【政治】 夫婦別姓容認の提言を強行提出 保守系「世論を踏まえてない」 役員「世論にばかり左右されるものでない」…民主党調査会★2
>>950 いやいや、逆でしょ。
そういう人種は嫁は奴隷で、家族としては必要ない。
必要なのは跡継ぎだけで、嫁は奴隷だからどうでもいいんじゃない?
953 :
名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 10:15:00 ID:ZbTkBNL20
>>952 『跡継ぎ』っていっても、今はサラリーマンが圧倒的に多いんで、何のこっちゃ
わからん。今住んでる家を守ってくれ、って事なのかな。
954 :
名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 10:15:41 ID:ZabaE92x0
支持率もロクにない政権が売国法案の成立ばかりたくらむ
こいつらの正体マジ国賊
>>953 墓とか?
何継ぐんだよw
って家でも「家を継げ」っていうw
何継ぐんだろうね?w
>>116 昔の同姓はいい同姓
昔の別姓は悪い別姓
958 :
名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 10:18:54 ID:Wr7UwR+i0
>>951 >いまだに家制度を引きずってる。
何を以て家制度といってるのだ?
血統による家系は生物学的実体として厳然として
存在する。家系を見やすくするのが夫婦同姓だね。
959 :
名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 10:19:24 ID:BOwW8JNI0
>>952 当然、嫁に対してはそう思っている。
だからこそ奴隷が自分勝手な姓を名乗る事を嫌がるのさ。
様々なレベルの田舎を体験したけど、これは大体共通。
960 :
名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 10:21:18 ID:uCSBP1M+0
>>950 夫婦別姓のふりしているけれど、文化破壊だよ。
小説や、映画もみんなかわっちゃう。
鈴木さんと、山田さん夫婦とか・・・。
どうでもいいなら、いまのままでいいじゃん。
夫婦別姓にこだわるのは、アスペみたいな発達障害だよ。
いま別にかえる意味ないでしょ?
961 :
名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 10:21:45 ID:Wr7UwR+i0
「家を継ぐ」とはすなわち「氏を継ぐ」ということだろ。
どの家系に所属するのかをはっきりさせることだね。
962 :
名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 10:21:49 ID:i8AhHQwD0
フランスのように結婚しなくても子供(婚外子)にはなんの差別もなく
育児ができるようにすれば子供が増えるし、もちろん別姓のまま生活できる。
結婚という制度に縛られたくないという左翼側の主張もわかるが方向が
間違ってる。人口を増やしたフランスを見習うべき。
中国をみても判るように「人口は国力」だからな。
964 :
名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 10:25:11 ID:uCSBP1M+0
サザエさんも 磯野サザエと、フグ田タラになっちゃうな。
おかしくね?
>>212 苗字のない家が「なかった」というのは言い過ぎでは内科医?
それに今は公の話をしていると思うが
>>958 夫婦のどっちかが相手の「家」に入って組み入れられること
これが家制度だと思ってるけど。
法的には今は家制度じゃないけど、
意識の上ではまだそういうのが残ってる。
>>959 最底辺レベルの体験がなくてよかったじゃない。
別姓にすることで、ウチ(○○家)の嫁じゃないと気づくようなジジババは
子供の姓が○○になれば、即○○の孫!になるよ。
今現在でも、嫁が別姓を名乗る事はできるんだっけ?
>>327 税金って、こんなの使ったうちに入らんと思うが
>>357 婚氏続称が始まってから、氏の意味は確かに変わったようだが
戦後、妻側の姓に改姓できるようになったときも確かに変わったようだが
明治に民法ができて大きく変わったようだが
早く夫婦別姓を認めてくれよ 早く結婚して彼女を安心させたいけど、この年になって名前変えたくないよ
>>384 「ささきまみかちゃんのお母さんのささきゆりえさんと、
お父さんのささきみきとさんも面会証が必要です」
「苗字が同じだからいいんじゃないの」
「ささきさんなんて世の中ゴマンといます!キリッ
旧姓かもしれないし、通名かもしれません!キリリッ」
「入院の時に確認しとけよドシロートが!」
972 :
名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 10:39:10 ID:BOwW8JNI0
上で既出かもしれんがググったらやっぱ今の制度でもいいじゃない
>ですから民法の規定は「新しく夫婦となるものは、その新しい家族の名前を、夫の 実家の氏または妻の実家の氏のいずれかから選ぶことができる」と定めているのであって、 「片方が名前を変えなければならない」と定めているわけではありません。
>この点で、一部の選択制推進派の人たちがいう「現行制度の改氏強制」とか 「改氏に伴う精神的苦痛」とかが、単に氏というものの役割に対する誤った 理解から発しているということができます。
974 :
名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 10:46:53 ID:ZabaE92x0
>>973 …
片方が名前を変えずにどうやって夫婦が同じ氏を名乗ることができるのさ…
975 :
名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 10:47:08 ID:BOwW8JNI0
>>973 >「片方が名前を変えなければならない」と定めているわけではありません。
何だよその屁理屈w
976 :
名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 10:52:21 ID:ZbTkBNL20
>>956 何か、『家を継ぐ』ってのは、『親が○○の子供は、○○しかしてはいけない』っていう、
イメージになるんだよな。昔は家を継ぐのが当たり前だったんだろうけど。
>>960 別にいいだろ。選択制なんだから。
977 :
名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 10:54:14 ID:WjiJpuel0
ここで絶対反対の人は兄弟多いとか、相手の家を吸収する側の勝ち組なんだよね。
一人っ子同士の結婚なら必ずどちらかの家が消滅するわけで、
そういう家のことはまったくどうでもいいんだろうね。
自分が婿にされそうになったり、自分の家が消滅しそうになったら
全力で別姓に賛成しそうだけどね。
少子化になるような政治しといて勝手なもんだね。
978 :
名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 10:55:23 ID:WVzHRiKl0
>>949 150年否定しちゃったよw
何様?wwwwww
別に別姓にしなくても社会的には旧姓を通名wとして使えば不便ないじゃん
980 :
名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 10:58:29 ID:uCSBP1M+0
共同生活を重んじる社会性のある人 → 現状でいいじゃん。
個人主義を重んじる=反体制の人 → 個人を殺すから、別姓!!!!
