【米国】新車に後方カメラ搭載義務付け 14年までに [10/12/04]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1( ´`ω´)φ ★
□新車に後方カメラ搭載義務付け 米、14年までに

 米運輸省は3日、2014年9月までに、すべての新車に後方確認カメラの
搭載を義務付ける新たな安全規制案を公表した。バック時に車の後方にいる
子供や高齢者をひく死亡事故が多発しているためで法制化を目指す。

 車体後部に設置した小型カメラで運転席から後方の映像を確認するシステムで、
一部で既に導入されている。運輸省は段階的に普及させる考えで、12年9月に
10%、13年9月に40%の新車に搭載させる方針だ。

 ラフード運輸長官は「親が車の後方で遊んでいる子供に気付かず、死傷させる
ほど悲惨な事故はない」と述べ、事故防止に意欲を示した。同省によると、
乗用車がバックした際にひかれるなどして毎年平均228人が死亡し、うち
5歳未満が44%、70歳以上が33%を占めている。

http://www.47news.jp/CN/201012/CN2010120401000299.html
http://www.47news.jp/ 47NEWS [10/12/04] 配信
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1291096746/615 依頼
2名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 13:07:07 ID:VxN5iHCk0
2
3名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 13:07:48 ID:SOzH1i700
その前に銃を規制しろ
4名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 13:08:18 ID:Fa8fD/on0
(゚Д゚)

車のコスト高くなるだろ…
5名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 13:08:24 ID:1GT6F6L7P
どっちにしろ急加速で人はねるんだろ
6名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 13:09:39 ID:711VPWYQ0
>>1
こんなことしたら、余計と気を付けなくなって事故が増えるだけだろうが。
安全装備を充実させればさせるほど、ドライバーがそれに頼るから逆効果なんだよ。

俺が運転するときは、絶対にシートベルトをつけないし、エアバッグやABSも当然キャンセルしている。
7名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 13:09:55 ID:pQhfpHc90
新車より顔射だろ。
8名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 13:10:13 ID:P9M0yz0hO
急発進防止装置もつけろ
9名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 13:10:38 ID:A7nT0JSUO
>>6
街路樹にぶち当たってタヒね
10名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 13:10:55 ID:rMRW4qk40
顔検出とか美白効果もできる?
11名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 13:10:59 ID:cFJL+DsC0
価格吊り上げじゃないですか。
12名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 13:11:17 ID:FAbBKRHV0
早く飛んじゃえばいいのに
13名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 13:11:33 ID:kuFyIM9+0
目が悪くて後方カメラを確認できない運転手にも配慮すべきだろ
14名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 13:12:18 ID:eMhrx3590
>>6
街の仲間達がうpし始めますた!
15名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 13:12:27 ID:FOGoln/sO
バカか
カメラなんか5000円くらいのコストだよ

安いもんだ
16名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 13:12:37 ID:p7U0lX+N0
>>3
銃を規制しても意味がないのは日本が証明してる
17名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 13:12:42 ID:V65e+NTb0
もうバックは20km/hぐらいしかスピードが出ないようにすればいいんじゃない?
18名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 13:13:04 ID:UjPXX4Vr0
バックミラーをオプションじゃなくて標準にしてからだろ
19名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 13:13:45 ID:Bq8efbtJ0
ミラーで十分
メーカーからの要望だろ
リベートなんぼ貰えるんだろ
20名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 13:13:48 ID:bGEN9F9W0
>>15
カーナビ付ければ大抵オプションでサービスになるしね
21名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 13:14:29 ID:SH6EjPTp0
黒柳徹子がお気に入りの愛車でバックした時に見えなかった杭にぶつけた。
「これが子供だったら...」とボルボに買い換えた。
35年位前の話だが。
22名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 13:14:48 ID:ANM+2Ub40
カメラ屋から賄賂もらったのか?
23名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 13:14:55 ID:QnzUf7XH0
まあ日本でも導入されて、
車の値段吊り上げて
トヨタ様大喜び
24名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 13:15:06 ID:JTIjqVMf0
カメラがあるから見るとは限らんだろ

