな
40名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 14:22:56 ID:OPnRFHgwO
反日ルーピー軍団が必死の抵抗をします
持たせてしまう空気になって来ているのは自分らのうんこ行動のせいに気づかないサヨク
41名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 14:23:05 ID:K3G8fO8G0
42名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 14:23:19 ID:/CZsMzpE0
もっとクリーンで大量に殺せるのないんかよ
43名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 14:23:21 ID:4R85Jimw0
もう既に保有してるオカルト説もあるけど、
実際の所どうなんだろな。
44名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 14:23:40 ID:jO3uSANH0
日本のメディアは捏造嘘つきで極左だってまだ気が付かない?
日米安保と言うけど、実際は法律面でも誓約があり、条項により日本の防衛目的では米は支援できません。
だから核の傘も自前で持たないと、撃てませんよ
45名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 14:24:42 ID:aXA4EnVr0
>>1
日本が核を持つとすれば、
朝鮮云々よりも、中国からの圧力が原因になるだろうね。
46名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 14:24:46 ID:4bvbJK450
| ┌ー----‐|
| |.  脱税|
| |   r⌒´|
| | .// "'|
| | .i / ⌒ |
| | i. (・ )`|     ノ´⌒`ヽ
| | l.  (__,|  r⌒´      \
| |. \  `|// ""´ ⌒\  )
| | Wante| /  \   ,_ i ) 
| └ー----‐|   (・ )゛ ´( ・) i,/
|       |. u  (__人_)  |   「ハトミミ.com」なんて古臭い名前じゃなくて
|       |\ ∩ノ ⊃ ノ
|       |、 / _ノl-''´      「ルピリークス」にすべきだったか・・・
|       |“  / .ノ
|       |、/  /
47名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 14:25:18 ID:MdlJwR4u0
>>29
共和党保守派は自衛隊を国軍化させて中国対策をインドと組ませてやらせるつもりだろね。

48名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 14:25:40 ID:olmXJUnI0
>>39
ニートゲーマーでも画面見てコントローラー握って
攻撃できるような無人小型爆撃できる飛行物体作って欲しい
鳥みたいなやつ
ニートゲーマー共が国防の役に立てる時がくるぞ
49名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 14:25:49 ID:JNwRQU4H0
>>43
IAEAの査察を誤魔化せる程能力があるのなら
こんなに情報を漏洩させてねーよ。
50名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 14:26:13 ID:WNR7oJv80
>>44
米が頼りないからって論なら普天間辺野古の米軍基地の中の海兵隊なんて全くいらねえぞ
51名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 14:26:22 ID:kVDp4Zla0
どうぞどうぞ
52名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 14:26:26 ID:sw2PSvBZ0
ヒロシマーナガサキーとか言ってるお花畑が消えたら
いつでも持てるんだがな
53名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 14:27:16 ID:ByEGiQQd0
そのくらい決定力のある国だったら今の惨状はないと思う
54名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 14:27:21 ID:gibqUNxA0
韓国は南北統一後自動的に核武装国家になるけど
日本にはめどさえないね
55名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 14:28:07 ID:r0+QgIQK0
核なんて持ってどうすんだよ
まあ北朝鮮相手になら有効かもしれんが
中国ロシアなんかとやりあったら、こっち全滅しても向こうは半分生き残りそうなほど
国土に違いがあるじゃん
56名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 14:28:11 ID:GWvmo75j0
アメリカが駐在しているということは
実質 核があるのと同じなので
大儀名文がたたないので 日本独自で保有することはないでしょう
57名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 14:28:13 ID:uqv8vlJn0
警戒されてるうちが花
あと3年もすればバカジャップは国すらなくなると本気で思われるようになる
民主党のせいでな
58名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 14:28:44 ID:jO3uSANH0
>>50
部隊とは関係有りません。米法律の条項問題です。
そしてね、これが日本の中のスパイ勢力の工作なんですけど、実際は沖縄の米軍基地問題は枝葉なんですよ
それよりも米軍全体がNSS2006という冷戦後の新戦略に既に移行しているという事実なんです
実際問題は、日本の防衛問題の本質は、さっさと核武装しろ以外ないのです。
核武装してから初めてそのNSS2006の中で日本はどのような役割を担うかが決まります。
59名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 14:28:50 ID:dT9fKiSb0
常任理事国「俺たちは持っていいけどてめーらは核持つな!!」
非常任理事国「てめーら持ってるくせにこっちは持つなとはどういうことだよ!!」
60名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 14:29:32 ID:gJhGk1uZ0
核兵器は持ちませんが反応兵器はその限りではありません!
61名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 14:29:34 ID:V/EvAVhxO
これって要するに、日本が核武装するのも仕方がないって容認論じゃね?
62名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 14:29:46 ID:uhSbh8Vt0
>>55
報復攻撃力を保持することによって相手の核攻撃を躊躇わせることこそ核兵器の最も重要な機能だと思うんだが。
63名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 14:29:52 ID:xCTq3b+w0
>>1
ウィキリークスの原文読んでみろ
NHKは英語を日本語に翻訳する能力も無いのか?
64名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 14:30:00 ID:NCcut5qP0
日本が核保有するのではなく
外国が核保有させるの間違いじゃ?
65名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 14:30:00 ID:00Fqpbgu0
核開発始めました。
66名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 14:30:05 ID:YXpfIxYK0
でもよ、この生活レベルを維持しつつの核武装=軍国化は難しいだろうな。人間って生活
レベルが落ちて、認識するまでは、何が何でも、現状の幸福を維持しようとするから・・・
全国で大反対が起きる。

米がベトナム戦で敗れたのは、米国内で巻き起こった反戦も一因。原爆を落とされた唯一
の被爆国の日本の国民がそう簡単に戦に出ようなんておもわないさ。

しかも、太平洋戦時は、日中・日露などの戦争・事変が多く、軍部が権力を握っていたから
で・・・いまの制度が崩壊して、軍国教育や徴兵制度を復活させない限り無理だな。
ピストルも満足に持ったことが無い国民に何が出来る?
67名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 14:30:36 ID:pk7VybiO0
>>55
半分死滅するのに戦争仕掛けようと思うか?w
68名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 14:31:08 ID:jO3uSANH0
>>61
違います
これだけ中国が露骨な覇権主義と軍事独裁で、戦争やる気100%なのに、日本人って馬鹿?という話です。
日本人池沼論ですよ
中国文化に話して説得して武器を納めるなんて4000年間ありませんから
自国が優位になったら戦争しかけて滅ぼして財産や資産泥棒しておしまいです
69名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 14:31:18 ID:mX9yid3W0
ニュース見たけど明らかにNHKのミスリード
70名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 14:31:34 ID:suQspFIN0
自衛のために保有するべきだと思う
71名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 14:31:41 ID:JNwRQU4H0
>>61
いや「日本や韓国が核武装するかもしれないぞ
米が恐れてる核ドミノと核の流出が起きるかもしれないぞ
だからあのクソ北朝鮮をさっさとどうにかしろよ」って事だろ
72名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 14:31:57 ID:r0+QgIQK0
>>67
そんだけとことんやってもってことだ
実際はどっちもとことんはやらないだろうけど
ダメージが違いすぎる
73名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 14:32:16 ID:hhpJaLoS0
>>55
核による全面戦争なんて起きないよw
侵略抑止の一つ。
74名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 14:32:39 ID:xSWIpyzwP
アメリカには撃たないから安心しろ
75名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 14:32:56 ID:JUp0Zx0B0
>>66
>核武装=軍国化

なんて書いてる時点で0点だなw
76名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 14:32:58 ID:Lb8rZ8xj0
アメリカからリースできないかな
77名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 14:33:05 ID:Ob8EzcBD0
>>55
どの国でも中枢機能は都市部に集中しているから、
国土の広さはあんまり関係ないんじゃないかな?
78名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 14:33:07 ID:olmXJUnI0
>>66
中国にやってる黄砂対策、一兆七千億円やら子供手当を廃止したら
簡単に持てるよ
79名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 14:33:32 ID:np75XU550
ウィキリークスってホント当たり前のことしか書いてないなあ
80名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 14:34:04 ID:6P/g1lnwO
日本が中国に対して、「北朝鮮がいつまでに核放棄をしなければ、我々も核を保有しますよ。なので、直ぐに圧力をかけて下さい」
と宣言すればいいんだよ

ただ、北朝鮮が核を保有したい理由って、昔の中国と同じ手法なんだよな

昔、ソ連は中国やワルシャワ条約機構の国々に対しての核攻撃も考えていたからね
ソ連が反対してても毛沢東は核開発を押し進めていた

北朝鮮も面向きはアメリカだが、本音は中国に対してだろうな

だが、日本はそんな事はどうでもいい訳で
自国に対しての脅威と見なしているんだから、日本は核開発ガードを発動すべきなんだよ

本気で作る作らないは別としてね
81名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 14:34:33 ID:r0+QgIQK0
>>77
そうかあ?
東京にあまりにも集中しすぎている日本のダメージは群を抜いてると思うが
82名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 14:34:38 ID:00Fqpbgu0
>>66
まともに普通の議論が出来る環境を取り戻せたなら納得する人も多いと思うよ。
83名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 14:34:55 ID:fJdVCuhS0
核兵器装備して一人前だから当然しますよ
このまま周辺国が舐めた態度を改めないなら
84名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 14:35:02 ID:WNR7oJv80
>>79
日本については日本人の方が詳しいよね
85名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 14:35:07 ID:jO3uSANH0
今アメリカも中国マネーと工作員により政治までボロボロなんですよ
省庁にもスパイ蔓延しています。
日本人は米の保守派や国民と仲良くすべきです
近いうちに米のリベラルは国内衝突でパージされるのではないかな
第二の赤狩りあると思う
86名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 14:35:32 ID:DOfNm2+O0
陰核だったらもう持ってるわよ私
87名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 14:35:40 ID:eG867Ed2O
核武装と日米同盟は両立しない
88名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 14:36:35 ID:nG//TuLm0
>>1
日本の核保有にアジアが警戒感?NHKのいうアジアって何処のアジアかしら
89名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 14:36:35 ID:U4nkw5N30
どうせ持つんだし、中古インベントリーから百個も見つくろって供与すればよろし。
767やA320の床下コンテナに入るようにしておいて。

90名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 14:37:28 ID:jO3uSANH0
>>87
大嘘ですね
NSS2006を良く勉強すべき
今米は同時に2方面に対応する事はできません
何で米保守派が日本の核武装を急げと警告しているかというと、米が多方面相手にしなきゃいけないのと、年間軍事
予算60兆円がきついからです
91名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 14:37:31 ID:pk7VybiO0
>>81
向こうも同じこと考えてると思うよ
92名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 14:37:39 ID:alrBvBb20
やべっ!米外交当局にばれてる煤i゚Д゚;)!!
93名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 14:37:49 ID:9fUZx+yl0
北朝鮮の核開発って日本の重工業が絡んでるっぽいし
保有の可能性もあるような気がするけど
こう言っとけば朝鮮もびびって無茶しないだろーみたいな
アメリカの戦略のような気もする
94名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 14:38:15 ID:JNwRQU4H0
核の議論をやればやるほど核武装のハードルの高さがわかるだけ
日米原子力協定
NPT体制
包括的核実験禁止条約等
ありとあらゆるモンを反故にしなきゃならん
そんな事が今の日本に出来るのかまたするべきなのかを真剣に考えれば
簡単に核武装が出来る等言い出すことは無くなる。
95名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 14:38:39 ID:gibqUNxA0
>>81
ドイツもフランスもイギリスも、対露に核武装してるから安心しろ
96名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 14:38:39 ID:olmXJUnI0
>>81
さて、東京にはどれだけの外国人がいるでしょうか
97名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 14:38:42 ID:y2hO1/NU0
非核3原則は後50年は守られるだろ、広島、長崎はそんなに甘くない
98名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 14:38:47 ID:B4gSyS6i0


年  国籍別 外人検挙 中国人
08 1位:中国 31252件 12430件 40%
07 1位:中国 35782件 12611件 35%
06 1位:中国 40128件 14170件 35%
05 1位:中国 47865件 17006件 35%
04 1位:中国 47128件 16950件 36%
03 1位:中国 40615件 16708件 41%
02 1位:中国 34746件 12667件 36%
01 1位:中国 27763件 12131件 44%
00 1位:中国 30971件 16784件 54%
99 1位:中国 34398件 15458件 45%
98 1位:中国 31779件 10451件 33%
97 1位:中国 32033件 . 8501件 27%
96 1位:中国 27414件 . 7310件 26%
95 1位:中国 24374件 . 8904件 36%
94 1位:中国 21574件 . 5916件 27%
93 1位:中国 19671件 . 4032件 20%
92 1位:中国 . 7457件 . 2417件 32%
91 1位:中国 . 6990件 . 2204件 32%
90 1位:中国 . 4064件 . 1841件 45%
89 1位:中国 . 3572件 . 1895件 53%
88 1位:中国 . 3906件 . 1798件 46%
87 1位:中国 . 2567件 . . 945件 37%

平成21年警察白書 http://www.npa.go.jp/hakusyo/h21/honbun/pdf/21p02000.pdf



99名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 14:38:50 ID:hhpJaLoS0
>>85
左翼人権ヤクザのせいで人権も制限するしかないよな〜
左翼の売国スパイだの、左翼の大好き犯罪者だの、、、
人権を最優先にすると左翼人権ヤクザの食い物にされる。
100名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 14:39:13 ID:F/ZTTkPwO
逆シャアでブライトがやってたじゃん、
核あるぞ、核あるぞ、って
外交は、ぽーかーと一緒で見えないカードを何枚も持つんだよ!
101名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 14:39:46 ID:jO3uSANH0
>>94
そういうのを世界中は嘲笑しているんだよ
日本だけだよ、そういうお花畑なの
君は四方から軍隊に包囲されても、まだ丸裸で国際法の説教でもしたら生き残れるとでも?
102名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 14:40:47 ID:fP9FoR0e0
普通の流れだとそうなるけど、日本人の感性は世界と違う。
核戦争なんかになったら食べ物に困るじゃないか。
日本人は食べ物のことに命をかけているんだぞ!
覚えておけ!
103名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 14:40:49 ID:r0+QgIQK0
>>91
東京近辺焦土にしたら日本人の3割消えるんだぜ
北京消えても中国人の2%とかそんなもん
勝負になるかよこんなの
104名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 14:41:23 ID:gJYULxX50
>>2
実験場は腐るほどある。経済水域・領海を含んで世界第7位の広域国家だよ。
法整備さえ済めばOK,むしろ核廃棄物場所の確定と欧州からの核運送ルートの
確保に地道な準備をすれば技術的問題はウラン爆弾では問題なし、プルトニウム
爆弾でも余り無い。
105名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 14:41:45 ID:DV4lhV2Ci
実際、終戦間際に大日本帝国って原爆開発どのくらいまでいってたの?

爆縮レンズさえ出来たらおk、くらいまではいってたの?
106名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 14:42:02 ID:hhpJaLoS0
>>100
そんな話しあったっけ?w
逆シャアは出だしで最高に期待させられ、結局Zと
同じように死者の霊が全てを解決してくれるという
超オカルト作品だったという記憶しかない。
107名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 14:42:05 ID:Lb8rZ8xj0
核兵器なんてどうせ使わないんだから
中身は砂かなんか詰めて
木箱かなんかに入れたケースだけでいいんじゃないだろうか
アメリカからケースだけもらったらどうだ
後は口先三寸で脅しかけられるかだな
108名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 14:42:32 ID:fMm1+0yZ0
アメリカが認めないとは言っていないというところのほうがニュース価値
は高い。周りの国がほとんど持っている状況でアナログブラウン管状態。
109名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 14:42:37 ID:mX9yid3W0
ウィキリークスは地球温暖化の嘘とモナ男の中国密約だけ暴いてくれればよい。
110名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 14:42:39 ID:v4nclLSYO
アジアの周辺諸国が〜とか言ってるけど、実際特亜だけなんだろ
そん中の二国が既に核保有国なわけで、要するに「核による脅しができなくなる!」
って騒いでるだけなんだから、そんなんほっとけよ
111名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 14:42:47 ID:jO3uSANH0
このスレ見ると日本人の認識の甘さが良く分かるわ
お前らがどれだけ法律論や費用面での損得主張しても、人民解放軍の戦争計画は彼らの計画通りに行われるん
だよ、ボケ!
112名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 14:42:47 ID:nb5ln0rw0
別に日本を占領して、合衆国の一つとして組み入れてもいいんですよ。
日本人にとってはそのほうが幸せですから。
113名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 14:42:51 ID:DV4lhV2Ci
あ、ガンバレル方式なら爆縮レンズ不要か。

ウラン濃縮技術だけか。
114名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 14:43:04 ID:fP9FoR0e0
>>107
チャイナクオリティ
115名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 14:43:11 ID:v65lsfwZ0
日本の核保有に警戒感抱くどころか
核保有すべきだとキッシンジャーもワインバーガーも言ってるのだ。
>>1も原文には警戒感なんて単語は微塵も無いのだ
116名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 14:43:15 ID:6jNkyHOmO
ちぇ、バレたか!
実は日本は超核大国なのだ。
だが弾道ミサイルの技術がまだまだ!
ガンバろ〜
117名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 14:43:22 ID:UAspzMxx0
>>55
国土は広いけど、主要都市狙えば、ほぼ壊滅状態に陥れるんじゃね
北朝鮮は、玉砕覚悟で来そうだから無意味だけど
118名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 14:43:57 ID:JNwRQU4H0
>>101
核武装が日本にとってどれだけ難しい事かすら
考えない人間の方がお花畑なだけだろう
簡単なら日本は既に核武装している。

>>105
机上研究レベル(大体研究費が余り無かった)
ナチスでもWW2で完成させるのはムリポと投げ出したものを
作れるわけが無い
119名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 14:44:09 ID:FlnwRSpf0
竹島で核実験しろ
120名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 14:44:27 ID:YXpfIxYK0
>>82
一般の家庭で親や子に核のマジ話したら・・・一笑に付されるな。
親には・・・馬鹿な事言ってないで、せっせと働けと言われ、子には興味ないからPS3や
最新の携帯を買えといわれる・・・環境なんて徐々にしか変わらんさ。

平和に慣れ親しんだものが殆んどとなった世代の多くが、態々いざこざを求めるとは思え
んwたぶん、お前行けって普通に言われたら、確実に拒否るだろw

現状での普通の日本人はそう言うもんさ。
121名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 14:44:46 ID:Ob8EzcBD0
>>103
なんで一発ずつしか撃ち合わないの?
大陸弾道弾は距離の問題をほとんどチャラにしてくれるんだから、
対象国の主要都市分+αを揃えておけばいいじゃない。
122名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 14:45:25 ID:B8uTXTqX0
心配せんでも今の政府じゃ核保有なんて間違いなくしないから
国民のほとんどが核を持てと言ったところで、な
123ブサヨ:2010/12/04(土) 14:45:40 ID:WNR7oJv80
おいスレの議論上の話ですけど、自称保守もなんか譲歩しろ。
1天皇制
2アメポチ

どっちかを諦めろ。

俺は
19条改憲
2核保有

のどちらかを諦めるから。議論を前進させようぜ。
124名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 14:45:41 ID:4u6dvBWa0
やっぱり日高のワシントンレポートに出てくるVIPが言う事は本当なんだな!!

日本は核保有に向かうってキッシンジャーいってたもんな!!

なうあ〜〜
125名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 14:45:49 ID:nQC/u6Fk0
こういうの上手くカードにできる人に首相やってもらいたいもんだ
126名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 14:46:03 ID:NcaOsx9J0
日本が普通の国だったら核保有に向かうところなんだが、
国民感情やらグダグダした政治体制やらでずっと持たないと思うよ

それが美点でもあり汚点でもあり・・・・・
127名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 14:46:07 ID:pk7VybiO0
>>103
何で真っ先に狙われる東京に3割もの人口が集中しているのかと
日本が核の不意打ちをくらうって条件なわけ?
あと2%ってソースどこ?
128名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 14:46:13 ID:5TILmTLq0
日本人は健康のためなら、お金をジャブジャブ使うから
細菌兵器のようなものが現実的だとは思う。
129名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 14:46:15 ID:4R6npaQe0
>>117
そういう意味じゃ、まずは核バンカーバスター巡航ミサイル持つべきなんだろうな
130名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 14:46:17 ID:9R6ZtHaD0
核保有したほうが安上がり
131名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 14:46:27 ID:+hKKblt80
日本はスタートレックのフェイザー砲とか粒子地雷作れよ。
132名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 14:46:33 ID:jO3uSANH0
>>118
議論している間に、人民解放軍の計画通りの日本はやられますよ
そもそも核武装なんて2006年までに完了していないといけなかったんだよ
今さ、もう5年も日本の防衛に穴開いているのも知らないのかよ
議論している間に、日本は早けりゃ来年にもジエンドだな
中国は物流面で、どうしても太平洋にでる事を望んでいる
133名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 14:46:37 ID:r8kjobbS0
まあ、当然ですな。
日本は核保有が妥当なのです。
抜かない刀を腰に差すことで、ヤクザなアメリカなど、
蛮国に対して威嚇する力が持てるというものです。
134名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 14:46:40 ID:61HiVtHC0
日本が核保有するのをおそれているのは
特亜と在日マスゴミくらいだよな
135名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 14:46:46 ID:k4YhF/ID0
もしも核保有していたとして、ここ数年の間発射ボタンを持っていたのは鳩山と菅だぞ?

大丈夫なのか?
136名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 14:47:09 ID:kg15qWl40
これを見てサヨどもが、日本は現状でもアジア周辺国に驚異を与えている、と
歓喜しないか心配
137名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 14:47:28 ID:2O0yAgxa0
警戒感なのか、期待感なのかわからんじゃないか。

警戒するのは、中国と北朝鮮くらいなもんで、その他のアジア諸国は、
中国へのけん制と言う意味で、むしろ歓迎するはず。

NHKは、いつもそうだが、中国の利益代弁者すぎる。
138名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 14:47:31 ID:gibqUNxA0
日本は別として、そろそろベトナム辺りが核武装すると言われてる
ずっと前から狙ってるしね。それにあわせて東南アジアが核武装されていく
オーストラリアが後に続く
139名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 14:47:35 ID:olmXJUnI0
>>123
雨ぽちはいらんと思うわ。でも核兵器持っても同盟は可能なんだよ
皇室は日本の国体だし、国民の精神の安定性に貢献している
140名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 14:47:37 ID:96KZyXOp0
進まねーよ
141名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 14:47:57 ID:wKUEhj/n0
>>88
日本語読めないの?シンガポールとモンゴルって書いてあるじゃん。

臨界事故で実験したと言えばしたし、既に弾頭のモックアップくらい作ってあるんじゃないかな?国内にある高濃縮ウランを装着すれば、1〜2日で核保有可能。
142名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 14:48:10 ID:R+7epovz0
民主よ、北方領土のロシア糞住民、死滅させる猛毒ウイルスを開発しろ。
解毒剤は日本だけに有る。種類を3段階に分けて、3年ごとに異種を散布。
ロシアは、10年間、感染の危険で近寄れない。
1段階で交渉を始める。それがロシアの不法占拠に対抗する、ウイルス支配だ。
143名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 14:48:21 ID:r0+QgIQK0
>>121
それでも割りにあわねぇ・・・
撃ちあいになった時にこっちの主要都市消す分の倍をこっちが打っても
向こうは10分の1もダメージ食らわないとか
144名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 14:48:29 ID:GI3z4JRaP
ウラン濃縮なんて新潟の日本原燃で毎日やってるし。

北朝鮮の核濃縮プラントは六ヶ所村の日本原燃プラントをコピーしたって北朝鮮側が言ってんだし。
145名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 14:48:35 ID:pknmzZo2O
つまり、バス核爆発と言いたい訳ですね
146名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 14:49:03 ID:jO3uSANH0
そろそろ国内の核武装反対の政治家や役人、外国勢力は全部追放したほうが良い
完全に国益に反している
国防に関わる事なんで、法律無視して逮捕しちゃって構わないと思う
147名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 14:49:12 ID:fP9FoR0e0
核を持つより日本全国核シェルターを作ってよ。
日本列島をすっぽり包み込む核シェルター。
それが一番いいよ。
148ブサヨ:2010/12/04(土) 14:49:20 ID:WNR7oJv80
>>139
米軍基地があるってことは核持ってるも同然という認識なので何も現状から進展しなくない?
149名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 14:49:38 ID:BYtWf0px0
>>125
「国防の観点から考えて、自国に対する相手国の核攻撃をどう抑止するか
しっかりと考え議論する必要がある」とかうまい具合の言い回ししてな。

まあ今の民主にゃどう考えても無理だが。
150名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 14:49:55 ID:83YTH6QOP
核シェアリングで日本がアジアのホスト国に


なんて夢見てた時がry
151名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 14:50:15 ID:Ob8EzcBD0
>>143
どんな計算で10分の1になるの?
152名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 14:50:39 ID:cEb3uj490
>>28
現地時間某日午後4時30分、日本側回答期限の30分前、皆様おなじみの、あの閣下が、麻生ローゼン閣下が 吠えて下さいました。 「なぜ核兵器を持たないかの議論を・・・」ニートな2ちゃんねらー日記
http://2nnlove.blog114.fc2.com/blog-entry-2350.html
153名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 14:50:50 ID:gJiItiiJO
チャンコロ脅す為に持つべきだ
154名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 14:50:51 ID:vcC+Qucn0
打ちあいなんかする必要はない
ただいざという事態になったとき
相手側に相当な被害が出せると出せないとでは大違い
それは外交や経済での立ち位置も変わってくるほどだろうよ
155名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 14:51:12 ID:hhpJaLoS0
>>143
そもそも撃ち合いにならないわけw
いくら日本と撃ち合えば、日本の方が被害が大きいと
言っても自国の都市部を全て破壊されて最貧国になら
ない国なんてないよ。
お互いに世界で最悪のドベから再スタートする意味は?
核は抑止力にしかならない。
北朝鮮くらいの超絶馬鹿になれば撃つかもしれないけどw
156名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 14:51:21 ID:tkafByEYO
>>131
ではまず物質/反物質反応炉をくださいw
157名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 14:51:29 ID:g1yutqs40

まず憲法改正だよな。
とりあえず自衛隊を軍隊にして、
派手に海外派兵。
アフガンで一万人くらい日本人が戦死
すれば、世界が認めると思う。
とりあえず、定年退職した元自衛隊を派兵して
死んでもらえばいいんじゃね?

