【社会】 事業仕分けで廃止判定「JAXA i」 12月28日閉館 野口聡一さん「月末までにもう1回行きたい」

このエントリーをはてなブックマークに追加
189名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 09:46:11 ID:KMQI7Wf30
最新の情報を盛り込んだ、ひみつシリーズ「宇宙のひみつ」を作って学校の図書室に寄贈したほうが効果的。
190名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 09:48:22 ID:Uehsxd+p0
東大にも博物館があって テーマによって宇宙関係もやると聞いた
http://www.um.u-tokyo.ac.jp/

いろいろな施設がある。 それを活用した上で 広報のあり方と予算の使い方を効率よくできるのが理想と思うが。

191名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 09:51:57 ID:7vlMXV1/0
仕分けに法的拘束力無いって言ってたの誰??????????
192名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 09:54:12 ID:8LRhmO560
6年で100万は少なすぎる
東京ディズニーランドは1ヶ月で2000万以上だぜ
193名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 09:54:15 ID:y5ejitKF0
>>188
スレを遡ればわかると思うが、
未来館に行かない層への広報や啓蒙が目的だったんだから、
未来館に移転してもまったく目的を達せられない。
194名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 09:57:35 ID:wvwFcoxU0
事業そのものが問題なのか
事業を食い物にしている汚い連中がいる事が問題なのか
そのあたりは整理した上で仕分けしてほしいものだ
195名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 09:58:02 ID:Ptzp2uNa0
民主党に恨みを感じる。
196名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 09:59:36 ID:N0Mgia/v0
はやぶさは、あんなに立派な成果を出したのに……。
JAXAより、民主党を仕分けしろ!
197名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 09:59:53 ID:FuQcQ29P0
>2004年のオープン以来116万人が来場
2010年まで6年間で116万人→19.3万人/年→1.6万人/月→537人/日
これだけ入場者があれば、廃止する理由はないのに。
198名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 10:00:50 ID:KDsiG7oI0
最近の日本人には民主党こそが仕分けされる対象であることに気づいてしまっている
199名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 10:02:00 ID:YoKPDN1B0
>>191
無知乙
法的拘束力が無いんだから廃止になるわけないじゃん
この記事がまちがってるんだよ〜
200名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 10:04:25 ID:H4FPXhp80
REN4は日本の技術力低下を狙ってるんだろ
201名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 10:05:29 ID:PgNhFkKe0
202名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 10:09:40 ID:MK/+O8pD0
相模原のロビーを豪勢にしようぜ
はやぶさイカロスあかつきの模型がお出かけ中だから本当さみしい
203名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 10:11:14 ID:LwrR62ab0

しっかり結果を残している事業なら予算も継続するのが仕分け
カネは限られているからそれなりの節約は必要なのは周知の通り
ただよってたかって事業仕分けを悪と言い切るのは無謀
なぜか蓮舫議員だけが槍玉に挙げられて可哀相だと思うんだ
いくら 蓮舫議員が有能だからと言って皆さん嫉妬しているんじゃない?


204名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 10:13:52 ID:g39jtDsw0
気軽に行ける良い施設ではあると思うんだけどね〜、
丸の内はただでさえショバ代が高いところ。贅沢すぎ。
足の運びやすさを狙うなら、
JR山の手線内の駅ナカとかの方がよくないかねw
205名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 10:15:05 ID:ovnQ+XX30
やるのはいいけど、天下りを減らせよ→減らせません→じゃ、仕方ないので廃止

つまるところはこういうこと。
役人がJAXAに抱きつき心中。
206名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 10:22:37 ID:HiiWLohy0
>>116
なぜ疑問系?w
207名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 10:23:54 ID:rAApCa8X0
さすがに入場数少なすぎるな
208名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 10:24:01 ID:HiiWLohy0
ぶっちゃけ、東京駅前のあの場所の外から見て、あの建物にJAXAiがあるなんて思わないわな。
209名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 10:24:42 ID:OPnRFHgwO
何故こういうのは素早く閉館するんだよ
没落推進したいだけだろ
日本ほんとどんどんおいてけぼり追いぬかれる
何で先が見えないんだ
210名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 10:27:33 ID:EK1Vh5rb0
れんほーばかりが槍玉に上がるが、
このときの事業仕分けは実はれんほーとは別チーム。
>>128を見るとわかる。
211名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 10:27:37 ID:WskQEuRhO
>>205
ただ天下りを廃止することに余り意味はないのに、
バカな民主党はその一点に拘ったからね。
212名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 10:29:28 ID:7jDe6KHi0
この場所閉館したあと何にすんの?パチンコ屋?中華料理屋?
213名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 10:29:45 ID:/coI9vFL0
展示の仕方や広報活動に問題があるのは確かだが、廃止はやり過ぎだろ。
子供が科学と触れる場所を減らさないでくれ。
214名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 10:31:21 ID:JLkJR0Ix0
機密費の仕分けをおねがいね
連法とやら
215名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 10:31:31 ID:wAS1sVLa0