どうせなら前後アイサイトみたいなのを義務付けれw
25名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 13:15:27 ID:9Mv4W1Vn0
バックが下手=バック走行する機会が少ないのだろ
だだっぴろい所なのでチマチマ車庫入れする必要がない
26名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 13:16:35 ID:U4ZALXnA0
前方にもカメラつけろよw

信号無視したかどうかこれでは判らない
27名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 13:16:47 ID:rP/ie+As0
>>15
カメラ+モニタ+ケーブル+設計の確認(最悪の場合デザイン変更)

日本で言えば車両本体価格+5〜10万円くらいじゃね?
便乗値上げも含む
28名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 13:16:50 ID:kg15qWl40
後方カメラよりも、ドライブレコーダーのほうが必要性を感じる
29名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 13:17:41 ID:RaQdCWWD0
そりゃあ、あったほうがいいと思うけど
アメリカも結構強引だな〜

まあ国を司るとはこういうことかもしれんな
30名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 13:18:37 ID:K9S2dfG80
ガンダムのコクピットみたいに360°ビューにすればいいのに
31名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 13:19:02 ID:L5EKlBPt0
これはあった方がいいだろう。
値上がりも、せいぜい4千円くらいだろう。
オプションでつけると数万とられるだろう、きっと。最初からの方がいい。
32名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 13:19:23 ID:d3nxrn4X0
>>15
コストはそんなもんだが、売る時は10倍の値段になる
33名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 13:20:09 ID:5uy5+4og0
>>15
> バカか
> カメラなんか5000円くらいのコストだよ
>
> 安いもんだ

バカか
モニターがいるだろが
34名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 13:20:26 ID:rdWd78WU0
レンタカーや最近のコンパクトカーにはほとんど付いてるだろ
35名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 13:20:57 ID:INpnI95SO
>>21

それって、黒柳が頑丈なボルボ車体で子供をきっちり〆るのが目的だよなw
36名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 13:21:14 ID:bGEN9F9W0
>>27
メーカー純正のカーナビ装着車にはたいてい標準装備だよ
ディーラーオプションや市販品のナビを選んでもオプションで
ほとんど追加料金無しで付けられる
37名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 13:21:14 ID:4eRbTEkM0
>>1
>乗用車がバックした際にひかれるなどして毎年平均228人が死亡し、
多いなー(・∀・;)

ウェブカメラなんて大分前から安くなってるし遅きに失してる感はあるな
トラックなんかもっと技術使っていい筈・・・
38名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 13:22:30 ID:711VPWYQ0
>>37
チベットでは、毎日のように何百万もの女子供が拷問で殺されているわけだが。
なんでお前は、中共の暴虐は無視するんだ?
どうして中共の残虐行為から目を逸らし続けるんだ??
39名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 13:23:14 ID:d3nxrn4X0
>>38
ミンシュガー
40名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 13:23:25 ID:i5S4/F7j0
>>1
米国は銃社会なのでもっと悲惨な事故が毎日の様に起きてるじゃないか
41名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 13:23:25 ID:u8noyevq0
そんなことより道を通ること自体を免許制にすりゃいいんだよw
42名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 13:24:35 ID:WtbterfN0
トヨタがカローラアクシオ(セダン)登場時に全車標準装備にしたけど
結局、マイナーチェンジで標準じゃなくなっちゃったしな。