158名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 14:52:05 ID:pk7VybiO0
>>143
国土の広さ=その国の強さ
じゃないですよ???
159名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 14:52:20 ID:YXpfIxYK0
>>102
そうだね。昔から日本には・・・

「食い物の恨みは恐ろしい」って言葉あるし…

貧しくさせられたら・・・核じゃなくても中国を滅ぼすな・・・あのアメリカと戦ったんだから。。。
160名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 14:52:27 ID:wqfuHqPg0
当然日本は核を持つべきだ
しかしアメリカはwikileaksに暴露されまくって頭痛すぎだろ・・
161名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 14:52:34 ID:wKUEhj/n0
>>118
> >>101
> 核武装が日本にとってどれだけ難しい事かすら
> 考えない人間の方がお花畑なだけだろう
> 簡単なら日本は既に核武装している。

実際に持つのと、持ってます!って言うのと全然次元の違う話だからな。
真偽の組み合わせは4通り有るから。
162名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 14:52:35 ID:NHRf5K++O
とっとと核配備しろよ
100発くらい用意して特アに24時間照準合わせとけ
163名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 14:52:41 ID:GI3z4JRaP
警戒してないのに警戒とか書いたのはNHKなのか
164名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 14:52:45 ID:/wVihQSOO
シナ、チョン、日本、東南亜、南亜 等々。
未だに続くこの辺りのもめ事の絶えなさを見るとイエローはアングロサクソンと比べて劣等種だってつくづく思うわ。
165名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 14:52:48 ID:VtyNPIQGO
特亜の日本に対する嫌がらせは核持っちゃうレベルだと世界には思われてるんだな。
166名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 14:53:07 ID:0h/UAfKS0
>>157
まずお前が逝けばいいと思うよ
167名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 14:53:17 ID:PH/amyK70
国防問題を米軍に任せきりでは領土問題も根本的に片付けにくのか
168名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 14:53:47 ID:XJjgupSx0
日本人は核なんて話しすると婆が生理になってしまう
半分偽外人な政党がある限り核なんて無理。
169名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 14:53:58 ID:jO3uSANH0
>>157
世界とか関係ないんだよw
黙って即核武装しておわり
理由は簡単なんだよ

「中国軍事独裁体制が、昨今国際的ルールを守らず領海や領空を侵犯している。また韓国には竹島を侵略された。
 北朝鮮は核武装したと思われる。このような近隣情勢に鑑み、自国防衛の為にやむを得ず核武装をした。」

これで一件落着
170名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 14:54:01 ID:vcC+Qucn0
むしろ今回の暴露はアメリカにとって良い暴露だろう
アメリカだって立場上日本に堂々とユー核持っちゃいなYOって言えるわけないもの
でも今回のでアメリカも日本が核持つことに否定的な立場ではないと判明したのは大きい
171名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 14:54:16 ID:OOVRnFPp0
向こうが勝手にビビってくれてるのに
みすみす逃すなと
172名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 14:54:42 ID:r0+QgIQK0
>>127
なんでソースが必要なんだよ
北京の人口なんで自分でぐぐればすぐでてくるじゃん

関東の広さは北京の2倍
関東の人口は日本人の3割
北京の人口は中国の1%

だから同じ面積を焦土にしようとしたばあい
日本人は3割消えるけど中国は2%って計算したんだが
173名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 14:54:43 ID:YhOBhC/80
韓国支部政党・○主党、北朝鮮日本支部社○党があるから核を持てない。
○明党も同じく朝鮮人の為の政党です。
朝鮮人やチョソが核を撃っても日本は、撃ち返せません。
優しくて馬鹿な国民だらけですニダ。
174名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 14:55:00 ID:xnC59yz90
リークされてもこんな井戸端会議みたいな内容じゃ意味ねーだろ。
それが当たるならまだしも、日本は核保有に少しでも動いたのか?
こんな情報クソの役にもたたん。

ま、核保有は絶対にやるべきだとは思うがな。
175名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 14:55:16 ID:WrHDVk+90
まあ戦争に負けたんだから30年くらいは理不尽も仕方ないと思うが、いつまでもいつまでも
昔の戦争の結果で日本をいじめてきた米露中はそろそろ覚悟した方がいいな。
176名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 14:55:26 ID:9R6ZtHaD0
どうせ今の自衛隊に有事のとき参謀としてつかいものになる人間なんかいない。
公務員感覚の馬鹿ばっか。
177名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 14:55:37 ID:+/AkTK9e0
>>3あああああ

ないない無いよって言いつつ世界最強の爆弾持つのが一番良いけど
NHKは駄目だから
178名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 14:55:56 ID:cvwlcWBq0
>>141

お前こそ日本語読めてないだろ。
警戒感を抱いているのはNHKの脳内モンゴルにすぎない。

モンゴルは、日本をダシにして、北朝鮮に脅しをかけてるというのが実態だ。
179名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 14:56:09 ID:fEo5c7AH0
ピンポーン
180名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 14:56:14 ID:qpyRyAvW0
ある程度質量のある、衛星を浮かべておけば核なんていらないじゃん
どうせなら宇宙開発と連動させたいなあ
181名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 14:56:20 ID:fP9FoR0e0
中国が日本を欲しがってるのはわかるけど、
核でぶっ飛ばしたら欲しいものまでぶっ飛んじゃうよね。
会社や技術力、水源だとか。
182名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 14:56:30 ID:jO3uSANH0
とりあえず日本もアメリカを見習って赤狩り、スパイ狩すべき
183名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 14:56:36 ID:Y3ZDgGfm0
大気をレンズ上に湾曲させて、太陽光を集束させて・・・。
184名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 14:57:04 ID:zF5eX2TA0

国連の常任理事国入りを目指すならまず核保有。
185名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 14:57:10 ID:+ePAR9AjO
>>169
米「俺が守ってやるから大丈夫だ!さぁ我が軍の資金を稼ぐ為に働くんだ。」
186名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 14:57:12 ID:rWU4ShKx0
核兵器も有効だが、放射能汚染が深刻である。
それ以上の強力な兵器を開発してアメリカの都市で
実験してみるべきだろう。広島長崎のお返しとして。
187ブサヨ:2010/12/04(土) 14:57:29 ID:WNR7oJv80
>>182
そうしたら俺は小林多喜二を見習って世界の英雄になるw
188名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 14:57:30 ID:PdXHqUDG0
ねーよ馬鹿wwwwwwww

勝手に警戒しとけwww
189名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 14:57:37 ID:vo40404U0
わが国の領土竹島に打ち込んで
核実験すれば問題ない。
190名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 14:57:42 ID:0h/UAfKS0
>>180
ついにソーラ・レイの開発ですね!
191名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 14:57:44 ID:hhpJaLoS0
>>181
それは問題ない。
元々、無いものがGETできるのだから、長期的に見ればどうでもいいくらいに小さいこと。
日本が核武装すると確実に合い撃ちになるのが問題。
192名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 14:57:55 ID:F/ZTTkPwO
>>106
確かにエンド前が失望なのは禿童
だが、ブライトが通常弾頭に一発だけ核混ぜてたよな
あれだけで敵はいろんな可能性(迷いとも言う)を持たせられる。
シャアも言ってたじゃん「やるな、ブライト」ってw
193名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 14:58:41 ID:jO3uSANH0
>>185
それは冷戦時代のロジック
もうNSS2006になっているから嘘はやめたまえ
君は在日か中国人なのか?
今、アメリカ保守派の敵は中国なのだ
アメリカ国民の敵も中国だ
194名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 14:59:02 ID:4R6npaQe0
>>186
こういうのも日本的核アレルギーの一症例なんだろうな
195名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 14:59:04 ID:weD1Gitb0
日本は核を保有しても問題ない。
ただし戦術核な。
戦略核はロケット技術がハンパないだけに、アメリカもビビるからお勧めできない。
しかし、それ以前にまず憲法改正だ。
ものには順序がある。
196名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 14:59:04 ID:FOGoln/sO

警戒なんてどこにも書いてない

アジア各国は日本の核武装を強く望んでいるよ
197名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 14:59:05 ID:olmXJUnI0
>>185
命令するから、尖閣諸島での中国巡視船の爆破と
竹島の不法侵略韓国人の逮捕してきてください
そしたらあなたを信じるわ
198名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 14:59:08 ID:7/PV9ND00
>>180
メテオリックスリーシスターズみたいな感じの攻撃か、面白そうだが弾数用意するのが大変そうだな
199名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 15:00:19 ID:r1wQ/B4YO
左翼がうるさくて出来ませんwww
200名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 15:00:29 ID:YXpfIxYK0
>>176
つーか、あんたもその自衛隊や公務員に守って貰わなきゃ、生きていねぇーだろw
ちったぁー、感謝せいよ。そう、おもってるって事はその感情が思わぬところででるぜ。

せいぜい、言動にはお気を付けて・・・どこぞの議員や役者がお困りのようだし。。。
201名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 15:00:44 ID:V7HtZowB0
軍靴の足音が聞こえてくる笑
202名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 15:00:57 ID:Gyqz/ERo0
だって核爆弾の原料が原発で燃やしてる途中も含めたら5万発分もあんだもん
203名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 15:01:05 ID:f8MLVMwN0
結局憲法9条よりも核保有の方が抑止力になる件
204名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 15:01:06 ID:0MYiMFJ2O
韓国の方が早いんじゃないか?
205名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 15:01:12 ID:AQsX2NDx0
アメリカは自分のことを棚にあげて日本の核保有を否定するのか?頭おかしいぞ。
206名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 15:01:12 ID:pk7VybiO0
>>172
おまえは戦争になったら核が撃ち込まれる可能性の高い場所にとどまるわけ?
あと人口の何割消炭になるかはたいした問題じゃないでしょ

相手の都市部をどれだけ破壊できるかの方が争点じゃね?
207名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 15:01:19 ID:WrHDVk+90
結局、1945年と2010年では、戦争に参加しなかった諸国の経済力や意識も格段に変わってるし、
資源の分布も違う。いつまでも1945年の秩序ってのは無理がある。組み替えが必要な時期にきてる
のは明らかで、今後の20年か30年でそれが行われるわけだ。

もちろん全面戦争という形をとるのは愚かであり、避けるべきだが、新秩序には軍事バランスも
重要な役割を持つのは明らかで、もはや日本の核武装を頭から否定するような時期ではない。
208名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 15:01:22 ID:5rFx+yoY0
>>4
ここでやってるのも議論だろw
209名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 15:01:24 ID:0h/UAfKS0
>>204
それいろんな意味で危険すぎw
210名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 15:01:27 ID:fP9FoR0e0
核を持つより衛星にビームみたいのつけようよ。
アキラのやつみたいの。
「お天気用の衛星でーす♪」って言って打ち上げるの。
211名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 15:01:38 ID:+ePAR9AjO
>>197
米「我々に被害が出ていないので下手に動けない。お前らでなんとかしろよ情けねぇなw」
212名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 15:01:44 ID:wKUEhj/n0
>>178
バカですか?
それじゃ自分で質問して自分で答えてるじゃん。つか答えた気になってるんなら、最初から質問するなよ。チラ裏で充分w
213名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 15:02:39 ID:tlfr9UPU0
現実的に隊では無理 まずは軍創設してからだな
214名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 15:02:59 ID:weD1Gitb0
アメリカは、本当はインドに核を持たせるくらいなら、日本にその役割を持たせたかった。
しかし自民党が自衛隊の軍隊化を否定し続けたので、やむなくインドが中国と張り合う
ことになった。

自民でも民主でも憲法改正はありえないが、国民もまた憲法改正を支持していないので、
自衛隊の国軍化とか、核武装論というのは、結局のところ空想でしかない。
日本はこのままだったら、アメリカに併合されたほうがマシ。
なぜならアメリカの州になれば議会に代議士を送れる有権者になれるが、属国
のままでは従属民でしかない。
215名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 15:03:24 ID:Sf4MnOzwO
中の人はイタコかエスパーか
216名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 15:03:24 ID:uamOMPwK0
日本は軍需産業が必要
217名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 15:03:24 ID:GAnAIZYp0
ウィキリークスって当たり前の情報しか流してないんじゃないの?
つまらん。
もっとびっくりするようなのを出せよ。

日本が核武装するかもしれないなんて国民でもわかっているわ。
218名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 15:03:45 ID:v/i/RAYf0
世界「日本はおそらく核保有に進むだろう」
(持ったら全力で経済封鎖するけどなヒーハー)
ですからね
219名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 15:03:48 ID:olmXJUnI0
>>211
了解です!
それでは核武装いたします
220名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 15:04:26 ID:hN0ONY2C0
ほらほらほら!
大きな外交カードが舞い込んできたぞ!
このカードを有効利用しろよ!バカ内閣め!!!
221名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 15:04:38 ID:hqagYygh0
>>217
実は地球破壊爆弾を装備済なのだ、とかだったら面白いのにねえ。
222名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 15:04:49 ID:5rFx+yoY0
>>218
やあ支那の人、妄想は楽しいかい?
223名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 15:04:55 ID:j+wEv9OP0
広島長崎から核を発射してアメリカに落とす事が日本の悲願
224名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 15:04:59 ID:OOVRnFPp0
核を持つのと核を使うの別だぞ
核持ったら即核戦争みたいな思考の奴はバカかと
225名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 15:05:11 ID:+ePAR9AjO
>>219
米「俺らがいるじゃん!信用出来ないの?ニヤニヤ」
226名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 15:05:19 ID:PdXHqUDG0
日本においては核より驚異となる武器がある。
それはまともな有事法制とまともな教育。

核なんかなくてもこの2つがあれば日本は十分強い。
227ブサヨ:2010/12/04(土) 15:05:21 ID:WNR7oJv80
>>216
人殺しに加担して儲けようなんざ
228名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 15:05:22 ID:vxhalwFN0
米外交当局、日本のこと持ち上げすぎだな
日本にそんなことするような度胸はない
あれば今みたいな事態になってない
229名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 15:05:26 ID:r0+QgIQK0
>>206
太平洋戦争中、一体どれだけの人間が田舎に移動できたんだよ
空襲が都市部に集中するのがわかってて、子供以外にどんだけ避難したんだ?
現実問題として、インフラも無い場所に人を簡単に移動して定住などできない
やろうとしたら時間がかかるし、人の大量移動に伴って
本来の都市機能を失い戦争どころではなくなる
移動先にはインフラが無いからすぐに都市機能の代わりにはならない
だから都市部に人が残ったまま太平洋戦争してたんだろが
どんだけ現実無視の話してんだ
230名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 15:05:32 ID:tnxuftkx0
核保有国になり今度こそ大陸、朝鮮半島を除く
各島々と友好的な大日本帝国を築き上げよう。
アメからも完全独立して更に日米同盟を進化させよう。
231名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 15:05:35 ID:RrR8NGe90
どっちにしろ日本が核持っても
核のボタンを押す人が無能すぎて、ないのと一緒じゃん
232名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 15:05:53 ID:UcGc1b2uO
現在

中国とは地域紛争状態、アメリカも中国に核攻撃するとは思えない。そう言う状況だろ?このまま行けば日本の核武装は不可避になる
233名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 15:06:00 ID:g1yutqs40

核兵器を管理するのは自衛隊だろ。
60年も実戦経験のない公務員に
管理できるのか?
とりあえず、アフガンあたりでテロ撲滅の
国際貢献だな。
そんで一万人くらい死ねばいいんじゃね?
若い奴らは気の毒だから、天下りの元自衛隊
が戦地に行けばいい。戦地で死んだら英霊だし、
本望だろ。
234名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 15:06:02 ID:9b/uPTSQ0
日本が明後日の方向に頑張ったら、核じゃない他の何かを持つんじゃね?
235名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 15:06:04 ID:fxw+y63q0
核を持つのはいいよ、現実的な選択肢だからね
だけど、核を持つ覚悟が今の日本人にあるとは思えない

逆に、核を持たずに外交努力とオタ文化だけで世界と調和する
ほうが技術的には困難だけど、挑戦する価値はあると思うがね
236名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 15:06:10 ID:olmXJUnI0
>>225
ええ、全く信用できません!はっきり言って、金だけ無心する役立たずですね!
237名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 15:06:25 ID:jO3uSANH0
>>218
違います
米の保守派は、一刻も早く日本に核武装してもらい、日米で鎖国の覚悟もあるのです。
アメリカは300年以上余裕で鎖国できるだけの国力があります。
アメリカの保守派はアメリカ国内から中国スパイや赤など全部追い出したいのです
そして実体経済を復活させ、アメリカらしい生活を送りたい
その為に信頼できるのは日本だけだと悲鳴をあげているのです
238名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 15:06:37 ID:v65lsfwZ0
元米国務長官キッシンジャー

http://edition.cnn.com/video/data/2.0/video/us/2009/05/31/gps.zakaria.kissinger.cnn.html

<キッシンジャー元米国務長官は5月31日放映のCNNテレビで、北朝鮮の核開発停止に向けた取り組みについて
「中国が何もしなければ、韓国と日本は核兵器を保有する」と警告。
東アジアに核軍拡競争が起きる可能性に言及し、中国が米国と協調して北朝鮮への圧力を強める必要性を訴えた。>

元米国国防長官キャスパー ワインバーガー

次なる戦争ー5つのシナリオ

元米国国防長官が描く未来戦争(五つのシナリオ)とは?199X年、北朝鮮軍が突然韓国に進攻し、第2次朝鮮戦争が勃発。
それに呼応して、中国も台湾を攻撃し、やがて米中間の戦術核兵器の応酬へ。200Y年、核兵器開発に成功したイランが湾岸産油国を次々と占領。
2003年、メキシコからの大量の不法難民で、米国各地でテロが続発。2006年、軍部が政権を握ったロシアは再び東欧へ。
そして2007年、核武装した日本が天然資源確保のために東アジアへ。

ワインバーガーの予測は何十年も前のだからずれてるけどな。
米国最上層部では日本に核保有させて極東にプレッシャーかける必要感じてんだろ。

239名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 15:06:38 ID:Vf+J9phGP
濃縮ウ○ンなんて、日本はコンビニに行けばいくらでも売ってるぞ。
丁寧にカプセルに入って、一袋数百円で買える。あれ、大人買いすれば
誰でも作れるだろう。
240名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 15:06:43 ID:nDNH+xwb0
伊藤貫「米国は中国人朝鮮人が核をもっても日本人だけは絶対ダメ」

http://www.youtube.com/watch?v=2JV_UPDjW0U
241名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 15:07:07 ID:jmdf6xKGP
核武装こそ最大の戦争抑止力だからな
インドとパキスタンの関係も両国核武装してから安定した
日本も長崎、広島の悲劇を繰り返さない為にも
早急に核武装の道を選んだ方が良い
242名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 15:07:35 ID:K9lUspZa0
独自に持たせるのはヤバいと思うなら、レンタルすればいいのに
243名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 15:07:59 ID:xBUBHKut0
警戒というか、核保有は普通の国が考える常識的な判断だろ。
一番コストパフォーマンスがいいし。
244名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 15:08:10 ID:1cSueSNKO
個人的には日本が世界で一番核を持っても安全な国だと思う。
世界で一番核の悲惨さを知っているからこそ、防衛以外には絶対に使わないって言い切れる国だ。
核の怖さを知っている国が核で脅され続けるようになるって嫌だな。
245名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 15:08:14 ID:vo40404U0
問題は3度目の核を落とされないためには
どうしたらいいのか?ということ
憲法9条で核を落とされないのならそれもいいだろう
しかし、核保有することのほうが
自国に核を落とされる可能性が少ないなら考える必要がある。

246名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 15:08:17 ID:b4IgV8uj0
日本が核を持つのは勝手だけど 原発付近の住民がいずれ乗っ取って、対東京テロに使うだろうなw
247名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 15:08:33 ID:yxtnzsdx0
より使いやすい戦略兵器の開発を進言します
248名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 15:08:43 ID:AQsX2NDx0
ウィキリークスって、もしかしてアメリカ版2ちゃんねる?
249名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 15:08:45 ID:4R6npaQe0
>>236
そこは「いえいえ滅相もない、ただ万が一ということもありますからねニヤニヤ」で返せ
250名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 15:09:01 ID:tkafByEYO
>>227
軍事力の第一意義は抑止力で、人殺しはその次だ
「人殺し」と強く脅そうが議論には関係ありませんよ
251名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 15:09:13 ID:V7HtZowB0
インド、パキスタン、イスラエルがどれくらいリスクを背負って核武装したか考えるべき
アメリカ、中国、韓国、EU全部敵に回す気持ちでないといけない
今の政権は中国を批判する覚悟すらないんだから
252名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 15:09:18 ID:wKUEhj/n0
>>239
DHCとFanclのとどっちが効く?
つか、モンゴルとかはそれ見て誤解しちゃったのかもしれないね。
253名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 15:09:22 ID:xUS6XvCT0
すべての国が核保有したら星新一の「特殊大量殺人機」みたいだな。
254名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 15:09:36 ID:olmXJUnI0
>>249
すいません、ついつい本音と建前が逆になっちゃいました
255名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 15:09:41 ID:00Fqpbgu0
>>152
なんぞこれ!すごいなおい。
ふえぇぇえぇ
256名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 15:10:08 ID:vxhalwFN0
>>243
日本は普通の国じゃないからな
257名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 15:10:09 ID:p7Th5DSg0
>>253
最後はたったひとりのキチガイがボタン押したことで世界滅亡か
258名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 15:10:29 ID:5rFx+yoY0
>>254
お前らwwwwいっていいことといいことがあるだろう。
259名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 15:11:01 ID:jO3uSANH0
核武装なんて議論すべき対象ではない
問答無用で即やるべきもの
日本の中にはスパイが多いし、その手先も多い
そいつらは観念論でガチャガチャ言う
しかし世界は観念論では動いていない
特に防衛問題に観念を持ち込むのは、日本を滅亡に導く
アメリカも中国もプラグラティズムで動いているのだ。
260名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 15:11:08 ID:Lm6zaHdWO
劣化ウラン弾ならあっちゅうまにできそう
261名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 15:11:08 ID:woo0kXH00
日本の大臣の言葉が、全然漏れてこないね。
262名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 15:11:10 ID:jmdf6xKGP
>>251
インド、パキスタン、イスラエルが全部敵に回してるか?
あったとしても一時的なものだ
263名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 15:11:13 ID:Ob8EzcBD0
>>229
それは日本以外でも同じでしょ。

核ミサイルの最大の利点は、距離の問題をチャラにして都市攻撃が可能なこと。
国土の広さは問題ではなく、数と精度だけの問題になる。
264名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 15:11:32 ID:pk7VybiO0
>>229
今は2010年で太平洋戦争中じゃないぞ?w
それから、人口が何割死ぬか?なんてアホみたいな事語ってないで
もっとまともなこと書いたら?

撃ちこまれたら何割死ぬ、なんて話は意味ないでしょ
265ブサヨ:2010/12/04(土) 15:12:42 ID:WNR7oJv80
>>250
自爆テロといって軍事抑止力が効かない相手がいるだろ。
日本人なら神風特攻だ。
そんなもんは実業とは認められねえ、左翼からしたら虚業だ>軍需産業
266名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 15:12:48 ID:S1fk+2GG0
日本の技術力からすると、世界最小の核ということになるな

そしてそれはイコールの関係で ”使える核 ”ということになる

日本に敵対心もってるボンクラ国家を震撼させてやれや
267名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 15:12:58 ID:QAXoX4JH0
中国はずっと前から日本や欧米の文化爆弾に警戒し続けてるな
268名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 15:13:11 ID:00Fqpbgu0
弾道ミサイル技術とかは日本のロケット技術で楽勝なのか?
269名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 15:13:22 ID:P3MJMeh70
残念でした 日本の官僚支配と役人の保身は人類史上最強
たとえ侵略されても泣き寝入りします
270名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 15:13:37 ID:C8ov5xFy0
伺えねーだろ。
何勝手に警戒してるって
結論付けてんだよ。
NHK。
271名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 15:13:44 ID:5rFx+yoY0
>>229
いやむしろ田舎には来ないでほしい。そのまま核で東京23区あぼ〜んしてくれれば
大凡平和ボケしたバカ国民だけ死んでくれるから。
272名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 15:14:08 ID:4u6dvBWa0
>>238
ワインバーガーのシナリオかっけええええええええええwwwwwww

核武装してアジアの天然資源狩りwktk
273名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 15:14:36 ID:jO3uSANH0
>>268
良い景気対策になるよ
核武装と同時にスパイ一掃や在日、中国人も一掃する
そして日米で防衛システムなど公共事業をやればよい
日米で同時に財政負債チャラだって何でもできるぞ
一からやり直せる
274名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 15:14:51 ID:V7HtZowB0
>>262
イスラエルの時はアメリカが味方したけど、あとは軒並み批判されたね
275名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 15:15:00 ID:S0cU5xaJ0
日本はおおっぴらに核所有を公表するより
核を持っているのか持っていないのかすら公表しない
イスラエル方式の方が合ってると思うんだけどな
276名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 15:15:17 ID:YXpfIxYK0
まぁ、日本人の1人として、核持ったら・・・米に真っ先に落とすんじゃね?次に、領土を奪っ
たままの露を筆頭に次々と・・・武士として、あだ討ちしないと藩には帰れないからさw
277名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 15:15:30 ID:8fU26Ri20
つーかさあ、外交や国防なんて、ほぼありえないことでも一応警戒するのが仕事みたいなものなんだから、
こんな文書をいちいち真に受ける方がどうかしてる。
278名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 15:15:34 ID:Kk1wZWSs0
「核」なんてカード、日本の政治家じゃ使いこなせる訳無い
よって持つだけムダ
279名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 15:15:44 ID:r0+QgIQK0
>>263
ないない
国土が広いってのはやっぱりそれだけで利点
数も精度も圧倒しないとならないが
そんだけ圧倒できるほどの国力差はもうない
っていうか多分中国の方が近い将来圧倒する
280名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 15:15:59 ID:g1yutqs40
例えれば、
一度ヤクザに腹とか刺されて、
二度と刺されたくないからドス
を持つってことだろ。
自分の近くにそんな奴がいたら、
真っ先にそいつがドスを使うと思うね。
なので、一度刺された奴が最も危ないから
やられる前にやるな。
日本が核武装したら、すぐ北朝鮮に
核攻撃されんじゃないの?
281名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 15:16:30 ID:TQZyMB6A0
http://www.bamcreation.com/ukontubu.htm

濃縮ウ○ン
今ならクリスマスプレゼントに間に合います。
282名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 15:16:34 ID:9DiCuawD0
今の政権に核とか持たせたら、キチ害に刃物
283名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 15:16:41 ID:rIcU3BF+0
なぜ、あの血で血を洗う絶望的な太平洋戦争が起こったのか?
それは、日本軍が弱かったから。
なぜ、日本に原爆を二発も落とされたのか?
それは、日本には原爆がなかったから。
世界平和のために日本は、世界最強の軍隊と最強の核兵器を持つべき。
284名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 15:16:48 ID:5rFx+yoY0
>>275
そもそも今もっていないと公言したところで、それを100%証明する手立てもないし
日本には核兵器を製造する技術があるというだけで充分だと思うよw
285名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 15:17:11 ID:s4W7qNxN0
日本に核がなくても韓国にあれば事足りるしな
すべて計算して配置してあるんじゃね
286名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 15:17:14 ID:1L4h+wUA0
今の日本のマスコミや平和ぼけを見れば
核武装など到底出来ないことくらいわかると思うんだがな
まあ、北朝鮮が一発着弾させれば世論も大きく傾くけどな
287名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 15:17:21 ID:kWmzbitP0
288名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 15:17:33 ID:b3E9sN6xP
もうもってますからwwwwwwwwwwwwwwwwwww
289名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 15:17:38 ID:00Fqpbgu0
>>273
軍需産業は儲かるみたいね。
問題は国内の害虫駆除だよねぇ。
290名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 15:17:40 ID:jO3uSANH0
>>278
カードじゃないよ
中国は実際近日日本に打ち込む計画あります。
日本の全都市、全基地に水爆向けています
だから日本は一国も早く、中国人民解放軍がそういう非道をやったら、報復で中国の経済発展をゼロにする手段を
持たねばならない。
291名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 15:17:49 ID:src1XByJO
原爆に対する日本人の民族的憤激を正当に表現した文学は、終戦の詔勅の「五内為ニ裂ク」といふ一節以外に、
私は知らない。
そのかはり日本人は、八月十五日を転機に最大の屈辱を最大の誇りに切りかへるといふ奇妙な転換をやつてのけた。
一つはおのれの傷口を誇りにする“ヒロシマ平和運動”であり、もう一つは東京オリンピックに象徴される
工業力誇示である。だが、そのことで民族的憤激は解決したことになるだらうか。
いま、日本は工業化、都市化の道を進んでゐる。明らかに“核”をつくる文化を受入れて生きてゐる。日本は
核時代に向ふほかない。単なる被曝国として、手を汚さずに生きて行けるものではない。
核大国は、多かれ少なかれ、良心の痛みをおさへながら核を作つてゐる。彼らは言ひわけなしに、それを作ることが
できない。良心の呵責なしに作りうるのは、唯一の被曝国・日本以外にない。われわれは新しい核時代に、
輝かしい特権をもつて対処すべきではないのか。そのための新しい政治的論理を確立すべきではないのか。
日本人は、ここで民族的憤激を思ひ起すべきではないのか。

三島由紀夫「私の中のヒロシマ――原爆の日によせて」より
292名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 15:17:53 ID:vo40404U0
尖閣諸島が他国に占領されたら
わが国は核を製造すると宣言しろよ。
293名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 15:17:53 ID:r0+QgIQK0
>>264
どこがどう意味が無いんだ?
ちょっと具体的に説明してくれないか
294名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 15:18:03 ID:W0kpzYVA0
なんだ ウィキリークス 核保有 なんてあるから
もう日本が核兵器持ってるってばれたのかと思ったわw
ふーあぶないあぶない
295名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 15:18:07 ID:zNWPky9/0
【投票】日本は核兵器を持つべきか?
http://www.vote-web.jp/cgi-bin/read.cgi/society/1000000012/
296名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 15:18:23 ID:5rUsci670
結局、世界で日本を一番警戒してるのは中国でも北朝鮮でもましてや韓国でもない
アメリカなんだよね
297名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 15:18:43 ID:tkafByEYO
>>262
 インド:核燃料含め自国のみでやっていける
 パキスタン:封鎖されなくても小さい経済規模
 イスラエル:国是は嫌われようが生き残る
いずれもNPT未加盟だな。日本とは比べられん
298名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 15:18:43 ID:9DiCuawD0
習近平「打つぞ」
299名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 15:18:48 ID:QQqnUyZD0
スレタイおかしい
【ウィキリークス】「日本はおそらく核保有に進むだろう」シンガポール顧問相 日本の核保有を警戒
こうだろ?
300名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 15:18:49 ID:vxhalwFN0
>>277
確かにその通りだな
301名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 15:18:54 ID:v65lsfwZ0
日本はウラン濃縮は日本原燃

プルトニウム濃縮は高速炉もんじゅで濃縮度は97.6%で、常陽で99.4%

核弾頭は速攻作れます

ミサイルじゃなくて広島、長崎型の爆弾なら年内に作れます
302名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 15:19:30 ID:laJ5llzKP
唯一の被爆国である日本が唯一核保有の正当権利を持ってるよね
303名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 15:19:48 ID:P3MJMeh70
「核持」って「痔」に見える
304名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 15:20:01 ID:5rFx+yoY0
>>289
スパイ防止法自体相当成立が難しいだろうから、本当なら小泉時代に
率先して取り組むべきだったのに、小泉がバカなせいでやり忘れたのが痛いな。

まぁ自民党以外に政権担当能力がないのは確かだが、プライオリティぐらいは
考えてもらいたいものだと思うよ。
305名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 15:20:09 ID:hV4uUL050
>>242
今でもアメリカの核戦力の傘下にいるんだから、国内の核武装も米軍と共同で運用すればいいよね
そうすればアメリカとその同盟国からは警戒されない
北や中国に対しては牽制できる
306名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 15:20:09 ID:syLQQg8uO
中国があんなんだから核持ちまーす

て言えばいいのに
307名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 15:20:39 ID:yxtnzsdx0
>>262
ああいう国と日本を一緒にするな、それと世界はアメリカの都合で動いていることを思い出せ
アメリカの1/3くらいは金持っていて技術もある国が核武装するって事はアメリカにとっても脅威、かならず潰される
これまでの核保有国をみても
イスラエルは一心同体だからスルーだし
パキスタンはアメリカの直接的脅威にならないし、対アフガンや対イランで協力してもらいたいからスルー
インドもアメリカの脅威にならないし対中国への布石でスルー
中国は冷戦時代だから隙をついて作れただけだし
北朝鮮は中国の庇護で持っているだけ
南アフリカは恐れをなして核兵器を放棄ww

純粋に見逃し貰えたのはフランスだけ
ソ連は敵対しながら根性で作った、エライ!
308名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 15:20:48 ID:jO3uSANH0
>>306
それが世界常識
貴方の意見が正解です
309名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 15:21:13 ID:fP9FoR0e0
ウィキリークス利用してハッキングされたふりして
ビックリ情報を流せばいんじゃね?

