【社会】東京都内、18の銃砲店がストライキ…厳格化で売り上げ減

このエントリーをはてなブックマークに追加
2801/4
規制のため代行さんに頼むのでレスができなかったりすごい亀になったり
レスするときにIDが変わったりするかもしれませんが勘弁。

銃刀法改正そのものはちょこちょこと行われてるし珍しいことでもないんだけれど、
今回(昨年末)の「銃砲店が危機感を感じる」ほどの改正っていったいなんなの、
ってことがわからない方も多いと思うので解説を。

昨年末の改正は非常に多岐にわたるものでヒトコトじゃ説明しづらいんだけれど、
更新申請を受け付けてくれる期間の変更だとか年寄りは認知症検査をうけろだとか、
欠格事由の拡大だとか帳簿の義務付けとか猟期前には練習しろだとか、
そういう「普通にやってりゃ気にする必要無い」ことは割愛。

状況によっては何の問題のない人でも所持を諦めなきゃならなくなったり、
更新できなくなって取り上げられたりしかねない改正点が二つある。
それが診断書と技能講習。
2812/4:2010/12/05(日) 22:13:28 ID:IQQNUGx90
医師の診断書はこれまでは最初の所持許可申請時だけ出せばよかった。
また、医者であればどんな医者に書いてもらった物でもよかった。
内容をざっくり書くと、ヤバい感じの精神病とかアル中や薬物依存じゃない、
ってことを証明してもらうもの。
それが昨年末の法改正で、「精神保健指定医」か、「判断に必要な知識経験を
有すると都道府県公安委員会が認める医師」が書いたものでないと
受け付けてもらえないことになった。

それ自体は構わないんだけれど、問題は、じゃあ具体的にその指定医って何?
どこのお医者さんが書いてくれたものならOKなの? ってことを聞いても
警察は答えてくれないっこと。
指定した医者の診断書じゃなきゃダメですよ。
でもどこが指定した医者なのかは教えません。自分で探してね。
こんなバカな話ってあるか。

東京みたいに人口が多く、それにともない所持者やお医者さんの数も多いところは
まだマシ。地方だとその指定医を探すだけでもう大変、見つかっても県内に
ひとつあるかないかみたいなことになって診断書もらうだけでものすごい苦労を
強いられることになったりする。
2823/4:2010/12/05(日) 22:13:36 ID:IQQNUGx90
病気でかかったこともない医院まででかけていって、会ったこともない医者に
「この人はヤバいかんじの精神病じゃありません」って診断書を書いてもらわないと
ならない。ムチャな話。
これまでみたいに、子供の頃からお世話になってる馴染みのお医者さんに
書いてもらってたほうがずっと安心じゃないのか?

もうひとつが技能講習。更新の際に射撃場で撃たせて、
ある程度以上のスコアを出さないとダメだよって制度が新しく設けられた。
この「ある程度以上のスコア」ってのが、銃によってはムチャな要求だったりする。
具体的に言うとどうだろう、自動車だったら「富士スピードウェイで3分を切れ」とか、
玩具銃だったら「APSカップで100点を超えろ」とかそんな感じ。
サーキットを走るためとかターゲットシューティングのために作られたもの、
ある程度性能が高いことを目標に作られたスポーツ用の道具ならなんてことない
素人でも出せる簡単なスコアだけれど、そうじゃない製品、
たとえば作られた年代がすごい古かったり、実用性重視で性能のことはあんまり
気にしないで作られた製品なんかに対しては過酷なまでに厳しい条件になってる。
2834/4:2010/12/05(日) 22:13:44 ID:IQQNUGx90
「そんな当たらない銃なんて持ってても意味ないだろ。捨ててしまえ」ってことだな。
そりゃそれでひとつの意見ではあるのだろうけれど、銃って当たることだけが大事なのか?
けっして性能はよくなくても、その銃が好きでお金を出して買って
面倒な手続きを経て所持して時々射撃場まででかけて撃っては楽しんで、
そういうのをここまで簡単にあっさり否定してしまう権利が警察にはあるのか?

最初の一回目の更新、具体的には「昨年12月3日以前に所持許可をうけた銃」については
この技能講習は免除になってるし、競技用として所持して試合にもちょくちょく出てる場合は
射撃協会から技能講習を免除してもらえる推薦を出してもらえたりするんだけれど、
この技能講習の制度が実際に適用されるようになったらかなりの数の銃、
中には歴史的に貴重なものも混じってるんだけれど、そういうのが
「当たらないからダメ」ってことで所持許可没収になってしまいかねない。
これはもうひとつの文化に対する破壊行為に等しい。