まあ、あれだ。カメラだけでバックしてカメラより高い位置の障害物に
当たったり刺さったりするのはよくある話。
43名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 13:24:42 ID:6FOAot0D0
マニュアル車だとどうなんの?
オートマ車と同様にギアをバック入れると自動で画面が切り替わるのか?
44名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 13:26:05 ID:xdCmSpbQ0
  バックします  バックします
       / ̄ ̄\
       |  U ・ |
 パンパン /     ι| |
     /      コ  ̄ ̄ ̄\
   (( (      /    U ・ |
     ヽ   /          ι| |
     ||||  ̄ ̄ ||U
    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
45名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 13:26:06 ID:RaQdCWWD0
バイクはカメラとモニタがあれば
サイドミラーなしでも良ししてくれれば、、、と思うが
バイクのメーターパネル付近だとちと見難いかねえ
46名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 13:26:23 ID:IDiu4KBz0
アメリカ人は駐車するときは頭から突っ込んでお尻から出るだもんな
4721:2010/12/04(土) 13:27:12 ID:SH6EjPTp0
>>35
うん、自分も違和感覚えた。
愛車の後下方視界が悪かったらしいんだけど。
48名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 13:28:47 ID:a7U9i3ToP
カメラ付けても見ない奴は見ないだろ
アホか
後ろにセンサーつけて
バック中に何かと衝突したら
エンジン停止してブレーキが掛かるようにしろよ
49名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 13:29:10 ID:vG+HVrJZ0
>>33
最近はみんなカーナビくらいつけてるよね。
50名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 13:29:16 ID:l70+DRnIO
お前らにいいこと教えてやるぞ。

最近、ミニバンで普及率が高まってきてるフロントモニター、
あれって市販品はナンバープレートの低い場所につけるのが普通
(ナンバープレートにとりつけるように部品も付属されてる)だが、
あれって位置が低いから、停車場所がよかったらスカートの中まで写ってしまうんだぜ。
51名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 13:31:04 ID:FcWQumBc0
後方も側方も付いてれば普通に便利
SUVにはほとんど標準装備だな
52名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 13:31:39 ID:iGBcg+Xo0
一台に一人、警備員のオジサンを付けろ。
53名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 13:34:37 ID:XCzHxoZL0
アメリカ人の運転をどうにかしろ。
あいつら周りなんて見てねえし、ぶつけたらとりあえず逃げる。
そして最初に言うことは「俺はやってない」だからな。
アメリカ人は車を使うには100年早い土人だ。
54名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 13:36:48 ID:GTIB00GI0
ついでに録画機能もオプションで付けれるようにすれば掘られた時に相手が分かるようになるんで無いの。
55名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 13:37:22 ID:fMm1+0yZ0
クルマ バック 撮影といえば?
56名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 13:40:56 ID:711VPWYQ0
バックするときは、シートに座ったまま無理して体をひねって後ろを見たり、モニターを見るだけじゃなくて、
きちんとドアを開けて、身を乗り出して後ろを直接目視するのが重要だ。
57名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 13:42:12 ID:kVDp4Zla0
センチ単位でバックできて便利
58名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 13:43:13 ID:aNrFLQwCO
>>38
女子供より男性が大切にされることはまずない

女子供でも犠牲になってるなら
男性はもっと酷い犠牲になってる

男性の犠牲を平気で無視してるお前はクズ
59名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 13:43:31 ID:t4sqfBdlO
>>55
車だん吉の営業?
60名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 13:43:56 ID:RaQdCWWD0
>>56
これのことですか
カウンタックリバース
http://www.youtube.com/watch?v=PLu-fq5tfDM
61名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 13:45:58 ID:IiO6DlD6O
アメリカ人はバックが下手くそらしいぜ
前テレビで日本人vsアメリカ人のバック駐車対決やってたけど、日本人が5人全員できたのに対してアメリカ人は狭いスペースにバックで駐車できたやつは5人中1人だったw
62名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 13:47:56 ID:l70+DRnIO
>>42
ホンダのライフも廉価グレード以外は液晶つきオーディオとバックカメラが標準だったけど
先月のマイチェンでナビ取付キットとカメラ、
もしくはオーディオとカメラがセットでメーカーオプションに格下げされたしな。