「日本は一瞬にして中国全土を吹き飛ばす新型兵器を開発中です。
 それはとてもエコで爆破後自然に分解されます。」

みたいな。
310名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 15:21:24 ID:d69uMY2d0
国内で核議論を始めれば、憲法同様、左翼が必死で永年かけて洗脳してきた
”嘘”や”幻”が吹っ飛ぶから「議論させない」戦術しかないのだ

永年かけて洗脳してきた”嘘”や”幻”
・莫大な金がかかる < 北、パキなど最貧国でも持てるC/P政治力抜群
・世界からの制裁で孤立崩壊 < 相互依存の経済大動脈を切る国はない
・アメリカが絶対に許さん < 同盟維持で世界警察の一部を任せたい事情あり
・持ったら捨てろと言えなくなる < 保有国すべてが平気で言ってる
・唯一の被爆国が世界に平和を・・・ < 有効に働いたこと一度もなし
・豹変すれば尊敬されなくなる < 日本を表で褒めて内心しめしめニヤニヤなだけ
・”いつでも持てる”というカードだ < 所詮、無いものに有る以上の効力はない
・核実験は?ミサイルは?< 本心から日本の開発力を信用しない国は無い

核保有国がけっして自ら核を放棄しない政治戦略と
日本の思考停止した情緒政治と、優れているのはどっちかね
311名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 15:21:36 ID:vxhalwFN0
>>282
「興味本位だった。本当に飛ばすつもりはなかった」
312名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 15:21:44 ID:src1XByJO
【眼前百事】核議論を!三島由紀夫と村田良平の遺言
http://www.youtube.com/watch?v=t-BSyjcc2no
国家百年の大計にかかはる核停条約は、あたかもかつての五・五・三の不平等条約の再現であることが明らかで
あるにもかかはらず、抗議して腹を切るジェネラル一人、自衛隊からは出なかつた。
沖縄返還とは何か? 本土の防衛責任とは何か?アメリカは真の日本の自主的軍隊が日本の国土を守ることを
喜ばないのは自明である。あと二年の内に自主性を回復せねば、左派のいふ如く、自衛隊は永遠にアメリカの
傭兵として終るであらう。

三島由紀夫「檄」より
313名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 15:21:48 ID:v65lsfwZ0
というか、持つだろ。次自民党政権なったら核武装開始だな。
アメリカも日本に核武装しろやって圧力かけてきてるしな。
314名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 15:21:54 ID:Ob8EzcBD0
>>279
国土がいくら広くたって、

>>229
>現実問題として、インフラも無い場所に人を簡単に移動して定住などできない
>やろうとしたら時間がかかるし、人の大量移動に伴って
>本来の都市機能を失い戦争どころではなくなる
>移動先にはインフラが無いからすぐに都市機能の代わりにはならない

なんでしょ?
ならば国土の広さは利点にならないよ。
315名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 15:22:07 ID:MOg0MUZk0
核駄目なら
サテライトレーザー作ろうぜ
316名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 15:22:07 ID:+ePAR9AjO
>>309
エコwwwww
317名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 15:22:28 ID:uoBioWJQ0
日本の核保有を中国や韓国が非難するのなら、
絶対するべきだね アメリカは日本が核保有することには反対できないと言ってる

憲法改正後、自衛隊を強化して日米安保強化+日本核保有(ICBM除く)
ここまでくれば、中国も日本海より東には簡単には軍拡できないだろ

中国が空母作って太平洋まで手を伸ばすのを防ぐには、日米安保が必須だ
318名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 15:22:37 ID:dDqKi5650
もう、とりあえず核くらい持てばいいんだよ。
攻撃能力の保持と一緒に実現すればいい。
319ブサヨ:2010/12/04(土) 15:22:54 ID:WNR7oJv80
アメリカさん、もう日本は核兵器持ってます
320名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 15:23:02 ID:bedOyQD30
核保有への道は実に自然な流れ。
他国からの脅威が払拭されない以上、選択せざるを得ない道だよ。
321名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 15:23:07 ID:00Fqpbgu0
>>291
なるほどなぁ。落とされたからこそ堂々と持つ事が出来ると。
322名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 15:23:10 ID:/aek1Mbi0
これは容認かい?
323名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 15:23:12 ID:jO3uSANH0
日本は中性子爆弾でもいいかな
日本の中性子技術は老舗だろ
324名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 15:23:37 ID:w7DwGwD8O
靖国参拝するだけで恐怖におののく人達がいる
核保有宣言なんかしたら泡ふいて倒れそうだなw
325名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 15:23:48 ID:qbnbv7s70
核保有したって使わなければ9条教の皆さんも文句ねーだろw
日本にボタン押させねーように中国の方が気をつけろよwww
326名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 15:23:49 ID:9DiCuawD0



  告知

大晦日1:30から、核論議があります。
http://www.youtube.com/watch?v=eCv8FupS8mw&feature=related
by朝生
327名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 15:23:54 ID:vxhalwFN0
>>290
その計画が実行されたら
日本も終わるが、第三次世界大戦に発展して中国も終わりそうだけど
328名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 15:24:22 ID:gc+zJEtTP
次のデモは、倒閣反中に加え、核武装もテーマにして欲しい。
329名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 15:24:34 ID:1o1GjA750
>>280
そして反撃ミサイル打って、生き残りの数の多い方が勝ちか?
北より人口多いから負けはしないだろうが、勝ってもひどいダメージだな。

330名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 15:25:49 ID:pk7VybiO0
>>293
核攻撃する時に都市単位で考えるんじゃなくて人口単位で考えるわけ?
あと都市部に核攻撃を受けた際の、国土の広さの利点ってなに?


331名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 15:25:53 ID:vo40404U0
核をもっていても
的確な位置で的確に爆発しないと攻撃性は弱い
日本に持たせるとそれが完璧にできるので
恐れる国は多いと思う。
332名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 15:25:54 ID:olmXJUnI0
三度目を落とされないようにするには核武装しかない
中朝韓露米は、日本の平和に対する良心を利用して
核武装させなかった洗脳を行っていたにすぎない
現在、北朝鮮が核開発に向けて行動している今、米国も日本にたいして
核武装を容認し始めている

日本は全世界で、どの国よりも核武装する権利を得ているんだぞ
333名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 15:26:16 ID:UAspzMxx0
1 名前: ホットケーキ(チベット自治区)[] 投稿日:2010/12/04(土) 13:10:22.23 ID:0QmzSZkh0 ?PLT(13054) ポイント特典
http://img.2ch.net/ico/u_nyu.gif
http://360.fotograf.nu/bahnhof/
http://tokyo.txt-nifty.com/fukublog/2010/12/wikileaks-1e84.html
2010年12月 4日 (土)
Wikileaksの内部は恐ろしいくらいカッコいい(画像)

 アメリカの外交公電の流出事件でこのところ(2010.11現在)Wikileaksへの注目が高まっているが、
そのサーバが、ストックホルムの岩山の地下30mに冷戦時代つくられた核シェルター跡に設置されている。
  その内部がストックホルム在住のカメラマン、Jann Lipka氏によってQTVRで紹介されているが、実にカッコいい。
SF映画に出てくる何かの指令本部のようだ。逆に一抹の恐ろしささえ感じる。必見。
 ※注:恐らくQuickTime要。

http://up3.viploader.net/pc/src/vlpc005423.jpg
http://up3.viploader.net/pc/src/vlpc005424.jpg
http://up3.viploader.net/pc/src/vlpc005425.jpg
http://up3.viploader.net/pc/src/vlpc005426.jpg
http://up3.viploader.net/pc/src/vlpc005427.jpg

Wikileaksの内部は恐ろしいくらいカッコいい 完全に悪の秘密基地だこれ
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1291435822/
334名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 15:26:17 ID:jO3uSANH0
>>327
発展しないと中国は考えています。
中国は物流面の要請で、太平洋に出るかベトナムを手に入れるかしないと発展が望めません
だからどうであろうと、あいつらは戦争覚悟なんですよ
335名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 15:27:08 ID:9DiCuawD0
日本製の核兵器は、かなり高性能らしいね。
いい意味で
336名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 15:27:25 ID:t7UU2Hin0
【在特会】領土奪還一周年記念 京都朝鮮学校解体デモ行進

戦後あらゆる日本の領土が近隣諸国に侵略され、未だに解決の糸口が見えない。そんな時世に昨年、50年以上も不逞鮮人に不法占拠をされ続けた日本領土たる勧進橋児童公園を11人の精鋭が奪還しました。
その記念すべき12月4日に同じ京都で、勇者に捧ぐ 全ての朝鮮総連と朝鮮学校の解体を目指したデモ行進を行います。12月4日は領土奪還記念日。我々在特会はこの日の義挙を絶対に忘れません。


http://live.nicovideo.jp/watch/lv33309191

※現在生放送中※





337名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 15:27:28 ID:kWmzbitP0
核爆弾はいいよ
しょうがないから
中性子爆弾でいいよ
しょうがないから
338名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 15:27:44 ID:97vHccaw0
核武装議論をぶちあげて
シェアリングに落着させる。これ。
339名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 15:27:55 ID:g1yutqs40

オバマ大統領が核兵器廃絶でノーベル平和賞もらってるのに
日本が核武装とか、笑かすな。
ここで核保有しろとか書き込む奴らは日本人じゃないだろww
在日右翼か北朝鮮の工作員だな。
340名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 15:29:20 ID:BBDxF7/k0
>>331
あとはあれだな、

日本「核攻撃?そんなもの受けたことくらいありますが何か?
    貴国も一発いかが?そりゃ是非やれと言われれば躊躇なく
    撃ち込ませていただきますよ。」

これ最恐。
341名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 15:29:22 ID:B4gSyS6i0

                           ∧∧
      ∧_∧      ∧南∧ ∧北∧ /中 \
     _( ´∀`)    <`∀´ ><・∀・ >(`ハ´ )
  三(⌒),    ノ⊃    (    )(    )( (((  ) てめーらのせいで
     ̄/ /)  )      | |  |  | |  |. | |  |
    . 〈_)\_)      <__<___)<__<___)(__(___)

                           ∧∧
         ∧_∧  .∧南∧ ∧北∧ /中 \
         (  ´∀) <`∀´ ><・∀・ >(`ハ´ )
       ≡≡三 三ニ⌒)    .)(    )( (((  ) 日本の治安が・・・
        /  /)  )  ̄.| |  |  | |  |. | |  |
        〈__)__)  <__<___)<__<___)(__(___)

                            ∧∧
           ∧_∧  ,__ ∧南∧∧北∧./ 中 \
          (    ´)ノ ):;:;)∀´>:;:;)∀・>:;:;)ハ´)
          /    ̄,ノ''    )    ) (((  )  悪くなってんだよ!!
         C   /~ / /   /, /   /, /   /
         /   / 〉 <__<__./.__<__./.__(__./
         \__)\)
                      ヽ l / /
            ∧_∧(⌒) ―― ★★★ ―――
            (    ) /|l  / / | \     国へ帰れヴォケが―――!!
           (/     ノl|ll /  / |   \
            (O  ノ 彡''    /  |
            /  ./ 〉
            \__)_)

342名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 15:29:39 ID:KG9FTL39O
日本は核の

材料は既に在る
造る技術も在る
大陸間ミサイルの代用品もある


嘘でも核保有始めました


と嘘の発言しても他国は信じるだろうな
343名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 15:29:43 ID:olmXJUnI0
今京都に住んでるんだけど、なんかデモの声聞こえるな
344名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 15:30:16 ID:To4sAJie0
ここらへん日本はアメリカに全部ハンドルされてるから、
核武装なんて無理無理。
345名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 15:30:45 ID:9DiCuawD0
ソース:

     _______                     __
    // ̄~`i ゝ                    `l |
    / /        ,______   ,_____    ________  | |  ____ TM
   | |     ___ // ̄ヽヽ // ̄ヽヽ (( ̄))   | | // ̄_>>
   \ヽ、   |l | |    | | | |    | |  ``( (.  .| | | | ~~
      `、二===-'  ` ===' '  ` ===' '  // ̄ヽヽ |__ゝ ヽ二=''
                         ヽヽ___//   日本
         ________________
         |日本の原子爆弾開発           .| |検索|←をクリック!!
          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄
         ◎ウェブ全体  〇日本語のページ
346名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 15:31:26 ID:yxtnzsdx0
>>310 少々突っ込みをば

費用:北朝鮮やパキスタン、あるいは中国レベルの安全対策で核兵器を作って管理していいのなら安上がり、マイバッハとヒュンダイを同じ自動車と言うくらいに暴論
制裁:少なくとも中国からの経済制裁は確定、経済界が許すはずがない
アメリカガー:信用するかよww
持ったら〜:特に異論なし
唯一の〜:特に異論なし
豹変〜:特に異論なし
いつでも〜:そういカードも安上がりではあるが、概ね同意
核実験はミサイルは〜:ミサイルは問題ない、核実験は安全性をどの程度に設定するか次第

費用と制裁に関するところは意見が合わない
アメリカについては、お前って少しは他人を疑う心を持った方がいいよと忠告しておく
以下は概ね同意する
347名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 15:31:35 ID:P6Qf2HLg0
さっさと核と原潜を作りやがれ!
もちろん九条も改正!

いつでもやってやるという構えをみせる!
それこそが日本の平和に貢献するととなるのだ!

そしていざとなれば先制攻撃しろ!
なーに心配ない、日本はすでに2発くらってるんだ
2発撃っても文句は言わせんさ






348名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 15:31:35 ID:45dJxzSqO
日本は一方的に核を打ち込まれるのがにあます
持つなどもってのほか
349名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 15:31:42 ID:gJiItiiJO
>>186
何わざわざ大平洋越えなきゃいけないの
チャンコロの頭上で十分
350名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 15:31:44 ID:AjFaXW9M0
昭和39年、東京オリンピックに合わせて、支那は嫌がらせに初の核実験をやった
あのときに無理にでも核武装していればなあ
351名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 15:31:58 ID:d69uMY2d0
アメリカは日本が日米同盟を維持するならもはや反対はしない。
むしろ日本を保有国としての取り込み戦略をとる。

莫大な日米の経済相互依存関係を壊し世界経済を大混乱させるる政策を
とることは米自身が望まないし支持されず民主国家として実行不可能。
日本は通常戦力で米を頼る状況が不変であるので米との同盟維持を望む。
米は日本に影響力を残すことができるのでそのまま同盟維持を選択する。
同盟を求める日本を突き放し半世紀かけて築いた関係を崩し経済大打撃を
こうむってまで日本を敵に回す戦略的利点は米に無い。

国連による経済制裁などない。国連がわざわざ世界を大混乱にする選択はできない。
それほど日本が核保有したとしても世界には無害で安定だからだ。
短期無害なカタチだけはあるかもしれないが、それ以上のことは
日本の経済の影響力が大きすぎて世界経済・金融が大混乱しやったほうの
経済も自爆する。民主国家なら各国内政治も大混乱するから誰もやらない。
管理能力、政治安定、ともにもっとも優れた国のひとつの日本が
核保有国となろうがそれで実害が発生する国は実際には皆無だからだ。
絶対反対の立場の中国でさえ日本の国際政治力向上が中国の邪悪な野心
に邪魔なだけであって覇権以外の経済的”実害”という意味では何もないのだ。
中国あるいは中ロの2カ国がいくら騒いでも国際社会は追従しない。
だから中ロもしぶしぶ流れに乗るしかない・・・利益で回る世界の現実。
352名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 15:32:19 ID:rbJjfWGN0
核なら今俺の隣で寝てるよ
353名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 15:32:32 ID:vo40404U0
核とともにロボット兵士を製造する技術を
日本は持っている。
ぜひ、遠隔操作できるガンダムを作ってほしい。
354名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 15:32:48 ID:r0+QgIQK0
>>314
何を言ってんだ
おなじ面積、おなじ数だけ落としてもダメージが違うって話してんだろ
355名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 15:32:53 ID:rm9iaBkbO
日本人は日本がヘタレでナメられてると思ってる
周辺諸国は日本がいつかキレるんじゃないかと思ってる

日本人は自衛隊が頼りないと思ってる
周辺諸国は日本軍にビビってる

日本人は核武装が必要なんじやないかと思ってる
周辺諸国は「核を隠し持ってるにちがいない」と思ってる

356名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 15:33:05 ID:onl1y3WS0
マイクロ波で攻撃出来る衛生打ち上げた方がよくね?
核ミサイルだと何処かで核実験やる必要があるから
大変だぞ
357名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 15:33:11 ID:9DiCuawD0
日本の核武装論
358名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 15:33:20 ID:Sf4MnOzwO
要は各国の建前の裏にある本音を紹介するサイトか
時世に合わせてより扇情的な内容を扱います
359名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 15:34:14 ID:OibtfAvb0
民主党ならやりそう
360名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 15:34:27 ID:Ob8EzcBD0
>>354
うーん?
なんで同じ数しか打てないの?
361名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 15:34:36 ID:qbnbv7s70
そういやインドとパキスタン双方が核保有してから
ぱったりと紛争やんだよね
362名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 15:35:03 ID:9aC0sZdE0
核持ってたって使われることはまずない
363名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 15:35:27 ID:olmXJUnI0
>>348
早く日本から出て行けよこのゴキブリ
364名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 15:35:42 ID:9DiCuawD0
365名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 15:35:52 ID:/60qahGpO
核よりもっとスゴいの作っちゃうよ
366ブサヨ:2010/12/04(土) 15:35:57 ID:WNR7oJv80
核もねえのに国連大量破壊疑惑決議で攻められたイラクかわいそうだ!
367名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 15:36:17 ID:5on93K920
朝生に田母神氏を呼べよ。
368名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 15:36:26 ID:tkafByEYO
>>338
核共有しても無制限に使えるわけではない(欧州のは東側の陸上侵攻を止めるべく自国内で炸裂させるため)
ことさえわかっていれば妥当だね
369名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 15:36:26 ID:vo40404U0
>361
持つことに意義がある証拠だね。
370名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 15:36:34 ID:00Fqpbgu0
>>333
奥から異形の化け物が追いかけて来そう。
環境悪いから緑をふんだんに置いてるんだろうな。
371名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 15:36:41 ID:mkc5+3Ms0
日本が核保有するためには、一度どこかからかミサイルでも撃ち込まれて
平和呆けが治らないと絶対無理
372名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 15:37:25 ID:gc+zJEtTP
核も持てばいいし、核以上の何かも開発して持てば良い
技術というのはそう言う事の為にある。
373名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 15:37:36 ID:vxhalwFN0


>>340
日本にそんな外交ができたらここまで苦労してないがな
374名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 15:37:47 ID:r0+QgIQK0
>>330
いったいどれだけの都市に打ち込まないといけないんだって話
日本は関東と関西2発でほぼ壊滅といっていい
中国は北京上海香港天津武漢重慶南京・・・と相当数落とさないと壊滅とはいえない
375名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 15:38:34 ID:qbnbv7s70
9条-1ってさ良く読むと「国際紛争を解決する手段としては」って
書いてあるんだよね
じゃあ国際紛争を抑止するためなら問題ないじゃん
376名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 15:39:51 ID:tkafByEYO
>>366
査察をまるっと拒否したからだろ…
どうして因果関係を無視するのw
377名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 15:39:59 ID:r0+QgIQK0
>>360
やるなら圧倒するしかないね
今の、そしてこれからの日中の国力差じゃもう圧倒なんて無理だけど
378名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 15:40:30 ID:YgggBRDy0
中国に落とすと、すごく気持ちがいいと思うんだ。
379名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 15:41:16 ID:oHEt7SWD0
日本は攻撃されて何十万人か死なないと
現実的な核武装論にはならないだろう

今は話すら無理だろうね、どこぞから打ち込まれ
死傷者数によっては雰囲気はガラリと変わると思うよ
380名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 15:41:54 ID:qbnbv7s70
中国相手でも例えば上海香港重慶あたりのうちの2箇所にでも落とせば
およそ戦争続行は不可能になる国全部を壊滅させる必要はない
北京に落とすと戦後処理の相手がいなくなる
だからアメリカも東京には落とさなかった
381名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 15:42:28 ID:Ob8EzcBD0
>>374
>中国は北京上海香港天津武漢重慶南京・・・と相当数落とさないと壊滅とはいえない

それはそうなんだけど、それを効率良く可能にするのが核ミサイルだよね。
数と精度さえあれば不可能ではない。スイッチひとつで打てるんだから、
1発打つのも100発打つのも大差ない。

よって、国土の広さはもはや利点ではない。
382名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 15:42:43 ID:nLfhX1NX0
軍艦を護衛艦と称して保有する国だ
核兵器も別称で保有すればいい
383名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 15:42:47 ID:pk7VybiO0
>>374
それって国土の広さのメリットじゃないよね、質問の答えになってないよ
あと、何で弾数を制限するわけ?2発ルール?
384ブサヨ:2010/12/04(土) 15:42:56 ID:WNR7oJv80
>>376
査察を一度(2度?)は受け入れたことも書いておけ
385名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 15:43:22 ID:R7uHsNpO0
どうだろう?日本が本気でやるなら、なんか違う兵器を開発しそうじゃないか?趣味的に。
386名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 15:44:22 ID:iOv9/VbOO
核もいいが、メタンハイドレードの研究した方が後の抑止力に貢献するかもしれないと個人的に思ってる
「そんな事言うなら世界中のメタンハイドレード同時に爆発させて地球ごと神風アタックしますよ?」
みたいな
387名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 15:44:27 ID:yxtnzsdx0
うーんと、何か1ミサイル1弾頭と思っている人が多い??
388名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 15:44:43 ID:8jDkA1m+0

鳩山のレーザービーム構想はどうなった?

389名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 15:44:52 ID:hikrrBXR0
>>381
街に核を投下する意味って何?
戦意喪失?

思うに、人民解放軍のミサイル基地と空軍基地と海軍の軍港を
核攻撃して、中共の戦争遂行能力さえ削げばいいだけと思う
390名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 15:44:55 ID:olmXJUnI0
>>385
あまのじゃくで変態だからね
ここはやっぱりガンダムを...
小型無人爆撃機に小さい核爆弾詰め込んだりしましょ
391名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 15:44:56 ID:B4gSyS6i0
ぐちゃぐちゃ言ってる日本人もどきが居るが、中国が侵略する意思がある限り日本は軍事的対抗措置を取るんだよ
残念ながら
392名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 15:45:23 ID:G3R/g0c90
日本は、「核を持つぞ、いいんだな、いやなんだろ?」と、持つ持つ詐欺をするべきだ。
393名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 15:45:44 ID:j4qULSnsO
一発ぐらい日本に核撃たれても朝日なんかは誤射だなんだ言うだけだよ
394名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 15:46:08 ID:srcDyS660
国庆阅兵 China National Day Parade 2009 Part C
http://www.youtube.com/watch?v=vHZmxlhuQVM
国庆阅兵 China National Day Parade 2009 Part F
http://www.youtube.com/watch?v=JCE-xBgPHI0
中国の戦略核弾頭数、米露超える可能性
http://www.worldtimes.co.jp/today/kokunai/100919-1.html
中国核の日本照準は脅威
http://sankei.jp.msn.com/world/china/100817/chn1008170745001-n1.htm
江西省に巡航ミサイル配備、沖縄、日本本土に照準
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2010&d=0930&f=national_0930_146.shtml
【写真】これが日本に照準を定めているミサイル【支那】
http://hakkiri-ie.iza.ne.jp/blog/entry/29169/
「最大の援助国」日本に照準を合わせている支那の核ミサイル 
http://www004.upp.so-net.ne.jp/teikoku-denmo/html/history/honbun/ungrateful_china.html
395名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 15:46:40 ID:Sta19bJBO
我が国は世界で唯一のルーピー保有国である
396名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 15:47:12 ID:QpVbZWV/0
前から言われてたじゃんこんなの。
しかも技術的には既にいつでも持てるという。
397名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 15:47:36 ID:b2pDE73q0
核は持つ持たないの不毛な議論よりもまず先に特アに届く弾頭付の核平気持ってから、
どんな状況でどんな使い方をするか運用方法を考えようぜw
398名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 15:48:14 ID:qbnbv7s70
持ってるフリとかやるフリをするだけでも随分違うのに
自分から持ってません持ちませんやりませんって宣言しちゃってるんだもん
ダメだこりゃ
399名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 15:48:44 ID:RjLtnpnX0
核持ちなはれって言うてはりましたやん、この前w
400名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 15:49:19 ID:k8WTt7lkP
問題は、日本が核を持つかどうかではなく、核保有に関する議論を始めることもいけない、
って風潮だろう。
だから、「核を持つぞ?いいんだな?」という脅しすらつかえない。

401名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 15:50:24 ID:olmXJUnI0
>>398
自分から持ってません、持ちませんやりませんって宣言しても
結局外国諸国は、「あんだけ危険な国に回り囲まれて技術あるし
材料豊富なのに作ってないわけねえええ」って疑心暗鬼なんだよね
402名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 15:50:59 ID:tkafByEYO
>>382
軍艦は総称で護衛艦は一部の名称
分類の大きさが違うものを一緒にするとか
403名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 15:51:02 ID:Ob8EzcBD0
>>389
元々は、

>55 :名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 14:28:07 ID:r0+QgIQK0
>核なんて持ってどうすんだよ
>まあ北朝鮮相手になら有効かもしれんが
>中国ロシアなんかとやりあったら、こっち全滅しても向こうは半分生き残りそうなほど
>国土に違いがあるじゃん

というわけで、中国に対してなにをすればよいかではなく、
お互いに核ミサイルを撃ち合って相手を全滅させられるか否か、という話。
404名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 15:51:22 ID:vxhalwFN0
>>385
衛星からレーザー光線出して
弾道ミサイルを迎撃できればいいんだがな
発射した国の上空で
405名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 15:51:31 ID:+k4SRXwp0
これから、世界中のありとあらゆる国々で
核武装の大ブーム・大ブレイクが起こる事は間違いないな。
http://www.youtube.com/watch?v=OOyzGgJTcog
核兵器で満ち溢れた世界が始まる。
http://www.youtube.com/watch?v=pUQ0QXJUcE0
中国のせいで世界平和の秩序が音を立てて崩れようとしている。
http://www.youtube.com/watch?v=dA143vwT_6s
もう この流れは誰にも止めることはできないだろうな。
406名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 15:51:40 ID:KEwnjK2+P
そりゃ他の国が日本の立場なら間違いなく核開発してるだろうな
しかし核アレルギーをどうにかしないと議論すらできない
それもこれもアメリカさんの原爆のおかげだぜw
407名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 15:51:59 ID:jIa/Zek10
馬鹿だなぁ、なんでガンダムを静岡に移したと思ってんだよ
408ブサヨ:2010/12/04(土) 15:52:21 ID:WNR7oJv80
外交秘密裏に核をチラつかせる卑怯な国になるくらいなら9条を諦めるしかないbyサヨク

代わりにお前ら自称保守も天皇制かアメポチかどちらか諦めてくれ。

アメリカや公務員既得権益層の為に死のうなんて日本人民はいないからな!
防衛費へ税金の無駄遣いも良しとしないからな!
409名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 15:52:28 ID:UAspzMxx0
>>370
バイオ3かw
410名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 15:52:37 ID:5f+DcpyC0
>モンゴル外務省

嫌なら、モンゴルが北朝鮮を殲滅してよw
411名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 15:53:02 ID:aaR5qztNP
そろそろ、核保有をほのめかした政治家の中川が消えた理由も表に出るかな。菅内閣や自民党、みんな党にはもうアメリカの犬しか残っていないから安心だろうね。
412名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 15:53:40 ID:jO3uSANH0
>>406
議論なんて必要ないんだよ
黙って即核武装
その後文句言った奴は全員収容所で死刑か国外追放
413名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 15:53:57 ID:mw7Dm2pq0
                       Λ_Λ
                      ◯< `∀´ >◯  ウェーハッハッハ
                       \    /
                       |⌒I │
      ,.r'''" ̄ ̄`'ヽ、       ,,...---、、(_) ノ              _,,.-'''" ̄ ̄`ヽ,
   ./           \  ./       `レ 、        ,.r'"           ',
  ,r'               .∨               `ヽ、    /           i
 ./   ./"`、  /"`,   i       /"`,  ./"`i  \  ,r'    /"`! ,,.-''"`!    .|
 !   ./   \/ ./   .|,      /  'ー‐'  /    '、/   ./  .'" ,,.-'"     |
. i   /  /'、    /   .,' ',.   /  r─ァ  /     .i!   /  .r、 \      .,'
. |.   i, ./ .\ /   ./  '、.   i  /   ! ./       |   i, ./ .\ .)    .,'
 !   `"    .`"  ./   `、  `"    `"       . 人   `"    `"   ./
 ',         ,,.r'      \          / `、          /
  \     _,,.-''"         `-、,,     _,,.-'"    `ヽ、      ,,.r'
    .`'''''''""                   `'''''''''''"  
414名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 15:54:14 ID:olmXJUnI0
>>408
天皇陛下の為に余裕で死ねるけど
アメリカの為には死ねないわ by新婚
415名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 15:54:26 ID:Sta19bJBO
>>385
コロニー落としとか
416名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 15:54:32 ID:TmetBKWzP
日本なら、核兵器より強力で効果的でクリーンな兵器が開発できるだろ。
ピンポイント地震マシンとか、一撃低気圧君とか、どこでも隕石君とか、自然災害誘発装置の方が日本らしい。
猫も杓子も核兵器核武装ってのはちょっと時代遅れ。
417名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 15:55:06 ID:RjLtnpnX0
はやぶさのように、宇宙に待機させることもできるって言うだけでいいんじゃね
418名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 15:55:09 ID:eFYoIILW0
核はわざわざ国際的リスクを犯してまで手を出す技術じゃない
宇宙開発や軍事産業はロシアがとってるし
工業系は中国・台湾・香港にぼろ負け
ITCも欧米とは比べものにならないし何より日本の市場が狭すぎる
これはもう文化を売るしかないな
419名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 15:55:16 ID:hikrrBXR0
>>403
  ( _ _) 
  (ヽノ
  ll
420名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 15:55:26 ID:6UaCxWzq0
核武論尊
421名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 15:55:46 ID:g9Uq6AmG0
核なんてなくても、三峡ダムに通常弾頭ミサイルブチ込めばおk
422名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 15:55:49 ID:ABOVGEyf0
2発までなら許可はいらない。
ま、アメリカ人は、ずうっと怯えて暮らせばいいさ。

完結しない因果応報ほど恐ろしいものは無い。
423名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 15:56:01 ID:jO3uSANH0
>>418
工作員は日本から出て池
424名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 15:57:22 ID:olmXJUnI0
>>416
やっぱ「どこでも隕石くん」がいいな
はやぶさの技術をいかせるね。
あ、中国相手なら「ぴんぽいんと地震マシン」も友好か
おから工事だもんね
ソーラーレイは?
425名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 15:57:37 ID:+k4SRXwp0
これから、世界中のありとあらゆる国々で
核武装の大ブーム・大ブレイクが起こる事は間違いないな。
http://www.youtube.com/watch?v=OOyzGgJTcog
核兵器で満ち溢れた世界が始まる。
http://www.youtube.com/watch?v=pUQ0QXJUcE0
中国のせいで世界平和の秩序が音を立てて崩れようとしている。
http://www.youtube.com/watch?v=dA143vwT_6s
もう この流れは誰にも止めることはできないだろうな。

426名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 15:58:38 ID:g9Uq6AmG0
日本に核なんていらない、というか意味ない。
日本の敵は北朝鮮、中国
コイツらは民間人が死んだところで気にしない国。
国土を全破壊するくらいの勢いで核武装しないと脅しにもならない。
北朝鮮がギリ届くかどうかのミサイルにショボ核弾頭を載せれるかどうかでアメリカと交渉できると思ってるのは、
アメリカが民間人の死を恐れる国だから。
427名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 15:59:03 ID:pk7VybiO0
>>424
どこでも隕石くんもどきならもうあるよ
428名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 15:59:13 ID:0msxVym0O
まぁ既に巨大観音像にカモフラージュして配備してあるけどね
429名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 15:59:54 ID:MhPKPmlZ0
> 警戒感を抱いている