国名や県名とおなじ、生活共同体の最小単位、家族の代表名が姓ですがな。
市町村合併で、旧市や町名も同時につかえってねじ込んでるキチガイにしかみえん。
あくまで、社会を大事にする立場からね。
>>979 いまと同じじゃん。
明治以降につけた名字は廃止しろ
それでスッキリするだろ
982 :
名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 11:01:23 ID:Wr7UwR+i0
「苗字」と「氏」と「姓」の違いもわからないで
議論してる奴ばっかだな。
自分に住民基本番号さえついてりゃいいということだね。
何番さんとか番号で呼ばれるのが好きなのかな?
おれは光源氏の末裔の源氏名が好きです。
>>977 自分の代はいいけど、子供の代はどうすんの?
子供が名乗らなかった姓の家は吸収されてしまうの?
別姓賛成の人に
家制度の呪縛にかかったままの人が多いということだよ。
984 :
名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 11:03:16 ID:Q9hjr/ZeO
姓を大事にしないってのは個人主義教育の賜物なんだろうなあ
戦後教育の子供たちか
>>977 だと思うw
そのうち消滅してしまうのが普通になると思うけどね。
子ども少ないから。
>>484 夫が妻側の姓になるというのは養子に入るわけじゃない
戦前と違う
>>598 帰化と在留許可を間違えてないか?
>>984 姓を改姓したりするなど姓を大事にしない現行制度にたいする批判ですね?
989 :
名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 11:08:26 ID:7/EmcCvf0
政権取れるのが最初で最期だと思ってやりたい放題だな。
990 :
名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 11:12:11 ID:WVzHRiKl0
根底にあるのは中国初め、外国人の日本進出をやり易くするため。
国際結婚を容易にして日本人を滅ぼすのが目的。
もうバレてるから。屁理屈捏ねるな。
991 :
名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 11:14:14 ID:ao/GqL8h0
こんなの主張してるの共産主義思考の人じゃないの
日教組がのさばってるから戦後教育の影響と言えなくもないだろうけど
992 :
名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 11:14:58 ID:WVzHRiKl0
民主が必死でごり押しする法案は
全部売国が根底にあるから。
もうバレてるから。屁理屈捏ねるな。
>>676 フィンランドは知らないが、
ソ連は別姓が原因じゃなく、非登録婚(事実婚)主義が原因。
文字通り家族破壊を目論んだんだから、当初の目的通り
家族崩壊したわけ。
>>773 本当にそれを憂えているのなら、
家制度を復活させようって政党がもっと支持されてもいいと思うがね。
994 :
名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 11:22:33 ID:WVzHRiKl0
>>32 別姓じゃないと中国が日本を民族浄化やりにくいから
旧政権と違うんです。
国民目線で民意を大切にします。
政策決定をオープンにして、プロセスの透明化をはかります。
と、いうようなこと言ってて、マスコミも大絶賛していた記憶があるが、
本件はマスコミでは殆ど取り上げられていない。
去年のことは、俺の思い違いなのだろうか。
996 :
名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 11:27:34 ID:xXpptzlh0
>>993 家制度は大正時代にすでに機能してなかったんだよ
都市化が進んで大家族が少なくなったからだ
997 :
名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 11:30:04 ID:BOwW8JNI0
>>991 よくまあそれだけトンチンカンな結びつけができるな。
尊敬に値するぜw
998 :
名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 11:31:21 ID:EADCedJwO
まあ日本人は賛成しないよね。
これは
999 :
名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 11:34:28 ID:hqNgJMzkO
おちんちん
1000 :
名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 11:35:04 ID:n86c1qTF0
日本人が賛成しなくとも、国会で通れば法制化されてしまう、
悪夢の様な状態。
ほんと、民主党に投票した奴等、怨むよ。
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。