日本ではデカい車以外はあまり必要とされてないのかな。
63名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 13:48:19 ID:lgtAAJ8h0
「北の国から '87初恋」を思い出した俺はおっさん
64ライムグリーン ◆y.1JhR.0Dc :2010/12/04(土) 13:49:38 ID:UklZr5vFP BE:340836473-2BP(1700)
トラックやら四駆やらミニバンやら、後方視界の悪いクルマが流行ってるからな。
そういう後方視界の悪いクルマだけにして呉よ。
65名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 13:49:55 ID:927v5Goh0
>>56
カウンタックでも乗ってんのか?
そんな奴1年に一回しか見ない。
義務化されたらバックしている最中に車外に落ちて車に轢かれて死ぬ奴が10000人は出るね。
66名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 13:50:45 ID:MoO/pOwrP
見なければ付けても意味ないんだけどね。
女のバックミラーと一緒。
67名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 13:51:38 ID:++vwn/sLP
いいことだと思うけど
68名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 13:52:25 ID:fUYSWlYk0
>>16
凄く有効に機能している気がするが…
69名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 13:52:40 ID:927v5Goh0
>>48
スバルがそんなシステム出してるが。なんとかアイだっけ?
まあ、これは前方しか見てないが。
これってコンビニの前でアクセル全快でも絶対突っ込まないのかね?
70名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 13:54:53 ID:0vrfOKYAO
アメリカならこの手の事故責任をカメラのせいにして責任を回避しようとするだろう。
車メーカーが最終安全確認責任はドライバーに有るとマニュアルに明記してもだ。
71名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 13:54:57 ID:cFJL+DsC0
将来的には、殆どのカーナビはオンライン化されるだろうし、
全米規模の巨大監視カメラ網が構築出来そうだな。
72名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 13:55:23 ID:4MAQSRuc0
>>56
んでもって、身をのりだした際、体勢が不安定になって
ブレーキを踏んだつもりがアクセル踏んでコンビニに突っ込むんですね!
73名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 13:55:29 ID:528mEEM80
逆さ撮り用のカメラなら付けてやってもいいぞ
74名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 14:00:32 ID:3u89Jss30
日本もやったらいいよ
たいしたもんじゃないしね
初めから付いてたら安くもなるだろ
75名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 14:01:29 ID:3aHmYnZ70
煽り運転防止にも効果があるんじゃね。
76名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 14:04:19 ID:SH6EjPTp0
>>69
EyeSightは操作入力優先

同乗試乗でバルーン突っ込みやったけど、楽しかった
77名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 14:04:33 ID:KQMKoitj0


  _ノ乙(、ン、)_ 日本ではトラックとかで義務付けられてるの?
78名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 14:08:11 ID:4eRbTEkM0
>>38
◆◆◆スレッド作成依頼スレ★◆608◆◆
615 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/12/04(土) 12:57:15 ID:711VPWYQ0
新車に後方カメラ搭載義務付け 米、14年までに
http://www.47news.jp/CN/201012/CN2010120401000299.html

オマエノシワザダタノカw
79名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 14:09:09 ID:63w/6BWr0
日本も、メーカーオプションでカーナビレスの
バックカメラ ラインナップしてくれ!
80名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 14:18:52 ID:7l6pEl8I0
カメラ付けてもモニターがないと・・・

ルームミラーでモニタ付いているのもあるけど、そういうのかな?
81名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 14:19:31 ID:fmI7nBtz0
まだだ、たかが後方カメラをやられただけだ!次は前方だ
82名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 14:22:25 ID:RaQdCWWD0
どうせなら前方カメラとレコーダをつけておけば
警察の事故検証の仕事もだいぶ楽になるぞ
83名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 14:22:26 ID:nu1pHb/S0
>>56
ドア開けて確認ってw
左後方はドア開けても見れませんし、右後方はドア開けなくても見れるだろに。
周りにそれを推奨するなよ?落ちてひかれるのが落ちだから。
84名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 14:22:47 ID:Qfm8yA0U0
盗難されそう
85名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 14:24:31 ID:/mhTK6MX0
軽でも LIFEは標準でバックカメラ付いてるニダ! 
86名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 14:26:30 ID:haW0CpB60
バックミラーが割れるか垂れ下がっているか針金で縛ってある車を良く見るが... まっ付いていればいいか w
87名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 14:35:48 ID:RsJo8/cm0
>>56
ドア開けてバックする奴は自己中ドライバー
88名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 14:37:46 ID:sKXKzDvo0
車は暴力装置
89名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 14:46:16 ID:y16Q0tUrP
>>6
あれだろ?