これは、NHKの勝手な憶測な。
430名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 16:00:00 ID:sSmxzch5P
ウィキリークス関連のイベン卜をこの施設で
行えば良いかもしれない。
http://www.youtube.com/watch?v=lK-SiLuMFCc
http://www.youtube.com/watch?v=aIBPPhDBuuU
431名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 16:00:10 ID:r8CO90Q5P
ないないw

日本人の核アレルギー舐めんなw
432名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 16:00:10 ID:vxhalwFN0
>>426
だろうね
あとロシアも追加で
433名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 16:00:19 ID:p3+ZoRjb0
実はもう数発もってるけどね。
434名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 16:00:38 ID:u9VyMWtQ0
その内ウィキリークスはデマを垂れ流す
情報の戦場と化すな
435名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 16:01:42 ID:y0LVRWa80
保有の準備をしているわけでもなく
憶測を垂れ流しても意味が無いな
436名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 16:01:43 ID:olmXJUnI0
>>427
どこでも隕石くん、地震装置は自然災害だからバレなきゃおkだよね
こういう自然を利用した兵器を、自然と共に生きて来た日本人はやるべきだよ
外国では、自然は敵だし支配するものだけど、日本人にとっては畏敬対象であり恵みなんだから
437名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 16:01:47 ID:uamOMPwK0
ガンツスーツを作れ
核なんぞ飾りだ
438名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 16:02:08 ID:RjLtnpnX0

                 /   γ  反. し  罪 自 落 地 お
                   /    (   省. っ  の 分 ち 獄. ど
                j    ,)   せ か. 深 の て へ. り
                  |    {    え. り  さ  や      ゃ
               j      ゝ          を  っ
              ,ノ   __..\            た
             /,,.-‐'"´    `ヽ、__________ __,ノ
           /        ___,.-‐'´:;ィ彡__:: : :: ヾ:.:.:.:|:::j/:.:.:.:.:.::
          /____,,.:-‐':´::;;-、ミゞ:i ::ゞ:;イf: j:}`Y:: : |:.:.:/´ヽ:.:.:.:.:.::.
        ∠、__j:.:.:.:.:.::.:.:.;/: :;イf:_;jヾ:: : : : :.::{ `ー'  };;: : |:.:.| {r" }:::.::.:.:;〃
        _〃\ {:.:.:.:.::.:.:.:ハ: ::{   }: : : : : :.:ヽ __,,ノ":  |:.:|!  ,ノ::‐-'"::/´
       (●)\| \::.:.:.:〈_ 〉:::ゝ-‐'":/´`\::..  ,、    彡r‐":::‐-:.;/´
          \:::  \  ̄ ̄ {  〈_______,,ィ'::}    } |:ハヽ、:;彡′
          >、:::  \     ヽ、 ヽ:ゝ__i_i_j__,/:;ノ   ,イ //∧
          \ヽ::  `\   >、 ` ̄~-‐ ̄ ̄"´ ,/ ://:/ ∧ーr‐'::
           \ヽ::,ノ  > /   >‐-r::::-─‐::'"´  ::〈〈:/ /::ノ:::j:::::::
439名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 16:02:13 ID:Sta19bJBO
>>423
ある意味一理あるぞ
アメリカのアニオタも中国のAVファンも、やつらにとって日本は聖地だからな
440名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 16:02:43 ID:KFoiAx6A0
国際世論、主に中国、ロシアが北チョンの核開発の妨害ができない(やりたくない)
って話なら、日本は、核武装しても致し方なし、って話だろ。

だったら、核武装に動き出すべきだな、それによって、北チョンが核放棄
するかもしれん。
極東アジアの平和のために、批判を受けてもやるべきだ。

441名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 16:02:43 ID:bBFbcdfr0
           __ヽ! __
         ,.ィ´::::::`:::::::::::::`ヽ、
       ,.イ /ィ,ヘハ::::::,ヘハヘVヽ.
      /:::レ'!wヘハN:::::レvVヽ∧ハ
     /,イ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l
     ' |::::::::::::::::::ハ::ハ!:::ト::ト、:::::::::::ト、
       !ハ:::::|iV_' リ  !ヽ! i_,.l_!|:::_ノ`   9条フィールド全開!!
       {fti´,イr゙メ‐' ーイチ ) !イr}
        ヽ.j  ̄"  i `゙´ /-'´
          ヽ、  _.._   .イヽ、
        ,.-‐'/ `>、_ ,.. '´ ゙y' ト、_
      / ,r'´ i /ヽ.´  / j |'" !、
     r'  /ヘ.  |'__  ! // /   ヽ.
442名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 16:02:57 ID:1uPQz/4a0
侵略が趣味のぼくも保有したい
443名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 16:03:07 ID:K6PTy1wQ0
なあに”はやぶさ改”がどんどん宙に上がっていくだろう
実はそれで充分なのだよ
444名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 16:03:17 ID:1B+GQURR0
>>4
BS-FUJIの討論番組でやってたよ。
核武装反対側の人間がいないんでイマイチだったが。
つうかサヨクは話し合いから逃げ出すから議論が深まらない。
445名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 16:04:00 ID:BKuLp3BB0
「鳩山総理は、ルーピーだ」とかいう情報は無かったのかな?
446名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 16:04:01 ID:rtj6eGWs0
当然、正常な外交感覚持った米国の人間ならば、そう思うだろう 自分ならばそうすると

だが、日本人は違う…本気で思ってるんだ…
”自分が殴らなければ、人から殴られることも決してない”と…
無邪気に…なんの疑念もなく…


あらゆる意味で感性がぶっ飛んでるんだよ、日本人は
447ブサヨ:2010/12/04(土) 16:04:25 ID:WNR7oJv80
>>414
新生大日本帝国復活で新たな冷戦構造へ
448名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 16:04:56 ID:FOGoln/sO

核兵器は 防衛兵器だから問題ない

早く核武装しろよ
449名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 16:06:05 ID:Ufz/0LNj0
影響を及ぼすだろうが何でイコール警戒感になるんだよ
単なる分析じゃねえか
450名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 16:06:12 ID:fApwYWj/0
いいなぁ
巨砲66cm搭載の戦艦 秋本を囲むように
巡洋艦 大島 駆逐艦 iatano 空母 後ろ指さされ隊2隻

しんがりに控えるはこの空母さ
http://www.masdf.com/news/pic/b52cv.jpg
451名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 16:06:37 ID:ehhlJuoR0
そうやって回りに核開発させたのがキッシンジャー
452名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 16:07:04 ID:olmXJUnI0
>>447
で、アメリカと対立する理由ってなに?
453名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 16:07:10 ID:y0LVRWa80
まあ核保有なんて自己満足に過ぎないけどね
454名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 16:07:15 ID:9Kxsp/Rt0
何をいまさら。
物量では勝てないんだから、軍事力で優位に立つには核保有しかあり得ない。
使う使わないは別にして、軍事力は重要な外交カード。
綺麗事言ってる馬鹿は、勝手に一人で世界からカモにされてろ。

日本の技術力でアタッシュケースサイズの小型核兵器を開発すれば
一気に優位に立てる。
455名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 16:07:24 ID:Sta19bJBO
>>446
手を上げて財布出せば殴られないだろって感覚はヤバイですよね
撃つか撃たないか決めるのは強盗してる側ですから
456名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 16:07:39 ID:UcWwSb9H0
457名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 16:07:55 ID:QNA1e7360
保有してるだけで意味があるよね
国民守るために保有すべき
458名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 16:08:02 ID:IyBUpKR10
>>39
「中国人だけを殺す兵器かよっ!」
459名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 16:08:14 ID:hTaNEQMX0
この調子でお前らが核武装論議を進めればいいんだよ
それが国際社会への圧力になる
460名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 16:08:49 ID:1B+GQURR0
>>426
> 国土を全破壊するくらいの勢いで

すりゃいいじゃん。

>>408
> 代わりに

交渉の必要なんてない。代わりなんて必要ない。
461名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 16:08:59 ID:T+pywnXqO
だから「ハイボール」が流行ってるんか?
462名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 16:09:00 ID:6KI4+iq/0
当たり前すぎる内容で詰まらんな
もっと凄いの出てこいよ
463名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 16:09:12 ID:m14epOR7O
元々、必要性なしで反対派の俺も、
アメリカがそう言うのであれば
核を保有してもいいんじゃないかと思えてきた。
464名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 16:09:23 ID:xYYAw5DS0
中国の翻訳サイトを見ると、いっそ日本が再占領してくれないかなみたいな
書き込みがたまにあるわけで
戦争になったら内乱がおきないものかね
465名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 16:09:45 ID:bGXbp6At0
日米安保のなかで米軍の核を日本が使えるようにする条項をもりこむだけでOK

NATOがそうしてるじゃん。極めて簡単
466ブサヨ:2010/12/04(土) 16:10:13 ID:WNR7oJv80
>>452
金と尊皇心
日本から中国へ貿易シフトした米国と未来には米国人が天皇に無礼を働いて大津事件が起きる。
467名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 16:10:51 ID:olmXJUnI0
>>464
台湾はそのまま独立して欲しいよ
468名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 16:10:58 ID:MiyMNLMP0
憲法9条信者が未だに大きな力を持っている
から核保有なんて無理に決まってる。
469名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 16:11:28 ID:mJJLD3uv0
アメリカの基地が日本国内にある限り、既に核保有国でないの・・?
470名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 16:11:28 ID:eFYoIILW0
>>465
NATOの8割は米軍だと思うけど・・
471名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 16:11:41 ID:tkafByEYO
>>454
スーツケースサイズなら既に旧ソ連の時代で開発されてる
重い・遮蔽が不完全と危ない代物だが
472名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 16:11:42 ID:/N68cjz70
日本が核保有したら韓国も間違いなく核保有するだろうな
そして極東は核だらけに
473名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 16:11:50 ID:664zPO+VO
>>371
自分もそう思う。
本土にぶち込まれないと、わからんだろ。
それからで間に合うかは知らんが。


「俺は民主党に投票してない」厨みたいに、
「だから早く核持てって言ったのに」厨が湧くんだろうなー

474名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 16:13:12 ID:MiyMNLMP0
核を持つメリットとかデメリットを
考えたらどっちの方が大きいんだ?
475名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 16:13:44 ID:8LlJIuOl0
核を持つことと、攻撃的武装をする事のどちらかを選べと言われたら、迷わずに「核保有だな」
核による防御は攻撃に優先する。
476名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 16:14:06 ID:T7Xtmdu00
>>468証拠は?
477名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 16:14:08 ID:+ePAR9AjO
>>472
アジアの核家族化
478名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 16:14:20 ID:fxHF1JgJ0
実際作るのは簡単だから議論するだけでも脅威になる
479名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 16:14:24 ID:8xUzmusC0
欧米の常識は日本の非常識
核保有とかねーよ
これだけデフレに苦しんでても金刷らないんだから
480名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 16:14:41 ID:0sa15Zp70
>>1
当然、ガンガン核保有議論はするべき
「唯一の被爆国だから日本は持たない」とか洗脳されてるやつらってなんなの? 
単に日本の手足を縛りたいだけだろうが

本当に世界から核を無くしたいなら「保有国は主要な都市に2発以上落としてから保有しろ」と
宣言するべき
481名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 16:15:04 ID:AW7r69Fo0
核装備は当然の権利です。お花畑理論は現実では全く役立たず。
482名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 16:15:39 ID:KEwnjK2+P
>>467
台湾や香港の成功例を見ると中国人ではなく中国政府が問題なんだとわかるんだよな
あの規模の国を維持するのは半端じゃなく大変だとは思うが
483名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 16:15:41 ID:MiyMNLMP0
「被爆国だから核を持ってはならない。」って
ぶっちゃけて言うと意味不明だよな。
484名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 16:15:43 ID:lLEASxTs0
そこまで言うならやったろうじゃん核武装
485名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 16:16:08 ID:r8CO90Q5P
核保有議論なんて感情論と感情論のぶつかり合いだしな
486名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 16:16:37 ID:olmXJUnI0
>>482
中国は単位が小さくなればもっとまともになるとおもうんだけどね
487名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 16:16:41 ID:tkafByEYO
>>473
その被害に自分は遭わない、と何故考えられるのだろうか
488名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 16:16:47 ID:8xUzmusC0
中国はいつになったら分割されるの?
489名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 16:17:17 ID:zl9UECPcP
優等生の日本は核を持つより滅びて自決する方が早いと思う
490ブサヨ:2010/12/04(土) 16:17:45 ID:WNR7oJv80
>>468
9条と核は切り離して考える時代が来たみたいだ。俺にとって
491名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 16:17:46 ID:wvpHSFGe0
EMP攻撃限定とかにすればいんじゃね
492名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 16:18:17 ID:H4FPXhp80
核を上回る兵器を開発すればいい
日本人なら出来る
493名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 16:18:22 ID:okxX3s0f0
アメリカってバカなんだなあ
この国が核兵器なんて持てるわけないじゃんwww
どこをどう見たらそう思ったんだよ
494名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 16:18:28 ID:Gy4z+hv9O
核を超える兵器があればいいのに。
よくSFに出てくる衛星からレーザーって無理なんかな?
495名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 16:18:50 ID:f489JLYY0
九条なんていう奇麗事のせいで、
世界は日本をナメきってきたが、
最近はちょっとナメすぎちまった。
日本人が本気で怒らない程度にナメとけばいいものを、
どうやら近頃の日本人は本気で怒り始めている。
日本人の底力を、そろそろみせてやるときがきたかもしれない。
496名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 16:19:24 ID:OOVRnFPp0
いったん炸裂したら、半径50kmくらい電気・電子機器が
数年使えなくなるような兵器でもできればいいのになぁ。
497名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 16:19:30 ID:Lm6zaHdWO

この話はあくまでも酔っぱらっていたの数学の教師のちょっとしたイタズラだったかもしれない

昭和18年 某帝国大学(東京に非ず)では 開発を行っていた

図面は完成していた
ウランは翌年どこからか運ばれてくる予定だったが急遽中止に
資料は全て廃棄、研究所は取り壊され全員に召集?
材料さえあれば今からでも作れるよ

高校時代 死にかけ と言うあだ名の教師がいたんだが(もう随分お年を召されていた) 卒業後同窓会の二次会で随分酔われた時ぼそっとしゃべった

数年後お亡くなりになったんだが もう少し詳しく聞けば良かったと後悔している
498名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 16:19:42 ID:sBZBNQLi0
>>483
逆だよな、被爆国だからこそ最も高い権利を有するんだよな。
499名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 16:19:51 ID:m37x4jDN0
尖閣も北方領土も取られるかもしれんのに
アメリカはダンマリ
それなら思いやり予算なんて廃止だ
アメリカ軍は日本から出ていってもらって
自前の軍隊と核を装備する
そんなの当たり前だろ
500名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 16:20:18 ID:VVZTp1La0
おいおいおいwwwwww
9条馬鹿と日本の平和ボケを舐めんなwwwwwwww
501名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 16:20:30 ID:YXpfIxYK0
>>484
ほぉーら、直ぐブチ切れるw
チミの一族は戦後何を学んできたのかねw

1に忍耐、2に忍耐、34も忍耐、5に土下座。
502名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 16:20:47 ID:piGH+l1CP
進めば良いね。ホント。
503名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 16:21:19 ID:fApwYWj/0
現実に今日からIAEAに脱退届け出して
省庁の全ての仕切りを外して核ミサイル作るのなら
今年中に出来るよ
弾道弾の軌道合わせまでやると2011年の元旦までかかる

是をロケットの失敗と称して成層圏で核実験をする
完了。
シナなんぞ全ての軍備拡張をやめるよ、意味ないからね日本が核もったら
そういう話だ
で、また「あるにはあるんですけどね」とか言いながらIAEAに復帰すればいいw
504名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 16:21:31 ID:OFY6gM4+O
唯一の被爆国だからこそ二度と投下されないよう、その抑止力として核を保有する権利を有するんじゃん

小学3年生の姪っ子の主張を鹿爪らしく書いてみた
子供だって非核三原則に懐疑的だ
505名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 16:21:40 ID:eFYoIILW0
>>483
被爆国だから国際上ではかなり禁忌
そして技術や経済は整っているし古いけど実績もある
そんな国が核保有すれば軍事転用も避けられないし
アメリカは核廃絶している中で子分がそれだとね
まあ核廃絶の先に見えるのはアメリカの絶対的な軍事力だけど
506名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 16:21:47 ID:Sta19bJBO
>>495
九条なんて綺麗筝で日本人も世界をなめきってるんだけどね
507ブサヨ:2010/12/04(土) 16:21:54 ID:WNR7oJv80
>>502
国内経済優先で軍需産業など汚い手を使わずに頼む
508名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 16:21:56 ID:olmXJUnI0
>>501
それでもだめなら核武装、だろ?ww

もういいじゃないか、日本
60年間我慢して来て、結局回りはこの有様さ
もう、無理しないでいいんだよ日本
509名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 16:22:28 ID:kDnNo8Sz0
現実には必要で、実質的に保有している状態なのをごまかしているだけ。
保守と左翼、売国と反日の取引。
売国はアメリカで商売させてもらえて、反日は日本が独自の判断で核を打つことまではできないことで、十分中国北朝鮮の利益を図れる。
取引材料はもちろん国家国民。

510名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 16:22:40 ID:okxX3s0f0
まあ日本が核保有に進むという見解を示すことに意味があるわけで
そういう意味ではウィキリークスのだしているネタも核心的なものではないものも混ざってるんだなあ
511名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 16:22:47 ID:7Nw2mI1Z0
核保有と弾道ミサイル開発。これで充分。空母はなくてもいい。
512名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 16:23:09 ID:GJGRJc7h0
はい
513名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 16:23:24 ID:Lm6zaHdWO
>>501 一方君の一族は 盗みとレイプ 恐喝にエセ右翼団体の設立

514名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 16:23:36 ID:Xtr8oJwW0
なんていうか
中国も韓国もロシアもアメリカも
みんな日本を買いかぶり過ぎてるんじゃないかな

大日本帝国はもう滅んだのに
その幻影だけは周辺諸国民の脳裏に焼きついてるのかな
当の日本人が一番忘れちゃってるんだけどなー

              ____
      ∧_∧   /__ o、 |、
     (´・ω・ )   | ・ \ノ
     ( o旦o     | ・  |
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
515名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 16:23:37 ID:IyBUpKR10
日本は核武装します、とか言うからいけないのです
実は結構前から持ってました、そう言えばいいのです

多分日本人の多くは、「なんだ、持ってたのか。だいたいそんな気はしてた」とか言って、
日本が核武装する事を容認する。ぶっちゃけそんなもんだと思う
516名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 16:24:09 ID:tkafByEYO
>>494
宇宙空間に攻撃兵器は置けないし、条約無視するとしても大気で威力が無くなるからレーザー地表攻撃は無意味
517名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 16:24:18 ID:r8CO90Q5P
>>515
隠していた自民に天誅を!
518名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 16:24:56 ID:VjW3LYto0
何のメリットも無いどころか、
「これまで散々核不拡散を訴えてきた中心国のくせに」って叩かれまくるのが目に見えてるのに、
核開発なんかするわけない。
そもそも技術が無い。
非核三原則をやめて、アメリカ様の核を持ち込んで貰えば十分
519名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 16:24:56 ID:Ksk/1wFc0
>>514
いまだに侍がいると思われてるからな。マジで。
520名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 16:25:26 ID:VadJJ+NT0
日本は、一軒家の良い家に住んでる住人
その家のまわりを取り囲むように、
たて穴式住居のシナ土人、チョン原人がその10倍、住んでいる

最近、シナ土人、チョン原人が知恵をつけて、拳銃や爆弾の作り方を覚えて
一軒家の住民に金をくれ、米をくれ、とちょかいを出し始めた

にも関わらず、その一軒家住民は、国際法で守られているから
お金、米を与えているから大丈夫と言って、対抗する武器を持たないまま
のんびりと過ごしている
521名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 16:25:28 ID:olmXJUnI0
>>515
日本国民は環境適応速いからな
「ふーん、そんな気はしてた」で別に反対は起きない
522名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 16:25:31 ID:8DD2+IXS0

スパイ防止法も無い今の日本に、核なんて持ったら爆破されて終わりだろ。

523名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 16:25:33 ID:OsvXRRFt0
>>514
外人が日本人を特別視してるってのは、自分の国の歴史少しでも知ってたら誰でも分かるだろ。
まず、資源が全くないってことはすごいこと。もう両手両足もがれたぐらいのハンデ。
しかもすごいのは、米国の3分の1の人口、わずか25分の1の領土で、
その上ただでさえ極小の国土の7割が山、山、山。なーんにもない、山・・・。
だから農業で輸出して食べていくことすらできない。条件からして最貧国でもおかしくない国。
そんな国が、100年ほど前で当時世界最強クラスだった露助とか清をあっさり倒して、
非白人国家で普通に白人常任倶楽部仲間入りしちゃってて、おまけに米国敵に回して
ガチで戦争して、世界で唯一米国本土爆撃して、英国の無敵艦隊フルボッコにして、
オランダ倒して、世界で唯一原爆落とさせるほどてこずらせて。しかも二発だよ。二発。考えられない。
敗戦とか言ってるけど日本のせいでアジアから白人の植民地全部消されたし。
しかも信じられないのは、戦争に負けてただでさえ何にもない国がさらにインフラまで全部叩き潰されて、
多額の賠償金まで背負わせて100%再起不能にしといた極貧衰弱国家で、
今度こそ生意気なイエローモンキーが消えて数百年はウザイ顔見ないで済むと思ってたら、
直ちに再び白人社会に経済で参戦して来くさって、参戦どころかごぼう抜きでたった2,30年であっという間に米国さえ抜いて世界第一位。
東京の土地だけで米国全土が買えるほどの呆れた価値になっちゃう程の超絶経済力で世界中( ゜Д゜)ポカーン・・・状態。
その後もずーっと二位維持。頭と技術だけでそれ。
しかも経済の80%が内需。内需だけでそれ。
金融とかでまだ全然進出してないし車や家電、工業製品ももまだまだ進出しきってなくてそれ。
もうキチガイの域。伸びしろありすぎワロタ。戦後60年一発も打たずに侵略せずにこれ。
何気に世界最長寿国とかなってる。んで今度は漫画・アニメ・ゲーム。気がつけばハリウッドの規模とっくに超えてる。
アメリカの検索で一位になってるのが日本のアニメとか。世界中で一番人気の映像作品が日本のアニメとか。
極めつけは世界一長い国号、2000年のどの白人より長い王室ならぬ、その上の皇室保有。エンペラーに代表される歴史。
普通の神経してたらこんな国怖くて関わりたくない。
524ブサヨ:2010/12/04(土) 16:25:36 ID:WNR7oJv80
>>515
国連の査察が来たらどうする?
525名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 16:25:40 ID:GJ/ZxTya0
技術的には世界最高レベルの核兵器が作れるけど、
政治が小学生以下なのでそれを外交で活かすことも
管理することすらもできない
526名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 16:25:41 ID:SIsQ94Dw0
スレタイが曲解だなw
527名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 16:26:18 ID:dI0NMjWT0
リーは昔から警句を鳴らしてたよな
日本人はトランジスタや自動車で満足するような国民じゃないって
何かを必ず仕掛けてくるって

過去の戦争の仕方からして、日本の核武装は本当に怖いと思う
特攻隊と核を組み合わせたら・・・・
528名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 16:26:58 ID:oF616R/00
>>522
確かにw
529名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 16:26:59 ID:askSxTMO0
核資源はある、発射するロケットを持ちと精密に目的地に着地させる技術もある
組み立てていないだけだ
530名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 16:27:05 ID:uZ2ZWKsXO
順番から言うと弾頭はあとで良いだろう。

運搬手段の方が先
巡航ミサイルか正確にマトに当てられる弾道ミサイルが欲しい。
本土から尖閣諸島沖の艦船に命中させるくらいの長距離砲か弾道ミサイルが有れば乗っけるのはあとでいい
531名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 16:27:11 ID:44UQ3IXH0
日本の宇宙技術を使って小惑星を敵国に落すのは可能なのかな?

非核兵器で、2〜3m級の隕石を落すだけで基地は壊滅
んでもって通常兵器や核ではないから「天災じゃねーの?」ってしらばっくれるw

平壌、北京、上海、重慶、モスクワ、ソウルの6都市を消すだけで
日本は平和になるぉ
532名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 16:27:16 ID:O1HZdllD0
アメリカは日本の核武装についてどう考えてるんだろ?
日本は核を持つべきだという人と、持つべきでは無いという人が半々かも。
とりあえず、準備だけは怠ってはいけないと思う。
原潜と水中発射可能なミサイル、爆縮技術くらいは揃えておくべきだろう。
533名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 16:27:55 ID:r8CO90Q5P
>>524
米軍再占領の絶好の口実だなw
534名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 16:27:56 ID:olmXJUnI0
>>518
だから、その叩かれるのを防ぐ為に大々的に
どれだけの周辺国の核兵器が日本の都市に向けられているか宣伝公表し
どれだけそのために脅されているか公表し世界に訴えて
あくまでも被害者ですっていう態度で「だから仕方ないんです。
本当は核武装したくないんだけど」っていう感じで武装するのがいいんだよ

ていうか本当のことなんだから
535名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 16:28:06 ID:ABOVGEyf0
結果としては、日本に核武装させないからアメリカが弱体化したんだよ。
とってもマヌケな報告だな。

鏡に映った自分の姿に怯え続けるアメリカって、あまりにも無様すぎるw
536名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 16:28:07 ID:BQwRmBdZ0
>>515
知ってた。(笑)
537名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 16:28:20 ID:vxhalwFN0
>>455
>手を上げて財布出せば殴られないだろ
こういう風に考えているのが日本が外交で主導権を握れない原因だ
俺は核なんかよりまず外交力をなんとかすべきだと思う

>>464
共産党嫌いな中国人もいるらしいな。
民主主義を唱えただけで逮捕される国だ
共産党の弾圧は日本人が思っている以上に
ひどいんだろうな。
538名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 16:28:21 ID:Lm6zaHdWO
>>515 そうだね あんまり古いのもアレだから 新進党時代あたりだとやりやすいよね
自衛隊のPKO参加とあわせて自衛のためとかね
539名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 16:28:33 ID:y0LVRWa80
命を奪うような兵器はもうやめて欲しい。
一撃で文明崩壊のような兵器を作って欲しいのです。
540名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 16:29:02 ID:YXpfIxYK0
>>508
おまいらにこの生暖かい温室平和をブチ壊されてたまるかよw

つーか、おまいら戦前・戦中・戦後の生存者いねぇーだろ?