世論に従う必要がないと強弁する偽装在日政権が日本を潰そうと必死だな。

世論を無視すると公言する偽装在日政党は、もう二度と政権が取れないから、
破れかぶれになっている。
216名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 10:33:22 ID:0J16YG+U0
役人の食い扶持温存の為の廃止ですか
217名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 10:38:41 ID:n5K1Pnef0
甥っ子がテレビではやぶさ見てから、関心をもったようだ
田舎だから、何かの機会に1度は見せてあげたいけど残念だな
せっかく、このきっかけで興味持ち出した子供たちに
地方でも身近に見られるようなのがあるといいけどなぁ
218名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 10:42:17 ID:qSUmikCh0
>>154
日本語でおk
219名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 10:46:47 ID:1sODO/qt0
>>217
どこの県?
たいていの県に科学館があると思うが。
220名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 10:50:09 ID:MQmDU9Zo0
子供手当てで3歳以下を2万円に拡充するためにお金が必要だったんだよ
221名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 11:00:25 ID:2wmYyeMi0
>>205
ヤクニンガー ←New!
222名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 11:04:44 ID:qSuW2fRJ0
でもこのスレで文句言ってるやつが丸の内まで足を運んだとは到底思えない
実際利用者がいないから潰すんだろ
丸の内なんて一等地にそんなものはいらんと判断するのは至極当然のこと
223名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 11:11:44 ID:Hnr+9HYR0
場所を移してもっと広いところで展示させてあげればよかったのに
どっちにしても廃止は論外
224名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 11:17:11 ID:MQmDU9Zo0
公約のための予算足りないんだから
公約=国民の要求
225名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 12:02:44 ID:wGUNaKCU0
おまいら本当に宇宙に興味あるんなら丸の内なんて言わずにフロリダ行け。
航空券往復5万円だ。

はやぶさカプセルの模型は見たいけどサターンの実物は興味無いとか言うなよ?
226名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 12:27:06 ID:EgnTcE6t0
>>225
おまえは大きな勘違いをしている。
JAXAiは宇宙に興味のない人への啓蒙・広報施設だ。
227名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 12:46:21 ID:8LCfqYq80
事業仕分けで反感を買うために
意図的に見える所(国民の利用する施設)から閉鎖する天下り団体
ほんと公務員ってキタネーわ
228名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 12:52:14 ID:041eNv2L0
>>225
種子島に来てくれればいいよ。
229名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 12:54:38 ID:5B56OoAI0
>>227
JAXAの件で言えば、事業仕分けが見える部分しか切り込んでないからな。
見える部分であるJAXAiの話に終始した事業仕分けがアホなんだろ。
230名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 13:03:50 ID:OWufpN520
あれは文科省がトカゲのしっぽとして事業仕分けに提供したものじゃないの?
一億ですむなら安い
231名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 13:19:58 ID:VuyhEMjZ0
れいほう、罰が当たるよ
今民主党にいる政治家達皆
日本から出て行った方がいい
ここはあんたらの国じゃないわ
232名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 14:33:13 ID:2ub4OC3U0
民主党は解散したとしても
籍を置いてた奴は一生記憶に残り
二度と選挙で当選しないよう
俺が呪いをかけてやるよ

民主党議員自殺してくれ
233名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 20:51:09 ID:QhGqnEj+0
小さな子供がいるから東京までは行けないし、
せめて日本の大都市のいくつかで
やってくれたら観に行けたのになぁ。

残念でならない。

234名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 20:53:32 ID:5VMltw5P0
これは仕分け無効でお願いします。
235名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 20:53:51 ID:eahDycp70
トラック一台分にまとめて全国の小学校回ったほうが余程いい
236名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 20:55:21 ID:liSpiR3U0

まあ、野良犬に咬まれたと思って諦めるんだな。
もうすぐ政権交代、話はそれからだ。
237名無しさん@十一周年:2010/12/04(土) 21:43:43 ID:uuMsf7Qt0
"かつてJAXA Iとよばれた情報センター "として復活するといいよ
238名無しさん@十一周年
>>22
ご要望にお答えしてスカイツリーてっぺんの先っちょに設置致しました
世界一高い=宇宙に近い電波塔よりJAXAの技術をご覧下さい
なお、直通エレベーターはございませんので
大変お手数をお掛けしますが、スカイツリー外壁のはしごからお上りください

今後とも何卒JAXA i をよろしくお願い致します。