紙オムツは便利すぎて母親が堕落するから不便でも布オムツを使えとか
シャープペンは字が下手になるから鉛筆を使えとか
鉛筆削りなんか使うからナイフで怪我しない痛みを知らない子供になるとか

君はそっち側の人間なんだろ?
90名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 14:47:27 ID:U91OqZH20
>>4
んなことはない。変なデザインのほうのほうが激しく金がかかっている。
91名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 14:49:39 ID:yBKYB8xA0
>>16
日本の治安が世界一良いのを知らんのか?
92名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 14:51:45 ID:/N68cjz70
それよりシートベルトつけないと警告音が鳴り続けるようにしたらいいのに
間違いなく未装着者減る
93名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 14:51:52 ID:K5ulbDlB0
一方ロシアはリバースできない自動車を開発した
94名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 14:53:15 ID:HnkACs340
後方だけでなく、車の下にもカメラ付けようぜ。
万が一ぬこが潜り込んでいたら困るし。
95名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 14:54:53 ID:GPHtEPNs0
カメラに気が散って余計に事故が起こりそうだな
96名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 15:05:44 ID:kl7JkWM8P
カブリオレでも義務化ですか?
97名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 15:10:40 ID:w6ZJcnUU0
トラックみたいに、ガッツ石松装置もつけたほうがいいね
98名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 15:26:53 ID:zhujAGhr0
交通事故はクルマ同士の方が多いんだから、後方カメラでなく、ドライブレコーダーを標準装備にするのが先だろ。
99名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 15:57:56 ID:/tf07RW00
だなー
ドライブレコーダーなら最悪車内にモニターの無い車でも
HDDと出力手段さえあればいいから割安っぽ

不可避の事故での自分の正当性を立証できるのは神
100名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 16:11:21 ID:cB/kphDw0
>>92
シートベルト警告音キャンセラーってのがある。
http://store.shopping.yahoo.co.jp/absolute/t-ot-001s1.html

去年の11月、名古屋でタクシーとレクサスのオープンカーが衝突し、
オ^プンカーの男女3人が車外へ放り出されて重傷を負った事故では、
このシートベルトキャンセラーが刺さってた。
101名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 16:16:08 ID:CR3+4qUT0
つくづく車って欠陥が多い乗り物だと感じるなぁ   
102名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 16:27:08 ID:1fuN/uFU0
>>16
バカじゃねーの
103誇り高き乞食:2010/12/04(土) 16:33:52 ID:BovjJvDN0
>>20
日本では、カーナビ前提でシステム組めるけど、海外ではカーナビ無しを
ベースに考えてシステム展開を考えなきゃイカンのよね。。。


104名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 16:35:57 ID:HUExZ9cF0
不慮の事故ってのはどうしても起きてしまうんだろうけど
これは些かやりすぎじゃないか?

どっちかっつと更新(アメチャンもあるのか知らんけど)の際の
検査を強化して注意散漫な奴とか、パニック障害の傾向が
伺える奴から免許を取り上げた方がはるかに良いと思うけど
105名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 16:40:58 ID:oSaC3GDm0
この話はこの話なわけで、政治の話なんですよ。
だからこんなのよりも○○の方がいいだろ、ってことにはならない。
別案を採用するべきだと思うなら、それだけの政治力を持って、その別案を進めればいいの。
106名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 16:46:32 ID:W8XX/Mx70
アメ車に後方カメラ義務付けってことは
運転席にモニター設置も義務付けってぇことだろ?