おまいら、ひもじさなんて言葉知らんやろ?蛇口捻れば当然のように出て来る清潔な水。
誰でも口に出来る安全な食品。金があって、望めば何処にでも安全にいける交通機関…

おまい、今日の国連のニュース見たか?ハイチのコレラ・・・アレは天災だから救助の手も
多いが、戦争が起こした破壊なんて、中々直らんぞ。。。

良ーーーーーく良ーーーーーーーく考えて物言えよ。
541名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 16:29:14 ID:8h/5/dvW0
まっ、現実は日本が核保有したら負けなんだけどね。
542名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 16:29:34 ID:VjW3LYto0
>>532
アメリカ人は世界有数の経済力を持つ日本を、自分達が庇護している、という事実にものすごいカタルシスを感じてるから、
比較三原則の廃止で核の傘の拡大するならともかく、日本の核開発には不快感を示すだろうね。
アメリカのお下がりをもらう程度なら許してくれるかも。
543名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 16:30:02 ID:Ah4Ef/g10
>〜アジアの周辺諸国が抱いていることが分かりました。


ソース:NHK

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
544名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 16:30:16 ID:uamOMPwK0
人工衛星で中国上空で
ガンマ線を大量放射させる
→機器仕様不可 
大気に穴が空き 人類滅亡かも
カプセル大気圏突入後、核爆発で可能有_?
中国様 日本は大気圏突入カプセル
オリジナルで「成功」させました。
545名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 16:30:26 ID:qc5VjqKa0
まあ 丸腰のほうが戦争になりうるって中国、ロシアが魅せちまってるからなあ
そらなるだろうな核保有話。
546名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 16:30:29 ID:P3MJMeh70
特定の遺伝子を持つ者だけを被爆させる核兵器を作ります
547名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 16:30:41 ID:zTmx3jbG0
つか、ぶっちゃけアメリカが頼りなんですけど
日本はもう手を汚さない
548名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 16:30:42 ID:eFYoIILW0
>>534
原理主義はいいけど妄想はやめてね
具体的にどの国に核兵器を向けられているのか
休戦中でもないし軍事放棄した国にそんな価値はあるのか
よっぽどアメリカのほうが核兵器向けられてるけど
549名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 16:30:45 ID:2YeUVYIYP
>>1
そう進んで欲しいがキチガイが多すぎて簡単じゃない。
550名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 16:30:52 ID:olmXJUnI0
>>527
特攻隊が核爆弾もって神風アタックをする
撃墜しても、核爆弾が落っこちてくるって寸法になりますね
551名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 16:30:54 ID:f489JLYY0
>>519
なんかのアメリカの日本紹介本に書いてあったそうだが、
「最近では侍はほとんどみかけることはなく、田舎でたまにみかける程度だ」
とかあったらしいぞ
552名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 16:31:06 ID:HqzrlRx+P
NPTとかIAEAとかどうすんだい
核は持っちゃいけないんだよ。それらの条約に入ってる限りは。
抜けたら世界的に孤立するだけだけど?
核ってのは持っちゃおしまいだし、抑止力なんて無いんだよ
重い腰を挙げて核開発するかも〜とか
いや、持ってるか持ってないか言えないんだよなぁ〜とか、曖昧にするのが一番効果があるんだよ

ネット上の単細胞じゃ理解出来ないと思うけど曖昧な表現ってのは凄く怖いものなんだぜ
553名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 16:31:10 ID:vxhalwFN0
>>482
分裂した方が
住んでる人は幸せになるかもな
554名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 16:31:44 ID:VjW3LYto0
>>534
俺は核武装自体には反対してないよ
核開発したら叩かれる、と言ってるだけ。
「周辺事情が緊張しているので」とでも言って、非核三原則撤廃してアメリカの核を持ち込んで貰えばいい。
555名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 16:31:49 ID:Sta19bJBO
>>537
確かに核があっても運用する側に能力がなかったら本当に撃つはめになりますからね
556名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 16:32:02 ID:pviwkdbB0
核でない新兵器でもいいけど
「日本しか持ってない」だと世界中からあの手この手で潰される恐れもあるので、みんなが持ってる核を
保有する方が楽なんじゃないだろうか
557名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 16:32:27 ID:LA9Rp38C0
反日左翼、シナスパイが自由自在に活動してる日本は、核武装なんて夢のまた夢。
558名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 16:32:36 ID:FziimCWU0
キチガイが核持ってるなら日本も持つのが
当たり前だろ
559名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 16:32:55 ID:pk7VybiO0
http://www.dailymotion.com/video/xcvfdm_yyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyycsm_news

この中に1個核まぜてもわからないよね?
560名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 16:33:23 ID:olmXJUnI0
>>540
ああ、君は在日特権でぬくぬく暮らしてるもんね
日本が核もったら脅せなくなるからね
561名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 16:33:44 ID:ekyTrLsy0
日本は核より衛星兵器を開発するべき
562名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 16:34:00 ID:VjW3LYto0
日本が独自に核武装することについては反対だな。
開発する技術無いし。運用する技術もないし。
非核三原則撤廃→アメリカの核をどんどん持ち込んでもらう
ってのがベスト
563名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 16:34:06 ID:H503/QeV0
>>406
核アレルギー信者乙
そんなもので開発しないなんてありえない
昔つくろうと検討した時も
外圧や核を作った時のリスクベネフィットを検討して造らなかったんだよ
564名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 16:34:07 ID:8h/5/dvW0
核なんてw
そんなもの持ったら、真の大国になっちゃいますからそんな物もちませーーん。

大国の責任なんて覆いたくありませんから。
アメリカサポートで生きていきますよ〜これからも。

それが日本の利益を生むんですから。
565名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 16:34:22 ID:OsvXRRFt0
何でも良いけど外交っていうのは駆け引きだからな。
すぐに頭に血が上って「核武装だ!」ってヒステリックになる人は上に立たない方が良い。
カードの一つとしての核融合技術、打ち上げた自国衛星をピンポイントに落下させる技術ってのは有効だと思うけどね。
566名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 16:34:24 ID:HqzrlRx+P
>>560
思うんだけど在日特権ってマジであんの?
スレ違いだけど、ぶっちゃけ日本人でも共産党に垂れ込めば
幾らでも特権は手に入る。
トントンじゃねーの?
567名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 16:34:41 ID:O1HZdllD0
>>542
あまり統一した意見が出てこないと思う。
何せ、商務省と国防省で違うこと言う国なんで(多くの国がそうらしいけど)
国防省としては敵を倒すのがお仕事なんで(味方が強くなる)日本の核武装には賛成でしょう。
商務省はアメリカの通常兵器を買い続けろと言うでしょう。
F2の時の構図そのままかと
568名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 16:34:42 ID:f489JLYY0
>>554
日本が核装備したら、むしろ欧米は安心するんじゃないか?
中国の増長が一番欧米にとっては不愉快だから
日本の核装備は確実に中国へのけん制になるからね
569名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 16:35:14 ID:cB/kphDw0
小沢党首、核武装可能と中国けん制〔日本経済新聞〕

自由党の小沢一郎党首は6日、福岡市内で講演し、軍事力増強を続ける中国を批判して
「あまりいい気になると日本人はヒステリーを起こす。核弾頭をつくるのは簡単なんだ。
原発でプルトニウムは何千発分もある。本気になれば軍事力では負けない。そうなったらどうするんだ」と述べた。

小沢氏は最近会いに来た「中国情報部」関係者に自身が語った言葉としてこの発言を紹介した。
小沢氏は「願わくは中国と日本が共生できる社会が望ましい」と両国の連携強化が真意であると強調したが、中国が反発するのは必至。
日本の核武装の可能性まで持ち出して、中国をけん制する姿勢は内外で波紋を広げそうだ。

小沢氏は「国際社会で日本は政治的にも厳しい局面に置かれている。
中国や朝鮮民主主義人民共和国(北朝鮮)がある北東アジアが世界で最も不安定だ。
中国は超大国になろうと軍事力増強にいそしんでいる」と指摘、自らの核武装可能発言を紹介した。〔共同〕

http://www.asyura2.com/2002/war10/msg/920.html
570名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 16:35:21 ID:wETS0Nx60
核なんて細胞の一つ一つが持ってるだろ
571名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 16:35:40 ID:olmXJUnI0
>>554
そうすると、やっぱり米国の核を日本が使えるようにしとかないとだめだな
572名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 16:35:48 ID:r8CO90Q5P
日本が勝手に核持ったりしたら、湾岸の二の舞だなw
573名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 16:36:16 ID:HbFJ63Jl0
核武装してない国なんて世界から見たらただの「玉無し」だ
574名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 16:36:39 ID:eFYoIILW0
>>565
ここにいるのは右翼気取り
保守でもなんでもないただの愉快犯だよ
鳩山や菅仙谷、あるいは原理主義の前原のような人間が外交に触れたからこの惨事
575名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 16:36:51 ID:XJHzKQU8O
まあ外から国力や地域情勢を見れば、日本や韓国の核保有は相当懸念されるところだろうね。
576名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 16:36:57 ID:BUy02NSWP
核を実効武器として語ってる奴ってバカなの?
核ってのは戦略平気だぞ
孤立なんてしないし拒否反応がある時点で効果的な武器なんだよ
577名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 16:37:02 ID:VjW3LYto0
>>568
まず第一に、日本には核武装する技術が無いということ。
第二に、核兵器を運用する技術も無いということ。
第三に、他国が望んでいるからといって、独自に核開発する必要性は無いこと。

リスク払って無理してまで核開発や独自武装せずにアメリカに核持ち込んで貰えばいいじゃん。
578名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 16:37:10 ID:d1Wii3Fc0
E=mc2
天才だ
579名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 16:37:59 ID:dI0NMjWT0
マジで核持たなくても、今も特攻隊はある程度日本を守ってるような気がするんだが
追い詰められると何をするか分からない怖さは、北なんかとは次元が違うからね
580名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 16:38:09 ID:8aicuAEtO
>>1
日本には核より強力な一億火の玉と神風があるのでお構い無く。
581名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 16:38:19 ID:zAQas5j20
これだけ日本人が馬鹿にされてるんじゃ、核武装しても意味ないだろ
「こいつらビビって撃てないよ」って思われてちゃ抑止力にならないから
持っても意味ないと思うのだが。
582名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 16:38:29 ID:MiyMNLMP0
日本は政治家が核保有の議論をしようとしただけで
袋叩きに遭う国だぞ。
核保有なんて無理に決まってるだろうが。
583名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 16:38:36 ID:OFY6gM4+O
>>566
当然あるよ
ソースは地方公務員の俺
584名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 16:38:42 ID:ekyTrLsy0
>>577
3はともかく1と2はお前の思い込みというか願望だよね
585名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 16:38:48 ID:cEZTy0fi0
中国からの要求はシンプルで、
1)日本海における資源権益を放棄すること。
2)日本南洋の領海・経済水域の全てを破棄すること。
3)「エネルギー安全保障」と「軍事的安全保障」の二者選択をせよ。

これに北朝・南韓・ロシアも付随し、オブザーバーのカナダも調停を諦める程でした。
正に日本は絶体絶命、崖っぷち後一歩。
片やオイルショックも吹っ飛ぶ「ガスショック」、片や軍事安全保障の放棄ですからね・・・。
傍観していた米国さんもさぞ慌てた事でしょう。
何せ、どっちの選択でも台湾〜グアムという米国が死守している軍事ラインに中国の軍艦が堂々と侵攻出来
るのですから・・・。
そして、一部の軍艦(潜水艦だったか?)が台湾太平洋沖に出たとのニュースが飛び込み、会議は一気に緊
迫化します。
http://shadow-city.blogzine.jp/net/2009/02/post_3937.html

悪いのは麻生だろ
(4)歴史が動いた
現地時間某日午後4時30分、日本側回答期限の30分前、皆様おなじみの、あの閣下が、麻生ローゼン閣下
が 吠えて下さいました。

「なぜ核兵器を持たないかの議論を・・・」

あの発言です。
あれが何故あのタイミングで?
それが偶然なのか必然なのか私には判りませんが、少なくともあの発言がプレスを通じて一気に拡散し、日
本側の回答期限は無期限延長となりました。
そしてその翌日・・・米国のライス国務長官が訪日し、「閣下のエスコートで」韓国の盧武鉉大統領と面談をし
ました。
これで決まりです。


586名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 16:39:23 ID:uxTTjP490
>>571
米国の古くなった核をお下がりとして受け取って、独自に運用する、ということ?
どれとも日本が依頼すれば領海内の米国の原潜に核を撃ってもらえるということ?

両方無理じゃね?
587名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 16:40:21 ID:fApwYWj/0
>>552
あなた事務手続きというのを軽く見てるだろ?
IAEA今夜脱退して元旦に「事務手続きにミスがあったようです」
ここぞと
「遺憾です」「陳謝します」連発
是が正しい外交とシビリアンコントロール

覚えてないかい?仏のミッテラン大統領が期限ギリギリでも核実験して
核保有国になった
内外から色々責められたが結果としては仏人みんな感謝してるだろう
日本みたいな不思議な国にならない為にもね
588名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 16:40:39 ID:olmXJUnI0
>>579
追いつめられると、あっさり降参じゃなくて
笑顔で自爆して相手も道連れにするタイプだからなあ...

いちばん現実的なのは、アメリカの核を日本が持ち込んで配備する方法かな
これは日本もアメリカもハッピーなんじゃないの?
589名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 16:41:00 ID:W7F8NeeXP




 
核保有なし
 
   尖閣諸島   5年以内に中国が実効支配。
   天然ガス田  完全中国支配。
   独島      実効支配継続 国際社会韓国領土認定。
   今後、日本が核攻撃される確率=100%。 日本の核反撃がない為。


核保有こそ最高の平和手段。
これが世界基準。
核武装して初めて東アジアの平和が訪れる。

非核三原則平和国家 = 世界一の平和ボケ馬鹿国家。


590名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 16:42:02 ID:adtszhEP0
地理的に日本列島はいわば「駅前の一等地」だからな
核無しで今まで守れたほうが不思議なくらい
591名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 16:42:31 ID:s2za4CVM0
「日本の総理大臣」

北朝鮮の核開発は日本として黙認できないために
在日朝鮮人スパイを北朝鮮と韓国に潜り込ませ
徹底的な日本独自の調査と情報収集を行ってまいりました。

日本国として、必要に迫られたなら
北朝鮮の行った核実験のデータを元に
日本独自の核爆発の実験無しでも十分に核爆弾を作ることは可能。
日本が決断を下せば3日以内に核爆弾の製造を開始できます。


・・・ぐらい言っておけw
592名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 16:42:52 ID:mlLhLz3L0
>>584
1について
・日本には核を開発することはできても、ミサイルの再突入体の技術も実験データも無いので核武装する技術が無い

2について
・日本のような国土の従深性が無い国が核兵器を運用するには原潜が必要だが、原潜をつくる技術もないし、今から建造しても、原潜を運用する人材を育成して、運用できる体制を整えるのに10年は必要


「日本の技術力ならすぐにでも核武装できる」というのが幻想なんだよ。
装甲先頭車両や戦闘機つくるのとは話が違うんだから
593名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 16:42:54 ID:neqsXccO0
ウィキリークスがそう言うなら作るしかない
594名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 16:42:57 ID:8h/5/dvW0
>>589

あんた、頭が膿んでるぞ。
何を根拠に妄想を語ってるの?
595名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 16:43:03 ID:peN0vRmn0
はやぶさって見方を変えたら大陸弾道弾だよな。
596名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 16:43:39 ID:YXpfIxYK0
>>560
在日だぁー?おいおい、ロンパされようとすると在日って言って逃げる心算かw

どっちが在日臭い?今の日本人はな、韓・北朝のような攻撃的な人種じゃねーんだよw
597名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 16:44:03 ID:Sta19bJBO
>>588
残念だけど日本の特攻隊は欧米じゃカミカゼ=自爆テロって間違った解釈に変わってるんだよね
598名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 16:44:20 ID:6NWdf9990
っていうかさ、核作って雨に売ったら?
最終処分場も決まらない国だもん、
六カ所も動いてないから無理かな
作ってあげるど、持たないってのはだめ?
599名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 16:44:44 ID:gPqaAhn2O
核持って何が悪いんだ? 日本の周りはキチガイ国家ばかりだろ
自衛の為なら選択肢に入れるべき
600名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 16:44:48 ID:olmXJUnI0
>>596
ぬくぬくしていられるのもいまのうちだって事だよ
601名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 16:44:54 ID:R7uHsNpO0
刃物(武器)は、持ってる両人がある程度良識ある奴が持ってこそ抑止力になりえるけど
バ@に刃物もたすなって昔から言われる。そんな相手が既に持ってる。

単に核保有だけじゃ何にもなんない気がする
602名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 16:44:58 ID:O1HZdllD0
日本の、というか日本人の核武装の議論は
1.日本が核攻撃された時、アメリカが本当に報復してくれるか?
2.核を持つことで各国から経済的な制裁を受けないか
3.なんだか知らないが核は良くない

この3つだと思う。1と2は話し合えばそれなりの結論が出そうだが、3で頭がいっぱいのバカはどうしようもない。
そしてこのバカがやたらと多い。
603名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 16:45:01 ID:W7F8NeeXP






核保有なし
 
   尖閣諸島   5年以内に中国が実効支配。
   天然ガス田  完全中国支配。
   独島      実効支配継続 国際社会韓国領土認定。
   今後、日本が核攻撃される確率=100%。 日本の核反撃がない為。


核保有こそ最高の平和手段。
これが世界基準。
核武装して初めて東アジアの平和が訪れる。

非核三原則平和国家 = 世界一の平和ボケ馬鹿国家。


604名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 16:45:02 ID:iaUO54gu0
16式地対地誘導弾

16式地対地誘導弾は、日本の航空自衛隊が開発・配備している
中距離弾道ミサイルである。2016年から配備されている。略称は
IRBM-1で、愛称はドラゴンキラー。航空自衛隊の三個打撃群(
音別、硫黄島、大黒神島)に配備されている。海上自衛隊が装備
する16式潜水艦発射誘導弾(SLBM-1)とは航法・誘導装置や推
進装置の一部を共用している。

2017年12月、wikileaks上で公表された米国国務省の公電におい
て「日本政府は米国の了承の下で『特殊装置』の開発・製造に成
功し、航空自衛隊・海上自衛隊は同装置200セットを硫黄島・大黒
神島に備蓄しており、潜水艦・ミサイル運用部隊の訓練および整
備施設建設が完了した暁には常時搭載されることになる」ことが
明らかになった。
現時点では日本政府は否定も肯定もしていない。
605名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 16:45:21 ID:uSE0XmY+0
日本は

敵国である 中国 北朝鮮 韓国 ロシアに 毅然とした対応を
取るために 

核を保有します。

これに反対するのは
上述敵国の 日本人に成りすました似非日本人工作員達です。

つまり、スパイ です。
606名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 16:45:22 ID:r8CO90Q5P
>>599
宣言して作ってる間に撃たれて終わりだなw
607名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 16:45:25 ID:dI0NMjWT0
もったえぶった寺島とか言うおっさんの説明によると
IMF核査察の費用は、3割が日本に使われていてダントツなんだと
もし核を持つと、北と同じ扱いを世界から受けるから要注意らしい
608ブサヨ:2010/12/04(土) 16:45:49 ID:WNR7oJv80
>>588
日本国民がそれでハッピーになるとは思えん。
どうせ小泉の時みたいに日本の資産が大量にアメリカに渡るだけだろ
どうせならアメリカの承認を受けて中国製の核を作ってもらえ
安上がりで日中友好も出来ていいだろw
609名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 16:46:03 ID:rLMKaTtD0
ポマエラのプログラミング技術だったらウィキリークスなんか余裕で超えるんじゃね?
610名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 16:46:03 ID:ABOVGEyf0
2発までなら、お互いさま♪
話し合いはその後だな。
611名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 16:46:08 ID:mlLhLz3L0
だから、非核三原則撤廃してアメリカに核を持ち込んでもらうのがベストなんだって。
アメリカ様が味方につけば誰も文句言えないんだから。
612名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 16:46:39 ID:zAQas5j20
>>592
今直ぐっていうのは無理かもしれないけど
1〜2年くらい時間があれば作るのは可能じゃない?
技術的にって事に限れば
613名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 16:46:44 ID:eFYoIILW0
>>602
核保有論者は軍事知識がないから
とりあえず核武装すればいいと勘違いして妄想論をだらだらと話してる
実際には自衛隊というものがあるんだから国軍化すれば済む話
614名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 16:47:30 ID:B4gSyS6i0
在日特権の一部

在日がいままで要求してきた内容

○:実現済み。△:実現中。×:要求中。

○1.公文書への通名使用可(在日隠蔽権獲得)
○2.永住資格(非権利)
○3.犯罪防止指紋捺印廃止
○4.所得税・相続税・資産税等税制優遇
○5.生活保護優遇
○6.永住資格所有者の優先帰化
○7.民族学校卒業者の大検免除
○8.外国籍のまま公務員就職
○9.公務員就職の一般職制限撤廃
○10.大学センター試験へ韓国語の導入
○11. 朝鮮大学校卒業者の司法試験1次試験免除
△12. 民族学校卒業者の無審査公私高校受験資格
×13.在日外国人地方参政権
×14. 公務員就職の管理職制限撤廃(これは9と同じか?)
△15. 掛け金無しで年金受給可能

615ブサヨ:2010/12/04(土) 16:48:03 ID:WNR7oJv80
非核三原則はもう撤廃されたも同然なので考えなくてもいいと思います
616名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 16:48:14 ID:bODZNeZMO
>>611
とっくに撤回してるだろ?
岡田は密約をばらした後、持ち込みを追認してるわけだし。
617名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 16:48:20 ID:tkafByEYO
>>607
自国内で使用済み核燃料の再処理してるんだから厳しくて当然
618名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 16:48:30 ID:8h/5/dvW0
核爆弾所有賛成者は、経済力ある日本が、核や原潜を所有することの意味を分かって言っているのか?
619名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 16:48:36 ID:Xqb/mTKR0
はやぶさの軍事転用ですよ
620名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 16:49:30 ID:XZ+NZfTv0
>>611
なんで日本の自主独立を嫌がるのかね
621名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 16:49:34 ID:mlLhLz3L0
>>612
核をつくるまでに時間かかってたら、どれこそいいマトにされて終わりだろ。
仮に再突入体の実験を領海内でできたとしても、1〜2年で核兵器だけつくっても原潜つくって運用できる体制が整わなきゃ意味が無い。
先制攻撃で核施設だけ潰される危険性が高い。
まわりに中国みたいなキチガイがいる以上、そんな時間をかけて独自に核武装するよりも、アメリカの核を持ち込んだ貰うほうが早いし安全。
622名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 16:49:47 ID:HqzrlRx+P
>>583
文書うp
裁判するか内部告発すれば最強じゃね?やろうぜ

>>587
そんなので通用するほど国際社会は甘く無いと思うんだが
しかも日本のこれまでの立場ってのもあるだろ
被爆国って言う事を利用して、核廃絶のリーダーっていう自ら創り上げたポジションが。
そこらの国と違ってこう言うことやってきた国が核開発とか
他の国と比較できないほど叩かれるぞ。
623名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 16:50:35 ID:xrMQeluk0
日本が核保有すれば気兼ねなく米国債を売り払える
どうりでアメリカが恐れるわけだ
624名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 16:51:01 ID:UcWwSb9H0
とりあえず3000キロくらいの射程の巡航ミサイル造ってくれ
625名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 16:51:03 ID:hg46hteOO
そんなに核アレルギーなら、一段飛ばして反物質で
626名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 16:51:10 ID:6NWdf9990
>>583
どこの地方公務員だよ?
普通扱うのは県レベルだぞ
627名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 16:51:44 ID:20XeUzjf0
>>620
なんでそんなにアメリカを嫌うのかね。
独自に核武装するにしても、アメリカの核の傘の庇護の下に同時並行して技術開発していけばいいじゃない。
628名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 16:52:20 ID:olmXJUnI0
核爆弾より強力なものを作れば
核の枠組みに触れないし、核の意味すら消える?
629名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 16:52:33 ID:zAQas5j20
>>621
いや、原潜については言うとおりなんだろうけど
ミサイルを作る技術がないって事じゃないんだよね?
重要なのは作るかじゃなくて、作れるかのほうだと思うから
630名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 16:52:41 ID:O1HZdllD0
>>613
核保有問題って軍事知識以前のもっと根本的な物だと思うのだが。
とりあえず核武装か真っ当に戦略兵器として機能する核武装かはそれこそ軍事の専門家の仕事だ。
核保有の根本は"撃たれたら撃ち返せることで相手に撃たせない安心感"ってことだけ、それに対してあまり細かい軍事知識を語っても仕方が無い。
631名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 16:52:53 ID:cB/kphDw0
「日本は原子爆弾をつくれるのか」山田克哉 PHP新書

この本がおもしろいよ。
核武装しようと思えば、まずNPTを脱退しなければならない。
予算は最低3000〜4000億円。
最低必要なのは、1,ウラン濃縮装置、2,兵器級プルトニウム生産用原子炉(高速増殖炉、黒鉛炉、重水炉)、
核兵器再処理工場の3設備。

核研究開発グループは、1,理論物理部門、2,実験物理部門、3,化学冶金部門(材料や爆薬)、
4,ウラン濃縮部門、5,兵器級プルトニウムと原子炉級プルトニウム部門、6,核燃料再処理部門、
7,爆縮レンズ及び起爆部門、8,レーザー法による濃縮部門、9,実験部門、10,ミサイル部門
(宇宙航空研究開発機構JAXAの参加)等。

日本には40トン以上の原子炉級プルトニウムがあるが、そのままでは原子爆弾にはならない。
兵器級プルトニウムへの変換が必要。

爆縮レンズの開発に1年ぐらい、なんやかんやで最低5年はかかる。

問題は、被爆国としての国民感情以外に、核実験をする場所がないこと。
原子爆弾を開発したとしても、絶対に核実験は必要だ。

核武装論者は、どこで核爆発実験をするつもり?
632名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 16:53:03 ID:B4gSyS6i0

     _______                     __
    // ̄~`i ゝ                    `l |
    / /        ,______   ,_____    ________  | |  ____ TM
   | |     ___ // ̄ヽヽ // ̄ヽヽ (( ̄))   | | // ̄_>>
   \ヽ、   |l | |    | | | |    | |  ``( (.  .| | | | ~~
      `、二===-'  ` ===' '  ` ===' '  // ̄ヽヽ |__ゝ ヽ二=''
                         ヽヽ___//   日本
         ________________
         |核保有国 一覧           .| |検索|←をクリック!!
          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄
         ◎ウェブ全体  〇日本語のページ




 核保有・共有している国はたくさんあるぞ。
 日本も保有すべき。

633名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 16:53:07 ID:8DD2+IXS0
>>589
外交がド下手糞な今の政府の状態じゃ、核持っても・・・。
634名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 16:53:20 ID:dCS89PtV0




日本の中枢は核武装するとスタンドアロンでプレイしなくてはならなくなることに
煩わしさと躊躇いがあるから、ぐずぐず属国を続けている。一種の怠惰だ。



635名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 16:53:33 ID:bODZNeZMO
>>621
問題はアメリカが撃ってくれるかどうかだろ?
北朝鮮なら撃つだろうが
中国ロシアなら100%撃たない
636名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 16:53:46 ID:/oJUCdflO
アメリカは戦争映画つくるの好きだけどアメリカ国民や他国に見せたりするプロパガンダ宣伝工作映画だからな
今はネットの時代だから日本側もプロパガンダ工作すれば良いんだよ
637名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 16:53:51 ID:EfNGRo0u0
>>614
>朝鮮大学校卒業者の司法試験1次試験免除

これ本当かよ?
どうりで臭い弁護士が増えていると思ったわ
638名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 16:54:01 ID:lKRrGPUA0
>>523
それなのに、特にNHKとかのニュースでは何かといえば大国・中国とか、
今や世界第二位の経済大国・中国という言い方をするのがなんかムカツク!
そんなすんばらしい国がなんであらゆる分野でパクリまくって粗悪品しか
作れないんだ?と言いたい。

日本人の遠い祖先も元々は大陸から渡ってきたんだけど、島国までたどり着く
知力と体力は大陸に残った奴や、半島でへたった奴とはレベルに相当差があるから、
やはり我々日本人に流れるDNAは特アの連中なんかとは違うってことだね。
639名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 16:54:15 ID:1m3LRrUQ0
かつてライシャワーが駐日大使だったときのインタビュー
記者「もし日本がアメリカとの軍事同盟を解消したら、アメリカはどうしますか?」
大使「その時は、アメリカの核ミサイルの一部はつねに日本に照準をあわせることになります」
640名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 16:54:51 ID:BffzC5Ie0
北朝鮮の動向の如何によらず
核は持っとこうよ
641名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 16:55:19 ID:W8CDDlKi0
一日で核兵器作れるようなシステムを構築してほしい、なんにせよスパイ防止法を成立させ国内を
浄化してからでないと、何も持てない
642名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 16:55:35 ID:UcWwSb9H0
>>636
インディペンデンス・デイなんてその最たるものだな
643名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 16:55:44 ID:cEZTy0fi0
>>637
旧試験の一次試験なんか司法試験においてほとんど意味ないよ
644名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 16:55:56 ID:BxVvhUFs0
とりあえずインドから買えばいい。即日核武装できる。

自力核武装は、あとからでもできるよ。
645名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 16:56:12 ID:O1HZdllD0
>>635
結局、そう思う国民がどれだけ居るかなんだよな。
冷戦時代なら中国ソ連に報復してくれると思う人が多かっただろうけど。
646名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 16:56:15 ID:r8CO90Q5P
>>629
今の核ミサイルなんて原水なきゃただの的だよ
647名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 16:56:20 ID:20XeUzjf0
>>629
うん、で、日本は大陸間弾道ミサイルの実験データをどうやって得るの?
ハッキリ言うと、再突入体の問題がクリアできない以上、日本は独自に核武装するのは不可能。
日本も海外に植民地があったり、もっと国土が広ければ別だっただろうけどね。
核実験するだけの国土も無いしね。
648名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 16:56:26 ID:HbFJ63Jl0
核武装しない限り、国際的には日本はアメリカの属国(もちろん州以下の存在)。
主権国だなんて思われてないから。それを打破するのが核武装。
649名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 16:56:34 ID:o7F4GxOb0
核ミサイルはともかく原子力潜水鑑くらいはないとやっていけないだろう
650名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 16:56:59 ID:EfNGRo0u0
>>643
そうなの?
択一とかいったっけ
651名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 16:57:05 ID:C8VKKir6O
>>638
マスゴミに期待するなよ
652名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 16:57:18 ID:aooAA6yR0
>>1
ま、まずは太陽光発電なり風力発電なりに切り替えて、
原発をなくすことから始めないとな。
653名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 16:57:33 ID:yDjCuI3l0
日本が核もつのが悪ければ今の核保有国はどうよ。

654名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 16:57:42 ID:eFYoIILW0
>>630
抑止の方法なんていくらでもある
最も分かりやすいのが核であって特別に優れてるわけではない
そもそも専守防衛国家が核保有したって内から起爆しない限り使われない
655名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 16:57:52 ID:XZ+NZfTv0
>>627
嫌いって言った?
日本にまともな主権国家であってほしいまで

アメリカの核の傘ってアレ思い出すんだよね
「心配すんないざとなったら仇は討ってやる」
「えっ俺死ぬの?」
トカゲの尻尾はいざという時切られてナンボ
656名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 16:57:55 ID:xg7Lspp60
>>643
意味ないから免除ってどんな理屈だよ
657名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 16:58:50 ID:sEeyLxzJ0
核保有国を奇襲攻撃して占領してしまえば開発などしなくてすむ。
658名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 16:58:55 ID:D8kBFPhS0
中国の核に対抗しようと思ったら地球破壊爆弾クラスのやつがないと
659名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 16:59:00 ID:toS/1Pz50
なんで日本の核保有をアメリカが恐れるんだ。同盟国なんだからそんな心配する必要ないだろ。
日本の敵は極東にしかいないんだから、なんなら短距離限定の核能力でもいいぞ。
660名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 16:59:02 ID:m1wglwfo0
陰で細菌兵器を開発しろよ
661名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 16:59:19 ID:3p+PVW970
もう保有しているだろう。
662名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 16:59:21 ID:dI0NMjWT0
自治体とか企業単位で核を持てるように自由化しちゃえばいいかもね
オレは都民守る義務があるから武装するよとか、中国にいる社員守りたいからミサイル屋上にセットしとくよって
663名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 16:59:20 ID:Bjm8E0FQ0
ミサイルががなきゃ核がつかえないなんてのは幻想です
ソ連が紛失したのはなんだったんだと
664名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 16:59:36 ID:8h/5/dvW0
>>648
で、その後はどうするの?
シーレーン無く成り立たない日本国だけど、第七艦隊の役目を日本独自で覆うわけ?

安易過ぎるんだよ。
665名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 16:59:48 ID:7ji+wDsZ0
国家の核戦略は5種類ある

1.核兵器が必要だから持つ
   米英仏ロ中と、NPT未参加の印パとイスラエル
2.核兵器は持ってちゃダメだから持たない
   NPT条約参加かつ非核地帯条約参加国
3.核兵器は持ってちゃダメだけど持つ
   北朝鮮とイラン。ただし北朝鮮はNPT脱退、イランは兵器ではなく平和利用の開発と宣言
4.核兵器を持つ能力が無いから持たない
   平和利用も含めて開発能力の無い多くの国家
5.核兵器を持つ能力はあるし必要性もあるが、あえて持たない
   ドイツ。あえて持たないが必要性はあるので核シェアリングしている

さて日本はいずこへ向かうべきか
666名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 16:59:53 ID:r8CO90Q5P
>>659
そりゃー過去に原爆で大量虐殺されて未だに謝罪もしてないんだから、復讐されると思ってるんだろ?
667名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 17:00:13 ID:H503/QeV0
>>631
それ、ある核武装論者に聞いたことあるけど
日本の技術をもってすれば実験しなくても世界は核兵器が完成したと信じてくれますキリッって答えられたことがある
都合の悪い事実は見えない聞こえないでは九条信者と大して変わらんww
668名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 17:00:31 ID:TKfUh5Vk0
普通中国や北朝鮮みたいなキジルシ隣国が核保有したら
核武装議論が巻き起こりますが、幸か不幸か
アメリカ様の核の傘で日本人はボケておりましてw
ついには友愛とか言い出す元首まで出る始末w
669名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 17:01:07 ID:QDHwkc+WO
保有したいのはやまやまなんだがな…
670名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 17:01:13 ID:aooAA6yR0
>>656
つーか、そもそも外国人は弁護士(裁判官or検察官)になれないだろ。
671名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 17:01:17 ID:ovzjkqLt0
>>366
核はないけどUNMOVICの規約違反武器は出てきたんじゃないっけ
672名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 17:01:47 ID:cEZTy0fi0
>>650
短答式は2次試験
>>656
旧は日本の大学生も必要単位取ったら
免除だった
673名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 17:02:02 ID:JlkVyRlT0
>>618
核を持たないリスクが日本経済の足を引っ張ってるんだよ。
中国や北朝鮮の核ミサイルがいつ飛んでくるか分からない国に
外国人が投資するだろうか?

混沌として暴発寸前の東アジアにおいて自前の核抑止力は絶対に必要。
シナチョンが日本に核攻撃した場合は、
必ず中国や朝鮮半島も灰にするという意思と報復能力がなければ、
日本経済も危うい。
674名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 17:02:09 ID:oTwxC7fM0
ニュース記事のどこを読んでも、日本の核保有を「警戒」したようには読めないんだが?
核保有の可能性を「予測」しただけで。
675名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 17:02:11 ID:0jhketLu0
>>655
俺も「日本の自主独立が嫌い」なんて言った?
日本がまともな主権国家であることと、アメリカの核の傘から抜け出すことが、どう関係あるのか、具体的な事例を示してくれないか?
アメリカが核の傘による庇護を理由に日本の主権を侵したことがあったのか?
韓国的な「とりあえず頭を抑えられるのが嫌い」ってだけの反米論しか書き込めないなら、もうレスしなくていいぞ
676名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 17:02:14 ID:tkafByEYO
>>649
海自の潜水艦は原潜並みの性能を確保しようと大型化してるし
677名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 17:02:17 ID:CLt5rOLy0
日本を買い被り過ぎだろ
いざ核武装論議なんて起こったら
プロ市民団体とマスゴミが毎日猛烈なネガティブキャンペーン展開するし
ヘタレ政治家共に核武装を決意するような奴なんて一人も居ない
678名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 17:02:35 ID:O1HZdllD0
>>654
最終的には核ミサイル抑止の方法なんて報復手段しか無いと思うのだが?
日本の戦う相手(核保有国)は知的で話し合いや状況の判断が出来る相手とは限らん。
今は知的で状況判断できてもそれがいつまで続くという保証も無い。
専守防衛については"先制攻撃のために核を持っている国は1つも無い"という事実を忘れてはいけない。
それが本当に信頼に値するか考えないといけない。
まぁ、北朝鮮が核保有国となれば初の例外だが
679名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 17:02:47 ID:ztihcWyeO
>>1
産経新聞
「うわ〜ん!アメリカ様〜!日本は核持っていいよって話じゃなかったの〜?約束が違うよ〜!」
680名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 17:02:59 ID:lzofnRmE0
広島県民だけど抑止力の核が必要なら
もってもいいと思う。
「核の無い世界を!オバママジョリティ万歳!」
何て言ってるのは、左翼秋葉と基地外団体だけだからw
681名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 17:03:05 ID:o7F4GxOb0
>>639
そりゃ核もってる相手ならアメリカは照準合わせるだろうな
でも照準あわせるだけだろう
何か起こらなきゃ何もしないってことじゃん
アメリカとしても日本の防衛力が上がることはデメリットよりメリットの方が多いだろ
682名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 17:03:20 ID:Ho7hyn0S0
 核の保有が問題でなくて、核を保有しないと外交でがつがつやられるのが問題だよな。

 北朝鮮とか世界最貧国が核1つでアメリカに堂々と食い物よこせこら、とか言えてる。
核持ってないと国民が拉致されても食い物差し出すわ、金も援助するわ、生活保護も
与えるわ、近々参政権も領土も仕事も全て差し出すんだろ。
683名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 17:03:33 ID:olmXJUnI0
>>666
ちょっとアメリカと一度真剣に腹を割って話し合った方がいいと
おもうんだよな
アメリカって日本の過去に怯え過ぎだろ...
怯えすぎて日本に対して敵意を向くとかまじ迷惑で勘弁して欲しいわw
684名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 17:03:48 ID:YdWQNIEQ0
オートマトン造って中国、北朝鮮にばら撒こうぜ
685名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 17:03:53 ID:acqK8Njk0
すでにH2に搭載していて
「海ホタルが発射基地」位のことを言ってくれないと。
686名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 17:04:01 ID:qSiz55+S0
非核三原則なんて、とっくに破られてんだから作ったって問題ない。

 ミンスの阿呆が密約ばらしたし。 9条も削除じゃ!
687名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 17:04:02 ID:lGty05g50
昔は「核なんて持たずに済めばそれに越したことはないのだろう」と漠然と考えていたが、
最近は「好き勝手なことを言いまくる近隣諸国に恫喝されないためには核くらいある方がいいのかもしれない」と思うようになったよ。
技術的には不可能というレベルでもないしね。

いやマジで。
688名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 17:04:16 ID:zAQas5j20
そうか、今の日本はまず作る技術がないのか
689名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 17:04:22 ID:oTGiEO1C0
核より恐ろしい滅びの言葉を教えてあげよう。

ミンス!
690名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 17:04:27 ID:mZ8D2lAp0
世界の情報機関「日本の核武装フラグ立ち過ぎってレベルじゃねえぞ!!!」

一方日本は

在日サヨク「核のない世界♪非核三原則を守れ〜♪」
http://pds.exblog.jp/pds/1/200908/08/52/f0091252_142531.jpg

岡田「核密約暴いたど〜!!!」
http://img.youtube.com/vi/sFKJOrBaQ3o/0.jpg

秋葉広島市長「我々はオバマジョリティだ」(キリッ
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/70/3475b8d558469c59476205f3aac013bc.jpg
691名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 17:05:00 ID:T4/drKXN0
>>665

核に変わる兵器を持てば国内の反日不穏分子も欺けるので一石二鳥。
但し配備が完了した時点で、核よりも高威力であることを表明しなければ抑止力にはならないので、
その時点で反日不穏分子からの反発はあるが、後の祭りで気にする必要な無い。
キモは内緒でササッと作っちゃうことだね。
692名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 17:05:14 ID:I7urdqcZ0
ところがどっこい
腐れサヨクさんががんばってますからまだまだ安泰です
693名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 17:05:51 ID:YXpfIxYK0
まぁ、なんだかんだ、言っても警察・自衛隊を押さえる武力を持たないと、核装備なんて無
理だな。まず最初に動く警察を押さえられなきゃ、犯罪者集団になるだけだからねw

ほんと、核武装の急進論者って偉そうな事言うわりに、足元が見えてないモンが多いんだ
よなぁー・・・簡単に持てやしないのにw
694名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 17:05:54 ID:eJWCWggC0
>「北朝鮮が核兵器を保有すれば、日本や韓国などの核保有
にもつながりかねない」

北朝鮮の外務次官に言ってんだし、牽制してるだけともとれるな。
利害関係国を持ち出すことなんて珍しくもない・・・てか、外交なら常套手段だろ。
695名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 17:06:25 ID:vxhalwFN0
>>613
ここの連中は核を魔法の杖か何かと勘違いしている人が多そうだな
外交力が伴ってこその核。核に関しては持たない(持っても今の段階では不利益になることが多い、外交下手日本は外交努力の余地がまだある)
以上迎撃できるようにだけはしておいて、
いざ、始まったらアメリカが代わりに報復するからなというオーラを出しておくしかない。
もちろん報復してくれない可能性が高い。だが嘘を事実と思わせるのも外交だ
696名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 17:06:46 ID:D8kBFPhS0
でも日本が核もって独立国家になったら落ち目のアメリカじゃなくて中国に擦り寄るぞ
どっちも人治主義国家で
官僚の行動パターンとかそっくりだしなww
697名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 17:07:13 ID:HqzrlRx+P
>>676
憲法上の問題で性能強化しすぎると持てなくなるけどな
侵略兵器にならない程度に性能抑えないといけないし
相手国とのバランスも考えないといけない
698名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 17:07:57 ID:xrMQeluk0
北朝鮮のような小国でも核さえ持てばアメリカと対等に話が出来る
身近な所に良いお手本が居るってことに、賢明な日本人は今まで何故気づかなかったのか
699名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 17:08:20 ID:JlkVyRlT0
中国はアメリカに対しては核の照準を向けていない。
強いものには屈従するのが中国人の習性がここでも現れてる。
代わりに中国は日本の主要都市すべてに核の照準を向けてる。
それに対する日本の抑止力はゼロだ。
この不安定な状況が続けば遅かれ早かれ中国は日本に核ミサイルを撃つね。
700名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 17:08:43 ID:ovzjkqLt0
>>499
尖閣と北方領土に関してはむしろ現政権よりアメリカのほうが口出してないか?
701名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 17:08:49 ID:6Bkahrr4O
>>687
手ぶらだからなめられる。確かにそうだ
裸になろうが土下座しようが、特ア連中あたりは日本に敵意しかない

ただ武装をきっかけに戦争になってしまうのは怖い
しかしなめられいつか戦争がおきた時に裸では…
702名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 17:09:04 ID:O1HZdllD0
>>695
外交でどれだけうまく立ち回っても、相手国の国内事情ってだけで撃ってくる国が今後でてくることを否定できない。
少なくとも北に関してはそうだろう
703名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 17:09:10 ID:sEeyLxzJ0
>>698
第二次大戦で日本は核兵器を開発してたよ。だが間に合わなかった。
704名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 17:09:52 ID:vLmzVBFlO
持たれたくねーなら死ぬ気で守れよ白黒豚ども
705名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 17:10:04 ID:UcWwSb9H0
>>695
日本の政治家にそんな外交力期待するだけ無駄
706名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 17:10:05 ID:ztihcWyeO
>>655
実際は戦争拡大を嫌って日米安保の協定を不行使に踏み切ったアメリカが中露と和平

一応紛争集結。日本は破壊されたまま。
707名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 17:10:06 ID:8h/5/dvW0
>>673
>核を持たないリスクが日本経済の足を引っ張ってるんだよ。
>中国や北朝鮮の核ミサイルがいつ飛んでくるか分からない国に
>外国人が投資するだろうか?

話が凄く極論化してるんだけど・・・
あの国は核が無く被災する国だから投資できん!なんて考える投資家が居るの?
708名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 17:10:14 ID:hBUO+C770
保有するのは吝かではないが運用できるのか? そっちが心配だわ 機密情報ダダ漏れ日本
709名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 17:10:42 ID:HvHmpRHS0
米国原潜が駐留してくれてるから
実質的には「ある」けど
自前で作れるならこれ以上心強い事は無い

というかもう財閥ベースでは話進んでるんだろ?
710名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 17:10:45 ID:mLhCiJsq0
被爆者が生き残ってるうちは日本の核保有は無理だろうな
711名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 17:11:07 ID:qSiz55+S0
MDミサイル防衛で敵の核を無力化して、なお且つ核も持つ。

 基地外中国やロシアの恫喝に怯む必要はなくなる。

だがその前にミンス政権に倒れてもらう必要がある。  
 
712名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 17:11:16 ID:K6PTy1wQ0
>>658
海岸部潰してしまえば連中はまたぞろ三国志の世界に戻るしかない
713名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 17:11:22 ID:zFgG/aQ90
特亜ざまああああああああああああああああああああああああああwww
714名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 17:11:31 ID:XZ+NZfTv0
>>675
君の書きコは日本の自主防衛を「嫌ってる」書き込みじゃないか
日本に戦略的にはっきり構想があった上なら現状はとりあえず仕方ないさ

でもアメリカの核じゃ諸外国はそれが「日本のため」にあるとは絶対思わない
715名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 17:11:36 ID:eFYoIILW0
>>678
北朝鮮が日本に核ミサイルを発射するという状態って何だ
結局はその前提条件で極論を導き出してるんだよ
716名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 17:11:59 ID:rdssm0j10
>米外交当局 日本の核保有を警戒

こんなこと、どこに書いてあるんだ?インチキ報道もいい加減にしろ
だからこそ ウィキリークスのようなところが必要なんだよ

糞 NHK
717名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 17:12:39 ID:fApwYWj/0
>>622
そこで鳩山元総裁の返り咲きだ
諸外国は「キチガイに核だ」と責められると思うけど

この人らには2、3年後自殺してもればええ。
いいかい?今の日本政府はこれまでの日本国を壊してるんだ
利用しない手はないでしょう
718名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 17:13:06 ID:46RRhckC0
シンガポールの希望じゃね?
719名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 17:13:36 ID:FHPlkqaH0
日本の核保有を止める正当な理由、条件をアメリカは
提示しなければならないね
日本が核攻撃を受ければ、無条件即時報復を宣言するとかね
じゃなければどうにもできない

720名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 17:13:41 ID:Rw+Gm/dr0
とりあえず核ミサイル買う所から始めようぜw
721名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 17:13:43 ID:H503/QeV0
>>688
馬鹿か?技術は十分だがその他の政治経済外交的要因で造れないのが実情

例えば、こんな感じ
あるそこそこ裕福なサラリーマンAさんが銃を購入しようとしました
日本では銃の取得は色々なルールがあり大変面倒です
買えない金額ではありませんが銃そのものも高いし管理や腕をなまらせないように練習もかかせません
街中ではなかなか練習するところもなく仕事の合間の土曜や日曜に遠出しなくてなりません
財布を握っている奥様に相談したところ、一言で却下されました
子供たちもお父さんが事故に遭うのではないかと心配です
Aさんは必死に狩猟やスポーツ射撃の意義や理想を説きますが家族に聞く耳を持つ人は居ません
そうこうしているうちに、ご近所にもAさんが銃を持とうとしているといううわさが広がり
すこしキ印のおばさまが自宅に怒鳴り込んできました
いろいろあったのでAさんは銃の購入を断念しましたとさ
722名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 17:13:58 ID:zFgG/aQ90
日本の技術力を持ってしたらどんな軍事国家になるかちょっと楽しみw
723名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 17:14:13 ID:UcWwSb9H0
ここで議論しているくらいの事は、せめて国会で議論してくれよなあ・・・
724名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 17:15:15 ID:/GMwhuIh0
鳩山ゆき夫は核兵器を所有している
725名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 17:15:46 ID:O1HZdllD0
>>715
じゃあ、北は外交の駆け引きや自国の状況を見て色々な決定をしているのか?
俺にはどう見ても国内事情だけで動いてるだけにしか見えないが?
その場合、説得力を持つのは"圧倒的な破壊力"しかないだろ?
それに、北が日本に核を発射しない状況を"未来永劫"維持できるのか?
726名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 17:16:22 ID:H503/QeV0
>>698
お前には北朝鮮とアメリカが対等に話をしてるように見えるのか…
727名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 17:16:23 ID:7/PV9ND00
>>721
>すこしキ印

表現が控えめすぎるだろw
728名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 17:16:36 ID:0jhketLu0
>>714
>君の書きコは日本の自主防衛を「嫌ってる」書き込みじゃないか

どこが?具体的にレス番示してくれ
俺は
・現状では技術的に日本が独自の核武装・運用をすることが不可能
・非核三原則を撤廃してアメリカの核を持ち込めるようにすればいい
・核武装するにもアメリカの核の傘の下で技術開発してけばいい

と書き込んだだけだが?
自衛隊解体しろ、とも核関連の研究を放棄しろとも言って無いぞ。
妄想乙としか言えないな。

で、アメリカの核の傘があると、なんで日本はまともな主権国家になれないの?
論点逸らししかできないなら、もうおまえにはレス返さんわ。
729名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 17:17:25 ID:B4gSyS6i0

年  国籍別 外人検挙 中国人
08 1位:中国 31252件 12430件 40%
07 1位:中国 35782件 12611件 35%
06 1位:中国 40128件 14170件 35%
05 1位:中国 47865件 17006件 35%
04 1位:中国 47128件 16950件 36%
03 1位:中国 40615件 16708件 41%
02 1位:中国 34746件 12667件 36%
01 1位:中国 27763件 12131件 44%
00 1位:中国 30971件 16784件 54%
99 1位:中国 34398件 15458件 45%
98 1位:中国 31779件 10451件 33%
97 1位:中国 32033件 . 8501件 27%
96 1位:中国 27414件 . 7310件 26%
95 1位:中国 24374件 . 8904件 36%
94 1位:中国 21574件 . 5916件 27%
93 1位:中国 19671件 . 4032件 20%
92 1位:中国 . 7457件 . 2417件 32%
91 1位:中国 . 6990件 . 2204件 32%
90 1位:中国 . 4064件 . 1841件 45%
89 1位:中国 . 3572件 . 1895件 53%
88 1位:中国 . 3906件 . 1798件 46%
87 1位:中国 . 2567件 . . 945件 37%

平成21年警察白書 http://www.npa.go.jp/hakusyo/h21/honbun/pdf/21p02000.pdf



今年も?
730名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 17:18:05 ID:lGty05g50
鳩ポッポ見てて思ったが、世界平和とかいうお題目にすっかり騙されてる
(「洗脳されてる」と言ってもいいと思う)グロバカ世代はどうにかした方がいいと思う。

漫画やアニメの中の虚構の世界と現実の区別がついてないんじゃないのかね。
たぶん世の中に価値観が自分の信じている一つしかないと思っているんだろう。
731名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 17:18:53 ID:3JASQhk50
>>18
小蝿か蚊に偽装して敵国要人に毒液か病原体注射して殺すナノマシン兵器ができれば
防ぎようがないな。
732名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 17:19:38 ID:8x7D/kMuP
北やシナの脅威を言い訳にして核保有を韓日連携してアメリカを説得スレbがすんなりいく気がする
733名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 17:19:45 ID:d2gTXp5AO
>>722
兵隊はASIMOで決定だな
734名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 17:19:47 ID:pqDwLedj0
日本は核保有すべき
735名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 17:20:26 ID:Gyqz/ERo0
原子炉級プルトニウムでも広島の三分の一の被害半径!
736名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 17:20:30 ID:qSiz55+S0
北チョンは核なんて作れない。 ところが持ってるふりしてブラフを打ってるだけなのだが
 南チョンもアメリカもその確信が持てないでいるから、本当は弱い北チョンに
攻め入ることを躊躇させている。

 よって核は使用するものではなく、持ってると嘘をつくだけでも相当の抑止力になっていることは事実。

日本は核を自前で持つべきだ。 話せば解るなんて阿呆な国は今の日本だけだ。

737名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 17:21:35 ID:XZ+NZfTv0
>>728
妄想乙とか印象操作やめてくれる?
お里が知れるよ
あんた自分の言いたい事しか書かないんだな
あとはどうでもいい事に突っ込み入れてこっちのつっこみや問題提起は華麗にスルーかい?
プロだね ああ妄想しちゃった
738名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 17:22:02 ID:/oJUCdflO
>>642
南京虐殺映画も中国共産党によるプロパガンダ宣伝で既成事実にしたいししようとしてるしな
日本政府は対外プロパガンダの強化をちゃんとしてこなかったから工作に引っかかってる
739名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 17:22:51 ID:uNlLOZhC0
>>638
匈奴の血が混ざりまくって凶暴性がそのまま引き継がれているっていう話も聞いたことがある
740名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 17:23:09 ID:Sta19bJBO
>>722
多脚戦車とか萌化歩兵師団とか、世界中のオタクを唸らせるんじゃないか
741名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 17:23:30 ID:sESLFwnP0
中性子を用いたニュートロンジャマー開発すれば全て解決しそうだな。
日本で核爆発できないようにジャマー発射装置を各地に配置。
核爆弾は国際的かつ国民感情から現実的に開発は無理だがヨクシュ装置の
開発は問題なさそう。これこそ技術日本のおはこだと思う
742名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 17:23:30 ID:QXqAPLab0
>>505
被爆国だから、っての全然意味分からんわ。
743名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 17:23:42 ID:olmXJUnI0
日本って、日本である自覚が足りないよな、ちょっと
744名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 17:23:45 ID:fApwYWj/0
チョンだのシナだのどうでもええ
花見までに核大陸間弾道弾は日本は出来る(ピンポインのが)
まず持ってみればいい
ロシア、韓国、中国は200海里超えてこないしガス田も廃墟になる

日本はこれまでと同じ様に欧州、米と相対してればいい
出来ないよ」といえば、あいつらは「そうか国へ帰って相談し直そう」になる
745名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 17:24:29 ID:Lm6zaHdWO
>>740 wwww wktkだ
746名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 17:24:40 ID:dI0NMjWT0
日本が従軍慰安婦問題出されると嫌なように
アメリカも広島長崎を持ち出されると嫌らしいね

8月の平和式典は被爆国としての強みだが
核もつと平和式典がやれなくなるよな
747名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 17:24:49 ID:mFnwdmW/0
尖閣を中国が占拠してしまえば、日本に核が必要であるとのコンセンサスが生まれるだろうな。
通常兵力で日本が中国海軍を撃破しても、最後に核の恫喝に屈することになるから。
748名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 17:25:21 ID:tkafByEYO
>>736
韓国は統一後の負担が大変だし、中東で大変な米国は新たに戦線作りたくはない
ついでに中国は緩衝国として北を必要としているわけで
749名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 17:26:06 ID:P6gYGjgq0
>>531
小惑星ではありませんが、タングステン弾を第一宇宙速度以上で撃ち込み、地殻ごと
敵核関連施設や都市部を破壊する兵器の研究なら、米で始まっています。>CSM構想

MDが成功しつつある今、日本はこのCSM構想共同研究を米に打診した方が良いかもしれません。
米議会はCSM構想への予算を出ししぶってはいますが、資金も技術もある日本が参加を表明する
ことで、事態は動く可能性が高いです。
750名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 17:26:16 ID:QXqAPLab0
>>746
やれないってこともないだろうし、式典より実際の力のが重要だろう。
751名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 17:26:36 ID:nETgqcdBP
日本の核保有には絶対反対
だって最終的にボタン押すのって管だぜ?
政治がこれだけブレる国は核なんて持つべきじゃない
752名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 17:27:48 ID:zFgG/aQ90
日本の軍事部門のあらゆる縛りがなくなったときリアルガンダムが産まれる気がする
753名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 17:27:50 ID:qSiz55+S0
ブラフってのはハッタリで騙すことだが、ミンスの嘘八百で国民を騙して取った政権で
 パフォーマンスばかりやられていることの方が脅威だ罠W

核武装論議の前にミンスをやっつけろ!!
754名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 17:27:58 ID:Sta19bJBO
>>745
まず全力を上げて草薙素子は開発すべきだよ
755名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 17:27:59 ID:AX6qLT2u0
韓国の核武装の方がもっと危険だろ
756名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 17:28:26 ID:QXqAPLab0
>>749
CSMは戦略抑止の代替手段じゃないよ。
757名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 17:28:54 ID:K6PTy1wQ0
>>751
奴はもうすぐ蹴り出される、その後が問題だな
758名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 17:29:45 ID:UcWwSb9H0
>>754
使用目的が見え見えだぞw
759名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 17:30:06 ID:VSgE2UK+0
まずTV局潰さないと無理
760名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 17:30:59 ID:fApwYWj/0
>>746
それは国内問題だよ
いっときの間、県で式典やればいい
広島、長崎は一瞬で20万人殺された事は大変だったと思うけど
東京は2〜3日でみんな焼夷弾で30万人以上殺されてるんです。

あとね戦争の悪いとこは有能な若い人をどんどん殺すと共に
有能でなくても真面目に働いてた人が「撃ちたくないが相手が撃ってくから
撃つだけ」こういう人達を国として失う事です。
761名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 17:31:01 ID:qSiz55+S0
韓国は何れ北朝鮮を飲み込む。 韓国も何れは核保有国になるということだ。

 遅かれ早かれ、日本が核を持つときが来る。
762名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 17:31:06 ID:lGty05g50
核兵器でもあれば「試しに政権任せてみるか」とかいう安易な考えで
投票するやつは多少は減るかもしれないという見方もできるw
763名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 17:31:24 ID:Sta19bJBO
>>751
きっとどうしようもなくなった後、核撃つしかなくなって国民が撃てと言ったとかほざくよ
764名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 17:31:42 ID:dd1InFbZ0
>>737

>620 :名無しさん@十一周年 :2010/12/04(土) 16:49:30 ID:XZ+NZfTv0
>>611
>なんで日本の自主独立を嫌がるのかね

このレスの根拠をくれって言ってるだけなんだが。
早く具体的に俺のどのレスが『日本の自主防衛を「嫌ってる」書き込み』なのか、レス番を教えてくれよ

あと、

>655 :名無しさん@十一周年 :2010/12/04(土) 16:57:52 ID:XZ+NZfTv0
>>627
>嫌いって言った?
>日本にまともな主権国家であってほしいまで

早く、日本がまともな主権国家であることと、核の傘とどう関係あるのか、答えてくれよ
アメリカが日本の主権を核の傘を利用して侵害したことがあったのか?
具田的な事例を示して、日本の主権が何時、どのように侵害されたのか教えてくれ

お前が論点を逸らすたびに、答えなきゃいけないことがどんどん溜まってくぞ。
765名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 17:31:46 ID:bODZNeZMO
欧州の米軍基地には戦術核が配備されている
ことを考えれば日本の米軍基地にも配備されていると思うよ。
こちらの方が明らかに危険だからね。
766名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 17:33:00 ID:mFnwdmW/0
そのときは、すでに遅すぎるかもしれんが
767名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 17:34:12 ID:Sta19bJBO
>>758
おそらく海外からも注文が殺到するはずだw
768名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 17:34:26 ID:8n5+UnMf0
独自開発はアメリカを始めとして国際社会が認めるわけがない。
一番の近道はニュークリア・シェアリングだろうな。
769名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 17:34:39 ID:P6gYGjgq0
>>756
770名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 17:35:17 ID:O1HZdllD0
>>765
日本の場合、そういった兵器はグアムに置いてある。
必要なら日本に持ち込むだろうけど、兵器の射程とかから考えてその意味は薄い。
771名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 17:36:28 ID:QXqAPLab0
>>765
それはソ連の無停止進撃に対して、部隊を消したり補給拠点焼いたりするためのものだから
日本に配置しているものとは別。
>>769
どれだけタングステンの雨を降らせたところで、それはちょっと高威力の爆弾であって、その
国の持つ価値そのものを消し去れるような核兵器の代替手段にはならないということです。
しかも弾道ミサイルだから他所の国のデフコン相当のものが上がるだけの厄介な代物。
だからウェーブライダーみたいに軌道ですぐ判別できるものを最近作ってる。
772名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 17:37:17 ID:EsmdZgnE0
>>738
南京虐殺はな。もともと、映画製作技術のあるハリウッドが対日の戦意を
高揚させる目的でつくった虚構の捏造映像だった。日米開戦前後に、
この動画が全米の公民館や学校で米国人全員を集めて、上映され続けた。
米国民は日本に占領されたら自分たちにも同じことをされると思って
震え上がって、対日戦争の闘志を燃やした。国家総動員で戦争を始めた
のは、アメリカのほうだったよ。物量は、アメリカのほうが多かっただろ。
773名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 17:37:20 ID:qSiz55+S0
核の密約してたんだから、日本独自で秘密裏に作って。

 核を持ちましたって発表すればいいよ。 事後報告でいいでしょう。
774名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 17:38:02 ID:lGty05g50
実のところ実際に配備されているかどうかは問題ではないと思う。
抑止力として効果は「相手が配備されているかもしれない」
と思ってくれればそれなりに発揮される。

実際核兵器の撃ちあいになったら核があろうがなかろうが大差ないだろうし。
775名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 17:39:23 ID:6S3FNesSO
日本を過大評価し過ぎだよ米国さん
776名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 17:40:54 ID:GGn4jRG40
日本の法律が届かない米軍基地に保有して、中国に向ければよい
777名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 17:40:56 ID:mFnwdmW/0
国会で議論もできない状況じゃ、どうしようもないんだけどね。
778名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 17:41:12 ID:sQCfThud0
核を持ったらアジア諸国からバッシングされるだろうな。
でも北や中国には脅威としてとられるの間違いないから、うまい方法見つけて保有して欲しいよ。
779名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 17:41:36 ID:uOrU9vjc0
>>444
核保有反対派は、話し合いに出てこない、論点をすり替える、ファビョる、のどれかしかしないからな
780名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 17:42:36 ID:GnPq5lJZ0
日本の核兵器による復讐を恐れる米国としては一層の日本の監視を強化しなくてはならない
781名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 17:43:03 ID:KGY0TB2o0
常識的に考えて、今の日本を取り巻く状況からして核保有に進むのが
当然なんだろうけど。
だが日本が核保有することはありえないだろう。
なぜなら、日本国内には中国や朝鮮の工作員と工作員に洗脳された
日本人の手先が多数いて、反核運動を展開しているから。
彼らは日本やアメリカの核には反対するが、中国やロシアや北朝鮮の
核兵器に反対することは決してないww
782名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 17:43:07 ID:XZ+NZfTv0
>>764
はいはい俺様のペースに、ですね
自分の過去レスは自分で見てよ

日本はまともな自主防衛ができてないじゃない
自分の国の運命をなんで他国にここまで依存しなきゃいけないの、ほら申し訳ないしさ?
でなんでアメリカと共同で核開発しなきゃなんないの?
783名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 17:43:19 ID:k8WTt7lkP
>>458
そこで生物兵器でしょう。

SARSをちょいと改良して、漢民族特有の遺伝子に反応するようにすれば・・・
784名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 17:43:44 ID:7eGROJ6O0
>>772
南京虐殺のほんとうのことも、日本にはいっさいおしえてくれないだろ、
アメリカは。日本人が思っているよりも、アメリカははるかに冷酷なん
だよ。アメリカの兵器は買わないようにして、防衛費をもっと安く
したほうがいい。中国となかよくすることだよ。アメリカの基地も
なるだけ出て行ってもらって、駐留費用も払わないようにするべき
なんだよ。中国とはなかよくすることだよ。

核兵器は、アメリカが核兵器を日本が持つことを許すはずが無い。
785名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 17:44:01 ID:dd1InFbZ0
米国だと「核兵器=威力がスゴイだけの爆弾」ってのが一般的に広がってる認識だからな・・・。
日本のマスコミがなんであんなに核議論バッシングするのか理解できないんだろう・・・。
786名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 17:44:04 ID:lGty05g50
やはりまずは「国会で議論できるような状況」をつくるべきだろうねぇ。
まぁそのためには国会以外でこういう話題をどんどん出して
「核武装は議論もタブー」とかいうおバカな風潮をなくすことからかな。
787名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 17:44:05 ID:O1HZdllD0
>>778
中国とインドは対立関係だが、インドが核配備したとたん中国はインドとの対話に向かった。
その事例から中国は軟化する可能性がある。
788名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 17:44:22 ID:hTzWda0g0
そう思っているなら遠慮なく核を持てばいいじゃん。
宇宙から落とせる技術もあるんだし。
789名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 17:44:28 ID:Sta19bJBO
日本じゃ核兵器開発する金があるならまずあれを作ってくれって声が多いだろうからな
まずあれの候補に次期FXにソードフィッシュ採用に一票
790名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 17:45:35 ID:qSiz55+S0
核武装論を始めるだけで、かなりの外交カードになるね日本の場合。

 ミンス党じゃないことを前提にしてのことだけどWWWW
791名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 17:45:57 ID:r1wQ/B4YO
むしろ日本が「核?持ってませんよ?(ニッコリ)」ていうのは、
「核持ってんだぜ〜オラオラ」ってやるより怖いかもしれん。

もしかしたらコッソリ所持してるかも!ひょっとすると核以上の兵器を持ってるのかも!