確か米国では運転中の危険があるからってことでカーナビはモニター無しじゃなかたけ?
今はモニターOKになってるのか??
107名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 16:48:37 ID:y0LVRWa80
カメラとモニター付ける?
後ろに人がいたらバックできないようにしたらいいじゃないですか
簡単でしょう
108名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 16:50:51 ID:ABOVGEyf0
全方向にしろよ。なんで後方だけなんだ。
109名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 16:53:37 ID:zh2skqb90
>>4
携帯にカメラがつく時代だぞ、今は
110名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 16:54:25 ID:8kyoeLQP0
>>91
完璧に洗脳されてるな
ヤクザの国で何言ってんだか
111名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 16:56:45 ID:zh2skqb90
タクシーの提灯みたいに
屋根に全周囲モニタを付けるべきだろ
ついでに暗視カメラも
112名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 17:02:37 ID:e3SoD/lT0
>>15
そうそう。みんなカーナビつけるんだからバックモニターがないのはもったいない
もっと進んでドラレコも義務付けるべきだと思う
113名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 17:07:26 ID:L1VfMMqiO
カメラがあっても見ないやつは見ないからな
うちのも何度見ろといっても見ない
それでこないだファミレスの駐車場でバックしてて、
車止めのとこに放置されてた粗大ゴミに思いっきりぶつけてた
あれが子供だったら大変だった
114名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 17:09:34 ID:hbA0ypav0
   ______
   |     ( ^。)|__   <あっアクセルとブレーキ間違えた
   |             |    後方モニタも見るのわすれてたw
   | ________|
   ○       ○   
115名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 17:10:06 ID:cB/kphDw0
俺が考案した後退時の安全装置。
リアウォッシャーを加工して、バックのときは後ろに水を噴射するようにする。
後ろに子供や犬猫がいたとしても、水がかかるので必ず逃げるw
116名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 17:19:41 ID:pQhfpHc90
イカやタコだったら逃げないんじゃ無いかと思う。
117名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 17:22:52 ID:UWF1HOnw0
>>116
いや連中逃げるぞすごく逃げるぞ
118名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 17:33:16 ID:3L8hANhnO
その頃、日本では横滑り防止装置が
119名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 17:40:55 ID:BAPtv4LMO
DRを前後取り付けたほうがいいだろ。保険過失割合がハッキリするし事故原因の解明になる
120名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 17:44:02 ID:9l1AiTHO0
カメラより、まずは焦電センサの方が良くないか?
121名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 17:45:09 ID:ukf5mjqZ0
時に義務付けって何の事だっけ?
法律?
122名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 17:45:56 ID:s8SUBuuG0
今、乗っている車にその装備あるんだけど
バックするときは顔を後ろに向けるからモニターは見ないんだよな。
助手席に人がいて「モニターを見てて子供がいたら教えて」だったら
使えるけど
123名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 17:48:07 ID:8mqhARJQ0
>>122
ブレーキ離す前に確認する程度でいいんじゃね?
124名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 17:48:32 ID:SEhRh8PA0
前方後方を表示記録付きのカーナビ出せばいいのに
125名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 18:04:26 ID:IwBP31dE0
米国車は全て、Super GT車みたいになるのか
熱いな
126名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 18:11:05 ID:ABOVGEyf0
安全を確保する為に、電子制御を禁止するべき。
機械制御なら故障はあっても誤動作は無い。
127名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 20:02:27 ID:mZ4YYFdF0
バックギア無くせばいいのに
128名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 20:10:37 ID:2O0yAgxa0
>>126
ネタ?
電子制御のおかげで死亡事故減ったのに?
どの業界でも基本的に安全性は人間<電子制御に決まってるだろ
129名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 20:46:22 ID:RaVxsW0I0
バック時に赤外線探知なり、レーザー探査で障害物発見したら
自動にブレーキがかかる装置もつけたらどうだろう。
130名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 22:06:19 ID:SLWXYWci0
バックモニター見てると離れたところから接近してくる車に気づきにくくなる。
駐車場なのにやたらスピード出す奴いるし。
131名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 22:32:00 ID:5uy5+4og0
>>21
> 黒柳徹子がお気に入りの愛車でバックした時に見えなかった杭にぶつけた。
> 「これが子供だったら...」とボルボに買い換えた。
> 35年位前の話だが。

ちがう
朝鮮人の徹子は強烈な欧米コンプなんでボルボに買い換えただけ
132名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 23:15:57 ID:46T4FPeK0
ドライブレコーダーも1万であるよね。
133名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 23:27:06 ID:CRzHNrgP0
>>111
ストリートビューか
134名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 23:28:26 ID:i9vBj4yI0
>>16
そこはスイスとか銃が有るけど比較的安全な国とか
銃が無くても危険な場所を出すべきだろ?

>>91
バチカンとかルクセンブルクの方が良いんじゃね?
135名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 23:29:50 ID:CRzHNrgP0
これは米で作られる日本車にも適応されるのかな?
136名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 00:01:28 ID:sBZBNQLi0
>>94
猫はどうでも良い。子供が潜り込んでいたら困るが・・・

>>129
将来は角から携帯を持っている人や車が近づいてきたら警告するようになるそうだ。
137名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 00:42:53 ID:OVTkk1/+0
どうせカメラつけるなら別の利用も考えたいところだね。
走行中のカメラの画像を記録しといて事故や事件捜査に
有効活用できればいいなと思う。

ただ子供を轢いてしまうこと防止だけでは、子供のいない家庭では
カメラ義務化しても納得できないんじゃないかな。
138名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 00:54:56 ID:iymaldZ/0
アクセルとブレーキの踏み間違い防止装置のほうが先だと思うが
そういうもののほうが技術的に難しいんだろな
139名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 01:03:15 ID:WchKMZ+H0
>>138
「アクセルとブレーキの踏み間違い」をどう検出するのか、って問題があるしね。
140誇り高き乞食:2010/12/05(日) 01:07:17 ID:h3EZ0T+G0
>>138
おばさんが、アクセルとブレーキを同時に踏む米国で売ろうとするとね。。。w

141名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 01:09:53 ID:8ggPOZ0s0
>>137
子供のいない家庭であろうとも子供はどこから湧いてくるかわからんよ
特に出先でスーパーの駐車場なんかさ
年寄なんかもバックの最中に何食わん顔して後ろを通り抜けるからな
142名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 01:22:57 ID:sZbRSvMR0
バックモニターはいいんじゃね?
解像度が低くてもいいから、液晶も安物でOKだし 携帯電話のレンズクラスでも十分
量産効果でそんなにコスト掛からないだろ
143名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 01:27:38 ID:9X5ASFj30
ミラーを見ない奴が、モニターなら見るとは思わない
144名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 01:30:24 ID:5oe0PlFR0
これつけてあおり運転の証拠作ってほしいな 
145名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 01:47:22 ID:c1FYsvP50
>>141
同意。
や、これまじ日本も義務化していいと思う。
事故減らせる。
146名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 01:49:20 ID:PG68+3Jr0

ドライブレコーダー標準搭載が先じゃね?
147名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 02:01:53 ID:yMdFFwI20
センサーでいいと思う
プリウスみたいに隅に2個だけじゃダメだが4個タイプにすれば必ず反応する