なんて風に思われてたりして。
792名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 17:46:15 ID:O1HZdllD0
>>784
結論から言えば、中国と仲良くする方法がない。
いっそ属国にでもなれというのか?
793名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 17:46:32 ID:D4lwf9NQO
核保有派はアマチュアの理論かそっくり当てはまるな。
リスクを軽視して核兵器を拝んだところで何の益もない。
794名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 17:46:52 ID:U+p/wXEI0
1,2発なら沈黙の艦隊みたいに原潜に積むのがベストだな。
数が少ないと基地を攻撃されて終了するから。
795名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 17:47:29 ID:votBevls0
9条砲と遺憾ミサイルにミンス爆弾を
プロ市民 左翼 マスコミに装備させ
北へ送れ
796名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 17:47:31 ID:lGty05g50
>>791
抑止力としての効果はそのくらいの方が高そうだから、そのくらいになれればいいんだろうけどねぇ。
今の日本の政治家は。。。
797名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 17:47:52 ID:LixgoehSO
自民党ならそうしたかもね
民主?



日本はおそらく領土贈呈を始めます
798名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 17:48:28 ID:dd1InFbZ0
>>782

>日本はまともな自主防衛ができてないじゃない
具体的な事例を示せとあれほど言ったのに、まだ理解できないか?

>自分の国の運命をなんで他国にここまで依存しなきゃいけないの、ほら申し訳ないしさ?
現状では日本に独自で核武装する技術力も運用する技術も無いから。
お前全く俺のレス読んでないんだな。

>でなんでアメリカと共同で核開発しなきゃなんないの?
俺が何時アメリカと共同で核開発しろなんて言ったの?


で、お前は「なんで日本の自主独立を嫌うのかな」と俺に対して、お前の言う「問題提起(笑)」してきたわけだけど、
何時になったら俺の『日本の自主防衛を「嫌ってる」書き込み』とやらをレス番で示してくれるの?
さっきから俺ばっかりお前に逐一反論してるんだけど?
具体性の無いクソみたいなレスしかできないなら、もうレス返さなくていいよ。
799名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 17:48:34 ID:8n5+UnMf0
一番核武装の大義名分があって理解が得られそうなのは台湾。
まず台湾が中距離弾道ミサイルを配備して、それから日本が真似すればいい。
800名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 17:48:45 ID:BUy02NSWP
なんで核兵器作るのに時間がかかっちゃいけないんだよ。
そんなの詭弁だ。
核兵器ってのは、持つ持たない、作る作らない、打つ打たない
という経過においても兵器なんだよ。
実際の運用がどうだとか、技術的にどうだってのはオマケ。
そんなのはどうにでもなる。
801名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 17:48:52 ID:P6gYGjgq0
>>771
あくまで日本がとる専守防衛・ミサイル防衛の観点から、有用ということで。

>弾道ミサイルだから
CSMで使われるミサイルは、従来の弾道ミサイル(ICBM)ではないかと。
また、弾道ミサイル防衛網を保持する国が日米以外では無い印象です。
802名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 17:48:52 ID:huErzsqu0
>>1
確か、核を永遠に放棄するとか言ったルーピーな首相がいたなw
あの馬鹿は日本の安全保障の選択肢を少なくしてどうするつもりだったんだ?
803名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 17:49:50 ID:yb9zgdmW0
知ってたこのスレもNHKの釣りだって・・・
犬HKが視聴率アップのために最近スレたてまくってんだよ
宣伝活動のいっかんだな
804名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 17:50:25 ID:jUEq4/sk0
仮にもうちは技術大国だよ?核エネルギーに頼る前時代な兵器より凄い
アニメに出てきそうな大量破壊兵器を宇宙技術の研究なんて言いながら密かに開発してるんだよ
だから今更核兵器なんてこの国は眼中にないはずだ
作ってるとしたらプラズマ兵器なんでないの
805名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 17:50:50 ID:AUB9tZnP0
核保有どころじゃないぜ。
大日本帝国の復活、殺中国人、殺朝鮮人マシーンこと非正規派遣バイト日本兵の大量採用、
世界屈指の陸軍、海軍、空軍を持ち、再び我が大日本帝国が世界一の軍事国家となる。
806名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 17:50:59 ID:KcHdCU6FP
なんか日本が核持つことが悪みたいな言い方だねアメリカ
807名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 17:51:00 ID:votBevls0
本当はもう持ってるて
  
    by ハンケチ王子
808名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 17:51:25 ID:qSiz55+S0
>>791 そんなに上手い外交なんてミンスにゃ無理だっぺW
809名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 17:51:37 ID:BUy02NSWP
>>791
それが本来の戦略兵器の利用法だよ。
とにかく否定している奴は技術論や戦術論を詳細に語ってるだけ。
そんなこと国民が知る必要はないし、知っても無駄。
810名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 17:51:53 ID:8n5+UnMf0
>>784





811名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 17:52:04 ID:u5TiekiC0
核で攻撃されない限りムリ。
日本の国益になることを、日本の為政者や他国が許すはずがない。
庶民のガス抜き記事だ。いい加減にしろ。

賭けてもいい、10年後のネットでも似た論調の記事書いてる。
812名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 17:52:11 ID:QXqAPLab0
>>774
状況が限定核戦争レベルなのか、全面的な戦争なのか。全面的な戦争にしても、対武力
攻撃で止めるのか、それこそ絶滅戦争するのか、条件は様々ですよ。
>>778
アジア諸国なんてどうでもいいじゃありませんか。
>>785
そもそもそれはそこまで間違った認識でしょうか?
813名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 17:52:35 ID:UO2C93Zo0
>>31
無理だよ。ウラン濃縮には2から3年かかる
因みに遠心分離機は2000台ほどある
あとプルトニウムを使う場合は核実験が欠かせない

>>761
在韓米軍、在日米軍は核兵器を配備してるけどねw
814名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 17:53:14 ID:SPjegiBv0
なんか日本絡みのは機密じゃなくて、
当たり前の感想しか出て来ないね

それほど重要視されてない事のが問題かもな
815名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 17:53:21 ID:xYYAw5DS0
だってアメは一番近くで見張るために
日本と手を組んでいるんだもの
816名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 17:53:27 ID:LixgoehSO
新型兵器の名前は日本鬼子にしろよ
817名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 17:53:32 ID:lIZKfqnH0
アメリカが強いかぎり日本は甘え続けては 何もしないだろうが
818名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 17:53:52 ID:XZ+NZfTv0
>>798
ていうかさ、あんた何が言いたいの?
アメリカとよく話し合えってこと?それは確かに賛成だけど

戦後日本はアメリカとどう向き合うかって事が一貫して大命題だったハズと思うんだけど
日本は経済だけでいいやって易きに流れて保守政治も堕落しちゃったって事かなあ 
ただれた日米関係は諸外国に見透かしてるだろうし
819名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 17:54:41 ID:QXqAPLab0
>>801
第一宇宙速度以上を目指すなら、必然的に弾道弾自体が大型化しますよ。

ミサイル防衛能力は今後欧州にも広がっていきますし、中露もS-400にその機能を持たせ
ようとしています。それから通常戦争に用いる弾道弾でも、核戦争に用いる弾道弾との区別
が基本付けられないので、その点のリスクは多分変わらないかと。
820名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 17:54:46 ID:NwJwD1Xi0
軍事力が戦争抑止力として機能するためには、対峙する国の軍事力とバランスしている必要がある。
バランスを欠いた軍事力は抑止力として不十分であり、他国からの侵略を誘発しかねない。
しかし各国が十分な軍事力を整備することはできないので、外交、経済力、あるいは同盟を結ぶ等
の総合力で国家と国民の安全を保障する努力をしている。我が国の場合は四方を海に囲まれている
との地理的条件などもあり、陸上兵力は中共支那160万人、北朝鮮100万人、韓国56万人に
比して陸上自衛隊は僅か16万弱という数であっても航空兵力や海上兵力の質的充実や日米安全保
障条約での米軍駐留などで国防を実現してきた。しかしながら、今や中共支那は空母5隻を就役さ
せる計画であり、日本列島を防衛する軍事力のバランスが崩れつつある。
軍事力のバランスが崩れるという事態は戦争勃発リスクが高まるということだ。戦争を未然に防止
っするためには、外的要因の変化に応じた軍事力整備が必要だ。これを軍拡競争と呼ぶのは早計だ。
中共支那が過去10年以上にわたり年率10%以上の軍拡をやってきたのに、我が国はむしろ縮小
してきた事実から軍拡競争ではない。さぼっていたバランス取りを今こそ開始する時期だ。
今まで日本の平和を保っていた海上兵力でのバランスが中共空母で崩れてしまう前にバランス取り
開始する必要がある。中共支那が空母を整備するなら、同等の空母なりの装備を日本も持ち軍事力
バランスを取る必要がある。戦争リスクが高まる状況を日本が空母を建造することで防止すべきだ。
同様に中共支那の核ミサイルの照準が日本に向けられている現状からは、日本が核保有するだろう
との予測は、世界常識からは当然の予測展開だと言える。日本の核保有を危険と感じるのは中共側
なのである。日本が核保有する唯一の意味とは日本人の自存自衛でしかないのだから。
821名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 17:55:36 ID:K6PTy1wQ0
>>804
もっと個人的な兵器だな
アサシンみたくひっそり忍び寄って30m四方ぐらいを確実に粉砕する暗殺兵器
恐怖の黒犬宅配便w
822名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 17:56:03 ID:lGty05g50
>>814
たぶん現政権相手にまともな交渉は無理もしくは無意味だと思われてるってことだろう。
823名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 17:56:19 ID:YgggBRDy0
要するに核じゃなくても大量に殺せさえすればいいなら
食品兵器「プレッツェル」とか「もち」とかでもいいかも。
824名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 17:56:32 ID:+YXb/JHtO
大量でなくても良いから保有すべきだな
20発くらいで、原潜3隻に5発づつ
予備の1隻とでほぼ常に3隻は運用出する
残りの5発は日本の僻地に
この程度で十分な抑止力になるだろ
825名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 17:56:47 ID:dd1InFbZ0
>>818
>ていうかさ、あんた何が言いたいの?

「ていうかさ」じゃねえよ。話題変えるなよ。
いきなり「なんで日本の自主独立を嫌がるのかね」と言いがかりつけてきといて、
具体的に俺が何時日本の自主独立を嫌がるレスをしたのか、レス番を示せといわれたら、論点逸らしに終始するだけかよ。
情け無いヤツだな。

・何時俺が日本の自主独立を嫌うレスをしたのか
・核の傘と日本がまともな主権国家であることと、どう関係があるのか

早く答えてくれよ
826名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 17:56:47 ID:acqK8Njk0
>>505
渡辺「唯一の被爆国だから核持つな!」
田原、桜井「なんで?」
渡辺「・・・・」

http://www.youtube.com/watch?v=Zr9GXnGl4Ik&feature=related

所詮核反対言うやつのレベルはこの程度。
自分で考えてるんじゃなく、洗脳されてるだけだから答弁に行き詰る。
827名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 17:57:34 ID:WSICXLCgO
>>1
こんなにひどい極左政権で核保有なんかありえない


日本国民は間抜けだから次も民主党政権になる
828名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 17:57:53 ID:votBevls0
ミンスが政権とって武器輸出も話題に上ったし
核を持ちますって言わないかな
少し期待してます
829名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 17:58:05 ID:TMKlwNEE0
年金を全額カットして、どの金で核兵器を開発して
先制攻撃で中国全土に数十発打ち込めば日本は平和になるんじゃね?
830名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 17:58:10 ID:ecrdKmF9O
菅「えっ!? マジで!?」
831名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 17:58:49 ID:QXqAPLab0
>>824
SSBNで戦略兵器運用するなら20じゃちょっと少ないですね。ミサイル数にしても50〜100
程度は見ておく必要があるかと。
>>826
というか持つ理由になっても持たない理由になることは本来ないはずですね。
832名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 18:00:14 ID:cW+9EV05O
眉ツバなリークばっかりだな。

一昔前の2ちゃんねると変わらないんじゃないか?
833名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 18:00:34 ID:qSiz55+S0
>>827 次はミンスはないべ。 ミンスが名前変えて自有民主党なんて名前に改名したら判らんがWWWW
834名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 18:01:21 ID:B4gSyS6i0


この前、神戸市須磨区で、日本人二人が中国人ギャング団20名に殺傷された事件。
あそこを管轄する大阪府か兵庫県の総領事館が動いて、“殺人・殺人未遂”ではなく“傷害・傷害致死”で立件。
一人だけ訴追で、あとの20名弱は、無罪放免になった。
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1290253984/l50
【社会】神戸須磨区集団リンチ殺人事件、殺意無しとして傷害致死で起訴へ 監禁容疑の男性(20)は不起訴処分


835名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 18:02:05 ID:4WW30acK0
北朝鮮やパキスタンでも核は保有してるし
水爆じゃないから1発当たりでも街一つぐらいの破壊力だ
何の問題もない
836名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 18:02:07 ID:UcWwSb9H0
とりあえずこれでも造って立てておけ
http://blog-imgs-44-origin.fc2.com/y/a/m/yamatokamikaze/f8f18ded-s.jpg
837名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 18:02:11 ID:lGty05g50
まぁ何にせよ、これからはここに限らず「核武装の議論は積極的にしていくべき」だろうと思うよ。
838名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 18:02:29 ID:Sta19bJBO
アニメとAVにコンマ何秒でいいからサブリミナル効果を発揮させる画像でもデジタルで入れとくとか
中国の若年層の日本への本音が画期的にかわるぞ
839名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 18:02:59 ID:XZ+NZfTv0
>>825
結果「日本の核保有」を牽制する書き込みをあんたしてるけど
説得力に欠けるし建設的とも思えないんだよ
日本国民が核保有への意思表示したって自然な流れでは?
インドだって北朝鮮だって持ったよ?
840名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 18:03:08 ID:BWCQt9swO
806

日本や韓国が核兵器もつと一番困るのはアメリカだからな
美味しい思いが出来なくなる
日本は実際、独自防衛は充分に出来るので
アメリカの助けなんてむしろ邪魔なだけ
アメリカは世界中に嫌われてるからな

最初はインドや中東から旧式核兵器を購入すれば良い
日本お得意の改良型にするとか、同時進行で核施設など建設すれば良い
841名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 18:03:25 ID:QXqAPLab0
>>826
もっと即応性があって生存性の高いシステムじゃないと駄目ですよw
842名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 18:04:25 ID:K9lUspZa0
ここ数年で、核保有とか空母とか原潜とか、TVでも普通に出てくる様になったのはいい傾向
843名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 18:05:31 ID:3J3myG8h0
核なんて持つわけ無いですよ
核よりもっとすごいアレをコッソリ作ってるのにそんな核だなんて…

おっとだれか来たようだ
844名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 18:06:01 ID:B4gSyS6i0



【名古屋終了のお知らせ】国有地3000坪を中国総領事館が取得希望中…大手メディアは黙殺か
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1289559980/


845名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 18:06:40 ID:4WW30acK0
日本て国連とか安保理事国入りとか騒ぐくせに核は持たないとかねーから
安保理事国はみんな強力な軍隊と核兵器はデフォだぜ
846名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 18:06:55 ID:5rFx+yoY0
>>843
だから陰の核、陰核なんだよ。
847225:2010/12/04(土) 18:07:06 ID:W8XX/Mx70
>>791
外交には「ハッタリ」も時には有効手段だからなwww

「日本独自のハイテク新兵器というものがあるともないとも・・フフンw」
とたまには言ってみるとよいのかもw
848名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 18:07:59 ID:dd1InFbZ0
>>839
素直に「僕の妄想で言いがかりをつけて申し訳ありませんでした」と言えよ。
俺は日本の核保有自体には反対していない。
日本の核保有にもいくつかの形態があり、

・日本独自の核開発、核武装、核運用
→ミサイルの再突入体と原潜の技術的、体制的な問題で不可能

・アメリカからお下がりで貰った核を独自に運用
→上記のとおり運用する技術が現状の日本には無い

・アメリカの核をどんどん持ち込んでもらう、拡大解釈での核保有
→現実可能性を考えて、これが一番順当

と言ってるだけ。
で、

・何時俺が日本の自主独立を嫌うレスをしたのか
・核の傘と日本がまともな主権国家であることと、どう関係があるのか

早く答えてくれないかな?
特に二つ目は、お前は日本にまともな主権国家になってほしいという理由から、アメリカの核の傘を否定してるんだから、重要だと思うんだけど?
何時までも論点逸らすなよ
849名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 18:08:19 ID:fApwYWj/0
おまえさんら落ち着け
まず一時IAEA脱退でいいんだよ

それから種子島から発射して失敗してたH2改善型ロケットデータがもうあんでしょ?
福井、八戸、新潟と核プラントは即できよる
あなたがた深夜の首都高速を核やロケット弾みたいなに載せた新型大型輸送車が
寝てる間に行き来してるの知ってるでしょ? 15年前の雑誌「フライデー」で
もう出来てるんだよ

850名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 18:08:33 ID:lGty05g50
まぁできることなら単なるハッタリではなく、
実際に日本独自のハイテク兵器を開発してしまうのがいいんだけどね。
851名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 18:09:05 ID:gB8SLNQvO
日本が核兵器を持つ事に警戒をしたと読み取れるコメントをしていないのに、何故NHKは「各国は警戒している」と言ってるの?
逆にこのコメントだけなら、「アジアで核兵器を持っている独裁国家の中国や北朝鮮に対抗出来る初の自由主義国家である日本の誕生を期待。」と言う事にもなるよねww
アジア中に敵対しまくっている中国を懲らしめたい国々がほとんどなんだから、こちらの方が本心じゃないのかな?
852名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 18:11:15 ID:Jytq3d8w0
今更、警戒って言われてもねー

IAEAの査察の中心はイランやイラク、北朝鮮じゃなくて、
昔から日本なんですけどね

今更、このソースをニュースにするなんざ、頭が古杉www
853名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 18:11:39 ID:hOR/Qtqz0
核を持つ持たないは今後のシナや北の状況次第だろう
核以前にやることいっぱいあるからな
憲法改正、9条廃止は速攻でやらんといかん
854名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 18:12:00 ID:/L8BCNaM0
海老蔵と真央でエビマオか
胸が熱くなるな
855名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 18:12:01 ID:Sta19bJBO
>>850
お台場の等身大ガンダム見て北が勘違い放送したくらいだからね
少なくとも北は日本がガンダム開発できる技術力を持ってると思ってるわけで
856名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 18:13:04 ID:o7bHcZUt0
米外交当局 日本の核保有を歓迎・・・の間違いだろ?
857名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 18:13:06 ID:XZ+NZfTv0
>>848
ちょっちょっ、じゃあ訊くけど
日本は将来的にどういう体制に落ち着けばいいと思ってるわけ?
そこ聞かしてくんないと
858名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 18:13:58 ID:huErzsqu0
>>848
北朝鮮並みの科学技術がないと核を運用できない、まで読んだw
859名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 18:14:06 ID:d+U00+OL0
>>813
常陽ともんじゅに上物の兵器級プルトニウムが30発分くらいある
今や日本にとって爆縮レンズなんてローテクだから実験も不要
核パーツなしで均等圧縮されるのだけ念のためチェックすればおk
860名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 18:14:19 ID:poizZaz70
あめちゃんは
ほんと
わかってないな
861名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 18:15:50 ID:WMdYf16/0
だって周りがキチガイ国家ばかりなんだもん・・・ぐっすん。
862名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 18:16:15 ID:pehBV/XCi
>>26
賛成。
今の日本の技術者で相当なレベルの人も多いでしょう。
国防と非核三原則を考えると、核ではない強烈な武器を持つことは重要かと思うね。

こちらから攻撃出来ないなら
防御としての反撃を世界が震撼するほど強烈な兵器でできると思わせないと。
新しい兵器が難しいなら、過剰反応する国だと思わせるしかないか。
尖閣の問題を見ても民主党では無理なのは明らかだが。
863名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 18:16:42 ID:dd1InFbZ0
>>857
まだ理解できてないみたいだから、ハッキリ言うわ。
俺はおまえにいきなり「日本の自主独立を嫌っている」と言いがかりでレッテルを付けられて頭にきてる。

日本の核開発は現状で無理だから、まずアメリカの核を持ち込めるようにして、核の傘の庇護下で自主開発なり原潜開発なりすればいい。
再突入体の技術、というか実験が日本国内では不可能だから、アメリカの核をお下がりで貰って、独自に運用できる体制づくり、
つまり原潜の建造と人員の育成、運用体制の構築を時間を何十年とかけてやっていけばいい。
何度も書き込んできたことなんだが、他人のレスくらいちゃんと読んでレスしような。
「アメリカと共同開発しろってことか!!」とファビョる前に、日本語くらい読めるようになってこい。
864名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 18:17:11 ID:yO96D4RD0
記事読む限り警戒してるの米国ではないように読めるんだけど
865名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 18:17:17 ID:fApwYWj/0
>>853
馬鹿、俺とお前が喧嘩する状況になってから

お前が素手で、俺がマグナムを既に持ってる状況下で
どういう話をする気なのだ?
俺は敵意に満たお前と組織を殲滅する為にその場で全滅させるよ
私には日本という家族が居るからだ。
866名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 18:17:21 ID:lGty05g50
>>861
まわりがキチガイというより、日本が平和ボケし過ぎているのだと思われ
たぶんね。
867名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 18:17:34 ID:BVW+mPDVO
アホかw




868名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 18:18:35 ID:KCJRwH4s0
>>863
便所の落書きでID真っ赤にして頭にくるとか馬鹿じゃねーのおまえw
869名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 18:18:57 ID:lXQeijI+0
当たり前だろう、アメ公が真面目に中国押さえ込んでいれば日本も持たずに済んだのさ
すべてはアメ公の不手際によるものだ、責められる筋合いは無い
870名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 18:19:22 ID:UcWwSb9H0
>>861 この状況だからな・・・

               / 支\ 
               ( `ハ´)━・~~
             /   ∧(⌒_)  m
            (  <<丶`∀´> =3 (E)
        ,,,,,,,,,,,,,, \m/_ 北 \//       ,∧_∧
        ミ,,,,,,,,,,;;,ミ ( (___ ⌒)∧_/   _∧_∧(  ´U`)
      ...(´<_`; ) ) ( < ;`Д´>⌒) /, ( ´・ω・)´ 米 ヽ
       /ニニニ彡ヽ //   <__ フ (uu / 日本ヽ    /\\
      /  露  >  )| |_韓__|\\_ (  ⊃⊂ノ   |  | |
      | |  ・ /  / \ヽ     \⌒) <        |  (ミ ) 台
      ヽ|  ・(\/| \  ゝ)       \  /  /\.  \  \(・ω・)
       |___・____|  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||/ /    >  )  (   )ヽ
       | |   |   || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| /     / /     ハ
871名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 18:19:29 ID:2amjB3FW0
ひきこもりほど攻撃的なのはなぜなんだ
872名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 18:19:47 ID:qSiz55+S0
右の頬を打たれたら、、左の頬を差し出しなさいって言っても

 ハイそうですかってボコボコしてくる基地外だぞシナにロスケビッチは!

そんな考えはキリスト教えの国だってやってね〜べ!  
873名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 18:21:24 ID:KCJRwH4s0
てかさっさとアジア全域で戦争すればいいのに
戦争になったらおまえらは真っ先に死ねよ
874名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 18:21:49 ID:dd1InFbZ0
>>868
ほんと馬鹿だと思うわ、
200レス以上もの間、延々と話題逸らされて長々とレスしてきたんだから。
すっかりムキになって釣られたわ。
875名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 18:22:38 ID:cB/kphDw0
>>859
必ず爆発するとしても、やはり実際に爆発しますよと世界に知らしめるために、
一度は核爆発実験をしないと抑止力にならないらしい。
876名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 18:22:48 ID:P6gYGjgq0
>>819
第一宇宙速度を目指した結果、弾道弾自体が大型化するかどうかは、弾体の発射形式、場所
等にも左右される事象なので、なんともいえません。

>>531の「日本の宇宙技術を使って小惑星を敵国に落すのは可能なのか」という話の延長で
米のCSM構想を紹介しましたが、「その国の持つ価値そのものを消し去れるような」核兵器の
代替として使えるかどうかは、まだまだ研究的余地が大きいのは確かです。

ただ、日本の掲げる非核化の流れで、核に頼らないで敵国の核兵器を無力化する兵器を保持する
事には、かなり有用なアイテムになる可能性が高いです。
CSM構想が打ち出された時、ロシアは真っ先に反対し、大量破壊兵器削減交渉でもとりあげられました。
結果、米議会でも予算がつけられず、構想は構想のまま停滞しています。
欧州・NATO加盟国間でのMD配備も、中露のそれも、まだ開発途上で日米のように完成されてはいません。
非核攻撃型ミサイルを、日本が研究・配備することは、非常に核抑止力の点からも有効ではないかと思います。
877名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 18:23:11 ID:tyMUS3dO0
アメリカは日本の核所有を最も恐れる国だからな
878名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 18:23:13 ID:acqK8Njk0
■ドゴールの問いつめ■

「核の傘」というコンセプトがフィクションかどうか、過去、
いろいろな国が自分なりの答えを出している。

 フランスのドゴール大統領は、1950年代から独自の核兵器開
発を推進し、1960年に最初の核実験を成功させた。米民主党の
政治家や言論人は、ドゴールの自主的な核開発に反対し続けて
いた。

 そのドゴールがNATO(北大西洋条約機構)総司令官であ
る米軍大将と、「核の傘の有効性」に関して議論している。ド
ゴールはNATO総司令官にこう問いつめた。

 いったいどのような場合に、アメリカはフランスに対す
る核攻撃に報復するため、ソ連と核戦争をするのか? こ
のような場合にアメリカはフランス防衛のためにソ連と核
戦争をする、という軍事シナリオを具体的に説明してくれ。

 NATO司令官は絶句してしまった。ドゴールは同様の質問
を民主党のケネディ大統領にもぶつけた。ケネディは顔面蒼白
になって何も答えられなかった。民主党政権は、西ヨーロッパ
の同盟国を守るためにソ連と核戦争をするつもりなどまったく
なかったのに、「核の傘」理論でフランスの自主的な核抑止力
構築を阻止しようとしていたのである。
879名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 18:24:27 ID:k32f5FWi0
どうせほっといてもシナの風下に立つことになるんだから、アメリカが弱っている今のうちにひとはな咲かせようじゃないか。
880名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 18:24:29 ID:JEyjw9Xw0
>>34
別に核じゃなくて、普通に防衛費を増額するのは不況時には良い手なんじゃない?
お金を使う先には多くの民間企業が居るわけで、
景気対策のみならず技術レベルの維持と更なるレベルアップに繋がる。

不況だしデフレなんだから、そもそも防衛費から何から政府の支出を減らそうとしている現状が異常。
自国通貨建ての国債が債務不履行になる可能性なんてゼロに等しいんだから積極的に国債刷って財政出動しなきゃ。
881名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 18:24:31 ID:GiNVp6sJ0

世界が核を量産してるうちに、日本はニュートロンジャマーとフレイヤ弾頭の開発を急ぐんだ!
882名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 18:25:01 ID:eJLKmLSu0
鳩山はここ最近「米国を信じるな!!」と説いて回ってるんだってなwwww

あいつ仕舞に右翼か何かに○○されるぞww
883名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 18:25:26 ID:Sta19bJBO
ハッタリで可変戦闘機開発しましたって言って
武装はこれは核兵器じゃなく反応弾ですとか言って宇宙で核実験すりゃいいんじゃないかな
884名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 18:25:30 ID:XZ+NZfTv0
>>863
「嫌う」という言葉をちょっと過剰にとり過ぎだよ、あんた
現状を嫌う=嫌日、嫌米って意味では使ってないよ?
こっちだって現状維持は仕方ない面もあるけどって書いてるだろ
でも今の日米関係のままで日本の国益にかなった対等な機能があるるとは思えないよ
>アメリカ様が味方につけば
これはいつまで?それが虫のいい理想論とはまったく思わない?
885名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 18:25:43 ID:3qEIsbMG0
日本が世界を征服すれば平和がおとずれる
戦争も紛争もない平和で平等な世界
886名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 18:25:54 ID:fApwYWj/0
>>878
それを継いだのがミッテランだよね

887名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 18:26:08 ID:lGty05g50
鳩ってグロバカじゃなくて単なるサヨクなのか?w
888名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 18:26:37 ID:Wvnync+T0
日本こそ核が必要。核武装すれば米国の負担も減るよ。
889名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 18:26:47 ID:r8CO90Q5P
>>873
まあ死ぬのはお前だと思うよ
890名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 18:27:10 ID:5rFx+yoY0
>>871
夢ぐらいは見させてやれよw
891名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 18:27:36 ID:7eGROJ6O0
>>834>>844
日本でそれだったら、朝鮮半島はもう中国が占領する途中となっているだろ。
台湾へは中国は、侵攻していることを公表している。
アグネスチャンも中国工作員。

これだったら、韓国を中国にとらせるという手もある。

韓国と共同で中国にあたるというのが理解できんよ、おれには。
馬鹿韓国は常に日本が敵で中国は宗主国さま
中国に占領されてしまうということはやつらにはアタマにない
892名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 18:27:37 ID:hhCgsoOm0
>>1
なら、期待に添えてあげる・・・
893名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 18:27:54 ID:1cSueSNKO
N○Kの解釈の一文が添えられると「予測」が「警戒」にかわるのか…

まぁ日本の核保有を少しでも米が恐れていると言うのなら、独や伊みたいに米の核を借りて米の核のボタンで実際に訓練もするという核のシェアリングをすればいいと思う。
日本の状況とヨーロッパの事情は全然違うし日本を取り巻く極東の状況のほうが大部不安定だから、同じで果たして足りるのかはわからないけど。
あと子供政権だと機密をお漏らしされるかもしれないからここからどうにかしないといけないわ。
894名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 18:28:38 ID:acqK8Njk0
サッチャーの答え■

 イギリスもアメリカとの同盟国でありながら、その「核の傘」
には頼らず、独自の核兵器を持っている。その理由について、
1990年代の初頭、首相を退任したマーガレット・サッチャーは
ワシントンにおけるスピーチの場で質問を受けた。「すでにソ
連は崩壊し、冷戦は終わった。それなのになぜ、最近のイギリ
ス政府は、次世代の核兵器システム整備のために多額の国防予
算を注ぎ込んでいるのか?」と。サッチャーは次の3つの理由
を挙げた。

 第一に、1947-1991年の冷戦期に、米ソが直接軍事対決しな
かったのは、核兵器のおかげである。核兵器の破壊力があまり
にも強いため、米ソ両国は、彼らが支配する第三世界の衛星国
に代理戦争をさせることはあったが、核武装した米ソ同士の直
接の軍事衝突は注意深く避けた。この事実を見ても、核兵器に
非常に強い戦争抑止効果があることは明らかだ。

 第二に、イギリスは中型国家であり、その軍事予算は限られ
ている。この限られた予算を使って最大限の戦争抑止効果を得
るためには、通常兵器に投資するよりも核兵器に投資したほう
が、高い抑止効果を得られる。
895名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 18:28:59 ID:esSJfwS80
核を持てばようやく他国と同等に話ができるな。
いままでは銃でにらみ合っている連中相手に丸腰で札束見せながらの
外交だからな。
896名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 18:29:26 ID:dd1InFbZ0
>>884
「現状を嫌う」ではなくて「日本の自主独立を嫌う」とおまえはレッテル貼りしてきたんだがな。
スレの中盤から延々、俺のレス番示してくれと言ってるし、俺は日本の自主独立を嫌ってるわけではないと言ってるのに、論点そらされつづけて、いい加減ウンザリだわ。
俺が頭にきてんのは、おまえの全く論拠を示そうとしない、具体性の欠片も無いレスに対してだよ。

で、
日本がまともな主権国家であることとアメリカの核の傘がどう関係あるのか、早く答えてね。

国家主権を持ち出してきたから、まともに議論すぐ気があるんだと勘違いしたわ。
釣りだったんだな。
897名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 18:30:09 ID:542nX1fhO
日本だけが核を保有する資格がある
898名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 18:30:41 ID:nhvyIfeWQ
何当たり前の事言ってんだよ?保有するに決まってるじゃないか。
899名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 18:31:01 ID:WSICXLCgO
ねぇよ
900名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 18:32:12 ID:QXqAPLab0
>>876
弾頭重量を1tとしても、弾道弾は最低でも数十トンに達しますし、そうなったらICBMと何ら
変わらないでしょう。弾道弾は加速が終わった時に秒速何キロで弾頭を射出するかにある
訳ですから。そうでないとするなら衛星軌道上に何らかの兵器を乗せておいて、いざという
時にそれを落下させるという方式になるかもしれません。威力については、第一宇宙速度
で1tの質量が落下した時のエネルギーはたかだか32GJでしかありません。それに対して
出力1Mtの核弾頭のエネルギーは4.2PJです。エネルギー規模の桁が5つくらい違って
きます。その点からして、CSMが戦略兵器の代替品になることは絶対にあり得ません。
ただ敵国の核兵器体系を破壊する即応兵器としての性質は認められますが、これにして
も弾道弾との区別が難しいことからやはりリスクが高過ぎるのは変わらないでしょう。

まあとりあえず、ミサイル防衛能力と対武力攻撃能力が重要なのは事実ですね。
>>880
インターネットやGPSも軍用技術からですから。
901名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 18:32:26 ID:wxMazRwf0
まず韓国が核保有するんじゃね
902名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 18:32:33 ID:mC9DVf+u0
>>882
○○=友愛
903名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 18:34:13 ID:XZ+NZfTv0
>>896
じゃあ日本がいずれ「独自で」核保有する事に向けて奮闘努力する事は全く厭わないんですね、
それは失礼しました 靴舐めようか
904名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 18:35:20 ID:dd1InFbZ0
>>903
釣り乙。
お前が俺のレス全く読んでなかったことも、まともに反論する気ないこともよくわかったので、もう安価つけなくていいです。
905名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 18:36:38 ID:NvqBIIYm0
核を持てば日本の国益に繋がるって意見がどうしても理解できない。
核開発は国連の旧敵国条項に触れる恐れもある。
906名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 18:36:48 ID:Tb/Nqj2h0
技術的に核を持てるのはわかってるだろ
核を持つか持たないかって本格的な議論になるってことじゃね
907名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 18:37:46 ID:XZ+NZfTv0
>>903
お前議論のための議論したいだけで議論する気ないのな
こっちの質問にも一切答えないし
908名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 18:37:54 ID:mC9DVf+u0
>>900
CSMと戦略核じゃ使用目的が違うが、より使いやすい戦略兵器として核削減&CSM増加になると思うが如何?
もっとも開発中で実証されていない兵器でどうのこうの言うの将に机上の空論だが
909名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 18:38:47 ID:fApwYWj/0
>>897
浪漫主義でいけばあなたが言うとおりです。
唯一の被爆国が核武装したんだから「その発表と同じく今迄の保有国は
即半減せい」>これくらい言う権利はあるんだ

それが第一歩です
910名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 18:39:30 ID:d+U00+OL0
真珠湾攻撃陰謀説じゃないが、1発わざと撃たせるくらいしないと
普通の国には戻れんな
911名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 18:39:34 ID:kSU2K+Qh0
核持つぞゴルァと言う姿勢は必要だろ
実際に持つかどうかは時期が悪い
912名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 18:40:13 ID:NvqBIIYm0
核開発するかどうか、核保有するかどうか、以前に、
核を保有することで、どのような国益を得られるかって議論をするべきだと思うんだけど
未だに、核を持つことでどんな国益をどう得られるのか、
これまで日本が核を持たなかったことで、どのような国益をそこなってきたのか、

核賛成派からは明確な回答を頂いたことが無いです
913名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 18:40:30 ID:hzN2YHXn0
核保有のスタンスを見せるだけで外交カードになりうるベースが醸成されつつあるって事だな
日本にとって実に喜ばしい展開だわ
914名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 18:40:40 ID:aRL6U0hO0
JB小日本
915名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 18:41:52 ID:ZKzuROxW0
>>18
タイムボカンシリーズの拡大解釈だな?
916名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 18:42:05 ID:5rFx+yoY0
>>912
メリット:核を持つことで日本に対する攻撃への抑止力となりうる。これは報復核としての話な。

デメリット:当然予算が掛かる上に、今までと違った形での軍事同盟を築いていかなくちゃならない。
917名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 18:42:12 ID:PsfVDRBW0
いつでも作れるんだがな。まあ、作ってもたいしたことじゃないし。

そこのおまえが、びびってるだろうけど。
918名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 18:42:12 ID:FQcqtadZ0
核保有?
むーりむり、国民がお花畑ばっかやのにw
919名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 18:43:03 ID:huErzsqu0
>>905
>核開発は国連の旧敵国条項に触れる恐れもある
核開発に関係なく、日本は旧敵国条項に該当しますw
条項自体は死文化しているけどなww
920名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 18:43:11 ID:XZ+NZfTv0
>>904
安価間違えた
じゃあこっちが903で書いた事には肯定なの?否定なの?
日米関係に瑕疵は全くないと?それとも?
日米関係のどこまでを考えてるのかわからない
921名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 18:43:26 ID:QXqAPLab0
>>908
戦略兵器の定義から始めないといけないかもしれませんが、個人的にはCSMは戦術レベル
の兵器と考えています。高い即応性のある、固定座標を破壊するための兵器という意味で。
基本はJDAMとかと同じような運用をしたいのでしょうか?確かに昔は相手国の核兵器運用
能力を破壊するための核兵器を米ソで持ち合っていて、今はロシアも核兵器体系の維持が
負担になってることから、そういった攻撃手段とミサイル防衛の組み合わせでどうにかでき
ないかと模索している部分はあるのかもしれません。
ただやっぱ弾道弾使うのは不味い(核エスカレーション開始の可能性)ので、やはりPGSや
アークライトみたいのを作っていくのかなと。
>>905
国益を確保するには力が必要で、世の中で通用する力とは資本と軍事だけで、その関係は
相補的なものとなっている。核兵器は後者を大きく伸ばすことから、国の持つ力を拡大させ、
より高度な国益の確保を可能とする。

基本はこんなところですね。
922名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 18:43:58 ID:NvqBIIYm0
>>916
核の抑止力って実在するんですか?
核保有国が核を持たなくなった途端に攻撃された、という例でもあるんですか?
抑止力というのは、無くなった時に不都合が起きて、初めて「抑止力があったのか」と証明されるものです
存在するかどうか怪しい抑止力なんかのために核開発をしろ!というのは乱暴すぎると思います
923名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 18:45:02 ID:FQcqtadZ0
ほらでたお花畑w
924名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 18:45:49 ID:5rFx+yoY0
>>922
では逆に核が抑止力を持たない理由を君が証明するべきだな。
現実問題として核兵器を持った国が戦争で消滅した事例はない。
925名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 18:45:56 ID:PsfVDRBW0
核が消えたとしても、人間って根本的に戦争をするものだしな。
926名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 18:45:59 ID:acqK8Njk0
サッチャーの答え

 第三に、現在の国際社会は、核兵器を持つ国が支配している。
そのことが良いことか悪いことかは別にして、それが国際社会
の現実である。もしイギリスが常に最新型の核抑止力を整備し
ておかなかったら、イギリス政府は国際社会で独立した発言力
を失ってしまう。

 サッチャーはにこやかに、かつ堂々と「核兵器を所有するこ
とが、いかにイギリスの国益に貢献してきたか」を説いた。
927名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 18:46:09 ID:NvqBIIYm0
>>921
あなたリアリストですね
僕は政治力がハードパワーにのみ裏打ちされたものだとも、国際政治のアクターが主権国家だけとも思わないので、
あなたの意見は別の主義を信じる人の妄想としか思えません。
顔洗って出直してきてください。
928名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 18:47:30 ID:Zbk1qotqP
>>922
核抑止って核を撃たれないためにこっちも核で反撃する能力を保持するもんだろ。
核攻撃をされてないんだから機能してるんじゃね?
929名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 18:47:46 ID:o/2XrQZi0
平和主義の俺ももう核武装やむなしだなwww
930名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 18:47:47 ID:pfMVdeT10
北朝鮮が核保有国となり
そして「日本を火の海にしてやる」と恫喝している現状

日本が核保有するのは生存権の確保として正当化される
931名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 18:48:09 ID:edQC7Xhm0
まあいいだろうwwwwwwwwwww
932名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 18:48:11 ID:5rFx+yoY0
>>927
で、核が抑止力を持たないという理論はどう証明するのかなw
933名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 18:48:23 ID:QXqAPLab0
>>927
私がリアリストなら貴方は何でしょうか?現実に存在しない力、定量されない力を信じるの
は故人の勝手ですが、責任ある立場の人間がそういったものを判断の基準とすることは、
その組織を崩壊へと導くでしょう。念力で電気を点けられると信じている人がいたところで、
電気が点くことはありません。
934名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 18:48:42 ID:huErzsqu0
>>922
>核の抑止力って実在するんですか?
少なくとも核抑止論はスタンダードな理論ですw
これに代わる有力な理論を提示できるなら聞いてあげるけどww

>核保有国が核を持たなくなった途端に攻撃された、という例でもあるんですか?
日本

>抑止力というのは、無くなった時に不都合が起きて、初めて「抑止力があったのか」と証明されるものです

核抑止の失敗は核戦争w
冷戦時代に核戦争がなかったから、核抑止論は現在でもスタンダードな理論なんだよww
935名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 18:49:57 ID:NvqBIIYm0
>>924
無いことを証明できるわけないでしょ
不在の証明は悪魔の証明という名台詞を知らないのか?
抑止力があると主張したの側に論証責任はあると思います

>>928
Aという結果とBの目的が合致するからといって、AとBに因果関係があると断定することは不可能です。
「核戦争が起きてないから抑止力がある」という理論は成り立ちません。
例えば
「各国の経済的つながりや国際レジュームがあるから核戦争が起きていない」
「九条があるから日本が戦争に巻き込まれなかった」
というのと同じレベルの主張です
936名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 18:50:20 ID:5rFx+yoY0
>>935
じゃあ君の話には裏づけが全くないわけだ。
937名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 18:50:30 ID:I3/PE9gX0
>>458
隠しコマンドで朝鮮モードに入れるよ
938名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 18:50:40 ID:4gmjDPq/0
1.米軍が日本国内に核を持ち込む。
   ↓
2.米軍が日本国内の核を使用する際には、日本の許諾を得る。
   ↓
3.日本からの発案で、米軍が日本国内の核を使用できる。

・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・

核保有への道は遠い。

939名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 18:50:55 ID:huErzsqu0
>>922
>>核保有国が核を持たなくなった途端に攻撃された、という例でもあるんですか?
読み間違えたw
核保有国で核を廃絶した国は南アフリカだけw
ただし廃棄した時には、抑止する相手がいなかったけどなww
940名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 18:51:49 ID:QXqAPLab0
>>935
貴方にはリスク管理という概念が理解出来ないのですか?
941名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 18:51:53 ID:pfMVdeT10
この世界から朝鮮人と中国人が消えたら核保有しないけどねw

基地害民族が隣に住んで、日本を常に恫喝してるんだから仕方が無い
日本は望まないが核保有に進みます
942名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 18:52:26 ID:NvqBIIYm0
>>933
私は別に現実に存在していない力を信じているわけでは有りません
現実に証明されていない力を信じる気になれないだけです
「政治力は軍事力を背景にしており、その軍事力は経済力に依拠する」というのは、リアリストが馬鹿の一つ覚えのように掲げていますが、
有史以来一度も証明されてはいませんよ
それこそツキディデスや孟子の時代からね
そんなものを信じて国防を委ねる気にはなれません


なんで核が必要なのか理解できない。
現状維持でいいじゃない。
943名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 18:53:11 ID:JFfALkyN0
核武装は最終カードだろ
経済制裁上等で駄々こねまくれよ

・貴国が資源の輸出制限をしたら核武装を検討します!
・貴国が尖閣に侵入したら核武装を検討します!
・貴国が尖閣諸島を守らないなら核武装を検討します!
・貴国の駐留部隊が犯罪ばかりおこし、その反面抑止力は機能してないので
 核武装を検討します!
944名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 18:53:46 ID:5rFx+yoY0
>>942
君には理解できない。 それでいいじゃないw 
俺はお前の先生じゃないから、別に理解してもらう必要ないし。
945名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 18:54:10 ID:pfMVdeT10
>>942
基地害チョンうるさいな

北朝鮮が核で日本を恫喝してるんだから、防衛には当然核兵器が必要
嫌なら北チョンの核廃絶してから文句言え
946名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 18:54:11 ID:huErzsqu0
>>935
>Aという結果とBの目的が合致するからといって、AとBに因果関係があると断定することは不可能です。
>「核戦争が起きてないから抑止力がある」という理論は成り立ちません。
核抑止論を覆すような有力な理論があるのか?
何でもいいから理論名を言えよw
947名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 18:54:37 ID:myVuZmfH0
>>13
そんなのデタラメだろ?
948名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 18:54:42 ID:Zbk1qotqP
>>943
今経済制裁されたらもう核武装どころか国防を維持するだけの資本も日本から消えるぞ。
949名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 18:55:09 ID:q8ZCqpzM0

独立気概に富む堂々の国家なら、核を持とうとするのは当然の意欲であり覚悟である。
この点では日本は北朝鮮にも劣るのは歴然。日本はまだ買い被られているようだが、
戦前の精悍な日本人の残像があるのだろう。諸外国がそのように見ていてくれるのは
有難いことだ。そうした良い意味だの期待には応えられるよう、日本もしっかりした
政権を選び、一目も二目もおかれる日本再建の歩みを取り戻したいものだ。
950名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 18:55:19 ID:QXqAPLab0
>>942
何を以て証明されていないというのか?軍事力や経済力は定量可能な力であり、国防とは
相手の能力に備えるものですから、定量可能な力関係に依存するものです。

軍事力の経済力も、量的質的比較により定量可能で確実に世の中に存在する力です。
それ以外の力というものがなにかあるというのなら是非教えて頂きたいものですね。
951名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 18:55:24 ID:mC9DVf+u0
>>921
いや言葉の定義の問題で恐縮だが戦略爆撃や戦略兵器の理解が間違ってないだろうか?
核兵器で戦略攻撃を行えばほぼ都市ごと壊滅させるし
いわゆる東京大空襲などの戦略爆撃のイメージからいわゆる戦略兵器は
都市全体を対象に攻撃する兵器だと思われがちだが
単に兵站補給を断つために橋や鉄道や破壊するのも戦略爆撃に分類されますよ

単に継戦能力を断つだけなら核兵器はオーバースペックな感もあります
952名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 18:56:04 ID:3O8bXUkt0
この記事を読むと、アジア諸国は警戒しているけど、米外交当局は警戒していないんじゃない?
スレ立てた人は国語の成績が悪かったと思う。
953名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 18:56:41 ID:qZ0RybGL0
NPTで近隣国の核武装の脅威に対抗するための対抗核武装による力の均衡は認められてるんだよな




それと韓国のIAEA査察逃れとプルトニュウム分離抽出=核爆弾開発はどこも触れてませんねぇ?
http://f17.aaa.livedoor.jp/~kasiwa/korea/readnp/k045.html
あれから〜6年〜韓国はどこにゆくのだろー
954名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 18:57:03 ID:pfMVdeT10
>>948
はあ?
インドは制裁されたけど経済発展してますが何か?w

核は持った者勝ちの世界
持つまでは非難だ制裁だとされるが、持ってしまえば受け入れるしかない
インド・パキスタンがいい例だ

955名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 18:57:22 ID:NvqBIIYm0
>>940
では具体的に教えてください
核を持たないことで、どのようなリスクが発生して、
核を持つことで、どのようなリスクが、どう解決されるのでしょうか?

>>944
つまり、核の抑止力は証明できないんですね
やはり核武装することに意味は無い、と

そもそも核開発は明確な軍拡です
国連の旧敵国条項にひっかかると判断されれば、国連議決にかけることなく攻撃を受けます
そのようなリスクを背負ってまで、核は持たなければいけないものなんですか?
核賛成派はただ祖国が強い国で居てほしいから、というだけで核保有を望んでいるのですね
そのような軍国主義者がネット上で幅を利かせている現状が恐ろしいです
956名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 18:58:14 ID:5rFx+yoY0
>>955
証明できないのは君のほうだがw
957名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 18:58:17 ID:Zbk1qotqP
>>954
いや。インド・パキスタン程度の経済まで落ち込んでもいいならそりゃそうなんだけど。
958名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 18:58:20 ID:QXqAPLab0
>>951
ぶっちゃけそこら辺統一された定義あるのかって思いますし、時代によって随分変わって
くるので私としても正確なことを言えているかは分かりません。戦術兵器を戦略的に使用
(棟梁や都市への攻撃がそれでしょうか?)することもありますし、戦略兵器を戦術的に
使用(対武力核攻撃かな?)をすることもありますし。

…核兵器は戦略兵器として極めて大きな能力を持っている、とでも表現すべきでしょうか?
959名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 18:58:53 ID:PsfVDRBW0
殺人行為がある限り、無理だな。それと同じで、核も同じ。



生きて勝つか、負けて死ぬかのどっちかだもん。人間なら、生きて勝つに選ぶだろう。
戦争と言う物はそう言う物だ。
960名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 18:59:20 ID:huErzsqu0
ID:NvqBIIYm0

この反日サヨは何が言いたいんだ?
何でもいいから、核抑止論にかわる有力な理論って何だよw
961名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 18:59:42 ID:YGH4kOSs0
日本が核持っても屁タレだから絶対使う事はないから安心しろw
北とかイランじゃないんだからw
日本が核?ああいいよwへタレで使えねーからって感じで、
核持ってて世界一安心できる国、それが日本だw
962名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 19:01:14 ID:pfMVdeT10
日本が核保有することでアジアは平和になるだろう

中国のアジア諸国への領土侵略の意図を挫く事が出来
北朝鮮の暴走も止められる

東アジアが不安定なのは、民主主義国家代表の日本の軍事力が小さいからだ
その為に、独裁国家の中国と北朝鮮が横暴な振る舞いをしている

日本の核武装こそがアジアの平和を作るだろう
963名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 19:01:28 ID:NvqBIIYm0
これまで中立の立場でこのスレを覗いてきたけど、
核賛成派は感情論ばっかりで全く信用できない
核を持たないことで、どのような不利益を被ってきて、保有することで、どのようにそれが解決され、どういった国益を得るのか、
全く明確な回答と論拠をいただけていない。
「日本は悪い国なのだから強い軍事力を持ってはいけない」
という核反対派の意見の方がまだ理性的で論理的ですね
964名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 19:01:30 ID:huErzsqu0
>>957
>いや。インド・パキスタン程度の経済まで落ち込んでもいいならそりゃそうなんだけど
核保有すると現在のインド経済並みの経済成長が達成できるのか?
最高の経済政策だなww

ぶっちゃけ、核保有と経済に因果関係はないなwwwww
965名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 19:01:53 ID:QXqAPLab0
>>955
エスカレーション論においては核戦争とは基本的に、核を保有しない国の間において、核
保有国が核兵器を使用し始めるところから始まるとされています。核兵器を保有すること
は、相手の行動を制約し、局地的な核戦争においても自国を核攻撃から守ります。
何処の国でも基本的に自国が核攻撃されるリスクは避けますからね。核兵器を保有して
いない場合、相手の行動を阻止するのは不可能になります。東西ドイツは欧州における
局地的核戦争が勃発した場合、合計1000発程度の核兵器が使用されるものと想定され
ていましたからね。
966名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 19:01:54 ID:qZ0RybGL0
>>955
核を持てば中国が攻めてこない、韓国がお痛しない、北チョンに攻撃できる
967名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 19:02:13 ID:5rFx+yoY0
>>963
中立wwwwwwwwwwww

核反対派が感情論なのだろう?お前の書いてることは感情丸だしなわけだけど。
968名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 19:02:49 ID:P3vFbDgV0
賀来千香子=核地下庫 なんだな、実は。
969名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 19:03:49 ID:pfMVdeT10
>>957
バカw
インド・パキスタンは制裁されて経済が今のレベルになったんじゃ無いよ
元からだ
核で制裁されたが、それでも現状は年率7〜9%の成長している
970名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 19:03:53 ID:/oJUCdflO
>>926
サッチャーの教育改革も日本の教育勅語のようなのを見習って実行したな
971名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 19:04:56 ID:QXqAPLab0
>>963
能書きはいいので、実際の力関係を定量化、モデル化するところから始めることですね。
>>964
外部からの攻撃に対して相応の実力を以て対処可能というのは投資を集める上では重要
な概念ですよ?

中共は核兵器体系を保有していなかった場合、人口だけ多い国にしかならなかったと考え
ているようですし。
972名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 19:05:17 ID:JFfALkyN0
核武装さへできれば日本の未来はあかるいよ
21世紀はアジアのイギリスを目指せばいい。

日本人は腐っても鯛だ。
973名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 19:05:26 ID:NvqBIIYm0
>>966
貴方の言う「中国が攻めてくる」「韓国がおいたする」というのは明確な根拠があってのことなのですか?
どのような論拠や事例をもって、日本が核を持たなければ中国が攻めてきて、韓国がおいたをする、と断言しているのですか?
また、核を持てば中国が攻めてこない、韓国がおいたしないと断ずる論拠も不明です。
失礼ですが、中国が攻めてくる、韓国がおいたする、というのはあなたの妄想なのでは?
974名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 19:06:01 ID:PsfVDRBW0
おーおーw 日本は核を使用していないのに、核を使われたんだが、これについてコメントは?
975名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 19:06:26 ID:okMLtI7S0
言っておくけど日本はイラクや北朝鮮みたいな後進国じゃないので
右翼が政権握ったら2週間で核保有できるんで…

ワロタwwww
976名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 19:06:34 ID:pfMVdeT10
感情論は反対派のシナチョンどもだw

「日本が核保有国になるのは嫌ニダー」ってw

日本は北朝鮮から核の恫喝を受けている
その為、防衛の為に核兵器が必要だ
完全に現実的な話だ
977名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 19:06:45 ID:wnNE0MXI0
>>1

  ※ ソ ー ス は マ ン ガ で す w
978名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 19:07:13 ID:QXqAPLab0
>>973
同盟関係にある訳でもない場合、相手の意図ではなく能力に備えるのは安全保障の基本。
相手が行動を起こす場合、核兵器を保有しているのとしていないのとでは相手側に与える
リスクが根本的に異なります。それくらい理解しておくことですね。
979名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 19:07:26 ID:5rFx+yoY0
>>973
もうわかったから、早くエロ記事を書く仕事に戻るんだ。

リスクヘッジの概念も理解できないやつと防衛の話なんぞしても
何の進展もないからつまらないよ。
980名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 19:08:12 ID:igiung400
核実験する国とかアホ
核兵器は実践でいきなり使う用でいい
981名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 19:08:16 ID:NvqBIIYm0
>>974
日本が核を持てば核を使われない、という論拠にはなりませんし、
核を持たない国が核を使われる、という論拠にもなりません
日本が核を投下されたのは日本帝国主義による侵略への懲罰だと、アメリカは言っているわけですから
アメリカが日本が非核保有国であるから核攻撃をした、と明言したわけでもないので、
核の抑止力は証明されません。

結論:過去の日本への核攻撃は侵略国家の自業自得
982名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 19:08:57 ID:mC9DVf+u0
>>958
まあ確かに戦術核だって単に射程で分類されているだけなので定義はあいまいですわな
基本は直接的に戦闘に関与する部分が戦術あつかいですが戦術核は恐らく戦略的利用の価値が殆どでしょうし

まあそれはさておき、軍事施設周辺のみの破壊で済む兵器が出来、しかもアメリカ以外はそれを持てない状態で
NBC兵器の拡散をしめつけテロ使用を極小に減らせれば
アメリカ統治による世界平和が訪れるかも、なのでアメちゃんをそうしたいのかも
983名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 19:09:03 ID:q8ZCqpzM0

「核を持たないリスク」? 大有りだろ。現実を直視することだ。
日本にそのリスクガ無いのは、同盟国アメリカの核が効いている
からだよ。単純な話だ。
984名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 19:09:35 ID:PsfVDRBW0
実際中国は核ミサイルを日本に向けてるんだが、これについてコメントは?
985名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 19:10:17 ID:An+1YAYV0
【ウィキリークス】「日本民主党は2011年春に政権を失う」中国外務次官が2009年冬に
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/news7/1290948938/
986名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 19:10:20 ID:zsk6FOsa0
ウィキーリークスはおれにとってはどうでもいい対象になったな。
だって、アメリカ自らが日本の「核保有」は認めないし、絶対に
阻止すると思ってるからな。
987名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 19:10:47 ID:NvqBIIYm0
>>978
リアリズムによれば戦争の原因は軍拡による急激なパワーバランスの変化と言われていますが、
日本の核武装はそれにあたる可能性があるのでは?
安全保障のジレンマの論拠でも言われていますが、自衛のためといくら主張しても、明確に国家の意思は相手国には伝わらないんです
日本が核武装することによって生まれるリスクも考えたほうがいいですよ
得に日本は周辺国家を侵略した前科があるわけですから
988名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 19:11:02 ID:huErzsqu0
>>963
>核賛成派は感情論ばっかりで全く信用できない
だから、君は何ていう理論をベースに話しているんだ?w

>核を持たないことで、どのような不利益を被ってきて、保有することで、どのようにそれが解決され、どういった国益を得るのか
核抑止だよwそれ以外の答えがあるのか?w

>という核反対派の意見の方がまだ理性的で論理的ですね
9条や非武装中立の何処が論理的なんだ?w少なくとも国際的に見れば、カルトだww

>>981
>結論:過去の日本への核攻撃は侵略国家の自業自得
現在の北朝鮮や中国への核攻撃はならずもの国家の自業自得←結論wwwww
989名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 19:11:05 ID:KAHlYaGa0
×警戒
◯予測
990名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 19:11:11 ID:5rFx+yoY0

要するに、日本に核をもたれて困る国があるからこうやって核を持つという議論さえ

封じようとしてるということは良くわかったw


まとめ: 特亜侵攻を防ぐには報復核の所持が一番手っ取り早い。

991名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 19:11:56 ID:pfMVdeT10
隣の核保有国から「火の海にする」と年中恫喝されてる日本
しかも基地害の独裁国家

日本以上に核保有が緊急に必要な国は世界に無いだろう
992名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 19:12:36 ID:Tb/Nqj2h0
日本の核保有反対派は三国人だと分かるスレだな
993名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 19:12:36 ID:Td4ZUgyV0
核武装とかいい加減に妄想から覚めろよ
994名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 19:13:04 ID:PsfVDRBW0
>>981
核使用の定義があるんだ。じゃあ、日本も核を持っていいことになるな。
脅迫に対して。
995名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 19:13:53 ID:NvqBIIYm0
>>994
日本人は生まれついての侵略民族なので永遠に核保有は無理ですね
国際社会が認めませんよ
996名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 19:14:10 ID:a+ZHveqY0
1000なら現存する全核兵器が爆発する
997名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 19:14:19 ID:9bjK8z9X0

>日本はおそらく核保有に進むだろう

↑このとおりだろ。
何のためにプルサーマルがある?
リサイクルは高額な費用がかかる。
それでもやる理由は、濃縮技術を使えば、日本にある核物質が兵器に転用できるからだろ。
998名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 19:14:22 ID:Q9x2XkJR0
2chの憶測の裏づけになるのがウィキリークスという感じ。
何度「ああ、やっぱりか」と思ったことか。
999名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 19:14:36 ID:r8CO90Q5P
>>995
だんだんボロ出てきましたねw
1000名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 19:14:42 ID:mC9DVf+u0
>>996
やめろww冬が寒くなる
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。