トヨタも看板車種くらい4個センサーつけろよ
あと助手席に荷物を置けない欠陥も何とかしてくれ
148名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 02:10:40 ID:o3nmzxQB0
>>147
猫のひげなんて昔からオプションで用意されてるだろ
149名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 02:32:06 ID:28Z1m6gb0
カメラなんて要らねえ。
中国人やブラジル人に盗まれるだけだ。
あいつらは使い道が無い物でも興味本位で取っていくからなあ・・・
鏨やマイナスドライバーで無理矢理カメラをほじくり出して持っていく。
取り方が荒っぽいから跡が無茶苦茶になる。
150名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 02:35:22 ID:BLZhNqWf0
ドライブレコーダー標準化の方が
151名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 02:39:28 ID:/OlcOHJW0
>>61
向こうってバックで駐車しないもんな
152名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 02:41:36 ID:exSvhyzk0
日本メーカーのアメリカ車にはドリフト防止装置と後方カメラつくの?
153名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 04:39:10 ID:646ouMAYP
煽ってくるキチガイの顔をアップしまくる
154名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 07:56:54 ID:jq8rTQP90
カメラ義務付けで後ろの窓とルームミラーが不要になる
新しいデザインの車に期待しよう
155名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 08:48:36 ID:iymaldZ/0
>>149
メーカーもその辺うまくやると思うし
そもそもこれ米国の話だから
向こうの好きにやらせておけばいいと思うけど
156名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 10:50:25 ID:5NtI8LmG0
>>147
トヨタが利益より安全優先しはじめたら世界滅亡
157名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 16:30:01 ID:WGm2Cl/i0
>>94
ぬこ対策では、エンジンルーム内にもカメラは必要だぜ
158名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 16:31:00 ID:WGm2Cl/i0
>>136
ウィルコムのPHSを持った子どもが近づいても、無視されそうだなw
159名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 16:41:18 ID:uY3aLJPQ0
また天下り機能の追加っすか?
いいかげんに利権の巣窟NHKも解体しやがれ
160名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 16:59:27 ID:UQt/NBK40
日本みたいにスーパーなどでの車庫入れは車の尻から入れるようにすれば減らないか
161名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 21:25:22 ID:28Z1m6gb0
>>155
日本で被害が出てるよ。
バックモニター用のCCDをほじくり出す奴等がいるんだよ。
何かに使う為じゃなくてただ取ってみるだけ。
162名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 22:29:34 ID:n5S46KQdO
日本にも来るかもな
163名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 22:33:01 ID:FgqWIgbS0
鳩山由紀夫君のお爺ちゃんが・・・・・

(「コリアン世界の旅」 野村進 1996年 講談社 より)

家畜相手ならまだしも、人間に對しても、關東以西の大都市を
中心に、日本中に灰神楽が立つやうな勢で数多犯罪を重ねた。
川崎、濱松、大阪、神戸などが酷かった。其最も著しい、象徴
的事例に、元文部大臣、後の首相・鳩山一郎氏に對する集團暴
行・傷害事件がある。翁が軽井澤の静養先から帰京しやうとして
信越本線の汽車に乗って居たら、例の「朝鮮進駐軍」が後から
大勢、切符も買はず、鐵道員を突き飛ばし押入って來て、俺達
は戦勝國民だ、おまへら被支配者の敗戦國民が座って支配者様
を立たせるとは生意氣だ、此車両は朝鮮進駐軍が接収するから
全員立って他の車両へ移動しろ、愚図愚図するな! と追ひ立
てた。其で鳩山氏が、我々はきちんと切符を買って座ってゐる
のにそりゃおかしい、と一乗客として穏やかに抗議したら、忽
ち大勢飛び掛かって袋叩きにし、鳩山翁を半殺しにした 
幸にして重体にも重傷にも至らなかったが、頭部裂傷だか顔面
挫傷だか忘れたが、血に塗れ腫れ上がった痛々しい顔で帰京した。
直後に總理大臣に成る程の大物でも如斯 況や庶民に於てをや。

土地も屋敷も物資も操も、奪ひ放題であった 闇、賭博、傷害、
強盗事件が多く、殊には、空襲や疎開で一時的に空いてゐる土
地が片端から強奪された。今、朝鮮人が駅前の一等地でパチン
コ屋や焼肉屋を営業してゐるのは、皆、あの時奪った罹災者の
土地だ。
164名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 22:34:23 ID:vywpj1eZP
ついでに盗難防止用に監視カメラでもつければいいのにw
165名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 22:34:47 ID:bM0sLNUu0
見える!私にも後ろが見える!
166名無しさん@十一周年
ちょw